MakerNote研究所

1: スズメの春時間5  2: ニリンソウ、ずっと向こうまで・・・7  3: 赤く染まる4  4: 夜桜、競演3  5: エゾエンゴサク 初物6  6: サンジソウのUP5  7: 3時ごろに咲きます。1  8: 春を楽しむ4  9: 朝のスギナ6  10: めだかの学校?5  11: 林の中6  12: 天晴れ~今を生きる~5  13: 大群落8  14: 光と影のお花畑5  15: 第1号4  16: 水芭蕉ロケハン3  17: ニリンソウの森9  18: バビアナ UP1  19: 朝日に輝いて3  20: 天晴れ~白河小峰城~5  21: 佇む妖精5  22: まだ寒い春の朝4  23: 大家族の引っ越し5  24: 森の妖精7  25: コゴメサクラ3  26: 開いたスノーフレーク3  27: 妖精たち6  28: 天晴れ~南湖公園~6  29: 林床のランプ8  30: 残雪5  31: 幾何学模様5  32: ピカピカの新入社員4      写真一覧
写真投稿

スズメの春時間
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 191mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.05MB)
撮影日時 2023-04-01 17:50:42 +0900

1   Ekio   2023/4/5 22:44

桜やお城を中心にした写真を続けましたが後半に行く前に一枚。
「城山公園(白川小峰城趾)」では、桜に小鳥が集まっていました。
てっきりメジロかと思ったらスズメ。
スズメも桜が好きなの?
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※トリミングあり。

2   masa   2023/4/6 08:36

ほっぺたの黒い斑紋が可愛いですね。
田舎のスズメはイネ科の種子や虫を食べる雑食性ですが、都会のスズメはサクラの花もパン屑も生ゴミも何でも食べます。
サクラの蜜は大好きなようですが、メジロやヒヨドリのように長い舌で舐め取ることが出来ないのでパクンと食べてしまい、受粉の役には立たないので、サクラにとっては迷惑者のようです。

3   Ekio   2023/4/7 06:57

masaさん、ありがとうございます。
>メジロやヒヨドリのように長い舌で舐め取ることが出来ないのでパクンと食べてしまい・・・
なるほど得手不得手があるのですね。
確かにメジロやヒヨドリが口の回りに花粉を付けているのとは違うようですね。

4   エゾメバル   2023/4/7 08:50

雀は結構すばしこいので桜とのコラボはなかなか見られない光景です。
ナイスショット。

5   Ekio   2023/4/7 18:13

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>雀は結構すばしこいので・・・
そうなんです。なかなか隙が無いんですよね。

コメント投稿
ニリンソウ、ずっと向こうまで・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (5.53MB)
撮影日時 2023-04-01 21:57:54 +0900

1   masa   2023/4/5 21:13

ニリンソウ、締めはクローズアップをと思いましたが撮っていませんでした。
遠近の違いで群落の印象が随分違います。
Booth-Kさん、今回のご案内、ほんとうにありがとうございました。

3   masa   2023/4/6 08:20

ボランティアがこの地のニリンソウ保護活動を始めたのは1978年といいますから、ここまでにするのに40年以上かかっているんですね。
この樹林の陰にニリンソウが残っているのを見つけたときはほんの小さな群落だったといいます。
他所から追加株を持ってきて増植したのではなく、周辺の常緑樹が薄暗く繁り過ぎないように伐採して陽を入れたり、アズマネザサの侵入を防ぐ刈り取りをしたり、ニリンソウが自分の力で復活してくるのを助けてきたそうです。

4   エゾメバル   2023/4/7 08:54

滝の流れの様なうねる様なバックの2輪草も素晴らしいです。
一度壊れた自然の回復は膨大な時間と労力を必要としますが、良くここ
まで回復させたものですね。

5   masa   2023/4/7 16:37

エゾメバルさん
この光のうねりはほんとに見事でした。
ニリンソウは蕎麦を食べてからと思っていた私に、Booth-Kさんが「昼ごはんを食べる前に光の良いうちに行きましょう」と言って下さったわけがわかりました。

6   Booth-K   2023/4/7 19:31

良い角度で、群生を捉えられていて、ニリンソウの存在感が半端ないですね。
私の撮ったのは、葉っぱのテカリが強くて、花の白さや存在感がいまいちだったのが多いので、これは素晴らしいです。
masaさん、本当にお疲れさまでした。

7   masa   2023/4/10 06:10

Booth-Kさん
連れて行って下さってホントにありがとうございました。
マクロと望遠だけで標準ズームを持って行かなかったので、こうした情景をどう撮ろうか悩ましかったですが、そんなことお構いなしに、ニリンソウのほうから素晴らしい情景をプレゼントしてくれました。
連れて行って下さったBooth-Kさんと迎えてくれたニリンソウに、そしてこの群落の保全に尽力してきてくださった板橋区の皆さんに、感謝です。

コメント投稿
赤く染まる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 21mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 10000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2477x3715 (2.13MB)
撮影日時 2023-04-01 05:27:26 +0900

1   Booth-K   2023/4/5 21:11

連投失礼します。
別日ですが、前投稿から数メートル移動した場所(橋の上)からです。
たまたまトラックが横を通った際に、ブレーキランプで照らし出されました。

2   Ekio   2023/4/5 22:24

撮影に邪魔かと感じてしまうブレーキランプの演出を捉えたのは流石ですね。

3   エゾメバル   2023/4/7 08:59

2作品とも街の中の桜で、身近にこれを見て楽しむ人が沢山いるのだろ
うなと想像します。
 そんな中でブレーキランプの光をものにしたものあまりない瞬間でし
ょうね。
カワセミ撮影の技が生きているのでしょうか?

4   Booth-K   2023/4/7 19:24

コメントありがとうございます。
ブレーキランプを毎年利用しているせいか、条件反射的にシャッタを押してしまいます。
この日は月明かりもあり、光がよく回っている感じでした。
と言っても、結構暗いですが・・。

コメント投稿
夜桜、競演
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 10000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (2.41MB)
撮影日時 2023-03-28 03:58:59 +0900

1   Booth-K   2023/4/5 21:05

一週間ほど前になりますが、枝垂桜とソメイヨシノの競演です。
夜桜だと、仕事終わりにフラフラと散歩がてらお日様関係なく撮れるので、夜な々撮ってしまいます。

2   Ekio   2023/4/5 22:09

Booth-Kさん、こんばんは。
垂れ桜とソメイヨシノの競演、素敵ですね。
微妙なピンクの混じり具合が、とても綺麗です。

3   Booth-K   2023/4/7 19:20

コメントありがとうございます。
川沿いの桜の歩道は、散歩するには雰囲気があって楽しめました。

コメント投稿
エゾエンゴサク 初物
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4811x3199 (6.25MB)
撮影日時 2023-04-04 19:15:24 +0900

1   エゾメバル   2023/4/5 09:40

やはり今年は花の咲くのが早いです。いつもですとこの場所のこの花
は10日前後に咲くのですが、まだ咲いていないだろうとは思いながら
公園の生垣の間を覗きこむと、なんとぽつりぽつりと咲いたばかりで
はありますが、・・・驚きました。

2   youzaki   2023/4/5 16:05

私の好みの色形の小さな花ですね・・
こちでは野草としては鑑賞は無理ですが似た園芸種では時々鑑賞できます。
素敵な花の紹介で楽しめました。

3   Booth-K   2023/4/5 20:59

涼しげな、青に近いエンゴサクを見せていただくと、北海道も春に突入したなと感じます。
水芭蕉に続き「初物」、季節を追いかけてますねぇ。

4   masa   2023/4/5 21:06

東京で見られるのは里山で見られる”ジロボウエンゴサク”とちょっと奥多摩の方に入って観られる”ヤマエンゴサク”です。
北海道のエゾエンゴサクも咲き始めたんですね。なんだか親戚に会ったようで嬉しいです。

5   Ekio   2023/4/5 21:54

エゾメバルさん、こんばんは。
北海道ならではの花なんですね。
いつもより早い春を楽しんでおられるようで、この後も色々と拝見出来そうです。

6   エゾメバル   2023/4/7 09:02

コメント沢山有難うございます。
冬の間出かけるのが億劫でしたが、春の陽気に誘われて体を動かす機会が増えそうです。

コメント投稿
サンジソウのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3418x2560 (4.38MB)
撮影日時 2022-04-05 00:52:37 +0900

1   youzaki   2023/4/5 05:39

電話機の音が届く庭と近くの畑を行き来してはの鑑賞し写真しています。
開花したテルナミをUPで撮りました。
コンデジポケットに2台入れてうろうろ・・
電池がへたり直ぐ放電してしまいます。

2   エゾメバル   2023/4/5 09:34

三時草とも書くのですね。2枚とも鮮やかな黄色が目を引きます。
黄色の表現は難しいと思っていますが綺麗に発色していますね。

3   masa   2023/4/5 09:50

3時ころ咲くので"サンジソウ"といえば、たしかピンクの小さな花をパラパラ付ける"ハゼラン"もそう呼ばれていますよね。

この黄色いサンジソウのクリアな写りはホントに見事ですね。ん

4   youzaki   2023/4/5 15:01

エゾメバルさん、masaさん コメントありがとう御座います。
接写が好みで拙い写真を投稿させて頂き楽しんでいます。
ご覧頂きコメント頂くと元気が出ます。

サンジソウですがハゼランも同じ呼び名で三時ごろ極小の花が開きますね・・
過去投稿させて頂いた記憶があります。

5   Ekio   2023/4/5 21:21

youzaki さん、こんばんは。
三時草、面白い習性です。
おやつを食べながら愛でると佳いかも知れませんね。

コメント投稿
3時ごろに咲きます。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (9.52MB)
撮影日時 2022-04-05 00:52:26 +0900

1   youzaki   2023/4/5 05:31

電話機の音が届く範囲でうろうろとオタクが写真しています。
時間が来たのでテルナミが開花しました。
別名サンジソウとかで3時頃に花が開きます。

コメント投稿
春を楽しむ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.32MB)
撮影日時 2023-04-02 00:27:09 +0900

1   Ekio   2023/4/4 23:10

白河小峰城の桜と石垣です。
一帯が公園となっているので花見で賑わっていました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   youzaki   2023/4/5 02:59

青空と桜のシーン良いですね・・
似た近隣の城と桜の風景を見に行きたくなりました。
う~ん少し無理かな・・

3   エゾメバル   2023/4/5 09:29

石垣と桜のコラボとは・・・・
城の建物とはまた違う魅力があります。より歴史を感じるというか、物
語があったのだろうな、なんて思ってしまいます。

4   Ekio   2023/4/5 19:58

youzaki さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
天気に恵まれたこともありますが、あらためてお城と桜の組み合わせに魅せられました。

コメント投稿
朝のスギナ
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/539sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1512 (1.05MB)
撮影日時 2023-04-04 16:15:02 +0900

1   Ekio   2023/4/4 21:31

masaさん、こんばんは。
朝の日差しに、みんな伸び伸びとしているようにみえました。

2   masa   2023/4/4 21:17

突然、撮影場所が変わります。
今朝のワン公との散歩の時、西武線の土手で出会ったツクシん坊の様子です。
ツクシはどれも食べられる時期を過ぎて大きくなってしまいましたが、一斉に伸び出したスギナが朝露を輝かせていたので大急ぎでスマホで撮ってみました。
写真としてはイマイチですが、季節の記録ということで。

3   youzaki   2023/4/5 03:05

何処でも何気なく撮られても絵になりますね・・
感性が豊かな方の真似は無理です、脱帽です。

4   エゾメバル   2023/4/5 09:26

この角度で朝日が差し込むと朝露がきれいですよね。
特にスギナは露が付きやすいのか格好の撮影対象になると思います。
いい場面に出会いましたね。今年はこちらでは何回見られるかなあと
思ってしまいます。

5   masa   2023/4/5 09:40

youzakiさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
さすがにワン公の散歩には一眼を持って出ませんので、たまたま出会った素敵なシーンはスマホで撮るしかありません。
大急ぎで家にとって返してカメラを持ってこようかと迷いましたが、その間に朝陽の当たり方は変わってしまうだろうと思いまして。

6   Booth-K   2023/4/5 20:53

伸び伸びと、すくすく育つというのはこのような光景かも。
昔から変わらない姿は、ほっとします。
最近は近所で見かける場所が限定的になっています。

コメント投稿
めだかの学校?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.41MB)
撮影日時 2023-04-01 22:12:15 +0900

1   Booth-K   2023/4/4 19:50

ニリンソウと一緒にジロボウエンゴサクも咲いていました。

2   masa   2023/4/4 21:06

"ジロボウエンゴサク"は、やっぱり魚が泳いでいるように見えますよね。
これも夏前には葉も消えて姿を消すスプリングエフェメラルの代表、だから愛おしいです。

3   Ekio   2023/4/4 21:28

Booth-Kさん、こんばんは。
タイトルとサムネイルを見て、凄いメダカの集まりだと騙されました(^o^;)
いや、たしかにメダカにも見えてしまいます。

4   エゾメバル   2023/4/5 09:23

花の形は確かにエンゴサクですが水平に伸びていると草の間を泳ぎ回っ
ているようです。

5   Booth-K   2023/4/5 20:49

コメントありがとうございます。
この浮遊感が好きで、また近場でチャレンジしようと思いますが、じっくりと撮るにも楽しめそうな被写体です。
ただ、うかうかしているとタイミングを逃しそうです。

コメント投稿
林の中
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (21.8MB)
撮影日時 2023-04-03 19:49:14 +0900

1   エゾメバル   2023/4/4 15:30

水浸しの林の中に一角ぽつんと広がりがあってフキノトウの天国(ま
たは天下)のような場所でした。
暫くいると小鳥の声やキツツキのドラミングの音、カエルの声まで聞
こえて来ました。そろそろ産卵の季節ですね。暫くぶりに昔懐かしい
気分に浸ってきました。自然はいいですね。

2   masa   2023/4/4 17:27

おやまあ、可愛い蕗の薹だこと!
見ごろ、摘みごろ、食べごろ・・ですね。
ウチの近所では、西武線の土手に出た蕗の薹がすっかり伸びて背丈30センチほどになっています。
丸い葉が広がり始めたので、伸びたら茎の煮物にすべく採らせてもらおうと思っています。

3   Booth-K   2023/4/4 19:43

いやぁ、まず旨そうに見えてしまいました。(笑)
奥の白いのは雪でしょうか?
春を待ちきれなくて、動物も植物も一斉に活動はじめましたね。

4   Ekio   2023/4/4 21:25

エゾメバルさん、こんばんは。
やっぱり北海道の春は堰を切ったように次々と現れて来ますね。
春の訪れの楽しそうな季節のお写真を拝見出来ました。

5   youzaki   2023/4/5 02:46

写真を拝見して冬からの写り替わる春を感じます。
この様なシーン数十年前にみた様な・・
北海道の春は知りませんが十数年前釧路に息子の嫁の故郷を5月尋ね観光したのが思い出しました。

6   エゾメバル   2023/4/5 09:21

masaさん、早く煮物になるくらいに伸びるといいですね。
Booth-Kさん、仰る通り、所々に雪が残っていて辺りは水浸しです。
Ekioさん、どこへ行こうかと考えるのが楽しくなってきました。
youzakiさん、私も釧路には5年ほど住みましたが5月の観光はまだ寒
かったのではないですか?

皆さんコメント有難うございます。

コメント投稿
天晴れ~今を生きる~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.39MB)
撮影日時 2023-04-02 00:19:06 +0900

1   エゾメバル   2023/4/4 14:47

青い空に満開の木の上部だけをドーンと正面から、・・・気持ち良いで
すね。

2   Ekio   2023/4/4 06:37

ここ数年の台風被害で倒れた樹もある中で年季が入った桜の存在感をサンプルに捉えてみました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

3   Ekio   2023/4/4 07:23

「サンプル」は「シンプル」の間違いでした。

4   Booth-K   2023/4/4 19:38

上を見上げている雰囲気、青空に桜が映えますね。
まだ、これから楽しめそうな感じで、ほぼ散ってしまった東京では羨ましくも見えます。

5   Ekio   2023/4/4 20:25

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
見上げた時の気持ち良い思いを感じていただけて幸いです。
期待以上の快晴を満喫出来ました。

コメント投稿
大群落
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x4948 (8.92MB)
撮影日時 2023-04-01 21:55:10 +0900

1   masa   2023/4/4 06:30

この群落感をどうしたら表現できるかと色々撮りましたが、レンズを二本しか持って行かなかったのでトリミングで広げました。
最大拡大してご覧ください。

4   Booth-K   2023/4/4 19:33

本当に、全紙で壁に飾ったら高画素の緻密な描写は、遠くから見てよし、近くで見てもよしと、映えそうですね。
木と緑の枝、それに手前の明るい緑の構成も良いですね!

5   Ekio   2023/4/4 20:32

masaさん、こんばんは。
拡大して拝見しましたが、トリミングしてこの緻密さは驚きです。
あらためて群生の凄さを感じさせるお写真だと感心しました。

6   masa   2023/4/4 20:59

Booth-Kさん
ホントにここへ連れて行って下さって、ありがとうございました。
標準ズームも持って行けばよかったと悔やみましたが、100ミリマクロでF値を上げてなんとか拡大に堪える絵になったかと。

Ekioさん
原画は20MB近い画素数がありました。R5の性能には驚いていますが、まだまだピンときません。





7   youzaki   2023/4/5 02:50

綺麗ですね・・
家の周りのみの私には羨ましですが年で行動できません。
素敵な表現に拍手させて頂きます。

8   masa   2023/4/5 09:28

youzakiさん
自然、生き物の世界は、遠くても近くても、山の中でも庭でも、観察の仕方次第で大きく広がります。
私が大好きなのは、腹這いになってアリンコ目線で足元の生き物たちを見ることです。
草むらがジャングルのように見えるし、背丈10センチくらいの花も巨木のように聳えて見えます。
youzakiさんのお庭、畑は、アリンコ目線にで見ればきっと写真撮影の宝庫でしょう。

コメント投稿
光と影のお花畑
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4954x3302 (2.28MB)
撮影日時 2023-04-01 21:41:52 +0900

1   Booth-K   2023/4/4 00:42

ここが都内とは、このような景色はちょっと得をした気分になります。

2   masa   2023/4/4 06:00

カタクリの清水山でBooth-Kさんと合流しなかったら、ここへ連れていっていただけなかったですね。
素晴らしい情景に会わせていただいてありがとうございます‼️
カタクリを堪能してそろそろ蕎麦屋さんで昼メシにすることばかり考えていた私に「ここから車で10分ほどですから、陽射しの良いうちに行きましょう」と急いでニリンソウ自生地に移動して下さった理由が、この"光と影"だったんですね!

3   Ekio   2023/4/4 06:31

Booth-Kさん、おはようございます。
雲の流れで光と影が目まぐるしく変わるであろう場所で、圧倒的な群生を素敵な構図で捉えましたね。

4   エゾメバル   2023/4/4 14:39

林の中で大事にされているので伸び伸び生き生きしてますね。
条件の良い自然の中でもこんな光が入り込んでいて気持ち良いですよね。気持ちの良い空気を吸っているような気になります。

5   Booth-K   2023/4/4 19:26

コメントありがとうございます。
masaさん、お疲れさまでした。蕎麦を食べ損なってしまい、申し訳ありません。💦
昨年掲示板でご紹介した際に、来年は行きたいと仰っていたのを思い出して、お声掛けさせていただきました。
眩しいくらいの日差しに、影のコントラストが群生に変化をつけてくれている様でした。
群生として撮るのに、花をどれくらいのサイズ感にするかは、悩んでいろいろ撮りましたが、全画面表示で1輪として花の存在感が感じられるのはこれくらいかな? と選んでみました。

コメント投稿
第1号
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (14.5MB)
撮影日時 2023-04-03 19:18:29 +0900

1   エゾメバル   2023/4/3 23:00

何とか様になったのがこれでした。
もう少し雪解け水が少なくなってから再訪する方が良いようです。

2   Booth-K   2023/4/4 00:27

おぉ~、今シーズンの初物ですね。見ているだけで嬉しい気分になります。
乗鞍も、今年は早めにいかないとタイミング外しそうで焦ってきました。

3   masa   2023/4/4 05:45

ミズバショウ・・・見渡す限り咲き誇った情景もいいけれど、最初の一つが咲き始めたばかりの情景には滅多に出逢えるものではありません。
足繁く観察に通われてこその第一号かと。
"春の歓び"に溢れた作品、感動しました。

4   エゾメバル   2023/4/4 14:34

有難うございます。
例年より何でも早いようなので、それらしいものの芽でも見られるかな
と思いながらのロケハンでしたが、もう咲いているのがあり驚きまし
た。今年は開花期のこれまでのデータは参考になりませんね。

コメント投稿
水芭蕉ロケハン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (23.5MB)
撮影日時 2023-04-03 19:13:38 +0900

1   エゾメバル   2023/4/4 14:30

Ekioさん、有難うございます。
「準備中」・・これいいですね、いつか使わせていただきます。

2   エゾメバル   2023/4/3 22:54

今年は早く咲き始めるだろうと思い群生地に様子を見に行ってきましたが流石にまだ早かったようです。

3   Ekio   2023/4/4 06:26

お店だったら「準備中」の札がかかっていそうです(^o^;)。
引き続き報告をお待ちしています。

コメント投稿
ニリンソウの森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (12.7MB)
撮影日時 2023-04-01 21:54:11 +0900

1   masa   2023/4/3 21:44

東京都板橋区が区の花に指定して保全している東京23区内随一の”ニリンソウ”自生地です。
武蔵野崖線といわれる段丘のようになった地形に沿って林が続き、その林の陰に残ったニリンソウを区とボランティアが何年もかけて復活させてきたそうです。
上高地の明神で出会ったニリンソウ群落とはまた違った意味で感動的でした。

5   Ekio   2023/4/4 06:22

masaさん、おはようございます。
二輪草の群生と聞いていましたが、想像をはるかに超える光景です。
背景とのバランスがスケール感を出していますね。

6   masa   2023/4/4 08:46

Ekioさん、おはようございます。
上高地の明神では斜面に向かって広がる奥行きのある群落でしたが、ここは崖線に沿って細長く横に広がる群落でした。
この大群落が夏前には全て枯れて地上から姿を消し、養分を貯めた地下の根茎だけになって来年の春まで眠りにつくというのも不思議な自然の仕組みですね。

7   masa   2023/4/4 11:55

失礼。4.にカタクリとあるのはニリンソウの間違いです。

8   mori   2023/4/4 19:04

masa さん、久しぶりです。
ここにいらしたのですか?
ここは自宅から歩きで7~8分くらいのところです。
驚きました、来ることが分かって居ればお会いできました。

9   masa   2023/4/4 20:48

えっ、あの森さん?! 
お久しぶりです。お会いしたかったですう~。
相変わらずこんな写真を撮っています。
森さんにExifサイトがいくつもあることを教えていただかなっかたら、あのNature Photo板で撃沈されているところでした。
Pentax板からCanon板へ、そしてこのMakerNote板へと機材の変更に合わせて移ってきましたが、写真の楽しさはどの板でも変わりませんね。
これからもどうぞよろしくお願いします。

コメント投稿
バビアナ UP
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W320
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3561x2663 (4.59MB)
撮影日時 2023-04-01 23:30:30 +0900

1   youzaki   2023/4/3 16:20

オタクの年寄りの花のUPで変わりないですが・・
鉢植えのバビアナを接写して見ました。
古いコンデジでの試し撮りです。

コメント投稿
朝日に輝いて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2411x3615 (5.68MB)
撮影日時 2023-03-29 14:51:33 +0900

1   エゾメバル   2023/4/3 15:59

水たまりのうす氷を色々角度や方向を変えて撮っているうちにこんなのが撮れました。

2   Booth-K   2023/4/4 00:16

金塊かと思えるほどで、これが薄氷と言われても、どこがどうしてこうなるのか・・。
これを見つける視点と、作品にしてしまう腕には敬服します。
薄氷が割れて重なったりもしているとは思うのですが、溶けるまでの一瞬の世界ですよね? 凄いなぁ。

3   Ekio   2023/4/4 06:11

エゾメバルさん、おはようございます。
「これは金細工ですか?」と尋ねてしまいそうです。
ちょっとずれただけでも見えなくなってしまいそうなところを見事に捉えましたね。
真ん中に入って色のラインも素敵です。

コメント投稿
天晴れ~白河小峰城~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.23MB)
撮影日時 2023-04-01 22:13:20 +0900

1   Ekio   2023/4/3 06:46

桜とお城、鉄板の組み合わせ。大袈裟ですが「日本に生まれて良かった!」。
お城との距離感、そしてなるべく煽らないで済む高さは「白河駅のホーム」一択かも知れません。
入場券を買って撮影しました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   youzaki   2023/4/3 16:11

桜と城良いですね。
日本でしかしかも限定の場所でのみ・・
桜に城の風景は日本ではよく見ますが駅の構内とは珍しいですね・・
素敵な写真を拝見し白河駅が印象に残りました。

3   エゾメバル   2023/4/3 15:55

駅のホームからこの景色が見られるとは、ここの住民の方は羨ましいですね。
城も見事に復元されて桜と良く合いますね。

4   Booth-K   2023/4/4 00:07

桜にお城とは、なんと贅沢な景色でしょう!
ポイントをしっかり押さえているのもさすがです。
昔、お城から桜を眺めていたのかと思うと、ロマンを感じますね。

5   Ekio   2023/4/4 05:48

youzaki さん、エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
予報で晴れマークがずらりと並んだだけあって最高の撮影日和でした。

コメント投稿
佇む妖精
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7019x4592 (2.78MB)
撮影日時 2023-04-01 20:23:45 +0900

1   masa   2023/4/3 06:41

Canonが初めてRFマクロレンズに搭載したというSA(球面収差)コントロールリングを使ってみました。
ボケ味を自由に変えられるというふれ込みですが、どうもまだボケの変化具合がイマイチよく掴めません。
ソフトフォーカスっぽくなりましたが、撮りたかった雰囲気は出たようです。
地面スレスレからのアングルですが、匍匐腹這いになって観察路を塞ぐわけにはいかないのでバリアングルを見ながらなんとか撮りました。

2   エゾメバル   2023/4/3 15:47

ソフトフィルターのような出来上がりかと思いますが、色んな撮り方や
レンズなどがあるのですね。
 ふわっとした感じで正に飛んでいる妖精のよう。

3   masa   2023/4/3 21:37

エゾメバルさん
自分で絞りやピントを意識的に調節しながら撮ったものならいいのですが、レンズが勝手に撮ってくれた絵となるとどうもしっくりきませんん。
まだまだいろいろトライしてみます。

4   Booth-K   2023/4/4 00:04

オーラを纏っているような優しい存在感がいい雰囲気です。
SAは、もっと微妙な変化かと思っていましたが、予想以上に効果があるんですね。収差で変な色付きも出ないのは驚きです。
Limitedは、開放から絞ることである程度収差のコントロールはできてもF値も大きくなってしまいますから、描写を楽しむには羨ましい機能です。

5   masa   2023/4/4 21:26

Booth-Kさん
SAコントロールリングにはプラス側とマイナス側に目盛りが10くらいずつ刻まれていましたが、これは一番プラス側にしたかと記憶しています。
目盛り一つくらいでは殆ど違いが分かりませんでしたので。

コメント投稿
まだ寒い春の朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9.13MB)
撮影日時 2023-03-28 17:44:02 +0900

1   エゾメバル   2023/4/2 23:29

一旦雪が解けて水たまりができたものの寒さがもろりうす氷が張って
しまいました。

2   Booth-K   2023/4/3 00:28

薄氷の独特の模様が見えている所に、太陽を映しこむ演出が光ってますね。
春とはいえ、この時期氷とは、やっぱり北海道です。

3   Ekio   2023/4/3 06:38

エゾメバルさんが得意とする幹や枝の表情を薄氷と光を合わせてのお写真が素敵です。
相手は氷ですから時間(=温度)の良いタイミングで撮らないといけないのでしょうね。

4   エゾメバル   2023/4/3 15:44

Booth-Kさん、
Ekioさん、
有難うございます。
今の時期、この場所で薄氷を見るのは初めてなので、レンズを向けたの
ですが、もっと早い時間ならどんな写真が撮れるのかな?とおもい、次
の日また出かけてきましたので少し投稿します。

コメント投稿
大家族の引っ越し
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5662x3765 (11.1MB)
撮影日時 2023-03-28 16:48:51 +0900

1   エゾメバル   2023/4/2 23:17

これで飛び立つ場面は終わりにします。

2   Booth-K   2023/4/3 00:25

先頭に続く、この配置がやはりしっくりきますね。旅立ちの姿かぁ。
寂しくなりますがまた来年、冬の終わりを告げている様です。

3   Ekio   2023/4/3 06:32

エゾメバルさん、おはようございます。
1羽から2羽、4羽、こんどは「たくさん」ですか!凄いです。
どのお写真も飛び上がる瞬間の位置取りが絶妙なんですよね。

4   エゾメバル   2023/4/3 15:40

Booth-Kさん、
Ekioさん、
コメントありがとうございます。
今朝近くに行くとまだ声が聞こえたので少しいるのだと思います。
また来年会いに行きます。

5   youzaki   2023/4/3 15:53

コハクチョウの旅立ち少し早い様に思いますが・・
餌の関係で集団移動かも・・
この様な鳥が観察撮影できる環境がある良いですね。
たくさんの画像を拝見でき楽しませて頂き感謝します。

コメント投稿
森の妖精
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Luminar 4
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 360mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4376x2909 (901KB)
撮影日時 2023-04-01 19:49:30 +0900

1   エゾメバル   2023/4/3 15:40

Booth-Kさん、回答有難うございます。

3   エゾメバル   2023/4/2 23:15

この処理の仕方とってもいいですね
主役をくっきりと出して周りをソフトフィルターをかけたように仕上げ
ていますがどうやっているのですか?初めて見ました。

4   Booth-K   2023/4/3 00:22

エゾメバルさん、ありがとうございます。
たまには雰囲気を変えてLuminarの「グロー」という処理を使ってみました。以前はぼかした画像とオリジナルをレイヤーで重ねてたりしましたが、簡単に出来ました。

5   masa   2023/4/3 06:04

これは美しい!まさに森の妖精ですね。
ソフトフォーカス処理をされたとのことですが、私もマクロレンズのSAコントロールリングを使ってソフトフォーカスっぽく撮ったものがあります。
後ほどご紹介します。

6   Ekio   2023/4/3 06:25

Booth-Kさん、おはようございます。
どなたのお写真なのかと思ってしまいましたがソフトフォーカス処理で雰囲気をかえられたのですね。
妖精の魅力が堪能できました。

7   Booth-K   2023/4/3 23:53

コメントありがとうございます。
たまにはこういう加工も楽しいですね。
こればっかになると、レンズの個性というか本質がソフトウェアになってしまいそうで怖い気もしますが、ソフトな印象がカタクリには合っているなと思いました。

コメント投稿