キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ウォルター 2008/10/15 22:19 西洋アサガオでしたか。時期も過ぎ加減ではありましたが、輝く花芯に生きているんだって強い意志を感じました。
西洋アサガオでしたか。時期も過ぎ加減ではありましたが、輝く花芯に生きているんだって強い意志を感じました。
6 Zi0 2008/10/16 20:22 かぐや姫が出てくる竹の中もこんなふうに光っていましたね^^子供の時に見た絵本の中の記憶では、、なぜこんなきれいな光を放っているんでしょうか。。
かぐや姫が出てくる竹の中もこんなふうに光っていましたね^^子供の時に見た絵本の中の記憶では、、なぜこんなきれいな光を放っているんでしょうか。。
7 ウォルター 2008/10/17 06:51 あさがお姫が出てきたら可愛いでしょうね。いいな〜それ。胸ポケットに入れていつでも連れて歩きたいです^^
あさがお姫が出てきたら可愛いでしょうね。いいな〜それ。胸ポケットに入れていつでも連れて歩きたいです^^
8 tei 2008/10/17 14:02 このまま光の中に吸い込まれてしまいそうなお写真です!なんと言うか、とても鮮やかで眩しいお写真です^^
このまま光の中に吸い込まれてしまいそうなお写真です!なんと言うか、とても鮮やかで眩しいお写真です^^
9 写好 2008/10/17 21:58 難しくは言えませんが、とにかく美しい!!こんな写真を見ると一眼レフはいるの?と思ったりします。
難しくは言えませんが、とにかく美しい!!こんな写真を見ると一眼レフはいるの?と思ったりします。
10 ウォルター 2008/10/17 22:25 teiさん こんばんは吸い込まれてしまいそう。そんな風に感じていただけてうれしいです^^私自身も花芯のまぶしさに惹かれました。写好さん こんばんは単純に美しいと感じていただけるのってうれしいです^^最近のコンデジは馬鹿にできませんね。被写体によっては、一眼も真っ青かも知れませんね。
teiさん こんばんは吸い込まれてしまいそう。そんな風に感じていただけてうれしいです^^私自身も花芯のまぶしさに惹かれました。写好さん こんばんは単純に美しいと感じていただけるのってうれしいです^^最近のコンデジは馬鹿にできませんね。被写体によっては、一眼も真っ青かも知れませんね。
1 ウォルター 2008/10/15 19:50 stoneさんのリクエストにお答えして。満月直後のようですね。もう少し欠けていてもよかったかもしれませんね。
stoneさんのリクエストにお答えして。満月直後のようですね。もう少し欠けていてもよかったかもしれませんね。
2 atone 2008/10/15 20:19 今日のお月さん!ありがとうございます!!結構欠けてたんですね私の目では満月に見えました。乱視がキツくなってきてます。やだな〜学生時代は左右共に2.0あったのでこういう模様がはっきり見えたのにハレーションして真っ白でぼやぼや、ワヤです(^^;
今日のお月さん!ありがとうございます!!結構欠けてたんですね私の目では満月に見えました。乱視がキツくなってきてます。やだな〜学生時代は左右共に2.0あったのでこういう模様がはっきり見えたのにハレーションして真っ白でぼやぼや、ワヤです(^^;
3 フラン 2008/10/15 22:20 今日が満月後ですか。じゃあ昨日が満月だったんですね。肉眼で見るとほとんどわからないのに、こんなアップで見ると一日違うだけでもはっきりわかるんですね。じゃあ今度は三日月が見たいです! ・・・すみません(^_^;)調子に乗りすぎましたm(__)m
今日が満月後ですか。じゃあ昨日が満月だったんですね。肉眼で見るとほとんどわからないのに、こんなアップで見ると一日違うだけでもはっきりわかるんですね。じゃあ今度は三日月が見たいです! ・・・すみません(^_^;)調子に乗りすぎましたm(__)m
4 ウォルター 2008/10/16 19:36 atoneさん私も目が怪しくなってきました。長らく目を酷使するの仕事をしてきたのですが、目を悪くしてゆく同僚達の中でただ一人視力を保っておりました。仕事をサボってるからだと揶揄されていたものです。最近は老眼と乱視で辛くなってきました今日この頃であります^^フランさん模様を楽しむにはこのくらいがいいですよね。クレーターを楽しむのであれば半月や三日月の時期が楽しいですよね。>じゃあ今度は三日月が見たいです機会を見て半月、三日月も撮ってみますね^^
atoneさん私も目が怪しくなってきました。長らく目を酷使するの仕事をしてきたのですが、目を悪くしてゆく同僚達の中でただ一人視力を保っておりました。仕事をサボってるからだと揶揄されていたものです。最近は老眼と乱視で辛くなってきました今日この頃であります^^フランさん模様を楽しむにはこのくらいがいいですよね。クレーターを楽しむのであれば半月や三日月の時期が楽しいですよね。>じゃあ今度は三日月が見たいです機会を見て半月、三日月も撮ってみますね^^
1 放浪人 2008/10/16 22:03 雲の上にそびえ立つ苔の山をイメージしたんですが腕不足で中途半端になりました。確かにオイルのような・・・幻想的というよりは妖艶なx2は13秒の設定しかできないのに12秒に化けたのは摩訶不思議ですいつかはイメージ通りの写真撮りたいと思う今日この頃です。x2買ったばかりでいろいろ試している最中でして最近の一眼カメラの入門機の性能にほとほと感心する毎日です。
雲の上にそびえ立つ苔の山をイメージしたんですが腕不足で中途半端になりました。確かにオイルのような・・・幻想的というよりは妖艶なx2は13秒の設定しかできないのに12秒に化けたのは摩訶不思議ですいつかはイメージ通りの写真撮りたいと思う今日この頃です。x2買ったばかりでいろいろ試している最中でして最近の一眼カメラの入門機の性能にほとほと感心する毎日です。
3 ウォルター 2008/10/15 21:03 苔むした岩、滑らかな水の流れ。渓谷でのスローシャッターフェチの私にとっては堪らないお写真です^^
苔むした岩、滑らかな水の流れ。渓谷でのスローシャッターフェチの私にとっては堪らないお写真です^^
4 Zi0 2008/10/15 21:53 13秒ですか、オイルのような感じになるんですね〜びっくり!三脚持って綺麗な渓流行きたいもんです。
13秒ですか、オイルのような感じになるんですね〜びっくり!三脚持って綺麗な渓流行きたいもんです。
5 stone 2008/10/15 22:13 水流に洗われて丸く可愛いくなった岩達に苔が綺麗ですね〜、F36の12秒(@@!柔らかな清流ですね〜いいなぁ
水流に洗われて丸く可愛いくなった岩達に苔が綺麗ですね〜、F36の12秒(@@!柔らかな清流ですね〜いいなぁ
6 フラン 2008/10/15 22:38 清らかな流れ、苔の上に落ちた枯れ葉。いいですね〜。スローの12秒だと、水が盛り上がってるように見えるんですね。苔の深緑もいい色合いが出てますね^^
清らかな流れ、苔の上に落ちた枯れ葉。いいですね〜。スローの12秒だと、水が盛り上がってるように見えるんですね。苔の深緑もいい色合いが出てますね^^
7 鼻水太朗 2008/10/16 19:44 ほほほ〜 水が白い細かな泡のようになるんですね 雲 霧の中と言う感じかな。
ほほほ〜 水が白い細かな泡のようになるんですね 雲 霧の中と言う感じかな。
1 我夢 2008/10/15 18:08 光る○○○○〜〜〜♪ってコマーシャルありましたよね・・・(^^ゞこれ撮ったからバッテリーあがったかな???
光る○○○○〜〜〜♪ってコマーシャルありましたよね・・・(^^ゞこれ撮ったからバッテリーあがったかな???
3 Zi0 2008/10/15 21:48 ハイキーにするとこんなように撮れるんですかね。まさにウォルターさん言われるように溶けてるように見えます。
ハイキーにするとこんなように撮れるんですかね。まさにウォルターさん言われるように溶けてるように見えます。
4 stone 2008/10/15 22:18 可愛らしいですねーーーー!ひかぁるひかるとぉ〜●ばぁ♪ でしょうか^^私的にはむねぇ〜にひかぁ〜るまーぁくはりゅーせい♪ が近い気がしました。あはは(旧っ
可愛らしいですねーーーー!ひかぁるひかるとぉ〜●ばぁ♪ でしょうか^^私的にはむねぇ〜にひかぁ〜るまーぁくはりゅーせい♪ が近い気がしました。あはは(旧っ
5 フラン 2008/10/15 22:43 こちらは何か、可愛い〜って感じです^^ピンクがすごく綺麗!ショッキングピンクフェチの私にはたまりません!(どんなフェチやねん(^_^;))
こちらは何か、可愛い〜って感じです^^ピンクがすごく綺麗!ショッキングピンクフェチの私にはたまりません!(どんなフェチやねん(^_^;))
6 stone 2008/10/15 22:55 あ、歌詞が違ってる(爆;ウルトラマンは「胸につけてるマークは流星♪」でした!彩りがどこか彼(ウルトラマン)を思い出させたのでした(^^
あ、歌詞が違ってる(爆;ウルトラマンは「胸につけてるマークは流星♪」でした!彩りがどこか彼(ウルトラマン)を思い出させたのでした(^^
7 我夢 2008/10/16 07:31 ウォルターさん、Zi0さんstoneさん、フランさん有難うございますこの一厘だけ陽が当たっていました・・ハイキー・・ローキー・・中キー・・笑色々試しましたがこれが一番よかったと思いますで・・気が付けばカメラのカラータイマーがピコンピコンって180mmいいですけど続けて撮影いくと体にダメージ残りますこのニ週間で3回ほどいきパシャパシャ・・・ずっと手持ちなので・・・今・・左腕がしびれたりしています・・・(*^_^*)
ウォルターさん、Zi0さんstoneさん、フランさん有難うございますこの一厘だけ陽が当たっていました・・ハイキー・・ローキー・・中キー・・笑色々試しましたがこれが一番よかったと思いますで・・気が付けばカメラのカラータイマーがピコンピコンって180mmいいですけど続けて撮影いくと体にダメージ残りますこのニ週間で3回ほどいきパシャパシャ・・・ずっと手持ちなので・・・今・・左腕がしびれたりしています・・・(*^_^*)
1 我夢 2008/10/15 18:02 に撮った蘭の花構図は・・・・・ですがバッテリーが・・・・・あがった・・・(^^ゞ
に撮った蘭の花構図は・・・・・ですがバッテリーが・・・・・あがった・・・(^^ゞ
2 ウォルター 2008/10/15 20:53 同系色でまとめられたお写真。うっとり見とれてしまいます。大きな前ボケも活きてますね。
同系色でまとめられたお写真。うっとり見とれてしまいます。大きな前ボケも活きてますね。
3 Zi0 2008/10/15 21:43 大きなボケとランの紫がマッチしてとてもやわらかな写真になっていますね。
大きなボケとランの紫がマッチしてとてもやわらかな写真になっていますね。
4 フラン 2008/10/15 22:23 心が洗われるような素敵なお写真です^^我夢さんは純粋で清らかな心をもった方だと勝手に思ってます^^
心が洗われるような素敵なお写真です^^我夢さんは純粋で清らかな心をもった方だと勝手に思ってます^^
5 我夢 2008/10/16 07:24 ウォルターさん、Zi0さん、フランさん有難うございますしゃがみこんで無理やりボケを入れた感じですが良いほうにぼけてくれたと思います。実は僕・・・純な無垢で真面目な好中年です〜♪
ウォルターさん、Zi0さん、フランさん有難うございますしゃがみこんで無理やりボケを入れた感じですが良いほうにぼけてくれたと思います。実は僕・・・純な無垢で真面目な好中年です〜♪
1 stone 2008/10/15 15:20 鉄塔と電線が邪魔なようでそうでもない感じ消してみると結構寂しかったりしました(^^;
鉄塔と電線が邪魔なようでそうでもない感じ消してみると結構寂しかったりしました(^^;
2 stone 2008/10/16 18:19 フランさんこんばんは籾を干すのと脱穀後の藁を干すのがあるみたいですね茅葺きの家かテントみたいに干すのは藁かもです。先日のteiさんの【:31173】収穫の秋、これは藁でしたね^^
フランさんこんばんは籾を干すのと脱穀後の藁を干すのがあるみたいですね茅葺きの家かテントみたいに干すのは藁かもです。先日のteiさんの【:31173】収穫の秋、これは藁でしたね^^
1 ウォルター 2008/10/14 23:22 すみに寄せた構図。私好みです^^うまく落ちたバックに上手に浮き立たせた露出。きれいにまとめられましたね^^
すみに寄せた構図。私好みです^^うまく落ちたバックに上手に浮き立たせた露出。きれいにまとめられましたね^^
2 tei 2008/10/15 00:08 奥の明るい部分から光がまっすぐ葉に当たっているようにも見えます^^色づくのが楽しみですね!!
奥の明るい部分から光がまっすぐ葉に当たっているようにも見えます^^色づくのが楽しみですね!!
3 Zi0 2008/10/14 23:16 一人ぼっちで頑張ってきたこいつもそろそろ黄色に色づいてきていました。
一人ぼっちで頑張ってきたこいつもそろそろ黄色に色づいてきていました。
4 stone 2008/10/15 09:00 暗い空間が意味深で面白いですね白い光がゆらゆらと近付いてくるような気がします。異星人のギンナン拾い(^^;
暗い空間が意味深で面白いですね白い光がゆらゆらと近付いてくるような気がします。異星人のギンナン拾い(^^;
5 Zi0 2008/10/15 21:33 ウォルターさんウォルターさんのお写真「僅光」を見て、衝撃を受けたの覚えてます。黒い背景にほんのりと浮き立つ緑のもみじの一枚です。その時は一眼持ってなかったんですが。これからもいろいろな方の写真を見させてもらって勉強していきたいなと思ってます。teiさんスポットライトですね!ちょっと主役気分で御満悦なのかも(笑)stoneさんそうです、未知との遭遇ですね。光がUFOのキラキラで、そこでETが銀杏広いするんですねw
ウォルターさんウォルターさんのお写真「僅光」を見て、衝撃を受けたの覚えてます。黒い背景にほんのりと浮き立つ緑のもみじの一枚です。その時は一眼持ってなかったんですが。これからもいろいろな方の写真を見させてもらって勉強していきたいなと思ってます。teiさんスポットライトですね!ちょっと主役気分で御満悦なのかも(笑)stoneさんそうです、未知との遭遇ですね。光がUFOのキラキラで、そこでETが銀杏広いするんですねw
6 ウォルター 2008/10/15 21:55 Zi0さんあの写真、見ていてくださっていたんですね。ありがとうございますm○mほんの僅かな時間に居合わせた幸運な一枚でした。秋には赤く染まった「僅光」を撮れればな〜と思っております。
Zi0さんあの写真、見ていてくださっていたんですね。ありがとうございますm○mほんの僅かな時間に居合わせた幸運な一枚でした。秋には赤く染まった「僅光」を撮れればな〜と思っております。
1 tei 2008/10/14 23:00 西日本一の山(石鎚山)へ登る途中に発見ました。紅葉は見ていて穏やかになりますが、この人は見ているとヒヤヒヤします。最後には無事登頂できていました。しかしこの日、山から1人転落し、ヘリが救助に来ていました。みなさんも登山は気をつけましょう^^
西日本一の山(石鎚山)へ登る途中に発見ました。紅葉は見ていて穏やかになりますが、この人は見ているとヒヤヒヤします。最後には無事登頂できていました。しかしこの日、山から1人転落し、ヘリが救助に来ていました。みなさんも登山は気をつけましょう^^
4 stone 2008/10/14 23:38 この圧倒的な遠近感凄いです。このクライマーさん先頭の方ですか?この方の上にはロープがないですね凄いシーンです。凄い事考えて実行されますね‥上に上がってからロープ降ろすんじゃダメなんでしょうか〜(爆それにしてもこの岸壁、美しいですね!紅葉艶やかで背景の山の美しさ凄いです。貴重なシーンありがとうございました。この方に進呈したらめちゃくちゃ喜びそうなお写真ですね!
この圧倒的な遠近感凄いです。このクライマーさん先頭の方ですか?この方の上にはロープがないですね凄いシーンです。凄い事考えて実行されますね‥上に上がってからロープ降ろすんじゃダメなんでしょうか〜(爆それにしてもこの岸壁、美しいですね!紅葉艶やかで背景の山の美しさ凄いです。貴重なシーンありがとうございました。この方に進呈したらめちゃくちゃ喜びそうなお写真ですね!
5 tei 2008/10/15 00:22 ウォルターさん>ディスクトップに使わせていただいていいでしょうか?そんなことを言っていただけるなんて思ってもみませんでした!ありがとうございますm(_ _)m是非長らくのご愛用をお願いします!!!!!!笑Zi0さんこの岩は頂上付近で、見ての通り絶壁でした!この頂上から真下を覗いてみましたが足がガクガクになりました。もうここへは暫くのあいだは行かないと思います><笑stoneさん先頭の方ではないと思います。ですが彼の上には誰も登っている人はいませんでした。登頂した数人が上から見ていました。ロープを渡すことも出来たと思いますが自力で登頂してました。奥の山々はまだ紅葉が完全ではなかったのでボケてもらいました^^>この方に進呈したらそれはいい考えですね!思いつきませんでした。それも写真撮影の一つの楽しみでもありますよね^^
ウォルターさん>ディスクトップに使わせていただいていいでしょうか?そんなことを言っていただけるなんて思ってもみませんでした!ありがとうございますm(_ _)m是非長らくのご愛用をお願いします!!!!!!笑Zi0さんこの岩は頂上付近で、見ての通り絶壁でした!この頂上から真下を覗いてみましたが足がガクガクになりました。もうここへは暫くのあいだは行かないと思います><笑stoneさん先頭の方ではないと思います。ですが彼の上には誰も登っている人はいませんでした。登頂した数人が上から見ていました。ロープを渡すことも出来たと思いますが自力で登頂してました。奥の山々はまだ紅葉が完全ではなかったのでボケてもらいました^^>この方に進呈したらそれはいい考えですね!思いつきませんでした。それも写真撮影の一つの楽しみでもありますよね^^
6 kurobe59 2008/10/15 06:31 teiさん おはようございます。西日本一の山へ登られるって此処だったんですね。それにしても凄い絶壁ですね!撮ってるteiさんもこんな姿だったんでしょうか?
teiさん おはようございます。西日本一の山へ登られるって此処だったんですね。それにしても凄い絶壁ですね!撮ってるteiさんもこんな姿だったんでしょうか?
7 フラン 2008/10/15 13:56 凄いシーンに出会えましたね!ここはロッククライミングのメッカなのでしょうか?高いところが苦手な私は一生かかってもやらないと思います^^;teiさんの撮ってる位置も結構際どいところじゃないですか?^^
凄いシーンに出会えましたね!ここはロッククライミングのメッカなのでしょうか?高いところが苦手な私は一生かかってもやらないと思います^^;teiさんの撮ってる位置も結構際どいところじゃないですか?^^
8 tei 2008/10/17 13:45 kurobe59さんそうなんです。この山の頂上付近はほぼ90度の絶壁なんです。山道から撮ったのでここまで危なくはなかったですよ〜^^フランさんここはロッククライミングのメッカなのでしょうか?そうかもしれませんね。3グループほど登っていましたから^^山道から撮りましたが一歩前へ出れば奈落の底へ・・・という場所でした^^;結構怖かったですよ。
kurobe59さんそうなんです。この山の頂上付近はほぼ90度の絶壁なんです。山道から撮ったのでここまで危なくはなかったですよ〜^^フランさんここはロッククライミングのメッカなのでしょうか?そうかもしれませんね。3グループほど登っていましたから^^山道から撮りましたが一歩前へ出れば奈落の底へ・・・という場所でした^^;結構怖かったですよ。
1 ウォルター 2008/10/14 22:59 緑の絨毯の向こうに僅かに見える秋。もうすぐ秋色満開ですね^^
緑の絨毯の向こうに僅かに見える秋。もうすぐ秋色満開ですね^^
2 Zi0 2008/10/14 23:04 これは斬新なカットですね〜ツツジのじゅうたんの向こうには、油絵のような木々が、、発想がすごいです。
これは斬新なカットですね〜ツツジのじゅうたんの向こうには、油絵のような木々が、、発想がすごいです。
3 tei 2008/10/15 00:25 手前に広がるいっぱいの緑と奥でひっそりと色づいた葉秋の訪れを感じるお写真です^^秋色満開が楽しみです!!
手前に広がるいっぱいの緑と奥でひっそりと色づいた葉秋の訪れを感じるお写真です^^秋色満開が楽しみです!!
4 stone 2008/10/15 09:06 平たい岩に苔かと思いました(^^綺麗に手入れされたツツジ?サツキ?だったんですね楽しい構図です。ほんのりモミジがいいですね!
平たい岩に苔かと思いました(^^綺麗に手入れされたツツジ?サツキ?だったんですね楽しい構図です。ほんのりモミジがいいですね!
5 フラン 2008/10/15 15:02 私も撮りましたよ〜。緑の絨毯^^お散歩してると、ついつい撮りたくなる被写体ですよね^^光が反射して綺麗ですね!奥に少しだけ見える紅葉も秋の深まりを感じさせて流石ですね^^
私も撮りましたよ〜。緑の絨毯^^お散歩してると、ついつい撮りたくなる被写体ですよね^^光が反射して綺麗ですね!奥に少しだけ見える紅葉も秋の深まりを感じさせて流石ですね^^
6 ウォルター 2008/10/15 20:49 Zi0さん緑の絨毯を見つけた時に撮りたいって思いました。後はどう撮るか。絨毯だけ、バックを多くと色々試してみました。teiさん奥の赤をどの様に活かせばよいのか、暫し無い頭を使ってしまいました。こちらは山の上はでは色付き始めているようです。撮りに行ってみたいです〜stoneさん>楽しい構図です。ほんのりモミジがいいですね!まさに、私の撮影意図であります。僅かな赤を活かしてみたかった一枚です。フランさんフランさんも同じ視点で撮影されておられましたか。うれしいですね。酒田でしたら海にも山にも近いですし、これからの季節楽しみですね^^
Zi0さん緑の絨毯を見つけた時に撮りたいって思いました。後はどう撮るか。絨毯だけ、バックを多くと色々試してみました。teiさん奥の赤をどの様に活かせばよいのか、暫し無い頭を使ってしまいました。こちらは山の上はでは色付き始めているようです。撮りに行ってみたいです〜stoneさん>楽しい構図です。ほんのりモミジがいいですね!まさに、私の撮影意図であります。僅かな赤を活かしてみたかった一枚です。フランさんフランさんも同じ視点で撮影されておられましたか。うれしいですね。酒田でしたら海にも山にも近いですし、これからの季節楽しみですね^^
1 Ryk 2008/10/14 22:18 先日山梨方面に遊びに出かけ途中清里にて魔女を発見しましたので投稿します。
先日山梨方面に遊びに出かけ途中清里にて魔女を発見しましたので投稿します。
4 Zi0 2008/10/14 23:01 なんかウキウキさせてくれるような写真です。魔女、ピーターパン、妖精なんかが好きなもんでw
なんかウキウキさせてくれるような写真です。魔女、ピーターパン、妖精なんかが好きなもんでw
5 tei 2008/10/15 00:31 Rykさん、始めまして。なぜここに魔女なんでしょう?素朴な疑問です^^左下にカボチャが見えるのでハロウィンと関係しているのでしょうか?
Rykさん、始めまして。なぜここに魔女なんでしょう?素朴な疑問です^^左下にカボチャが見えるのでハロウィンと関係しているのでしょうか?
6 Ryk 2008/10/15 07:34 Zi0さん、teiさん、おはようございます。この写真は、清里の萌木の村で意味は知りませんがなぜかハロウィンだらけでした。
Zi0さん、teiさん、おはようございます。この写真は、清里の萌木の村で意味は知りませんがなぜかハロウィンだらけでした。
7 stone 2008/10/15 09:04 山梨の魔女さんの肖像ですか楽しいですね。ハロウィンのキャラなんでしょうか珍しい(^^!カボチャにもうちょっと存在感があればドラマ性がアップしそうです。
山梨の魔女さんの肖像ですか楽しいですね。ハロウィンのキャラなんでしょうか珍しい(^^!カボチャにもうちょっと存在感があればドラマ性がアップしそうです。
8 フラン 2008/10/15 14:56 はじめまして。ハロウィンですか〜。もうそろそろですね!(確か^^;)被写体も面白いですが、描写も素晴らしいですね^^
はじめまして。ハロウィンですか〜。もうそろそろですね!(確か^^;)被写体も面白いですが、描写も素晴らしいですね^^
1 鼻水太朗 2008/10/14 21:42 すこしいじいじしてます、すこし見れるようになりましたか。
すこしいじいじしてます、すこし見れるようになりましたか。
1 鈴鹿のM 2008/10/14 20:22 今晩は鈴鹿のMです、私の住んでいる家から前の海まで歩いて1分です、すぐ前に見える海の小さな灯台を撮影してみました。
今晩は鈴鹿のMです、私の住んでいる家から前の海まで歩いて1分です、すぐ前に見える海の小さな灯台を撮影してみました。
3 Zi0 2008/10/14 22:58 これは凄い一枚ですね。もう、空の薄紫色といい、海のブルーと言い、綺麗の一言です。
これは凄い一枚ですね。もう、空の薄紫色といい、海のブルーと言い、綺麗の一言です。
4 stone 2008/10/14 22:59 海が近いっていいですね鈴鹿のMさんのテリトリーだからでしょうか、この傾きがそう感じさせるのかな、傾いているのに不安定感がないです。とても安心感があります。是非夜景もお願いします。寒くならないうちに(^^!
海が近いっていいですね鈴鹿のMさんのテリトリーだからでしょうか、この傾きがそう感じさせるのかな、傾いているのに不安定感がないです。とても安心感があります。是非夜景もお願いします。寒くならないうちに(^^!
5 stone 2008/10/14 22:59 海が近いっていいですね鈴鹿のMさんのテリトリーだからでしょうか、この傾きがそう感じさせるのかな、傾いているのに不安定感がないです。とても安心感があります。是非夜景もお願いします。寒くならないうちに(^^!
6 tei 2008/10/15 00:34 人と比べると灯台は大きいですが、海と比べるととても小さいですね。なるほど!!人と灯台がシルエットになって一層海の大きさが伝わります!
人と比べると灯台は大きいですが、海と比べるととても小さいですね。なるほど!!人と灯台がシルエットになって一層海の大きさが伝わります!
7 フラン 2008/10/15 13:08 こんにちは。お写真、いい雰囲気ですね。小さな灯台をシルエットに海が光ってて素敵です^^
こんにちは。お写真、いい雰囲気ですね。小さな灯台をシルエットに海が光ってて素敵です^^
1 鈴鹿のM 2008/10/14 20:16 今晩は、鈴鹿のMです、この間の日曜日に鈴鹿市でバルーン大会が有りましたが私の家は海岸の目の前ですのでバルーンの上がるのは、あまり見る事は出来ませんが偶然バルーンが上がっているのを見ましたので早速自宅からカメラを取り出してズームにて撮影を致しました。
今晩は、鈴鹿のMです、この間の日曜日に鈴鹿市でバルーン大会が有りましたが私の家は海岸の目の前ですのでバルーンの上がるのは、あまり見る事は出来ませんが偶然バルーンが上がっているのを見ましたので早速自宅からカメラを取り出してズームにて撮影を致しました。
2 鼻水太朗 2008/10/14 21:44 こんばんわ バルーンで賑わっていましたよ。ベルシティなんかいっぱいだった。
こんばんわ バルーンで賑わっていましたよ。ベルシティなんかいっぱいだった。
1 ウォルター 2008/10/14 22:17 これはきれいですね。実物を見てみたいものです。とても鼻水太朗の作品とは・・・失礼m○m
これはきれいですね。実物を見てみたいものです。とても鼻水太朗の作品とは・・・失礼m○m
2 Zi0 2008/10/14 22:56 オレンジ色綺麗ですね〜夜の部行ってみたいな〜
オレンジ色綺麗ですね〜夜の部行ってみたいな〜
3 鼻水太朗 2008/10/14 19:37 鈴鹿のバルーンは初めて見てから5年になるが初めてバルーンイリュージョンを見ました きれいでした。タイミングずれたらひとつしかバーナーつけてないよ。
鈴鹿のバルーンは初めて見てから5年になるが初めてバルーンイリュージョンを見ました きれいでした。タイミングずれたらひとつしかバーナーつけてないよ。
4 よし 2008/10/14 19:54 スリー・ツー・ワン・バナーオンのアナウンスが聞こえて来そうです。昨年佐賀では強風で中止残念でした。
スリー・ツー・ワン・バナーオンのアナウンスが聞こえて来そうです。昨年佐賀では強風で中止残念でした。
5 フラン 2008/10/15 12:02 綺麗ですね!私はオレンジの光、大好きなので^^暖かくて。これもっと撮ったんじゃないですか?^^見てみたいです!^^
綺麗ですね!私はオレンジの光、大好きなので^^暖かくて。これもっと撮ったんじゃないですか?^^見てみたいです!^^
1 stone 2008/10/14 19:15 雨でしたね〜〜〜私は今日久々に淀川散歩しようかなって内心思ってたんですが、無理でした(^^;水玉鏤めたシルバーな景色、上下感覚が怪しくなる不思議感が面白いです。日中なのに暗かったんですね、SS800でこの滑らかさはいいなぁ(^^!
雨でしたね〜〜〜私は今日久々に淀川散歩しようかなって内心思ってたんですが、無理でした(^^;水玉鏤めたシルバーな景色、上下感覚が怪しくなる不思議感が面白いです。日中なのに暗かったんですね、SS800でこの滑らかさはいいなぁ(^^!
4 ウォルター 2008/10/14 22:15 ワックスの効いたきれいなボンネットですね。トラックベースの車ばかりなもので、ここ暫くこんなきれいな水玉を見たことがありません^^;
ワックスの効いたきれいなボンネットですね。トラックベースの車ばかりなもので、ここ暫くこんなきれいな水玉を見たことがありません^^;
5 Zi0 2008/10/14 22:54 水玉大好きな僕としては水煙の一枚です。フロントガラスで同じことしたことあるんですが、、いまいちでした T_T
水玉大好きな僕としては水煙の一枚です。フロントガラスで同じことしたことあるんですが、、いまいちでした T_T
6 我夢 2008/10/15 06:55 ウォルターさん、Zi0さん、コメント有難うございます前日洗車してワックスかけて・・・さぁ・・・当日雨でした・・・・コスモスあかんやん・・水玉撮ったる〜って感じで町内一回りで・・・この一枚でした・・(*^_^*)
ウォルターさん、Zi0さん、コメント有難うございます前日洗車してワックスかけて・・・さぁ・・・当日雨でした・・・・コスモスあかんやん・・水玉撮ったる〜って感じで町内一回りで・・・この一枚でした・・(*^_^*)
7 フラン 2008/10/15 11:57 何気ない水玉ですけど、この明るさと前後のボケで素敵なお写真になったと思います^^出かける予定が雨だと物凄くガッカリきますよね。お気持ちわかります^^
何気ない水玉ですけど、この明るさと前後のボケで素敵なお写真になったと思います^^出かける予定が雨だと物凄くガッカリきますよね。お気持ちわかります^^
8 我夢 2008/10/15 18:13 前日までは良いお天気だったんですけど当日起きたら雲行き怪しく・・・・・・洗車&ワックス一日しか持ちませんでしたミニバンと言えども面積広いのになぁ〜〜(^^ゞ
前日までは良いお天気だったんですけど当日起きたら雲行き怪しく・・・・・・洗車&ワックス一日しか持ちませんでしたミニバンと言えども面積広いのになぁ〜〜(^^ゞ
1 F.344 2008/10/14 11:57 山間の里の静かな佇まいと無邪気に坂を走る子の声が印象的でした
山間の里の静かな佇まいと無邪気に坂を走る子の声が印象的でした
3 ウォルター 2008/10/14 22:09 こうゆう生活をしている方もおられるんですね。毎日この景色を眺めて暮らせるなんて幸せですね。田舎生活に憧れてはおりますが、勇気のいる決断ですよね。
こうゆう生活をしている方もおられるんですね。毎日この景色を眺めて暮らせるなんて幸せですね。田舎生活に憧れてはおりますが、勇気のいる決断ですよね。
4 Zi0 2008/10/14 22:46 電気は来ているみたいですね。でも、ガスと水道は来ていないような、、、
電気は来ているみたいですね。でも、ガスと水道は来ていないような、、、
5 F.344 2008/10/15 09:25 stoneさまコメントありがとうございます標高800〜1100mに点在する民家と耕地古き時代からここで生活する人間の知恵と逞しさを感じましたウォルターさまコメントありがとうございます谷底から山の上まで目を移す角度はかなりありました厳しい自然の景観と思い眺めていましたZioさまコメントありがとうございます水源はこの上の方にあるようでしたが・・・
stoneさまコメントありがとうございます標高800〜1100mに点在する民家と耕地古き時代からここで生活する人間の知恵と逞しさを感じましたウォルターさまコメントありがとうございます谷底から山の上まで目を移す角度はかなりありました厳しい自然の景観と思い眺めていましたZioさまコメントありがとうございます水源はこの上の方にあるようでしたが・・・
6 フラン 2008/10/15 15:16 日本版アルプスの少女ハイジみたいですね!景色は素晴らしいですが、大自然のなか暮らすのは大変でしょうね。学校はどうしてるんだろ?^^;
日本版アルプスの少女ハイジみたいですね!景色は素晴らしいですが、大自然のなか暮らすのは大変でしょうね。学校はどうしてるんだろ?^^;
7 F.344 2008/10/15 22:24 フランさまコメントありがとうございますこの集落の近くには縄文土器の発掘が以前あったようで歴史的にはとても古いようです長い道を下りると学校もありました特産は 雑穀 芋類 蕎麦 お茶 椎茸等天空の景色が一番のようでした
フランさまコメントありがとうございますこの集落の近くには縄文土器の発掘が以前あったようで歴史的にはとても古いようです長い道を下りると学校もありました特産は 雑穀 芋類 蕎麦 お茶 椎茸等天空の景色が一番のようでした
1 もり。 2008/10/14 11:34 タイヤも色々…夏に出かけた避暑地で見かけました。ツーリング、気持ちいいんだろな…バイクに乗れないワタシは羨ましい限り。季節外れの写真でスミマセン。
タイヤも色々…夏に出かけた避暑地で見かけました。ツーリング、気持ちいいんだろな…バイクに乗れないワタシは羨ましい限り。季節外れの写真でスミマセン。
2 stone 2008/10/14 19:04 バイクのリアビューのカラフルさ夏の陽射しが眩しいです。羨ましさ滲みます‥(^^;私と一緒だ。
バイクのリアビューのカラフルさ夏の陽射しが眩しいです。羨ましさ滲みます‥(^^;私と一緒だ。
3 フラン 2008/10/15 11:33 ほんとにカラフルですね!バイクわかる人だと、これ全部名前がわかるのでしょうね^^;
ほんとにカラフルですね!バイクわかる人だと、これ全部名前がわかるのでしょうね^^;
1 stone 2008/10/14 08:44 とっても普通描写です。せめて雄だったらもっと真っ赤なんですけど(^^;
とっても普通描写です。せめて雄だったらもっと真っ赤なんですけど(^^;
2 stone 2008/10/14 22:11 虫さんって大抵雌雄で色や容姿が違いますよーー。大小の差しかないのもいますけど、トンボは色が違う事多いです。これだと赤トンボって言えない色ですね。地味なのは雌が多いです。
虫さんって大抵雌雄で色や容姿が違いますよーー。大小の差しかないのもいますけど、トンボは色が違う事多いです。これだと赤トンボって言えない色ですね。地味なのは雌が多いです。
1 我夢 2008/10/14 08:27 自分の月はこんな感じですウォルターさんの月にはぜんぜん追いつきませんが・・・(^^ゞウォルターさんとフランさんに続きまぁ〜す(*^_^*)トリミングしていまぁ〜す♪
自分の月はこんな感じですウォルターさんの月にはぜんぜん追いつきませんが・・・(^^ゞウォルターさんとフランさんに続きまぁ〜す(*^_^*)トリミングしていまぁ〜す♪
2 フラン 2008/10/14 18:38 いい感じじゃないですか〜^^満月前8分くらいでしょうか。兎は・・・見えないですね^^;
いい感じじゃないですか〜^^満月前8分くらいでしょうか。兎は・・・見えないですね^^;
3 我夢 2008/10/14 19:00 フランさん、有難うございます撮る度に印象が変わります元サイズをコピーしてこのサイズに貼り付けましたこれほんとは300mmで撮っています
フランさん、有難うございます撮る度に印象が変わります元サイズをコピーしてこのサイズに貼り付けましたこれほんとは300mmで撮っています
4 ウォルター 2008/10/14 22:02 勝手な独り言です。絞りをf8〜11位にして、もう一段アンダー目にして更に現像時にシャープを軽くかけてあげるとどんな写真になるのかな〜見てみたいですね^^
勝手な独り言です。絞りをf8〜11位にして、もう一段アンダー目にして更に現像時にシャープを軽くかけてあげるとどんな写真になるのかな〜見てみたいですね^^
5 Zi0 2008/10/14 22:45 300mmのレンズでしょうか?ウォルターさんや我夢さんみたいな写真撮ろうとトライしたんですがなんだか悲しい写真になってしまいました(汗)
300mmのレンズでしょうか?ウォルターさんや我夢さんみたいな写真撮ろうとトライしたんですがなんだか悲しい写真になってしまいました(汗)
6 我夢 2008/10/15 06:59 ウォルターさん、Zi0さん、こちらにも有難うございますなんせ手持ちなので確立は低いですが感度上げてSS稼いでパシャ!が多いですね♪シグマの70−300mmマクロです♪
ウォルターさん、Zi0さん、こちらにも有難うございますなんせ手持ちなので確立は低いですが感度上げてSS稼いでパシャ!が多いですね♪シグマの70−300mmマクロです♪
1 Zi0 2008/10/14 22:53 stoneさんありがとうございます。まったくsトネさん言われるとおり、ヨダレドラゴンですねwでもちょっとかわいいでしょ?w我夢さん働きっぱなしですからねこの龍は。人間と同じでちょっと休みが欲しいのかもです。フランさんドラゴンボールは5個集めていたみたいです。あと、2個か〜〜ウォルターさんウォルターさんに言われると、うれしさ倍増です。これからも精進しなくっちゃ!
stoneさんありがとうございます。まったくsトネさん言われるとおり、ヨダレドラゴンですねwでもちょっとかわいいでしょ?w我夢さん働きっぱなしですからねこの龍は。人間と同じでちょっと休みが欲しいのかもです。フランさんドラゴンボールは5個集めていたみたいです。あと、2個か〜〜ウォルターさんウォルターさんに言われると、うれしさ倍増です。これからも精進しなくっちゃ!
5 Zi0 2008/10/13 23:00 神社境内の手水の番をしている龍の密かに思っていることを代弁しました。
神社境内の手水の番をしている龍の密かに思っていることを代弁しました。
6 stone 2008/10/14 08:24 涎に見えますね(^^御馳走を目の前にしたドラゴンさんみたいです。面白い!
涎に見えますね(^^御馳走を目の前にしたドラゴンさんみたいです。面白い!
7 我夢 2008/10/14 08:32 たまには俺もゆっくりって感じですか・・青い青らとシルエットがバランスよく素敵に感じました
たまには俺もゆっくりって感じですか・・青い青らとシルエットがバランスよく素敵に感じました
8 フラン 2008/10/14 18:44 龍がお腹をすかせてる感じですね^^シェンロンみたい!(ドラゴンボールの見すぎかな^^;)
龍がお腹をすかせてる感じですね^^シェンロンみたい!(ドラゴンボールの見すぎかな^^;)
9 ウォルター 2008/10/14 22:04 きれいなシルエットですね。素敵な切り取り方が撮影のセンスを感じます。
きれいなシルエットですね。素敵な切り取り方が撮影のセンスを感じます。
1 フラン 2008/10/13 22:26 満月かと思いきや、ちょっと欠けていました。アップの写真は、ウォルターさんでどうぞ^^
満月かと思いきや、ちょっと欠けていました。アップの写真は、ウォルターさんでどうぞ^^
3 stone 2008/10/14 08:12 可愛いシーンですね。夕暮れ時のお月さん素敵です。
可愛いシーンですね。夕暮れ時のお月さん素敵です。
4 我夢 2008/10/14 08:30 ハートマークの白鳥さんのオブジェつきがワンポイントになって素敵ですね♪ハートの中からお月さんみたいかも・・・(*^_^*)
ハートマークの白鳥さんのオブジェつきがワンポイントになって素敵ですね♪ハートの中からお月さんみたいかも・・・(*^_^*)
5 フラン 2008/10/14 18:26 ZiOさん、ありがとうございます。ウォルターさんが月をアップなさったので、同じ日の物をアップしてみました。あまりにも小さくて満月かどうかわかりづらいですが^^;stoneさん、ありがとうございます。白鳥が来たという噂を聞いて向かったんですが、一匹も居ず(T_T)しょうがなくオブジェを撮りまくりました^^;我夢さん、ありがとうございます。>ハートの中からお月さんみたいかもあ、それいいですね〜!今度機会があったら挑戦してみます^^
ZiOさん、ありがとうございます。ウォルターさんが月をアップなさったので、同じ日の物をアップしてみました。あまりにも小さくて満月かどうかわかりづらいですが^^;stoneさん、ありがとうございます。白鳥が来たという噂を聞いて向かったんですが、一匹も居ず(T_T)しょうがなくオブジェを撮りまくりました^^;我夢さん、ありがとうございます。>ハートの中からお月さんみたいかもあ、それいいですね〜!今度機会があったら挑戦してみます^^
6 ウォルター 2008/10/14 21:55 可愛い白鳥さんとお月様ですね。やさしい白鳥さんの顔がいいです〜
可愛い白鳥さんとお月様ですね。やさしい白鳥さんの顔がいいです〜
7 フラン 2008/10/15 11:15 ウォルターさん、ありがとうございます。今度は本物を撮ってみたいです^^もう一ヶ月も過ぎれば、わんさかと居ると思うので、連射すれば一枚くらいはハートマーク撮れるかな^^;
ウォルターさん、ありがとうございます。今度は本物を撮ってみたいです^^もう一ヶ月も過ぎれば、わんさかと居ると思うので、連射すれば一枚くらいはハートマーク撮れるかな^^;
1 おいちゃん 2008/10/13 22:09 夕方にミヤマアカネを探しに出かけましたが、普通の赤とんぼさんでした。
夕方にミヤマアカネを探しに出かけましたが、普通の赤とんぼさんでした。
2 stone 2008/10/14 08:22 おはようございますミヤマアカネってあまり見ないですね、これは何かな小さくてわからないですが、腹のまん中の赤抜けは不思議(^^;
おはようございますミヤマアカネってあまり見ないですね、これは何かな小さくてわからないですが、腹のまん中の赤抜けは不思議(^^;
3 フラン 2008/10/14 18:33 こんばんは。秋の風情があっていいですね^^stoneさんのおっしゃるとおり、お腹の赤が途切れてますね。新種でしょうか。それとも病気^^;
こんばんは。秋の風情があっていいですね^^stoneさんのおっしゃるとおり、お腹の赤が途切れてますね。新種でしょうか。それとも病気^^;
4 ウォルター 2008/10/14 21:57 凄っ@@ドラマティックなお写真ですね。トンボさんもいいですが、バックの黒の締まりが気持ちいいですね。
凄っ@@ドラマティックなお写真ですね。トンボさんもいいですが、バックの黒の締まりが気持ちいいですね。
1 ウォルター 2008/10/13 19:07 連貼り失礼します。お月様があまりにもきれいだったものでパチリとしてみました。50D、気にせんと言いながらも、こうゆう場面では高画素が欲しくなってしまいますね。
連貼り失礼します。お月様があまりにもきれいだったものでパチリとしてみました。50D、気にせんと言いながらも、こうゆう場面では高画素が欲しくなってしまいますね。
6 stone 2008/10/14 08:10 10月の月、一年で一番好きなお月さんです。ありがとうございます。今宵、雨模様かもしれませんね〜満月を過ぎ欠け始めの月も好きです。お時間ありましたら15・16日あたりのお月さんもお願いしますm(__)m
10月の月、一年で一番好きなお月さんです。ありがとうございます。今宵、雨模様かもしれませんね〜満月を過ぎ欠け始めの月も好きです。お時間ありましたら15・16日あたりのお月さんもお願いしますm(__)m
7 秀介 2008/10/14 14:11 私も荒井由美の時代ですからねえ。紙飛行機とか飛行機雲古くてすみません。最近5D(MK2は手が出ない)が欲しくなってしまった。(レンズも持っていないのに。)
私も荒井由美の時代ですからねえ。紙飛行機とか飛行機雲古くてすみません。最近5D(MK2は手が出ない)が欲しくなってしまった。(レンズも持っていないのに。)
8 ウォルター 2008/10/14 21:48 我夢さん満月は今日でしょうかね。>超望遠ほしぃ〜〜〜〜〜〜い私も純正の超望遠がほしぃ〜〜〜〜〜〜いです^^フランさん本当に昨日はいい天気でしたねぇ。フランおじいさん ズズ〜(お茶をすする音)^^この写真は500mm直付けであります。よって換算800mmですか。像は小さいですがやっぱりテレコンかませない方がシャープで良いですね。これに1510万画素があれば、もっとトリミングできるんですよね。ゴクッZi0さん「14番目の月」私も知りませんでした。聞いてきました。乗りのいい曲ですね。ユーミンも曲数が多く知らない歌が結構ありますね。stoneさん10月に入ると空気も落ち着いてくるからでしょうか。きれいに見え出しますよね。>お時間ありましたら15・16日あたりのお月さんもお願いします了解いたしました。アルコールが入る前に撮ってみますね^^;でも、晴れなかったらごめんなさいね^^秀介さんそうですね。荒井由美の方がすんなり入ってきますね。5D、結構いいですよ〜 のんびり撮影するなら気持ちにゆとりを持って撮れるカメラだと思います。せっかちな人向けではないかもしれませんが・・・しかし、もしご予算に余裕があるのであればMK2がいいんでないですか。動画やオプディマ何とかは私的には、ん〜ではありますが、圧倒的な画質には憧れがあります。本掲示板一番乗りってのはいかがですか^^;
我夢さん満月は今日でしょうかね。>超望遠ほしぃ〜〜〜〜〜〜い私も純正の超望遠がほしぃ〜〜〜〜〜〜いです^^フランさん本当に昨日はいい天気でしたねぇ。フランおじいさん ズズ〜(お茶をすする音)^^この写真は500mm直付けであります。よって換算800mmですか。像は小さいですがやっぱりテレコンかませない方がシャープで良いですね。これに1510万画素があれば、もっとトリミングできるんですよね。ゴクッZi0さん「14番目の月」私も知りませんでした。聞いてきました。乗りのいい曲ですね。ユーミンも曲数が多く知らない歌が結構ありますね。stoneさん10月に入ると空気も落ち着いてくるからでしょうか。きれいに見え出しますよね。>お時間ありましたら15・16日あたりのお月さんもお願いします了解いたしました。アルコールが入る前に撮ってみますね^^;でも、晴れなかったらごめんなさいね^^秀介さんそうですね。荒井由美の方がすんなり入ってきますね。5D、結構いいですよ〜 のんびり撮影するなら気持ちにゆとりを持って撮れるカメラだと思います。せっかちな人向けではないかもしれませんが・・・しかし、もしご予算に余裕があるのであればMK2がいいんでないですか。動画やオプディマ何とかは私的には、ん〜ではありますが、圧倒的な画質には憧れがあります。本掲示板一番乗りってのはいかがですか^^;
9 秀介 2008/10/15 11:15 ウォルターさんの言葉に触発されて。買えるとしたら...?レンズは何がいいかなあ なんて考えてしまいましたよ! 5DMK2 って11月下旬の発売なんですね。もう発売されているかと早とちり。 娘の成人式の前撮りと11月に予定している北海道には間に合わないのですね。う〜 やばい、やばい。「カメラの前にお前の腕が問題だろ!」ってもう1人の私が頭上で怒鳴ってます。
ウォルターさんの言葉に触発されて。買えるとしたら...?レンズは何がいいかなあ なんて考えてしまいましたよ! 5DMK2 って11月下旬の発売なんですね。もう発売されているかと早とちり。 娘の成人式の前撮りと11月に予定している北海道には間に合わないのですね。う〜 やばい、やばい。「カメラの前にお前の腕が問題だろ!」ってもう1人の私が頭上で怒鳴ってます。
10 ウォルター 2008/10/15 20:20 秀介さん娘さん 成人式ですか。おめでとうございますm○m加えて北海道旅行ですか。羨ましいです〜>「カメラの前にお前の腕が問題だろ!」ってもう1人の私が頭上で怒鳴ってます。 それは天使さんですね。発売が近づくにしたがって悪魔さんが出てきて「フルサイズの画質はきっといいぞ〜 フルサイズにしてはお手ごろ値段だぞ〜」ってささやいてくれますよ。きっと^^;
秀介さん娘さん 成人式ですか。おめでとうございますm○m加えて北海道旅行ですか。羨ましいです〜>「カメラの前にお前の腕が問題だろ!」ってもう1人の私が頭上で怒鳴ってます。 それは天使さんですね。発売が近づくにしたがって悪魔さんが出てきて「フルサイズの画質はきっといいぞ〜 フルサイズにしてはお手ごろ値段だぞ〜」ってささやいてくれますよ。きっと^^;
1 ウォルター 2008/10/13 16:21 本日は撮りたいのを我慢して肉眼でも楽しんできました。写真では表現できない迫力がありました。でかかったです。
本日は撮りたいのを我慢して肉眼でも楽しんできました。写真では表現できない迫力がありました。でかかったです。
7 ウォルター 2008/10/14 21:49 フランさん毎度同じパターンで失礼いたします。>一回行ってみたい^^是非遊びにおいでください。かばん持ちくらいいたしますよ^^;アウトレットモール乱立状態できっと奥様も楽しめますよ^^yukiさんコメントの催促をしたみたいで申し訳ありませんm○m野山の色付くこれからの季節、キャノン板でもyukiさん作品を楽しませてくださいな。って、K10Dほっぽり出している私が言える立場ではありませんね^^; 失礼いたしましたm○mZi0さん羽田の写真見てみたいです〜地方空港と違い色々な飛行機が来るんですよね。私も行ってみたいです。その昔、子供が小さい頃モノレールに乗って行った記憶が微かに残っております^^;stoneさんん? 離陸直後だと轢かれてしまいますだ^^;いつもこのフレームですので、なにか違った撮り方はないものかと考えているのですが、なかなか思い浮かびません。なにか良いアイディアがあればご教示願いますm○m我夢さん>轟音なんかも凄いんでしょうね小さい子供は、怖いって言って駄々をこねてますよ。私は、撮影に集中しているのであまり気にならないんです。仕事もそれだけ集中できればいいですが・・・
フランさん毎度同じパターンで失礼いたします。>一回行ってみたい^^是非遊びにおいでください。かばん持ちくらいいたしますよ^^;アウトレットモール乱立状態できっと奥様も楽しめますよ^^yukiさんコメントの催促をしたみたいで申し訳ありませんm○m野山の色付くこれからの季節、キャノン板でもyukiさん作品を楽しませてくださいな。って、K10Dほっぽり出している私が言える立場ではありませんね^^; 失礼いたしましたm○mZi0さん羽田の写真見てみたいです〜地方空港と違い色々な飛行機が来るんですよね。私も行ってみたいです。その昔、子供が小さい頃モノレールに乗って行った記憶が微かに残っております^^;stoneさんん? 離陸直後だと轢かれてしまいますだ^^;いつもこのフレームですので、なにか違った撮り方はないものかと考えているのですが、なかなか思い浮かびません。なにか良いアイディアがあればご教示願いますm○m我夢さん>轟音なんかも凄いんでしょうね小さい子供は、怖いって言って駄々をこねてますよ。私は、撮影に集中しているのであまり気にならないんです。仕事もそれだけ集中できればいいですが・・・
8 stone 2008/10/14 22:07 これって着陸体勢なのかな^^車輪がまだ出てるのかと思ったんですが、出たとこでしょうか〜?
これって着陸体勢なのかな^^車輪がまだ出てるのかと思ったんですが、出たとこでしょうか〜?
9 ウォルター 2008/10/14 22:24 stoneさんよく見たら機種が上を向いているように見えますし、離陸直後のようにも見えますね。写真って面白ですね。面白ついでに何かよいアイディアありませんか??
stoneさんよく見たら機種が上を向いているように見えますし、離陸直後のようにも見えますね。写真って面白ですね。面白ついでに何かよいアイディアありませんか??
10 stone 2008/10/14 22:36 う〜んとねソフトレンズでファンシー撮りかチルトレンズでTOY撮りするか‥お魚使うか、、でしょうか(^^スローシャッターもいいかな、横にブラすとか。
う〜んとねソフトレンズでファンシー撮りかチルトレンズでTOY撮りするか‥お魚使うか、、でしょうか(^^スローシャッターもいいかな、横にブラすとか。
11 ウォルター 2008/10/15 07:24 stoneさんスローで横から流し撮りもいいかもしれませんね。今度行ったら試してみます。でも、あのスピードに付いてゆけるかしらん・・・
stoneさんスローで横から流し撮りもいいかもしれませんね。今度行ったら試してみます。でも、あのスピードに付いてゆけるかしらん・・・