風景写真をテーマにした掲示板です。
1 坂田 2011/7/11 06:22 都内の大学構内の池の上を飛び回る蜻蛉を撮影してみました。
都内の大学構内の池の上を飛び回る蜻蛉を撮影してみました。
2 gokuu 2011/7/11 06:48 坂田さん おはようございます。え!もうアカトンボですか。秋かと思いました。緑と対照的な赤が凄く綺麗です。
坂田さん おはようございます。え!もうアカトンボですか。秋かと思いました。緑と対照的な赤が凄く綺麗です。
3 坂田 2011/7/12 06:06 gokuuさん おはようございます。コメントいただきありがとうございました。緑色の小さな池の上を飛び廻る蜻蛉を撮るのは大変でした。
gokuuさん おはようございます。コメントいただきありがとうございました。緑色の小さな池の上を飛び廻る蜻蛉を撮るのは大変でした。
1 Nozawa 2011/7/10 23:04 北斗七星のひしゃくの柄の一寸南の辺りをアストロとレーサーの練習がてら撮って見ました。ISO 400では明るすぎて RAW->JPG現像時に明るさをウンと下げました。ISO 200の方がよかったです、反省点は今後に生かしたいと。レンズは DA14 F2.8
北斗七星のひしゃくの柄の一寸南の辺りをアストロとレーサーの練習がてら撮って見ました。ISO 400では明るすぎて RAW->JPG現像時に明るさをウンと下げました。ISO 200の方がよかったです、反省点は今後に生かしたいと。レンズは DA14 F2.8
2 stone 2011/7/14 14:50 綺麗に止まりますね。また見せてくださいませ。
綺麗に止まりますね。また見せてくださいませ。
3 Nozawa 2011/7/14 22:14 stoneさん、今晩は 広角の14mm ですと四隅が尾を引くようですね。18mm〜70mm位で見たい星座を重点に撮った方が良さそうです。後は夜のコンディションですね。お月さんが出てなくて雲も無くでのときです。星座の知識が無いので星が中々分かりませんです。
stoneさん、今晩は 広角の14mm ですと四隅が尾を引くようですね。18mm〜70mm位で見たい星座を重点に撮った方が良さそうです。後は夜のコンディションですね。お月さんが出てなくて雲も無くでのときです。星座の知識が無いので星が中々分かりませんです。
1 権兵衛 2011/7/10 22:16 8年ほど前消失した庫裡が再建されました多治見の中心部にあります虎渓山、永保寺国宝観音堂等のある古刹内にあります尚虎渓山永保寺落慶と自然等の編集をしてみましたので下記をご蘭くださいhttp://www.digibook.net/d/4094cb97b15c26e8644f41706d211bc5/?viewerMode=fullWindow
8年ほど前消失した庫裡が再建されました多治見の中心部にあります虎渓山、永保寺国宝観音堂等のある古刹内にあります尚虎渓山永保寺落慶と自然等の編集をしてみましたので下記をご蘭くださいhttp://www.digibook.net/d/4094cb97b15c26e8644f41706d211bc5/?viewerMode=fullWindow
2 gokuu 2011/7/12 22:59 権兵衛さん こんばんわ〜〜立派な社ですね。デジブックも拝見しました。再興には数十億円掛かっているように見えます。すべて寄付で。だと思いますが。大金持ちの檀家が居ないと無理ですね。これ、本殿ではなく庫裡とは驚きました。由緒有る寺とはいえ凄いですね。今、宮大工は少なく完成には何年もだと思います。こんな癒される場所が有るとは羨ましいです。
権兵衛さん こんばんわ〜〜立派な社ですね。デジブックも拝見しました。再興には数十億円掛かっているように見えます。すべて寄付で。だと思いますが。大金持ちの檀家が居ないと無理ですね。これ、本殿ではなく庫裡とは驚きました。由緒有る寺とはいえ凄いですね。今、宮大工は少なく完成には何年もだと思います。こんな癒される場所が有るとは羨ましいです。
3 権兵衛 2011/7/14 08:58 gokuuさんおはようございますいつもコメントありがとうございますそしてデジブックまで見ていただき重ねて御礼申し上げますそうですね相当な費用がかかったように想像されます人々の信仰心の大きさに感服さへしております大震災には寄付を致しましたがここへはそれが出来なかったこと反省しております仏様もさぞやお怒りのことと思っております。
gokuuさんおはようございますいつもコメントありがとうございますそしてデジブックまで見ていただき重ねて御礼申し上げますそうですね相当な費用がかかったように想像されます人々の信仰心の大きさに感服さへしております大震災には寄付を致しましたがここへはそれが出来なかったこと反省しております仏様もさぞやお怒りのことと思っております。
1 gokuu 2011/7/10 20:22 晴れたとはいえ、スカットしない空模様でした。夕焼けもイマイチ。
晴れたとはいえ、スカットしない空模様でした。夕焼けもイマイチ。
2 都人 2011/7/10 21:52 gokuuさんそうですね〜〜今日はレア—ぎみ!こちらもいまいち〜〜昨日は彩雲が綺麗でした(そんな時ほどカメラ持参せずに(^^”
gokuuさんそうですね〜〜今日はレア—ぎみ!こちらもいまいち〜〜昨日は彩雲が綺麗でした(そんな時ほどカメラ持参せずに(^^”
1 鼻水太朗 2011/7/10 09:36 今日寝坊した、もうとっくに 青いお空に向かって 咲いてるんだろうな。さて 今日は 見習鉄朗をしてこようかな。
今日寝坊した、もうとっくに 青いお空に向かって 咲いてるんだろうな。さて 今日は 見習鉄朗をしてこようかな。
2 都人 2011/7/10 22:06 鼻水太郎さん今晩は〜天の川?コメント有難う!皆さんに呼びかけて頂き本物を見る事ができ感謝です(^^)下から蓮と青空イイ感じの雲ー明日は綺麗に咲いてくれるでしょう!
鼻水太郎さん今晩は〜天の川?コメント有難う!皆さんに呼びかけて頂き本物を見る事ができ感謝です(^^)下から蓮と青空イイ感じの雲ー明日は綺麗に咲いてくれるでしょう!
1 都人 2011/7/10 09:26 どこにも行けなくて近くの川面〜〜天の川に、、、、 (まだ一度も見たことが無い)
どこにも行けなくて近くの川面〜〜天の川に、、、、 (まだ一度も見たことが無い)
2 gokuu 2011/7/10 12:35 都人さん こんにちは〜〜去年も今年も雨で彦星と織姫は逢えませんでした。我が願いも届いていません。スペースシャトルにお願いも忘れ。いやぁ。人工の雨の川綺麗ですね。立体感が本物以上です。
都人さん こんにちは〜〜去年も今年も雨で彦星と織姫は逢えませんでした。我が願いも届いていません。スペースシャトルにお願いも忘れ。いやぁ。人工の雨の川綺麗ですね。立体感が本物以上です。
3 都人 2011/7/10 21:45 gokuuさん今晩は〜〜この季節本当に織姫と彦星会えない〜〜シャトルも今回が最後見たいで〜〜来年はチャレンジ (少しふざけた画) ゴメリンコ!
gokuuさん今晩は〜〜この季節本当に織姫と彦星会えない〜〜シャトルも今回が最後見たいで〜〜来年はチャレンジ (少しふざけた画) ゴメリンコ!
1 old seaman 2011/7/9 22:43 ここ(東)関東でも今日梅雨明け宣言が出されました。これがその夕方の空です。
ここ(東)関東でも今日梅雨明け宣言が出されました。これがその夕方の空です。
2 gokuu 2011/7/9 23:32 old seamanさんこんばんわ〜〜梅雨明けが昨年より13日早いそうです。いよいよ盛夏です。綺麗ないわし雲。明日も晴れの予感です。暑くなりますよ。
old seamanさんこんばんわ〜〜梅雨明けが昨年より13日早いそうです。いよいよ盛夏です。綺麗ないわし雲。明日も晴れの予感です。暑くなりますよ。
3 都人 2011/7/10 09:11 old seamanさん 淡い茜色さざ波見たいに綺麗です梅雨が明けて良かったですね〜(でも熱そう)こちらほどでは〜(^^”
old seamanさん 淡い茜色さざ波見たいに綺麗です梅雨が明けて良かったですね〜(でも熱そう)こちらほどでは〜(^^”
4 old seaman 2011/7/10 22:23 gokuuさん、都人さん、こんばんは。今日も晴れました。でも適当に風があったので比較的過ごしやすかったですが、これからは入道雲も出る長〜い夏が居座るのでしょうね。
gokuuさん、都人さん、こんばんは。今日も晴れました。でも適当に風があったので比較的過ごしやすかったですが、これからは入道雲も出る長〜い夏が居座るのでしょうね。
1 権兵衛 2011/7/9 14:19 岐阜県八百津町のR418号バイパスに架かる橋橋の欄干から川面までの高さ200mとか耐震設計も十分されているであろうとはいへ地震時は通るのは避けたい、そう思いました尚旧旅足橋も健在ですがダムのかさ上げでやがて水没の運命です。
岐阜県八百津町のR418号バイパスに架かる橋橋の欄干から川面までの高さ200mとか耐震設計も十分されているであろうとはいへ地震時は通るのは避けたい、そう思いました尚旧旅足橋も健在ですがダムのかさ上げでやがて水没の運命です。
2 gokuu 2011/7/9 15:17 権兵衛さん こんにちは〜〜どこかの遺跡かと思いました。橋でしたか。車は通行出来るのでしょうか?人馬専用かな。高所恐怖症です。眼を閉じて渡りたいです。(笑)
権兵衛さん こんにちは〜〜どこかの遺跡かと思いました。橋でしたか。車は通行出来るのでしょうか?人馬専用かな。高所恐怖症です。眼を閉じて渡りたいです。(笑)
3 都人 2011/7/10 09:19 権兵衛さんお早うございます。うーーひゃ〜〜川面まで200mですか〜〜足がすくんで—下からこれでしょう上からでわ〜無理です
権兵衛さんお早うございます。うーーひゃ〜〜川面まで200mですか〜〜足がすくんで—下からこれでしょう上からでわ〜無理です
4 権兵衛 2011/7/10 21:59 gokuuさん今晩は交通量のわりには随分と立派な車道があります大変な費用がかかったと思いますが・・・・。都人さん今晩は木曽川の中流域V字状に深くきれこんだ谷底を見ると足がすくみます、涼味満点です。
gokuuさん今晩は交通量のわりには随分と立派な車道があります大変な費用がかかったと思いますが・・・・。都人さん今晩は木曽川の中流域V字状に深くきれこんだ谷底を見ると足がすくみます、涼味満点です。
1 gokuu 2011/7/9 06:10 梅雨が明けました。本日の予想最高気温は32度です。カラリとしていて爽やかです。梅雨最中の35度はきつかったけど。湿度の高いのは気温の高さより参ります。真夏のほうが良いかも。
梅雨が明けました。本日の予想最高気温は32度です。カラリとしていて爽やかです。梅雨最中の35度はきつかったけど。湿度の高いのは気温の高さより参ります。真夏のほうが良いかも。
2 都人 2011/7/9 07:47 gokuuさんお早うございます。淡いピンクに染まり青空とマッチして 朝焼けが綺麗です。でも熱くなりそう! 熱中症にご注意を”
gokuuさんお早うございます。淡いピンクに染まり青空とマッチして 朝焼けが綺麗です。でも熱くなりそう! 熱中症にご注意を”
3 gokuu 2011/7/9 15:14 都人さん こんにちは〜〜梅雨明けして暑くはなりましたが爽やかです。湿気が無くなった分、過ごし易いかな。暑いのは平気です。水ばかり飲めません。ノンアルコールビールが美味しい。
都人さん こんにちは〜〜梅雨明けして暑くはなりましたが爽やかです。湿気が無くなった分、過ごし易いかな。暑いのは平気です。水ばかり飲めません。ノンアルコールビールが美味しい。
1 都人 2011/7/8 20:51 今日近畿地方に梅雨が明けた見たいで〜〜 一日熱くて〜〜でもこの雲です。左に在る山が 愛宕山、民話でしょうか?人に聞いた話ですけど滋賀の比叡山とケンカして殴られて頭にこぶが出来た愛宕山です。
今日近畿地方に梅雨が明けた見たいで〜〜 一日熱くて〜〜でもこの雲です。左に在る山が 愛宕山、民話でしょうか?人に聞いた話ですけど滋賀の比叡山とケンカして殴られて頭にこぶが出来た愛宕山です。
2 gokuu 2011/7/9 05:58 都人さん おはようございます。淡い夕焼けが気持ち良さそうですね。こちらも梅雨明けしました。各地に民話はあります。作者不明が多いですが、面白いですね。
都人さん おはようございます。淡い夕焼けが気持ち良さそうですね。こちらも梅雨明けしました。各地に民話はあります。作者不明が多いですが、面白いですね。
3 都人 2011/7/9 07:33 gokuuさんお早うございます。梅雨が明けていいけど〜(熱い)これからは夕焼けにはいいかな〜〜
gokuuさんお早うございます。梅雨が明けていいけど〜(熱い)これからは夕焼けにはいいかな〜〜
1 gokuu 2011/7/6 22:44 西日本には大雨注意報が出ていました。午前中は曇っていたのに予報通りの大雨に。こんな時だけ予報が的中します。(ーー;)
西日本には大雨注意報が出ていました。午前中は曇っていたのに予報通りの大雨に。こんな時だけ予報が的中します。(ーー;)
2 都人 2011/7/7 21:34 gokuuさん今晩は〜よく降っていますね〜〜 こちらも帰宅時刻によく降って 自転車通勤ーもー大変! 車の運転気お付けてくださいね〜
gokuuさん今晩は〜よく降っていますね〜〜 こちらも帰宅時刻によく降って 自転車通勤ーもー大変! 車の運転気お付けてくださいね〜
3 gokuu 2011/7/8 19:14 都人さん こんばんは~~今年の梅雨は良く降りました。水の心配無しです。広島県は今日梅雨明けしました。いよいよ真夏です。梅雨の最中に35度を経験し真夏は既にでしたが。雷は鳴りましたが、セミが鳴きません。本当に梅雨明けかな?梅雨明けは何を基準に決めているのかな。昔は蝉の初鳴きでした。
都人さん こんばんは~~今年の梅雨は良く降りました。水の心配無しです。広島県は今日梅雨明けしました。いよいよ真夏です。梅雨の最中に35度を経験し真夏は既にでしたが。雷は鳴りましたが、セミが鳴きません。本当に梅雨明けかな?梅雨明けは何を基準に決めているのかな。昔は蝉の初鳴きでした。
1 gokuu 2011/7/6 22:40 里山の両辺にある道路を繋ぐ道の峠付近です。静かな山間に住宅が点在し、生活道路となっています。
里山の両辺にある道路を繋ぐ道の峠付近です。静かな山間に住宅が点在し、生活道路となっています。
2 都人 2011/7/7 21:39 峠道のいいコーナー 攻めてみたくなりますねー (今なら何処かに突っ込みます)安全運転!
峠道のいいコーナー 攻めてみたくなりますねー (今なら何処かに突っ込みます)安全運転!
3 gokuu 2011/7/8 19:19 都人さん こんばんは~~田舎にはこんな見通しの悪い道は沢山有ります。信号機も有りません。無いだけに気を付けます。信号機のある場所の方が事故が多いですね。相手が待ってくれるだろう事故が多のかも。
都人さん こんばんは~~田舎にはこんな見通しの悪い道は沢山有ります。信号機も有りません。無いだけに気を付けます。信号機のある場所の方が事故が多いですね。相手が待ってくれるだろう事故が多のかも。
1 権兵衛 2011/7/3 08:27 どこにでもみられる山あいの一風景です。
どこにでもみられる山あいの一風景です。
2 都人 2011/7/3 08:49 権兵衛さん田んぼの緑が鮮やかで綺麗です。水面輝きいいですね〜〜 秋には黄金色に輝き—美味しいお米が 獲れるのでしょうね!
権兵衛さん田んぼの緑が鮮やかで綺麗です。水面輝きいいですね〜〜 秋には黄金色に輝き—美味しいお米が 獲れるのでしょうね!
3 gokuu 2011/7/3 18:46 権兵衛さん こんばんわ〜〜なかなか素敵な構図です。何時も見慣れている水田も撮る角度で絵になります。俯瞰構図が抽象画的画像に見えます。
権兵衛さん こんばんわ〜〜なかなか素敵な構図です。何時も見慣れている水田も撮る角度で絵になります。俯瞰構図が抽象画的画像に見えます。
4 権兵衛 2011/7/3 18:48 都人さん今晩は狭い耕地ですが一生懸命耕してみえるようですね休耕田にせず頑張って頂きたいものです。
都人さん今晩は狭い耕地ですが一生懸命耕してみえるようですね休耕田にせず頑張って頂きたいものです。
5 権兵衛 2011/7/4 08:12 gokuuさんおはようございますこの田んぼの左側にあぜ道があります山あいを切り開いたもののようで曲がりくねっている状況です先人はこういう狭い地形を汗して切り開いていったようですその人達の苦労を受け継いで今ある人達も頑張ってるように思いました、皆さんにエールしたい気持ちです。
gokuuさんおはようございますこの田んぼの左側にあぜ道があります山あいを切り開いたもののようで曲がりくねっている状況です先人はこういう狭い地形を汗して切り開いていったようですその人達の苦労を受け継いで今ある人達も頑張ってるように思いました、皆さんにエールしたい気持ちです。
1 鼻水太朗 2011/7/2 12:08 一週間たって咲き始めました。
一週間たって咲き始めました。
2 都人 2011/7/2 14:44 鼻水太郎さん初めまして今日琵琶湖の ハスの群生地に行き—まだでした。 スイレン、ハス綺麗で好きな花です。
鼻水太郎さん初めまして今日琵琶湖の ハスの群生地に行き—まだでした。 スイレン、ハス綺麗で好きな花です。
3 権兵衛 2011/7/3 08:23 鼻水太朗さんおはようございますはすのバックに森がで〜んと鎮座して面白い構図です力強い画面構成に惹かれました僕も一度やってみよ。
鼻水太朗さんおはようございますはすのバックに森がで〜んと鎮座して面白い構図です力強い画面構成に惹かれました僕も一度やってみよ。
4 gokuu 2011/7/3 18:35 鼻水太朗さん こんにちは〜〜蓮が一輪。憎いですね。前方の大樹が圧巻です。こんな表現も有りかと。参考にさせて頂きます。
鼻水太朗さん こんにちは〜〜蓮が一輪。憎いですね。前方の大樹が圧巻です。こんな表現も有りかと。参考にさせて頂きます。
1 都人 2011/7/1 20:18 いつもの自宅付近で〜す。 ここより北に愛宕山がありこの山にまつわる 民話見たいなものがあり〜〜 いい画が撮れた時にします。
いつもの自宅付近で〜す。 ここより北に愛宕山がありこの山にまつわる 民話見たいなものがあり〜〜 いい画が撮れた時にします。
2 権兵衛 2011/7/3 08:19 都人さんおはようございます山の稜線に合わさるように雲が重なって素晴らしい夕陽です。
都人さんおはようございます山の稜線に合わさるように雲が重なって素晴らしい夕陽です。
3 都人 2011/7/3 08:39 権兵衛さんコメント有難うございます。 仕事も早く終わり今の時期は夕焼けに間に合います。 自宅付近の画バカリデすみません これからも宜しく(^^)
権兵衛さんコメント有難うございます。 仕事も早く終わり今の時期は夕焼けに間に合います。 自宅付近の画バカリデすみません これからも宜しく(^^)
4 gokuu 2011/7/3 18:42 都人さん こんにちは〜〜千遇の一隅。素晴らしい夕日ですね。靄の係り具合も最高です。まるで日本画。なかなかこうしたチャンスには逢えないと思います。我が家からでも一夏に一回有れば良い方です。
都人さん こんにちは〜〜千遇の一隅。素晴らしい夕日ですね。靄の係り具合も最高です。まるで日本画。なかなかこうしたチャンスには逢えないと思います。我が家からでも一夏に一回有れば良い方です。
5 都人 2011/7/4 19:01 gokuuさん今晩はーお体大丈夫ですか? 尿結石ですか?あれは痛いのでしょうね〜〜 自分は胆石で苦しみました。 痛かった〜〜〜手術しましたけど!
gokuuさん今晩はーお体大丈夫ですか? 尿結石ですか?あれは痛いのでしょうね〜〜 自分は胆石で苦しみました。 痛かった〜〜〜手術しましたけど!
1 old seaman 2011/7/1 20:03 このところ梅雨の晴れ間が多く、近郊の稲が元気にスクスク育っているようです。
このところ梅雨の晴れ間が多く、近郊の稲が元気にスクスク育っているようです。
2 gokuu 2011/7/3 18:32 old seamanさん こんにちは〜〜雨と日照が交代に。稲には好条件てすね。我が家の北側も水田です。毎日見ていると撮る気には・・何でもない被写体を上手く捕らえ稲の緑が美しいです。
old seamanさん こんにちは〜〜雨と日照が交代に。稲には好条件てすね。我が家の北側も水田です。毎日見ていると撮る気には・・何でもない被写体を上手く捕らえ稲の緑が美しいです。
3 old seaman 2011/7/4 23:57 gokuuさん、こんばんは。本当に何でもない被写体なんですが、普段人間の目の高さで見て美しいと感じた光景を写し取ってみたいと思って、工夫することなく、ごく自然に撮ってみました。
gokuuさん、こんばんは。本当に何でもない被写体なんですが、普段人間の目の高さで見て美しいと感じた光景を写し取ってみたいと思って、工夫することなく、ごく自然に撮ってみました。
1 都人 2011/6/30 18:36 兵庫県養父市に蛍を撮りに初挑戦しました。 人が多くてフラッシュたくはライト点けるは〜〜 マナーが悪くて、、、、大変! 自分的には30%の出来です。 来年もう一度挑戦します。
兵庫県養父市に蛍を撮りに初挑戦しました。 人が多くてフラッシュたくはライト点けるは〜〜 マナーが悪くて、、、、大変! 自分的には30%の出来です。 来年もう一度挑戦します。
2 gokuu 2011/6/30 19:16 都人さん こんばんわ〜〜頑張りましたね。蛍は人里離れた川が良いです。最近は観光地化して宣伝。蛍にとっては迷惑かも。でも、ニナを育てて人口孵化も。止むを得ませんね。
都人さん こんばんわ〜〜頑張りましたね。蛍は人里離れた川が良いです。最近は観光地化して宣伝。蛍にとっては迷惑かも。でも、ニナを育てて人口孵化も。止むを得ませんね。
3 都人 2011/7/1 18:31 gokuuさん今晩は〜月に一度は養父市に 出かけるのは別に用事ありまして〜〜 藤、蛍はこうじつで(但馬牛) を食べるためです〜〜〜ぜひ一度ご賞味下さい。
gokuuさん今晩は〜月に一度は養父市に 出かけるのは別に用事ありまして〜〜 藤、蛍はこうじつで(但馬牛) を食べるためです〜〜〜ぜひ一度ご賞味下さい。
1 都人 2011/6/28 21:25 スミマセンもう1枚 UPします。涼しくな〜〜れ!
スミマセンもう1枚 UPします。涼しくな〜〜れ!
2 gokuu 2011/6/29 19:09 おおきにおおきに〜ヒンヤリ感が伝わりましたぁ。この暑さ。眼の保養、滝は最高です。この水で水割りを。ビールより美味しいかも。生駒の水で今夜も〜一杯(^^♪赤目とは外れて_(._.)_です。スーパーで買ってますので。
おおきにおおきに〜ヒンヤリ感が伝わりましたぁ。この暑さ。眼の保養、滝は最高です。この水で水割りを。ビールより美味しいかも。生駒の水で今夜も〜一杯(^^♪赤目とは外れて_(._.)_です。スーパーで買ってますので。
3 都人 2011/6/30 18:19 gokuuさん今晩は涼しくなりましたか? 有した難うございます。UPした甲斐がありました。 古い画で効果は薄かったのでは〜〜〜
gokuuさん今晩は涼しくなりましたか? 有した難うございます。UPした甲斐がありました。 古い画で効果は薄かったのでは〜〜〜
1 都人 2011/6/28 21:21 熱いですね〜〜今日は真夏を思わせるような 1日でした昔の画ですけど少し 涼んでいただければと思いUPしました。
熱いですね〜〜今日は真夏を思わせるような 1日でした昔の画ですけど少し 涼んでいただければと思いUPしました。
2 gokuu 2011/6/29 19:00 都人さん こんばんわ〜〜連日35度。雨も無し。真夏日ですね。いやぁ。涼しい画像を有難うございます。これで汗が引きました。おおきに〜*^-^)スローシャッター効果が素晴らしい。流動感120パーセント。苔生す岩も美しくて。
都人さん こんばんわ〜〜連日35度。雨も無し。真夏日ですね。いやぁ。涼しい画像を有難うございます。これで汗が引きました。おおきに〜*^-^)スローシャッター効果が素晴らしい。流動感120パーセント。苔生す岩も美しくて。
3 都人 2011/6/30 18:25 gokuuさん水の流れる感じそして 苔の感じがいいでしょう。 自分的には凄く気に入ってます。 連日熱くてお体大丈夫ですか?
gokuuさん水の流れる感じそして 苔の感じがいいでしょう。 自分的には凄く気に入ってます。 連日熱くてお体大丈夫ですか?
1 気まぐれpapa 2011/6/28 21:02 今日は撮ってきました茅ヶ崎海岸の夕焼けです。秋と違って優しい色合いもまたいいものです。
今日は撮ってきました茅ヶ崎海岸の夕焼けです。秋と違って優しい色合いもまたいいものです。
2 都人 2011/6/28 21:14 気まぐれpapaさん今晩は茅ヶ崎の夕景 波打ち際のオレンジ、奥に鎮座するのは もしかして富士子さんいいな〜〜
気まぐれpapaさん今晩は茅ヶ崎の夕景 波打ち際のオレンジ、奥に鎮座するのは もしかして富士子さんいいな〜〜
3 gokuu 2011/6/29 18:55 気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜波打ち際の波が夕日に染まり、16:9の画面に遠景を広く捕らえ素敵な夕暮れ風景です。撮影時間帯には、こちら未だ日が高い。定点観測も雲無しでは冴えません。19時過ぎたら狙ってみます。焼けたらの話。日が暮れてみないと分かりませんが・・
気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜波打ち際の波が夕日に染まり、16:9の画面に遠景を広く捕らえ素敵な夕暮れ風景です。撮影時間帯には、こちら未だ日が高い。定点観測も雲無しでは冴えません。19時過ぎたら狙ってみます。焼けたらの話。日が暮れてみないと分かりませんが・・
4 気まぐれpapa 2011/7/1 06:02 都人さん、おはようございます。そうです。富士山ですが、全体の景色を入れると小さく見えてしまいますが、肉眼では大きく見えます。夕暮れの渚を撮るときは、オレンジ色に挑戦しています(笑)gokuuさん、おはようございます。こちらの方が早く沈むので先に撮ってしまいますが、ご勘弁を(笑)狙い通りに行くといいのですが、これだけはですね(笑)
都人さん、おはようございます。そうです。富士山ですが、全体の景色を入れると小さく見えてしまいますが、肉眼では大きく見えます。夕暮れの渚を撮るときは、オレンジ色に挑戦しています(笑)gokuuさん、おはようございます。こちらの方が早く沈むので先に撮ってしまいますが、ご勘弁を(笑)狙い通りに行くといいのですが、これだけはですね(笑)
1 鼻水太朗 2011/6/26 22:01 早かった。
早かった。
2 gokuu 2011/6/27 06:49 おはようございます。蕾が見えます。もう少しですね。
おはようございます。蕾が見えます。もう少しですね。
1 都人 2011/6/26 14:01 まだまだ梅雨は開けませんが〜〜〜 いつも祇園祭までくらいかな? 人が多くて大変です 今年もHA〜HA〜
まだまだ梅雨は開けませんが〜〜〜 いつも祇園祭までくらいかな? 人が多くて大変です 今年もHA〜HA〜
2 gokuu 2011/6/26 17:43 都人さん こんばんわ〜〜祇園祭近いですね。毎年最も暑い頃に。京都人は我慢強いのかな。それこそHuu〜や。水滴美しいですね。同じ写真を静物板とフオトコンに。後で見て下さいネ。雨上がりの朝は気持ち良いです。
都人さん こんばんわ〜〜祇園祭近いですね。毎年最も暑い頃に。京都人は我慢強いのかな。それこそHuu〜や。水滴美しいですね。同じ写真を静物板とフオトコンに。後で見て下さいネ。雨上がりの朝は気持ち良いです。
3 都人 2011/6/27 21:27 gokuuさん今晩はホントに京都はアツいです〜〜 祇園祭(よい宵山位の画)UP出来ればします。
gokuuさん今晩はホントに京都はアツいです〜〜 祇園祭(よい宵山位の画)UP出来ればします。
1 都人 2011/6/26 11:09 gokuuさんお早うございます真夏を思わせるような雲、アツそうです〜〜我慢は禁物ですよ! 熱中症に気を付けてください。
gokuuさんお早うございます真夏を思わせるような雲、アツそうです〜〜我慢は禁物ですよ! 熱中症に気を付けてください。
2 gokuu 2011/6/26 17:36 都人さん こんばんわ〜〜ええ暑っい〜!です。我慢じゃ無くて何事にも慣れが大切かな。エアコンの無かった頃は熱中症も無かったと思います。エアコンで外気温度上げ過ぎかも。無理せずにエアコん中。(笑)
都人さん こんばんわ〜〜ええ暑っい〜!です。我慢じゃ無くて何事にも慣れが大切かな。エアコンの無かった頃は熱中症も無かったと思います。エアコンで外気温度上げ過ぎかも。無理せずにエアコん中。(笑)
3 gokuu 2011/6/25 23:21 まだ梅雨明けしていません。35度を超える真夏日には閉口。節電協力でエアコンも付けていません。タオルを首に扇風機。もう我慢の限界。今夜は雨になりねホッ。ですわ。
まだ梅雨明けしていません。35度を超える真夏日には閉口。節電協力でエアコンも付けていません。タオルを首に扇風機。もう我慢の限界。今夜は雨になりねホッ。ですわ。
4 気まぐれpapa 2011/6/26 18:40 gokuuさん、こんにちは。いやぁ暑いですね〜我が家もエアコンなし、おまけに平日の午後からはPCも使わず読書三昧ですが暑くて長続きしません(笑)日曜日は、会社も今のところ休みなので、エアコンつけてパソコンしていますが来月からはダメみたいですね。
gokuuさん、こんにちは。いやぁ暑いですね〜我が家もエアコンなし、おまけに平日の午後からはPCも使わず読書三昧ですが暑くて長続きしません(笑)日曜日は、会社も今のところ休みなので、エアコンつけてパソコンしていますが来月からはダメみたいですね。
5 gokuu 2011/6/26 21:47 気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜この暑さは昨年以上です。雨が降ってくれるとほっとします。7月は昨年を上回るようです。もう我慢できません。節電は。
気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜この暑さは昨年以上です。雨が降ってくれるとほっとします。7月は昨年を上回るようです。もう我慢できません。節電は。
1 坂田 2011/6/25 17:13 東京スカイツリー第2展望台の遠望デッキスロープを撮影してみました。
東京スカイツリー第2展望台の遠望デッキスロープを撮影してみました。
2 gokuu 2011/6/25 23:12 坂田さん こんばんわ〜〜もう首が痛いでしょう。展望台からも是非。
坂田さん こんばんわ〜〜もう首が痛いでしょう。展望台からも是非。
3 坂田 2011/6/26 10:15 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 地上450mの展望回廊のスロープもネットが取れて見ることができるようになりました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 地上450mの展望回廊のスロープもネットが取れて見ることができるようになりました。