MakerNote研究所

1: 輪になって踊ろ!♬6  2: 次々と離陸6  3: 晩春の秩父4  4: タイムラグ5  5: フクシア3  6: ブルーのバビアナ1  7: ローズガーデンはチューリップが見頃4  8: フクシアUP3  9: 最後の輝き4  10: 花と蝶4  11: バッタの赤ちゃんがいた!6  12: バビアナ 赤色3  13: 源平梅のUP5  14: チュウリップ3  15: シャガが満開6  16: 静かに幕が降りる6  17: ハナグモがいた!4  18: ウチの裏山のメダカたち7  19: 春の光6  20: 地獄の釜の蓋7  21: 花筏5  22: 最高の演出5  23: 撮影会5  24: ドラマの始まり4  25: スズメの春時間5  26: ニリンソウ、ずっと向こうまで・・・7  27: 赤く染まる4  28: 夜桜、競演3  29: エゾエンゴサク 初物6  30: サンジソウのUP5  31: 3時ごろに咲きます。1  32: 春を楽しむ4      写真一覧
写真投稿

輪になって踊ろ!♬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (2.38MB)
撮影日時 2023-04-05 01:35:58 +0900

1   Booth-K   2023/4/10 21:50

園外にもたくさんのチューリップがありました。
昨日行ったら既に散りかけていて、早さにビックリです。

2   masa   2023/4/11 06:44

ヒノキの幹の周りをチューリップたちが今にも輪になって踊り出しそうです。
この歌が登場したのはもう20年以上前になりますが、子供じゃなくて若者が歌って踊っていましたっけ。
大人も年寄りも体を動かして歌ったらいいのにと最近思います。


3   youzaki   2023/4/11 09:27

変わった場所に植えていますね・・
檜の周りにチュウリップとは初めて見ました。
家の畑のチュウリップも半分は散っています。
切り花で知人に配布したりで写真はあまり撮りませんでした。

4   エゾメバル   2023/4/11 14:06

どこかの公園なのでしょう。きっと色々と植え方にも工夫されているん
でしょうね。

5   Ekio   2023/4/11 18:21

Booth-Kさん、こんばんは。
これは意図的ですよね。意表を突いた並びに面白さを感じます。
しかし、このチューリップたちも既に散りかけて来たのですか!季節の移ろいが早すぎます。

6   Booth-K   2023/4/11 23:04

コメントありがとうございます。
ローズガーデンのすぐ横ですが、色んな所に植えられていて、管理している方のご苦労を感じます。
左奥に続く木や、低木の緑なんかでバランスとってみました。

コメント投稿
次々と離陸
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11MB)
撮影日時 2023-04-09 21:19:54 +0900

1   masa   2023/4/10 21:02

町内の公園の草はらです。
先週は黄色い花で被われていたのに、タンポポがどんどん綿毛になって飛び立っています。。
ここは外来のセイヨウタンポポばかりで在来のカントウタンポポは見当たりません。
ちょと離れた山裾の草はらにはカントウタンポポの群落があるんですが、不思議です。

2   エゾメバル   2023/4/11 14:13

一面に咲いているタンポポの群落を見ることがありますが、ほとんどが
この西洋タンポポなのでしょう。
今度見たら注意してみてみます。在来種は絶滅危惧種になりつつあるよ
うですね。

3   Booth-K   2023/4/10 21:45

これは強風だと一斉に舞い上がりそうですね。
ここで舞い上がる綿毛の姿も見てみたくなります。
望遠の圧縮効果もあるんでしょうけど、凄い密集感ですね。

4   youzaki   2023/4/11 05:24

野草の撮影もいいですね・・
普通は気にも留めず見そ越しですが絵にする感性が素晴らしいです。
コロナ前にタンポポの調査に協力しタンポポを採取し自然史博物館に送付したのを思い出しました。
その後どうなったのか今頃気になりました。

5   masa   2023/4/11 06:51

Booth-Kさん
飛び立つ瞬間を撮影するにはじっくり腰を据えて待つ必要がありますね。
偶然を期待する短気な私には無理かも(笑)

youzakiさん
タンポポもカントウタンポポ、カンサイタンポポ、セイヨウタンポポといろいろありますが、春の野はらを代表する嬉しい花ですネ。
道路わきの隙間に生えて一生懸命咲いているのを見ると、花が終わるまでは草むしりを控えようと思ってしまいますよね。




6   Ekio   2023/4/11 18:15

masaさん、こんばんは。
皆さん仰っていますが、ものすごい密度感のお写真となりましたね。
>飛び立つ瞬間を撮影するにはじっくり腰を据えて待つ必要がありますね。
うーん、よほどタイミングが合わなければ難しそうですよね。

コメント投稿
晩春の秩父
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.04MB)
撮影日時 2023-04-09 19:35:36 +0900

1   Ekio   2023/4/10 19:30

八重桜が見頃だと言う「通りの桜(秩父・長瀞)」へ行って来ました。
蝋梅の撮影に良く出かける宝登山の中腹で、歩いて登った見晴らしの良いいところからの撮影です。
背景の山が青っぽいので、何となく梅の頃の色合いが出ていますが、この後は怒濤の春景色をアップする予定です。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/4/10 21:39

二種の桜が共存できるベストな時期で撮影されていますね。
色の取り合わせがいい感じです。
「怒濤の春景色」楽しみにしております。

3   エゾメバル   2023/4/11 14:15

遠目に見ると梅林のように見えてしまいました。
もう八重桜の時期なんですね。こちらではつい最近梅の開花が宣言されました。

4   Ekio   2023/4/11 18:06

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>色の取り合わせがいい感じです。
はい、落ち着いた色合いが気に入りました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>遠目に見ると梅林のように見えてしまいました。
撮った自分も後から思いました(^o^;)

コメント投稿
タイムラグ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2361x3541 (3.81MB)
撮影日時 2023-06-10 20:31:38 +0900

1   エゾメバル   2023/4/11 14:17

ようやく暖かくなってきました。

2   エゾメバル   2023/4/10 17:09

masaさんに刺激されて猫柳の蕾を撮りに行ってきました。
未だ開いてないのが多いのですが、この枝にまだ芽のまま、開きかけ
ている蕾、咲いた花が一緒になっているのがあったので撮ってきまし
た。

3   masa   2023/4/10 17:33

おおっ、北海道のネコヤナギ!
噴花し始めましたか。
東京の噴花をご紹介したのが3月初めでしたからほぼ一か月のタイムラグですね。
赤い葯が破けて黄色い花粉が噴き出すのは此方も其方も変わりませんね。
春が一気に弾ける北海道からの絵便り、ますます楽しみです。

4   Ekio   2023/4/10 19:06

エゾメバルさん、こんばんは。
4月になってネコヤナギの爆発!まさに北海道ならではの「タイムラグ」ですね。
一番上から爆発の並びを上手く捉えました。

5   Booth-K   2023/4/10 21:35

タイムラグはあれど、見ていて嬉しくなるお写真です。
ふきのとうに、ネコヤナギに、春の景色に移ろっていますね。

コメント投稿
フクシア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3619x2707 (3.18MB)
撮影日時 2022-04-08 22:39:48 +0900

1   youzaki   2023/4/9 23:28

横からのフクシアです。

2   Ekio   2023/4/10 19:10

youzaki さん、こんばんは。
フクシアは色と形が楽しい花ですよね。
アクセサリーのようにも見えて来ました。

3   youzaki   2023/4/11 19:10

Ekioさん コメントありがとう御座います。
いろいろな色がある様でそのうち連れ合いが集めると思います。
小さければアクセサリーいいかも・・
姪のガラス工芸作家に製作してもらいたいです。
シャボン玉ランプでを作るのが忙しそうなので無理かな・・

コメント投稿
ブルーのバビアナ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3751x2810 (3MB)
撮影日時 2022-04-08 22:41:57 +0900

1   youzaki   2023/4/9 23:24

ブルーのバビアナに寄って撮りました。
コンデジ35mm換算600mmです。

コメント投稿
ローズガーデンはチューリップが見頃
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (1.77MB)
撮影日時 2023-04-05 01:52:10 +0900

1   Booth-K   2023/4/9 23:12

仕事終わりにテレビを見ていたら、色んな場所のチューリップを紹介していて、ふと見たら近所のしょっちゅう行っている所じゃん!
ローズガーデンは、そんなにチューリップなかったはずだけどなぁ・・。と言うわけで様子を見に出掛けてみました。
今年は、だいぶチューリップを増やしたみたいです。

2   youzaki   2023/4/10 11:15

チュウリップの花壇も良いですね・・
上手い構図で撮られ感心します。

3   Ekio   2023/4/10 18:17

Booth-Kさん、こんばんは。
春バラにはまだ少し早いでしょうから、今はチューリップが主役ですか。
自分達が小さい頃、春の花壇にはチューリップが定番でしたよね。

4   Booth-K   2023/4/10 21:31

コメントありがとうございます。
せっかく行ったんですが、なんと休園日でゲートが閉まってました。
でも、周りにぐるっとチューリップが植えられていたので、結構楽しめました。

コメント投稿
フクシアUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3209x2400 (6.75MB)
撮影日時 2022-04-08 20:00:48 +0900

1   youzaki   2023/4/9 20:07

連れ合いが買ってきて植えていたので横から撮りました。
たくさんの種類があるそうでまた探して色々集めるのかなー

2   Booth-K   2023/4/9 21:56

最近、ウキツリボクとかもよく見かけますが、こういうのがぶら下がっているのを見つけたら、やっぱり撮りますよ。
奥様に、感謝ですね。

3   youzaki   2023/4/10 11:12

Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
和名ウキツリボクですね、たくさんの種類があるようですので集まったら紹介させて頂きます。

コメント投稿
最後の輝き
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.8-25mm F4.0
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.16MB)
撮影日時 2023-04-02 02:48:19 +0900

1   Ekio   2023/4/9 18:53

最後の輝きの時に単焦点からズームに換えました。
風が先程より強まったので水面の模様変わって来ました。
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm/F4 PRO
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/4/9 21:49

鳴りやまぬカーテンコールもここまでですね。
Ekioさんにとっては、短い時間のうちに遷り変わってゆく水面の変化が、Exifに出るような撮影情報とは違って、臨場立ち会いでしか得られない撮影チャンスだったのでしょうね。

3   Booth-K   2023/4/9 21:53

手前の程良い波模様は、前投稿でmasaさんが良いと書かれていましたが、完全な鏡よりどこか艶やかな雰囲気があると思いました。
すっかり定番となった場所は、露出や色等完成度が上がってますね。

4   Ekio   2023/4/10 18:11

masaさん、ありがとうございます。
>臨場立ち会いでしか得られない撮影チャンスだったのでしょうね。
はい、素晴らしい変化の夕焼けに立ち会えました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>すっかり定番となった場所は、露出や色等完成度が上がってますね。
色合いなどは現像時に微調整はしていますが、場所については今までの経験が活きました。

コメント投稿
花と蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1874 (639KB)
撮影日時 2023-04-09 21:58:56 +0900

1   masa   2023/4/9 18:41


裏山の麓を流れる川のほとりで”オオカワヂシャ”がたくさん咲き始め、モンシロチョウがやってきました。
オオカワヂシャはヨーロッパから北アジアの原産で日本産”カワヂシャ”を圧迫しているというので特定外来生物に指定されています。
日本産”イヌノフグリ”を脅かしている外来種”オオイヌノフグリ”に状況が似ています。
カワヂシャもイヌノフグリもオオバコ科クワガタソウ属(Veronica属)で、花の形も色合いも良く似ています。

2   youzaki   2023/4/9 19:38

花と昆虫のコラボシーン大好きです。
素敵な写真を拝見でき楽しいです。
特定外来生物ですが鑑賞し撮影するには素敵な花です。

3   Booth-K   2023/4/9 21:47

花を撮っている最中に、飛び込んできた蝶に反射的にシャッタ切った感じでしょうか?
ポジションが絵になってますね。
今日、今シーズン初めてアゲハを見ました。季節の進みの早いこと・・。

4   masa   2023/4/10 06:21

youzakiさん
仰るとおりですね。特定外来なんて扱いをするのは連れてきてしまった人間の勝手で、植物や動物たちはみんなその地で健気に生きているだけですものね。
それにしてもこの花は素敵な顔をしています。

Booth-Kさん
そうです。飛び込んで来て咄嗟の反応でした。シメタ!と思いましたが、ピンを合わせ直すヒマもなく飛び去ってしまったので、残念でした。

コメント投稿
バッタの赤ちゃんがいた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (3.71MB)
撮影日時 2023-04-07 23:00:49 +0900

1   masa   2023/4/9 07:54

裏山のシャガが満開です。
シャガの花びらに”ヤブキリ”の赤ちゃんがチョコンと乗っていました。
生まれたばかりです。まだ翅も生えていません。
キリギリスの仲間で夏までには3-4センチくらいに成長します。

2   エゾメバル   2023/4/9 11:14

この虫を見たとき羽が無くて少し気味の悪い虫だなと思った記憶があり
ます。知識不足ですね。キリギリスさんごめんなさい。
 夏ごろには立派になって大きな鳴き声を上げるのでしょうね。

3   Ekio   2023/4/9 17:41

masaさん、こんばんは。
小っちゃ!
こんな小さな虫をさりげなく撮ってしまうのは、流石masaさんです。

4   masa   2023/4/9 18:23

エゾメバルさん
たしかに羽がないとちょっと奇怪な姿ですネ。バッタの若齢幼虫期は花から花へと渡り歩いて花粉など食べているようです。
大きくなって飛べるようになると、蝶の幼虫や小型のアブなど他の昆虫を捕食して力をつけ繁殖活動に入ります。
虫カゴに入れて「チョン、ギース」と鳴く成虫の鳴き声を楽しむのは夏の風物詩の一つですが、スズムシやクツワムシみたいにキュウリなんかもらっても食べられないし、キリギリスたちにとってはとんでもない災難なんです。

Ekioさん
小さな虫はさりげなく撮っているのでなく、気付かずに撮れてしまうのです。撮っているうちに「アレッ?」と気付いて構図なんか考えだすと大抵逃げられます(笑)。

5   Booth-K   2023/4/9 21:44

普通は、これ見てヤブキリとは気が付きませんね。
変な虫、何だろう? で終わってしまうところ、認識してくれて嬉しいんじゃないかと思います。
足の形とか見ていると、言われてみればという感じですが、こういうのをしっかり捉えてしまうのは流石です。

6   masa   2023/4/10 20:55

Booth-Kさん
普通はというか、大抵の方はバッタの赤ちゃんなんて見たことも会ったこともないでしょうね。
私は小さい頃から昆虫が好きで、あらゆる虫やトンボや蝶を幼虫から親まで相手にして遊んできましたから、知ってたわけです。
こんな世界を写真を通して沢山の方に知ってもらうのも嬉しいものです。

コメント投稿
バビアナ 赤色
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 289mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3275x2451 (5.1MB)
撮影日時 2023-04-08 23:04:54 +0900

1   youzaki   2023/4/9 04:25

赤色のバビアナを撮りました。

2   masa   2023/4/9 06:23

初めて拝見する花です。
うぶ毛がいいですね。
背景の処理と相まって、赤の美しさが際立っています。

3   youzaki   2023/4/9 19:31

masaさん コメントありがとう御座います。
バビアナの色違いもいろいろ咲いていますが鉢植えで写真は撮り難い花です。

コメント投稿
源平梅のUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2931x2195 (2.29MB)
撮影日時 2023-04-08 23:18:09 +0900

1   youzaki   2023/4/9 04:22

畑の小さい梅の花を撮りました。
Mフォーサーズカメラにアダプター+Canon lensで撮りました。

2   エゾメバル   2023/4/9 11:05

アザレアかと思ったら梅なんですね、初めてお目にかかりました。
綺麗ですね。

3   youzaki   2023/4/9 15:57

エゾメバルさん コメントありがとう御座います。
この梅1mぐらいの小さな木ですが赤い花と白い花、まだらな花が1本の木に咲いています。
写真を思ったらほとんど散っていました。

4   Ekio   2023/4/9 17:37

youzaki さん、こんばんは。
こちらは梅なんですね。
明るい色の混じり具合が綺麗です。

5   youzaki   2023/4/10 12:31

Ekioさん コメントありがとう御座います。
赤と白とまだらの花を付けるので源平梅と呼ばれています。
種類も多い様で小さい木から大きい木まである様です。
春先の梅見の人気の花です。

コメント投稿
チュウリップ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1729x2305 (3.42MB)
撮影日時 2023-04-08 23:17:43 +0900

1   youzaki   2023/4/9 04:19

この色が好みで撮りました。
Mフォーサーズカメラにアダプター+Canon lensで撮りました。

2   masa   2023/4/9 06:34

あっ、youzakiさんの色だ! とすぐ分かりましたよ。
ピントを緩め気味なのはワザとですか?
全体がソフトになっていますね。

3   youzaki   2023/4/9 15:50

masaさん コメントありがとう御座います。
少しソフトフォーカス過ぎですね反省です。
色に魅せられいろいろと・・

コメント投稿
シャガが満開
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (632KB)
撮影日時 2023-04-05 01:13:43 +0900

1   Booth-K   2023/4/8 21:09

そろそろ咲いているかと思ったら、既に満開じゃないですか!
今年は開花が早いとは思っていましたが、予想以上です。
ツツジも咲き始めてますし、焦りしかないです。(笑)

2   Ekio   2023/4/8 22:01

Booth-Kさん、こんばんは。
今年の春はいつもの感覚より早まってあせりますよね。
満開のシャガに追い付いて撮られたのですね。
特徴的な模様が綺麗です。

3   masa   2023/4/9 06:20

昨日の見回りて、ウチの裏山もシャガ満開で驚きました。
昆虫とコラボの写真が撮れたので後ほど紹介します。

4   エゾメバル   2023/4/9 11:01

開花期がずれているのは全国的なことのようですね。
勇んで行ったのにもう咲いてしまっている。そんな残念な気持ちが咲き
終わった2輪に表れているようです。

5   youzaki   2023/4/9 15:45

ピントが決まり素敵です。
家でも咲いていますが写真は撮っていません。
この作品を拝見していろいろ参考にさせて頂きます。

6   Booth-K   2023/4/9 21:33

コメントありがとうございます。
仕事を早めに終えて、買い物に行った際、なんだこのいっぱい咲いているのは? と思ったら、シャガの群生で、びっくらこきました。
夕方で日差しがなかったので、今日また別の場所ですが撮りに行ってきました。

コメント投稿
静かに幕が降りる
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (960KB)
撮影日時 2023-04-02 02:45:46 +0900

1   Ekio   2023/4/8 21:08

前にアップした写真が、この日の最高な瞬間でした。
日が沈む頃には少しずつ風が吹き始めて水面が揺らいで来ました。
雲の広がりも単調になって来たので、途中から12mmを15mmに換えました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/4/8 21:16

より濃厚で、艶やかな映り込みに、美しい光芒に目がいきますね。
静かな一日の終わり、静寂も感じたりしますね。

3   youzaki   2023/4/9 02:07

時を狙っての風景のシーン素晴らしいです。
素敵な作品を拝見して感性の豊かさが偲ばれます。

4   masa   2023/4/9 06:48

完璧な止水鏡もいいけれど、水面というのはやはり僅かに細波が立ち揺らいでいるのがいいなあと思わせてくれるお写真ですね。
180度天空に広がる光芒にコンサートの終演を惜しむカーテンコールが起きそうですね。

5   エゾメバル   2023/4/9 10:56

やや20分の間に雲の様子も風の強さも状況は大きく様変わりしましたが雲の動きも遅いようで撮影しているとあっという間ですね。
静かに夜を迎える準備ですね。

6   Ekio   2023/4/9 17:23

Booth-Kさん、youzaki さん、masaさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
皆さん仰るように完全な水鏡からの変化がありましたがワクワクしながらシャッターを押していました。

コメント投稿
ハナグモがいた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1967x1312 (340KB)
撮影日時 2023-04-07 23:06:09 +0900

1   masa   2023/4/8 21:01

”ジロボウエンゴサク”を匍匐で撮っていたら”ハナグモ”の存在に気付きました。
トリミングでクローズアップしました。原画像が11MBくらいあったので、大幅なトリミングでもなんとか解像度を保ってくれました。

2   Booth-K   2023/4/8 21:06

あ、これです目が合ったのは。
昆虫も、活発に活動する季節になってきましたね!
それにしても高画素の威力は凄いですが、レンズも最新の性能を要求されそうです。

3   youzaki   2023/4/9 02:04

花とクモですね・・
私の好みのシーンです。
凄く鮮明に撮影され技量に脱帽です。

4   masa   2023/4/9 21:34

Booth-Kさん、youzakiさん、ありがとうございます。
考えてみたら、私の場合、虫がいるから撮ったというより撮っていたら虫がいたあるいは飛びこんできたというのが殆どです。
小さな世界ですから、普通に花を愛でていると殆ど虫の存在に気付くことはないでしょう。
そんな世界を見せてくれる接写系カメラ機材の性能向上お蔭で私の自然観察の世界も随分広がりました。

コメント投稿
ウチの裏山のメダカたち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11.7MB)
撮影日時 2023-04-07 23:06:26 +0900

1   masa   2023/4/8 09:10

板橋のニリンソウ群落のそばでどっさり泳いでいた”ジロボウエンゴサク”です。
我が家裏の里山では、大きな群落はありませんが少しずつ毎年決まった場所に顔を出します。
誰も来ない場所なので思う存分腹這い匍匐しました。

3   Ekio   2023/4/8 20:40

「例の」メダカですね(^o^;)
>誰も来ない場所なので思う存分腹這い匍匐しました。
暖かくなって来たこともありますし「匍匐の季節ですね。体調の方は如何ですか?

4   masa   2023/4/8 20:54

エゾメバルさん
はい、里山は平和です。でも、生き物たちは自然の掟の中で静かな生存競争を繰り広げています。
このジロボウエンゴサクを撮っていたら、花陰に獲物を待つハナグモが潜んでいるのを見付けました。
後ほどトリミングで思い切りクローズアップしたものをご紹介します。

Ekioさん
体調はまずまずです。酸素さえ付けていれば息が上がって苦しいというようなことはありません。
酸素ボンベのサブザックに望遠レンズとマクロレンズとカメラを入れても6Kgほどですから、レンズをもう一つと三脚を合わせて10Kg近く背負っていた頃よりラクチンです。

5   Booth-K   2023/4/8 21:03

裏山のメダカ達も緑の中気持ち良さそうに泳いでますね。
拡大して見ていたら昆虫と目が合いましたが、ハナグモでしたか。
これから、裏山出動の機会が増えそうですね。

6   youzaki   2023/4/9 02:01

自然の花素敵です。
写真も上手く撮られ雰囲気が伝はってきます。

7   masa   2023/4/9 18:08

Booth-Kさん、youzakiさん、ありがとうございます。
裏山のメダカ達が泳ぐのはほんの束の間です。
花期は一週間ほど、そのあと緑の葉が太陽の光を浴びて一生懸命炭酸同化作用に勤しみ、根茎に養分を蓄えると夏前には葉も茎も姿を消してしまいます。来年の春また顔を出すまで長い地下生活です。
こうしたスプリング・エフェメラルたちの季節が終わると初夏を迎え里山は一気に芽吹き、緑に被われていきます。
木々に花が咲き虫たちが元気に現れると、私は大忙しです。

コメント投稿
春の光
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5115x3401 (7.35MB)
撮影日時 2023-04-03 19:51:18 +0900

1   エゾメバル   2023/4/8 07:56

先日の水芭蕉撮影の際の1枚です。
逆光で撮れそうな位置に顔を出していたので撮ってきました。
今回は採ってきませんでした。

2   masa   2023/4/8 09:16

これだけ体いっぱいに光を浴びて嬉しそうなのに”採って”しまうのは可哀そうですね。
もう少し伸びてから美味しく”摂って”あげましょう。

3   エゾメバル   2023/4/8 19:25

masaさん、有難うございます
いろんな「とる」がありますね。

4   Ekio   2023/4/8 20:28

エゾメバルさん、こんばんは。
「春の光」、気持ち良い季節がやって来ましたよね。
水芭蕉が、まるで日の光を受けようと広がる感じが良く出ています。

5   Booth-K   2023/4/8 20:56

サムネイルで見たときは、黄色い花かと思いました。
美しい輝きですが、やっぱり旨そうに見えてしまうのは仕方ないかな。(笑)

6   youzaki   2023/4/9 00:22

光を受けての水芭蕉良いですね・・
この様なUPの写真好きです。
素敵な作品に拍手させて頂きます。

コメント投稿
地獄の釜の蓋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6963x4644 (7.93MB)
撮影日時 2023-04-07 20:59:16 +0900

1   masa   2023/4/8 05:02

訂正:アガジュ➡︎アジュガ

3   エゾメバル   2023/4/8 07:52

どうしてこの花にこんな名前が?と思いましたが病気を封じ込めるところに由来するとは貴重な植物ですね。

4   masa   2023/4/8 09:26

エゾメバルさん
ウィキペディアによれば、開花期の全草を乾燥したものは、筋骨草(きんこつそう)とよばれる生薬で、漢方では使われない民間薬的なものだそうです。
煎じて飲めば、高血圧、鎮咳、去淡、解熱、健胃、下痢止めなどに効果があるとされますが、火傷、切り傷、毒虫の刺傷、あせもなどには生葉汁を直接つける用法が知られており、腫れ物、打撲には、火であぶって柔らかくなった葉や茎を当てるとよいといわれます。
要は何にでも効くようでまさに「医者いらず」ですね。

5   Ekio   2023/4/8 20:16

masaさん、こんばんは。
なんとも仰々しい名前の花ですが、「薬草」の役割から付いたのですね。
緑と紫の色合いが綺麗です。

6   Booth-K   2023/4/8 20:54

こんな可愛い花を付けるのに、効能を聞くと本当に「医者いらず」という感じですね。
家庭の常備薬に欲しくなります。

7   youzaki   2023/4/9 01:57

キンランソウの群生良いですね・・
家の前の路肩に群生で植えていましたが野草が混じり隣家が気を利かせ草からしをまいてくれ全滅し写真が撮れなくなりました。(草も花も駄目です。)
毎年匍匐して撮っていましたが・・

コメント投稿
花筏
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x4644 (4.76MB)
撮影日時 2023-04-02 00:08:23 +0900

1   Booth-K   2023/4/7 19:51

天候が良かったのもありますが、桜が満開の時よりも、通り掛かった人の歓声が大きかった様な気がします。
動画で流れを撮ってみましたが、なかなか癒されます。

2   masa   2023/4/8 06:42

すごい数の花びらですね。
花筏というと風情がありますが、これはもう花洪水、花雪崩れですね。
歓声もあがるわけです。

3   エゾメバル   2023/4/8 07:50

満開の桜はもちろん素晴らしいですが、最後のこの景色は物悲しくもあ
り豪華で花の最後を飾るのにふさわしい情景です。
これに歓声が上がるのはもっともですし、良いものを見せていただきま
した。

4   Ekio   2023/4/8 19:47

Booth-Kさん、こんばんは。
桜が散るのを見るのは寂しさがつのるものですが、見事な花筏を見せていただきました。
今年の桜はあっという間に過ぎ去った感じがしますのでありがたいです。

5   Booth-K   2023/4/8 20:48

今年の桜は早くから開花して、意外に長い間咲いていたようですが、感覚的には天候不良で綺麗にみられる期間が短かったように感じますね。
石神井川沿いは、ずっと桜が続いている感じなので、大量の花びらが海に流れ込んでいると思うと凄いなと思います。
確かに花洪水というのは納得してしまいます。

コメント投稿
最高の演出
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (900KB)
撮影日時 2023-04-02 02:26:08 +0900

1   masa   2023/4/8 16:26

まさに”明鏡止水”、シンメトリー見事なもんですねえ。

2   Ekio   2023/4/7 19:26

日が落ちる頃にほぼ無風の状態となって見事なまでの水鏡が現れました。
どうやら風向きが変わる途中で風が止んだようです。
話は変わりますが、綾瀬はるかが出演した「ハッピーフライト」と言う映画で、強風の中での緊急着陸で風向きが変わる時に弱まるタイミングに合わせると言うくだりがありました。
こちらも実に良いタイミングでした。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

3   Booth-K   2023/4/7 19:46

ダイナミックな雲と光芒が水鏡にも映り込んで溜息ものの美しさです。
露出も構図もいい塩梅で、色も魅惑的ですね。
再度戻ったというのも、情報見ながらの目論み通りと、流石です。

4   エゾメバル   2023/4/8 07:46

こうなりましたか、
日没前の色と水鏡になった水面など期待以上の情景が見られました。
イメージを持って、足繫く現場に通うことの大切さが思い知らされまし
た。
お見事です。

5   Ekio   2023/4/8 19:19

Booth-Kさん、エゾメバルさん、masaさん、ありがとうございます。
予報を見た時は風が止むと言うことは分かっていなかったので、正直ここまで綺麗な水鏡に出会えるとは思いませんでした。
自然が作り出してくれた素晴らしい光景です。

コメント投稿
撮影会
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/922sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1512 (1.62MB)
撮影日時 2023-03-30 22:55:13 +0900

1   masa   2023/4/7 09:30

先月末に四国高松に出張したときのスナップです。
帰りの飛行機までに時間があってので、空港に隣接した「さぬき空港公園」で桜を見物しました。そこで出会った光景です。

お母さんたちは楽しそう、赤ちゃんたちは迷惑そうでした。

2   エゾメバル   2023/4/7 17:10

お母さんたちはお友達なのでしょうか、楽しそうです。
なかには泣いている赤ちゃんもいて、ほんとに迷惑そうですね。

3   Ekio   2023/4/7 18:20

masaさん、こんばんは。
同じ歳ぐらいの赤ちゃんを並べての撮影会ですか!
きっと、この先も節目節目で撮るのでしょうね。

4   Booth-K   2023/4/7 19:37

こんなに同じくらいの赤ちゃんが揃うのも珍しいですよね。
赤ちゃんの集まりとか??
大人になっても付き合いが続くような関係だと、いい記念になりますね。

5   masa   2023/4/8 09:35

みなさん:
たまにはこういうスナップもいいでしょう。
同じ幼稚園か保育園のお母さん仲間かなと思いましたが、それにしてはみな一歳にもならない赤ちゃんなので、赤ちゃん集まれの企画か何かがあったのかも。
戦争も飢餓もない平和な日本のありがたさが身に沁みます。

コメント投稿
ドラマの始まり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.16MB)
撮影日時 2023-04-02 02:06:11 +0900

1   Ekio   2023/4/7 07:03

「白河小峰城」の後、夕焼けを撮ろうと再び「南湖公園」に戻りました。
この日は昼間の北風が日没ごろに南風に変わる天気予報でしたので雲の動きに変化があるかなと期待していました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   エゾメバル   2023/4/7 08:48

次は水面や雲にどんな変化が起きるのだろうか?
ワクワクします。

3   masa   2023/4/7 16:38

何が始まるんだろう・・・

4   Ekio   2023/4/7 18:15

エゾメバルさん、masaさん、ありがとうございます。
ちょっと出し惜しみ気味ですが、次の投稿をお待ち下さい。

コメント投稿