キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 我夢 2009/8/11 08:06 ブンブンさん有難うございます♪ここ神戸の花鳥園二週間の間に4回通いました受付のおねえちゃんに覚えられました^^年中咲いているのでまた頑張って通いたいですね撮るたびに課題が解消するんじゃなくて撮るたびにどんどん課題がたまっていきます・・・(^^ゞ
ブンブンさん有難うございます♪ここ神戸の花鳥園二週間の間に4回通いました受付のおねえちゃんに覚えられました^^年中咲いているのでまた頑張って通いたいですね撮るたびに課題が解消するんじゃなくて撮るたびにどんどん課題がたまっていきます・・・(^^ゞ
12 Zi0 2009/8/8 22:48 まさに!!我夢さんマジック!!タネがあったら教えて欲しいなぁ〜^^
まさに!!我夢さんマジック!!タネがあったら教えて欲しいなぁ〜^^
13 aki 2009/8/9 14:07 バックの深緑・紫の蓮そして光いいですねぇ・・・。
バックの深緑・紫の蓮そして光いいですねぇ・・・。
14 凡打 2009/8/9 21:25 我夢さん こんばんは花の後ろのほんのりとした明るさが神秘性を演出しているように思いました見事な写真です
我夢さん こんばんは花の後ろのほんのりとした明るさが神秘性を演出しているように思いました見事な写真です
15 我夢 2009/8/9 21:38 Hiroshiさん、Zi0さん、akiさん、凡打さん有難うございます♪バックの深緑・・蓮の葉に軽く光が当たり開放もあり良い具合にボケてくれました♪最近撮った中ではヒット作でした右端が切れてるところ・・・味があるでしょ・・(*^_^*)
Hiroshiさん、Zi0さん、akiさん、凡打さん有難うございます♪バックの深緑・・蓮の葉に軽く光が当たり開放もあり良い具合にボケてくれました♪最近撮った中ではヒット作でした右端が切れてるところ・・・味があるでしょ・・(*^_^*)
16 ブンブン 2009/8/10 19:52 素晴らしいですね♪この素敵な”作品”の成功の要因の重要なひとつは選択した睡蓮の花つきの美しさでしょう。きっと連日の様に観察して一番いい状態を収めたのでしょうね。下部に垂れた花びらがそれを象徴していると思いました(^^)
素晴らしいですね♪この素敵な”作品”の成功の要因の重要なひとつは選択した睡蓮の花つきの美しさでしょう。きっと連日の様に観察して一番いい状態を収めたのでしょうね。下部に垂れた花びらがそれを象徴していると思いました(^^)
1 Zi0 2009/8/8 21:58 気持ちのいい青色ですね〜照明の直線も力強く輝いてますねとにかくすっきりとした夏を感じさせてもらいました
気持ちのいい青色ですね〜照明の直線も力強く輝いてますねとにかくすっきりとした夏を感じさせてもらいました
2 我夢 2009/8/8 22:04 気持ち良い青空にむかってニョキニョキって感じですね心地よさを感じる一枚です
気持ち良い青空にむかってニョキニョキって感じですね心地よさを感じる一枚です
3 tei 2009/8/8 15:35 最近は雲を見るだけでも暑さを感じるようになりました。夏の空大好きです。
最近は雲を見るだけでも暑さを感じるようになりました。夏の空大好きです。
4 ウォルター 2009/8/8 18:02 青空が気持ちいいですね。暫く青空を見ていませんTT当地は梅雨明けしないまま夏を向かえてしまいました。
青空が気持ちいいですね。暫く青空を見ていませんTT当地は梅雨明けしないまま夏を向かえてしまいました。
1 stone 2009/8/8 12:53 元気は良かったです。機敏に飛び回ってました。こんなになるんですね〜
元気は良かったです。機敏に飛び回ってました。こんなになるんですね〜
2 裏街道 2009/8/8 15:22 ゆるされた力の限り飛び続け静かにきえる悔いはないかい己の未来を見る様で目を離せなくなりますね(^^ゞ
ゆるされた力の限り飛び続け静かにきえる悔いはないかい己の未来を見る様で目を離せなくなりますね(^^ゞ
3 ウォルター 2009/8/8 17:59 あんなにきれいな蝶がこんなふうになってしまうんですね。私は、今がこの状態かな^^;
あんなにきれいな蝶がこんなふうになってしまうんですね。私は、今がこの状態かな^^;
4 stone 2009/8/8 20:56 こんばんはがんばって生きてますね。見習わないと^^;ホントに。
こんばんはがんばって生きてますね。見習わないと^^;ホントに。
5 Zi0 2009/8/8 22:08 まだまだいけるぞ!がんばれー!なんて声かけたくなっちゃいますね^^
まだまだいけるぞ!がんばれー!なんて声かけたくなっちゃいますね^^
6 stone 2009/8/9 10:40 Zi0さん、ありがとうございます。この翅になりますと、ヤマトかツバメかクロマダラソテツか撮ってみないと解らない事があります。みんながんばれーです^^!
Zi0さん、ありがとうございます。この翅になりますと、ヤマトかツバメかクロマダラソテツか撮ってみないと解らない事があります。みんながんばれーです^^!
1 鈴鹿のM 2009/8/8 11:34 こんにちは、鈴鹿のMです、昨日の家の前の海に月が昇る所を撮影して見ました。
こんにちは、鈴鹿のMです、昨日の家の前の海に月が昇る所を撮影して見ました。
2 写好 2009/8/8 15:24 きれいですね!雲による演出効果、抜群です。良いところにお住まいですね(^^)
きれいですね!雲による演出効果、抜群です。良いところにお住まいですね(^^)
3 ウォルター 2009/8/8 18:00 すばらしいところにお住まいですね。こうゆう風景を見ながら暮らしたら大らかになれるでしょうね。
すばらしいところにお住まいですね。こうゆう風景を見ながら暮らしたら大らかになれるでしょうね。
4 stone 2009/8/8 21:00 月の出なんですね素晴らしい。1.6秒、いい光の情景です。
月の出なんですね素晴らしい。1.6秒、いい光の情景です。
5 Zi0 2009/8/8 22:19 月もきれいですが光の帯もきれいに伸びてますねーこの時間でのこの空の色も素晴らしくきれいですねーーー!
月もきれいですが光の帯もきれいに伸びてますねーこの時間でのこの空の色も素晴らしくきれいですねーーー!
1 stone 2009/8/8 10:55 シロツメクサに綺麗なツバメシジミ。羽化して間もない蝶のようです^^
シロツメクサに綺麗なツバメシジミ。羽化して間もない蝶のようです^^
5 stone 2009/8/8 20:58 こんばんは蝶、撮ってください^^!楽しみ。
こんばんは蝶、撮ってください^^!楽しみ。
6 Zi0 2009/8/8 22:04 目立たない蝶だと思いきや・・・このお写真でじっくり見たらなんて綺麗で可愛い色を纏ってるんだろうって感激しちゃいました
目立たない蝶だと思いきや・・・このお写真でじっくり見たらなんて綺麗で可愛い色を纏ってるんだろうって感激しちゃいました
7 我夢 2009/8/8 22:06 シジミと菜が付くチョウさん可愛いですね今年はチョウさん全然撮らしてくれません^^
シジミと菜が付くチョウさん可愛いですね今年はチョウさん全然撮らしてくれません^^
8 stone 2009/8/9 10:37 Zi0さん、我夢さん、おはようございます。このシジミチョウは出会うのが難しいです。これかな?と思ったら大抵ヤマトシジミくんだし^^翅表が綺麗な青の子に会いたいんですが滅多にいません。春だけかな〜一眼だと匍匐しないと無理な事多いでしょうね〜地表20cmくらいが多いので^^;
Zi0さん、我夢さん、おはようございます。このシジミチョウは出会うのが難しいです。これかな?と思ったら大抵ヤマトシジミくんだし^^翅表が綺麗な青の子に会いたいんですが滅多にいません。春だけかな〜一眼だと匍匐しないと無理な事多いでしょうね〜地表20cmくらいが多いので^^;
9 ブンブン 2009/8/10 19:40 美しい羽根を持ったシジミ蝶ですね〜♪シロツメクサも痛んでなくて全体に爽やかなムードが漂ってイイ感じですね(^^
美しい羽根を持ったシジミ蝶ですね〜♪シロツメクサも痛んでなくて全体に爽やかなムードが漂ってイイ感じですね(^^
1 我夢 2009/8/8 22:08 夏の花ひまわりさんも厚さでバテてるんじゃないでしょうか^^
夏の花ひまわりさんも厚さでバテてるんじゃないでしょうか^^
4 stone 2009/8/8 06:25 蒸してますね〜〜〜陽色感じるこの影は雲の影の光でしょうかこんなに色出るんですね。すごいね^^!
蒸してますね〜〜〜陽色感じるこの影は雲の影の光でしょうかこんなに色出るんですね。すごいね^^!
5 まー君 2009/8/8 09:28 こちらは梅雨明けをしないで立秋をむかえました。それでもひまわりは咲き始めました。アンダー気味のショットに、工夫が感じられます。
こちらは梅雨明けをしないで立秋をむかえました。それでもひまわりは咲き始めました。アンダー気味のショットに、工夫が感じられます。
6 Zi0 2009/8/8 21:49 ウォルターさん変わったヒマワリが撮れました^^ちょっと寂しそうに見えたけどちゃんと笑ってましたstoneさん雲の切れ間から顔をのぞかせてる青空まぶしかったです雲の影もやさしいひかりを生み出してくれるんですねまー君さん岩手は梅雨明けなしで8月迎えちゃいましたか活気のある残暑の岩手を写しとって見せてくださいね^^
ウォルターさん変わったヒマワリが撮れました^^ちょっと寂しそうに見えたけどちゃんと笑ってましたstoneさん雲の切れ間から顔をのぞかせてる青空まぶしかったです雲の影もやさしいひかりを生み出してくれるんですねまー君さん岩手は梅雨明けなしで8月迎えちゃいましたか活気のある残暑の岩手を写しとって見せてくださいね^^
7 Zi0 2009/8/8 22:15 我夢さんなんてっても高湿度がたまんないですよねT_Tひまわり君にはこれからも被写体として頑張ってもらわないと^^;
我夢さんなんてっても高湿度がたまんないですよねT_Tひまわり君にはこれからも被写体として頑張ってもらわないと^^;
8 ブンブン 2009/8/10 19:45 多くの向日葵の写真が爽やかな青空を背景にして明るく咲き誇ってるものが多数ななわけですが、ZiOさんの視点はイイですね〜♪どうせならもっと”ドンヨリ”した暗い雲が立ち込めているほうがタイトルに合うと思いました^^実は私のボツ在庫にそんなのがあるので後でアップしてみます^^
多くの向日葵の写真が爽やかな青空を背景にして明るく咲き誇ってるものが多数ななわけですが、ZiOさんの視点はイイですね〜♪どうせならもっと”ドンヨリ”した暗い雲が立ち込めているほうがタイトルに合うと思いました^^実は私のボツ在庫にそんなのがあるので後でアップしてみます^^
1 ウォルター 2009/8/7 22:05 まっすぐに飛ぶ姿が美しく思えました。今年も撮影に出かけてみましょうしょうか。
まっすぐに飛ぶ姿が美しく思えました。今年も撮影に出かけてみましょうしょうか。
3 ウォルター 2009/8/7 22:28 Zi0さん こんばんわシラサギさん。絵になる良い被写体なのですが臆病なのかすぐに逃げてしまうのが残念であります。こんどは迷彩服でも着ていってみましょうか^^
Zi0さん こんばんわシラサギさん。絵になる良い被写体なのですが臆病なのかすぐに逃げてしまうのが残念であります。こんどは迷彩服でも着ていってみましょうか^^
4 stone 2009/8/8 06:32 サギさんはすぐ逃げますね〜でも流石。ちょい前からお顔ばっちり。優雅ですね^^!
サギさんはすぐ逃げますね〜でも流石。ちょい前からお顔ばっちり。優雅ですね^^!
5 まー君 2009/8/8 09:25 優雅ですね。着地するところでしょうか。身近にいるこの大型の鳥は近づくと逃げるので厄介ですが、撮影意欲を掻き立ててくれます。探しに行こうかと思います。
優雅ですね。着地するところでしょうか。身近にいるこの大型の鳥は近づくと逃げるので厄介ですが、撮影意欲を掻き立ててくれます。探しに行こうかと思います。
6 写好 2009/8/8 10:07 流石です!飛ぶ鳥をジャスピン、よく出来ますね(^^
流石です!飛ぶ鳥をジャスピン、よく出来ますね(^^
7 ウォルター 2009/8/8 17:56 皆さんコメントありがとうございます。stoneさん サギさん。どうしても後姿ばっかりになりがちですが上手いこと視界を横切ってくれました。まー君さん私もいつも逃げられてばかりで悔しい思いをさせられております。でも、つい撮りに行っちゃうんですよね^^写好さんピントは深めに絞って撮ってやると結構被写界深度に入ってくれるようで、私の場合はそれでごまかしております^^;
皆さんコメントありがとうございます。stoneさん サギさん。どうしても後姿ばっかりになりがちですが上手いこと視界を横切ってくれました。まー君さん私もいつも逃げられてばかりで悔しい思いをさせられております。でも、つい撮りに行っちゃうんですよね^^写好さんピントは深めに絞って撮ってやると結構被写界深度に入ってくれるようで、私の場合はそれでごまかしております^^;
1 凡打 2009/8/7 21:28 梅雨が明けたばかりなのにオミナエシが秋を演出する準備に入ったようです(^'^)
梅雨が明けたばかりなのにオミナエシが秋を演出する準備に入ったようです(^'^)
2 Zi0 2009/8/7 21:49 うすい黄色の花・・そこにあるままに、素直に撮られましたね^^
うすい黄色の花・・そこにあるままに、素直に撮られましたね^^
3 ウォルター 2009/8/7 21:54 もう秋の気配なのでしょうか。東北は梅雨明け宣言なしのままのようです。
もう秋の気配なのでしょうか。東北は梅雨明け宣言なしのままのようです。
4 stone 2009/8/8 06:16 オミナエシ。なんだかとても懐かしいです。そうですこんな花ありましたね!って感じ。ここいらでは全然見ないです‥7月くらいから咲いてるはずなんですけどね〜う〜ん、見たくなってきました^^!
オミナエシ。なんだかとても懐かしいです。そうですこんな花ありましたね!って感じ。ここいらでは全然見ないです‥7月くらいから咲いてるはずなんですけどね〜う〜ん、見たくなってきました^^!
5 凡打 2009/8/9 12:11 Zi0さん ウォルターさん stoneさんこんにちは コメントありがとうございます秋の七草の中では黄色で明るいこのオミナエシが一番好きですこの花は7月半ばごろから見られますがなぜか秋を感じさせられます
Zi0さん ウォルターさん stoneさんこんにちは コメントありがとうございます秋の七草の中では黄色で明るいこのオミナエシが一番好きですこの花は7月半ばごろから見られますがなぜか秋を感じさせられます
1 裏街道 2009/8/7 20:51 久々にファインダーを覗いてみる気分になれましたので感じるままを表現してみました(^^ゞ巷には各政党のポスターが溢れていますが某与党のポスターに『責任』『政権担当能力』の文字が・・・・・・・・『このやろう!まずは反省だろう!サル以下の奴等め!』♪は〜やくこ〜い来い投票日〜〜〜
久々にファインダーを覗いてみる気分になれましたので感じるままを表現してみました(^^ゞ巷には各政党のポスターが溢れていますが某与党のポスターに『責任』『政権担当能力』の文字が・・・・・・・・『このやろう!まずは反省だろう!サル以下の奴等め!』♪は〜やくこ〜い来い投票日〜〜〜
2 stone 2009/8/8 06:36 大胆に狙いましたね!投票日、楽しみなんですねーーー。次期は表に躍り出られたらいかがでしょうか^^!
大胆に狙いましたね!投票日、楽しみなんですねーーー。次期は表に躍り出られたらいかがでしょうか^^!
1 気まぐれpapa 2009/8/7 20:42 早起きしたので近くの公園まで空が綺麗だったのでついつい1枚
早起きしたので近くの公園まで空が綺麗だったのでついつい1枚
2 Zi0 2009/8/7 21:47 こういうお写真大好きです^^動き出す前の朝の無垢な感じがいいですねーー
こういうお写真大好きです^^動き出す前の朝の無垢な感じがいいですねーー
3 stone 2009/8/8 06:19 しん‥としていいですね。なんとも格好いい空^^
しん‥としていいですね。なんとも格好いい空^^
4 気まぐれpapa 2009/8/9 08:26 zioさん、おはようございます。朝、街が動き始める前ですから、空気も澄んでいいですね。ありがとうございます。
zioさん、おはようございます。朝、街が動き始める前ですから、空気も澄んでいいですね。ありがとうございます。
5 気まぐれpapa 2009/8/9 08:28 stoneさん、おはようございます。街の中で自分一人を感じるのは早朝だけですねとにかく「静」ですが、聞こえるのはシャッターの音だけです。ありがとうございます。
stoneさん、おはようございます。街の中で自分一人を感じるのは早朝だけですねとにかく「静」ですが、聞こえるのはシャッターの音だけです。ありがとうございます。
1 気まぐれpapa 2009/8/7 11:20 愛用のデジカメが壊れたので、G10を購入しました。デジイチも候補に上げていたのですが、あちこち出かけるため取り回しのいいデジカメに決定!カメラ屋に行ったら、メーカーは生産中止状態でこの1台しか無いとの事で格安で購入。かなりの枚数を撮るので、電池も買ったのですが、価格が高いのにビックリ!しかし必要であるが為、安くなった分で・・・・後は5年保証付けて早速撮影に。江の島まで自転車で出かけ、赤を貴重にテストまずまずの現像で満足しています。
愛用のデジカメが壊れたので、G10を購入しました。デジイチも候補に上げていたのですが、あちこち出かけるため取り回しのいいデジカメに決定!カメラ屋に行ったら、メーカーは生産中止状態でこの1台しか無いとの事で格安で購入。かなりの枚数を撮るので、電池も買ったのですが、価格が高いのにビックリ!しかし必要であるが為、安くなった分で・・・・後は5年保証付けて早速撮影に。江の島まで自転車で出かけ、赤を貴重にテストまずまずの現像で満足しています。
2 森 2009/8/7 20:38 シャープですね。やはりコンデジでのフラッグシップだけの事があります。これから楽しみな写真が見られそうです。コンデジは意外に難しいですね。
シャープですね。やはりコンデジでのフラッグシップだけの事があります。これから楽しみな写真が見られそうです。コンデジは意外に難しいですね。
3 気まぐれpapa 2009/8/9 08:33 森さん、おはようございます。色々と検討した結果の選択でしたが、まず間違いがなかったようです。(安心)朝夕夜とテストに明け暮れていますが、コンテジは難しいですね。しかし、老化予防の頭を使うには役立つようです(笑)ありがとうございました。
森さん、おはようございます。色々と検討した結果の選択でしたが、まず間違いがなかったようです。(安心)朝夕夜とテストに明け暮れていますが、コンテジは難しいですね。しかし、老化予防の頭を使うには役立つようです(笑)ありがとうございました。
4 写好 2009/8/9 08:58 はじめまして。住所不定でキヤノンばんには在庫からの参加です。(^^Nikon板にはコンデジ参加してます。腕もおありですがしっかりした写りですね。コンデジの不自由を一緒に楽しみましょう♪
はじめまして。住所不定でキヤノンばんには在庫からの参加です。(^^Nikon板にはコンデジ参加してます。腕もおありですがしっかりした写りですね。コンデジの不自由を一緒に楽しみましょう♪
5 気まぐれpapa 2009/8/9 09:55 写好さん、おはようございます。写真歴だけは長く、本格的に撮り始めたのは数年です。一眼の良さもわかっているのですが、何分にも重いが私にはダメですね(笑)コンテジの不自由さを楽しさに変えてみたいと思っています。これからもよろしくお付き合いください。
写好さん、おはようございます。写真歴だけは長く、本格的に撮り始めたのは数年です。一眼の良さもわかっているのですが、何分にも重いが私にはダメですね(笑)コンテジの不自由さを楽しさに変えてみたいと思っています。これからもよろしくお付き合いください。
1 TOSHIYA 2009/8/7 01:14 近所を歩いていたら偶然見つけました☆
近所を歩いていたら偶然見つけました☆
2 森 2009/8/7 20:41 おお、これはでかい。空虚なムードで良いですね。背景の無機質な感じも主役に合っていますね。
おお、これはでかい。空虚なムードで良いですね。背景の無機質な感じも主役に合っていますね。
3 Zi0 2009/8/7 21:43 これとってもいいですね!!配色でガツンときました!とてもアーティスティックです^^
これとってもいいですね!!配色でガツンときました!とてもアーティスティックです^^
4 stone 2009/8/8 06:21 背景は‥空?豪快にでっかく撮りましたね!!喧しく鳴いてるかな。クマゼミさん^^!
背景は‥空?豪快にでっかく撮りましたね!!喧しく鳴いてるかな。クマゼミさん^^!
5 TOSHIYA 2009/8/8 09:58 森さん・・ZiOさん・・stoneさん・・この抜け殻は工事現場で発見しました☆背景は工事現場によくある鉄製の壁です・・
森さん・・ZiOさん・・stoneさん・・この抜け殻は工事現場で発見しました☆背景は工事現場によくある鉄製の壁です・・
1 森 2009/8/7 20:39 タイトル、、、難しいですね。私もそれを考えるのが、、頭が痛い。でも良いタイトルを付けていますね。
タイトル、、、難しいですね。私もそれを考えるのが、、頭が痛い。でも良いタイトルを付けていますね。
6 Zi0 2009/8/7 21:45 とっても不思議で綺麗な一枚ですね!斬新さに引き付けられました^^
とっても不思議で綺麗な一枚ですね!斬新さに引き付けられました^^
7 写好 2009/8/8 10:03 森さん、赤いバラさん、ZiOさん、ありがとうございます。森さんこのタイトルは歌の歌詞の一部にあったような気もします(^^オリジナルの題を考え出される方は尊敬に値します(笑)赤いバラさんタイトルどおりにイメージしてもらえれば大変嬉しいです♪ZiOさんもう少し花火らしくと思い、180度回転してみましたがなんか変でしたのでそのままに…(笑)斬新などといわれますと舞い上がりそうです♪
森さん、赤いバラさん、ZiOさん、ありがとうございます。森さんこのタイトルは歌の歌詞の一部にあったような気もします(^^オリジナルの題を考え出される方は尊敬に値します(笑)赤いバラさんタイトルどおりにイメージしてもらえれば大変嬉しいです♪ZiOさんもう少し花火らしくと思い、180度回転してみましたがなんか変でしたのでそのままに…(笑)斬新などといわれますと舞い上がりそうです♪
8 stone 2009/8/8 21:05 こんばんは面白いですこれ。美しいし。何の花何の実?って考えてるウチに出遅れました。ごめんなさいですーーー。この実、私も撮った事ある気がするんですけどね‥いつだったかな‥
こんばんは面白いですこれ。美しいし。何の花何の実?って考えてるウチに出遅れました。ごめんなさいですーーー。この実、私も撮った事ある気がするんですけどね‥いつだったかな‥
9 我夢 2009/8/8 22:11 周りの種が本当に花火のようですねパチパチってはじけたように・・・
周りの種が本当に花火のようですねパチパチってはじけたように・・・
10 写好 2009/8/9 08:52 stoneさん、我夢さん、ありがとうございます。stoneさん美しいは一番の褒め言葉、嬉しいです♪黄色の花はミヤマアキノキリンソウ(?)です。実はあちらこちらにあるのですが分かりません。光が当たると点光源になってくれます(^^)我夢さんちょっと騒々しい写真ですが、花火に見てもらえて良かったです。今頃の乗鞍の山頂は夏花がいっぱいでしょうね♪
stoneさん、我夢さん、ありがとうございます。stoneさん美しいは一番の褒め言葉、嬉しいです♪黄色の花はミヤマアキノキリンソウ(?)です。実はあちらこちらにあるのですが分かりません。光が当たると点光源になってくれます(^^)我夢さんちょっと騒々しい写真ですが、花火に見てもらえて良かったです。今頃の乗鞍の山頂は夏花がいっぱいでしょうね♪
1 Sakura 2009/8/6 23:54 美しい朝焼けと、二人の表情がイメージできそうな素敵なシルエットのお写真ですね。
美しい朝焼けと、二人の表情がイメージできそうな素敵なシルエットのお写真ですね。
4 ウォルター 2009/8/5 20:48 お正月の夜明けを待つ人々シリーズ。まだアップしていないものもありましたので投稿させてください。
お正月の夜明けを待つ人々シリーズ。まだアップしていないものもありましたので投稿させてください。
5 森 2009/8/5 23:05 雰囲気がとてもよい写真ですね。露出もぎりぎりで人物が描写されて素晴らしいですね。光を感じました。
雰囲気がとてもよい写真ですね。露出もぎりぎりで人物が描写されて素晴らしいですね。光を感じました。
6 写好 2009/8/6 07:34 おっ、ウォルターさんも登場ですね♪キヤノン板が賑やかです(^^素敵なシルエット写真ですね、やはり人は最高の被写体だなと感じます。
おっ、ウォルターさんも登場ですね♪キヤノン板が賑やかです(^^素敵なシルエット写真ですね、やはり人は最高の被写体だなと感じます。
7 stone 2009/8/6 14:46 こんにちは。ウォルターさん!お元気でしたかーー。待ってましたよょぉーん。^^いい子いい子シーン綺麗ですね。凄いなとってもいい感じ。10枚くらい連写であったらスクリーンで拝見したいです^^潮騒も入れてね。
こんにちは。ウォルターさん!お元気でしたかーー。待ってましたよょぉーん。^^いい子いい子シーン綺麗ですね。凄いなとってもいい感じ。10枚くらい連写であったらスクリーンで拝見したいです^^潮騒も入れてね。
8 ウォルター 2009/8/6 19:51 森さん ありがとうございます。幸せそうに夜明けを待つ二人を見ているとこちらまで幸せな気分になれますね^^写好さん 登場って程でもないのですが。たまに顔を出しておかないと忘れられてしまうのではとの脅迫観念からの投稿であります^^;人物写真は難しいですね。昨今いろいろな制約もありますしねo( _ _ )oショボーンstoneさん忘れないでいてくださいましたか。うれしいです〜\(@^o^)/..この写真、男性の手に優しさを感じられて、お気に入りの一枚であります。
森さん ありがとうございます。幸せそうに夜明けを待つ二人を見ているとこちらまで幸せな気分になれますね^^写好さん 登場って程でもないのですが。たまに顔を出しておかないと忘れられてしまうのではとの脅迫観念からの投稿であります^^;人物写真は難しいですね。昨今いろいろな制約もありますしねo( _ _ )oショボーンstoneさん忘れないでいてくださいましたか。うれしいです〜\(@^o^)/..この写真、男性の手に優しさを感じられて、お気に入りの一枚であります。
1 我夢 2009/8/5 17:44 写り込み探しての一枚でした(*^_^*)無添加無加工です(*^_^*)
写り込み探しての一枚でした(*^_^*)無添加無加工です(*^_^*)
4 我夢 2009/8/6 22:55 stoneさん、ウォルターさん有難うございます♪白い睡蓮に良い具合に光が当たり輝いていました上手く光が当たれば写り込みも綺麗ですね
stoneさん、ウォルターさん有難うございます♪白い睡蓮に良い具合に光が当たり輝いていました上手く光が当たれば写り込みも綺麗ですね
5 Sakura 2009/8/6 23:58 白い花弁とシャープな写り込みが、なんとも清々さを感じさせてくれるお写真ですね。話変わりますが、、、熱帯睡蓮って、熱帯地域にあるはずなのに、日が強すぎても花弁がシワってくるのが、いつも合点がいきません、、
白い花弁とシャープな写り込みが、なんとも清々さを感じさせてくれるお写真ですね。話変わりますが、、、熱帯睡蓮って、熱帯地域にあるはずなのに、日が強すぎても花弁がシワってくるのが、いつも合点がいきません、、
6 我夢 2009/8/7 18:02 Sakuraさん有難うございます植物園じゃなく野池で探してみたいですね(*^_^*)花弁・・・・どうしてでしょうね自分に解るのは午前中が勝負だってことだけですが^^
Sakuraさん有難うございます植物園じゃなく野池で探してみたいですね(*^_^*)花弁・・・・どうしてでしょうね自分に解るのは午前中が勝負だってことだけですが^^
7 Zi0 2009/8/7 21:41 この輝くような白の存在感いいです!!花が光っていますね〜〜かすかに見える映り込みも輝きを引き立ててますね!
この輝くような白の存在感いいです!!花が光っていますね〜〜かすかに見える映り込みも輝きを引き立ててますね!
8 我夢 2009/8/8 19:01 Zi0さん有難うございます♪またいいの残したいです^^中々写り込み・・・・見つけられません(^^ゞ
Zi0さん有難うございます♪またいいの残したいです^^中々写り込み・・・・見つけられません(^^ゞ
1 sho 2009/8/5 10:12 夏のふうぶつし、夜空にアート。
夏のふうぶつし、夜空にアート。
2 ウォルター 2009/8/6 19:54 きれいですね〜子供が大きくなってからは花火も見に行かなくなってしまいましたが、また行ってみたくなるような素敵なお写真です^^
きれいですね〜子供が大きくなってからは花火も見に行かなくなってしまいましたが、また行ってみたくなるような素敵なお写真です^^
3 stone 2009/8/6 21:39 凄いなーーー豪華ーーー@@!素晴らしいーーーー!!
凄いなーーー豪華ーーー@@!素晴らしいーーーー!!
4 Zi0 2009/8/7 21:28 わぁーー!ほんと綺麗な打ち上げですね〜感激します今年は花火見に行けるんだろうか・・・
わぁーー!ほんと綺麗な打ち上げですね〜感激します今年は花火見に行けるんだろうか・・・
1 写好 2009/8/5 07:41 目にジャスピンとまで行きませんでしたが自分基準で○です(^^)元画像ではくすんでましたが、シャープ、彩度、コントラスト調整でトンボが生き返りました♪在庫からです。
目にジャスピンとまで行きませんでしたが自分基準で○です(^^)元画像ではくすんでましたが、シャープ、彩度、コントラスト調整でトンボが生き返りました♪在庫からです。
2 stone 2009/8/6 15:02 淡い色のイトトンボ、キイトトンボ。アップでもないのにピンよく合いましたね。綺麗に決まってます。でも先ず、見つけるの、大変そうです。〜ふと飛んで、すっと留まってくれないと撮れそうもない感じ^^キイトトンボ、こちらにはなかなかいませんねー。見た事ないです。
淡い色のイトトンボ、キイトトンボ。アップでもないのにピンよく合いましたね。綺麗に決まってます。でも先ず、見つけるの、大変そうです。〜ふと飛んで、すっと留まってくれないと撮れそうもない感じ^^キイトトンボ、こちらにはなかなかいませんねー。見た事ないです。
3 ウォルター 2009/8/6 19:58 緑の目玉が印象的ですね。全体の緑に埋もれることなく、しっかりとした存在感がありますね。
緑の目玉が印象的ですね。全体の緑に埋もれることなく、しっかりとした存在感がありますね。
4 Sakura 2009/8/6 23:48 ピント充分きてますよーなんとも涼を感じる色合いの素敵な、夏の一コマです。
ピント充分きてますよーなんとも涼を感じる色合いの素敵な、夏の一コマです。
5 写好 2009/8/7 07:47 stoneさん、ウォルターさん、Sakuraさん、ありがとうございます。stoneさんイトトンボは当地の水辺で、目を凝らすとよく見ます。あまり行動範囲が広くないようで一度見つければ後を追えます。ウォルターさん足や体に白いものがついてたのもありまして「もやっ」といていましたが、編集ソフトのおかげで少し見れる写真になりました♪Sakuraさんもう少し背景に工夫しないと,皆さんに追いつけませんね(^^)特に生き物を撮るときはあせってしまいます(笑)。
stoneさん、ウォルターさん、Sakuraさん、ありがとうございます。stoneさんイトトンボは当地の水辺で、目を凝らすとよく見ます。あまり行動範囲が広くないようで一度見つければ後を追えます。ウォルターさん足や体に白いものがついてたのもありまして「もやっ」といていましたが、編集ソフトのおかげで少し見れる写真になりました♪Sakuraさんもう少し背景に工夫しないと,皆さんに追いつけませんね(^^)特に生き物を撮るときはあせってしまいます(笑)。
1 こめやのかみや 2009/8/5 07:23 西鎌尾根にて 生後一ヶ月ほどのヒナ達 仲良く砂浴びをしております
西鎌尾根にて 生後一ヶ月ほどのヒナ達 仲良く砂浴びをしております
2 森 2009/8/5 07:36 雷鳥のヒナですね。元気に育ってくれる事を期待しましょう。そうとう撮影は難しいのでしょうね。
雷鳥のヒナですね。元気に育ってくれる事を期待しましょう。そうとう撮影は難しいのでしょうね。
3 stone 2009/8/6 15:09 体付きがしっかりしだした頃ですねーー。可愛いからやんちゃさんへって感じ。岩の間のかたまり方がいいなーーー。ところで、この場所、人が歩きそうな道って感じですがそうでもないのかな?
体付きがしっかりしだした頃ですねーー。可愛いからやんちゃさんへって感じ。岩の間のかたまり方がいいなーーー。ところで、この場所、人が歩きそうな道って感じですがそうでもないのかな?
1 stone 2009/8/5 06:38 ナミアゲハが羽化してました。二匹目の蛹は蛹化あら二日後には茶色になっていまして諦めていましたが元気に蝶になりました。一つめは最後まで緑の蛹だったんですがいろいろなんですね^^よかったです。
ナミアゲハが羽化してました。二匹目の蛹は蛹化あら二日後には茶色になっていまして諦めていましたが元気に蝶になりました。一つめは最後まで緑の蛹だったんですがいろいろなんですね^^よかったです。
4 森 2009/8/5 07:21 驚きました。これは素晴らしい。画像の重厚さ、神秘的です。
驚きました。これは素晴らしい。画像の重厚さ、神秘的です。
5 stone 2009/8/6 21:11 森さん、こんばんはアゲハの飼育を初めてしてみました。キンカンやサンショ等で幼虫や卵はしょっちゅう見てましたが大きくなる前に駆除されること、あまりに多くて少しだけど保護しようかなと。ベランダにキンカン等他の食草も植えましょうか〜^^;
森さん、こんばんはアゲハの飼育を初めてしてみました。キンカンやサンショ等で幼虫や卵はしょっちゅう見てましたが大きくなる前に駆除されること、あまりに多くて少しだけど保護しようかなと。ベランダにキンカン等他の食草も植えましょうか〜^^;
6 Sakura 2009/8/7 00:04 また、stoneマジック炸裂してますね、、、絶対とれないですよ、こんなシチュエーション、、、>アゲハの飼育 ??なるほど、、やはりstoneさんて、すごいですね。
また、stoneマジック炸裂してますね、、、絶対とれないですよ、こんなシチュエーション、、、>アゲハの飼育 ??なるほど、、やはりstoneさんて、すごいですね。
7 Zi0 2009/8/7 21:38 手のりの蝶ですか!可愛らしいですね^^小学生の時イチゴの空き容器で卵から育てようと思って頑張ったんですが・・ダメでした(T_T)
手のりの蝶ですか!可愛らしいですね^^小学生の時イチゴの空き容器で卵から育てようと思って頑張ったんですが・・ダメでした(T_T)
8 stone 2009/8/8 06:30 Sakraさん、Zi0さん、おはようございます。羽化したては簡単に手に乗ってくれますよ。蝶園でもすんなり乗りますし、本来の姿なのかも。野は厳しいから警戒してしまうようですが^^;もうひとつ蛹になったのがいます。今度は羽化シーンを撮りたいな。10日頃かな
Sakraさん、Zi0さん、おはようございます。羽化したては簡単に手に乗ってくれますよ。蝶園でもすんなり乗りますし、本来の姿なのかも。野は厳しいから警戒してしまうようですが^^;もうひとつ蛹になったのがいます。今度は羽化シーンを撮りたいな。10日頃かな
1 TOSHIYA 2009/8/4 10:00 最近近所でよく見かけるので撮ってみたのだけど・・・・・なんて名前の花だっけ??
最近近所でよく見かけるので撮ってみたのだけど・・・・・なんて名前の花だっけ??
2 stone 2009/8/4 16:49 こんにちは優しい赤、きめ細かい描写ですね。綺麗です。チロリアンランプって普通に言ってますけどちゃんとした名前もあったような‥^^
こんにちは優しい赤、きめ細かい描写ですね。綺麗です。チロリアンランプって普通に言ってますけどちゃんとした名前もあったような‥^^
3 Sakura 2009/8/5 05:18 アブチロンですね (^^本当にランプ(ちょうちん)みたいですね
アブチロンですね (^^本当にランプ(ちょうちん)みたいですね
4 TOSHIYA 2009/8/5 09:42 stoneさん・・Sakuraさん・・なるほど!!やっぱり知っている人は知ってるんですねぇ☆近所には沢山の花が咲いてるけど向日葵、紫陽花、朝顔くらいしかわからなくて・・・(笑)
stoneさん・・Sakuraさん・・なるほど!!やっぱり知っている人は知ってるんですねぇ☆近所には沢山の花が咲いてるけど向日葵、紫陽花、朝顔くらいしかわからなくて・・・(笑)
1 Kaz 2009/8/4 00:35 こちらが横フレームでもう少し望遠で寄った写真。もう少し周りを切り取っても良いかも。
こちらが横フレームでもう少し望遠で寄った写真。もう少し周りを切り取っても良いかも。
2 Sakura 2009/8/5 05:33 確かに、色んなアプローチで遊べそうな被写体ですね。(^^自分なら、もっとひいて、上部と右側をぐっと開けて撮って青空を大きくとりいれたいです。
確かに、色んなアプローチで遊べそうな被写体ですね。(^^自分なら、もっとひいて、上部と右側をぐっと開けて撮って青空を大きくとりいれたいです。
1 ブンブン 2009/8/3 23:40 ビートルズの曲に引っ掛けたタイトルでした・・・(^^;これは昨年から考えていた構図です。イメージでは花の大きさはもっと小さかったんですが、少し失敗しました(TT)
ビートルズの曲に引っ掛けたタイトルでした・・・(^^;これは昨年から考えていた構図です。イメージでは花の大きさはもっと小さかったんですが、少し失敗しました(TT)
2 Sakura 2009/8/3 23:56 縦構図だと、また印象が違うのでしょうか?(^^
縦構図だと、また印象が違うのでしょうか?(^^
3 ブンブン 2009/8/4 00:01 Sakuraさん、こちらにもスミマセン(^^;イメージは横でした。縦位置にすると広がり感が少し減衰するような気がして・・実は縦では別の花を撮っていまして、もうこれをアップしてしまったので投稿しないと思います(^^;
Sakuraさん、こちらにもスミマセン(^^;イメージは横でした。縦位置にすると広がり感が少し減衰するような気がして・・実は縦では別の花を撮っていまして、もうこれをアップしてしまったので投稿しないと思います(^^;
1 ブンブン 2009/8/3 23:37 「降水確率・・」は事前にイメージしていたモノですが、これはその場で気が向いて撮ったものです。
「降水確率・・」は事前にイメージしていたモノですが、これはその場で気が向いて撮ったものです。
10 Zi0 2009/8/9 21:23 ハスの濃いピンクが濃い緑と引き立てあってますねこんな構図を瞬時に考え付くなんてすごいですね〜
ハスの濃いピンクが濃い緑と引き立てあってますねこんな構図を瞬時に考え付くなんてすごいですね〜
11 凡打 2009/8/9 21:29 ブンブンさん こんばんは素晴らしいです\(◎o◎)/!
ブンブンさん こんばんは素晴らしいです\(◎o◎)/!
12 ブンブン 2009/8/10 19:48 テレ助さん、写好さん、我夢さん、stoneさん、森さん、まりっぺさん、ZiOさん、凡打さん、皆さんお礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。コメント大変ありがとうございましたm(_ _)m
テレ助さん、写好さん、我夢さん、stoneさん、森さん、まりっぺさん、ZiOさん、凡打さん、皆さんお礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。コメント大変ありがとうございましたm(_ _)m
13 makoto 2009/8/11 20:59 こんなにレベルの高い作品を見逃してました・・・コンデジでこれを撮られてしまうと、私なぞ写真を辞めてしまった方がいいんじゃ・・・って思ってしまいますよ・・・どうぞお手柔らかにって感じですね・・・(^^ゞお見事です!
こんなにレベルの高い作品を見逃してました・・・コンデジでこれを撮られてしまうと、私なぞ写真を辞めてしまった方がいいんじゃ・・・って思ってしまいますよ・・・どうぞお手柔らかにって感じですね・・・(^^ゞお見事です!
14 ブンブン 2009/8/11 22:52 makotoさん、大きな被害が無かったことをお聞きして安心いたしました^^さぞやあの大きな揺れにはビックリなさったでしょう!いや生きた心地がしなかったかもしれませんね。コメントを頂けるのはお元気な証しですから嬉しいです^^最近、コンデジでの表現にも限界を感じております(^^;
makotoさん、大きな被害が無かったことをお聞きして安心いたしました^^さぞやあの大きな揺れにはビックリなさったでしょう!いや生きた心地がしなかったかもしれませんね。コメントを頂けるのはお元気な証しですから嬉しいです^^最近、コンデジでの表現にも限界を感じております(^^;
1 ブンブン 2009/8/3 23:34 Sakuraさんの傑作を拝見したあとに気が退けますが、背中を押されたので・・
Sakuraさんの傑作を拝見したあとに気が退けますが、背中を押されたので・・
2 Sakura 2009/8/3 23:45 まってました!!!今年のお写真ですね。ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが、陰の中に力強く映える蓮も、普段みることのできない表情があり、ひとつの作品になっていますね、、大きな雨雲を、見事な蓮が、凛とした姿で睨んでいるようにも感じます。
まってました!!!今年のお写真ですね。ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが、陰の中に力強く映える蓮も、普段みることのできない表情があり、ひとつの作品になっていますね、、大きな雨雲を、見事な蓮が、凛とした姿で睨んでいるようにも感じます。
3 ブンブン 2009/8/3 23:54 Sakuraさん、早速にありがとうございます^^>ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが・・そんなイメージを持たれるほど”晴天の蓮”、連発していましたものね!何か単純でお恥ずかしい・・(π_π)
Sakuraさん、早速にありがとうございます^^>ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが・・そんなイメージを持たれるほど”晴天の蓮”、連発していましたものね!何か単純でお恥ずかしい・・(π_π)
4 Sakura 2009/8/3 23:59 違いますよ!!ブンブンさんのひとつの持ち味です。一回試してみましたが(^^真似しようと思っても、やはり同じようになりません
違いますよ!!ブンブンさんのひとつの持ち味です。一回試してみましたが(^^真似しようと思っても、やはり同じようになりません