キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ふぢた 2009/8/26 21:59 赤道儀を使って手動ガイド撮影してみました。初めてのガイド撮影だったのでセッティングが上手くできていなかったようで一部星が流れていますが、天の川は綺麗に撮れたかな?一際明るく写っているのは木星です。光害のせいで5分も露光していると空一面明るくなってしまったのでRAW現像時に露出補正-2しています。今年のペルセウス流星群は天候に恵まれず撮影できませんでした…
赤道儀を使って手動ガイド撮影してみました。初めてのガイド撮影だったのでセッティングが上手くできていなかったようで一部星が流れていますが、天の川は綺麗に撮れたかな?一際明るく写っているのは木星です。光害のせいで5分も露光していると空一面明るくなってしまったのでRAW現像時に露出補正-2しています。今年のペルセウス流星群は天候に恵まれず撮影できませんでした…
2 jerry 2009/8/26 23:44 うわぁ〜、ロマンがありますねぇ!!心動かされました。
うわぁ〜、ロマンがありますねぇ!!心動かされました。
3 ウォルター 2009/8/27 04:43 天の川、きれいに出てますね。どちらも光害の影響は避け難い現状ですね。手動ガイドですか。ご苦労さまです。昔はみんな手動ガイドで頑張っていましたよね。赤道着の精度が上がり自動ガイド主流の昨今、こうゆうお写真を拝見すると安堵します。
天の川、きれいに出てますね。どちらも光害の影響は避け難い現状ですね。手動ガイドですか。ご苦労さまです。昔はみんな手動ガイドで頑張っていましたよね。赤道着の精度が上がり自動ガイド主流の昨今、こうゆうお写真を拝見すると安堵します。
4 stone 2009/8/27 06:05 赤道儀撮影!すばらしいーーー!美しいです。綺麗な空気に自然な夜空、羨ましい。スモッグ取れたら大阪でもこんな空見る事できるんですよね、街灯消せば‥無理な話^^;プラネタリウムも閉館されたりしてます大阪、科学館にでも行こうかな。って気分になりました。
赤道儀撮影!すばらしいーーー!美しいです。綺麗な空気に自然な夜空、羨ましい。スモッグ取れたら大阪でもこんな空見る事できるんですよね、街灯消せば‥無理な話^^;プラネタリウムも閉館されたりしてます大阪、科学館にでも行こうかな。って気分になりました。
5 Kaz 2009/8/28 00:59 おお、星の流し撮りだぁ!地上の流れる風景が写ってると、星のゆったりした動きを感じます。
おお、星の流し撮りだぁ!地上の流れる風景が写ってると、星のゆったりした動きを感じます。
6 ふぢた 2009/8/30 21:47 ぢつは、話題になった日食の日まで赤道儀があることをすっかり忘れてました(笑)それまでは自動導入・自動追尾の赤道儀が欲しいなぁ〜と思ってたんですが、いつの間にかカメラに変わってしまって(^^;ゞ因みに、ここは新潟県津南町。ヒマワリ畑のあるところです。Google Earthでも表示されるようにPanoramioにも登録したのでそのうち表示されるかもしれません。ここは民家が殆どない台地(河岸段丘)の上なので暗闇に目が慣れると暗い星も結構見えるので北極星どころか北斗七星やカシオペヤ座がよくわからなかったりします。そのかわりアンドロメダ星雲を肉眼で見ることが可能ですよ。冬の星座がみられるようになったらまたチャレンジするつもりです。手動ガイド…結構大変です…
ぢつは、話題になった日食の日まで赤道儀があることをすっかり忘れてました(笑)それまでは自動導入・自動追尾の赤道儀が欲しいなぁ〜と思ってたんですが、いつの間にかカメラに変わってしまって(^^;ゞ因みに、ここは新潟県津南町。ヒマワリ畑のあるところです。Google Earthでも表示されるようにPanoramioにも登録したのでそのうち表示されるかもしれません。ここは民家が殆どない台地(河岸段丘)の上なので暗闇に目が慣れると暗い星も結構見えるので北極星どころか北斗七星やカシオペヤ座がよくわからなかったりします。そのかわりアンドロメダ星雲を肉眼で見ることが可能ですよ。冬の星座がみられるようになったらまたチャレンジするつもりです。手動ガイド…結構大変です…
1 stone 2009/8/27 05:50 凄い事になってますね@@!ボードと違って重たい機体なのに、こんなのどう見てもこのまま頭から着水しそうなのに回転しきっちゃうんですか?!するんですよね凄いなーー!!
凄い事になってますね@@!ボードと違って重たい機体なのに、こんなのどう見てもこのまま頭から着水しそうなのに回転しきっちゃうんですか?!するんですよね凄いなーー!!
2 ふぢた 2009/8/26 21:43 新潟県柏崎で行われたフリースタイル全日本選手権からワンカット。土日の2日間行われ、両日通いましたが日焼けで腕が真っ赤に(^^;長居するつもりはなかったんですが、ついつい最後まで魅入ってしまいました。
新潟県柏崎で行われたフリースタイル全日本選手権からワンカット。土日の2日間行われ、両日通いましたが日焼けで腕が真っ赤に(^^;長居するつもりはなかったんですが、ついつい最後まで魅入ってしまいました。
3 ブンブン 2009/8/26 22:35 ナイスタイミングで迫力満点ですね〜!@@咄嗟のフレーミングも速いシャッターで止めた飛沫も臨場感を演出していて参りましたm(_ _)m
ナイスタイミングで迫力満点ですね〜!@@咄嗟のフレーミングも速いシャッターで止めた飛沫も臨場感を演出していて参りましたm(_ _)m
4 ウォルター 2009/8/27 04:38 これは圧巻ですね。ナイスタイミング、ナイスな構図。こんな素敵な写真が撮れるなら二日間通っても惜しくないですね。
これは圧巻ですね。ナイスタイミング、ナイスな構図。こんな素敵な写真が撮れるなら二日間通っても惜しくないですね。
1 Zi0 2009/8/26 22:15 このうすい紫もそそられますね全体を包むようなグリーンもたまりませんキッズダンサーがヒップホップでも踊ってるんでしょうか^^
このうすい紫もそそられますね全体を包むようなグリーンもたまりませんキッズダンサーがヒップホップでも踊ってるんでしょうか^^
2 ブンブン 2009/8/26 22:27 コスモスのシーズンになりましたね♪シンプルでいい表現ですね!
コスモスのシーズンになりましたね♪シンプルでいい表現ですね!
3 ウォルター 2009/8/26 21:26 両手を上げたような蕾。レッツダンス!!
両手を上げたような蕾。レッツダンス!!
1 ウォルター 2009/8/26 21:21 こうゆうディスプレイ見せられちゃうと寄り道したくなっちゃいます^^
こうゆうディスプレイ見せられちゃうと寄り道したくなっちゃいます^^
5 aki 2009/8/27 19:54 日本酒党のakiですが惹かれますねェ〜。本日の晩酌も済みました・・・。
日本酒党のakiですが惹かれますねェ〜。本日の晩酌も済みました・・・。
6 スタート35 2009/8/27 20:07 焼酎、グラス、くり、モミジが上手くセッティングされてますね。それを見逃さなかったウォルターさんってやっぱり凄いです。
焼酎、グラス、くり、モミジが上手くセッティングされてますね。それを見逃さなかったウォルターさんってやっぱり凄いです。
7 鼻水太朗 2009/8/27 20:59 いっこもんだぁ〜〜〜 うまいだぁ〜〜〜!。おら 一升瓶で買うダァ〜。百年の孤独ですか 10年ぐらい前居酒屋で飲んで衝撃受けました、舌先に来るピリピリ感いいんだな。でも やっぱ ビックマァ〜〜〜〜ンだぎゃ!。
いっこもんだぁ〜〜〜 うまいだぁ〜〜〜!。おら 一升瓶で買うダァ〜。百年の孤独ですか 10年ぐらい前居酒屋で飲んで衝撃受けました、舌先に来るピリピリ感いいんだな。でも やっぱ ビックマァ〜〜〜〜ンだぎゃ!。
8 Kaz 2009/8/28 01:52 あれっ、発泡酒しか飲まないんじゃ...(^^)料理酒、みりん、奈良漬が私のアルコールのメイン摂取先です。(^^;
あれっ、発泡酒しか飲まないんじゃ...(^^)料理酒、みりん、奈良漬が私のアルコールのメイン摂取先です。(^^;
9 ウォルター 2009/8/28 04:50 akiさん おはようございます。akiさんは日本酒党ですか。私も元来は日本酒党だったのですが(でも、ひとまず何でも来いなんですが^^;)、最近は体調を考え控えておるところです。でも、たまには美味しい日本酒を飲みたくなりますね。ゴクッスタート35さん おはようございます。粋なディスプレイですよね。ちょっとアンダー目にして雰囲気を出してみました。復帰して間もないものですから、撮りたい撮りたい状態は維持できているようです。昨夕も飲み会に向かう途中、寄りよりパチパチしておりましたら、大幅に集合時間に遅れひんしゅくを買っておりました^^;鼻水太朗さん お久しぶりです。お酒の銘柄は良くわからないのですが、有名な焼酎なんでしょうか。大五郎やめたら少し頭がすっきりしたような。気のせいでしょうか。Kazさん おはようございます。はい。現在はもっぱら発泡酒にしております。呑みすぎると夜寝られなくなっちゃうんで控えめにしております。あれ? Kazさんはお酒いかないんでしたっけ。
akiさん おはようございます。akiさんは日本酒党ですか。私も元来は日本酒党だったのですが(でも、ひとまず何でも来いなんですが^^;)、最近は体調を考え控えておるところです。でも、たまには美味しい日本酒を飲みたくなりますね。ゴクッスタート35さん おはようございます。粋なディスプレイですよね。ちょっとアンダー目にして雰囲気を出してみました。復帰して間もないものですから、撮りたい撮りたい状態は維持できているようです。昨夕も飲み会に向かう途中、寄りよりパチパチしておりましたら、大幅に集合時間に遅れひんしゅくを買っておりました^^;鼻水太朗さん お久しぶりです。お酒の銘柄は良くわからないのですが、有名な焼酎なんでしょうか。大五郎やめたら少し頭がすっきりしたような。気のせいでしょうか。Kazさん おはようございます。はい。現在はもっぱら発泡酒にしております。呑みすぎると夜寝られなくなっちゃうんで控えめにしております。あれ? Kazさんはお酒いかないんでしたっけ。
1 Kaz 2009/8/26 15:29 フェアーの15ブロック中、1ブロックを日本関連の店を集めて縁日風でした。その区画がえらい混雑状態。日曜日だというのに、他に行くとこないのか、日本人。と言いながら、ワタシも群衆の一人だったりする。(^^;
フェアーの15ブロック中、1ブロックを日本関連の店を集めて縁日風でした。その区画がえらい混雑状態。日曜日だというのに、他に行くとこないのか、日本人。と言いながら、ワタシも群衆の一人だったりする。(^^;
4 ウォルター 2009/8/26 21:09 凄い人込みですね。これじゃ身動き取れないんじゃないんではないですか。人込み恐怖症の私はきっと5分と耐えられないのでは。
凄い人込みですね。これじゃ身動き取れないんじゃないんではないですか。人込み恐怖症の私はきっと5分と耐えられないのでは。
5 Zi0 2009/8/26 21:22 えーーー!こんなに混み込みなんですか〜確かに日本人っぽい人たちが目立ちますね^^
えーーー!こんなに混み込みなんですか〜確かに日本人っぽい人たちが目立ちますね^^
6 ブンブン 2009/8/26 22:17 広角の使い方の見本の様な巧いお写真ですね♪
広角の使い方の見本の様な巧いお写真ですね♪
7 stone 2009/8/27 06:11 凄い込みようですねーーー。お祭だ。日本人だ日系人だあって感じですね。テントがみんな一緒、ちょっとお目当て探すには不便な景色。でもみんな平等なんですね、いいですね。こういうの。とても素敵な広角フォト。流石です^^!!
凄い込みようですねーーー。お祭だ。日本人だ日系人だあって感じですね。テントがみんな一緒、ちょっとお目当て探すには不便な景色。でもみんな平等なんですね、いいですね。こういうの。とても素敵な広角フォト。流石です^^!!
8 Kaz 2009/8/28 01:26 気まぐれpapaさん、>アメリカ中の日本人がとは言わないまでも、この近辺の日本人はこのような行事に飢えてますから。(^^;akiさん、お久しぶりのお出まし、ありがとうございます。たまに動物も出しますが、メインはこんなスナップですから、安心して。(^^)ウォルターさん、>これじゃ身動き取れないんじゃないはい、仰る通り。 この一区画、通り抜けるのにえらく時間掛かりました。お好み焼きとか、焼き鳥、焼肉に行列が出来てて大変でした。ZiOさん、>日本人っぽい人たちが目立ちます大多数はアジア系、韓国、中国、フィリピン、タイ、ベトナムの人たちが多かったようです。日本人はここでは少数民族。(^^)ブンブンさん、>広角の使い方の見本見本から先に進まないのが悲しい所でありますが。(^^;stoneさん、>テントがみんな一緒色、形が、グジャグジャで渾然一体となって雰囲気を醸し出す、ってのも良いんですけどね。 アメリカ人は結構周りの景観に合わせて、奇抜なことはしないというところもあります。
気まぐれpapaさん、>アメリカ中の日本人がとは言わないまでも、この近辺の日本人はこのような行事に飢えてますから。(^^;akiさん、お久しぶりのお出まし、ありがとうございます。たまに動物も出しますが、メインはこんなスナップですから、安心して。(^^)ウォルターさん、>これじゃ身動き取れないんじゃないはい、仰る通り。 この一区画、通り抜けるのにえらく時間掛かりました。お好み焼きとか、焼き鳥、焼肉に行列が出来てて大変でした。ZiOさん、>日本人っぽい人たちが目立ちます大多数はアジア系、韓国、中国、フィリピン、タイ、ベトナムの人たちが多かったようです。日本人はここでは少数民族。(^^)ブンブンさん、>広角の使い方の見本見本から先に進まないのが悲しい所でありますが。(^^;stoneさん、>テントがみんな一緒色、形が、グジャグジャで渾然一体となって雰囲気を醸し出す、ってのも良いんですけどね。 アメリカ人は結構周りの景観に合わせて、奇抜なことはしないというところもあります。
1 気まぐれpapa 2009/8/26 17:37 アメリカは暑いですか?これだけビルに囲まれてると暑そうですね。しかし、アメリカのやることは派手!日本ではここまでは出来ないなぁ
アメリカは暑いですか?これだけビルに囲まれてると暑そうですね。しかし、アメリカのやることは派手!日本ではここまでは出来ないなぁ
2 ブンブン 2009/8/26 22:15 マジソン街の高層ビル群の窓ガラスに映る青空が気持ち好いですね〜♪縦位置で絞り込んでの撮影、Kazさんの意図どおりにテントが延々と続いて圧巻です!極め付けはタイトル♪^^
マジソン街の高層ビル群の窓ガラスに映る青空が気持ち好いですね〜♪縦位置で絞り込んでの撮影、Kazさんの意図どおりにテントが延々と続いて圧巻です!極め付けはタイトル♪^^
3 Kaz 2009/8/28 00:08 気まぐれpapaさん、>アメリカは暑いですか?NY近辺は今年の夏はあまり暑くないようです。 といっても、30℃を超す日は多いのですが。>アメリカのやることは派手!繊細さに欠けて、大味。 これでもかあ、ってぐらいに極端に物事を進めてしまうのは、ある意味恐るべし。(^^;ブンブンさん、>テントが延々と続いてホント、端っこまで辿り着くの大変だったんだからあ。>極め付けはタイトルタイトル付けに困った時のアメリ感頼みですう。(^^)
気まぐれpapaさん、>アメリカは暑いですか?NY近辺は今年の夏はあまり暑くないようです。 といっても、30℃を超す日は多いのですが。>アメリカのやることは派手!繊細さに欠けて、大味。 これでもかあ、ってぐらいに極端に物事を進めてしまうのは、ある意味恐るべし。(^^;ブンブンさん、>テントが延々と続いてホント、端っこまで辿り着くの大変だったんだからあ。>極め付けはタイトルタイトル付けに困った時のアメリ感頼みですう。(^^)
4 Kaz 2009/8/26 15:22 日曜にマンハッタンのマジソン街で催されたストリートフェアー。マジソン街の42の通りから57の通りまで、15ブロックを使ってました。向っこーの方までテントが続いてるでしょ。
日曜にマンハッタンのマジソン街で催されたストリートフェアー。マジソン街の42の通りから57の通りまで、15ブロックを使ってました。向っこーの方までテントが続いてるでしょ。
1 Kaz 2009/8/26 14:33 左右カットで縦にしましたが、18㎜ではこれ以上は怖くて近づけんです。(^^;こいつに比べりゃ、蛇の方が絶対に可愛いと思います。
左右カットで縦にしましたが、18㎜ではこれ以上は怖くて近づけんです。(^^;こいつに比べりゃ、蛇の方が絶対に可愛いと思います。
2 気まぐれpapa 2009/8/26 17:38 ふふふ、写真を撮るよりデッキタワシでゴシゴシの方がいいかも?
ふふふ、写真を撮るよりデッキタワシでゴシゴシの方がいいかも?
3 ウォルター 2009/8/26 20:59 うお〜 こいつは近づいてきて欲しくないですね。18mmでの撮影ってのが凄いですね。恐れ入りましたm○m
うお〜 こいつは近づいてきて欲しくないですね。18mmでの撮影ってのが凄いですね。恐れ入りましたm○m
4 Zi0 2009/8/26 21:20 こいつは・・・マジやばそうですね!なんたって顔つきがやばすぎです
こいつは・・・マジやばそうですね!なんたって顔つきがやばすぎです
5 stone 2009/8/27 06:20 ふてぶてしいお顔^^;でかそうですね。すごいすごい。土の上だから案外この状態ではおとなしいのかなとても近くにいますよね。う〜〜んイイっ!
ふてぶてしいお顔^^;でかそうですね。すごいすごい。土の上だから案外この状態ではおとなしいのかなとても近くにいますよね。う〜〜んイイっ!
6 Kaz 2009/8/28 01:37 気まぐれpapaさん、>デッキタワシでゴシゴシついでに電動歯ブラシでクキッ、クキッ、となるまで歯を磨いてあげる。爪も切ってあげて、背中の指圧マッサージもやれば完璧でしょう。(^^)ウォルターさん、このワニさんとボクの間には1メートル程の高さの金網があるだけ。結構ビビリますよ。ZiOさん、眉の無い893屋さんみたいですね。(^^)stoneさん、土の上にじっとしてると、歩いていてうっかり踏みつけそうです。乾いた泥のカモフラージュはデッキブラシでゴシゴシと落してもらわねば。(^^)
気まぐれpapaさん、>デッキタワシでゴシゴシついでに電動歯ブラシでクキッ、クキッ、となるまで歯を磨いてあげる。爪も切ってあげて、背中の指圧マッサージもやれば完璧でしょう。(^^)ウォルターさん、このワニさんとボクの間には1メートル程の高さの金網があるだけ。結構ビビリますよ。ZiOさん、眉の無い893屋さんみたいですね。(^^)stoneさん、土の上にじっとしてると、歩いていてうっかり踏みつけそうです。乾いた泥のカモフラージュはデッキブラシでゴシゴシと落してもらわねば。(^^)
1 気まぐれpapa 2009/8/26 13:30 「ちょっと背が高くなったのよね・笑」と話しながら収穫しています。「でも、背伸びが出来ていいかも」とも。まっ、元気はオクラもおば様も一緒かな?
「ちょっと背が高くなったのよね・笑」と話しながら収穫しています。「でも、背伸びが出来ていいかも」とも。まっ、元気はオクラもおば様も一緒かな?
5 Zi0 2009/8/26 21:16 緑のトンネルに黒白のヒョウ柄の服のおばちゃん・・・なんか雰囲気ありますね〜オクラはあんまり食べませんが^^;
緑のトンネルに黒白のヒョウ柄の服のおばちゃん・・・なんか雰囲気ありますね〜オクラはあんまり食べませんが^^;
6 気まぐれpapa 2009/8/27 05:39 ウォルターさん、おはようございます。みごとでしょう。私も始めて見ました本当はここまで高くしないそうですが、どんどん伸びてどんどん生るそうです。庶民は発泡酒で我慢がまんですよね(笑)
ウォルターさん、おはようございます。みごとでしょう。私も始めて見ました本当はここまで高くしないそうですが、どんどん伸びてどんどん生るそうです。庶民は発泡酒で我慢がまんですよね(笑)
7 気まぐれpapa 2009/8/27 05:43 ZiOさん、おはようございます。見て話してもいい雰囲気でしたが、トンネルは綺麗でした(笑)ねばねば感の好きな方もいらっしゃいますよね。何度挑戦しても今だ食べれない納豆なんか・・・・だから写真に撮れない(笑)オクラは食べれるので写真OKでした。
ZiOさん、おはようございます。見て話してもいい雰囲気でしたが、トンネルは綺麗でした(笑)ねばねば感の好きな方もいらっしゃいますよね。何度挑戦しても今だ食べれない納豆なんか・・・・だから写真に撮れない(笑)オクラは食べれるので写真OKでした。
8 stone 2009/8/27 05:54 おくら、大好きです。収穫風景はこんななんですか@@!凄いなさすがにアオイ科のおくらですね。なんだかケナフかタチアオイか判らないみたいなオクラ全景。いいもの見れました。ありがとうございます^^
おくら、大好きです。収穫風景はこんななんですか@@!凄いなさすがにアオイ科のおくらですね。なんだかケナフかタチアオイか判らないみたいなオクラ全景。いいもの見れました。ありがとうございます^^
9 気まぐれpapa 2009/8/27 14:51 stoneさん、こんにちは。いやぁ私も偶然見つけて撮らせていただいたものです。どんどん伸びてどんどん実が付くそうです。本当はもっと短くして終了するのでしょうが(笑)植物の生命力の凄さを目の当たりに見せられてですね。ありがとうございました。
stoneさん、こんにちは。いやぁ私も偶然見つけて撮らせていただいたものです。どんどん伸びてどんどん実が付くそうです。本当はもっと短くして終了するのでしょうが(笑)植物の生命力の凄さを目の当たりに見せられてですね。ありがとうございました。
1 stone 2009/8/26 07:37 早朝の光、アブラゼミ。先日よりツクツクボウシが鳴き始めました。秋が駆け足でやってきます。夏休みも終わります。Photoshop仕上げ。写りダメダメ版を再生しました^^;
早朝の光、アブラゼミ。先日よりツクツクボウシが鳴き始めました。秋が駆け足でやってきます。夏休みも終わります。Photoshop仕上げ。写りダメダメ版を再生しました^^;
4 stone 2009/8/26 21:07 Kazさん、akiさん、こんばんは。これ、最初は緑背景だったんですが、ツクツクボウシが出ましたのでセピアに変えてしまいました。でもいくら触っても、絵の質はあんまり好くならないものですね。時間を置いてまた見つめてみます。
Kazさん、akiさん、こんばんは。これ、最初は緑背景だったんですが、ツクツクボウシが出ましたのでセピアに変えてしまいました。でもいくら触っても、絵の質はあんまり好くならないものですね。時間を置いてまた見つめてみます。
5 ウォルター 2009/8/26 21:13 セピア調のせいでしょうか。子供の頃の夏休みを思い出してしまいます。本家のリンゴ畑での蝉取り、懐かしい思い出です(遠くを見る目)。
セピア調のせいでしょうか。子供の頃の夏休みを思い出してしまいます。本家のリンゴ畑での蝉取り、懐かしい思い出です(遠くを見る目)。
6 まー君 2009/8/26 21:30 鳴き声が聞こえてきそうです。そして、額には玉の汗が。子供のころの一瞬を思い浮かべる光景です。いいです!
鳴き声が聞こえてきそうです。そして、額には玉の汗が。子供のころの一瞬を思い浮かべる光景です。いいです!
7 ブンブン 2009/8/26 22:24 流石にレタッチの魔術師!少し甘いピントもこの場合効果がありますね^^
流石にレタッチの魔術師!少し甘いピントもこの場合効果がありますね^^
8 stone 2009/8/27 05:46 ウォルターさん、まー君さん、ブンブンさん、おはようございます。記憶に響けばいいなと滲むタッチに細かいストロークタッチを混じらせてみました。暑い一日の始りと耳鳴りのような鳴声が光に混じればいいな。とか^^ピンは距離だけ合ってるんですが全然手ブレが止まったの無かったんです。悔しい〜のでPC処理頼り^^!八月は結構カット撮りましたので整理がおっついてません。ここ10日ばかり撮らずに見直ししてます。花火もまだ見直しできてないし。時間ないですね〜〜〜。
ウォルターさん、まー君さん、ブンブンさん、おはようございます。記憶に響けばいいなと滲むタッチに細かいストロークタッチを混じらせてみました。暑い一日の始りと耳鳴りのような鳴声が光に混じればいいな。とか^^ピンは距離だけ合ってるんですが全然手ブレが止まったの無かったんです。悔しい〜のでPC処理頼り^^!八月は結構カット撮りましたので整理がおっついてません。ここ10日ばかり撮らずに見直ししてます。花火もまだ見直しできてないし。時間ないですね〜〜〜。
1 yuki 2009/8/26 20:45 ウォルターさん、このお写真を拝見して、狙いの意図がよく分かりました〜^^。やはりウォルターらしい良いポートレイトですね^^。
ウォルターさん、このお写真を拝見して、狙いの意図がよく分かりました〜^^。やはりウォルターらしい良いポートレイトですね^^。
7 ウォルター 2009/8/26 20:52 yukiさん こんばんわ初めての撮影だったものですから、どちらかというと被写体に撮らせてもらったような気がします。次回撮影させていただける機会があれば、じっくり多角的な視点から撮影してみたいものです。
yukiさん こんばんわ初めての撮影だったものですから、どちらかというと被写体に撮らせてもらったような気がします。次回撮影させていただける機会があれば、じっくり多角的な視点から撮影してみたいものです。
8 Zi0 2009/8/26 21:24 弓はよくわかりませんがこの男子を見ると凛としてますねやっぱ日本古来のスポーツは心を磨くにはもってこいですね
弓はよくわかりませんがこの男子を見ると凛としてますねやっぱ日本古来のスポーツは心を磨くにはもってこいですね
9 ウォルター 2009/8/26 21:29 Zi0さん こんばんわ「心を磨く」まさにそうですよね。心技体、すばらしい表現ですね。今も続けていたらもっとましな人間になっていたかもTT
Zi0さん こんばんわ「心を磨く」まさにそうですよね。心技体、すばらしい表現ですね。今も続けていたらもっとましな人間になっていたかもTT
10 まー君 2009/8/26 21:38 視線が的をしっかり見つめて集中しています。いい表情です。心技体が一致しなければ、難しい競技です。
視線が的をしっかり見つめて集中しています。いい表情です。心技体が一致しなければ、難しい競技です。
11 ウォルター 2009/8/27 04:31 まー君さん こちらにもコメントありがとうございます。的を見つめる表情。男女を問わず魅力的ですね。心技体、最も求められる競技のひとつかもしれません。
まー君さん こちらにもコメントありがとうございます。的を見つめる表情。男女を問わず魅力的ですね。心技体、最も求められる競技のひとつかもしれません。
1 F.344 2009/8/26 00:02 橙色の鮮やかさに惹かれて撮ってみました
橙色の鮮やかさに惹かれて撮ってみました
2 ウォルター 2009/8/26 05:38 いい色が出てますね。長いシベが形良くまとまってますね。180mmマクロ惹かれますね。使いこなせそうもないんで買えませんが、一度は使ってみたいものです。
いい色が出てますね。長いシベが形良くまとまってますね。180mmマクロ惹かれますね。使いこなせそうもないんで買えませんが、一度は使ってみたいものです。
3 F.344 2009/8/26 08:00 ウォルターさまありがとうございます 高原の爽やかな風に揺れていたこの花毎年楽しませてくれます 程よく背景をボケさせてくれるこのレンズは技術を超えて表現できるような気がします
ウォルターさまありがとうございます 高原の爽やかな風に揺れていたこの花毎年楽しませてくれます 程よく背景をボケさせてくれるこのレンズは技術を超えて表現できるような気がします
1 S9000 2009/8/25 20:41 息子の水泳練習を撮影。呼吸のタイミングを特訓して、ドルフィンキックと四分の一拍子でシンクロさせていたので、撮影のタイミングはとりやすかったです。
息子の水泳練習を撮影。呼吸のタイミングを特訓して、ドルフィンキックと四分の一拍子でシンクロさせていたので、撮影のタイミングはとりやすかったです。
2 stone 2009/8/26 05:27 水の質感凄くいいですねアンダーに抑えたドラマチック仕立て。格好良く決まっています。
水の質感凄くいいですねアンダーに抑えたドラマチック仕立て。格好良く決まっています。
3 ウォルター 2009/8/26 05:45 ナイスタイミング。私もアンダーな仕上げに惹かれました。カッコいいっす^^うちの息子もスイミングやってましが、結局一枚も写真を残せてやれませんでした。今考えるととても残念でなりません。
ナイスタイミング。私もアンダーな仕上げに惹かれました。カッコいいっす^^うちの息子もスイミングやってましが、結局一枚も写真を残せてやれませんでした。今考えるととても残念でなりません。
4 S9000 2009/8/29 17:06 stoneさん、ウォルターさん、ありがとうございます。 RAW撮影で+0.3補正してますが、それでもまだ暗めです。自宅のモニターはかなり明るい設定になっているのですが職場のPCで壁紙にしてみると暗さにびっくり、という感じでした。照明のあまりない、天窓からの日光が頼りのスイミングスクールでの撮影でした。 現在、バタフライの特訓中で、今日も公営プールで親子で練習してきました。
stoneさん、ウォルターさん、ありがとうございます。 RAW撮影で+0.3補正してますが、それでもまだ暗めです。自宅のモニターはかなり明るい設定になっているのですが職場のPCで壁紙にしてみると暗さにびっくり、という感じでした。照明のあまりない、天窓からの日光が頼りのスイミングスクールでの撮影でした。 現在、バタフライの特訓中で、今日も公営プールで親子で練習してきました。
1 jerry 2009/8/25 11:31 サーフスポットはたくさんあるみたいです。。。
サーフスポットはたくさんあるみたいです。。。
2 裏街道 2009/8/25 16:34 jerryさん はじめまして^^お住まいが海のお近くなのでしょうか宮崎の海と言えば東向きでしょうかね〜朝焼けの海なんか期待しております追伸 遠浅の砂浜だとハマグリが取れそうですね〜
jerryさん はじめまして^^お住まいが海のお近くなのでしょうか宮崎の海と言えば東向きでしょうかね〜朝焼けの海なんか期待しております追伸 遠浅の砂浜だとハマグリが取れそうですね〜
3 ウォルター 2009/8/26 05:30 快晴の青空を敢えてモノクロで表現されたセンス。いいですね。のんびりした雰囲気がとても気持ちよいですね。
快晴の青空を敢えてモノクロで表現されたセンス。いいですね。のんびりした雰囲気がとても気持ちよいですね。
4 jerry 2009/8/26 12:51 裏街道さん>すぐ近くに海があって、津波が心配です(^^)なんちゃって。早起きは苦手ですけど、機会があれば、撮ってみます。朝焼け。そうなんです、宮崎の海は東向きなので、日の出は東から、西には山並み。というわけで、海に沈む太陽に憧れます。潮干狩りも昔程ではないですけど、できますよ!ウォルターさん>モノクロは難しいですね。(汗)目下勉強中です!昼間っからサーフィンやってるってだけで羨ましい限りです(笑)
裏街道さん>すぐ近くに海があって、津波が心配です(^^)なんちゃって。早起きは苦手ですけど、機会があれば、撮ってみます。朝焼け。そうなんです、宮崎の海は東向きなので、日の出は東から、西には山並み。というわけで、海に沈む太陽に憧れます。潮干狩りも昔程ではないですけど、できますよ!ウォルターさん>モノクロは難しいですね。(汗)目下勉強中です!昼間っからサーフィンやってるってだけで羨ましい限りです(笑)
1 気まぐれpapa 2009/8/26 12:51 ウォルターさん、こんにちは。とぼけた顔をして、カメラが近づくと逃げます。まったく!!!(笑)
ウォルターさん、こんにちは。とぼけた顔をして、カメラが近づくと逃げます。まったく!!!(笑)
3 気まぐれpapa 2009/8/25 06:52 今にも飛びそうなスタイルでしたので慌てて1枚!でも可愛いですね♪
今にも飛びそうなスタイルでしたので慌てて1枚!でも可愛いですね♪
4 Zi0 2009/8/25 21:12 なんともいえないカエルくんのほんわかとしたお写真思わずニンマリしちゃいました可愛いですね
なんともいえないカエルくんのほんわかとしたお写真思わずニンマリしちゃいました可愛いですね
5 ウォルター 2009/8/26 05:31 このとぼけた表情。いいですねぇ とても可愛いです^^ナイスシャッターチャンス!
このとぼけた表情。いいですねぇ とても可愛いです^^ナイスシャッターチャンス!
6 stone 2009/8/26 07:39 視線が判りますね。素敵なシーンです。一生懸命が可愛い。緑いい色ですね!
視線が判りますね。素敵なシーンです。一生懸命が可愛い。緑いい色ですね!
7 気まぐれpapa 2009/8/26 12:49 Zioさん、こんにちは。可愛いですよね。私は目が好きです。ありがとうございました。
Zioさん、こんにちは。可愛いですよね。私は目が好きです。ありがとうございました。
1 stone 2009/8/25 05:24 マリーゴールドかなと近寄ると百日草の見映え、3cm足らずの小さな花ですがフラットな朝の光の中、甘い写りをしましたので貼ってみます。この写りの加減ってコントロールできてないです。偶然。
マリーゴールドかなと近寄ると百日草の見映え、3cm足らずの小さな花ですがフラットな朝の光の中、甘い写りをしましたので貼ってみます。この写りの加減ってコントロールできてないです。偶然。
2 F.344 2009/8/25 09:28 この花の色接写してみたいです初見です花の名前知りたいですね
この花の色接写してみたいです初見です花の名前知りたいですね
3 Zi0 2009/8/25 21:19 ほんと可愛らしくみんなで咲いてるって感じですねそれにしてもこのオレンジはきれいですね!
ほんと可愛らしくみんなで咲いてるって感じですねそれにしてもこのオレンジはきれいですね!
4 stone 2009/8/26 04:46 F.344さん、Zi0さん、おはようございます。日の出時間、ここにはまだ直射日光が来ない光模様です。背丈20cmくらいの花にもうすぐ日が射します。ここ街路樹の植わる府道脇の植え込みなので、どっかに花名の札があるかもしれません。みつけたら追記しますね。園芸種ってどんどん増えますので名前はカオスです〜〜〜^^;
F.344さん、Zi0さん、おはようございます。日の出時間、ここにはまだ直射日光が来ない光模様です。背丈20cmくらいの花にもうすぐ日が射します。ここ街路樹の植わる府道脇の植え込みなので、どっかに花名の札があるかもしれません。みつけたら追記しますね。園芸種ってどんどん増えますので名前はカオスです〜〜〜^^;
5 ウォルター 2009/8/26 05:41 鮮やかですね。小さな花なのに存在感ありますね。私も撮ってみたいです〜
鮮やかですね。小さな花なのに存在感ありますね。私も撮ってみたいです〜
1 ウォルター 2009/8/25 04:55 夕食後のお散歩でしょうか。駐車場でゴロゴロニャンニャン楽しんでいるようでした^^
夕食後のお散歩でしょうか。駐車場でゴロゴロニャンニャン楽しんでいるようでした^^
2 裏街道 2009/8/25 16:30 お〜〜〜!ニャんこだ〜〜〜!この子はハーフですかねアメショーとメイクイーンが混じっている感じがしますピントが右目で徐々にぼけていってますね〜〜〜私はニャんこ派でして好みの顔をしています先日16年共に過ごした愛猫に逝かれまして(^^ゞポッカリと開いた穴をどうして埋めようかと・・・・
お〜〜〜!ニャんこだ〜〜〜!この子はハーフですかねアメショーとメイクイーンが混じっている感じがしますピントが右目で徐々にぼけていってますね〜〜〜私はニャんこ派でして好みの顔をしています先日16年共に過ごした愛猫に逝かれまして(^^ゞポッカリと開いた穴をどうして埋めようかと・・・・
3 凡打 2009/8/25 21:37 格好イ〜このニャンコちゃんの耳の形が好きなんですよね〜アメリカンカールじゃないかな?(純血かどうかは疑問ですけど)
格好イ〜このニャンコちゃんの耳の形が好きなんですよね〜アメリカンカールじゃないかな?(純血かどうかは疑問ですけど)
4 stone 2009/8/26 04:40 ほんとだ、耳が個性的^^!短毛長毛、合い混ざった格好いい猫さん、自然な写りですね。やっぱG9いいですよ^^!
ほんとだ、耳が個性的^^!短毛長毛、合い混ざった格好いい猫さん、自然な写りですね。やっぱG9いいですよ^^!
5 ウォルター 2009/8/26 05:25 裏街道さん おはようございます。16年間も一緒だったらまさに家族ですよね。気を落とさないでくださいって言って慰められるものでもないかもしれませんが、早く元気になってくださいね。すぐに次のニャンコをという気にはならないでしょうし、心に開いた穴はひとまず写真で埋めてみませんか。凡打さん おはようございます。キリッと立った耳。かっこいいですね。この子、とても人懐こく出勤時にも稀に会うことがあるのですが、声をかけると寄って来てくれるんです。この子と別のお宅ですが、大きなワンコに会えた日は朝から気分良く出かけられるような気がします^^stoneさん おはようございます。フサフサした毛が気持ち良かったですよ^^もと写真はもう少しストロボが強く出ており、それはそれでありかなと感じましたが、半段マイナスのこの写真の方が自然な雰囲気かなと判断しました。G11の低ノイズが気にはなりますが、G9のその部分以外は気に入っておりますし、現在の撮影枚数を考えるとまだまだ十分に使いきったという感がありませんので、今しばらくこいつで頑張ってみようと思います。
裏街道さん おはようございます。16年間も一緒だったらまさに家族ですよね。気を落とさないでくださいって言って慰められるものでもないかもしれませんが、早く元気になってくださいね。すぐに次のニャンコをという気にはならないでしょうし、心に開いた穴はひとまず写真で埋めてみませんか。凡打さん おはようございます。キリッと立った耳。かっこいいですね。この子、とても人懐こく出勤時にも稀に会うことがあるのですが、声をかけると寄って来てくれるんです。この子と別のお宅ですが、大きなワンコに会えた日は朝から気分良く出かけられるような気がします^^stoneさん おはようございます。フサフサした毛が気持ち良かったですよ^^もと写真はもう少しストロボが強く出ており、それはそれでありかなと感じましたが、半段マイナスのこの写真の方が自然な雰囲気かなと判断しました。G11の低ノイズが気にはなりますが、G9のその部分以外は気に入っておりますし、現在の撮影枚数を考えるとまだまだ十分に使いきったという感がありませんので、今しばらくこいつで頑張ってみようと思います。
1 凡打 2009/8/24 21:38 ヤマトシジミでしょうか?ブランコで遊んでいるようでした
ヤマトシジミでしょうか?ブランコで遊んでいるようでした
3 stone 2009/8/26 05:36 可愛らしいです^^風に揺られて心地よさそう。翅先少し欠けちゃったヤマトシジミくんですがまだまだフリルも綺麗な子。元気です!って感じがいいです。
可愛らしいです^^風に揺られて心地よさそう。翅先少し欠けちゃったヤマトシジミくんですがまだまだフリルも綺麗な子。元気です!って感じがいいです。
4 凡打 2009/8/26 21:14 ウォルターさん こんばんは最近犬と散歩のときに Kiss DXに50mm/F1.4をつけて持ち歩くのですが花や虫などを撮るのにはなかなか馴染めません軽くて携帯に便利なのでコンパクトデジカメ感覚で使えるようになればいいなと思っているのですがstoneさん こんばんはコメントありがとうございますこのチョウはヤマトシジミで良かったんですね飛び回るものをいろいろ撮りたいと思って、狙っているのですがなかなか上手くいきません性格が慌てん坊なので上達しないのかも知れませんね(T_T)
ウォルターさん こんばんは最近犬と散歩のときに Kiss DXに50mm/F1.4をつけて持ち歩くのですが花や虫などを撮るのにはなかなか馴染めません軽くて携帯に便利なのでコンパクトデジカメ感覚で使えるようになればいいなと思っているのですがstoneさん こんばんはコメントありがとうございますこのチョウはヤマトシジミで良かったんですね飛び回るものをいろいろ撮りたいと思って、狙っているのですがなかなか上手くいきません性格が慌てん坊なので上達しないのかも知れませんね(T_T)
5 F.344 2009/8/26 21:34 このような所になかなかとまってくれませんがとても印象的ですヤマトシジミが淡い背景でより生きていると思います
このような所になかなかとまってくれませんがとても印象的ですヤマトシジミが淡い背景でより生きていると思います
6 ブンブン 2009/8/26 22:29 シンプルな構図で、背景も巧く整理されて美しいです♪それにピントもバッチリ!^^
シンプルな構図で、背景も巧く整理されて美しいです♪それにピントもバッチリ!^^
7 凡打 2009/8/27 15:45 F.344 さんブンブン さんこんにちはコメントありがとうございます背景のボケがイマイチですねマクロだったら綺麗にボケたくれたのではないかと少々悔やんでいます
F.344 さんブンブン さんこんにちはコメントありがとうございます背景のボケがイマイチですねマクロだったら綺麗にボケたくれたのではないかと少々悔やんでいます
1 F.344 2009/8/24 21:19 この花も終盤で最後の1枚部分切り取りをしてみました 中央の背景を明るくして花を強調してみましたがどうでしょうか?
この花も終盤で最後の1枚部分切り取りをしてみました 中央の背景を明るくして花を強調してみましたがどうでしょうか?
3 F.344 2009/8/25 09:46 ウォルターさまありがとうございます この日は晴れで風が少々あり背景の光を意識して回りこんで試してみました 風で花がかすかに揺れて苦労しました植物園のような所であれば背景を赤系でまとめればもっと綺麗になると思いますが・・・ 自然の山中では光等条件があり今年はこれで終わりにします自分なりの反省を来年の宿題にします
ウォルターさまありがとうございます この日は晴れで風が少々あり背景の光を意識して回りこんで試してみました 風で花がかすかに揺れて苦労しました植物園のような所であれば背景を赤系でまとめればもっと綺麗になると思いますが・・・ 自然の山中では光等条件があり今年はこれで終わりにします自分なりの反省を来年の宿題にします
4 jerry 2009/8/26 13:00 柔らかな光と色に癒されました。
柔らかな光と色に癒されました。
5 F.344 2009/8/26 21:25 jerryさまコメントありがとうございます>柔らかな光と色に癒されました。そのように感じていただければ幸いです 自然の山中で限られた条件では思うように撮れませんが当日は光線が程よく入ってくれましたそのお陰で柔らかい背景の処理ができましたでも想定して撮れるほど技術がありませんので帰宅してのお楽しみです
jerryさまコメントありがとうございます>柔らかな光と色に癒されました。そのように感じていただければ幸いです 自然の山中で限られた条件では思うように撮れませんが当日は光線が程よく入ってくれましたそのお陰で柔らかい背景の処理ができましたでも想定して撮れるほど技術がありませんので帰宅してのお楽しみです
6 ブンブン 2009/8/26 22:21 フレーミング、露出、落ち着いた色彩、どれをとっても素敵ですね♪そして名レンズの素晴らしいボケ味も見逃せません^^
フレーミング、露出、落ち着いた色彩、どれをとっても素敵ですね♪そして名レンズの素晴らしいボケ味も見逃せません^^
7 F.344 2009/8/27 06:08 ブンブンさまコメントありがとうございます>フレーミング、露出、落ち着いた色彩、どれをとっても素敵ですね♪ このようなコメントを頂いて嬉しく思っています自然をありのままに表現したくて山に出かけて花等を撮り続けています また目に留まったらコメントお願い致します
ブンブンさまコメントありがとうございます>フレーミング、露出、落ち着いた色彩、どれをとっても素敵ですね♪ このようなコメントを頂いて嬉しく思っています自然をありのままに表現したくて山に出かけて花等を撮り続けています また目に留まったらコメントお願い致します
1 stone 2009/8/24 12:15 春の珍事かなこういうの初めて見ました^^全景は当時貼ってます。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39280http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39297
春の珍事かなこういうの初めて見ました^^全景は当時貼ってます。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39280http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39297
2 気まぐれpapa 2009/8/24 12:47 水の暴走族は湘南だけかと思いましたが、まだ座っているからましですね。波があると中腰になって操作しないと飛んでいきます〜
水の暴走族は湘南だけかと思いましたが、まだ座っているからましですね。波があると中腰になって操作しないと飛んでいきます〜
3 stone 2009/8/24 19:12 海と違って波がありませんから楽な暴走だと思いますよ。写真では波立っていますが、これほとんど花見の屋形船や水上バスが起した波です。普段は風の日じゃないとこんな風にならないかな‥ビル映す静かな水面ってイメージが大きいです。ジェットスキーはタンデムもいましたよ。
海と違って波がありませんから楽な暴走だと思いますよ。写真では波立っていますが、これほとんど花見の屋形船や水上バスが起した波です。普段は風の日じゃないとこんな風にならないかな‥ビル映す静かな水面ってイメージが大きいです。ジェットスキーはタンデムもいましたよ。
1 rena 2009/8/24 08:39 あなたへの思いが伝わりますように・・・(*^_^*)
あなたへの思いが伝わりますように・・・(*^_^*)
4 凡打 2009/8/24 21:28 シュウカイドウをこんなに素敵に撮られましたならあなたへの思いは充分に伝わります(^'^)私もシュウカイドウは十数枚撮ってみましたが全然まとまりのない写真ばっかりでしたrenaさんの写真をお手本にして再挑戦してみます^_^;
シュウカイドウをこんなに素敵に撮られましたならあなたへの思いは充分に伝わります(^'^)私もシュウカイドウは十数枚撮ってみましたが全然まとまりのない写真ばっかりでしたrenaさんの写真をお手本にして再挑戦してみます^_^;
5 ウォルター 2009/8/25 04:39 あなたってご主人さまでしょうでしょうか。思いはしっかり伝わったのではないでしょうか。白バックにしっかり描写されたピンクの花びら。美しいですね。
あなたってご主人さまでしょうでしょうか。思いはしっかり伝わったのではないでしょうか。白バックにしっかり描写されたピンクの花びら。美しいですね。
6 rena 2009/8/25 19:35 stoneさん ブンブンさん 凡打さん ウォルターさん皆さん こんばんは〜^^シュウカイドウというお花なんですね〜今回はアサガオより気合を入れて撮影してみました。お褒めいただいて嬉しいかぎりです。ありがとうございます(^^♪
stoneさん ブンブンさん 凡打さん ウォルターさん皆さん こんばんは〜^^シュウカイドウというお花なんですね〜今回はアサガオより気合を入れて撮影してみました。お褒めいただいて嬉しいかぎりです。ありがとうございます(^^♪
7 yuki 2009/8/25 21:39 ハイキーの見本のようなお写真ですね〜^^。ブンブンのコメントのように絞り込り込むことにより花の一つ一つに見ごたえを感じさせてくれます。題名の淡き色香がストレートに伝わります^^。
ハイキーの見本のようなお写真ですね〜^^。ブンブンのコメントのように絞り込り込むことにより花の一つ一つに見ごたえを感じさせてくれます。題名の淡き色香がストレートに伝わります^^。
8 yuki 2009/8/25 21:43 訂正:すみません。上「ブンブンさん」です。ブンブンさんミスお許しください。
訂正:すみません。上「ブンブンさん」です。ブンブンさんミスお許しください。
1 stone 2009/8/24 08:23 大胆に咲いています。大輪の朝顔より一回りくらい大きい感じ、直径が15cmくらいかな、夕顔より大きいかも。
大胆に咲いています。大輪の朝顔より一回りくらい大きい感じ、直径が15cmくらいかな、夕顔より大きいかも。
1 気まぐれpapa 2009/8/24 05:59 海に群がる中年暴走族我が物顔で水路を駆け抜けていく様はまるで少年の暴走族だ。同じ水路を通る漁船も呆れ顔です(笑)
海に群がる中年暴走族我が物顔で水路を駆け抜けていく様はまるで少年の暴走族だ。同じ水路を通る漁船も呆れ顔です(笑)
2 stone 2009/8/24 07:26 いいアングルですね^^!若い子じゃなくおっさんなんですか‥桜の花見の頃、こんなのいたのを思い出しました。やっぱりちょっと若者とは言い難い感じ‥だったような。貼ってみようかな(^^;
いいアングルですね^^!若い子じゃなくおっさんなんですか‥桜の花見の頃、こんなのいたのを思い出しました。やっぱりちょっと若者とは言い難い感じ‥だったような。貼ってみようかな(^^;
3 気まぐれpapa 2009/8/24 07:31 stoneさん、おはようございます。バイクも高いし管理費もかかるので、若者には手が出せないかもしれませんね。なるべく顔&スタイルは出さないほうが絵になるようです(笑)貼ってみてください〜 楽しみにしています。ありがとうございます。
stoneさん、おはようございます。バイクも高いし管理費もかかるので、若者には手が出せないかもしれませんね。なるべく顔&スタイルは出さないほうが絵になるようです(笑)貼ってみてください〜 楽しみにしています。ありがとうございます。
4 裏街道 2009/8/24 19:41 相模川の河口ですねここの波は大き目の釣り船でも危険な目に逢う事も(^^ゞ話は飛びますが気まぐれpapaさんは 鉄ちゃんだったのですね^^あちらの作品もみせていただきました〜〜〜
相模川の河口ですねここの波は大き目の釣り船でも危険な目に逢う事も(^^ゞ話は飛びますが気まぐれpapaさんは 鉄ちゃんだったのですね^^あちらの作品もみせていただきました〜〜〜
5 気まぐれpapa 2009/8/25 06:58 裏街道さん、おはようございます。いやぁ、「鉄ちゃん」とゆうほど写真は撮っていませんが、「鉄ちゃん」達のアングルとか表現方法と違う撮り方ができないかと今練習中なんですよ。ありがとうございました。
裏街道さん、おはようございます。いやぁ、「鉄ちゃん」とゆうほど写真は撮っていませんが、「鉄ちゃん」達のアングルとか表現方法と違う撮り方ができないかと今練習中なんですよ。ありがとうございました。
1 ウォルター 2009/8/24 05:48 下降気味の写欲に活を入れるために、初めての被写体にチャレンジしてみました。大会の事務局の方にお願いし撮影許可をいただきました。見ず知らずの方とコミニケーションが取れる間は写真も撮れるかなと感じました。初めてということで、どのような画面構成にすればよいのか分かりませんでしたので、ひとまず立ち姿がきれいだなと思った一枚をアップさせていただきます。昔、矢は口元まで張るようにと教わったような気がするものですから。
下降気味の写欲に活を入れるために、初めての被写体にチャレンジしてみました。大会の事務局の方にお願いし撮影許可をいただきました。見ず知らずの方とコミニケーションが取れる間は写真も撮れるかなと感じました。初めてということで、どのような画面構成にすればよいのか分かりませんでしたので、ひとまず立ち姿がきれいだなと思った一枚をアップさせていただきます。昔、矢は口元まで張るようにと教わったような気がするものですから。
8 ウォルター 2009/8/25 06:31 stoneさん おはようございます。>このお写真はよく判らないので、コメント控えようと思っていたんですよ。無理に引っ張り出しちゃったようで申し訳ありません。アドバイス参考にさせていただきます。顔出しの件は、ん〜ということで・・・
stoneさん おはようございます。>このお写真はよく判らないので、コメント控えようと思っていたんですよ。無理に引っ張り出しちゃったようで申し訳ありません。アドバイス参考にさせていただきます。顔出しの件は、ん〜ということで・・・
9 Zi0 2009/8/25 21:08 的を見ている視線はなにものをも寄せ付けない凄さを感じますね!僕も初めての被写体にもどんどんチャレンジしてみたいです
的を見ている視線はなにものをも寄せ付けない凄さを感じますね!僕も初めての被写体にもどんどんチャレンジしてみたいです
10 S9000 2009/8/25 21:28 女性の凛とした表情はいいですねえ。 400mmということは、だいぶ離れたところで集中力を乱さないことなら、という条件での撮影許可でしょうか。
女性の凛とした表情はいいですねえ。 400mmということは、だいぶ離れたところで集中力を乱さないことなら、という条件での撮影許可でしょうか。
11 ウォルター 2009/8/26 04:59 Zi0さん おはようございます。どんな時でも真剣な表情ってのいいものですね。過去の撮影データを振り返ってみると、年間通して同じサイクルで同じようなものを撮っているのが分かります。そこに新しい被写体を加えてゆくことで新たな刺激にもなりますし、「何撮ったらいんだろ〜」って凹んでる期間も短くなってくれればと思います。S9000さん おはようございます。男女問わず真剣な表情っていいですね。でも、「凛とした」表現は女性の方が似合うような気がしますね。撮影条件は、ストロボ非使用で応援用テントからということでいただきました。あと、個人的にシャッター音で集中力を乱さないように連射はしないと決めて撮影にあたりました。
Zi0さん おはようございます。どんな時でも真剣な表情ってのいいものですね。過去の撮影データを振り返ってみると、年間通して同じサイクルで同じようなものを撮っているのが分かります。そこに新しい被写体を加えてゆくことで新たな刺激にもなりますし、「何撮ったらいんだろ〜」って凹んでる期間も短くなってくれればと思います。S9000さん おはようございます。男女問わず真剣な表情っていいですね。でも、「凛とした」表現は女性の方が似合うような気がしますね。撮影条件は、ストロボ非使用で応援用テントからということでいただきました。あと、個人的にシャッター音で集中力を乱さないように連射はしないと決めて撮影にあたりました。
12 jerry 2009/8/26 12:53 凛々しいです!緊張感が伝わりますね。パッと見ただけで、背筋が伸びました。
凛々しいです!緊張感が伝わりますね。パッと見ただけで、背筋が伸びました。
1 S9000 2009/8/23 23:45 このときもタマネギ入ってなかったかな?●ッテ●アのハンバーガーにかぶりつく息子。 なんでも食う、給食は他の子の3倍は食べる(だから夏休みはやせる)という息子ですが、トマトだけは苦手なのです。 タマネギはもちろんオッケー。
このときもタマネギ入ってなかったかな?●ッテ●アのハンバーガーにかぶりつく息子。 なんでも食う、給食は他の子の3倍は食べる(だから夏休みはやせる)という息子ですが、トマトだけは苦手なのです。 タマネギはもちろんオッケー。
2 ウォルター 2009/8/24 05:23 ぱくついてますね。幸せそうなお顔、いいですね。大人も子供も食べてるときって幸せな顔しますよね。>給食は他の子の3倍それは凄いですね。将来は大物(体格か?)の予感ですね。
ぱくついてますね。幸せそうなお顔、いいですね。大人も子供も食べてるときって幸せな顔しますよね。>給食は他の子の3倍それは凄いですね。将来は大物(体格か?)の予感ですね。