風景写真をテーマにした掲示板です。
1 gokuu 2010/10/28 19:34 old seamanさん こんばんは〜〜素晴しい黄金色ですね。夕焼けは荒れる日ほど美しいです。快晴で雲も無い日は詰まりません。今日は夕焼けもナシです。
old seamanさん こんばんは〜〜素晴しい黄金色ですね。夕焼けは荒れる日ほど美しいです。快晴で雲も無い日は詰まりません。今日は夕焼けもナシです。
2 old seaman 2010/10/28 18:46 昨夕は黒い雲に覆われましたが、西の空だけすっぽり開いて、こんな夕焼けになりました。
昨夕は黒い雲に覆われましたが、西の空だけすっぽり開いて、こんな夕焼けになりました。
3 old seaman 2010/10/28 20:56 gokuuさん、こんばんは。空全体(少なくても西半分)が茜色になる夕焼けを待ち望んでいるのですが、カメラを持って待っているとなかなか無いものですね。
gokuuさん、こんばんは。空全体(少なくても西半分)が茜色になる夕焼けを待ち望んでいるのですが、カメラを持って待っているとなかなか無いものですね。
1 gokuu 2010/10/28 19:31 old seamanさん こんばんは〜〜強い西日が街と雲とを美しく染めて居ますね。台風14号が近付いています。西日本は終日曇りでした。写真撮りもお休みです。
old seamanさん こんばんは〜〜強い西日が街と雲とを美しく染めて居ますね。台風14号が近付いています。西日本は終日曇りでした。写真撮りもお休みです。
2 old seaman 2010/10/28 18:24 昨日は久々の晴れでしたが夕方になるとご覧のように低い黒雲が沢山出てきました。今日は雨。これは下り坂を告げる雲だったのですね。
昨日は久々の晴れでしたが夕方になるとご覧のように低い黒雲が沢山出てきました。今日は雨。これは下り坂を告げる雲だったのですね。
3 old seaman 2010/10/28 20:42 gokuuさん、こんばんは。昨夕の日の入り時、北東方向を振り返るとこの光景で、これも絵として悪くなさそうだなと思ってシャッターを切りました。
gokuuさん、こんばんは。昨夕の日の入り時、北東方向を振り返るとこの光景で、これも絵として悪くなさそうだなと思ってシャッターを切りました。
1 気まぐれpapa 2010/10/28 16:24 公園の秋も信号に負けない色になって欲しいです〜!!!
公園の秋も信号に負けない色になって欲しいです〜!!!
2 gokuu 2010/10/28 19:27 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜葉先のが染まり始めて居ます。急激な気温低下で紅葉が始まると思います。最低気温が8度を下回ると紅葉するそうです。もう8度以下でしょう朝方は。期待大です。待ち遠しいでしょうが・・
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜葉先のが染まり始めて居ます。急激な気温低下で紅葉が始まると思います。最低気温が8度を下回ると紅葉するそうです。もう8度以下でしょう朝方は。期待大です。待ち遠しいでしょうが・・
1 masaru 2010/10/28 09:01 たまたま通りかかったところで・・・。
たまたま通りかかったところで・・・。
2 gokuu 2010/10/28 19:41 masaruさん こんばんは〜〜ふと見た風景。脳裏に記録するだけでは物足りないのがカメラマン。シャッターを切らずにおれない気持ちの伝わる1枚です。^/^
masaruさん こんばんは〜〜ふと見た風景。脳裏に記録するだけでは物足りないのがカメラマン。シャッターを切らずにおれない気持ちの伝わる1枚です。^/^
3 masaru 2010/10/29 09:12 gokuuさんお早うゴザイマス陽射しが長い影を落とすようになってきました人影の少ないあぜ道を楽しく語らってあるく子らの声が響く秋のあぜ道でのスナップです。
gokuuさんお早うゴザイマス陽射しが長い影を落とすようになってきました人影の少ないあぜ道を楽しく語らってあるく子らの声が響く秋のあぜ道でのスナップです。
1 ryo 2010/10/28 08:53 その場、その時間で誰と一緒に夕日を見たいですか
その場、その時間で誰と一緒に夕日を見たいですか
2 masaru 2010/10/28 08:59 ryoさんおはようございますか・・・う〜んまさかばあさんとではあるまいに(笑)素敵な夕日ですね何十年もさかのぼればやはりカミさんですか・・・。
ryoさんおはようございますか・・・う〜んまさかばあさんとではあるまいに(笑)素敵な夕日ですね何十年もさかのぼればやはりカミさんですか・・・。
3 gokuu 2010/10/28 19:38 ryoさん こんばんは〜〜オヒサです。美しい夕日ですね。海に沈む太陽は素晴しいです。誰と?独り静かに・・肩を並べる歳でもなしですわ。(笑)
ryoさん こんばんは〜〜オヒサです。美しい夕日ですね。海に沈む太陽は素晴しいです。誰と?独り静かに・・肩を並べる歳でもなしですわ。(笑)
1 気まぐれpapa 2010/10/28 11:21 gokuuさん、こんにちは。流れる雲、帯状の雲。面白いですね♪♪川の流れのように、雲も流れのように♪
gokuuさん、こんにちは。流れる雲、帯状の雲。面白いですね♪♪川の流れのように、雲も流れのように♪
3 gokuu 2010/10/27 22:25 秋空の雲。シンプルな空に格好付けて写真になりました。でも寒い。
秋空の雲。シンプルな空に格好付けて写真になりました。でも寒い。
4 old seaman 2010/10/27 23:04 gokuuさん、こんばんは。本当に秋をスキップして冬が近づいてきた感じですね。落ち着いた感じの風景に心が安らぎます。
gokuuさん、こんばんは。本当に秋をスキップして冬が近づいてきた感じですね。落ち着いた感じの風景に心が安らぎます。
5 Nozawa 2010/10/28 01:03 今晩は 昔は流行った?、SLの煙の雲も真っ青なくらい細長く伸びてますね。
今晩は 昔は流行った?、SLの煙の雲も真っ青なくらい細長く伸びてますね。
6 gokuu 2010/10/28 08:03 old seamanさん おはようございます。今年は合服が役に立ちません。夏→真冬です。天気晴朗なれど。ですね。今朝も冷えて居ます。
old seamanさん おはようございます。今年は合服が役に立ちません。夏→真冬です。天気晴朗なれど。ですね。今朝も冷えて居ます。
7 gokuu 2010/10/28 08:06 Nozawaさん おはようございます。SLの煙。懐かしいですね。眼に煤が入って痛かったのを思い出しました。雲の形が絵にして呉れました。まだ秋空です。^/^
Nozawaさん おはようございます。SLの煙。懐かしいですね。眼に煤が入って痛かったのを思い出しました。雲の形が絵にして呉れました。まだ秋空です。^/^
1 gokuu 2010/10/27 22:22 誠にシンプルです。旅客機が一機。青空の中に。爆音も聞こえません。
誠にシンプルです。旅客機が一機。青空の中に。爆音も聞こえません。
1 gokuu 2010/10/27 22:19 飛行機雲も。冷えた朝も青空は綺麗でした。画像の斑点はCCDの埃。誇り高き古カメラ。(笑)
飛行機雲も。冷えた朝も青空は綺麗でした。画像の斑点はCCDの埃。誇り高き古カメラ。(笑)
2 old seaman 2010/10/27 23:00 gokuuさん、こんばんは。「残月と雀と飛行機雲」ですね。三つを意図的に入れようとすると途轍もなく難しいですね。朝の冷気が伝わってくるようです。
gokuuさん、こんばんは。「残月と雀と飛行機雲」ですね。三つを意図的に入れようとすると途轍もなく難しいですね。朝の冷気が伝わってくるようです。
3 Nozawa 2010/10/28 01:06 今晩は 雀のような、雀より美しいような小鳥が物お月様の下で思いにふけってますね。
今晩は 雀のような、雀より美しいような小鳥が物お月様の下で思いにふけってますね。
4 gokuu 2010/10/28 08:10 old seamanさん おはようございます。狙っては撮れません。実のところ雀を狙っただけでした。残月と飛行機はオマケ。画像をパソコンに移して発見です。沢山撮っていると、こんなオマケもアリかなと・・^/^
old seamanさん おはようございます。狙っては撮れません。実のところ雀を狙っただけでした。残月と飛行機はオマケ。画像をパソコンに移して発見です。沢山撮っていると、こんなオマケもアリかなと・・^/^
5 gokuu 2010/10/28 08:12 Nozawaさん おはようございます。雀に間違いは有りません。さて何を考えて居るのかな。落穂ぐらい?(笑)
Nozawaさん おはようございます。雀に間違いは有りません。さて何を考えて居るのかな。落穂ぐらい?(笑)
1 old seaman 2010/10/27 19:44 先ほどの投稿分が暗すぎたようなので修正してみました。
先ほどの投稿分が暗すぎたようなので修正してみました。
1 old seaman 2010/10/27 18:46 三日ほど続いた雨が上がり今日は最高気温が14度、最低気温が11度でした。もう晩秋と言っていいのでしょうか。
三日ほど続いた雨が上がり今日は最高気温が14度、最低気温が11度でした。もう晩秋と言っていいのでしょうか。
2 gokuu 2010/10/27 22:14 old seamanさん こんばんは〜〜秋はジャンプです。真冬に。襟を立てて歩いています。気温の低いのは別にして秋空ですね。美しいブルーは。
old seamanさん こんばんは〜〜秋はジャンプです。真冬に。襟を立てて歩いています。気温の低いのは別にして秋空ですね。美しいブルーは。
3 old seaman 2010/10/28 11:46 gokuuさん、こんにちは。虫の音を愛でる秋もありませんでしたね。猛暑で虫の生態にも影響があったのかも知れません。急激な気温低下で我が家では昨夜暖房を入れました。
gokuuさん、こんにちは。虫の音を愛でる秋もありませんでしたね。猛暑で虫の生態にも影響があったのかも知れません。急激な気温低下で我が家では昨夜暖房を入れました。
1 気まぐれpapa 2010/10/27 18:13 街の秋を公園で見つけてきました。
街の秋を公園で見つけてきました。
2 gokuu 2010/10/27 22:08 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜バックの壁が効果的。日本画に見えます。帯の柄にも。なぜか小さく見えません。奥様の帯の柄に別調を。(^^♪
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜バックの壁が効果的。日本画に見えます。帯の柄にも。なぜか小さく見えません。奥様の帯の柄に別調を。(^^♪
3 気まぐれpapa 2010/10/28 11:25 gokuuさん、おはようございます。一部分の色を効率よく見せるのは難しいですね。こんな時は絵にするのは簡単ですが、写真は環境が無くては絵になりませんね。まっそこが面白いのでしょうが。帯柄にいいかもしれませんね♪写真だけプレゼントしておきます(笑)
gokuuさん、おはようございます。一部分の色を効率よく見せるのは難しいですね。こんな時は絵にするのは簡単ですが、写真は環境が無くては絵になりませんね。まっそこが面白いのでしょうが。帯柄にいいかもしれませんね♪写真だけプレゼントしておきます(笑)
1 気まぐれpapa 2010/10/26 18:39 秋田犬と二人?で散歩いつも見かける二人です。
秋田犬と二人?で散歩いつも見かける二人です。
2 gokuu 2010/10/27 07:02 気まぐれpapaさん おはようございます。柔らかな自然なショットが素敵な雰囲気。縦撮り構図が生きて潮の香りを感じます。
気まぐれpapaさん おはようございます。柔らかな自然なショットが素敵な雰囲気。縦撮り構図が生きて潮の香りを感じます。
3 気まぐれpapa 2010/10/27 16:28 gokuuさん、今晩は。自分を置き換えてもいいな〜 と思いながら撮っていました。仲良し二人に感謝です。
gokuuさん、今晩は。自分を置き換えてもいいな〜 と思いながら撮っていました。仲良し二人に感謝です。
1 masaru 2010/10/25 20:14 異常高温だった夏をみごとに克服我が家の柚子は大豊作ですジャムや料理の香りはたまた塩漬けの風味になったりと大活躍することになるでしょう。
異常高温だった夏をみごとに克服我が家の柚子は大豊作ですジャムや料理の香りはたまた塩漬けの風味になったりと大活躍することになるでしょう。
2 gokuu 2010/10/25 20:47 masaruさん こんばんは〜〜雨水一滴。落ちそうで落ちない彼女みたい。ゆず。良いですねこれから。水炊き。松茸吸い物。最高です。少し分けて下さい。宅配で。マーマレード作りますので。^/^
masaruさん こんばんは〜〜雨水一滴。落ちそうで落ちない彼女みたい。ゆず。良いですねこれから。水炊き。松茸吸い物。最高です。少し分けて下さい。宅配で。マーマレード作りますので。^/^
3 masaru 2010/10/26 21:38 gokuuさん今晩は彼女ねえ・・・と〜んと縁がありませ〜ん(笑)ニヤニヤしてたら婆さん怪訝な顔してました幸か不幸かつれあいさんPCやらないんですでも携帯は先行していて小生まったくダメー・・・。
gokuuさん今晩は彼女ねえ・・・と〜んと縁がありませ〜ん(笑)ニヤニヤしてたら婆さん怪訝な顔してました幸か不幸かつれあいさんPCやらないんですでも携帯は先行していて小生まったくダメー・・・。
1 気まぐれpapa 2010/10/25 12:56 水平線が気持ちいい線を見せてくれました。
水平線が気持ちいい線を見せてくれました。
2 gokuu 2010/10/25 20:42 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜拡大して判りました水平線。突堤との間に船一艘とは憎い。美しく逆光に輝く漣が素晴しい〜!モノクロ最高です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜拡大して判りました水平線。突堤との間に船一艘とは憎い。美しく逆光に輝く漣が素晴しい〜!モノクロ最高です。
3 気まぐれpapa 2010/10/26 15:34 gokuuさん、こんにちは。拡大しなくてはわからにのが味噌でした。(笑)冬になるにつれ、逆光になっていく湘南です〜
gokuuさん、こんにちは。拡大しなくてはわからにのが味噌でした。(笑)冬になるにつれ、逆光になっていく湘南です〜
1 Nozawa 2010/10/25 08:55 お早うございます。 里芋畑にも朝から雨が降っています。
お早うございます。 里芋畑にも朝から雨が降っています。
1 坂田 2010/10/24 20:39 山梨県の忍野八海の中を流れる川と水路の交差部分を撮影してみたものです。
山梨県の忍野八海の中を流れる川と水路の交差部分を撮影してみたものです。
2 Nozawa 2010/10/25 06:50 お早うございます。 このお写真を見せていただくのは三回目?位でしょうか、この村にも私が子供の頃にはまだ水車で米搗きなどをする小屋がありました。懐かしいです。
お早うございます。 このお写真を見せていただくのは三回目?位でしょうか、この村にも私が子供の頃にはまだ水車で米搗きなどをする小屋がありました。懐かしいです。
3 坂田 2010/10/25 11:10 Nozawaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 先日川や水路の立体交差の話題が出ていたので思いだして再投稿させていただきました。
Nozawaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 先日川や水路の立体交差の話題が出ていたので思いだして再投稿させていただきました。
1 気まぐれpapa 2010/10/24 07:49 晴れ間がのぞいたので浜で写真撮りに励んできました。富士さんも見えて、絶好の地引網日和終わった後の子どもは物足りないのか波と戯れていました。
晴れ間がのぞいたので浜で写真撮りに励んできました。富士さんも見えて、絶好の地引網日和終わった後の子どもは物足りないのか波と戯れていました。
2 gokuu 2010/10/24 17:41 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜豪快な打ち寄せる波と、潮が引いた浜辺の海水に写る子供の姿が対照的で素敵です。且つ面白い画像です。一瞬を切る技に脱帽です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜豪快な打ち寄せる波と、潮が引いた浜辺の海水に写る子供の姿が対照的で素敵です。且つ面白い画像です。一瞬を切る技に脱帽です。
3 気まぐれpapa 2010/10/25 09:15 gokuuさん、おはようございます。いよいよ波も高くなり、浜辺の写真も面白くなりそうですよ〜子どものあそびは、予測がつきにくいのでじっと待ちながら撮っています。待つのも楽しいものですね。
gokuuさん、おはようございます。いよいよ波も高くなり、浜辺の写真も面白くなりそうですよ〜子どものあそびは、予測がつきにくいのでじっと待ちながら撮っています。待つのも楽しいものですね。
1 old seaman 2010/10/24 00:19 gokuuさん、こんばんは。今日はそちらも秋晴れだったのですね。飛行機雲が同時に三本も。滅多に見れないチャンスをモノにしましたね。。
gokuuさん、こんばんは。今日はそちらも秋晴れだったのですね。飛行機雲が同時に三本も。滅多に見れないチャンスをモノにしましたね。。
2 gokuu 2010/10/23 20:40 秋空に航跡が3本。手前から順に時間差。ニアミス無しの爽やかさ。それも束の間。次第に曇り明日は雨かも。変わり易い秋空。
秋空に航跡が3本。手前から順に時間差。ニアミス無しの爽やかさ。それも束の間。次第に曇り明日は雨かも。変わり易い秋空。
3 gokuu 2010/10/24 08:19 old seamanさん おはようございます。何時もコメントを有難うございます。こんな秋晴れも束の間です。今朝は曇り。午後から雨の予報です。赤い花でも撮るかな。(^^ゞ
old seamanさん おはようございます。何時もコメントを有難うございます。こんな秋晴れも束の間です。今朝は曇り。午後から雨の予報です。赤い花でも撮るかな。(^^ゞ
4 気まぐれpapa 2010/10/25 09:19 gokuuさん、おはようございます。飛行機雲は今の時期、綺麗に引かれますが、風が強いせいかすぐに流れてしまうので、数本の帯は難しそうですね。
gokuuさん、おはようございます。飛行機雲は今の時期、綺麗に引かれますが、風が強いせいかすぐに流れてしまうので、数本の帯は難しそうですね。
5 gokuu 2010/10/26 17:50 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜広島空港へ向かう旅客機の航跡です。3機とも同じコースかな。風で流れましたが・・上空は着陸態勢の飛行機しか通過しません。着陸地点に向かって同じコースになるのでしょう。離陸も西へ向って飛び立ち旋回して北回りで東へです。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜広島空港へ向かう旅客機の航跡です。3機とも同じコースかな。風で流れましたが・・上空は着陸態勢の飛行機しか通過しません。着陸地点に向かって同じコースになるのでしょう。離陸も西へ向って飛び立ち旋回して北回りで東へです。
1 Nozawa 2010/10/23 09:53 お早うございます。 猪の出没する田舎の山裾の畑の雨のばらつき気味の夕景色です。キウイ、柿の木、ホオズキ、雑草、猪の見張り役の犬・・色々です。
お早うございます。 猪の出没する田舎の山裾の畑の雨のばらつき気味の夕景色です。キウイ、柿の木、ホオズキ、雑草、猪の見張り役の犬・・色々です。
1 坂田 2010/10/22 16:03 21日に開業した羽田空港国際線ターミナル屋上のススキを撮影してみました。
21日に開業した羽田空港国際線ターミナル屋上のススキを撮影してみました。
2 gokuu 2010/10/22 21:27 坂田さん こんばんは〜〜屋上にススキ?わざと植えたのでしょうか。自然とは思えません。
坂田さん こんばんは〜〜屋上にススキ?わざと植えたのでしょうか。自然とは思えません。
3 坂田 2010/10/24 12:56 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 展望デッキ南側の一角にススキを植えた小さなスぺ—スが作られていました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。 展望デッキ南側の一角にススキを植えた小さなスぺ—スが作られていました。
1 坂田 2010/10/22 15:44 21日に開業した羽田空港国際線ターミナル内の江戸小町を撮影してみました。
21日に開業した羽田空港国際線ターミナル内の江戸小町を撮影してみました。
2 gokuu 2010/10/22 21:26 坂田さん こんばんは〜〜ん〜速い!さすが坂田さん。何事に付けても。素早いですね。開港したばかりなのに、江戸小町探訪とは。行って観たくなります。ハブ空港。さて行ったら何処へ?ロンドン経由広島行きだったり。(笑)
坂田さん こんばんは〜〜ん〜速い!さすが坂田さん。何事に付けても。素早いですね。開港したばかりなのに、江戸小町探訪とは。行って観たくなります。ハブ空港。さて行ったら何処へ?ロンドン経由広島行きだったり。(笑)
3 坂田 2010/10/24 12:54 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。江戸小町の通りは大変混雑して店の中も同様でしたので店の中に入らず次回の楽しみとしました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。江戸小町の通りは大変混雑して店の中も同様でしたので店の中に入らず次回の楽しみとしました。
1 坂田 2010/10/24 12:51 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今回バイオレットカラー2両の都電が運行開始され、三の輪橋の停留所のバラと組み合わせてみようと思い撮影に出かけました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今回バイオレットカラー2両の都電が運行開始され、三の輪橋の停留所のバラと組み合わせてみようと思い撮影に出かけました。
2 坂田 2010/10/22 15:27 22日から運転を開始した新しいカラ—のバイオレット色の都電荒川線8800形を三の輪橋の停留所でバラを入れて撮影してみました。
22日から運転を開始した新しいカラ—のバイオレット色の都電荒川線8800形を三の輪橋の停留所でバラを入れて撮影してみました。
3 gokuu 2010/10/22 21:20 坂田さん こんばんは〜〜バイオレットとは珍しい色の都電。薔薇とのコラボが美しいですね。
坂田さん こんばんは〜〜バイオレットとは珍しい色の都電。薔薇とのコラボが美しいですね。
1 masaru 2010/10/22 08:03 先日愛知県師崎から出漁ヘダイ、チダイ、コショウダイ等五目釣りを楽しんできました手の平クラスの超貧果でしたがこうして食卓を賑わせてくれました・・・すべて食べつくすのが魚への供養を実践しました、さかな君ありがとう。
先日愛知県師崎から出漁ヘダイ、チダイ、コショウダイ等五目釣りを楽しんできました手の平クラスの超貧果でしたがこうして食卓を賑わせてくれました・・・すべて食べつくすのが魚への供養を実践しました、さかな君ありがとう。
2 gokuu 2010/10/22 21:18 masaruさん こんばんは〜〜鯛りとは。沢山釣れましたね。沢山釣れると楽しいですね。土鍋で鯛汁ですか。美味しそう。熱燗一本付けて羨ましい。瀬戸内海では、網代が限定されていて素人では釣れません。そして、こんな小さな鯛は釣れても海へ戻して遣ります。もっと大きくなって戻って来いと。刺身になるほどに。海釣りは楽しいですね。舟の上で鯛飯も美味しいですよね。釣ったからに肴にして、お神も酒戴き供養ですね。いい事です。^^
masaruさん こんばんは〜〜鯛りとは。沢山釣れましたね。沢山釣れると楽しいですね。土鍋で鯛汁ですか。美味しそう。熱燗一本付けて羨ましい。瀬戸内海では、網代が限定されていて素人では釣れません。そして、こんな小さな鯛は釣れても海へ戻して遣ります。もっと大きくなって戻って来いと。刺身になるほどに。海釣りは楽しいですね。舟の上で鯛飯も美味しいですよね。釣ったからに肴にして、お神も酒戴き供養ですね。いい事です。^^
3 masaru 2010/10/23 14:04 gokuuさんこんにちは小さいのはリリースとはマナーですよねところが師崎の船はこれがダメで持って帰って食べなされということです調理も小さいので大変ですのにね船長の目の届かないところではこっそり放流しておりますがでもあまり釣れないと・・・(笑)
gokuuさんこんにちは小さいのはリリースとはマナーですよねところが師崎の船はこれがダメで持って帰って食べなされということです調理も小さいので大変ですのにね船長の目の届かないところではこっそり放流しておりますがでもあまり釣れないと・・・(笑)
4 気まぐれpapa 2010/10/25 09:18 masaruさん、おはようございます。おおおっ!鯛めし!!!!五目の成果が綺麗な桜色に♪楽しい釣りが出来て、美味しいご飯を食べれる醍醐味は、やはり「五目釣り」ならではでしょうか。
masaruさん、おはようございます。おおおっ!鯛めし!!!!五目の成果が綺麗な桜色に♪楽しい釣りが出来て、美味しいご飯を食べれる醍醐味は、やはり「五目釣り」ならではでしょうか。
5 masaru 2010/10/28 08:14 気まぐれpapaさんおはようございますフナ釣りに始まってフナ釣りで終ると申しますが五目釣りに始まって五目釣りに終る・・・のが私のつり人生みたいですその間大物釣りやらキス釣りなどなどいろいろやりましたが結局これに尽きるそんな風に思っておりますボーズの確立が低いのがなによりもいいのです。
気まぐれpapaさんおはようございますフナ釣りに始まってフナ釣りで終ると申しますが五目釣りに始まって五目釣りに終る・・・のが私のつり人生みたいですその間大物釣りやらキス釣りなどなどいろいろやりましたが結局これに尽きるそんな風に思っておりますボーズの確立が低いのがなによりもいいのです。
1 gokuu 2010/10/21 17:17 他所事ながら、早く刈らないと木になりそう。
他所事ながら、早く刈らないと木になりそう。
5 gokuu 2010/10/22 07:20 masaruさん おはようございます。ドアップの写真も投稿されましたが、遠景も捨てられません。迷惑な野草も元を正せば人間が蒔いた種です。綺麗に撮らなくては。(^^ゞ
masaruさん おはようございます。ドアップの写真も投稿されましたが、遠景も捨てられません。迷惑な野草も元を正せば人間が蒔いた種です。綺麗に撮らなくては。(^^ゞ
6 old seaman 2010/10/25 23:05 gokuuさん、こんばんは。こちらの板に投稿されていたのですね。この花を綺麗だと思って見たことはありませんでしたが、この写真では綺麗に見えます。
gokuuさん、こんばんは。こちらの板に投稿されていたのですね。この花を綺麗だと思って見たことはありませんでしたが、この写真では綺麗に見えます。
7 気まぐれpapa 2010/10/26 15:36 gokuuさん、こんにちは。この風景は綺麗ですね♪嫌われ者も最高に綺麗な一枚です〜
gokuuさん、こんにちは。この風景は綺麗ですね♪嫌われ者も最高に綺麗な一枚です〜
8 gokuu 2010/10/26 17:36 old seamanさん こんばんは〜〜日に日に大きくなります。見た目は綺麗ですが・・
old seamanさん こんばんは〜〜日に日に大きくなります。見た目は綺麗ですが・・
9 gokuu 2010/10/26 17:40 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜どう切るかな。と迷いました。風景には。手前に大きく。向こうへと連なって居るように・・実際は連なって居ません。綺麗に見せるのも大変。(笑)
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜どう切るかな。と迷いました。風景には。手前に大きく。向こうへと連なって居るように・・実際は連なって居ません。綺麗に見せるのも大変。(笑)