風景写真をテーマにした掲示板です。
1 im 2009/8/11 22:48 長い間活躍したものと思います。役目を終えた鉄橋が今も残っています。モノクロ沼にはまりそう。 (^^ゞ
長い間活躍したものと思います。役目を終えた鉄橋が今も残っています。モノクロ沼にはまりそう。 (^^ゞ
6 im 2009/8/13 22:01 炭素繊維男さんgokuuさん坂田さんバリオさんこんばんは。みなさんコメントありがとうございました。デジカメになってからはモノクロはやったことが無かったのです。けっこう面白いですね。なんという名前の鉄橋かは知らなかったのですが、調べてみましたら坂田さんのご指摘のとおり武庫川第二鉄橋でした。有り難うございました。
炭素繊維男さんgokuuさん坂田さんバリオさんこんばんは。みなさんコメントありがとうございました。デジカメになってからはモノクロはやったことが無かったのです。けっこう面白いですね。なんという名前の鉄橋かは知らなかったのですが、調べてみましたら坂田さんのご指摘のとおり武庫川第二鉄橋でした。有り難うございました。
7 森 2009/8/13 22:05 モノクロは渋くて好きです。この写真も力強さを感じさせますね。いいですね、雰囲気があります。モノクロ万歳。
モノクロは渋くて好きです。この写真も力強さを感じさせますね。いいですね、雰囲気があります。モノクロ万歳。
8 im 2009/8/14 01:22 森さんこんばんは。どうも有り難うございました。私は森さんのblogのモノクロ写真の影響を受けているかも知れません。素敵ですね。
森さんこんばんは。どうも有り難うございました。私は森さんのblogのモノクロ写真の影響を受けているかも知れません。素敵ですね。
9 鼻水太朗 2009/9/29 20:07 これは力強さが最高! もうすこし絞ってもいいのかな、構図は好き。
これは力強さが最高! もうすこし絞ってもいいのかな、構図は好き。
10 im 2009/10/5 18:18 鼻水太朗さん ありがとうございますそうですね、いろいろ試行錯誤をして楽しんでいきます^^
鼻水太朗さん ありがとうございますそうですね、いろいろ試行錯誤をして楽しんでいきます^^
1 バリオUK 2009/8/13 22:51 赤いハイビスカスさん、ちょっとのぞいた橋がいい感じですね。こんなきれいなところが近くにあっていいですね。
赤いハイビスカスさん、ちょっとのぞいた橋がいい感じですね。こんなきれいなところが近くにあっていいですね。
2 赤いバラ 2009/8/11 21:31 こんばんは♪此処はキレイな水のあるところです。
こんばんは♪此処はキレイな水のあるところです。
3 gokuu 2009/8/11 21:34 緑、木陰、水。どれも涼しく感じて暑さを忘れます。景色は公園のようですね。^/^
緑、木陰、水。どれも涼しく感じて暑さを忘れます。景色は公園のようですね。^/^
4 赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ 2009/8/13 17:02 gokuuさん こんにちは。>景色は公園のようですね。はい 公園です。此処は京極の水といいまして、此処へわざわざ京極の水を汲みにきます。美味しい水なんですょ♪
gokuuさん こんにちは。>景色は公園のようですね。はい 公園です。此処は京極の水といいまして、此処へわざわざ京極の水を汲みにきます。美味しい水なんですょ♪
5 赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ 2009/8/14 23:32 車で2時間くらいです。きれいなところは2時間かかっても行きたいところです。もっと近ければいいのですが・・・
車で2時間くらいです。きれいなところは2時間かかっても行きたいところです。もっと近ければいいのですが・・・
1 赤いバラ 2009/8/11 21:27 こんばんは♪暑い 青空 緑 それだけの写真ですが天気が良くて気持ち良かったです。
こんばんは♪暑い 青空 緑 それだけの写真ですが天気が良くて気持ち良かったです。
2 gokuu 2009/8/11 21:31 赤いバラ さん こんばんは〜〜いいですねぇ。秋めいて観えます。夏らしくなくて緑が爽やか〜(^^♪
赤いバラ さん こんばんは〜〜いいですねぇ。秋めいて観えます。夏らしくなくて緑が爽やか〜(^^♪
3 赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ 2009/8/13 16:59 gokuuさん こんにちは。夏と秋の中間ですねー緑と青空 広々とした景色を見ていても爽やかでしたょ〜〜〜♪
gokuuさん こんにちは。夏と秋の中間ですねー緑と青空 広々とした景色を見ていても爽やかでしたょ〜〜〜♪
1 gokuu 2009/8/11 21:27 雨続きの後急に真夏が。暑かったぁ。でも、季節的には普通や。
雨続きの後急に真夏が。暑かったぁ。でも、季節的には普通や。
2 赤いバラ 2009/8/11 21:38 gokuuさん こんばんは。青 白 緑 バランスの良い景色ですょ♪青空がキレイです。
gokuuさん こんばんは。青 白 緑 バランスの良い景色ですょ♪青空がキレイです。
3 炭素繊維男 2009/8/11 22:43 gokuuさんこんばんは。いよいよ(やっと?)夏って感じの空ですね。空の青と雲の白のコントラストが綺麗です。
gokuuさんこんばんは。いよいよ(やっと?)夏って感じの空ですね。空の青と雲の白のコントラストが綺麗です。
4 gokuu 2009/8/12 06:14 赤いバラ さん おはようございます。有難うございます。ようやく夏らしい空に。本当に暑い日でした。今朝はまた曇って明日は雨予報。長続きしない夏のようです。
赤いバラ さん おはようございます。有難うございます。ようやく夏らしい空に。本当に暑い日でした。今朝はまた曇って明日は雨予報。長続きしない夏のようです。
5 gokuu 2009/8/12 06:19 炭素繊維男さん おはようございます。カラ梅雨の後大雨と夏が来ないうちに立秋です。本当に久し振りの夏空でした。夕立もありました。積乱雲に夏を感じて撮りましたが少し重いコントラストに。
炭素繊維男さん おはようございます。カラ梅雨の後大雨と夏が来ないうちに立秋です。本当に久し振りの夏空でした。夕立もありました。積乱雲に夏を感じて撮りましたが少し重いコントラストに。
1 gokuu 2009/8/11 21:18 無理に絵らしく額も賑やかに。やっちゃいました。気に入るかなぁ。?
無理に絵らしく額も賑やかに。やっちゃいました。気に入るかなぁ。?
2 pipi 2009/8/11 22:16 gokuuさ〜ん凄く気に入りました〜♪♪♪ 可愛いお花に囲まれてルンルンね^^早速、頂いて行きま〜す(^ワ^***有難うgokuuさん**HPのトップ変身のためお先に〜〜(笑)
gokuuさ〜ん凄く気に入りました〜♪♪♪ 可愛いお花に囲まれてルンルンね^^早速、頂いて行きま〜す(^ワ^***有難うgokuuさん**HPのトップ変身のためお先に〜〜(笑)
3 gokuu 2009/8/12 06:24 pipiさん おはようございます。お気に入られて一安心です。早速HPに採用いただき感謝です。pipiさんのイメージらしく。可愛すぎたかな?と思いましたが。有難うございます。(^^♪
pipiさん おはようございます。お気に入られて一安心です。早速HPに採用いただき感謝です。pipiさんのイメージらしく。可愛すぎたかな?と思いましたが。有難うございます。(^^♪
4 赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ 2009/8/21 16:52 こんにちは♪こういう風にも出来るのって楽しそうですね♪
こんにちは♪こういう風にも出来るのって楽しそうですね♪
5 gokuu 2009/8/21 18:21 赤いハイビスカスさん こんばんは〜〜自分で良い写真が撮れないので、他人様の写真で遊んでいます。レタッチソフトも色々有り、組み合わせて使用しています。遊び過ぎかな?遊びは若い内に卒業した筈ですが。(笑)
赤いハイビスカスさん こんばんは〜〜自分で良い写真が撮れないので、他人様の写真で遊んでいます。レタッチソフトも色々有り、組み合わせて使用しています。遊び過ぎかな?遊びは若い内に卒業した筈ですが。(笑)
1 気まぐれpapa 2009/8/11 20:05 散歩がてら写真の素材を探していたら、早くからゴルフをしている声が聞こえてきました。木々の間から覗くとそこにゴルフバックが1枚拝借いたしました。
散歩がてら写真の素材を探していたら、早くからゴルフをしている声が聞こえてきました。木々の間から覗くとそこにゴルフバックが1枚拝借いたしました。
2 gokuu 2009/8/11 21:14 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ゴルフ場が散歩コースとは羨ましいですね。コース外からの撮影のようですが、OB球に気を付けて下さい。当たったら入院ですよ。樹木と避雷小屋らしき軒を額縁にカートを入れた構図が絵のようであり、覗き観の様にも見えて面白い写真です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ゴルフ場が散歩コースとは羨ましいですね。コース外からの撮影のようですが、OB球に気を付けて下さい。当たったら入院ですよ。樹木と避雷小屋らしき軒を額縁にカートを入れた構図が絵のようであり、覗き観の様にも見えて面白い写真です。
3 気まぐれpapa 2009/8/12 13:03 gokuuさん、こんにちは。コース外での撮影です。この場所はスタートなのでちょっとは安心でしょうか?たまに後ろに飛ばす方もいますので要注意ですね。覗いていたら、キャディさんが邪魔(笑)でいなくなるまで間っての撮影でした〜♪
gokuuさん、こんにちは。コース外での撮影です。この場所はスタートなのでちょっとは安心でしょうか?たまに後ろに飛ばす方もいますので要注意ですね。覗いていたら、キャディさんが邪魔(笑)でいなくなるまで間っての撮影でした〜♪
1 pipi 2009/8/11 09:02 このお店は「フラノデリス」といい、聞いた事があるかも知れません。テラスでもケーキを頂く事が出来ます。
このお店は「フラノデリス」といい、聞いた事があるかも知れません。テラスでもケーキを頂く事が出来ます。
2 gokuu 2009/8/11 09:27 pipiさん おはようございます。息子さんとしっかり楽しんで帰られましたね。素敵なテラスで一服とは羨ましいです。涼しそう。あ、涼しい風が届きました。って。PCクーラーでした。(爆)
pipiさん おはようございます。息子さんとしっかり楽しんで帰られましたね。素敵なテラスで一服とは羨ましいです。涼しそう。あ、涼しい風が届きました。って。PCクーラーでした。(爆)
3 pipi 2009/8/11 19:31 gokuuさ〜ん凄く旭川は暑いです〜旭川は盆地なので冬寒く夏はムシムシで暑〜暑〜なのです。只今部屋は32度です。死なないけど死にそう(笑)扇風機も変な音を起ててフル回転です。この音は如何したのかな??
gokuuさ〜ん凄く旭川は暑いです〜旭川は盆地なので冬寒く夏はムシムシで暑〜暑〜なのです。只今部屋は32度です。死なないけど死にそう(笑)扇風機も変な音を起ててフル回転です。この音は如何したのかな??
4 im 2009/8/11 19:38 お久しぶりですね、息子さんと東京へ行ってしまわれたのかと思ってましたょ。 (^^ゞ私はいつもバスで団体さん旅行なので、お写真のような落ち着ける所には行った事がないですよ〜!。
お久しぶりですね、息子さんと東京へ行ってしまわれたのかと思ってましたょ。 (^^ゞ私はいつもバスで団体さん旅行なので、お写真のような落ち着ける所には行った事がないですよ〜!。
5 pipi 2009/8/11 19:55 imさん今晩は〜帰るとき一緒に東京へ行きたいと言ったらいきなり「駄目」でハイさよならよ(爆)冷たい息子よ(笑)imaさん、今度は個人でいらしたらいかがですか?結構、レンタカー借りて廻っている方が多いですよ。高いホテルに泊まらなくても、小奇麗な宿泊先もありますしね。我が家の近所にもありますよ。高校のスポーツ選手が利用するので余り高くないと思いますよ。
imさん今晩は〜帰るとき一緒に東京へ行きたいと言ったらいきなり「駄目」でハイさよならよ(爆)冷たい息子よ(笑)imaさん、今度は個人でいらしたらいかがですか?結構、レンタカー借りて廻っている方が多いですよ。高いホテルに泊まらなくても、小奇麗な宿泊先もありますしね。我が家の近所にもありますよ。高校のスポーツ選手が利用するので余り高くないと思いますよ。
6 im 2009/8/11 20:57 pipiさん そういう方法がありましたね、若いときは気楽な一人旅をよくやってましたが年をとってからはそういう旅をすっかり忘れていました。旅の楽しみ方を思い出させていただきました。
pipiさん そういう方法がありましたね、若いときは気楽な一人旅をよくやってましたが年をとってからはそういう旅をすっかり忘れていました。旅の楽しみ方を思い出させていただきました。
1 pipi 2009/8/11 08:43 お早う御座います。富良野にあるお店で、周りは緑が多く別荘地のような所です。お店の中は本州からのお客さんで大入り満員でした〜
お早う御座います。富良野にあるお店で、周りは緑が多く別荘地のような所です。お店の中は本州からのお客さんで大入り満員でした〜
2 gokuu 2009/8/11 09:22 pipiさん おはようございます。またまた絵になるお家ですネ!絵にしちゃうぞー。乞ご期待。(笑)
pipiさん おはようございます。またまた絵になるお家ですネ!絵にしちゃうぞー。乞ご期待。(笑)
3 gokuu 2009/8/11 09:29 あれ、残念サイズが小さい。(ーー;)
あれ、残念サイズが小さい。(ーー;)
4 pipi 2009/8/11 19:14 gokuuさん今晩は〜ごめんなさい!折角のgokuuさんの気持ちを無視するようで・・・写真のサイズはHP用に直ぐ縮小しているのでこんな事に・・・gokuuさんの優しい好意だけは有りがたく頂戴いたしますね^^ありがとう^^
gokuuさん今晩は〜ごめんなさい!折角のgokuuさんの気持ちを無視するようで・・・写真のサイズはHP用に直ぐ縮小しているのでこんな事に・・・gokuuさんの優しい好意だけは有りがたく頂戴いたしますね^^ありがとう^^
5 炭素繊維男 2009/8/11 22:39 pipiさんこんばんは。バリオUKさんに続いてまたまた紅茶を楽しむのに良さそうな所ですね。 雰囲気だけでケーキも3倍くらい美味しくなりそうですね。と言っても小麦粉アレルギーなので食べれませんが。
pipiさんこんばんは。バリオUKさんに続いてまたまた紅茶を楽しむのに良さそうな所ですね。 雰囲気だけでケーキも3倍くらい美味しくなりそうですね。と言っても小麦粉アレルギーなので食べれませんが。
1 バリオUK 2009/8/11 05:14 まさに、百花繚乱Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F5.6?
まさに、百花繚乱Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F5.6?
2 gokuu 2009/8/11 07:44 バリオUK さん花で足の踏み場も・・ありますね。よく整備されていて素晴らしいです。オーナーの顔が観たい。(^^♪
バリオUK さん花で足の踏み場も・・ありますね。よく整備されていて素晴らしいです。オーナーの顔が観たい。(^^♪
3 バリオUK 2009/8/12 22:33 gokuuさん、これは裏口、駐車場から入る入り口です。駐車場には鶏がうろうろと歩いていました。余程優雅なオーナーなんでしょう。
gokuuさん、これは裏口、駐車場から入る入り口です。駐車場には鶏がうろうろと歩いていました。余程優雅なオーナーなんでしょう。
1 バリオUK 2009/8/11 05:07 道楽でやられているのか、とてもパブの売り上げでは維持できないほどの花が、表にも裏にも中にも外にも・・・今度からここに通うとしよう。Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F5.6?
道楽でやられているのか、とてもパブの売り上げでは維持できないほどの花が、表にも裏にも中にも外にも・・・今度からここに通うとしよう。Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F5.6?
6 バリオUK 2009/8/12 22:34 gokuuさん、中の写真もお見せします。中もきれいでしたよ。
gokuuさん、中の写真もお見せします。中もきれいでしたよ。
7 バリオUK 2009/8/12 22:40 imさん、「imさん」と打って変換すると、何度教えても「陰惨」と変換されてしまい、面白い誤変換なら面白がるバリオも、さすがに「陰惨」はなあ、って感じなので、やっぱり仏さんにしとこかな、盆だし?話はそれましたけど、私もここ、第2の隠れ家にしようかと思ってました。第1隠れ家は昨日行ってきました、また写真をお見せします。ただ、どちらも車で1時間ほどかかるのでそうそう気軽には行けないのは問題です。少し近くに隠れ家を見つけたいものです。
imさん、「imさん」と打って変換すると、何度教えても「陰惨」と変換されてしまい、面白い誤変換なら面白がるバリオも、さすがに「陰惨」はなあ、って感じなので、やっぱり仏さんにしとこかな、盆だし?話はそれましたけど、私もここ、第2の隠れ家にしようかと思ってました。第1隠れ家は昨日行ってきました、また写真をお見せします。ただ、どちらも車で1時間ほどかかるのでそうそう気軽には行けないのは問題です。少し近くに隠れ家を見つけたいものです。
8 バリオUK 2009/8/12 22:57 pipiさん、そうなんです、幸せですよ〜pipiさんはビールはいけるほうですか?イギリスのビールはエールといって、日本のビールとは違うタイプです。特にこういう本物志向のパブには、大企業の造ったものではなく、地元産の生ビールが置いてあるのがいいんです。地元の水と、オーナーが選んだ麦とホップで醸造され、地元で消費するために保存料などが加えられていない新鮮なビールなので、店で買うのとは違うまろやかな味がします。ただし、ちょうど若いときにビールを飲み始めた頃と同じで、慣れないと苦いだけで何がうまいのかなかなかわからないですが、飲み続けているとおいしさがわかってきます。もうそうなると、日本のビールや、大メーカー製のラガーには戻れません。エールが苦手な人には、サイダーといってりんごの発泡酒もありますが、エールのほうが奥が深いので、ぜひエールを飲むことをお薦めしたいです。
pipiさん、そうなんです、幸せですよ〜pipiさんはビールはいけるほうですか?イギリスのビールはエールといって、日本のビールとは違うタイプです。特にこういう本物志向のパブには、大企業の造ったものではなく、地元産の生ビールが置いてあるのがいいんです。地元の水と、オーナーが選んだ麦とホップで醸造され、地元で消費するために保存料などが加えられていない新鮮なビールなので、店で買うのとは違うまろやかな味がします。ただし、ちょうど若いときにビールを飲み始めた頃と同じで、慣れないと苦いだけで何がうまいのかなかなかわからないですが、飲み続けているとおいしさがわかってきます。もうそうなると、日本のビールや、大メーカー製のラガーには戻れません。エールが苦手な人には、サイダーといってりんごの発泡酒もありますが、エールのほうが奥が深いので、ぜひエールを飲むことをお薦めしたいです。
9 バリオUK 2009/8/12 23:07 炭素繊維男さん、アルコールだめですか。前にこの板に書いたことがあるのですが、イギリスはビールは素晴らしいですが、紅茶に期待して来ると、がっかりするかもしれません。特にパブでは、今のところまともな紅茶に当たったためしがありません。しかし、ここの雰囲気からすると、いい物を置いているかもしれませんね。今度行ったら試してみたいと思います。いいお茶にあたったら報告します。
炭素繊維男さん、アルコールだめですか。前にこの板に書いたことがあるのですが、イギリスはビールは素晴らしいですが、紅茶に期待して来ると、がっかりするかもしれません。特にパブでは、今のところまともな紅茶に当たったためしがありません。しかし、ここの雰囲気からすると、いい物を置いているかもしれませんね。今度行ったら試してみたいと思います。いいお茶にあたったら報告します。
10 バリオUK 2009/8/12 23:08 ああそれで、左のピンクの人は、ここで働いている人ですが、オーナーかどうかはわかりません。オーナーと知り合いになってみたいです。
ああそれで、左のピンクの人は、ここで働いている人ですが、オーナーかどうかはわかりません。オーナーと知り合いになってみたいです。
1 gokuu 2009/8/11 07:38 バリオUKさんエゲレス情緒たっぷり。素敵な風景です。(^^♪
バリオUKさんエゲレス情緒たっぷり。素敵な風景です。(^^♪
2 im 2009/8/11 19:21 こんにちは、3年連続して夏のお天気の日が少ないのですか。背の低い花、背の高い花や樹木がうまく配置された庭と、太陽が入り込む小道が印象的ですね。
こんにちは、3年連続して夏のお天気の日が少ないのですか。背の低い花、背の高い花や樹木がうまく配置された庭と、太陽が入り込む小道が印象的ですね。
3 バリオUK 2009/8/11 04:52 3年連続してなけなしの夏、貴重な晴れ間でございます。Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F4?
3年連続してなけなしの夏、貴重な晴れ間でございます。Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F4?
4 バリオUK 2009/8/12 22:29 gokuuさん、ありがとうございます。imさん、過去2年は、最高気温が20度を超えるのが数回、25度を超えるのは1日か2日という有様でした。今年は6月が暖かかったので期待させたのですが、7月は雨や曇りで肌寒い日ばかり。8月にはいると、時々晴れた日があって、昨日は夏といっていいくらいの天気でしたけど。こっちの人も過去2夏は異常だといってたので、もう少し夏らしい夏があるのかと思ったけど、今年くらいだともう平年並みなのかもしれません。
gokuuさん、ありがとうございます。imさん、過去2年は、最高気温が20度を超えるのが数回、25度を超えるのは1日か2日という有様でした。今年は6月が暖かかったので期待させたのですが、7月は雨や曇りで肌寒い日ばかり。8月にはいると、時々晴れた日があって、昨日は夏といっていいくらいの天気でしたけど。こっちの人も過去2夏は異常だといってたので、もう少し夏らしい夏があるのかと思ったけど、今年くらいだともう平年並みなのかもしれません。
1 鼻水太朗 2009/9/29 20:10 タイトルもいいが 写真もいい 自分なら人物をもう少し入れるかな。
タイトルもいいが 写真もいい 自分なら人物をもう少し入れるかな。
3 炭素繊維男 2009/8/10 23:58 imさんこんばんは。モノトーンが一層雰囲気を出していますね。世の中はどんどんHi−Fiやリアルを追求していきますが、何故かモノトーンには安心感や懐かしさがあって落ち着きますね。
imさんこんばんは。モノトーンが一層雰囲気を出していますね。世の中はどんどんHi−Fiやリアルを追求していきますが、何故かモノトーンには安心感や懐かしさがあって落ち着きますね。
4 バリオUK 2009/8/11 04:48 おおええがなこれ!どこですか?
おおええがなこれ!どこですか?
5 gokuu 2009/8/11 07:36 imさん おはようございます。おお!ノスタルジック。良いですねぇ。こんな写真大好き。*^-^)
imさん おはようございます。おお!ノスタルジック。良いですねぇ。こんな写真大好き。*^-^)
6 im 2009/8/11 19:11 炭素繊維男さんバリオさんgokuuさんこんばんは コメントありがとうございます。こういう雰囲気の写真ははじめてなんです。正確にはフォトコンのテーマ「靴」に投稿したトレッキングシューズの写真がはじめてなのですが、おやっ!と思う写真ができましたので投稿する気になりました。JR福知山線の昔の線路が通っていた所です。今は所々に古い枕木だけが残っています。
炭素繊維男さんバリオさんgokuuさんこんばんは コメントありがとうございます。こういう雰囲気の写真ははじめてなんです。正確にはフォトコンのテーマ「靴」に投稿したトレッキングシューズの写真がはじめてなのですが、おやっ!と思う写真ができましたので投稿する気になりました。JR福知山線の昔の線路が通っていた所です。今は所々に古い枕木だけが残っています。
7 im 2009/10/5 18:22 鼻水太朗さん こんばんはどこまで入れるかずいぶん悩みましたよ〜 ありがとう御座いました。
鼻水太朗さん こんばんはどこまで入れるかずいぶん悩みましたよ〜 ありがとう御座いました。
1 赤いバラ 2009/8/10 23:36 風景板の皆さま こんばんは。珍しくモクモクとした雲を発見こちらでは・・・青空も良しで白いフワフワとしたクモ思わずシャッター!
風景板の皆さま こんばんは。珍しくモクモクとした雲を発見こちらでは・・・青空も良しで白いフワフワとしたクモ思わずシャッター!
2 im 2009/8/10 23:51 こんばんはなんとなく久しぶりの感じがいたしますねそちらも完璧な夏空になったようですね
こんばんはなんとなく久しぶりの感じがいたしますねそちらも完璧な夏空になったようですね
1 TOSHIYA 2009/8/10 22:42 青空の出口は何処へ・・・???
青空の出口は何処へ・・・???
2 im 2009/8/10 23:10 こんばんは上空へ昇り切ってから右へまがると出口ですね、これ面白いですね 。(^^ゞ
こんばんは上空へ昇り切ってから右へまがると出口ですね、これ面白いですね 。(^^ゞ
3 炭素繊維男 2009/8/10 23:54 レコードジャケットになりそうな風景ですね。超広角レンズの良い所が活きていますね。
レコードジャケットになりそうな風景ですね。超広角レンズの良い所が活きていますね。
4 TOSHIYA 2009/8/11 07:53 imさん・・炭素繊維男さん・・青空の外へ・・一度くらい出てみたい気がします☆
imさん・・炭素繊維男さん・・青空の外へ・・一度くらい出てみたい気がします☆
1 坂田 2009/8/12 09:28 gokuuさん こんにちはこの巨大な橋梁が東京湾内を移動する風景を是非とも撮影してみたいと思います。
gokuuさん こんにちはこの巨大な橋梁が東京湾内を移動する風景を是非とも撮影してみたいと思います。
2 8マン 2009/8/20 18:05 坂田さんこんにちは。通りすがりの橋屋です。このトラスの架設は来年2月ではなく、今年の9月上旬ですよ。撮影チャンスを逃しませんように。
坂田さんこんにちは。通りすがりの橋屋です。このトラスの架設は来年2月ではなく、今年の9月上旬ですよ。撮影チャンスを逃しませんように。
3 坂田 2009/8/21 09:18 8マンさん こんにちは初めまして9月上旬の情報ありがとうございました。
8マンさん こんにちは初めまして9月上旬の情報ありがとうございました。
4 坂田 2009/8/10 18:58 東京ビックサイトと背後の2011年完成予定の東京港臨海大橋の巨大橋梁の遠景を撮影してみました。 来年2月頃大型クレーン船でこの橋梁を3Km離れた場所に移動し固定されるようです。
東京ビックサイトと背後の2011年完成予定の東京港臨海大橋の巨大橋梁の遠景を撮影してみました。 来年2月頃大型クレーン船でこの橋梁を3Km離れた場所に移動し固定されるようです。
5 gokuu 2009/8/11 07:50 坂田さん おはようございます。瀬戸大橋建設当時を思い出します。日本の橋脚建設技術は素晴らしいですね。
坂田さん おはようございます。瀬戸大橋建設当時を思い出します。日本の橋脚建設技術は素晴らしいですね。
1 気まぐれpapa 2009/8/10 08:46 アップダウンの人生の道には、こんな坂もあるでも少しのんびりと歩くと、そこには広々と海が開けています。楽しみはのんびりとですね。
アップダウンの人生の道には、こんな坂もあるでも少しのんびりと歩くと、そこには広々と海が開けています。楽しみはのんびりとですね。
2 Hiroshi Nozawa 2009/8/10 12:00 今日は 綺麗な景色、朱色の橋ですね。以前にもどなたさんかが、ここの PhotoXPのどれかにアップされていて見た記憶があります。
今日は 綺麗な景色、朱色の橋ですね。以前にもどなたさんかが、ここの PhotoXPのどれかにアップされていて見た記憶があります。
3 im 2009/8/10 15:36 そうですね、若い頃はスピード、パワー、根性、ノルマ(^.^)でしたが、今はゆっくり、のんびりが良いですね。ゆっくり行けばきつい坂もけっこう乗り越えられるのがうれしいです。
そうですね、若い頃はスピード、パワー、根性、ノルマ(^.^)でしたが、今はゆっくり、のんびりが良いですね。ゆっくり行けばきつい坂もけっこう乗り越えられるのがうれしいです。
4 気まぐれpapa 2009/8/11 19:56 Hirosi Nozawaさん、今晩は。江の島に行かれて写真を撮る方の定番かもしれませんね。(笑)後は角度の違いだけかも知れません。ありがとうございます。
Hirosi Nozawaさん、今晩は。江の島に行かれて写真を撮る方の定番かもしれませんね。(笑)後は角度の違いだけかも知れません。ありがとうございます。
5 気まぐれpapa 2009/8/11 19:59 imさん、今晩は。歳を取ってくるとのんびりと景色を楽しめる特権がありますね(笑)私は写真を撮るときは特にゆっくりのんびりをもっとうにしています。のんびり行けばまた新しい景色も楽しめますから。ありがとうございます。
imさん、今晩は。歳を取ってくるとのんびりと景色を楽しめる特権がありますね(笑)私は写真を撮るときは特にゆっくりのんびりをもっとうにしています。のんびり行けばまた新しい景色も楽しめますから。ありがとうございます。
1 im 2009/8/9 21:39 トンネルの中は真っ暗闇でした。 (^^ゞ
トンネルの中は真っ暗闇でした。 (^^ゞ
2 gokuu 2009/8/10 17:08 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」完全に川端康成風ですね。タイトルが。雪でなくて太陽が燦々でしょう。タイトルに感けてコメントしてますが、こんな写真は珍しいです。im式?確かに明るく眩いくて。落とし穴から空を見上げているようでへこみます。(爆)
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」完全に川端康成風ですね。タイトルが。雪でなくて太陽が燦々でしょう。タイトルに感けてコメントしてますが、こんな写真は珍しいです。im式?確かに明るく眩いくて。落とし穴から空を見上げているようでへこみます。(爆)
3 im 2009/8/10 21:31 gokuuさん コメントありがとうございます。私のイメージとしては坂田さんから投稿がありそうな感じがする写真ですね。旧国鉄の福知山線の廃トンネルです。見る人によって浮かんでくる考えはいろいろなのが興味深いですね。
gokuuさん コメントありがとうございます。私のイメージとしては坂田さんから投稿がありそうな感じがする写真ですね。旧国鉄の福知山線の廃トンネルです。見る人によって浮かんでくる考えはいろいろなのが興味深いですね。
4 gokuu 2009/8/10 22:21 imさん こんばんは〜〜実は坂田さんのトンルネ内の壁の写真は記憶にありました。撮る方で視線とイメージの違うのを感じコメントしました。写真って面白いですネ!コメントまで影響されました。(笑)
imさん こんばんは〜〜実は坂田さんのトンルネ内の壁の写真は記憶にありました。撮る方で視線とイメージの違うのを感じコメントしました。写真って面白いですネ!コメントまで影響されました。(笑)
5 im 2009/8/10 22:36 gokuuさん ありがとうございます。「このシーンを写真に撮ろう」と感じるのは人それぞれ違うところが面白いですね。
gokuuさん ありがとうございます。「このシーンを写真に撮ろう」と感じるのは人それぞれ違うところが面白いですね。
1 気まぐれpapa 2009/8/9 19:19 青空の中の標識宇宙旅行もきっと速度制限があるかも?
青空の中の標識宇宙旅行もきっと速度制限があるかも?
2 im 2009/8/9 21:15 そうかも知れませんね。標識と綺麗な空を見てふと思ったのですが人生にも人それぞれに制限速度がありますね。それを越えると息切れしますものね。
そうかも知れませんね。標識と綺麗な空を見てふと思ったのですが人生にも人それぞれに制限速度がありますね。それを越えると息切れしますものね。
3 im 2009/8/9 23:48 お写真を拝見していると私の頭の中にいろいろ浮かんでくるので書かせていただきます。「60歳をこえたかたは、ここから40キロにスピードダウンして下さい」(^.^)
お写真を拝見していると私の頭の中にいろいろ浮かんでくるので書かせていただきます。「60歳をこえたかたは、ここから40キロにスピードダウンして下さい」(^.^)
4 気まぐれpapa 2009/8/10 08:43 imさん、おはようございます。ドンピシャとその通りかもしれません。長いようで短い人生ですが、急ぐことは何もありませんね楽しい40kmで行かれることをお奨めですねありがとうございます。
imさん、おはようございます。ドンピシャとその通りかもしれません。長いようで短い人生ですが、急ぐことは何もありませんね楽しい40kmで行かれることをお奨めですねありがとうございます。
1 バリオUK 2009/8/11 04:41 細胞の記憶ではないですが、こちらも懐かしさをそそりますねえ、外国にいるからかな?
細胞の記憶ではないですが、こちらも懐かしさをそそりますねえ、外国にいるからかな?
2 gokuu 2009/8/8 23:05 一条の飛行機雲が美しくて。縦撮り4枚を繋いでいます。
一条の飛行機雲が美しくて。縦撮り4枚を繋いでいます。
3 im 2009/8/9 17:18 こんにちは。そらが広くて気持ちの良い景色ですね。
こんにちは。そらが広くて気持ちの良い景色ですね。
4 gokuu 2009/8/9 18:45 imさん こんばんは〜〜飛行機雲が綺麗でした。空を広く見せる為に縦撮りを繋ぎましたが色斑が出てしまいました。(ーー;)
imさん こんばんは〜〜飛行機雲が綺麗でした。空を広く見せる為に縦撮りを繋ぎましたが色斑が出てしまいました。(ーー;)
5 gokuu 2009/8/11 07:47 バリオUKさんノスタルジックを感じて頂き有難うございます。時には帰国して日本の空気も・・(^^ゞ
バリオUKさんノスタルジックを感じて頂き有難うございます。時には帰国して日本の空気も・・(^^ゞ
1 気まぐれpapa 2009/8/8 11:05 茅ヶ崎の海岸は波が高く、打ち上げる波が靄となっていました。
茅ヶ崎の海岸は波が高く、打ち上げる波が靄となっていました。
9 気まぐれpapa 2009/8/12 13:00 炭素繊維男さん、こんにちは。逆光と飛沫の効果があったようですね。浜に撮りに行くとカメラの手入れが大変ですね今年は特に激しいようです。お互いに気を付けましょうありがとうございました。
炭素繊維男さん、こんにちは。逆光と飛沫の効果があったようですね。浜に撮りに行くとカメラの手入れが大変ですね今年は特に激しいようです。お互いに気を付けましょうありがとうございました。
10 im 2009/8/18 20:25 前に出てきてほしい写真です。私のPCの壁紙にさせてください。
前に出てきてほしい写真です。私のPCの壁紙にさせてください。
11 気まぐれpapa 2009/8/19 11:40 imさん、こんにちは。光栄です。使ってやってください〜ありがとうございます。
imさん、こんにちは。光栄です。使ってやってください〜ありがとうございます。
12 im 2009/8/19 22:07 気まぐれpapaさん こんばんは、どうも有り難うございます。自然の息吹を感じるのかこのお写真にはすごく惹かれるものはあります。壁紙にして身近に置かせていただきます。ありがとうございました。
気まぐれpapaさん こんばんは、どうも有り難うございます。自然の息吹を感じるのかこのお写真にはすごく惹かれるものはあります。壁紙にして身近に置かせていただきます。ありがとうございました。
13 気まぐれpapa 2009/8/26 13:04 imさん、こんにちは。どういたしまして♪
imさん、こんにちは。どういたしまして♪
1 gokuu 2009/8/8 08:05 朝焼けの静かな朝空を。
朝焼けの静かな朝空を。
2 im 2009/8/9 17:16 こんにちは。朝の落ち着いた感じがする景色ですね。
こんにちは。朝の落ち着いた感じがする景色ですね。
3 gokuu 2009/8/9 18:39 imさん こんばんは〜〜有難うございます。静かな朝でした。今日は雨ですが。
imさん こんばんは〜〜有難うございます。静かな朝でした。今日は雨ですが。
4 バリオUK 2009/8/11 04:42 いいですねえ、ホント朝らしいです。
いいですねえ、ホント朝らしいです。
5 gokuu 2009/8/11 07:45 バリオUK さん有難うございます。田舎の朝は静かです。
バリオUK さん有難うございます。田舎の朝は静かです。
1 gokuu 2009/8/7 19:15 久し振りに焼けました。今日は立秋。暦の上では秋です。今年は夏なくて春過秋冬。(爆)
久し振りに焼けました。今日は立秋。暦の上では秋です。今年は夏なくて春過秋冬。(爆)
3 im 2009/8/7 21:38 こんばんは。こよみではもう秋の始まりなんですね。そちらは空が綺麗ですね、お写真を拝見するたびに思います。
こんばんは。こよみではもう秋の始まりなんですね。そちらは空が綺麗ですね、お写真を拝見するたびに思います。
4 炭素繊維男 2009/8/7 22:42 gokuuさんこんばんは。定点で見ていると同じ風景でも時間によってイメージがかなり変わりますね。
gokuuさんこんばんは。定点で見ていると同じ風景でも時間によってイメージがかなり変わりますね。
5 gokuu 2009/8/8 06:08 赤いバラさん おはようございます。夕焼けに青空が残ると美しいです。蒸し暑さも少しは和らいでホットする一瞬です。
赤いバラさん おはようございます。夕焼けに青空が残ると美しいです。蒸し暑さも少しは和らいでホットする一瞬です。
6 gokuu 2009/8/8 06:10 imさん おはようございます。何時もの定点で変り映えしません。でもこんな空は楽しみです。(^^♪
imさん おはようございます。何時もの定点で変り映えしません。でもこんな空は楽しみです。(^^♪
7 gokuu 2009/8/8 06:15 炭素繊維男さん おはようございます。夕焼けは長くても5分のドラマです。一瞬毎に変わります。この風景は何年も撮っていますが1、枚として同じ空はありません。夏場の夕焼けが一番綺麗ですし、楽しみです。
炭素繊維男さん おはようございます。夕焼けは長くても5分のドラマです。一瞬毎に変わります。この風景は何年も撮っていますが1、枚として同じ空はありません。夏場の夕焼けが一番綺麗ですし、楽しみです。
1 gokuu 2009/8/7 07:23 赤いバラさんが「緑」のタイトルでアップされた景色です。その「緑」を大きくカットし赤い屋根を強調しm(_ _"m)です。デッサンが悪くて載せる積もりは無かったのですが・・落描きだと思ってください。カメラ撮影でも無いし。
赤いバラさんが「緑」のタイトルでアップされた景色です。その「緑」を大きくカットし赤い屋根を強調しm(_ _"m)です。デッサンが悪くて載せる積もりは無かったのですが・・落描きだと思ってください。カメラ撮影でも無いし。
2 赤いバラ 2009/8/7 20:42 gokuuさん こんばんは。なにかしら小説の1ぺージを開いている気分で拝見しました。タイトルは「緑」(^ー^)こちらも、お持ち帰りさせて頂きまーすぅ♪
gokuuさん こんばんは。なにかしら小説の1ぺージを開いている気分で拝見しました。タイトルは「緑」(^ー^)こちらも、お持ち帰りさせて頂きまーすぅ♪
1 炭素繊維男 2009/8/7 01:09 さっき月が綺麗だったので、原チャリ飛ばして稲村ガ崎に行ってきました。前回と似たような画像ですんません。以前にこういう風景を見たのか見ていないのか懐かしい気持ちになります。下町や学校の風景とは違った懐かしさ、心の記憶と言うより細胞レベルでの懐かしさ。
さっき月が綺麗だったので、原チャリ飛ばして稲村ガ崎に行ってきました。前回と似たような画像ですんません。以前にこういう風景を見たのか見ていないのか懐かしい気持ちになります。下町や学校の風景とは違った懐かしさ、心の記憶と言うより細胞レベルでの懐かしさ。
6 炭素繊維男 2009/8/9 12:28 imさんこんにちは。(imaさん?間違えていたらスミマセン)自然界が与えてくれる安らぎ感って人工物では成し得ない不思議な力がありますね。でもそんな写真を撮れたらいいな〜と思います。
imさんこんにちは。(imaさん?間違えていたらスミマセン)自然界が与えてくれる安らぎ感って人工物では成し得ない不思議な力がありますね。でもそんな写真を撮れたらいいな〜と思います。
7 im 2009/8/9 17:02 炭素繊維男さん はい、imaです、先日からHNをimに変更させて戴きました。このお写真のように理屈無しに人に感銘を与える力のある写真こそ本物だと思っています。
炭素繊維男さん はい、imaです、先日からHNをimに変更させて戴きました。このお写真のように理屈無しに人に感銘を与える力のある写真こそ本物だと思っています。
8 炭素繊維男 2009/8/10 23:50 imさんこんばんは。褒めていただける事はよても嬉しいですね。遠くに出かけなくても海辺に行くと綺麗な風景に出会いますのでこれからも足で撮っていきたいです。
imさんこんばんは。褒めていただける事はよても嬉しいですね。遠くに出かけなくても海辺に行くと綺麗な風景に出会いますのでこれからも足で撮っていきたいです。
9 バリオUK 2009/8/11 04:40 いいですねえ。朧月夜というのも、普段あまり有難く思わないですが、写真に撮るとそれこそ細胞レベルの記憶でぐっと来ることがありますね。細胞は太陽と月と海の潮汐は、何億年の記憶として持っているでしょうね。しかし、そういう言い方をするなら、女子高生がきゃあきゃあやるのも細胞の思し召しですよ、渋茶をすすって一句捻るような女子高生が増えてきたら人類もおしまいです。
いいですねえ。朧月夜というのも、普段あまり有難く思わないですが、写真に撮るとそれこそ細胞レベルの記憶でぐっと来ることがありますね。細胞は太陽と月と海の潮汐は、何億年の記憶として持っているでしょうね。しかし、そういう言い方をするなら、女子高生がきゃあきゃあやるのも細胞の思し召しですよ、渋茶をすすって一句捻るような女子高生が増えてきたら人類もおしまいです。
10 炭素繊維男 2009/8/11 23:07 バリオUKさんこんばんは。たしかに暗闇に沈黙の女子高生集団てのはある意味怖いですね。ちょっとしたホラーです。
バリオUKさんこんばんは。たしかに暗闇に沈黙の女子高生集団てのはある意味怖いですね。ちょっとしたホラーです。