MakerNote研究所

1: じゃがいも畑は花盛り3  2: 草原の藤3  3: 葉漏れ日のカーテン4  4: 普通に紫陽花3  5: 人知のアート4  6: 文京あじさいまつり25  7: ほたるぶくろの季節6  8: 無題6  9: 文京あじさいまつり4  10: チャグチャグ馬コ、出発前のお参り5  11: 木漏れ日紫陽花4  12: 小さな訪問者5  13: 飛型点4  14: 初夏のコロッセウム6  15: 子連れチャグチャグ3  16: チャグチャグ馬コ5  17: 想像の断面6  18: 親の苦労3  19: アーティスト4  20: 森の中の赤4  21: 四重奏6  22: 最強5  23: そよかぜの候4  24: 栗の花にやってきたウラナミアカシジミ4  25: 花も紫式部4  26: 夕立ち直後3  27: 緑に添える花明かり4  28: 八重のドクダミ4  29: Green on Green 5  30: 輝く水辺4  31: これぞフタリシズカ4  32: 青空の下4      写真一覧
写真投稿

じゃがいも畑は花盛り
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3610x2400 (1MB)
撮影日時 2022-06-05 22:49:22 +0900

1   Booth-K   2022/6/16 23:32

近所の畑が、お花畑となっていました。

2   Ekio   2022/6/17 08:24

Booth-Kさん、おはようございます。
ジャガイモの花は綺麗な色合いです。
見て楽しんで、食べて楽しんでと有難いですね。

3   Booth-K   2022/6/17 20:14

コメントありがとうございます。
近所の畑では直売もやっており、とうもろこしが出てくる時期を待っています。昨年は、気がついたら終わっててショックでした。
畑が元気なのは、とても良いことですね。

コメント投稿
草原の藤
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (5.54MB)
撮影日時 2022-05-29 23:53:40 +0900

1   masa   2022/6/16 19:28

半月前の撮影です。 ”クサフジ”といいます。
木に巻き付いて高く太く固く伸びていく木本性の”フジ”と異なり、柔らかい蔓で草原を這うように伸びる草本性です。
休耕畑を紫の花で覆い尽くす様はなかなか見事です。

2   Booth-K   2022/6/16 23:29

これは上からも見てみたかったですね。一面、見事だったと思います。
土ごとひっくり返して肥料にしてしまうのがもったいないくらい、綺麗です。
私も撮りました。今年は藤を1枚も撮っていなかったなぁと思いながら。
まだ望みは山藤でしょうか?

3   Ekio   2022/6/17 08:19

masaさん、おはようございます。
「クサフジ」、藤の仲間なんですね。
masaさんのご紹介が無ければ分からないまま通りすぎてしまいそうです。
ぶら下がってはいないものの藤の雰囲気もありますね。

コメント投稿
葉漏れ日のカーテン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (715KB)
撮影日時 2022-06-11 21:13:33 +0900

1   Ekio   2022/6/16 05:52

「木漏れ日」と言っても良いのですが、青モミジの葉っぱが作り出す光景でした。
厚目に重なったギザギザの葉っぱから抜ける細かい光があってこその丸ボケです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   masa   2022/6/16 17:18

後の丸ボケ群はモミジの青葉でしたか!
一輪のアジサイとのコラボ、
Ekioさんでないと創れない絵です。

3   Booth-K   2022/6/16 23:25

後ろに、こんな柄のカーテンや壁があっても映えるかもしれません。
Ekioさんといえば丸ボケが定着してきましたね。

4   Ekio   2022/6/17 07:50

masaさん、ありがとうございます。
今の時期のモミジの緑が綺麗なんですが、丸ボケの光にも使えてお徳?です。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>Ekioさんといえば丸ボケが定着してきましたね。
表現としての丸ボケは昔から好きでした。

コメント投稿
普通に紫陽花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3062x2036 (826KB)
撮影日時 2022-06-05 22:42:54 +0900

1   Booth-K   2022/6/15 20:43

街中、当たり前に紫陽花が色づいてきました。
普通ですけど、この季節が来たなと言う感じです。

2   Ekio   2022/6/16 05:45

Booth-Kさん、おはようございます。
「普通」「当たり前」、コロナ禍で受けとる側の心情が随分と変わりましたが、自然は正直ですね。
お写真も普通の光景、それでいて奥行きを感じさせる構図が素敵です。

3   Booth-K   2022/6/16 23:22

コメントありがとうございます。
普通の紫陽花ですが、あちらこちらに見かけるようになってきました。
奥の日差しがいい雰囲気だったので入れてみました。

コメント投稿
人知のアート
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5.98MB)
撮影日時 2022-06-13 03:00:19 +0900

1   ペン太   2022/6/15 20:10

南方向
 ほぼ全景を入れたショット
この幾何学文様、 狭い山間を生かしての耕作地
人知が生み出したアートだと感じています。

 まもなく 一番奥の山間に天の川が直立した姿で
見る事が出来る季節がやってきます!

2   Booth-K   2022/6/15 20:40

最初に棚田を作るのって、パズルですよね。
それに機械も入らないでしょうから人の手で植えられて出来上がった景色は確かに全て人間が作ったもの。
大きな機能美のアート作品ですね。

3   masa   2022/6/15 22:42

きっと最初にここに田圃を開いた人たちは、出来上がりの形を意識することなく、ただひたすら目いっぱい稲を植えられるようにと思って、水平な部分を作っていったら、結果的にこうなったんでしょうね。
まさに機能追及の美が生み出したアートですね。

4   Ekio   2022/6/16 05:29

ペン太さん、おはようございます。
いや、これは本当にアート作品ですよね。
自然に抗うように作るときっと崩れてしまうので、絶妙のバランスが作り上げたものなのでしょう。

コメント投稿
文京あじさいまつり2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (938KB)
撮影日時 2022-06-11 20:04:43 +0900

1   Ekio   2022/6/15 07:16

こちらも額アジサイですが、「隅田の花火」と呼ばれる八重のアジサイです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2022/6/15 07:36

額アジサイ、私も好きです。
この花は初めて見ましたが、名前にぴったりの花火のような花が咲くのですね。
画面構成も考えられていて美しいです。

3   ペン太   2022/6/15 20:06

これもまた
 奇麗な形に揃った紫陽花
良く見つけられますね~。

>墨田の花火
 打ち上げ花火が 空高くで 沢山の
花を広げる様のようで ピッタリの名前が付いているんですね!

4   Booth-K   2022/6/15 20:34

大玉の後ろにスターマインといった雰囲気もありますね。
花火大会も、急にでは作成できないので収まってきたとは言え中止が多いようです。
八重というのも珍しいですね。

5   Ekio   2022/6/16 05:24

エゾメバルさん、ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
名前に相応しい見映えの良いアジサイでした。

コメント投稿
ほたるぶくろの季節
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (756KB)
撮影日時 2022-05-29 21:21:54 +0900

1   Booth-K   2022/6/14 21:36

紫陽花もそうですが、ほたるぶくろも季節を感じる花です。
形も好きなんですよね。

2   Ekio   2022/6/15 07:12

Booth-Kさん、おはようございます。
ホタルブクロも特徴的な花ですよね。
さすがにホタルを入れて遊んだことは無いのですが無邪気な子供の行動があったからの名前なんでしょうね。

3   エゾメバル   2022/6/15 07:41

自然な状態で咲くホタルブクロは野趣がありますね。
こちらでは観賞用として植えられているのが多いようです。
木漏れ日のある風景はコロナも下火になってきて外に出て気持ちがいい
という声が聞こえてきそうです。

4   ペン太   2022/6/15 20:03

この花 良く見かけます。
 やはり初夏に多いような。。
季節感を感じる花の景色

この絵でも 木漏れ日のライティング
コントラスト木漏れ日が揺れる様を
見ていて飽きなかったのでは?と推測しました^^:

5   Booth-K   2022/6/15 20:29

コメントありがとうございます。
言われてみれば、これも木漏れ日でしたね。ゆらゆらと変わる日差しは、より被写体の魅力を増してくれるようで吸い寄せられてました。
梅雨に入るとなかなかチャンスは減るので、いいタイミングで撮れました。

6   masa   2022/6/15 22:51

ウチの裏山に咲くホタルブクロはもっと薄い紫色です。
名前の由来は、子供がこの花の中にホタルを入れて遊んだことからと言われますが、実際にホタルを入れて眺めてみたいものです。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.25MB)
撮影日時 2022-06-13 02:47:39 +0900

1   ペン太   2022/6/14 20:45

婆さんや 昔はよかったね。。。

  いやいや お爺さん 今でも見とれる景色だよ。。。。。

何て会話が聞こえてきそうな。。。。

 勿論 棚田冗談に飾られた、人形ですが
決して、ここの景観を壊さない設置だと
来るたびに感じています。 

2   Booth-K   2022/6/14 21:33

いやぁ、最高じゃないですか!
この人間味あふれる人形(カカシ?)に水田のキラリは、本当に話し声が聞こえて来そうです。
池田町のも良かったですが、ここも負けてませんね。

3   Ekio   2022/6/15 07:04

ペン太さん、おはようございます。
例え会話が聞こえて来なくとも伝わってくる思いが感じられる情景ですね。
棚田には案山子も良いですがこんなオブジェも素敵です。
光る水田との構図も素敵です。

4   エゾメバル   2022/6/15 07:47

上手いですね。
こんな作品仕上げてくれるとこの案山子を作った人も「おお!作った甲
斐があった」と思われますよ。
 田植えも終わり一服しながら「今年も順調に生育しているね、そうですねあなた」
とか言っているのでしょうか?

5   masa   2022/6/15 14:27

えっ、案山子!!
ほんとうにジイチャン、バアチャンが座っているのかと思ってしまいました。
ジイチャン:今年もカズオは田植えに帰ってこなかったな・・・
バアチャン:便りが無いのは元気な証拠だヨ
      秋にニギリメシにして食わしてやると言ってやれば、帰ってくるサ

6   ペン太   2022/6/15 20:00

皆さん コメントありがとうございます。

 初めて この棚田を訪問して、
この案山子? 人形?には
あまりにも景色に溶け込んでいて 惹かれていました。

masaさん
 >ジイチャン:今年もカズオは田植えに帰ってこなかったな・・・
バアチャン:便りが無いのは元気な証拠だヨ
      秋にニギリメシにして食わしてやると言ってやれば、帰ってくるサ

 思わず笑みが浮かびながら読ませて頂きました。
ありがとうございます。

コメント投稿
文京あじさいまつり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (820KB)
撮影日時 2022-06-11 19:18:56 +0900

1   Ekio   2022/6/14 06:39

「白山神社」と隣接する公園で開かれる祭りも三年ぶりです。
まずは額アジサイ、色や形の魅力に惹かれます。
◎コシナ ツァイスMakro Planar 50mm/F2
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2022/6/14 20:42

いやいや
 紫陽花 痛みの全くと言って良い位見られない
奇麗な個体
 探すまでに時間を掛けられたのでは?

見とれる美しさです。

3   Booth-K   2022/6/14 21:28

白山神社は、もう暫く行ってないなと調べたら、2009年6月が最後でした。(汗)
いよいよ紫陽花の季節、浅いピントがEkioさんらしい画作りです。

4   Ekio   2022/6/14 23:29

ペン太さん、ありがとうございます。
>探すまでに時間を掛けられたのでは?
それほど広くない場所でしたのでぐるっと回って目星を付けた場所で粘ってみました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>浅いピントがEkioさんらしい画作りです。
はい、自分でも安心して撮れるスタイルです。

コメント投稿
チャグチャグ馬コ、出発前のお参り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (5.6MB)
撮影日時 2022-06-11 17:25:12 +0900

1   masa   2022/6/13 23:01

出発前の馬たちが、滝沢の蒼前神社にお参りです。
ブルトン種の農耕馬は足が太く、尻も大きく、大きなものは体重が1トンもあるそうです。
でも今は農耕はせず、もっぱら年一回の”チャグチャグ馬コ”に合わせて各農家で大事に飼育されているとのこと。

2   Ekio   2022/6/14 06:22

masaさん、おはようございます。
本来は農耕馬とのことですが、ずっしりと逞しい姿ですねぇ。
左にいるのは報道担当の方々ですかね。
真剣な眼差しに目がいってしまいました。

3   ペン太   2022/6/14 20:40

私の地元 長久手にも
 警固祭り。。と言う お祭りが有って
馬 半被と、そして子供  と似た様な光景が見られます。
残してほしい 大切な伝統行事ですね。

4   Booth-K   2022/6/14 21:24

前の写真でも思いましたが、こうして見ると足の太さが凄いですね。
小型車の重量と同じくらいというのも頷けます。
神社の神聖な雰囲気が馬にも伝わっているような気さえしますね。

5   masa   2022/6/16 06:54

皆さま、ありがとうございます。
農耕馬・・・今は農耕姿を見なくなりましたが、こうして着飾って年に一度のお披露目に臨む馬コたちを見ていると、今も家族の一員として育てている農家さんの愛情をひしひしと感じました。

コメント投稿
木漏れ日紫陽花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4644x3096 (1.61MB)
撮影日時 2022-05-29 20:23:43 +0900

1   Booth-K   2022/6/13 20:48

出しそびれから1枚。咲き初めの紫陽花、手強い木漏れ日でしたが何とかイメージ通りになりました。

2   Ekio   2022/6/14 05:43

Booth-Kさん、おはようございます。
木漏れ日のスポットライト、ちょうど良い場所を見つけるのは流石です。
暗いところもほどほどの影が出て良い雰囲気です。

3   ペン太   2022/6/14 20:38

木漏れ日
時間と共に移動してゆくでしょうし
結構 読み 待ち の産物かと想像します。

 光と影の対比 大好きな題材です!

4   Booth-K   2022/6/14 21:19

コメントありがとうございます。
木漏れ日に白飛びしないようにマイナス補正で撮って、暗部を少し持ち上げました。
春ぐらいから、木漏れ日ばっかり選んで撮っている気がします。
人間の目の優秀さを思い知る被写体です。

コメント投稿
小さな訪問者
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (1.75MB)
撮影日時 2022-06-13 02:28:24 +0900

1   ペン太   2022/6/13 19:23

田の脇の草むらにて

 アザミの仲間でしょうか?
花の種類はmasaさんにお任せです。

中央付近にMFでピントを持って来ていたのですが
風が強く たまたまピントが動いた加減で
小さな訪問者写りこみました。

 久しぶりのマクロ使用です。

2   Booth-K   2022/6/13 20:46

アカツメグサっぽく見えますが現物見たら全然違うかな?
絶壁のロッククライマーですね。開放のボケが心地よいです。
実は私も昨日、masaさんの100mmマクロに触発されて、このレンズ使いました。(汗)

3   masa   2022/6/13 21:59

花は”アカツメグサ”で間違いありません。
アリは”クロヤマアリ”かと思います。ピントがズレた加減でちゃんと写り込んだとのこと、ボケてたらとても同定できません。

4   Ekio   2022/6/14 05:39

ペン太さん、おはようございます。
なるほどアカツメグサのようですね。
偶然とはいえ小さな花に小さなアリ、よくぞ見つけられました。
マクロの醍醐味が感じられるお写真です。

5   ペン太   2022/6/14 20:36

皆さん コメントありがとうございます。

 流石に皆さん 御詳しいですね
(てか 私か無知すぎるんですが(汗))

風が撮らせてくれたショットですが、
結果オーライと言う事にしときます。

コメント投稿
飛型点
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.08MB)
撮影日時 2022-06-06 00:25:56 +0900

1   Ekio   2022/6/13 07:28

飛んでいる姿をビシッと撮りたいのですが、雛より手前に置きピンで連写、何百枚も無駄にしないと無理そうです。
それほど親鳥の飛び回る早さには脱帽です。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2022/6/13 19:17

Ekioさん こんばんは。

 ツバメは本当に飛ぶ速さが早いので
飛翔を捉えるのは至難の業かと思います。

お写真 親鳥を見て、大きく口を開けたひな鳥たちと
奇麗な飛翔の姿の親鳥を一緒に。。。
 良いお写真になっていると思います。

私も暫くツバメ撮ってないなあ~って
 ちょっと疼きました^^;

3   Booth-K   2022/6/13 20:41

軒下で暗く、SS稼ぐのも辛い状況ですが、よく捉えてますね。
多少遠くてもEkioさんお持ちのF1.7クラスの長めレンズで狙ってみるのもありかもしれません。
30cm手前にピントを合わせるのは難しいですが、雛か巣にピントを合わせた状態でAFロックして、後ろに30cm下がって連射で撮るという手は鳥ではよく使います。
お試しあれ!

4   Ekio   2022/6/14 05:24

ペン太さん、ありがとうございます。
なかなかタイミングを捉えるのが難しいところですが綺麗な姿が撮れた数少ない成功ショットです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>AFロックして、後ろに30cm下がって連射で撮るという手・・・
なるほど良いアドバイスありがとうございます。
駅の中だと立ち位置をあまり動かせない事が多いのですが試してみたいと思います。

コメント投稿
初夏のコロッセウム
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.97MB)
撮影日時 2022-06-13 02:14:55 +0900

1   ペン太   2022/6/12 23:25

南信州
よこね棚田、稲も育ち始めた
初夏の佇まい 日没前に到着出来ました。

 帰還したばかりなので 今日は貼り逃げします^^;

2   Ekio   2022/6/13 07:21

ペン太さん、おはようございます。
水を張った今の時期の水田は気持ち良いですよね。
広角で目一杯に囲まれる風景が素敵です。この後のお写真が楽しみです。

3   masa   2022/6/13 09:14

夕方ロケ地に着いて、夜中前にお帰りになったばかりとは!
凄い機動力ですね。くれぐれもご安全に。
この後、棚田に映る天の河を期待してよろしいのでしょうか?

4   ペン太   2022/6/13 19:14

Ekioさん
masaさん

  こんばんは。  コメントありがとうございます。
ここは遠景に中央アルプスを望み 空気は澄み 水は清らか
都会の喧騒とはかけ離れた素晴らしい場所です。

>この後、棚田に映る天の河を期待してよろしいのでしょうか?
昨年もここでの天の川は撮影しましたが 明日が満月なので
天の川は 次の新月の時期とお天気次第。。。となります。

5   Booth-K   2022/6/13 20:31

水田に青空と、爽やかな季節感があります。
昔は、田植えの時期は「お田植え休み」というのがあって、小学校は休みでした。休みと言っても、お手伝いに駆り出されるので嬉しい休みではなかったですが・・。(汗)
水鏡の青空に棚田の段々、タイトル通りここがメインステージですね。

6   ペン太   2022/6/14 20:35

Booth-K さん こんばんは。

 コメントありがとうございます。

>嬉しい休みではなかったですが・・。(汗)
でも今の子供たちみたいに 幼稚園 小学校から
パソコンやプログラミング覚えさせられるより
人間らしくて良かったのでは?と思います^^;

コメント投稿
子連れチャグチャグ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (17.2MB)
撮影日時 2022-06-11 18:39:35 +0900

1   masa   2022/6/12 22:19

(連投ご容赦)
母馬は、まだ乳離れしない子馬を置いては歩かないそうです。
母馬の衣装に付いている鈴は700個もあるそうで、歩くたびに”チャグチャグ・・・”と鳴ります。

2   Ekio   2022/6/13 07:13

masaさん、おはようございます。
「鈴なり」と言う表現を超えるような数の鈴を身につけて力強く歩いていますね。
気持ち良い空のもと、皆さんの笑顔が素敵なお写真です。

3   masa   2022/6/13 09:35

Ekioさん、おはようございます。

この日は、早朝から家族総出で馬コの着付けをして、出発点の神社に集合するんだそうです。
滝沢の蒼前神社から盛岡八幡宮まで14kmを4時間かけて歩きます。
一頭の馬に家族・親戚5〜6人が付き添い、年に一度の馬コの晴れ舞台に、誰もが嬉しそうでした。

コメント投稿
チャグチャグ馬コ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11.6MB)
撮影日時 2022-06-11 18:36:51 +0900

1   masa   2022/6/12 22:09

岩手盛岡の”チャグチャグ馬コ”を見に行ってきました。
年に一回、農耕馬に感謝し、着飾って慰労したのが由来だとか。


2   ペン太   2022/6/13 07:11

田植えが済んだ田の横を
 長い行列で進んでいますね。
見ると皆さんノー・マスク 
 やっと日常の戻りが近づいてきて
お祭りも盛大に行われたのでしょう。。。

 先頭の馬の飾り物が素晴らしくカラフルで
ちょと夏雲っぽい雲と青空を背景に映えています。

3   masa   2022/6/13 09:23

ペン太さんも田植えが済んだばかりの棚田に行ってらしたんですね。

この催しは、コロナで2年連続中止になり、やっと3年振りの開催とのこと。
皆さん嬉しそうでした。
岩手では、チャグチャグ馬コが終わると夏が来るんだそうです。

4   Booth-K   2022/6/13 20:24

水田の景色にこの行列は、きっと昔から変わらない風物詩なんでしょうね。
平和で、心癒されるお写真です。
真剣な表情に笑顔と、これからも残ってほしい文化です。

5   masa   2022/6/13 22:19

>これからも残って欲しい文化・・・
昭和53年に文化庁から「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択され、平成8年には、馬の鈴の音が環境省の「残したい“日本の音風景100選”」に選定されているとのことです。


私は、祭りの時だけ引退したサラブレッドなどを借りてきて行列を仕立てるのかと思っていたら、とんでもない間違いでした。
明治期にフランスから輸入されたブルトン種の系統だそうで、力が強く、大人しく従順で、よく働くとのこと。北海道の「ばんえい競馬」レースで鉄のソリを牽く馬も同じ種類。
今は、農耕馬としてではなく、ひたすら毎年の”チャグチャグ馬コ”に出るために、100戸ほどの農家で大事に飼われているんだそうです。 
体重はサラブレッドの倍、800kgから1トンくらいもあるそうです。

コメント投稿
想像の断面
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.41MB)
撮影日時 2022-06-04 22:45:41 +0900

1   Booth-K   2022/6/12 18:05

masaさんが年輪を数えたら、75年? でしたっけ?
元々は3本の幹で成り立っていたであろう木の姿を想像してしまいました。
今は優しく緑に覆われ癒やされているようにも。

2   masa   2022/6/12 21:57

麓の農家さんが薪炭林として管理しながら利用していた頃は、15年くらいで切っては薪や炭にし、また育てるというサイクルを繰り返していたそうですが、戦後そうした利用がされなくなって巨大なクヌギやコナラが残ったようです。
狭山公園管理所が数年前に、危険な倒木となる前に切り倒したものです。

3   Ekio   2022/6/13 07:05

Booth-Kさん、おはようございます。
「想像の断面」、良いタイトルですね。
役目を終えたと思われる樹の断面が想像させてくれる過去、小さな緑の中を葉っぱが見守ってくれているようです。

4   ペン太   2022/6/13 07:15

大きな切り株の断面を真上から
 長い年月、ゆっくりと樹輪を重ねた
重厚感が溢れ出しています。
明るい蔦が”今 現在”を表現している様ですね。

5   masa   2022/6/13 09:08

八国山の番人の解説グセが抜けなくて、肝心のコメントがまだでした。

あのような切り株に目を止め、こういうタイトルの作品にしてしまうBooth-Kさんの感性に感服です。
緑のキヅタとのコラボに唸りました。

6   Booth-K   2022/6/13 20:18

コメントありがとうございます。
これが大きくても一本の木だったら、そこまで考えなかったかと思います。
断面の位置は3本が分離したすぐ上辺りかなとか、色々想像していたら横からの姿等が色々浮かんできました。
今は人が休憩する腰掛けになったりと、時代で変わっていくけど役に立っているとも思えたり。自然の中に残っているのは良いことでしょうね。
本当に、菖蒲園、八国山と解説付きでご案内いただき、思い切り楽しめました。masaさん、Ekioさんお疲れ様でした。
私もこれで、オフ会シリーズは完結です。


コメント投稿
親の苦労
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.08MB)
撮影日時 2022-06-06 01:08:37 +0900

1   Ekio   2022/6/12 09:49

親たちは雛たちに餌を運ぶだけでなく、巣の中に糞があったりしたらゴミ出しもしています。
生まれたてばかりは消化器も弱いので糞を引っ張り出したりと大変です。
いくらか大きくなると巣からお尻を出して糞を巣の外へ落とせるようになるのですがそこまでが一番手がかかるようです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※JR国立駅、軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2022/6/12 17:56

国立駅まで行かれましたか、凄いフットワークです。
しかしスピーカの上とは、ちょっと五月蝿いかもしれませんね。
5th Weekは、もう来週くらいでしょうか?

3   Ekio   2022/6/13 05:43

Booth-Kさん、ありがとうございます。
最近の駅は桟が少ないデザインが主流なのでツバメも巣の場所を作るところは監視カメラやスピーカーの上が多いです。
ここのスピーカーは常時案内を流していないのでツバメも了解して?入居したみたいです。

コメント投稿
アーティスト
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4644x3096 (2.23MB)
撮影日時 2022-06-04 21:39:43 +0900

1   Ekio   2022/6/11 22:22

Booth-Kさんが「クモの巣」と教えてくださいましたが、すぐには分かりませんでした。
しかし、見事な出来映え、自然の芸術には脱帽です。

2   Booth-K   2022/6/11 18:19

もう1枚失礼します。
出来たてな感じの蜘蛛の巣、均一なバランスで上手に作るもんだと感心してしまいます。

3   Booth-K   2022/6/12 17:52

コメントありがとうございます。
準備完了で、獲物を待つのでしょうね。ここにあまり引っかかってほしくないような気持ちとともに、引っかからないと生きていけない自然の摂理、微妙な感覚でした。

4   ペン太   2022/6/13 07:17

日差しと影のコントラストの中
 小さな昆虫の作り出した芸術
見事な蜘蛛の巣 幾何学模様
見入ってしまいます。

  朝露 雨滴が付いたら 、また違った佇まいを見せてくれそうですね。

コメント投稿
森の中の赤
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (623KB)
撮影日時 2022-06-04 22:54:47 +0900

1   Booth-K   2022/6/11 18:03

masaさんにご案内いただいた「ニワトコ」、赤い実好きには堪りません。
この森にあるからこその、魅力ですねぇ。

2   masa   2022/6/11 22:02

木としては緑から赤に変わってゆく途中でしたが、綺麗な、赤い房をゲットされましたね。
赤くなると小鳥のエサになってすぐ無くなります。
人間には小さ過ぎるし、美味くもありませんが、私は、これをたっぷりの氷砂糖と一緒に焼酎漬けにして赤い綺麗な酒にします。
若い女性は喜びますが、オヤジには好まれません。

3   Ekio   2022/6/11 22:06

Booth-Kさん、こんばんは。
小さな赤い実がずっしりと成っていましたよね。
回りの背景を暗く落として、美しさを上手く引き出していますね。

4   Booth-K   2022/6/12 17:48

コメントありがとうございます。
ニワトコの赤は、透明感というか艷やかというか、よく見る赤い実とはまた違う色合いを感じました。
味はともかく、ニワトコ酒は確かにきれいな色が出そうですね。
森の空気のお陰で、赤がより感じられた気がします。

コメント投稿
四重奏
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 156mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.07MB)
撮影日時 2022-06-05 01:16:22 +0900

1   Ekio   2022/6/11 08:11

オフ会の後、ちょっと寄り道をして「西所沢駅」のツバメの巣を見に行きました。
帰り道が同じ西武線仲間のBooth-Kさんまお付き合いくださいました。
天井の頂点に作られた巣に4羽の雛。
消極的な雛がいると育ちが悪かったり最悪の場合死んでしまうのが常の自然界です。
ここの親は育て方が上手くてみんな元気に育っていました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Ekio   2022/6/11 08:58

さんま>さんも の間違いです。
すみません。「さんま」にしてしまいました。

3   Booth-K   2022/6/11 17:56

みんな大きな黄色い口で、餌を要求していて、このペースで要求される親も大変だなと思って見てました。
親鳥の飛んでくるタイミングに撮るのはなかなか難しいですが、さすが撮りなれていてよく捉えてます。
改札の真上、構えているカメラに気づいて上を見上げて気付く方も多かったように思います。無事に育ってほしいですねぇ。

4   Ekio   2022/6/11 21:48

Booth-Kさん、ありがとうございます。
子供たちにひっきりなしにねだられて本当に大変そうです。
羽を閉じる間も無く、餌をやるとすぐさま飛びさっていきますからね(^o^;)

5   masa   2022/6/11 21:52

目一杯開いた大きな口もですが、まん丸な瞳が力一杯おっかさんを呼んでますね。
健気な姿に涙が出そうです。

6   Ekio   2022/6/13 05:25

masaさん、ありがとうございます。
これぐらい大きく育つと普段は静かなんですが、親鳥が来るとスイッチが入ったように真剣になります。

コメント投稿
最強
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 150mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.17MB)
撮影日時 2022-06-04 22:27:37 +0900

1   Ekio   2022/6/11 08:00

Booth-Kさん、おはようございます。
ちょっと普通で無い雰囲気を醸し出し、いかにも強そうな姿です。
いることに気付かないで不用意に近づくと危ないですね。

2   Booth-K   2022/6/10 16:36

昆虫界最強? のオオスズメバチが目の前を通り過ぎます。
栗の花には色んな昆虫が集まってくるオアシスですね。

3   masa   2022/6/10 21:02

おお、上手くげされましたね。
誰からも恐ろしがられますが、巣の近くでない限り、一方的に攻撃してくることはありません。
まとわりつかれても何もしなければ刺すことはありません。
怖がって手で払うと俄然攻撃に転じますから、どんなに怖くても、我慢してゆっくり立ち去ることです。

スズメバチは英語でホーネットといいます。
イギリスやアメリカの軍艦、とくに空母に◯◯ホーネットと名付けられているものが昔からあります。

4   masa   2022/6/10 21:04

げされましたね➡︎ゲットされましたね

5   Booth-K   2022/6/11 17:49

コメントありがとうございます。
何だかわからず顔の横に飛んできたら思わず手で払ってしまいそうですね。
筋肉質のボディが、いかにも強そうでした。

コメント投稿
そよかぜの候
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.86MB)
撮影日時 2022-06-04 20:08:16 +0900

1   Ekio   2022/6/10 07:11

オフ会の最後の一枚。もう一度菖蒲まつりに戻ります。
爽やかな風が気持ち良かった「菖蒲まつり」、色々な出会いがあった「八国山緑地」、そして飲み食いと存分に楽しめました。
masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。

2   Booth-K   2022/6/10 16:32

菖蒲園も八国山も、爽やかな風が吹き抜けて初夏の雰囲気を存分に楽しめました。
まさに、タイトル通りのお写真、景色でしたね。
密度の濃いオフ会、楽しかったです。

3   masa   2022/6/10 20:51

爽やかでしたねえ。
梅雨のさ中に、ラッキーでした。
公園の花菖蒲は今月いっぱいですが、八国山はいろいろな生き物が入れ替わり立ち替わり楽しめますので、またお誘いしますね。

4   Ekio   2022/6/11 07:48

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
コロナの制限も緩くなったと言うことまあって久々の風景でしたね。
お天気も味方してくれて気持ち良いオフ会でした。
またの機会を楽しみにしています。

コメント投稿
栗の花にやってきたウラナミアカシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4013x2677 (1.35MB)
撮影日時 2022-06-03 23:18:38 +0900

1   masa   2022/6/9 22:35

これも下見の時に300mm望遠で撮影したものです。
夕立ちの後、陽が射すとどこからともなく現れて栗の花に集まってきました。
森の妖精の無邪気な姿です。

2   Ekio   2022/6/9 23:04

masaさん、こんばんは。
花はいったいどのようなものが咲くか全く知らなかったのですが、なるほどこの葉っぱは栗ですね。
ウラナミアカシジミも嬉しそうですね。
オフ会当日はガイドに徹してくださったので色々と勉強になりました。

3   Booth-K   2022/6/10 16:28

おぉ、見事に捉えていますね。
私が撮ったのは、この花のもふもふの中に埋まってしまっているのが多く、撮るのが難しいのがよくわかります。
ボディから羽根の角度まで見事に捉えられているなぁと感心です。

4   masa   2022/6/10 20:36

栗の花で吸蜜する蝶たちは、ゴニョゴニョと動きながら姿勢を変えていくので、良いアングルになってくれるのを待ちながらバチバチ撮ります。後でPCを見ながらいいものを選びます。

コメント投稿