花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 家・クンシラン5  2: イカリソウ 其の弐3  3: もみじ花3  4: チューリップ♪4  5: マーガレット3  6: シックな黄色い花の群れ4  7: ヒメシャガ。薄紫の小さな花5  8: 紅白4  9: 4  10: いよいよ5月4  11: 花手毬3  12: シャガ4  13: ワインレッドのボタン。4  14: イカリソウ5  15: 八重の山吹4  16: カランコエ・ユニフローラ2  17: エビネ3  18: ムスカリ9  19: ピンクのボタン。4  20: 牡丹3  21: 並んだ並んだ3  22: 根津神社2  23: こぶし3  24: ナガミヒナゲシ3  25: チューリップ4  26: 黄金の輝き6  27: 山椒の花?5  28: オオデマリ3  29: 葉上の輝き4  30: シャガ4  31: 白無垢4  32: ウラシマソウ6      写真一覧
写真投稿

家・クンシラン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (518KB)
撮影日時 2014-05-03 09:38:30 +0900

1   公家まろ   2014/5/3 18:02

自転車で外出する時に君子蘭を撮影しました。

2   コウタロウ   2014/5/3 18:51

公家まろさん こんにちは
まさに君子蘭が咲き誇ってますね~
見事です!(^^

3   hi-lite   2014/5/3 19:10

公家まろさん、こんばんは。
君子蘭、満開ですね!
我家の君子蘭も咲き始めました。

4   公家まろ   2014/5/4 06:32

コメント、ありがとうございます。

天気がよくGWで都内の路は車が少ないので花やスナップ撮影でした♪
自転車だと意外な発見も多く、そこそこ機動力もあって楽しい一日でした。

5   stone   2014/5/4 17:26

たくさんありますねー
とても豪華です。

コメント投稿
イカリソウ 其の弐
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,866KB)
撮影日時 2014-05-03 11:15:19 +0900

1   hi-lite   2014/5/3 11:49

今日は風も無く、日が差していました。

2   コウタロウ   2014/5/3 18:49

hi-liteさん こんにちは
シベにバッチリですね~
独特な形状が面白い花ですね~~(^^

3   hi-lite   2014/5/3 19:08

コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
光が当たるとピント合わせやすいですね。
花が碇の形に似ているから「イカリソウ」とかいう話です。

コメント投稿
もみじ花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (565KB)
撮影日時 2014-05-02 10:29:39 +0900

1   コウタロウ   2014/5/3 09:03

モミジの小さな花が咲いた~(^^

2   hi-lite   2014/5/3 11:37

コウタロウさん、こんにちは。
モミジの花、可愛いですね!
同系色の背景で纏めたのも素敵です。

3   コウタロウ   2014/5/3 18:45

hi-liteさん こんにちは
小さな花ですが目一杯近づいて撮ってみました~(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
チューリップ♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/72sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1920x1080 (711KB)
撮影日時 2014-05-02 17:03:23 +0900

1   赤いバラ   2014/5/2 22:54

花板の皆さま こんばんはー^
お久しぶりでございます。

ようやっと咲き始めたチューリップですが、蕾みで、ごめんなさいです。
これから、いろんな花が咲き始めるので楽しみです。

2   stone   2014/5/3 01:13

紅白の大輪チューリップさん、とても見目良い姿です。
>蕾みで~~
写ってる半分は開いてるじゃないですか^^緑が綺麗ですー。
こちら大阪でもまだ咲いているチューリップがいますよ。
春の花は咲く時期が長いのが多いから大阪~北海道も同じ花楽しめますね!

3   hi-lite   2014/5/3 03:47

赤いバラさん、こんばんは。
赤白のチューリップ、綺麗ですね。
花大きいですね。肥やしがいいのかな?
こちら福島でもまだ咲いていますよ。

4   赤いバラ   2014/5/6 23:04

stoneさん hi-liteさん
こんばんはー^

>写ってる半分は開いてるじゃないですか^^緑が綺麗ですー。
 あ、(^^;;おっしゃるとおり写ってましたぁ!
 こちらはチューリップは、これからです。
 コメントありがとうございます。

>こちら福島でもまだ咲いてますよ。
 いつもコメントありがとうございます。
 咲いているのですか、こちらはこれから満開に咲きます。
 アップさせて頂きます。

コメント投稿
マーガレット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,673KB)
撮影日時 2014-04-29 06:58:35 +0900

1   hi-lite   2014/5/2 21:02

ありきたりな花ですが、マーガレットを撮って見ました。
まだ花弁が開く前です(蕾ではありません)

2   stone   2014/5/3 01:20

お目覚め前のひと時なんですね。
近頃マーガレットがたくさん出回ってますね。
以前は高価で挿し芽で増やした時期もあったけれど、ピンクも黄色もみんな白になっちゃうんです。
上手く剪定すれば盆栽みたいに格好良くなりますが一冬越したらみんな白‥。
肥料の加減なんでしょうね^^;

3   hi-lite   2014/5/3 03:52

stoneさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>お目覚め前のひと時なんですね。
ですです。
家には、八重のピンクもありますがそれも白くなってしまうのかな?
なんか残念ですね。。。

コメント投稿
シックな黄色い花の群れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1867x1245 (472KB)
撮影日時 2014-04-23 12:16:51 +0900

1   stone   2014/5/2 19:15

バラ?ヤマブキじゃなく、なんて花でしょう
よく分かりませんがとても好きになりました。

2   stone   2014/5/2 19:20

モッコウバラって名前が浮かんできました。
これがそうみたい^^?

3   hi-lite   2014/5/2 20:56

stoneさん、こんばんは。
山吹は葉っぱが違いますね。
モッコウバラでいいんじゃないでしょうか?

4   stone   2014/5/3 01:21

モッコウバラでよかったですか
思い出せてうれしいです。

コメント投稿
ヒメシャガ。薄紫の小さな花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 171mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (384KB)
撮影日時 2014-05-02 07:26:44 +0900

1   stone   2014/5/2 14:38

鉢植えのヒメシャガが咲きました。
背丈15cmもないくらいの小さなシャガです。

2   コウタロウ   2014/5/2 16:54

stoneさん こんにちは
普通のシャガより小振りのようですが
こちら方が可愛らしいですね~~(^^

3   stone   2014/5/2 17:43

コウタロウさん、こんにちは
ちっさいですこの花、ナデシコみたいな感じで咲いています。
もうちょっとしたら複数咲きそうなんですが、黄色くなってきた葉っぱがあって不安。
植えたの初めてなので全然具合が分かりません。

4   hi-lite   2014/5/2 20:53

stoneさん、こんばんは。
ヒメシャガ初めて拝見しました。
花弁の柄が綺麗ですね(・∀・)
鉢植えで育てられるんですね。

5   stone   2014/5/3 01:08

hi-liteさんこんばんは
ヒメシャガって葉っぱだけ見ると野原の野草みたいです。
花壇に植えると雑草に見えるかもしれないさりげなさ^^質感は本家のアヤメによく似てます。
花もじっと見ているとシャガというより、アヤメの方に近く見えてきます。
シャガのようにツヤのある葉っぱなら格好良さげですね、でも斑入りの葉っぱもあるそうです。斑入りは葉っぱも観葉っぽいとか。
鉢植えっていうより盆栽鉢でいいそうですよ。
水が大好きで日陰が好きなように書かれていました。鉢が浅いと水の世話が大変だと思うけど。

コメント投稿
紅白
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,994KB)
撮影日時 2014-04-29 08:29:09 +0900

1   hi-lite   2014/5/2 04:08

紅白のシャクナゲを撮って見ました。

2   花鳥風月   2014/5/2 07:22

石楠花の 蕾綻ぶ 源平咲き

3   コウタロウ   2014/5/2 16:51

hi-liteさん こんにちは
>紅白のシャクナゲ
なかなか珍しいのでは・・・濃ピンクから白まで
一緒に楽しめちゃいますね~(^^

4   hi-lite   2014/5/2 20:49

花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
「源平咲き」と言うんですね。
一つ賢くなりました。

コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
蕾の濃いピンクですが、花は白かったりするんですよね。
不思議です。

コメント投稿

藤
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (3,921KB)
撮影日時 2014-04-27 10:35:00 +0900

1   花鳥風月   2014/5/1 20:44

香り良し 蜂の羽音と 藤の花

2   hi-lite   2014/5/1 22:05

花鳥風月さん、こんばんは。
立派な藤ですね。
藤色が綺麗です(・∀・)

3   コウタロウ   2014/5/2 16:47

花鳥風月さん こんにちは
見事な藤ですね~~
きっとハチ達も大喜びで飛び回っている
ことでしょう(^^

4   花鳥風月   2014/5/5 18:16

hi-lite さん コウタロウ さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
いよいよ5月
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (652KB)
撮影日時 2014-05-01 12:18:21 +0900

1   コウタロウ   2014/5/1 20:19

花の季節。シランが咲きました~(^^

2   花鳥風月   2014/5/1 20:39

シラン咲く シャガにも負けず 強い花

3   hi-lite   2014/5/1 22:03

コウタロウさん、こんばんは。
紫蘭、咲きましたか!
柔らかな緑のボケに包まれて、紫色が綺麗ですね(・∀・)

4   コウタロウ   2014/5/2 16:44

花鳥風月さん こんにちは
シランはけっこう強い花のようでうですね
あちこちで増えてるようです~(^^
コメントありがとうございます。

hi-liteさん こんにちは
鮮やかな赤紫がこの時期いいですよね
そちらでも咲きましたら一枚お願いします~(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
花手毬
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,348KB)
撮影日時 2014-04-30 17:12:06 +0900

1   hi-lite   2014/5/1 16:59

雨上がりの花手毬を撮って見ました。

2   コウタロウ   2014/5/1 17:09

hi-liteさん こんにちは
柔らかな絵作りがいいですね~
このお花のイメージにピッタリかと!(^^

3   hi-lite   2014/5/1 19:52

コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>柔らかな絵作りがいいですね~
夕方で日陰になったのが功をそうしたかと思います。
>柔らかな絵作りがいいですね
ありがとうございますm(__)m嬉しいです。

コメント投稿
シャガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (663KB)
撮影日時 2014-04-28 15:27:57 +0900

1   コウタロウ   2014/5/1 10:46

ふと見ると花びらにクモ君が・・・
近づくと目が合ったので「今年もよろしく」と
挨拶しといた~(^^

2   hi-lite   2014/5/1 11:02

コウタロウさん、おはようございます。
シャガのアップ、いいですね。
蜘蛛君、私なら「フッ」と吹き飛ばしてしまいそうです(^^;

3   Nozawa   2014/5/1 13:17

アップで撮りましてもシャガは一段と美しいですね。

4   コウタロウ   2014/5/1 17:05

hi-liteさん こんにちは
このクモ、なんだか目が合った気がしたので
吹き飛ばさないで一枚撮ってみました~(^^
コメントありがとうございます。

Nozawaさん こんにちは
シャガは咲くと一枚撮りたくなりますね~
なかなか味のある花だと思います(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
ワインレッドのボタン。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (409KB)
撮影日時 2014-04-30 09:17:26 +0900

1   Nozawa   2014/5/1 09:19

 庭の花壇に咲いているもう一つのボタンの「ワインレッド」の花です。
家内の好みです。

2   コウタロウ   2014/5/1 10:41

Nozawaさん こんにちは
「ワインレッド」・・・いい色ですね~
奥様の色彩感覚、素晴らしいですネ(^^

3   hi-lite   2014/5/1 10:59

Nozawaさん、おはようございます。
素敵な色の牡丹ですね。
ワインレッドとは珍しいのではないでしょうか。

4   Nozawa   2014/5/1 13:15

コウタロウさん、hi-liteさん、今日は。
 はい、派手な色合いの花が好きな様子です。
珍しいかもしれませんが、JAの農協で取り寄せたか、ホームセンターで苗を買ってきたかのどちらかと思います。

コメント投稿
イカリソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,944KB)
撮影日時 2014-04-29 06:14:27 +0900

1   hi-lite   2014/5/1 00:29

庭の碇草を撮影しました。
この日は風が強く、妥協の産物ですが・・・

2   花鳥風月   2014/5/1 07:15

イカリソウ  実は生薬 バイアグラ

3   Nozawa   2014/5/1 09:17

hi-liteさん、お早うございます。
 山裾に咲くはずのイカリソウが庭に咲くのですか、美しい庭ですね。

4   コウタロウ   2014/5/1 10:39

hi-liteさん こんにちは
強風でSS1/5・・・なかなかキツイ撮影でしたね
もっと条件のいいときに再度トライを~(^^

5   hi-lite   2014/5/1 10:56

花鳥風月さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
イカリソウ、精力剤になるんですね。
知りませんでした・・・

Nozawaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
母がまだ勤務していた頃、会社の裏山から取ってきたものだそうです。
今はその裏山も分譲され、住宅地になってしまいました。
我家の庭、ごちゃごちゃしています(^^;

コウタロウさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
風が止んだ隙を狙って数枚撮れました。
40D高感度は強くないので、ISOあんまり上げたくないんですよね。
花が持っていれば、再度トライをして見たいと思います。

コメント投稿
八重の山吹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,953KB)
撮影日時 2014-04-29 13:29:04 +0900

1   花鳥風月   2014/4/30 17:54

七重八重 花は咲けども 山吹の みのひとつだに なきぞあやしき
 作者:兼明親王

2   hi-lite   2014/4/30 19:05

花鳥風月さん、こんばんは。
ヤマブキ色の輝き、綺麗ですね(・∀・)
八重の山吹、珍しいのではないでしょうか。

3   コウタロウ   2014/5/1 10:34

花鳥風月さん こんにちは
こちらが歌の山吹なのですね~
七重八重・・・(^^

4   花鳥風月   2014/5/5 18:15

hi-lite さん コウタロウ さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
カランコエ・ユニフローラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (186KB)
撮影日時 2014-04-27 14:51:11 +0900

1   公家まろ   2014/4/30 14:51

自宅に有るんですが、近所からの頂物で名前が不明だったッス!?
やっとこさ、さっき図書館でカランコエ・ユニフローラと判明です。

2   hi-lite   2014/4/30 16:16

公家まろさん、こんにちは。
名前判ってよかったですね(・∀・)
カランコエにも色々あるんですねぇ。
真っ赤な花が綺麗です。背景のボケたマーガレット?との対比がいいですね。

コメント投稿
エビネ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (646KB)
撮影日時 2014-04-28 06:50:39 +0900

1   コウタロウ   2014/4/30 11:25

木陰にエビネ咲くらん~(^^

2   hi-lite   2014/4/30 12:41

コウタロウさん、こんにちは。
エビネ、咲きましたかぁ!
ピンクの可愛いエビネですね。
家のはまだ咲いていません。

3   コウタロウ   2014/5/1 10:32

hi-liteさん こんにちは
エビネもいろいろ種類があるようですが
これは毎年咲いてくれます~(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
ムスカリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,048KB)
撮影日時 2014-04-26 15:36:36 +0900

1   hi-lite   2014/4/30 10:34

プランターのムスカリを撮って見ました。


5   hi-lite   2014/4/30 16:09

公家まろさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ちょっと絞っただけでだいぶ違いますね(^^;
大口径レンズのボケ味がたまりません。
ざっと調べてみましたが、コンタックスのレンズ明るいのが多いんですね。

6   stone   2014/4/30 16:23

今ムスカリですか^^ふわりと綺麗ですねー!
お庭には水仙もまだ綺麗に咲いていますか?
こちらはムスカリもチューリップも終わっちゃいました。^^;

7   hi-lite   2014/4/30 19:02

stoneさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今ムスカリです!
普通の水仙は終わってしまいましたが、ペチコート水仙はまだ元気です。
これからアヤメやアイリス、クレマチスなど咲きそうです(・∀・)

8   エゾメバル   2014/4/30 23:44

1輪だけ抜いてあとはF1.4でぼかしたとは流石雰囲気ありますね。

9   hi-lite   2014/5/1 00:38

エゾメバルさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ムスカリの並びがちょうど良くなるように、角度とかを調整しました。
>雰囲気ありますね
ありがとうございますm(__)m

コメント投稿
ピンクのボタン。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (300KB)
撮影日時 2014-04-30 09:16:28 +0900

1   Nozawa   2014/4/30 09:38

立てば芍薬座ればボタン、歩く姿は・・?

2   hi-lite   2014/4/30 10:37

Nozawaさん、おはようございます。
雨上がり?の牡丹、綺麗ですね。
水滴がキラキラして素敵です。

3   コウタロウ   2014/4/30 11:19

Nozawaさん こんにちは
見事に咲いてー
まさに「水もしたたる・・・」ですね(^^

4   Nozawa   2014/4/30 19:33

hi-liteさん、コウタロウさん、今晩は。
 夜の間に雨が降りまして濡れています。
狭い庭に植わっていましてマクロレンズでは近すぎて大きな花は撮りにくいです。
今日も午後は小さな雨が降り続いています。

コメント投稿
牡丹
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (971KB)
撮影日時 2014-04-21 16:40:57 +0900

1   im   2014/4/30 00:14

家の牡丹は狭い場所で撮るので自由度が無くてたいへん!

2   hi-lite   2014/4/30 00:45

imさん、こんばんは。
牡丹等大きい花は撮るのが難しいですよね。
まして狭い場所では大変だと思います。

3   im   2014/4/30 15:50

>hi-liteさん
こんにちは。以前は鉢植えしていたので
カメラに合わせて動かすことができたのですが
今は地植えしたためにカメラに合わせてなんてことができなくなりました。

コメント投稿
並んだ並んだ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1383x2074 (208KB)
撮影日時 2014-04-23 07:48:24 +0900

1   stone   2014/4/29 23:57

はいチーズ。
小さなセイヨウカラシナとカラスノエンドウと小さなナガミヒナゲシです。

2   hi-lite   2014/4/30 00:42

stoneさん、こんばんは。
質素な3ショット、可愛いですね。
草むらならではの光景でしょうか。

3   stone   2014/4/30 20:07

大きくなると2mくらいになるカラシナも
小さいのは20cmくらいで可愛く咲いてます。同じ種類だと思うのですが発芽時期がいろいろみたいですね。
ナガミヒナゲシも大小様々で面白いですね。
15cmくらいと決まっていたならナガミヒナゲシも鉢植えするんですけどねー。

コメント投稿
根津神社
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GX7
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x1364 (588KB)
撮影日時 2014-04-29 16:14:04 +0900

1   NT2011   2014/4/29 22:14

東京のツヅジの有名所の一つであります根津神社に行って来ましたが、もう1週間位早く行けば良かったかな・・という感じでした・・

2   hi-lite   2014/4/30 00:40

NT2011さん、こんばんは。
東京は、躑躅満開ですか
ピンクの躑躅が美しいですね。
こちらはまだ咲き始めです。

コメント投稿
こぶし
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F2.8
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,479KB)
撮影日時 2014-04-28 07:29:36 +0900

1   hi-lite   2014/4/30 00:38

エゾメバルさん、こんばんは。
青空を背景に白い花が映えますね、美しいです。

2   エゾメバル   2014/4/29 20:54

一斉に花が咲き始めました。ようやく北国も春らしくなってきました。

3   エゾメバル   2014/4/30 23:40

hi-liteさん有難うございます。hi-liteさんのきれいな花写真、参考になります。

コメント投稿
ナガミヒナゲシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,086KB)
撮影日時 2014-04-29 13:07:13 +0900

1   花鳥風月   2014/4/30 07:22

小さくも ヒナゲシの色 心意気

2   hi-lite   2014/4/29 20:28

庭のナガミヒナゲシを撮って見ました。

3   hi-lite   2014/4/30 19:44

花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
我家の庭にもナガミヒナゲシが生え始め、段々増えている様な気がします。
他の花に影響が無いといいんだけど・・・

コメント投稿