風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 夕雲5  2: 休耕田の花3  3: 金の真綿3  4: 嵐の後7  5: 台風一過4  6: 昭和の再現風景4  7: 屏風岩4  8: 公園4  9: 漁火5  10: 6号接近9  11: 水槽越しの風景3  12: 白竜の滝NO23  13: 金引きの滝NO13  14: 祇園祭山鉾巡行3  15: 名越切通1  16: 渋滞中2  17: 祇園祭(綾傘鉾NO3)4  18: 祇園祭(菊水鉾)NO23  19: 一人と一匹でみた夕焼け。1  20: 石垣島最北端の星空24  21: 石垣島最北端の星空11  22: 長刀鉾3  23: 今日の夕焼け3  24: グラデーション1  25: 眠れナイト5  26: 田園風景1  27: 夕暮れ3  28: 残念! 少し遅かった3  29: 夕焼け5  30: 田園風景。3  31: 蜻蛉3  32: 北斗七星の辺り。3      写真一覧
写真投稿

夕雲
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX4
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/380sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,349KB)
撮影日時 2011-07-21 18:46:34 +0900

1   old seaman   2011/7/21 20:30

台風6号がまだ近くにありますが、空が晴れてきて、日没時には
ご覧のような雲が・・。風が冷たく長袖のシャツの上にジャンパーが
必要なくらいでした。

2   権兵衛   2011/7/21 21:01

old seamanさん今晩は
さわやかな感じがします
日本のヘソ岐阜県はどんよりした天気で台風一過というようにはいきませんでした。

3   old seaman   2011/7/21 23:34

権兵衛さん、有難うございます。
ここ東関東地方では今日午後から晴れて、台風一過の天気になりました。
でも最高気温が20度前後と異常な低温で明日も25度位らしいです。
涼しいのは有難いのですが、何かしら異常気象を感じさせます。

4   gokuu   2011/7/22 08:25

old seamanさん おはようございます。
青空に美しい千切れ雲が。一瞬の風景ですね。
台風の後は雲が飛び撮影には絶好。でも目が離せませんね。

5   old seaman   2011/7/22 21:44

gokuuさん、こんばんは。
夕焼けを撮りに行ったのですが西の空が焼けなかったので
北の空に浮かぶ卷雲にカメラを向けてみました。この雲は高い
ところにあるせいか、強風の中でもとっても動きが遅かったです。

コメント投稿
休耕田の花
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 D300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 266
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (520KB)
撮影日時 2011-07-06 00:31:36 +0900

1   権兵衛   2011/7/21 19:33

花も結構でしたが背景の稲がことのはか素敵な緑で映えました。

2   gokuu   2011/7/22 07:32

権兵衛さん おはようございます。
深陰の中に緑が輝いて見えます。素晴らしいお写真です。
ライトアップされたようで、手前の黄色の花が踊り子かな。

3   権兵衛   2011/7/22 10:29

gokuuさんおはようございます
昨日までの蒸し暑さが一転今日は寒いぐらいで霧雨が降っております
台風の残した影響でしょうが極端に気象が変化しますので体調管理気をつけねば・・・・
素敵な状況説明ありがとうございました。

コメント投稿
金の真綿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (78KB)
撮影日時 2011-07-20 19:05:09 +0900

1   都人   2011/7/21 21:40

gokuuさん オレンジの綿雲綺麗です〜
南天のワンポイントいいですね〜〜

2   gokuu   2011/7/21 17:19

羽根布団より豪華。集めて包まってみたい。
と思ったら飛び去りましたわ。台風風で・・

3   gokuu   2011/7/22 08:11

都人さん おはようございます。
もう少し黄金色だといいなぁ。なんて欲を。
難点は意識的に入れました。雲だけではと。

コメント投稿
嵐の後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (107KB)
撮影日時 2011-07-20 19:16:55 +0900

1   gokuu   2011/7/20 23:30

夕焼けを期待していました。期待通りには・・(ーー;)

3   gokuu   2011/7/21 08:32

pipiさん おはようございます。
天は胃大なり。我ひれ伏すのみ。へこたれました。(爆)

4   都人   2011/7/21 21:45

gokuuさん これは又よく焼けてますね〜〜
ス〜〜ごく綺麗です。

5   old seaman   2011/7/21 22:58

gokuuさん、こんばんは。
迫力あります。静かな夕焼けとはまた違ったダイナミックな
夕焼けで、この辺でも滅多に見れません。貴重な一枚だと思います。

6   gokuu   2011/7/22 08:16

都人さん おはようございます。
もう少し凄さを期待していました。ミディアムでした。

7   gokuu   2011/7/22 08:22

old seamanさん おはようございます。
残念ながら我が家から位置的に朝焼けは観られません。
夕焼け一本に絞っています。台風の後なのに期待外れでした。
私としては青空のインパクトが少なく、やや物足りない感じです。

コメント投稿
台風一過
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2135x1200 (219KB)
撮影日時 2011-07-20 10:26:05 +0900

1   gokuu   2011/7/20 23:27

福山市民病院からの眺望です。雲は飛びながらも青空が見えていました。
眼下は福山東インターチェンジ料金所。右奥の真っ直ぐな道路が高速道です。

2   pipi   2011/7/21 06:53

gokuuさん お早うございます♪
どこに行くにもカメラ持参して行くgokuuさんって
改めてgokuuさんの胃大さを知りました(笑)
病院と高速道路の位置関係が個性的な感じを受けます。

3   gokuu   2011/7/21 08:37

pipiさん おはようございます。
お褒め頂き?有難うございます。
弁当忘れてもカメラは忘れないgokuuでごじゃりまする。
この写真で位置関係と風景の想像出来るpipiさんこそ医大や。(笑)

4   pipi   2011/7/21 08:54

アハハハ・・今度は医大かい(笑)

コメント投稿
昭和の再現風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1328 (819KB)
撮影日時 2011-07-18 10:15:04 +0900

1   坂田   2011/7/20 21:17

東京両国で懐かしい昭和の再現風景を撮影してみました。

2   pipi   2011/7/20 21:28

坂田さん今晩は〜♪
古き良き時代ですね。昔は物資は今のように
豊富では無かったけれど、心は裕福でした。

3   gokuu   2011/7/20 23:20

坂田さん こんばんわ〜〜
おお、両国にも出来ましたね。
福山の弥勒の里に10年前から有ります。
今も常設館として運営されています。
昔、バレーコートが二面有った体育館です。
中を改装して大型展示場にされています。

4   坂田   2011/7/21 18:40

pipiさん gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
弥勒の里とは異なり期間限定の昭和風景ですが懐かしさを覚えました。

コメント投稿
屏風岩
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F32
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (920KB)
撮影日時 2011-07-17 19:15:59 +0900

1   都人   2011/7/20 19:23

丹後半島の夕景です〜
冬は間人ガニで有名な所です。

2   pipi   2011/7/20 21:12

都人さん今晩は〜♪
チョイト不気味さも感じるグレーの海、黒い岩と
真っ赤な夕焼けが対照的で、とてもアートで素敵です。

3   gokuu   2011/7/20 23:13

都人さん こんばんわ〜〜
pipiさんじゃないけど不気味。今夜辺り幽霊が・・
涼しくて良いかな。夏物語も・・

4   都人   2011/7/21 21:35

pipiさんこ〜ん〜ば〜ん〜は〜〜
不気味でしたか夕陽の赤みを出すのに
あれやこれで〜〜(これは前菜です)
  
gokuuさん  副菜—主菜と乞うご期待ください!
 まずは副菜をUPします。
    【主菜はいいですよお見逃しなく】

コメント投稿
公園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,765KB)
撮影日時 2011-07-18 17:24:21 +0900

1   赤いバラ   2011/7/19 20:32

こんばんはー^
少し斜めになりましたぁ(^^;;;
見ずらいですが百合がいっぱいに咲いているこうえんの風景です。

2   gokuu   2011/7/20 06:46

赤いバラさん おはようございます。
見事なユリ園ですね。ユリの香りが届きそうです。
斜めってるのは言わなきゃ判りません。山の斜面は常識で。

3   pipi   2011/7/20 17:26

赤いバラさん こんにちは〜♪
見事に咲いてますね。とっても綺麗です。
そうよ、gokuuさんのおっしゃる通り言わなきゃ判りません。
皆さん其れなりの年齢で、老眼、飛蚊症、ドライアイ、遠視、乱視・・・
どれかに当たるようですので多少の斜めは大丈夫(爆)

4   都人   2011/7/20 19:51

赤いバラさん今晩はです〜〜
黄色に百合〜華やかでとても綺麗です。
  (ここでお弁当でも食べたいくらいです)

コメント投稿
漁火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F18
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (650KB)
撮影日時 2011-07-17 19:56:58 +0900

1   都人   2011/7/19 18:55

少なくて 物足りないが〜〜
初めてのチャレンジです!

2   gokuu   2011/7/19 21:01

都人さん こんばんわ〜〜
漁火の言葉は知っていますが、観たことが有りません。
風情がありますね。13sec.の長時間露光とは素晴らしいです。

3   都人   2011/7/20 19:17

gokuuさん今晩は〜
漁火が少なくてショボイですけど!
初めてのチャレンジ〜こんな物です〜
水、木、金とUPします。金曜日は
是非見てください。(自分の一押しです)

4   pipi   2011/7/20 21:24

都人さん今晩は〜♪
漁火は函館で見てますが、凄く綺麗で
観光の目玉としても充分に通用します。
沢山の漁火船が並んでるのも美しいですが
この様にポツンポツンと浮かんでる姿は
複雑な感情が盛り上がり、ドラマのワンシーンのようです。

5   都人   2011/7/21 21:52

pipiさん  函館の漁火綺麗でしょうね〜〜
こちらはショボクテ〜〜
何処かでチャレンジします。
pipiさん機会が在れば〜是非函館の漁火
 宜しく(^^)

コメント投稿
6号接近
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (93KB)
撮影日時 2011-07-18 19:20:25 +0900

1   gokuu   2011/7/20 23:06

pipiさん こんばんわ〜〜
家が飛ぶほどでは有りません。眠らなくちゃ死にます。(爆)
はい、胃大かもしけません。飲みすぎや。(再爆)

5   都人   2011/7/19 18:48

gokuuさん何と表現したらいいのかー
凄い空〜でも綺麗です!
台風に気お付けてください。

6   gokuu   2011/7/19 21:06

都人さん こんばんわ〜〜
綺麗とは有難うございます。ただいま強風です。
今夜四国上陸で通過とか。通過後を期待しています。
晴れて雲が荒れると美しいですが、そうは問屋が・・?
今夜がピーク。そんなのんきな事は言ってられません。

7   赤いバラ   2011/7/20 00:07

gokuuさん こんばんはー^
毎年のことですが、気をつけてくださいね!

8   gokuu   2011/7/20 06:43

赤いバラさん おはようございます。
ご心配有難うございます。昨夜熟睡中に通り越したようです。
今朝起きたら植木鉢がひっくり返っていました。のんきなもんや(笑)

9   pipi   2011/7/20 21:36

gokuuさん今晩は〜♪
若干不気味に感じますが、よく拝見すると
雲の色が美しく自然の偉大さを感じます。
植木鉢がひっくり返っていても
朝まで熟睡されるgokuuさんは
自然界の偉大さより偉大です・・・脱帽ですわ(爆)

コメント投稿
水槽越しの風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1048 (788KB)
撮影日時 2011-07-18 12:04:00 +0900

1   坂田   2011/7/18 15:42

 今日から東京銀座の交差点にオープンした沖縄美ら海水族館PRの水槽越しの風景を撮影してみました。

2   gokuu   2011/7/18 21:35

坂田さん こんばんわ〜〜
昨年も、この水族館撮影されましたね。見事な熱帯魚です。
涼感100%無料の水族館には癒されますね。管理は大変かも。

3   坂田   2011/7/19 06:12

gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
今年の展示は小ぶりの魚が多いように感じましたが、暑い交差点で信号待ちの間に水槽を眺めていると暑さを忘れることができるようです。

コメント投稿
白竜の滝NO2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (1,530KB)
撮影日時 2011-07-17 12:51:39 +0900

1   都人   2011/7/18 08:42

場所は—同じです。登って行く途中の
 滝です!

2   gokuu   2011/7/18 14:48

都人さん こんにちは〜〜
やはり滝は縦撮りが素敵です。二段滝ですか。
こちらには三段峡といって三段滝があります。
子供の水中滑り台で人気のある滝。オヤジは?

3   都人   2011/7/19 18:42

gokuuさん今晩は〜日本の滝100選にも選ばれー
イマイチでした。
三段滝の画見たいな〜機会が在れば是非とも!

コメント投稿
金引きの滝NO1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,192KB)
撮影日時 2011-07-17 12:34:12 +0900

1     2011/7/18 08:22

京、宮津市。  滝100選に選ばれてる〜
さぞかし涼しいと思いー
蒸し暑くて〜蚊は居るし〜〜
(でもこれでロト6当たるかも!)
   人生これで変えたロト!(何処かで聞いた)

2   gokuu   2011/7/18 14:44

「人」が抜けて余計に涼しいですぅ。(爆)
いやいや夏はこれに限ります。観るだけなら。
藪から撮影は禁物。蚊の餌食になります。
涼しさとは裏腹。ロトに当たったら路頭に迷います。(再爆)

3   都人   2011/7/19 18:45

gokuuさん笑い事じゃ無いんですよ〜〜〜
 死ぬまでローン地獄(^”)
 これしか無いよ〜〜〜〜

コメント投稿
祇園祭山鉾巡行
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.11
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (532KB)
撮影日時 2011-07-17 12:36:15 +0900

1   染井吉野   2011/7/18 05:52

いやぁ暑い京都だった

2   都人   2011/7/18 07:45

染井吉野さん 祇園祭熱くて人が多くて
ご苦労様でした。【京都は盆地で熱く】
 巡行の画有難う(鉾が動いてる所見た事無くて)

3   染井吉野   2011/7/19 20:40

いやぁどうもです
押し合い圧し合いで熱くて…

コメント投稿
名越切通
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD1010
ソフトウェア ver1.0.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/195sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2496x1408 (737KB)
撮影日時 2011-07-17 18:28:12 +0900

1   perLod   2011/7/18 00:11

本日、行ってきました。
この時期はゆっくり歩いているだけで蚊に刺されます。

コメント投稿
渋滞中
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 20mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (256KB)
撮影日時 2011-07-13 18:27:20 +0900

1   鼻水太朗   2011/7/17 09:38

車内で暇暇 デジカメあそび。

2   gokuu   2011/7/17 17:39

良いですねぇ。ワイドな世界。真夏日を忘れます。*^-^)

コメント投稿
祇園祭(綾傘鉾NO3)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,564KB)
撮影日時 2011-07-15 19:34:36 +0900

1   都人   2011/7/17 08:00

鉾には見えないけれど〜
 山とわちがいます。

2   鼻水太朗   2011/7/17 09:37

祭りいいですね、行きたいですね 暑いので

都人さんの写真でたのしみます。

3   gokuu   2011/7/17 17:37

祇園祭って、何故真夏なの。謂れがあるのかな?オセェテ。(^^ゞ
行かなくてもクーラーの部屋でビール飲みながら・・
お陰さまで、写真で楽しんでま〜す。おおきに〜〜どすえ。

4   都人   2011/7/18 07:38

鼻水太郎さん〜今年はいつも以上に熱い〜〜
どこの店に入っても節電で〜〜
人の画より自分の画撮ってくださいよ〜〜(我慢々)
 

gokuuさん 祭りは好きですけど人の多さには
うんざり〜ビールばっかり飲んで〜
  あきまへんどすえ〜〜(体きいつけておくれやす〜〜)
   奥さんみたいやな!(^”

コメント投稿
祇園祭(菊水鉾)NO2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 900
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (1,362KB)
撮影日時 2011-07-15 19:52:30 +0900

1   都人   2011/7/17 07:33

♪〜コンコンチキチン〜コンチキチン
巡行は17日まだ間に合いますよ〜〜

2   gokuu   2011/7/17 17:30

都人さん こんにちは〜〜
ああ、もう間に合いません。新幹線なら日帰りだけど。
コンチキチン聞いて、まともには帰れません。宿がぁ。

3   都人   2011/7/18 07:54

gokuuさん ゴメンナサイ!日にち勘違い〜
日帰りで新幹線でビユウ—と、(巡行は終わりですけど)
今月末までは祇園祭です。
(内容は分かりません)勉強不足で(^^”

コメント投稿
一人と一匹でみた夕焼け。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2008 (952KB)
撮影日時 2011-07-16 18:41:34 +0900

1   Nozawa   2011/7/16 21:00

 夕方の草刈の後でのななせとの散歩時に岩井上の堰堤辺りから一人と一匹で見た夕焼けです。

コメント投稿
石垣島最北端の星空2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 M
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (6,793KB)
撮影日時 2011-07-16 03:22:30 +0900

1   Ryo   2011/7/16 10:54

夜空の彼方まで飛んで行きたいです!

2   gokuu   2011/7/16 22:27

Ryoさん こんばんわ〜〜
良いですね石垣島は。行ったとは有りませんが。
太平洋を肌で感じるような素敵な午前3時。
本土まで早朝飛行。きっと爽やかでしょう。
力一杯飛んでください。ブルースカイを。(^^♪

3   Ryo   2011/7/17 08:12

gokuuさん おはようございます^^
コメントありがとうございました!夜中で一人での貸し切れ気分で結構楽しかったよ!当初は写真をちょっと撮って帰ろうかなと思いましたが結局朝日まで見ちゃた^^:

4   鼻水太朗   2011/7/17 09:35

すばらしいだす。

コメント投稿
石垣島最北端の星空1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 M
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2832x4256 (6,285KB)
撮影日時 2011-07-16 02:37:45 +0900

1   Ryo   2011/7/16 10:49

雲一つも無くて快晴の夜空でした

コメント投稿
長刀鉾
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,070KB)
撮影日時 2011-07-15 19:03:25 +0900

1   都人   2011/7/15 23:02

宵、宵山で
 凄い人でした〜〜

2   gokuu   2011/7/16 22:19

都人さん こんばんわ〜〜
立派な山車ですね。囃子の音が聞こえます。って人込みが煩そう。
午後7時だというのに明るい仕上がり。様子が良く判ります。
この歳では人込みは遠慮です。舞妓さんと一杯が良いなぁ。(^^ゞ

3   都人   2011/7/17 07:04

gokuuさんお早うさんです〜〜
少し明るすぎ〜+0.3マズカッタですよね〜
素人ですご勘弁下さい(^^)
舞妓さんと一杯ですか?いいですね〜〜
余り酒は飲めませんが一度は行きたい〜〜
     (誰か連れてって〜〜(^^”

コメント投稿
今日の夕焼け
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX4
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/380sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,226KB)
撮影日時 2011-07-15 19:05:46 +0900

1   old seaman   2011/7/15 21:55

今日はまぁまぁ焼けてくれました。

2   gokuu   2011/7/15 22:03

old seamanさん こんばんわ〜〜
まあまあだとよ。こりゃウエルダムだでよ。
焦げてまっとるでぇ。何で急に名古屋弁?(笑)

3   old seaman   2011/7/16 17:34

gokuuさん、こんにちは。名古屋弁もご堪能なんですね。

昨夕は夕涼みがてら18時20分頃から現場で待機していました。
一眼デジの18-270mmズームでも撮ったのですが、今回はコンデジに
軍配が上がりました。

コメント投稿
グラデーション
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A495
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (69KB)
撮影日時 2011-07-15 19:39:28 +0900

1   gokuu   2011/7/15 21:49

今夕も期待外れ。雲が有りません。晴れ過ぎ。
日が暮れて後。グラデーションで我慢です。

コメント投稿