キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: うねり8  2: 恋映し13  3: 整列6  4: オブジェ8  5: 10  6: カエル7  7: 徐々に5  8: 光の国へ6  9: 宇治川花火大会の出店^^10  10: ホイットフィールド船長のお墓3  11: ホイットフィールド船長宅5  12: 黒い瞳10  13: [お祭り]颯爽5  14: 生きる9  15: 前線通過中9  16: [お祭り]くつろぐ3  17: 思いすごし2  18: お祭り8  19: アブとノイバラ、連写合成です。13  20: 9  21: ひしゃく7  22: 三様11  23: 一面の空4  24: 落ちないぞ〜12  25: 天浄花16  26: 夏の空4  27: 老ツバメシジミ6  28: 自宅のすぐ前の海の風景(夕方)5  29: ツバメシジミ9  30: ゆううつ8  31: 一直線7  32: もう秋の準備5      写真一覧
写真投稿

うねり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 982x1302 (452KB)
撮影日時 2009-08-08 11:52:14 +0900

1   ウォルター   2009/8/12 19:33

連日の投稿失礼しますm○m
フラミンゴさんの首の動きは不思議ですね。うねるようなあの動きには感心してしまいます。

4   スタート35   2009/8/13 19:35

フラミンゴのアップの写真は珍しいのではないでしょうか。
400mmでフラちゃんのポーズや表情を良く捉えていると思います。

5   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/13 20:08

こんばんは♪
口ばしと毛並みの色やんわりとした感じがいですね。
可愛いらしいポーズ 撮ってといわんばかりのフラミンゴの仕草がいですね♪

6   ブンブン   2009/8/13 21:43

これ以上ないフレーミングですね〜♪
落ちた背景を選択されたのでフラミンゴの美しい色彩がより鮮明に見えて素敵です!

7   Kaz   2009/8/14 04:21

なかなか良いポーズと目線くれてるフラミンゴさんですね。
このまま雑誌のページを飾るか、ポスターに出来そうです。

8   ウォルター   2009/8/15 06:22

写好さん ありがとうございます。
確かに左右の目では違う景色を見てますよね。どうなってるんでしょ。
視界が二つ繋がって超広角の視界になってでもいるんでしょうかね。

Zi0さん ありがとうございます。
フラミンゴの目って怖いですよね。
そのおかげで印象的な写真に仕上がってくれるんでしょうね。

スタート35さん ありがとうございます。
寄りましたよ〜
テレコンつけてMFで打つべし打つべし状態でありました^^

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん ありがとうございます。
首をくねらすポーズは可愛いですよね。
でも赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さんのハンドルネームには負けるかな^^

ブンブンさん ありがとうございます。
やった〜 師匠からお褒めのお言葉をいただいた\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ
この淡いピンクが写欲をそそりますよね。

Kazさん ありがとうございます。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
どこでも使ってくれそうもありませんので、9月のMyカレンダーはこれでいこうかと考えております。

コメント投稿
恋映し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (523KB)
撮影日時 2009-08-07 18:32:46 +0900

1   ブンブン   2009/8/11 23:44

もう何年もこんなの撮って、飽きているキャノン板の皆さんゴメンナサイ(^^;

9   Zi0   2009/8/13 10:48

ブンブンさん
恋映し・・きれいなタイトル!
まさにブンブンさん待ってました〜の一枚ですね
何枚も見たいです^^

10   ブンブン   2009/8/13 21:16

皆さん、このマンネリ写真に優しいコメント頂きまして大変ありがとうございましたm(_ _)m

yukiさん
”若い”っていいですよね♪
もう二度と帰って来ない青春、こんな頃のことはもう忘れてしましましたね(^^;

我夢さん
いつもワンパターンな絵ですが、お付き合い頂いて恐縮しております(^^;

makotoさん
>最初から狙ったイメージ通りの作品ではないでしょうか?
ほんとのところはカップルの実像の上半分はカットする予定だったのですが、空が斑な夕焼けだったので映り込みがキレイに表現出来る自信が無かったので”保険”の為に実像を全部入れました(^^;

stoneさん
昨年もこんなの沢山ご覧になったでしょうに、それにも関らず優しいコメントに感激しております^^

rrbさん
>何度拝見させていただいても飽きることないですよ。
そんな優しいことを仰ると調子に乗ってまたアップしちゃいますよ〜(^^)b

ウォルターさん
タイムリーなコメント!ウォルターさん芸能通ですね〜♪

写好さん
このタイトルは15分くらい考えたかもしれません。何しろ夕焼け写真のタイトル使い果たしたもんで・・・(^^;

ZiOさん
>何枚も見たいです・・
えへへ・・・そんなこと言うとお調子者の自分は本気にしますよ〜(^^)v

11   しゅうやん   2009/8/14 20:37

いいですね! ブンブンさんの作品はいつも楽しみにしております。 黄昏の雰囲気がすばらしいですね。

12   テレ助   2009/8/14 21:31

出遅れました。作品を称賛する言葉がもう見当たりません(笑)。出来れば、写っている男性と代わりたい…

13   ブンブン   2009/8/15 19:59

しゅうやんさん、いつも見て頂いてありがとうございます^^
少しマンネリな表現ですが、人物が入った写真は温かみが出て自分も好きなんです^^

テレ助さん、いつもニコン板からありがとうございます^^
この我が家の裏の海岸はいい季節になるとカップルのメッカになります。あまりに多いのでヤッカミながら撮るときもあります(^^;

コメント投稿
整列
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (248KB)
撮影日時 2009-07-20 08:21:10 +0900

1   ブンブン   2009/8/11 23:38

懲りずにまた”蓮”です。
とっくに飽きている方はスルーしてください(^^;

2   我夢   2009/8/12 06:14

可愛いイメージですね♪
次回の参考にさせていただきまぁ〜す♪
今度は睡蓮ともども野池で頑張りたいと思いました

3   Zi0   2009/8/13 11:07

絶妙ですね〜
配置もボケ具合も・・・
勉強したいんですが無理っぽいですT_T

4   スタート35   2009/8/13 19:31

押絵のような永久保存版という面白さを感じます。それでいて蓮の花や蕾が生き生きしていて見事です。

5   ブンブン   2009/8/13 21:40

我夢さん、いつもありがとうございます^^
我夢さんの今年の”睡蓮”シリーズは圧巻でした♪
オリジナリティ抜群のあの調子で蓮の分野まで取り組まれたら自分の出る幕がなくなっちゃう〜(TT)

ZiOさん、いつもありがとうございます^^
チョット楽しい写し方でしょ!
蓮池で色々探せば何処かにあるもんですよ^^

スタート35さん、いつもお世話になります^^
”蓮”って意外に背景を整理するのが容易で、様々な表現が可能なので撮っていても楽しいんです(^^;

6   stone   2009/8/13 21:45

こういうの楽しいですね!
遠近をとても楽しく表現されて、清々しいです。

コメント投稿
オブジェ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (473KB)
撮影日時 2009-08-09 12:24:15 +0900

1   Zi0   2009/8/13 10:45

Kazさん
ぼくもプロレス、怪獣映画、、、、いろいろ考えちゃいました

4   Zi0   2009/8/11 21:22

これ見たとき思わずニンマリしちゃいました

小さな国のオブジェってことで^^

5   ウォルター   2009/8/11 21:29

セミの抜け殻でしょうか。それとも作り物なのでしょうか。
面白いものを見つけられましたね^^

6   ブンブン   2009/8/11 23:06

こりゃ、ほんとに”オブジェ”に見えますね♪
いいレンズで前景、後景もキレイに整理されているのでとても”絵”になっていると思いました^^

7   まー君   2009/8/11 23:07

台風と地震と今朝は大変ではなかったですか。
電車も止まっていましたし、高速道路も閉鎖とお盆の前に大変な地震でした。
蝉の抜け殻はよくみますね。
これまで一番怖かったというか近づけなかったのが、蛇の脱皮したまんまのとぐろ状態。今でも思い出します。

8   rrb   2009/8/12 09:33

確かにオブジェのようですね。
それにしても三つも交錯しているのは珍しくないですか?
近いところにあるのはよく見ますが、
このように重なるようになっているのは珍しいと思うのですが…。
それと、ローアングルでの捉え方がステキで、勉強になります。

コメント投稿

舌
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (617KB)
撮影日時 2009-08-08 13:10:16 +0900

1   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/12 00:15

ウォルターさん こんばんは♪
凄くお久しぶりです。(^ー^)
お元気でしたか?

ドキッ!舌が怖いけど目元が可愛く見えます。(^^;;
苦手ですが見させて頂きました。

6   ウォルター   2009/8/11 21:27

餌はマウスだそうです。ぞぞっ感じですね。

7   まー君   2009/8/11 23:10

当然動物園ですね。
ZIOさんにコメントしてから下にさがったら蛇の映像で、一瞬固まりました。昔まむし焼酎を飲まされました。年がばれそうですけど。

8   気まぐれpapa   2009/8/12 13:19

出た〜!
あちこちと撮影に出かけておりますが、今年は1度しか
みていません。どこに行ったのやら・・・・
表情が可愛いですね♪
嫌いな方は見るのも大変かもしれません。
が、私は大好きなので楽しいです。

9   ウォルター   2009/8/12 19:00

まー君さん
もちろん動物園ですよ。もし外でであたっら一目散に逃げ出しています^^
そういえば昔は、まむしを漬けてましたね。懐かしいです。

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ さん
お久しぶりです^^ ハンドルネームでも楽しんでおられますね^^
別のカットでは、舌が二つに割れてるのがはっきり分かりました。あんまり気持ちのいいものではありませんね。

yukiさん
以前は低感度志向派だったのですが、最近はあまりこだわらなくなってきました。
まず写っていないことには何にもなりませんものね。でも、最近のカメラの画質には驚きですね。

我夢さん
>写真だと安心してみていられますね
そうそう。こうゆうのは他人が撮ったのを見てる方がいいかもしれませんね^^
私も普段は極力爬虫類館には近づかないようにしているのですが、一番近いトイレがここだったものですから・・・

気まぐれpapaさんは大丈夫なんですか。
羨ましいですね。被写体としてはいい獲物ですよね(ガラス越しなら^^;)。

10   Kaz   2009/8/12 23:45

十数年前にニシキヘビを首に掛けてツーショットして以来、
蛇はあまり怖くなくなりました。(^^)
数センチの距離で見ると蛇って意外と可愛く見えるのが不思議。
ペットにする人の気持ちが判るような気がします。

コメント投稿
カエル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 2650x3533 (1,615KB)
撮影日時 2009-08-05 10:16:35 +0900

1   気まぐれpapa   2009/8/11 19:40

日中、家庭菜園でカエルを発見!
暑い中このカエルは元気で逃げまくっていました(笑)

3   ウォルター   2009/8/11 20:55

目にピントぴったり。シャープでカエルも気持ちよく写されてますね。
では、私は天敵のヘビで対抗させていただきますね^^

4   stone   2009/8/12 07:35

可愛いな。
遠近感、立体感、質感、素晴らしいですね。
落ち着いた色味、グリーンの表情がとてもいいです。

5   気まぐれpapa   2009/8/12 13:12

Zioさん、こんにちは。
G10の写り、なかなかいいものです。
カエルさんは元気で逃げるので追いかけるのが
大変でした。(笑)

6   気まぐれpapa   2009/8/12 13:14

stoneさん、こんにちは。
お褒め頂、ありがとうございます。
追いかけながらの撮影でしたから、
一部は偶然だとおもっていますが
気に入った写りで満足しています。

7   気まぐれpapa   2009/8/12 13:16

ウォルターさん、こんにちは。
気持ちいい仕上がりに私も満足しています。
天敵「蛇」早速拝見に行ってきます。

コメント投稿
徐々に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,078KB)
撮影日時 2009-08-08 14:21:40 +0900

1   yuki   2009/8/11 11:47

家の家具、カーペットやクッション類が、
某メーカさんになっています。
「お値段以上」というところが売れる理由かもしれません。

2   スタート35   2009/8/11 12:15

薄型テレビなのに画面が4:3というのが展示場らしくて面白いです。徐々に揃えるのは楽しいものですよね。

3   ウォルター   2009/8/11 20:49

息子の家財道具一式も「お値段以上」のお店で揃えてました。
子供のために立ち働く母親の強さには関心しました。私は、サービスカウンター横のソファーでひっくり返っておりました。

4   ブンブン   2009/8/11 23:21

yukiさんのこんな息抜きをされたお写真も楽しいですね♪
これは大幅に「シャドウ・ハイライト」を持ち上げて、「ノイズ」も加えて色々いじくっている様に見受けられますが、”エレメンツ5.0”では一発で加工出来る”フィルタ”でも備わっているのですか?
それにしても奥のカップルの存在が何とも光っていますね^^

5   yuki   2009/8/12 05:21

スタート35さん、揃えると楽しくなるという感覚がありますね〜^^。この薄型TVは作り物ですが、それらしく見えました^^。

ウォルターさん、最近、このお店が近くに増えまして家族でたまに行くようになりました。宣伝にならないようにと思いますが、落ち着いた店内と音楽が癒されます〜。ソファーで休んでいると心地良いですよね^^。

ブンブンさん、はい、まったくのお遊びです^^。エレメンツ5.0で一回で加工できるフィルタはなくて、自動調整を一回、彩度向上を一回、ノイズ低減フィルターを一回、そして最後にコントラスト調整を1回加えました。こういった日常の風景ではHDR風でハイコントラストな面白い画になりましたが、逆に花は元々彩度が高いので向かないのかな〜っと思っています^^。

コメント投稿
光の国へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (310KB)
撮影日時 2009-08-08 16:51:53 +0900

1   rrb   2009/8/11 09:35

ご無沙汰しています。
何の工夫もない写真ですが、久々に投稿させていただきます。

11日の朝、東海地方の震度6弱の地震、及び、台風9号の影響。
各地の災害が報じられています。
心よりお見舞い申し上げます。

2   ウォルター   2009/8/11 20:46

rrbさん お久しぶりです。
皆さんが復帰されてこられて、板がにぎやかになるのはうれしいですね。
大雨、台風、地震と続きますね。これ以上被害が出ないといいですね。

3   makoto   2009/8/11 20:55

ご心配頂きありがとうございました。
無事でしたのでご安心下さい。

一台のバイクが走り去る姿に惹かれる作品ですね。
こんなに小さく写ってるのに存在感が凄いです。

4   Zi0   2009/8/11 20:57

バイクが吸い込まれていくようですね〜
横浜から横須賀へ向う道路ではこういうトンネルが多いです

5   ブンブン   2009/8/11 23:10

rrbさん、久々にお写真拝見出来てとっても嬉しいです♪

トンネルの向こう側、ハイライトを少し飛ばし気味にしているので、正に”光の国”のイメージが広がります。
バイクの位置と標識の存在も見逃せませんね(^^)
また沢山見せて下さいね♪

6   rrb   2009/8/12 09:21

ウォルターさん、お久しぶりです。
時々、覗いていたのですが、コメントもせずに、
随分と怠けていました(^^;
また、よろしくお願いしますm(..)m

makotoさん、ありがとうございます。
ご無事で何よりです。
時間が経つにつれ被害状況が広がっているのが気になります。
1台のバイクを撮るのに結構時間がかかりました。
対向車は入れたくない、バイクだけ。
粘り勝ちというところかな…(^^)

Zi0さん、ありがとうございます。
ここは京都市の最北端に近い山間の里付近なんです。
以前からイメージしていたのですが、やっと撮ることができました(^^)

ブンブンさん、ありがとうございます。
最近の数々の力作も拝見させていただいてますm(..)m
いつもながらの凄腕に、ことばも出ない状態です。
これからもよろしくお願いしますm(..)m

コメント投稿
宇治川花火大会の出店^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1125x1500 (496KB)
撮影日時 2009-08-10 18:29:54 +0900

1   stone   2009/8/11 07:12

花火大会に行ってきました。
綺麗な花にビックリ、大阪とえらい違いです^^
安い綺麗な可愛いお好み焼き。

6   stone   2009/8/12 07:17

おはようございます。
美味しかったですよーーー。焼そばの焼き加減がパリっとアクセントになって芳ばしくて良かったです。ソースは甘辛でした
ブンブンさん、赤いのはエビなんですよ。だのでモダン焼ってより
写好さんの仰るデラックスに近いかな。これ300円でした。軽く食べるのに好い感じ。
Zi0さん、向こう側から撮ると輪ッかが外れたのが焼かれていて、また違ったダイナミックさになりますーー^^
ウォルターさん、京都の花火は初めて行きました。穏やかな雰囲気で
良かったです。屋台もたくさん出てました。さっぱりめの味付けで京都らしかったです。
写好さん、地震が来ちゃいましたね‥、被害状況が露になってくるとやはり驚きがあります。
大雨被害が重ならない事祈るばかりです。

7   rrb   2009/8/12 09:29

宇治川の花火大会、今年は行けなかったのです(>.<)
もし、行けていたらstoneさんとすれ違っていたのですねぇ。
stoneさんの最近の神戸のお写真から、
何度か同じに同じような場所にいたかも知れないです(^^)

8   stone   2009/8/12 22:19

rrbさん、こんばんは
京都の夜店、料理が本気ですね。びっくりしました。
これは可愛くまとめたお好み焼でしたが、500円のなんてブタバラ肉で生地を巻くように焼かれていてまた吃驚。
食べてみると肉厚で旨い肉でした^^
みんな穏やかにゆっくり歩くし、のんびりできました。
花火観覧のポジションは初心者には難しかったです。
rrbさん、何処かにいると思っていましたよ。残念だなあ、綺麗な花火はrrbさん任せてたのに^^遊び写真入れますね。

9   Kaz   2009/8/12 23:57

えー、これだけ豪華に具が入って300円? なんと良心的な。
粉はあるから今夜作って食べようかな。(^^)

10   stone   2009/8/13 21:26

Kazさん、こんばんは。
お好み焼きは作り手で様子が変わって楽しいですね^^
京都のは青海苔を使わないのが多かったです。タコヤキにも青海苔がなくて
ちょい寂しかったな、生地が堅くて雰囲気が違います。
そういやマヨネーズもなかったです。芥子マヨネーズが欲しかった。

コメント投稿
ホイットフィールド船長のお墓
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (236KB)
撮影日時 2009-07-13 13:34:51 +0900

1   Kaz   2009/8/11 05:05

万次郎の恩人、ホイットフィールド船長のお墓です。彼が一生を過ごしたマサチューセッツ州、フェアヘーブンの町に眠っています。

2   stone   2009/8/12 07:24

カラッとして明るく美しい墓地ですね^^
お墓の影が無いのでより軽く感じます。なんで影出ないのかにゃ‥
ジョン万次郎さん、竜馬の話に出てきたくらいにしか知らないんですが
遠い昔の豪放な生き方とおおらかさ自由さに憧憬を覚えます。
機会があったらホイットフィールド船長のこと、調べてみます。^^

3   Kaz   2009/8/12 23:30

>なんで影出ないのかにゃ
幽霊には影が無いからお墓にも影が無いのだ。(^^)

篤姫にも万次郎が出てたという話ですが、stoneさん、
最近大河ドラマ見てませんね。そう言うボクも観てないが。(^^;

コメント投稿
ホイットフィールド船長宅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ (["Unknown(0x0)"])
焦点距離
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード
絞り値
露出補正値 [+6.8, +1.1, +954.4, +0.0]
測光モード Unknown(0)
ISO感度 ISOSpeedRatings
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 4242x1000 (979KB)
撮影日時 2009-07-13 13:04:47 +0900

1   Kaz   2009/8/11 04:59

7月の旅行の目的の地、ジョン万次郎がアメリカで過ごしたホイットフィールド船長の家です。
白いポーチ付きの家がホイットフィールド船長の家です。 万次郎がこの家を去った後で一階部分が継ぎ足されています。
船長宅の前の家は当時のままの形を留めています。この景色の中を万次郎少年は毎日学校や教会に通い、友達と遊んでいたんですね。


stoneさん、Sakuraさん、S9000さん、
男たちの職場、男たちの職場2、捕らわれのロブスター君へのコメントありがとうございました。

2   Zi0   2009/8/11 20:39

やっぱ、そちらのお家は広くてでかくてうらやましいです

木造でも日本とはまた趣が異なるんですね〜

3   ウォルター   2009/8/11 20:42

面白い写真に仕上がりましたね。
当時の家がまだ残ってるのも凄いですね。
なんかExif情報が凄いことなってますね。

4   ブンブン   2009/8/11 23:24

大きくして見て、アメリカの住宅地も日本の住宅地と同じ様に雑草も生えているし枯れ葉も落ちていて雑然としているを確認して何故か嬉しくなってしまうのでした〜(^^)v

5   Kaz   2009/8/12 23:24

ZiOさん、ウォルターさん、ブンブンさん、
これが南北戦争以前のアメリカニューイングランド地方の普通の家。
大邸宅とはスケールが違って、ホッ、としますね。(^^)

コメント投稿
黒い瞳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (519KB)
撮影日時 2009-08-08 15:28:26 +0900

1   ウォルター   2009/8/10 22:26

なかなかキリンさんをアップで見る機会がないものですから、テレコン付けて寄ってみました。
黒いつぶらな瞳が印象的です。

6   Zi0   2009/8/11 20:48

なんてやさしい瞳なんでしょう!
まるでマイケルのような瞳・・・^^
肌の質感も良いです

7   ウォルター   2009/8/11 21:00

Zi0さん
優しい瞳が可愛いですよね。
瞳が強調されるかなと思い、現像時に少々プラス側に露出を振ってみました。

8   stone   2009/8/12 07:48

いいお顔ですね^^
若い感じ。スタート35さんの仰るように子供なのかな
穏やかな瞳、いいな。
野生動物って白目が少ないですね。大抵黒目だけ、ヤギのように瞳が目立つのもいますけど。
人のような目だと何処を見ているか丸バレで、進行方向が読まれ易いので黒目が有利なんだそうです。

9   rrb   2009/8/12 09:24

お馬さんもそうだけれど、キリンさんも黒目ですね。
その瞳がとても優しくって癒されます。
けれど、舌が想像以上に長いのですよ(^^;
ビックリした記憶があります(^^)

10   ウォルター   2009/8/12 18:55

stoneさん 
↑のような理由で黒目なんですね。
納得してしまいますウンウン

rrbさん
人間もそうですよね。優しい目をした人は心を癒してくれますよね^^
確かにあの舌の長さは凄いですよね〜

コメント投稿
[お祭り]颯爽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (403KB)
撮影日時 2009-08-08 15:25:10 +0900

1   凡打   2009/8/10 21:35

マーチングバンドの女子高生
トロンボ−ンを吹いて颯爽と行進

2   ウォルター   2009/8/10 22:15

青と白を基調にした爽やかなお写真ですね。
青春って感じでいいですね。

3   写好   2009/8/10 22:22

素敵です!
後姿にまっすぐに生きぬく若さを感じました♪

4   ブンブン   2009/8/10 22:50

この女子高生のお嬢さんのうなじに女性の魅力と清楚感が滲み出ていると思いました。プライバシーにも配慮した見せ方の巧いお写真ですね♪

5   Zi0   2009/8/11 20:35

トロンボーンの渋いシルバーがいいです
もちろんうなじのが好きですけど^^

コメント投稿
生きる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (448KB)
撮影日時 2009-07-30 09:38:23 +0900

1   いけnet   2009/8/11 22:01

ええ〜っ!
こんなのって、あるんですか。
何故に、いい被写体が次から次へとブンブンさんの前に現れるのでしょう(笑)。

5   スタート35   2009/8/11 11:59

すごい写真ですね!そして素晴らしいです。見応え充分です。

6   Zi0   2009/8/11 20:52

おもしろいお写真ですね

溜まり水に花びらが落ちているブンブンさんの写真を思い出しました
記憶違いだったらすません^^;

7   ブンブン   2009/8/11 23:02

スタート35さん、少しご無沙汰でしたm(_ _)m
滅多に見ないアングルだから面白いでしょ?
大したモノでは無いですが気にいって頂けて嬉しいです^^

ZiOさん、いつもありがとうございます^^

>溜まり水に花びらが落ちているブンブンさんの写真を思い出しました
多分自分です。パっとしない写真を覚えていて下さってありがたいですm(_ _)m

いけnetさん、いつもありがとうございます^^

>何故に、いい被写体が次から次へとブンブンさんの前に現れるのでしょう・・
それはね、”ジオラマ”でセットを造っているからで〜す♪

8   Kaz   2009/8/12 23:36

あんな小さな穴からどうやったらこんな大きな蕾が出て来れるのぉ!?
あぁ、今夜も眠れなくなるぞ。(^^;

9   ブンブン   2009/8/13 20:59

Kazさん、いつも異国からありがとうございます!

>あんな小さな穴からどうやったらこんな大きな蕾が出て来れるのぉ!?
これは私が手で小さく穴を空けてツボミを出してあげて・・・ってそりぁ無いだろ!☆\(`O´C=(_´ )(以上ブンブンのノリツッコミでした〜)

コメント投稿
前線通過中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1000x750 (838KB)
撮影日時 2008-08-17 14:32:24 +0900

1   ブンブン   2009/8/10 20:09

ZiOさんの向日葵のお写真で急遽復活させたボツ在庫です。

5   ブンブン   2009/8/10 22:57

まりっぺさん、いつも見てくれてアリガトウ〜♪
自分で気に入っていた写真だったんだけど、投稿する機会を失って在庫になっちゃったんです(^^;
これほど暗くもなかったんだけど自分のイメージを具体化したかったので・・・(^^;

ウォルターさん、コメントありがとうございます^^
あんまりこんな向日葵の写真見たことないでしょう?
そんなものを狙ったんです(^^;

写好さん、いつもありがとうございます^^
少し不気味になったかもしれませんが、意図どおりです。
飛びまわっていた蜜蜂の存在をもっと出したかったのですが、これで精一杯でした。

6   Zi0   2009/8/11 20:45

まさに今にも降り出しそうな黒くもですね〜
フラッシュでヒマワリが浮き上がって・・・素敵です!
後ろの軍団もブンブンさんに視線送ってますね^^

「ゆううつ」にコメントありがとうございます

7   makoto   2009/8/11 20:57

背景のどんよりした空とフラッシュで引き立ったヒマワリのアンバランスが何とも魅力的な一枚ですね。
フラッシュの光も不自然じゃなくていい仕上がりですね。

8   ブンブン   2009/8/11 22:54

makotoさん、こちらにも恐縮です(^^;
数々の爽やかなmakotoさんのお写真に比べ、少し”不健康”な絵になっていますが、撮っている時は楽しかったです^^

9   ブンブン   2009/8/11 22:57

スミマセン、ZiOさんにもコメント頂いておりましたm(_ _)m
ZiOさんの表現されたお写真と基本的には同じ表現かと思いますが、それぞれの味があって今見ていても楽しいですね〜♪

コメント投稿
[お祭り]くつろぐ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (526KB)
撮影日時 2009-08-08 11:24:43 +0900

1   凡打   2009/8/10 16:22

出番待ちのひと時のようです

2   ブンブン   2009/8/10 19:59

いいスナップですね〜♪
獅子舞のかぶりものと青い生地を活かして広角でグっと寄って撮ってみたい気もしました^^
↓の粋な女性のスナップはコメントなんかしなくとも、只々見ているだけでイイですー♪

3   ウォルター   2009/8/10 22:03

お祭りを楽しむ表情がよく出ていますね。
根無し草の私は、こうゆう地域のお祭りに憧れてしまいます。

コメント投稿
思いすごし
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 73mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (418KB)
撮影日時 2009-08-08 13:45:11 +0900

1   凡打   2009/8/9 22:04

デパートの裏玄関の壁に掛けられた高級ファッションブランドのポスター
の前に車椅子が置かれていました

車で出かけようとした美しい女性が怪訝そうに車椅子に視線を向けて
いるように見えました^_^;

2   ウォルター   2009/8/10 22:01

女性の心の内は知れませんが、おしゃれなポスターですね。
こんな写真を撮ってみたいものです。

コメント投稿
お祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (448KB)
撮影日時 2009-08-08 13:57:57 +0900

1   aki   2009/8/9 14:10

いま風・・!ですね。
全国各地で夏祭りが真っ盛りですね。

4   Zi0   2009/8/9 21:48

美肌・・いいです〜〜〜!
凡打さん、くれぐれも奥様には嫉妬されることのないように^^

5   stone   2009/8/9 22:45

綺麗な背中ですねーーー。
楽しそうな表情もうかがえていい感じ。
右手の方々端折ってもよかったかも(^-^!

6   ウォルター   2009/8/9 18:16

あら〜 お色気いっぱいのお祭りですね。羨ましいです^^
小心者の私はなかなか女性にはレンズを向けられなくって・・・グスッ

7   凡打   2009/8/9 21:21

akiさん こんばんは
お祭りは楽しいですが疲れました^_^;

ウォルターさん こんばんは
お色気に目移りしてついシャッターを切るのが忘れてしまいます^m^
私も小心者ですから撮るのは女性の後ろばっかり(お尻ではありません)^_^;

8   凡打   2009/8/10 16:07

我夢さん こんにちは
綺麗なお姉ちゃんが来たなと急いでカメラを構えたんですが
後姿を撮るのがやっとでした^_^;

Zi0さん こんにちは
美肌の女性だと分かったのはパソコンに取り込んだ後でした(^'^)
家内は肢体のくずれは観念しているようですから
もう嫉妬するような元気はないでしょう(^v^)

stoneさん こんにちは
こんなのを餅肌と言うんでしょうか
きれいですよね^m^

>右手の方々端折ってもよかったかも
アドバイスありがとうございます

コメント投稿
アブとノイバラ、連写合成です。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x979 (355KB)
撮影日時 2009-08-01 08:20:52 +0900

1   stone   2009/8/9 11:17

5枚ほど重ねてみました。
静止分は重なってしまうので反対側に留まったの入れました^^;

9   我夢   2009/8/9 21:47

面白いワンシーンになりましたね(*^_^*)
大阪も少しだけ揺れました(^^ゞ

10   stone   2009/8/9 22:40

凡打さん、Zi0さん、我夢さん、こんばんは。
地震はとりあえずセーフだったのかな‥
でもこの10日で震度4クラスが頻発してますね、4回!
大雨もあるし台風も、日本列島大荒れ。

本題
ホソヒラタアブアニメ作れそうです^^
花この一輪だけでしたので、ここから離れないアブでした!

11   写好   2009/8/10 08:34

御教示ありがとうございます。書き込んで場を離れましたのでお返事遅くなりました(^^
ソフトはエレメンツです。教えていただいたことを反芻しながら頑張ってみます♪

12   stone   2009/8/10 14:50

写好さん、こんにちは
コピペ=コピー(切り取り)&ペースト(貼付け)です。
丁寧に書かないと意味ありませんね。追記しまーす。

●コピー&ペースト
コピーは選択範囲内をPCが記憶することを言います。
ペーストは記憶したものを取り出すことです。何処に取り出すかは
マウスで指示します。目的画像をモニタ上で一番上に持ってきて作業できる状態にします。
その写真にペーストできます。同時にレイヤーパレットに追加されます。

●写真から写真へドラッグ
Photoshopは写真を直にマウスで掴んで引っぱりだし、
別の写真へ被せることで、写真を重ねる事が出来ます。
矢印カーソルから十字カーソルへ持ち帰ると、「写真を直にマウスで掴んで引っぱり出す」事が出来ます。

矢印カーソル:ツールボックスの左上【選択範囲】をつくる点線四角をONにした状態のカーソル
十字カーソル:ツールボックスの右上。矢尻と十字マークをONにした状態のカーソル

13   写好   2009/8/10 22:18

本当に御丁寧にありがとうございます。
プリントアウトしましたのでじっくりやってみます(^^

コメント投稿

窓
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (436KB)
撮影日時 2009-04-17 18:34:40 +0900

1   凡打   2009/8/9 21:12

ウォルターさん こんばんは
渋くてすごく雰囲気のいい写真ですね

5   ウォルター   2009/8/9 18:12

裏街道さん こんばんわです。
>奥の窓に薄っすらとでも灯りがあったら
そう思いますよね。どうしても角度的に中のライトを入れられず悔しい思いをしたんでしたっけ。

私なんかおだてても何にも出ませんよ^^

6   ウォルター   2009/8/9 10:16

格子の部分がちょっと煩雑な気もしましたが、ライティングがいいなと思い撮ってみました。

7   裏街道   2009/8/9 10:58

おはようございます^^
こちらはG9ですか(^^ゞ
感動的なライティングですね〜
奥の窓に薄っすらとでも灯りがあったら
ウォルターさんはもうプロの域に達しておられるかと^^

8     2009/8/9 19:00

渋くて最高ですね。
こういう写真はじっくりと楽しみたいですね。
素晴らしい。

9   ウォルター   2009/8/10 21:58

森さん 
あんまりじっくり見ないでくださいな。ぽろぽろと荒が見えてきちゃいますから^^

凡打さん
普段はこうゆう写真はあまり撮らないので(撮れないがホント^^;)、お店の前で暫く迷いながら撮っておりました。

我夢さん
現在はライトの位置に植え込みが設けられて、真下からのライティングに変っていました。
植え込みもちょっとうるさそうですし、窓も平面的な感じを受けました。
撮ってて良かったってやつでしょうかね。

Zi0さん
会社の近くのイタリアンレストランであります。写真はオープンしたての頃のものです。
コンデジも一台あってもいいかもしれませんね。
G9はいつも鞄に入れっぱなしにしております。なのに撮影枚数が伸びないのはなじぇ??

stoneさん
落ち着きのない私が、落ち着いた写真を撮るところに意外性があるのかも^^;
>安定感がありますね
そう言っていただけるとうれしいですね。結構悩んで撮ったものだったものですから。

コメント投稿
ひしゃく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4416x3312 (4,160KB)
撮影日時 2009-08-04 08:28:11 +0900

1   凡打   2009/8/9 21:00

こんばんは
シンプルな構図ですが味わいのある写真ですね

3   気まぐれpapa   2009/8/9 10:08

近くの寒川神社に行った折
手洗い鉢に置かれているひしゃくを一本撮ってみました。

4   裏街道   2009/8/9 10:54

気まぐれpapaさん はじめまして^^
身近な地名がビシバシ出てきますね〜
極身近で息を潜めている裏街道と申します
いいですね〜好きですこんな感じ
G10はコンパクトと呼ぶには性能が高過ぎるかと
フィルムで言えば大判にも匹敵する画質があると思います
風景の板で『朝靄の茅ヶ崎海岸』を拝見いたしましたが
あちらもいい感じですよ^^

5   気まぐれpapa   2009/8/9 12:21

裏街道さん、こんにちは。
茅ヶ崎に住んでいるので、この界隈がうろつくテリトリーです。
G10の無骨なデザインと機能にぞっこんですが、その機能をどこまで引き出せるか挑戦中です。
色々掲載してみますので、評価してください。
次回の撮影に取り込んでみます。
ありがとうございます。

6   気まぐれpapa   2009/8/9 20:29

森さん、今晩は。
日本の美「引き算」で余分なものを取り除いてみました。
すっきりとまとまって気持ちよかったです。
ありがとうございます。

7   気まぐれpapa   2009/8/10 06:00

凡打さん、おはようございます。
シンプルを探すのは大変ですが、シンプルの隠し味は
やはり「歴史」なのかも知れません。
ありがとうございます。

コメント投稿
三様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 4416x3312 (5,007KB)
撮影日時 2009-08-06 08:53:34 +0900

1   気まぐれpapa   2009/8/9 08:38

朝の茅ヶ崎海岸(西浜)の風景です。
学生は砂浜でトレーニング
サーファー夫婦は並みの確認
単独サーファーは思案中
と面白い構図となりました。

7   stone   2009/8/9 22:49

画質がとってもいいですね!
素晴らしいな、画面の中に映るもの、人々、アイテム、空気、海、それぞれの存在感素敵です。

8   気まぐれpapa   2009/8/10 05:44

凡打さん、おはようございます。
海の近くにお住まいとか、いいですよね海は。
時間や季節でその顔を持って、飽きない時間が過ごせます。
ありがとうございます。

9   気まぐれpapa   2009/8/10 05:48

我夢さん、おはようございます。
容姿が一人一人違うように、目的も違うのでその行動や表情が楽しいです。

10   気まぐれpapa   2009/8/10 05:54

Zioさん、おはようございます。
湘南平塚育ちですか。
海や砂浜そしてサーファーを見てるとなんだか落ち着くのは湘南育ちだからでしょう。
平塚は相模川河口に撮影に行きます。
茅ヶ崎から湘南大橋をチャリで渡って、橋から見る湘南もなかなかいいものです。
ありがとうございます。

11   気まぐれpapa   2009/8/10 05:57

stoneさん、おはようございます。
お褒め頂、ありがとうございます。
偶然の一致を待つのも大変ですが、思った通りに運ぶとすぐに帰って現像したいですが、枚数のノルマ(自分で決めた)を頑張らなくてはと思うと冷静になりますが・・・・(笑)

コメント投稿
一面の空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x960 (246KB)
撮影日時 2009-07-13 06:54:04 +0900

1   stone   2009/8/8 21:11

雲が梅雨と夏と秋を演出してるような空でした。
一枚じゃ全然納まらないので
横位置4枚繋げました。
今日は花火の日だったんですが出れなくて残念ーーー><;

2   ウォルター   2009/8/8 21:34

4枚繋ぎなんですね。
大きな雲が見たまんま写しだされており、迫力もあるし気持ちのいい写真になりましたね。

3   我夢   2009/8/8 22:09

雲って想像想像膨らみます

4   stone   2009/8/8 22:12

こんばんは
西向きの空ですが左右空の2/3くらいは入ってるかもしれません。
駐車場から見える範囲をだいたいカバーしたと思います。
もっと大きいの貼ったらよかったーーー。と思いました^^;

コメント投稿
落ちないぞ〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 390mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (503KB)
撮影日時 2009-08-08 14:44:26 +0900

1   ウォルター   2009/8/8 21:05

今日は無性に写真が撮りたくなり(久しぶりだな〜)、一日動物園で遊んできました。
春に生まれた小猿達がひとり遊びを覚える時期のようで、可愛くユーモラスな仕草に心癒された一日でありました。

8   凡打   2009/8/9 21:37

ウォルターさん
お猿の赤ちゃん メチャ可愛いですね
抱っこしたくなっちゃいますね(^'^)

9   ブンブン   2009/8/10 19:54

少し頭が切れたのが残念な気がしますが、とっても可愛いですね〜♪
こんなカワイイ子猿ちゃんはズ〜っと眺めていても飽きないでしょうね^^

10   ウォルター   2009/8/10 21:59

凡打さん 
ホントいっぺんでいいから抱っこしてみたいですね。
きっとフサフサして気持ちいいんでしょうね^^

ブンブンさん
ん〜師匠、求めるところが高すぎますTT
小猿ちゃん、元気が良くって追いかけるのがやっとでありました。

11   ブンブン   2009/8/10 22:45

ウォルターさん、ゴメンナサイm(_ _)m

>少し頭が切れたのが残念な気がしますが・・
この絶えず動き回る、すばしっこい子猿ちゃんですからファインダーからはみ出るのは当たり前ですよね!失言でした〜(TT)

12   ウォルター   2009/8/10 22:59

ブンブンさん 
失言なんてとんでもないですよ。
こうして欠けている部分を指摘していただけるのはありがたいことだと思ってるんですよ。次回の課題として受け止めております。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント投稿