キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Sakura 2009/8/3 23:22 私が熱帯睡蓮に執着する大きな理由として、光、水、そして、時間をおって大きく表情を変えるお花と、私が写真に求める要素が詰まっているからです。(^^花形はまだまだですが、本日つかぬ間の太陽をいっぱい浴びた睡蓮を一枚アップさせていただきます。
私が熱帯睡蓮に執着する大きな理由として、光、水、そして、時間をおって大きく表情を変えるお花と、私が写真に求める要素が詰まっているからです。(^^花形はまだまだですが、本日つかぬ間の太陽をいっぱい浴びた睡蓮を一枚アップさせていただきます。
7 Sakura 2009/8/5 05:15 ブンブンさままた、ときおりスイレンの写真アップしますので、おつきあいの程お願いします。(^^写好さまありがとうございます。睡蓮や蓮は、生命の象徴として色んな国の方たちから愛されていますが、それがもつ美しさを、もっと、うまくとらえられるようになりたいです。我夢さまありがとうございます。(^^被写体として、睡蓮は魅力いっぱいの被写体ですね
ブンブンさままた、ときおりスイレンの写真アップしますので、おつきあいの程お願いします。(^^写好さまありがとうございます。睡蓮や蓮は、生命の象徴として色んな国の方たちから愛されていますが、それがもつ美しさを、もっと、うまくとらえられるようになりたいです。我夢さまありがとうございます。(^^被写体として、睡蓮は魅力いっぱいの被写体ですね
8 stone 2009/8/5 06:42 いいですねこれ。とってもSakuraさんな深みの有る描写です。ハイライトの淡い鶯色すてきです^^小さな絵でもこれだけ存在感があるって凄いですね!
いいですねこれ。とってもSakuraさんな深みの有る描写です。ハイライトの淡い鶯色すてきです^^小さな絵でもこれだけ存在感があるって凄いですね!
9 森 2009/8/5 07:24 構図に驚きました。良いアングルでの撮影ですね。光を感じると皆さんが仰っております、実に同感です。
構図に驚きました。良いアングルでの撮影ですね。光を感じると皆さんが仰っております、実に同感です。
10 Sakura 2009/8/6 23:30 stoneさまありがとうございます。らしいでしょうか?(嬉そういっていただけると、アップした甲斐がありました。森さまありがとうございます。睡蓮に限らず、写真における被写体は微妙な違いで大きく表情をかえるので、奥が深いですね。
stoneさまありがとうございます。らしいでしょうか?(嬉そういっていただけると、アップした甲斐がありました。森さまありがとうございます。睡蓮に限らず、写真における被写体は微妙な違いで大きく表情をかえるので、奥が深いですね。
11 Zi0 2009/8/7 21:35 光を主題に持ってくるなんて素敵です花とのコラボ・・どちらも負けてませんね^^
光を主題に持ってくるなんて素敵です花とのコラボ・・どちらも負けてませんね^^
1 我夢 2009/8/3 18:06 今年の蓮の花改造バージョン♪
今年の蓮の花改造バージョン♪
2 aki 2009/8/3 20:45 とろけそうで、花びらが浮かび上がっています。
とろけそうで、花びらが浮かび上がっています。
3 ブンブン 2009/8/3 23:09 こんなにオリジナリティを持った我夢さんですから、”改造”しないものでフォトコンなどに応募しては如何でしょう^^XPのフォトコンではなく・・
こんなにオリジナリティを持った我夢さんですから、”改造”しないものでフォトコンなどに応募しては如何でしょう^^XPのフォトコンではなく・・
4 Sakura 2009/8/3 23:14 周辺減光を印象的に使ったお写真もひとつの持ち味として素敵ですね。私も、オリジナルみてみたい気もします。(^^!
周辺減光を印象的に使ったお写真もひとつの持ち味として素敵ですね。私も、オリジナルみてみたい気もします。(^^!
5 我夢 2009/8/4 18:43 akiさん、ブンブンさん、Sakuraさん有難うございます♪ちょっと改造に嵌まっていましたがガチンコでいけるようなの頑張って撮りたいですね^^フォトコンですか・・・・^^頑張ってみますね♪
akiさん、ブンブンさん、Sakuraさん有難うございます♪ちょっと改造に嵌まっていましたがガチンコでいけるようなの頑張って撮りたいですね^^フォトコンですか・・・・^^頑張ってみますね♪
1 stone 2009/8/3 08:06 シロテンハナムグリとヨツボシケシキスイです。こうして見ると夏ですね^^昆虫世界でも傍役みたいな虫達ですが、あはは。
シロテンハナムグリとヨツボシケシキスイです。こうして見ると夏ですね^^昆虫世界でも傍役みたいな虫達ですが、あはは。
2 Sakura 2009/8/3 23:06 夏真っ盛り!そんな季節を十二分に感じさせてくれる光いっぱいのお写真ですね(^^
夏真っ盛り!そんな季節を十二分に感じさせてくれる光いっぱいのお写真ですね(^^
1 写好 2009/8/3 07:34 乗鞍岳、畳平は行く夏を惜しむように百花総覧でした。こちらも在庫からです。
乗鞍岳、畳平は行く夏を惜しむように百花総覧でした。こちらも在庫からです。
4 Sakura 2009/8/3 22:52 すばらしい情景をとらえましたね、お世辞抜きで素敵だと思いました。
すばらしい情景をとらえましたね、お世辞抜きで素敵だと思いました。
5 ブンブン 2009/8/3 23:07 このお写真の素敵なところは”光”に尽きると思いました^^
このお写真の素敵なところは”光”に尽きると思いました^^
6 Sakura 2009/8/3 23:10 確かに、陰と陽のコントラストがとてお柔らくて、素晴らしいですね。
確かに、陰と陽のコントラストがとてお柔らくて、素晴らしいですね。
7 写好 2009/8/4 21:41 Sakuraさん、ブンブンさん、ありがとうございます。Sakuraさん>お世辞抜き…ほんとに喜んじゃいますよ♪ブンブンさん山頂は澄んだ空気に強烈なストレートの光でした。他の写真は反射光が強く部分的に飛んでしまい、これが何とか残りました。また行ってみたいところです♪
Sakuraさん、ブンブンさん、ありがとうございます。Sakuraさん>お世辞抜き…ほんとに喜んじゃいますよ♪ブンブンさん山頂は澄んだ空気に強烈なストレートの光でした。他の写真は反射光が強く部分的に飛んでしまい、これが何とか残りました。また行ってみたいところです♪
8 森 2009/8/5 07:25 これは素晴らしい色彩ですね。光と色の競演です。キャノンでは一眼ですね。どちらも上手いですね。
これは素晴らしい色彩ですね。光と色の競演です。キャノンでは一眼ですね。どちらも上手いですね。
1 stone 2009/8/3 00:56 人知れずささやかに花咲かせています。5mm足らずのか弱い小花です触るところんと落ちてしまいます。
人知れずささやかに花咲かせています。5mm足らずのか弱い小花です触るところんと落ちてしまいます。
3 stone 2009/8/3 07:24 我夢さん、おはようございます。ちょっとアンダー過ぎたかなと明るめに調整しました。適正露出にすると、ほんとはもっと黄緑なシーンなんですけどアンダー気味の緑が良いなと思ったのです^^
我夢さん、おはようございます。ちょっとアンダー過ぎたかなと明るめに調整しました。適正露出にすると、ほんとはもっと黄緑なシーンなんですけどアンダー気味の緑が良いなと思ったのです^^
4 aki 2009/8/3 20:58 繊細な花をうまく捕らえていらっしゃいます。優しい作品に仕上がりましたね。
繊細な花をうまく捕らえていらっしゃいます。優しい作品に仕上がりましたね。
5 Sakura 2009/8/3 23:01 いつもstoneさんのお写真見て思うのですが、この植物も含め身近なところに咲いているのですか?もしそうなら、私の周りにも、気づかないでさいている色んな草花があるのでしょうね、、さやしい描写のお写真です。
いつもstoneさんのお写真見て思うのですが、この植物も含め身近なところに咲いているのですか?もしそうなら、私の周りにも、気づかないでさいている色んな草花があるのでしょうね、、さやしい描写のお写真です。
6 ブンブン 2009/8/3 23:02 何気ない被写体に気を配る姿勢は大切ですね^^前に横切る茎のようなものは少し残念ですが背景と同色ですので気にならないですね。形のよい可愛い花も然ることながら、上部の弦が効いていますね♪
何気ない被写体に気を配る姿勢は大切ですね^^前に横切る茎のようなものは少し残念ですが背景と同色ですので気にならないですね。形のよい可愛い花も然ることながら、上部の弦が効いていますね♪
7 stone 2009/8/5 07:12 おはようございます。akiさん、緑深く静かに撮ってみました。ちょっともやった感じこれは予想外の効果ですけど良しとしました^^;Sakuraさん、この花2年前に里山で見つけて近場にもないかとずっと探してたんです。見つかってよかった。実が可愛いんですよ。http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/10140花板に貼りました。こっちにも貼った‥かな^^ブンブンさん、前のツル、邪魔でしたか‥そうかなぁ避けたのもあってそっちの方が蕊にピン来てるんですが、こっちがより自然かなと決定ーー^^;スズメウリって深いブッシュの中にあって、とっても珍しいんですよ。河原、野原をいろいろ回ってますが、淀川河原で初めて見つけたんですーーー。
おはようございます。akiさん、緑深く静かに撮ってみました。ちょっともやった感じこれは予想外の効果ですけど良しとしました^^;Sakuraさん、この花2年前に里山で見つけて近場にもないかとずっと探してたんです。見つかってよかった。実が可愛いんですよ。http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/10140花板に貼りました。こっちにも貼った‥かな^^ブンブンさん、前のツル、邪魔でしたか‥そうかなぁ避けたのもあってそっちの方が蕊にピン来てるんですが、こっちがより自然かなと決定ーー^^;スズメウリって深いブッシュの中にあって、とっても珍しいんですよ。河原、野原をいろいろ回ってますが、淀川河原で初めて見つけたんですーーー。
1 Sakura 2009/8/2 23:37 ひんやりして、とてもおいしくいただきました。
ひんやりして、とてもおいしくいただきました。
3 Sakura 2009/8/3 23:03 自然の恵みをたくさん含んだ味がしましたよ(^^
自然の恵みをたくさん含んだ味がしましたよ(^^
4 ブンブン 2009/8/3 23:18 手を伸ばすと冷たい清水に触れられそう♪ほんと美味しかったでしょうね(^^)
手を伸ばすと冷たい清水に触れられそう♪ほんと美味しかったでしょうね(^^)
5 Sakura 2009/8/3 23:31 やばいです(^^;すべて上に上げてしまいました。(汗;おいしさっていうのは、その場の空気感や気持ちでも大きく左右されますね、、迷いに迷い、探した水は、また格別でしたよ。(^^
やばいです(^^;すべて上に上げてしまいました。(汗;おいしさっていうのは、その場の空気感や気持ちでも大きく左右されますね、、迷いに迷い、探した水は、また格別でしたよ。(^^
6 S9000 2009/8/5 07:55 蒸し暑い日が続くのですが、涼感をいただきました!おみごとです。
蒸し暑い日が続くのですが、涼感をいただきました!おみごとです。
7 Sakura 2009/8/6 23:32 S9000さま書き込みありがとうございます。本当に蒸し蒸しする日が続きますね。
S9000さま書き込みありがとうございます。本当に蒸し蒸しする日が続きますね。
1 写好 2009/8/3 00:04 これ以上は近づいてはいけない、バリアーがあるように感じます。
これ以上は近づいてはいけない、バリアーがあるように感じます。
5 stone 2009/8/3 07:43 山神さんの祠、素敵な景色ですね。もやが素敵。吸い込まれそうな静かな空気、綺麗に表現できてますね。深い緑の中の隠れ神社みたいな景色好きで、たまに撮ります。IXY写真はコントラストきつめになる事多いので、彩度落としで調整しないとダメだなぁと放置されてます^^見直そうかな
山神さんの祠、素敵な景色ですね。もやが素敵。吸い込まれそうな静かな空気、綺麗に表現できてますね。深い緑の中の隠れ神社みたいな景色好きで、たまに撮ります。IXY写真はコントラストきつめになる事多いので、彩度落としで調整しないとダメだなぁと放置されてます^^見直そうかな
6 aki 2009/8/3 20:51 山ノ神に守られた湧き水の祠、身の引き締まるような、いい雰囲気の作品ですね。
山ノ神に守られた湧き水の祠、身の引き締まるような、いい雰囲気の作品ですね。
7 Sakura 2009/8/3 22:58 我夢さまありがとうございます。ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております。たまには、いいものですね(^^stoneさまありがとうございます。あがってしまったコントラスト下げるのは、なかなか難しいですよね、、、stoneさんなら、なんとかしそうだけど(^^akiさまありがとうございます。今からの季節(梅雨明け)アップできそうにないから、今のうちにって感じでした。
我夢さまありがとうございます。ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております。たまには、いいものですね(^^stoneさまありがとうございます。あがってしまったコントラスト下げるのは、なかなか難しいですよね、、、stoneさんなら、なんとかしそうだけど(^^akiさまありがとうございます。今からの季節(梅雨明け)アップできそうにないから、今のうちにって感じでした。
8 ブンブン 2009/8/3 23:24 上部の神聖な祠がまるで大きく口を開けた顔の様に見えるのは自分だけではないでしょう^^>ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております・・いいなあ〜! 一緒に連れてって♪前ボケで遠近感のある画像に更に奥行きが加わって、ガスに煙った上部が少し神秘的でもあります。更に上部の杉林が魅力的!入ってみたい!熊、怖いけど・・・(^^;
上部の神聖な祠がまるで大きく口を開けた顔の様に見えるのは自分だけではないでしょう^^>ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております・・いいなあ〜! 一緒に連れてって♪前ボケで遠近感のある画像に更に奥行きが加わって、ガスに煙った上部が少し神秘的でもあります。更に上部の杉林が魅力的!入ってみたい!熊、怖いけど・・・(^^;
9 Sakura 2009/8/3 23:28 こちらにもありがとうございます。確かに、この上の方に入るのは、かなり勇気がいりますね、、、是非機会があれば、ご一緒させてください。(^^
こちらにもありがとうございます。確かに、この上の方に入るのは、かなり勇気がいりますね、、、是非機会があれば、ご一緒させてください。(^^
1 森 2009/8/5 07:34 思い切った構図ですね。ハイキーなタッチで印象的です。しっかりと前方への視線を感じますね。
思い切った構図ですね。ハイキーなタッチで印象的です。しっかりと前方への視線を感じますね。
5 stone 2009/8/3 07:52 綺麗な青ですねーーー。白い花涼やかで景色を楽しんでるかのようです^^この花、アガパンサスの白かな?
綺麗な青ですねーーー。白い花涼やかで景色を楽しんでるかのようです^^この花、アガパンサスの白かな?
6 aki 2009/8/3 20:56 この角度からのZi0さんの「視線」がすばらしい。
この角度からのZi0さんの「視線」がすばらしい。
7 ブンブン 2009/8/3 23:06 キリっとしたシベのピントも然ることながら、右側に大きくとった何もない空間に撮影者ZiOさんの写真に対する姿勢が感じられて素敵ですね♪
キリっとしたシベのピントも然ることながら、右側に大きくとった何もない空間に撮影者ZiOさんの写真に対する姿勢が感じられて素敵ですね♪
8 Zi0 2009/8/4 08:19 Sakuraさん、我夢さん、stoneさん、akiさん、ブンブンさんコメントありがとうございますこの花は百合だと思います一つの花がかなりでかかったんであんまり新鮮な花ではなかったんですが意外にも綺麗に写ってくれました^^
Sakuraさん、我夢さん、stoneさん、akiさん、ブンブンさんコメントありがとうございますこの花は百合だと思います一つの花がかなりでかかったんであんまり新鮮な花ではなかったんですが意外にも綺麗に写ってくれました^^
9 Zi0 2009/8/6 22:33 森さんコメントありがとうございます視線感じていただいてうれしいですハイキー撮りはあんまりしませんが今後も挑戦してみたいです
森さんコメントありがとうございます視線感じていただいてうれしいですハイキー撮りはあんまりしませんが今後も挑戦してみたいです
1 Sakura 2009/8/3 00:08 写好さまありがとうございます。小雨混じりの天候で、あたりは霧に包まれていました。ここは私の家から車を20分ほど走らせた近場なのですが、初めて訪れた場所で、ちょっとした探検気分でした。
写好さまありがとうございます。小雨混じりの天候で、あたりは霧に包まれていました。ここは私の家から車を20分ほど走らせた近場なのですが、初めて訪れた場所で、ちょっとした探検気分でした。
3 写好 2009/8/2 23:54 う〜ん、好きなアングルです!霞か霧でソフトフィルターをかけたような効果ですね、その効果で神秘性が増したように感じます。
う〜ん、好きなアングルです!霞か霧でソフトフィルターをかけたような効果ですね、その効果で神秘性が増したように感じます。
4 ブンブン 2009/8/3 23:16 写好さんと同じく自分もこのアングルは”大好物”です♪恐らく幹にピッタリと頬を擦り寄せながら撮ったんだと思いますが(自分も同じようにしているので・・・)フレーミングも素晴らしく明るい上空でフレア気味になっているところも好きです。でもこれはガスでしょうね^^それにしても夜に紛れての三連発、憎い!自分も真似して三連発いっちゃおうかな〜♪
写好さんと同じく自分もこのアングルは”大好物”です♪恐らく幹にピッタリと頬を擦り寄せながら撮ったんだと思いますが(自分も同じようにしているので・・・)フレーミングも素晴らしく明るい上空でフレア気味になっているところも好きです。でもこれはガスでしょうね^^それにしても夜に紛れての三連発、憎い!自分も真似して三連発いっちゃおうかな〜♪
5 Sakura 2009/8/3 23:25 ブンブンさま組写真って、この板の場合、どうすればと悩みますね、、、ひとつにまとめると、Exif情報なくなりますし、、、実は、これ4連発でした。(^^;ちなみに、ブンブンさんの組写真みてみたい!!
ブンブンさま組写真って、この板の場合、どうすればと悩みますね、、、ひとつにまとめると、Exif情報なくなりますし、、、実は、これ4連発でした。(^^;ちなみに、ブンブンさんの組写真みてみたい!!
6 Kaz 2009/8/4 03:14 見上げ杉て...く、くびが痛くなった...トントントン(^^;ところで、無くなったExif情報を元に戻す時、私はこのソフト使ってます。http://www.kiwiczech.net/index.php?menu=353&sub=4Sakuraさんはマックだと駄目かな。 でも、似たようなソフトがあればできるでしょう。
見上げ杉て...く、くびが痛くなった...トントントン(^^;ところで、無くなったExif情報を元に戻す時、私はこのソフト使ってます。http://www.kiwiczech.net/index.php?menu=353&sub=4Sakuraさんはマックだと駄目かな。 でも、似たようなソフトがあればできるでしょう。
7 Sakura 2009/8/5 05:23 Kazさま一枚! (^^;ありがとうございます。Macでもあるのですが、合成しちゃうと、それぞれのExif情報は、やはりなくなっちゃいますよね?(^^
Kazさま一枚! (^^;ありがとうございます。Macでもあるのですが、合成しちゃうと、それぞれのExif情報は、やはりなくなっちゃいますよね?(^^
1 Sakura 2009/8/2 23:25 おいしい湧き水をもとめて地図など正確に記されたものがない場所を散策しました。
おいしい湧き水をもとめて地図など正確に記されたものがない場所を散策しました。
1 ブンブン 2009/8/2 23:09 お蕎麦大好きです♪十割そばも好きですが、当地で代表的なのは布海苔をつなぎに使用したコシのある蕎麦です・・あ、写真とは関係ないですね(^^;
お蕎麦大好きです♪十割そばも好きですが、当地で代表的なのは布海苔をつなぎに使用したコシのある蕎麦です・・あ、写真とは関係ないですね(^^;
2 Sakura 2009/8/2 23:54 綺麗な紫陽花が、お店に彩りを添えて、とっても素敵なお写真ですね。私も蕎麦が大好きなのですが、布海苔をつなぎに使用した蕎麦とは、一度食べてみたいです。
綺麗な紫陽花が、お店に彩りを添えて、とっても素敵なお写真ですね。私も蕎麦が大好きなのですが、布海苔をつなぎに使用した蕎麦とは、一度食べてみたいです。
1 stone 2009/8/2 21:53 再掲です^^;TOHOTEYさん、ブンブンさん、コメントありがとうございました。お返事投稿しましたら、バグってしまいましたm(__)mほぼ限界まで近寄ってアブを大きく撮りましたのでピン薄く難しかったです。置きピンの範囲に捉えられたのはすこしだけ、でも光弱い曇天の朝にこれだけ止まれば良しかも。^^
再掲です^^;TOHOTEYさん、ブンブンさん、コメントありがとうございました。お返事投稿しましたら、バグってしまいましたm(__)mほぼ限界まで近寄ってアブを大きく撮りましたのでピン薄く難しかったです。置きピンの範囲に捉えられたのはすこしだけ、でも光弱い曇天の朝にこれだけ止まれば良しかも。^^
2 ブンブン 2009/8/2 22:32 日中、急にこのお写真が見当たらなくなったので、どうしたんだろうと思っていました。あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。でも止めた位置はとってもピッタシいっていると思います^^
日中、急にこのお写真が見当たらなくなったので、どうしたんだろうと思っていました。あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。でも止めた位置はとってもピッタシいっていると思います^^
3 ブンブン 2009/8/2 23:12 stoneさん、今見直したら誤解される様なコメントでした。>あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。・・これは私自身の撮影スタイルのことですのでm(_ _)m
stoneさん、今見直したら誤解される様なコメントでした。>あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。・・これは私自身の撮影スタイルのことですのでm(_ _)m
4 Sakura 2009/8/2 23:45 柔らかい描写で、アブ愛嬌たっぷりですね。光の丸いボケも綺麗です。
柔らかい描写で、アブ愛嬌たっぷりですね。光の丸いボケも綺麗です。
5 stone 2009/8/3 07:29 ブンブンさん、再度のお越しに感謝^^!この時は連写でアブの動きを追尾しましたので、花が真ん中に来たりはしっこに行ったりといろいろ。編集して合成すれば面白いかなと思いますので遊んでみます。Sakuraさん、ありがとうございます。Photoshop弄りもしてみますので、またご覧ください^^これ、補正なしなので、色は変わると思います。^^;
ブンブンさん、再度のお越しに感謝^^!この時は連写でアブの動きを追尾しましたので、花が真ん中に来たりはしっこに行ったりといろいろ。編集して合成すれば面白いかなと思いますので遊んでみます。Sakuraさん、ありがとうございます。Photoshop弄りもしてみますので、またご覧ください^^これ、補正なしなので、色は変わると思います。^^;
1 竹ちゃん 2009/8/4 20:24 とても良い写真と思います。女の子の顔から、子供の心が写し出されているような写真ですね。子供の心って、こんなに無邪気なんですね。本当に良い写真ですね、
とても良い写真と思います。女の子の顔から、子供の心が写し出されているような写真ですね。子供の心って、こんなに無邪気なんですね。本当に良い写真ですね、
12 我夢 2009/8/3 17:58 写好さんstoneさん有難うございます♪花鳥園で生まれたカモ・・オシドリの子って話もありましたが生まれて間もない小さな子にエサをあげることができるんですよね^^某サイトでは眼差しってタイトルであげたんですがこの子の表情しぐさがたまらなかったです(*^_^*)
写好さんstoneさん有難うございます♪花鳥園で生まれたカモ・・オシドリの子って話もありましたが生まれて間もない小さな子にエサをあげることができるんですよね^^某サイトでは眼差しってタイトルであげたんですがこの子の表情しぐさがたまらなかったです(*^_^*)
13 aki 2009/8/3 20:47 この子の優しいまなざしがとても印象的で、すばらしい作品ですね。
この子の優しいまなざしがとても印象的で、すばらしい作品ですね。
14 Kaz 2009/8/4 01:09 アヒルをつんつんしてる女の子の指先がもう少し見えてれば最高です。こういう時に限って、意地悪なビニール袋が邪魔してくれるんだよね。
アヒルをつんつんしてる女の子の指先がもう少し見えてれば最高です。こういう時に限って、意地悪なビニール袋が邪魔してくれるんだよね。
15 S9000 2009/8/5 07:52 非常に印象的です。素敵な一瞬ですね。 背景にいる女の子の視線もよさそうです。 「つぶらな瞳」とはよくいいますが、この年頃の子供たちは本当にそうですね。
非常に印象的です。素敵な一瞬ですね。 背景にいる女の子の視線もよさそうです。 「つぶらな瞳」とはよくいいますが、この年頃の子供たちは本当にそうですね。
16 我夢 2009/8/5 17:41 森さん、S9000さんコメント有難うございますこの世代の子供は本当に好奇心旺盛な顔・・目をしていますよねそんなところが大好きですねまたチャンスがあれば残したいですね♪
森さん、S9000さんコメント有難うございますこの世代の子供は本当に好奇心旺盛な顔・・目をしていますよねそんなところが大好きですねまたチャンスがあれば残したいですね♪
1 凡打 2009/8/2 16:27 akiさんの花火に便乗して投稿しました3km程離れた海水浴場で打ち上げられた花火を2階のベランダから椅子に腰をおろして楽ちん撮りです(^v^)横着した花火撮りですから家の屋根や電線に邪魔されましたがこれは致し方ありません(T_T)初めてにしてはまあまあの出来かな?と自己満足しています^_^;
akiさんの花火に便乗して投稿しました3km程離れた海水浴場で打ち上げられた花火を2階のベランダから椅子に腰をおろして楽ちん撮りです(^v^)横着した花火撮りですから家の屋根や電線に邪魔されましたがこれは致し方ありません(T_T)初めてにしてはまあまあの出来かな?と自己満足しています^_^;
5 Sakura 2009/8/3 00:38 長雨のせいか、私自身、まだ夏が来た実感があまりないのですが、お写真拝見させていただいて、そんな季節なんだなって感じさせていただきました。
長雨のせいか、私自身、まだ夏が来た実感があまりないのですが、お写真拝見させていただいて、そんな季節なんだなって感じさせていただきました。
6 stone 2009/8/3 08:00 御自宅から花火観賞できるのですか!いいなぁ。夏到来ですね!!
御自宅から花火観賞できるのですか!いいなぁ。夏到来ですね!!
7 aki 2009/8/3 20:48 ピンクがとてもきれいに出ましたね。すばらしいです。
ピンクがとてもきれいに出ましたね。すばらしいです。
8 Kaz 2009/8/4 01:14 和風の色合いの綺麗な花火。そのままゆかたの柄に使えそうです。我が家から見える花火にはこんな情緒のある花火は無いです。(悲)
和風の色合いの綺麗な花火。そのままゆかたの柄に使えそうです。我が家から見える花火にはこんな情緒のある花火は無いです。(悲)
9 凡打 2009/8/4 11:30 我夢さんZi0さんブンブンさんSakuraさんstoneさんakiさんKazさんコメントありがとうございますKaz さんが言われるように和風の色合いのこの花火がとても印象的でした小雨が降ったりやんだりの生憎の空模様でしたのでせっかくの花火も湿りがち イマイチ元気がないように感じられました
我夢さんZi0さんブンブンさんSakuraさんstoneさんakiさんKazさんコメントありがとうございますKaz さんが言われるように和風の色合いのこの花火がとても印象的でした小雨が降ったりやんだりの生憎の空模様でしたのでせっかくの花火も湿りがち イマイチ元気がないように感じられました
1 ブンブン 2009/8/2 15:34 自分の撮っている近場の睡蓮の池の花はチョット色がきついんです(^^;我夢さんの撮っている様な美しい色彩の睡蓮が撮りたいです(^^)
自分の撮っている近場の睡蓮の池の花はチョット色がきついんです(^^;我夢さんの撮っている様な美しい色彩の睡蓮が撮りたいです(^^)
5 Sakura 2009/8/3 00:29 沢山の光を浴びて、とても気持ちよさそう。こちらの板見ていると、色んな睡蓮の表情が見られてうれしいです。
沢山の光を浴びて、とても気持ちよさそう。こちらの板見ていると、色んな睡蓮の表情が見られてうれしいです。
6 aki 2009/8/3 21:03 当地では蓮は見ることができません。きれいな作品をいつもありがとうございます。
当地では蓮は見ることができません。きれいな作品をいつもありがとうございます。
7 ブンブン 2009/8/3 22:58 Sakuraさん、こちらにも恐縮ですm(_ _)mキャノン板は他の板にも増して優しい方々ばかりなので、こんな写真でもコメントを頂けてウレシイです(^^;akiさん、いつもありがとうございます^^akiさんのお住まいの地域は睡蓮がないのですか?お寺の境内の池なんかにあったりするんですけど・・・
Sakuraさん、こちらにも恐縮ですm(_ _)mキャノン板は他の板にも増して優しい方々ばかりなので、こんな写真でもコメントを頂けてウレシイです(^^;akiさん、いつもありがとうございます^^akiさんのお住まいの地域は睡蓮がないのですか?お寺の境内の池なんかにあったりするんですけど・・・
8 Kaz 2009/8/4 01:46 私なら枯れた葉は避けちゃうとこですが、赤い花の対極に持ってきてバランスを取っちゃうブンブンさんの感覚を見習わねばなりませぬ。
私なら枯れた葉は避けちゃうとこですが、赤い花の対極に持ってきてバランスを取っちゃうブンブンさんの感覚を見習わねばなりませぬ。
9 テレ助 2009/8/4 06:05 切り取り方、参考になりますね。私は睡蓮見ていて、どこを抜き取ろうかと迷っているうちに、結局シャッター押さなかったり(笑)。花の位置とか絶妙だと思います。爪の垢下さい(爆)
切り取り方、参考になりますね。私は睡蓮見ていて、どこを抜き取ろうかと迷っているうちに、結局シャッター押さなかったり(笑)。花の位置とか絶妙だと思います。爪の垢下さい(爆)
1 ブンブン 2009/8/2 15:29 コンデジの深い被写界深度を利用して、二匹の蜜蜂にピントを持って来ようとチャレンジしましたが、敢え無く挫折。「しばらくしたら消去」のフォルダ入りになりました(^^;
コンデジの深い被写界深度を利用して、二匹の蜜蜂にピントを持って来ようとチャレンジしましたが、敢え無く挫折。「しばらくしたら消去」のフォルダ入りになりました(^^;
5 ブンブン 2009/8/2 22:23 我夢さん、いつもありがとうございます^^無理やり復活させた駄作にコメント頂いて恐縮です(^^;少し派手に見えるかもしれませんが、これでも赤色の彩度を少し下げたんです^^写好さん、いつもありがとうございます^^今年は写好さんのお住まいの地域では蜜蜂少ないんですか?やはりこの世界的な異常気象の影響でしょうか。当地では例年どおり蜜蜂は飛んでいるようです^^ZiOさん、いつもありがとうございます^^>観音様の化身のハスに御帰還の2匹上手いこと解説しますね〜♪そう見ればそんな感じにも見えるから不思議!^^
我夢さん、いつもありがとうございます^^無理やり復活させた駄作にコメント頂いて恐縮です(^^;少し派手に見えるかもしれませんが、これでも赤色の彩度を少し下げたんです^^写好さん、いつもありがとうございます^^今年は写好さんのお住まいの地域では蜜蜂少ないんですか?やはりこの世界的な異常気象の影響でしょうか。当地では例年どおり蜜蜂は飛んでいるようです^^ZiOさん、いつもありがとうございます^^>観音様の化身のハスに御帰還の2匹上手いこと解説しますね〜♪そう見ればそんな感じにも見えるから不思議!^^
6 Sakura 2009/8/3 00:35 このお写真見てると、ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです。
このお写真見てると、ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです。
7 stone 2009/8/3 07:58 雄大な蓮の花、慈愛の光ですね。ミツバチさん、参拝シーンのようです。可愛らしくも感じます^^
雄大な蓮の花、慈愛の光ですね。ミツバチさん、参拝シーンのようです。可愛らしくも感じます^^
8 ブンブン 2009/8/3 22:54 Sakuraさん、コメントありがとうございます^^>ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです・・・仰るとおり撮影ではいつも試行錯誤の連続です。”人が撮ったものと同じ写真を撮って意味があるのか”という性質なので見たことのない絵を頭に描いて撮っています(^^;かと言って、奇をてらっただけなモノは大嫌いです。stoneさん、いつもありがとうございます^^>参拝シーンのようです・・stoneさんも上手いこと表現されますね。こういった写真は動植物に愛情をもって接しているstoneさんには到底かないません(^^;
Sakuraさん、コメントありがとうございます^^>ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです・・・仰るとおり撮影ではいつも試行錯誤の連続です。”人が撮ったものと同じ写真を撮って意味があるのか”という性質なので見たことのない絵を頭に描いて撮っています(^^;かと言って、奇をてらっただけなモノは大嫌いです。stoneさん、いつもありがとうございます^^>参拝シーンのようです・・stoneさんも上手いこと表現されますね。こういった写真は動植物に愛情をもって接しているstoneさんには到底かないません(^^;
9 Sakura 2009/8/3 23:07 だから、ブンブンさんのお写真が好きなんですよ(^^
だから、ブンブンさんのお写真が好きなんですよ(^^
1 Kaz 2009/8/2 14:56 ワタシには到底出来そうもないお仕事です。(^^;
ワタシには到底出来そうもないお仕事です。(^^;
2 ブンブン 2009/8/2 15:22 何回拝見してもいいですね〜♪う〜ん、これ撮ってみたい!!この写し方も十分素敵なスナップになっていますが、もし自分なら下部をカットして上部の足場と三人の職人を切り取り、シルエットにしてもう少し明るくとってデザイン的にしてみたいです(^^
何回拝見してもいいですね〜♪う〜ん、これ撮ってみたい!!この写し方も十分素敵なスナップになっていますが、もし自分なら下部をカットして上部の足場と三人の職人を切り取り、シルエットにしてもう少し明るくとってデザイン的にしてみたいです(^^
3 我夢 2009/8/2 16:59 けっこう高そうですね^^ちょっとだけ登ってみたいかも・・・・爆
けっこう高そうですね^^ちょっとだけ登ってみたいかも・・・・爆
4 Zi0 2009/8/2 21:30 こんな工法あるんでしょうか??日本では見たことないですよ!それにしても○●恐怖症の僕にとってはあり得ないシチュエーション^^;
こんな工法あるんでしょうか??日本では見たことないですよ!それにしても○●恐怖症の僕にとってはあり得ないシチュエーション^^;
5 Kaz 2009/8/4 00:25 ブンブンさん、実はそのバージョンも撮ってあるのですが、こちらの方が一目で判る絵になってるのでこちらを投稿してます。もう一枚の方も比較のためにアップしようかな。我夢さん、下から見ると結構な高さでしたよ。登りたいなら止めないけど、降りられなくなっても知らんよう。(^^)ZiOさん、閉所恐怖症の方には開放感たっぷりな有難いシチュエーションかも。(^^)
ブンブンさん、実はそのバージョンも撮ってあるのですが、こちらの方が一目で判る絵になってるのでこちらを投稿してます。もう一枚の方も比較のためにアップしようかな。我夢さん、下から見ると結構な高さでしたよ。登りたいなら止めないけど、降りられなくなっても知らんよう。(^^)ZiOさん、閉所恐怖症の方には開放感たっぷりな有難いシチュエーションかも。(^^)
6 stone 2009/8/5 06:54 格好いい登ってみたいーーー。私はこっちが好き。敢えてトリムするなら左右かな、延々と繋がってるような効果出しすると思う。
格好いい登ってみたいーーー。私はこっちが好き。敢えてトリムするなら左右かな、延々と繋がってるような効果出しすると思う。
1 Kaz 2009/8/2 14:20 「フォッフォッフォッフォッ」と笑う異星人にも見えるぞ。このおじいさん、BMWのロードスターに乗ってました。渋いじいさまでした。(^^)
「フォッフォッフォッフォッ」と笑う異星人にも見えるぞ。このおじいさん、BMWのロードスターに乗ってました。渋いじいさまでした。(^^)
5 stone 2009/8/3 01:03 優しい空気に満ちてます。おじいちゃんのお顔いいですね。採れたて買いたて嬉しいお顔。ロブスター、まな板に乗るまでは可愛いペットですね^^
優しい空気に満ちてます。おじいちゃんのお顔いいですね。採れたて買いたて嬉しいお顔。ロブスター、まな板に乗るまでは可愛いペットですね^^
6 我夢 2009/8/3 06:38 人柄溢れるほのぼのなシーンですねおじいちゃん・・・本当に嬉しそう(*^_^*)
人柄溢れるほのぼのなシーンですねおじいちゃん・・・本当に嬉しそう(*^_^*)
7 aki 2009/8/3 21:00 「バルタン星人」だったかな?でもおいしそう・・・!
「バルタン星人」だったかな?でもおいしそう・・・!
8 Kaz 2009/8/4 01:40 ブンブンさん、親父ギャグぅ...?あっ!語呂合いが似てましたね。いやあ、たまたま、偶然よ。ワタシが親父ギャグなんて言うわけないっしょ。(^^;ZiOsさん、ロブちゃんは己の運命を案じて顔が引きつってるのかも。Sakuraさん、撮った後で気づいた鳥さんですが、ちょうど良いアクセントになってました。撮るときにそこまで計算できればもっと良い写真が撮れるだろうに。stoneさん、ロブスターの場合はまな板というよりも、そのまま釜茹でですから、ちょっとかわいそうな気もするが、「勘弁ね」と言いながら頂きます。我夢さん、ロブスターを持って帰るビニール袋を分けてあげたせいもあるのか、料理するから、ロブスターを一緒に食べに来ないかとまで言ってました。やはり、田舎の人は人柄が良いな。akiさん、ブンブンさんから我夢さんまで、オジサンに思われたくなくてこの話題から逃げてたのに、ついに「バルタン星人」の名を出してしまいましたね。(^^)ロブスターをおいしく食べるには、茹でる時に酢を入れると身が柔らかくなるとおばあさんに教わりました。今度試してみよう。
ブンブンさん、親父ギャグぅ...?あっ!語呂合いが似てましたね。いやあ、たまたま、偶然よ。ワタシが親父ギャグなんて言うわけないっしょ。(^^;ZiOsさん、ロブちゃんは己の運命を案じて顔が引きつってるのかも。Sakuraさん、撮った後で気づいた鳥さんですが、ちょうど良いアクセントになってました。撮るときにそこまで計算できればもっと良い写真が撮れるだろうに。stoneさん、ロブスターの場合はまな板というよりも、そのまま釜茹でですから、ちょっとかわいそうな気もするが、「勘弁ね」と言いながら頂きます。我夢さん、ロブスターを持って帰るビニール袋を分けてあげたせいもあるのか、料理するから、ロブスターを一緒に食べに来ないかとまで言ってました。やはり、田舎の人は人柄が良いな。akiさん、ブンブンさんから我夢さんまで、オジサンに思われたくなくてこの話題から逃げてたのに、ついに「バルタン星人」の名を出してしまいましたね。(^^)ロブスターをおいしく食べるには、茹でる時に酢を入れると身が柔らかくなるとおばあさんに教わりました。今度試してみよう。
9 S9000 2009/8/5 07:57 あははは、おいしそう、と思っちゃうと当のロブスター君に悪いですけど、やっぱりそう思っちゃいます。
あははは、おいしそう、と思っちゃうと当のロブスター君に悪いですけど、やっぱりそう思っちゃいます。
1 Sakura 2009/8/3 00:59 たしかに色は(記憶色に近づけるのは)難しいですね。でも綺麗な色のお写真です。
たしかに色は(記憶色に近づけるのは)難しいですね。でも綺麗な色のお写真です。
8 Zi0 2009/8/2 21:43 このピンクのひだとってもきれいです朝顔とは違った造形に見えますなんだろう・・・
このピンクのひだとってもきれいです朝顔とは違った造形に見えますなんだろう・・・
9 MELON 2009/8/3 17:20 ブンブンさん、ありがとうございます。主題から考えればアサガオだってわかるようにするべきでした。投稿するとき色のことばっかり気にしてしまい主題もよく考えもせずUPするときに思いつきでつけてしまいました。(^_^;)主題は大事ですね。Zi0さん、Sakuraさん、stoneさん、コメントありがとうございます。やっと見た目に近いアサガオの色が撮れて一安心です。あとは子供たちの肌色が綺麗に撮れればいいのですが、ピクチャースタイルのポートレートで撮っていると黄色か赤色が強く出てくることが多く・・・これも花と同様にニュートラルか忠実設定で撮るしかないのかな・・・と、まだまだうまく使いこなせません。ちなみにこの蕾は青色のアサガオでした〜。
ブンブンさん、ありがとうございます。主題から考えればアサガオだってわかるようにするべきでした。投稿するとき色のことばっかり気にしてしまい主題もよく考えもせずUPするときに思いつきでつけてしまいました。(^_^;)主題は大事ですね。Zi0さん、Sakuraさん、stoneさん、コメントありがとうございます。やっと見た目に近いアサガオの色が撮れて一安心です。あとは子供たちの肌色が綺麗に撮れればいいのですが、ピクチャースタイルのポートレートで撮っていると黄色か赤色が強く出てくることが多く・・・これも花と同様にニュートラルか忠実設定で撮るしかないのかな・・・と、まだまだうまく使いこなせません。ちなみにこの蕾は青色のアサガオでした〜。
10 我夢 2009/8/3 18:01 色合い・・トロケ具合大好きなイメージです(*^_^*)朝顔・・・子供の頃毎年植えて花が咲くのを楽しみにしていました(#^.^#)朝顔=夏休みでした・・笑
色合い・・トロケ具合大好きなイメージです(*^_^*)朝顔・・・子供の頃毎年植えて花が咲くのを楽しみにしていました(#^.^#)朝顔=夏休みでした・・笑
11 aki 2009/8/3 20:54 朝顔の雰囲気が伝わってきます。僕はまだバージョンアップしてませんすぐやってみます。楽しみ2・・・!
朝顔の雰囲気が伝わってきます。僕はまだバージョンアップしてませんすぐやってみます。楽しみ2・・・!
12 MELON 2009/8/4 13:15 我夢さん、akiさん、コメントありがとうございます。学校で子供たちが鉢植えセットのようなもので育てたものを夏休み入る前に持ち帰り毎日観察してます。夏休みが終わったらまた持っていかなければならないのですが、それまで枯らさないようにしないと・・・なぜか私が水やり当番になってるし。。。
我夢さん、akiさん、コメントありがとうございます。学校で子供たちが鉢植えセットのようなもので育てたものを夏休み入る前に持ち帰り毎日観察してます。夏休みが終わったらまた持っていかなければならないのですが、それまで枯らさないようにしないと・・・なぜか私が水やり当番になってるし。。。
1 rena 2009/8/2 11:41 アサガオは太陽が似合いますがたまにはしっとりと雨に濡れても美しいと思います^^
アサガオは太陽が似合いますがたまにはしっとりと雨に濡れても美しいと思います^^
2 我夢 2009/8/2 13:46 大人の色香感じる一枚ですね^^浴衣の似合う彼女って感じ(*^_^*)
大人の色香感じる一枚ですね^^浴衣の似合う彼女って感じ(*^_^*)
3 Kaz 2009/8/2 14:32 素敵な朝顔ですね。だけど、奥の赤い蕾に目線を引きつけられて損をしてるかも。と、勝手なこと書いてごめんなさい。
素敵な朝顔ですね。だけど、奥の赤い蕾に目線を引きつけられて損をしてるかも。と、勝手なこと書いてごめんなさい。
4 ブンブン 2009/8/2 15:02 そう云えばrenaさんは一眼の他にも自分と同じコンデジをお持ちなんですよね^^興味深いアングルで背景も考慮された味のあるお写真ですね〜♪
そう云えばrenaさんは一眼の他にも自分と同じコンデジをお持ちなんですよね^^興味深いアングルで背景も考慮された味のあるお写真ですね〜♪
5 rena 2009/8/5 13:43 我夢さんあさがおは情緒がありますよね〜 浴衣美人とコラボしたいです^^Kazさんおくの花の色合いが強すぎる感はありますね〜もっとやさしいピンクなら良かったかなぁ〜^^ブンブンさんブンブンさんのExif情報を参考にしていますが同じようにはいかないですね〜(~_~;)一つの事にとことん凝るタイプじゃないので諦めも早いですし気分次第の所もあるし・・ね〜(^^♪
我夢さんあさがおは情緒がありますよね〜 浴衣美人とコラボしたいです^^Kazさんおくの花の色合いが強すぎる感はありますね〜もっとやさしいピンクなら良かったかなぁ〜^^ブンブンさんブンブンさんのExif情報を参考にしていますが同じようにはいかないですね〜(~_~;)一つの事にとことん凝るタイプじゃないので諦めも早いですし気分次第の所もあるし・・ね〜(^^♪
1 Sakura 2009/8/3 00:51 初めてとのことですが、巧く撮られていますね。花火の撮影って、ついつい無我夢中になりますよね
初めてとのことですが、巧く撮られていますね。花火の撮影って、ついつい無我夢中になりますよね
5 S9000 2009/8/2 08:45 音が聞こえそう。美しいですね。 8月1日はPL花火の日で、昨年、一昨年と撮影に行ったのですが、今回は仕事の都合で行けませんでした。 今年は花火大会鑑賞の予定がありません(TT)
音が聞こえそう。美しいですね。 8月1日はPL花火の日で、昨年、一昨年と撮影に行ったのですが、今回は仕事の都合で行けませんでした。 今年は花火大会鑑賞の予定がありません(TT)
6 Kaz 2009/8/2 14:06 花火の中心から外へと広がるのがタイミングよく撮れてますね。本当に綺麗な花のようです。アメリカの大味な花火とは違います。
花火の中心から外へと広がるのがタイミングよく撮れてますね。本当に綺麗な花のようです。アメリカの大味な花火とは違います。
7 ブンブン 2009/8/2 15:12 初めての挑戦でこんなに美しく撮られるなんてスゴイ!^^
初めての挑戦でこんなに美しく撮られるなんてスゴイ!^^
8 我夢 2009/8/2 17:01 今度チャレンジしたくなりました^^自分ならたぶん玉砕間違いなしですが(^^ゞ
今度チャレンジしたくなりました^^自分ならたぶん玉砕間違いなしですが(^^ゞ
9 Zi0 2009/8/2 21:12 とっても綺麗なヒカリの軌跡に魅せられちゃいました!緑に染まった煙もとってもかっこいいですね〜〜僕も花火大会行きたいですが・・・今年はいけるかなぁー
とっても綺麗なヒカリの軌跡に魅せられちゃいました!緑に染まった煙もとってもかっこいいですね〜〜僕も花火大会行きたいですが・・・今年はいけるかなぁー
1 写好 2009/8/1 22:19 いつも在庫ですいません(^^水平もとれてない不完全な写真ですが何となくお気に入りです。
いつも在庫ですいません(^^水平もとれてない不完全な写真ですが何となくお気に入りです。
2 stone 2009/8/2 00:12 街田のなぁかの一本足の案山子‥大人になったな‥的、忘郷とも郷愁とも言えそうな忘れ物は何ですか。な感慨を感じます。野球小僧なら的当てかな虫小僧ならトンボ取りのポイントかな、チャンバラにも使えそうなパイプ。
街田のなぁかの一本足の案山子‥大人になったな‥的、忘郷とも郷愁とも言えそうな忘れ物は何ですか。な感慨を感じます。野球小僧なら的当てかな虫小僧ならトンボ取りのポイントかな、チャンバラにも使えそうなパイプ。
3 Kaz 2009/8/2 13:46 おお、かみさんの仕事のお得意様であります。従って、飲む時はこの社のビール。といっても、年に三本程ですが。(^^;
おお、かみさんの仕事のお得意様であります。従って、飲む時はこの社のビール。といっても、年に三本程ですが。(^^;
4 写好 2009/8/2 20:10 stoneさん、Kazさん、ありがとうございます。stoneさん郷愁みたいなものを感じていただければ嬉しいです。長い間PCの壁紙でした(^^)Kazさん偶然ってあるもんですね、奥様によろしくとお伝えください(^^キリンさんには悪いですが一番搾りでは絵になりません。このメタリック感が合ってるんです♪
stoneさん、Kazさん、ありがとうございます。stoneさん郷愁みたいなものを感じていただければ嬉しいです。長い間PCの壁紙でした(^^)Kazさん偶然ってあるもんですね、奥様によろしくとお伝えください(^^キリンさんには悪いですが一番搾りでは絵になりません。このメタリック感が合ってるんです♪
1 aki 2009/8/1 18:17 新宿・・大都会だぁ〜・・・!でもウインドウの中の何だろう?
新宿・・大都会だぁ〜・・・!でもウインドウの中の何だろう?
3 stone 2009/8/2 00:04 飲み会の移動中もカメラ離さず。網に掛っちゃいましたか^^素晴らしいです。置いていかれませんでしたか私だと絶対置いて行かれます。「どこそこだからな、ちゃんと来いよ」とか言われるなきっと。^^;
飲み会の移動中もカメラ離さず。網に掛っちゃいましたか^^素晴らしいです。置いていかれませんでしたか私だと絶対置いて行かれます。「どこそこだからな、ちゃんと来いよ」とか言われるなきっと。^^;
4 S9000 2009/8/2 08:46 うーん、これウィンドウの中身は何でしょう。でも写り込みといい、美しいですね。
うーん、これウィンドウの中身は何でしょう。でも写り込みといい、美しいですね。
5 Kaz 2009/8/2 14:37 なんだろう。よく映画で貴婦人が帽子のつばに付けてるベールみたいなやつ?ZiOさんの写真は謎が多い。(^^)
なんだろう。よく映画で貴婦人が帽子のつばに付けてるベールみたいなやつ?ZiOさんの写真は謎が多い。(^^)
6 ブンブン 2009/8/2 14:58 現在しばらく眺めているんですが、まだよく分かりません(^^;これってどう見るのでしょう?>ZiOさんの写真は謎が多い。同感。(いい意味でね♪)「夏子の誘惑」「直江兼続」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
現在しばらく眺めているんですが、まだよく分かりません(^^;これってどう見るのでしょう?>ZiOさんの写真は謎が多い。同感。(いい意味でね♪)「夏子の誘惑」「直江兼続」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
7 Zi0 2009/8/2 21:08 akiさん僕も東京に飲みに行くのは年に2〜3回なので道に迷わないようにツレに着いていきました^^stoneさん>飲み会の移動中もカメラ離さずほんと病気ですよね^^でもこのパターン連れもだんだん理解してくれてるみたいで助かりますstoneさんの場合は撮影にのめり込んじゃうんでしょうか^^S9000さん、kazさん、ブンブンさんウィンドウの中のものは女性用のブーツだったんですがそれをこのスチール製の網アミのオブジェがきれいに包んでるって感じでした^^;主役のブーツより目立ってたもんでこっちが主役になっちゃいました^^
akiさん僕も東京に飲みに行くのは年に2〜3回なので道に迷わないようにツレに着いていきました^^stoneさん>飲み会の移動中もカメラ離さずほんと病気ですよね^^でもこのパターン連れもだんだん理解してくれてるみたいで助かりますstoneさんの場合は撮影にのめり込んじゃうんでしょうか^^S9000さん、kazさん、ブンブンさんウィンドウの中のものは女性用のブーツだったんですがそれをこのスチール製の網アミのオブジェがきれいに包んでるって感じでした^^;主役のブーツより目立ってたもんでこっちが主役になっちゃいました^^
1 凡打 2009/8/1 16:58 また臭い名前の花 クサギ(臭木)です葉や枝に薬品のような匂いのあることからこんな名前を付けられたらしいですが花は甘いいい香りがします
また臭い名前の花 クサギ(臭木)です葉や枝に薬品のような匂いのあることからこんな名前を付けられたらしいですが花は甘いいい香りがします
4 stone 2009/8/2 00:21 鮮やかに撮られましたね。華やかに咲くクサギって新鮮。クサギを今季まだ見てません全然山に登れない‥。近所の低い里山に時々この木があります。アゲハを待ちたい花ですね。この実がまた可愛くて好きです。
鮮やかに撮られましたね。華やかに咲くクサギって新鮮。クサギを今季まだ見てません全然山に登れない‥。近所の低い里山に時々この木があります。アゲハを待ちたい花ですね。この実がまた可愛くて好きです。
5 S9000 2009/8/2 08:39 はなやかに感じます。名前とは裏腹に美しいですね。 凡打さんもお名前とは裏腹にクリーンヒットの連発。。。
はなやかに感じます。名前とは裏腹に美しいですね。 凡打さんもお名前とは裏腹にクリーンヒットの連発。。。
6 Kaz 2009/8/2 13:51 臭いシリーズが続くんですね。(^^)言われなければ、これが臭いなんて信じられません。綺麗な可愛い花です。
臭いシリーズが続くんですね。(^^)言われなければ、これが臭いなんて信じられません。綺麗な可愛い花です。
7 ブンブン 2009/8/2 15:11 シベに正確なピントが来ていて、さりげない前ボケも取り入れ更に背景には木漏れ日?の丸ボケまで巧く入れられた素敵な一枚ですね♪
シベに正確なピントが来ていて、さりげない前ボケも取り入れ更に背景には木漏れ日?の丸ボケまで巧く入れられた素敵な一枚ですね♪
8 凡打 2009/8/4 11:17 Zi0 さん こんにちはコメントありがとうございます花びらの下方にあるピンク色っぽいのはガクなんだそうです多くの花の場合 花びらのつけ根のあたりに小さな葉のようにガクが付きますが この花は鼻の下が長く?またシベが付け睫毛見たいに長くって魔女っぽいです^_^;akiさん こんにちはコメントありがとうございますakiさん好みと言っていただけてうれしいです^_^stoneさん こんにちはコメントありがとうございますこんな花に蝶が入るといい写真になるのかも知れませんねstoneさんの撮影に期待いたします(^'^)S9000さん こんにちはコメントありがとうございます>クリーンヒットの連発とんでもありません相変わらず凡打続き ポテンヒットでも出ればいいのですが^_^;Kazさん こんにちはコメントありがとうございます臭い花の匂い攻めで花臭症(こんな病気あったかな(?_?))にならなければいいがと心配になりましたので臭いシリーズは打ち止めといたします^_^;ブンブン さん こんにちはコメントありがとうございますやっとこさシベにピントがきました いつもピンボケが多くて老化現象に悩まされていますので(T_T)クサギの後ろは竹林になっており その木漏れ日がうまい具合に効果を出してくれたようです
Zi0 さん こんにちはコメントありがとうございます花びらの下方にあるピンク色っぽいのはガクなんだそうです多くの花の場合 花びらのつけ根のあたりに小さな葉のようにガクが付きますが この花は鼻の下が長く?またシベが付け睫毛見たいに長くって魔女っぽいです^_^;akiさん こんにちはコメントありがとうございますakiさん好みと言っていただけてうれしいです^_^stoneさん こんにちはコメントありがとうございますこんな花に蝶が入るといい写真になるのかも知れませんねstoneさんの撮影に期待いたします(^'^)S9000さん こんにちはコメントありがとうございます>クリーンヒットの連発とんでもありません相変わらず凡打続き ポテンヒットでも出ればいいのですが^_^;Kazさん こんにちはコメントありがとうございます臭い花の匂い攻めで花臭症(こんな病気あったかな(?_?))にならなければいいがと心配になりましたので臭いシリーズは打ち止めといたします^_^;ブンブン さん こんにちはコメントありがとうございますやっとこさシベにピントがきました いつもピンボケが多くて老化現象に悩まされていますので(T_T)クサギの後ろは竹林になっており その木漏れ日がうまい具合に効果を出してくれたようです