MakerNote研究所

1: 大糸線疾走5  2: ツグミの横顔5  3: 美の化身24  4: Sun Rize7  5: もうすぐ春の小川6  6: Wゲット4  7: 美の化身6  8: モルゲンロート_序5  9: ゲッツ!5  10: ハヤザキマンサク(早咲き満作)5  11: HAKUBA_目覚めの前に 5  12: アテツマンサク(阿哲万作)5  13: シナマンサク(支那満作)3  14: 久しぶりの我がフィールド5  15: Sじゃなくて、MかL?3  16: 夫婦喧嘩?7  17: スマホにゃ叶わない?5  18: おかしいでしょ!4  19: 日の出前5  20: 河津の春23  21: 食い放題5  22: 水温む頃5  23: 冬空に満開!4  24: 近所の河津桜4  25: 河津の春4  26: 月 金星 木星5  27: 一本だけの菜の花7  28: 水面を移動するのは?6  29: 飛燕6  30: 満作満開4  31: がんばれ、スワローズ!4  32: 近所でも梅が3      写真一覧
写真投稿

大糸線疾走
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1837 (2.75MB)
撮影日時 2023-02-27 16:32:06 +0900

1   ペン太   2023/3/2 05:30

今年は 雪景色の越美北線も撮れなかったので
時刻が合えば。。。とあまり必須の対象では無かったですが
 朝の列車とタイミングが有ったので
白馬連峰を背に疾走する列車を撮影出来ました。

 3セクと違って、派手な色使いでは無いですが
雪景色のなか控えめな色合いで これもまた有りかな。。って。。

2   Ekio   2023/3/2 18:50

ペン太さん、こんばんは。
雪景色の越美北線を拝見出来なかったのはちょっと残念ですが、大糸線の雪景色も素敵ですね。
雪を纏って堂々たる白馬連峰、大糸線の手前に広がる雪原。
雪国の厳しさと美しさが拝見出来ました。

3   Booth-K   2023/3/2 20:00

アルプス背景の銀世界に、朝日を受けたシルバーの輝きが美しいです。
輝きの位置も、ここしかないというポイントで、しっかり捉えているのはさすがですね。

4   masa   2023/3/2 22:42

なんと明るい雪景色でしょう!
おまけに列車まで白とは、出来過ぎです。

5   ペン太   2023/3/3 05:35

皆さん コメンtありがとうございました。

 この撮影場所 今冬初めて
スノーシューズとアイゼンを使用しました。

 1時間に上下各1運行 時間との勝負だったので
撮れて安堵でした。
 
>ここしかないというポイントで、しっかり捉えているのはさすがですね。
 いやいや 連射での撮影、後で気に入ったのを現像しました。

コメント投稿
ツグミの横顔
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.61MB)
撮影日時 2023-02-20 00:14:59 +0900

1   Booth-K   2023/3/1 22:10

昨年はあまり見かける機会が少なかったツグミですが、今年は団体さんをよく見掛けるようになってきました。

2   ペン太   2023/3/2 05:07

Booth-Kさん おはようございます。

 5羽揃いましたね~。
(一人 カメラ目線。。。)
鳥たちにも貴重な水場なんですね。

以前のメジロの集いと言い、
 団体さんゲットするのお見事です。

3   Ekio   2023/3/2 18:36

Booth-Kさん、こんばんは。
ツグミは好きな鳥ですが、地上をゆっくりと歩きながら餌を探す印象が強いです。
5羽もまとまって水飲み、賑やかな光景ですね。
思い思いの姿が可愛らしいです。

4   Booth-K   2023/3/2 19:55

コメントありがとうございます。
昨年は、多分1枚もツグミを撮っていない気がします。
そろそろ木を挟んでのかくれんぼもしたいところですが、春が早いと機会が無くなりそうでヒヤヒヤです。

5   masa   2023/3/2 22:44

右手前の子、なんとも可愛いですネ。
沢山いるけどこの子にだけピンを合わせ、敢えて絞らず他の子は少し暈けたままにしているのが効果的ですね。

コメント投稿
美の化身2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (687KB)
撮影日時 2023-02-25 22:43:52 +0900

1   Ekio   2023/3/1 18:47

こちらの白梅は「小石川植物園」です。
花が白いので背景は色が付いたもの・・・紅梅ですね。
◎コシナ ツァイスMakro Planar 50mm/F2
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/3/1 22:08

紅梅のボケをバックの白梅、美しいです。
このレンズらしい描写、引き出してますねぇ。

3   ペン太   2023/3/2 05:12

Ekioさん おはようございます。

 花びらの揃った、きれいな個体を
紅梅をぼかした背景の中
白梅の美しさが際だっています。

 いつもですが F2.0でのピント合わせ
蕊と花びらのバランスお見事です。

4   Ekio   2023/3/2 18:31

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>このレンズらしい描写、引き出してますねぇ。
ボディやレンズを随分と買い替え・買い増しをしましたが、初期のレンズで残っているのは◎Makro Planar 50mm/F2だけです。
上手く撮ってあげられると嬉しいです。

ペン太さん、ありがとうございます。
>F2.0でのピント合わせ
>蕊と花びらのバランスお見事です。
失敗のはアップしませんので、実はちょっと大変です(^o^;)

コメント投稿
Sun  Rize
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.02MB)
撮影日時 2023-02-27 15:37:35 +0900

1   ペン太   2023/3/1 06:00

あまり 同じ構図が続いても、、、、なので
モルゲンロート(完)は後日

 白馬連峰の反対側からの日の出のショットです。
冬山仕様に近いいで立ちなので 身体は寒さを感じませんでしたが
グローブから出て居る 指先は寒さで痺れ痛かったのを
覚えています。

同じく 白馬大橋より

3   Booth-K   2023/3/1 22:05

タイトルとサムネイル見て、何で白馬から日が昇るんだ? と思いましたが、反対方向ということで納得です。
橋の反対方向も同じ様な川の景色が続いているんですね。
暖かく感じる陽の光に、ホッとする感覚もあります。
ドーパミンが出ている時はやりすぎちゃって、後でヘロヘロになったりしますので、お気をつけください(笑)
(人のことは言えませんが・・)

4   ペン太   2023/3/2 05:16

Ekioさん
Booth-Kさん

  コメントありがとうございます。

気温 水温の加減では、霧氷 川霧が狙える場所らしいのですが
この日は残念。。見る事は出来ませんでした。
 初訪問で、全部撮れちゃったら 次への課題が無くなっちゃうので
来年の冬にまた。。。です。

 日差しが当たると、やはり暖かさをしっかり感じました。

5   masa   2023/3/2 22:47

射し始めたばかりの斜光が創り出す雪面の柔らかな凹凸が素敵です。

6   ペン太   2023/3/3 05:31

masaさん おはようございます。

  >柔らかな凹凸が素敵です。
私も好きで、朝の斜光が作り出す陰影 陽射しが昇ると見られないので
故に 撮影は朝に集中させました^^

7   ペン太   2023/3/3 05:45

Ekioさん 返信漏れです。

  >今年は大雪に悩まされた地域も多かったかと思いますが、このあたりはどうでしたか?

 今年は日本海側は大雪が降ったので
北信のこの辺りも 結構な降雪積雪だったのでは。。と思います。
 本当はその時期に来たかったのですが。
 

コメント投稿
もうすぐ春の小川
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x4943 (6.92MB)
撮影日時 2023-02-26 20:29:57 +0900

1   masa   2023/2/28 22:07

町内の小川の土手に僅かずつ緑が出始めました。
冬枯れから緑の芽生えが広がる直前の風景って、何だか懐かしく和みます。

2   ペン太   2023/3/1 05:43

小さなせせらぎの両岸
 冬の枯草から 緑の春の息吹が。。
日差しも何となく暖かさそうで
表題にぴったりですね。

 こんな、何気ない光景も
周りに自然が無いと見れません。
良いロケーションにお住まいですね^^

3   masa   2023/3/1 09:35

ペン太さん、おはようございます。
ここはかつてブロック護岸だったんですが、10年くらい前に市がブロックやコンクリートを剥がして土の土手に戻してくれたんです。
子供たちに親水エリアをというお父さん方の要請活動を市が受け止めてくれたんです。
ほんの50mくらいの区間ですが、休日は子供たちの歓声が響きます。

4   Ekio   2023/3/1 18:33

masaさん、こんばんは。
親水エリアとして整備されたと言う事ですが自然に帰る施策は良いですね。
ブロックの護岸だと「危ないから近づかないで」などとなりそうですが、危なさを意識させて遊ばせた方が学びになりますよね。

5   Booth-K   2023/3/1 21:59

「春の小川」という言葉だけで、どこかホッコリした気分になります。
こういう小川が残っているのは、良いですよね。
子供の頃、よく自宅前の川で遊んだのを思い出します。

6   masa   2023/3/2 22:33

Ekioさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
八国山もまだ尾根に上がって歩くことができないので、麓の辺りで歩く練習をしていましたら、北川の親水エリアがいい絵になりそうなので撮ってみたものです。
”春の小川”を感じていただけて嬉しいです。

コメント投稿
Wゲット
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.36MB)
撮影日時 2023-02-20 00:06:32 +0900

1   masa   2023/2/28 22:00

左から水面すれすれに飛んで行って獲物にダイブし、ゲットしてまた同じ方角に戻ってくる、そんなシーンのようですね。
それにしても水面に映ったカワセミと葦の映り込みがいいですねえ・・・
ピンが本体にもう少しピンが来ていれば最高ですが、それはねだり過ぎ、このシーンを捉えられたBooth-Kさんの執念に敬服です。

2   Booth-K   2023/2/28 21:49

何と、魚を2匹咥えて飛び出してきました。
撮っている時は気が付きませんでしたが、プレビュー見たら「えぇっ?」って感じ。
人生2回目のWゲット撮影です。

3   ペン太   2023/3/1 05:46

小さな身体で
 二匹のお魚 しっかり加えて
誇らしげ? 嬉しそう? に飛翔しています。

こんなの滅多に撮れないですよ!

 私もかつて、仕事のテリトリー内に有った
カワセミの漁場で 2度だけ2匹咥えたの撮ったこと有りますが
もう二度と撮れないと思います。

4   Booth-K   2023/3/1 21:55

コメントありがとうございます。
最近飛翔の練習でたまたま撮れた1枚です。
飛翔はピンをしっかり持ってくるのは難しいですが、イメージ通りに撮れたときの満足感が楽しくて、レベルアップ修行中です。(笑)

コメント投稿
美の化身
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (749KB)
撮影日時 2023-02-19 22:16:57 +0900

1   Booth-K   2023/2/28 21:45

深い色で見事な紅梅ですね。
構図のとり方に、ピンの置き方もうまいなぁ。
魂込めて撮られてますね。

2   Ekio   2023/2/28 06:44

梅を少し続けたいと思います。
こちらは「小石川後楽園ホール」の紅梅ですが息を飲むほどの美しさです。
日頃の丁寧な手入れが想像できるところですし、花たちがしっかりと応えているようで、こちらも「美しさを表現できないといけない」と思わせるものです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※トリミングあり。

3   Ekio   2023/2/28 07:00

すみません。
「小石川後楽園ホール」は
「小石川後楽園」の誤りです。

4   masa   2023/2/28 21:23

Ekioさんらしい本当に丁寧な撮影ですね。
いつも思うんですが、一眼でファインダーを覗くのではなく、モニター画面を見ながら手を伸ばして構図やピントを定めておられますよね。
それでよくまあ、こういう気持ちの良い見事なピントの絵がゲットできるものだと感心します。

5   ペン太   2023/3/1 05:48

皆さん 書かれておられる様に
 ピントがしっかり、主被写体はシャープに
背景の丸ボケの中 立体的に浮かびあがっています。

ここ数日の暖かさで、各地の梅も一斉に開花しそうですね。。。

6   Ekio   2023/3/1 18:00

masaさん、Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。
ピント合わせには拡大表示が役立っています。
ものによっては拡大表示のままファインダーで確認します。
いずれにせよ、初めてミラーレス(Pen 2009年)と同時に◎Nokton 50mmF1.1を買っているので撮り方は体に染み込んでいます。

コメント投稿
モルゲンロート_序
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.02MB)
撮影日時 2023-02-27 15:10:43 +0900

1   ペン太   2023/2/28 06:29

始まりは、ほんの僅かな色づきなので
 モルゲンロート始まって 数分後の絵ですが
とにかく 染まり始めてから、完全に染まりきるまで
あれよあれよ。。。
 でも、この景色を見たくて 夜通し走って来たので
寒さも忘れる眺めでした。

2   Ekio   2023/2/28 08:44

ペン太さん、おはようございます。
苦労してこちらまで来て、じわじわと明るくなるのを待つのは期待が高まってゆくことでしょうね。
>染まり始めてから、完全に染まりきるまで
あれよあれよ。。。
撮っている時は、あっという間でしょうが素晴らしいモルゲンロートの始まりを拝見出来ました。

3   masa   2023/2/28 16:20

ペン太さん
ありがとー‼️
ピンクのモルゲンロート、感動です。
真冬でも車で出かけてロケ地に張り込める方が羨ましい。私、運転免許取ったことがないんです。

4   Booth-K   2023/2/28 21:41

こりゃぁ堪りませんね、画面から冷気が流れ出してきそうです。
雪景色の青と、モルゲンロートのピンクの対比が素晴らしい!
寒い中、冷え切った体で車に戻って暖を取り、かじかんだ手を温めながらも手応えを感じた高揚感に浸っている姿が目に浮かびます。

5   ペン太   2023/3/1 05:54

皆さん コメントありがとうございます。

 絶好の好天、モルゲンロートは確信していましたが
やはり 染まりだすまではドキドキしながら
ピンク マゼンダが舞い降り始めた時には
安堵に変わり 撮影に没頭しました。

>寒い中、冷え切った体で車に戻って暖を取り、かじかんだ手を温めながらも手応えを感じた高揚感に浸っている姿が目に浮かびます。

 朝に撮影を集中したかったので、即 次の場所への移動でした、
まだ 左足には痛みが残っている状態で行きましたが
撮影が終わって帰途に着くまでは それを全然感じなかったです。

人間の身体って不思議です^^;

コメント投稿
ゲッツ!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 330mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 10000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.34MB)
撮影日時 2023-02-20 01:27:04 +0900

1   Booth-K   2023/2/27 20:32

前投稿の場所からダイブして、しっかりゲットしていました。
明るい昼間に、ココでダイブしてくれると助かるんだけど贅沢は言えないか・・。

2   Booth-K   2023/2/28 21:34

コメントありがとうございます。
川の水害対策のため深く掘る工事があったりして、どうしても上からの撮影になってしまいます。
でもこの近場で撮れるのは本当にありがたい。
♂は、怒られて気分転換のやけくそダイブかもしれません。(笑)

3   masa   2023/2/27 22:45

獲物をゲットして水中から飛び上がってくる姿を、真上から捉えた写真はこれまで見たことがありません。
それにしてもお見事です。
このカワオくんはカワコちゃんに怒られてふてくされてたんじゃなかったんですネ(笑)

4   ペン太   2023/2/28 06:15

Booth-Kさん おはようございます。

 獲物を捕らえて 離水した瞬間
弾ける水しぶきもリアルで
ナイスな瞬間を物にされましたね~。

 大きく広げた羽も、カワセミらしく美しいです。

カワセミ ダイブ、置きピンでした
撮った事が無いので、AF 同じカメラですが
ピシっと決まってスゲ~なあって感じです。

5   Ekio   2023/2/28 06:19

Booth-Kさん、おはようございます。
綺麗な飛翔姿を見事なタイミングで捉えた事に脱帽です。
masaさんも仰っていますが、この角度での姿は新鮮ですし見惚れてしまいます。

コメント投稿
ハヤザキマンサク(早咲き満作)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (892KB)
撮影日時 2023-02-25 20:29:43 +0900

1   Ekio   2023/2/27 19:51

もうひとつ別の種類なんですが、わざわざ「早咲き」と言う名前が入っているのに驚きました。
masaさんにマンサクの名前の謂れが「まんず咲く」からと聞きましたが、その中で「早咲き」とは!
他のマンサクも咲いていたので「早い」かどうかがはっきりしません。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2023/2/28 06:18

Ekioさん おはようございます。

 なるほど 、”まんず咲く”でマンサク
知らなかったです^^;

ボカした木立を背景に
横一文字の花を付けた枝が 存在感リアルです。

3   Ekio   2023/2/28 07:44

ペン太さん、ありがとうございます。
>横一文字の花を付けた枝が存在感リアルです。
並びが綺麗でしたので、背景の木立に添えてみました。

4   masa   2023/2/28 21:28

そうなんだ。
並びの綺麗な花をただしっかり撮るだけでなく、背景とのセットでその花を活かすというEkio流の撮影なんですね。
勉強になります。

5   Ekio   2023/3/1 07:14

masaさん、ありがとうございます。
色々と周りの状況を見ながら撮影する絵作りが好みです。

コメント投稿
HAKUBA_目覚めの前に 
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.03MB)
撮影日時 2023-02-27 14:47:38 +0900

1   ペン太   2023/2/27 17:44

私もまだ足は完治していませんが
 幸い? 左足に続けてのダメージ。。。
運転には支障が無いので
昨年 秋の白川郷以来の 遠征に出向きました。

手が届く場所では、恐らく
最後の冬景色 初の白馬村
 -7度 風もめちゃ冷たい中
朝を待ち乍ら撮ったショットです。

   白馬大橋より

2   Ekio   2023/2/27 19:40

ペン太さん、こんばんは。
これはみるからに寒そうです。
いつもながら待ち構えての撮影は大変ですね。
これから始まるドラマが楽しみです。

3   Booth-K   2023/2/27 20:28

うはぁ、雪を求めて行っちゃいましたかぁ!
引き込まれるような青い世界に、アルプスがほんのりと色付いてモルゲンロートの序章の様な景色です。
この深い色は痺れますね。
初ロケーションで、これを撮ってしまうというのも凄いです。

4   masa   2023/2/27 22:57

6時ちょっと前、Booth-Kさんも仰ってますがモルゲンロート直前ですね。
このあとピンクに染まり始める瞬間をゲットされたていたら是非見せて下さい。
”明”へ移行しようとするまだ”暗”の世界で、ポツンと一点だけあるスキー場の灯りがこの作品に人の命を吹き込んでいるなあと感慨深く拝見しました。

5   ペン太   2023/2/28 06:23

Ekioさん
Booth-Kさん
masaさん

   コメントありがとうございました。

今年の冬、 雪もそれなりに降って
 足の不調で撮影に行けず
本当にストレスだったので
雪景色見れただけでも 涙 感激でした。

 4時過ぎ到着、まだ星空も奇麗で
恐らく 天の川も立ちあがって来ていたかた思いますが
無理をせずに まずはモルゲンロートを待ちました。

コメント投稿
アテツマンサク(阿哲万作)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.29MB)
撮影日時 2023-02-26 21:39:14 +0900

1   Ekio   2023/2/26 20:26

連投すみません。
撮り方が違う(背景を意識して変えます)ので単純な比較は出来ないのですが、こちらのマンサクの方が華やかです。
「阿哲」は、岡山県の阿哲郡から来ているそうです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2023/2/27 17:20

華やかな季節になりましたね~

 陽光を浴びた黄色い花が
確かに華やか!
線香花火みたいで 印象的です。

3   Ekio   2023/2/27 19:28

ペン太さん、ありがとうございます。
天気も良く、花付きの良い姿が陽光に映えました。
花付き・・・なんか「花」って言葉が似合わない形は面白かったです。

4   Booth-K   2023/2/27 20:21

素晴らしく華やかなマンサクですね。
もう春爛漫のイメージすら感じます。
マンサクも、いろんな種類があるんですね。

5   Ekio   2023/2/28 06:11

Booth-Kさん、ありがとうございます。
マンサクって地味な印象があったんですが、とても華やかな場面に出会えました。

コメント投稿
シナマンサク(支那満作)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.13MB)
撮影日時 2023-02-26 19:04:25 +0900

1   Ekio   2023/2/26 20:17

梅目当ての「小石川植物園」でしたが、目を惹く植物がいろいろありました。
「あっ、マンサクだ!」と近寄って撮って、後からネームプレートを見ると「シナマンサク」とありました。
やっぱり植物園だけあってきちんと品種を管理していますね。
この後、「別のマンサク」もご紹介したいと思います。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   masa   2023/2/28 21:32

後ろのツバキを適度に暈かしてバックに使うという手法はEkioさんらしくよく分かりますが、主役のマンサクの花へのピントがイマイチのような気がします。
やっぱり目の手術の影響がまだ残っているのかな、ご無理をなさらぬよう。

3   Ekio   2023/3/1 06:24

masaさん、目へのお気遣いありがとうございます。
調子の落ちた利き目の左に変わって?右目でのピント合わせがまだぎこちないです。

コメント投稿
久しぶりの我がフィールド
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x5464 (4.9MB)
撮影日時 2023-02-26 20:16:40 +0900

1   masa   2023/2/26 15:43

北山公園の正ちゃん池に行ってみたら、ダイサギが遊んでいました。
電動アシスト自転車にカメラ、レンズ、三脚積んで行って、久しぶりの望遠撮影です。
背中に酸素ボンベ背負っても、こういう撮影なら出来ると分かって嬉しくなりました。

2   Ekio   2023/2/26 19:57

masaさん、こんばんは。
病気と付き合いながら工夫されているようですね。
「正ちゃん池」、線路のそばの池だったかと思いますが、佇むダイサギに加わって和やかな風景です。

3   ペン太   2023/2/27 17:22

お写真に対する
 愛着 強い思いが積まった
凄まじい?いで立ち

  ダイサギもろれに答えてくれている様です。

4   Booth-K   2023/2/27 20:17

酸素ボンベ背負っても、328と三脚持って撮影とはパワフルですねぇ。
フィールドへの想いも伝わってくるような、美しい構図です。

5   masa   2023/2/27 22:39

みなさま、ありがとうございます。

Ekioさん
ちょうどダイサギがいてくれて、絵作りを楽しむことができました。横位置から、絵になるよう余計なものをカットして、かなりトリミングしています。

ペン太さん
>凄まじい?いで立ち
たしかにまさか背中にボンベが入ったザックを背負って、後ろの荷台に三脚とレンズ類の入った別のザックを積んで、前カゴにストックを二本挿して電動アシスト自転車を漕ぐ自分の姿なんて想像したこともありませんでした(笑)
でも、やってみると凄く合理的なことだと気付きました。

Booth-Kさん
これまではどこへ行くにも、機材一式約10kgをザックに入れて担いで歩くのが当然だと思っていました。
でもこれからは、体力が落ちたなら落ちたなりに電動アシスト自転車なども活用して、フィールドへ出かけたいと思います。やっぱいつまでも生き物たちの写真撮りたいんで。

コメント投稿
Sじゃなくて、MかL?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (950KB)
撮影日時 2023-02-25 20:10:29 +0900

1   Ekio   2023/2/26 07:40

梅狙いで「小石川植物園 」「小石川後楽園」「白山神社 」と回りました。
「小石川植物園」は初めてなんですが、植物園と謳うだけあって都心とは思えない豊かな自然がありました。
masaさんにサギの見分け方をご教授頂いたのが早速生きました。
チュウサギかダイサギかは、口角の食い込み方で見分けるようですが良く分かりません。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/2/26 15:38

L(ダイサギ)ですね。
サギはつい佇む姿を撮りがちですが、草の間から顔を出した姿も新鮮です。
精悍な顔してますね。

3   Ekio   2023/2/26 19:44

masaさん、ありがとうございます。
Lでしたか、いつもご教授頂いて助かります。
ダイサギは池のほとりを移動しながら餌を探していたようで、カメラマンたちを無視しながら真剣な補食体制でした。

コメント投稿
夫婦喧嘩?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 310mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3013x2003 (2.27MB)
撮影日時 2023-02-20 01:24:45 +0900

1   Booth-K   2023/2/26 00:57

自宅から50m程、最近ここではよく見かけますが、夕方が多いんですよね。

3   masa   2023/2/26 07:27

言っる➡︎言ってる

冗談はさておき、いいシーンをゲットされましたね。
自宅から50mでこういう観察ができるなんて、羨ましいです。
ウチの町内の川や池、最近カワちゃんを見かける頻度が減っています。
というか、私が見廻りに行く頻度が減っていたのかな?

4   Ekio   2023/2/26 07:28

Booth-Kさん、おはようございます。
masaさんがセリフをつけてくださったので面白く拝見させていただきました。
1羽狙いでも大変なのに、良くこのタイミングで撮れるものだと感心しました。
(昨日カワセミに出会えて、まともに撮れなかっただけに尚更です。)

5   エゾメバル   2023/2/26 08:45

自然の中ではまだ見たことがありません。
こんなに見られるとは凄い穴場ですね。
きっと餌が捕れるところなんでしょうね。

6   ペン太   2023/2/27 17:39

masaさんの コメントと合わせて
拝見すると 
思わず笑みが。。。^^

 清流の宝石も、町の中で見られるとは
貴重なお写真ですね。

 

7   Booth-K   2023/2/27 20:11

コメントありがとうございます。
masaさん、まさに期待通りのセリフをありがとうございます。
嫁さんにあれこれ言われても、「はいはい」と大人しくしている自分とも重なったりしました。(笑)
公園のカワセミと違って、石神井川のは警戒心が強く、レンズを向けるとすぐ居なくなってしまっていたんですが、最近は若も含め少し寛容になってきた感じがします。
この場所で、しばらくは楽しめそうです。

コメント投稿
スマホにゃ叶わない?
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back dual camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/905sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2.11MB)
撮影日時 2023-02-16 18:38:32 +0900

1   masa   2023/2/25 09:43

一眼マクロ手持ちで息を詰めて見上げるのがつらいのでスマホで撮ったら、悔しいくらい綺麗に写りました。

2   エゾメバル   2023/2/25 11:28

本当に最近のスマホは簡単にきれいに撮れますからね。
ガラケー時代とは隔世の感があります。
天気も良くて気持ち良さそうですね。

3   Booth-K   2023/2/26 00:53

青空に、白の輝きが美しいです。
等倍で見ると不自然なところもありますが、鑑賞サイズでは十分すぎるくらいなんですよね。
しかも明暗差が大きいところでは勝手にHDR撮影してくれたりと、必死で現像しているのがアホらしくなるくらい・・。(汗)
スマホで見て、送って、SNSアップしての用途では十分ですね。

4   masa   2023/2/26 06:56

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
ホント、最近のスマホは凄いですね。
あんな薄い本体にレンズを三つも埋め込んで望遠やズーム機能までつけちゃうし、ポートレート設定すれば背景をある程度ボカすことも出来るし。
そしてBooth-Kさんに言われて気付きましたがHDRまでやってくれちゃうとは!まるで人間の眼で見たように白トビも黒潰れもせずに綺麗に撮れるのはそれだったんですね。
でも、HDRに関して言えば、一眼カメラの明暗が創り出す微妙な世界が、肉眼とは違う"絵"となって、私にとって花や虫のマクロ撮影の楽しみを倍増してくれています。現像時に少し調整することはありますが、一眼レンズが創り出す世界を大事にしたいと思います。

5   Ekio   2023/2/26 07:22

masaさん、おはようございます。
>一眼レンズが創り出す世界を大事にしたいと思います。
そのお言葉が聞けて安心しました。
自分の意志で撮るのは、やっぱり一眼ですね。

コメント投稿
おかしいでしょ!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 191mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.11MB)
撮影日時 2023-02-23 22:18:26 +0900

1   Ekio   2023/2/25 07:19

撮影中は姿を追いかけるのに夢中でしたがあらためてマジマジ見ると・・・
「重力は無視ですか?」
「万有引力の法則聞いたことありませんか?」
いくら突っ込みを入れても足りません(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※横から縦にトリミングあり。

2   masa   2023/2/25 09:40

あはは・・・細い脚で下の枝に掴まっているのに気付かないと、本当に浮かんでいるように見えますね。

3   Booth-K   2023/2/26 00:47

重力無視もそうですが、首も器用に曲げて柔らかいんだなと思うこともあります。
ウメジローの季節になってきましたね。

4   Ekio   2023/2/26 07:18

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
メジロの動きには本当に驚いてしまいます。

コメント投稿
日の出前
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 9.0-72.0 mm f/2.8-4.5
焦点距離 72mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3559x2373 (432KB)
撮影日時 2023-02-22 15:08:47 +0900

1   Booth-K   2023/2/25 01:19

3ヶ月振りくらいの出社で、東の空を見たら綺麗な朝焼けが見えました。

2   Ekio   2023/2/25 07:14

Booth-Kさん、おはようございます。
オレンジのグラデーションが綺麗な朝焼けですね。
スカイツリーやサンシャイン60もシルエットの中にくっきりと見えます。
その横にはビルの芽?(クレーン)がありますが、この景色も少しずつ変わって行くのでしょうね。

3   Booth-K   2023/2/26 00:44

Ekioさん、こんばんは。
時々スカイツリーの前にクレーンが見えて、高いビルが立ったら見えなくなると心配していましたが、今のところ隠されていなくてホッとしています。

4   masa   2023/2/26 07:09

朝焼けのオレンジ、綺麗ですね。
日の出に向かって夜明けの空は色がどんどん変化していきますが、ピンクっぽい瞬間が好きです。
次回是非お願いします(笑)

5   Booth-K   2023/2/28 21:25

masaさん、返信遅くなりました。
モルゲンロートのピンクのベルトが降りてくる感じは、都会でも条件が揃えば見られそうな気はしますが、その時間に起きることが難しそうです。(汗)
機会があったら、頑張ってみます・・。

コメント投稿
河津の春2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (631KB)
撮影日時 2023-02-18 19:56:02 +0900

1   Ekio   2023/2/24 19:31

こちらは、立ち位置と絞りを変えて、思いっきり背景を蕩けさせました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/2/25 01:16

いい色とボケ、楽しんでいるなぁと感じるお写真です。
そう言えば、最近眼の調子はいかがですか?
今日眼の精密検査で、瞳孔を開く目薬注されて絞り開放のオールドレンズみたいな世界になって、普段の景色が違って見えて面白かったです。

3   Ekio   2023/2/25 07:08

Booth-Kさん、ありがとうございます。
河津では自分の得意とする明るさとボケを存分に楽しめました。
眼の調子、お気遣いありがとうございます。
術後の経過は問題ありませんが、PCでの業務が主体の勤務は前より疲れやすくなりました。
休日にカメラを持ち歩いてボチボチ歩き回るのが癒しと気分転換になっています。

コメント投稿
食い放題
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 330mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.21MB)
撮影日時 2023-02-23 23:07:32 +0900

1   エゾメバル   2023/2/24 08:36

パクッ
絶妙のタイミングですね。

2   Booth-K   2023/2/24 00:01

先週から、一気にセンダンの実が減っていました。
団体で、すごい勢いで食べて飛び交ってます。

3   masa   2023/2/24 09:20

うわー、素晴らしい‼️
青空と黄色い実が地味なヒヨドリを引き立てて爽やかです。
そして何と言っても、キャッチの入った目としっかりセンダンの実を咥えた嘴に見事にピンがきて、拡げた翼も!
こんな瞬間なかなかゲット出来るものではありません。
私も来年のカレンダー用にこんなシーンを撮りたいです。ああ、早く手持ちで望遠が持てるようになりたい。

4   Ekio   2023/2/24 19:26

Booth-Kさん、こんばんは。
上手いタイミングで捉えましたね。流石です。
気のせいかヒヨも得意気に見えました。
しかし、ヒヨの旺盛な食欲は凄いですね。

5   Booth-K   2023/2/25 01:09

コメントありがとうございます。
この間見た時は、沢山の実があるのに何でヒヨドリが寄ってこないんだろうと思いましたが、食べ頃の時期があるんでしょうね、大宴会になっていました。
実を咥えたのを何枚も撮りましたが、飛び姿が絵になって、キャッチが入ったのは少ないですねぇ。(汗)

コメント投稿
水温む頃
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (1.09MB)
撮影日時 2023-02-18 18:29:40 +0900

1   Ekio   2023/2/23 16:07

河津川ではサギをみかけました。
コサギにしては大きい?ダイサギ?良く分かりません。
世間を騒がす悪いサギで無いことは確かです。
この場所ですから前ボケは河津桜にお願いしましょう。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2023/2/24 08:38

白とピンクと澄んだ水、組み合わせが春ですね。

3   Booth-K   2023/2/23 23:55

ピンクの丸ボケに、サギの白が映えてますね。
春が近い感じがしてきます。

4   masa   2023/2/24 10:23

コサギですね、嘴が黒いので。
ダイサギやチュウサギは黄色い嘴です。
ピンクの前ボケの間から水に姿を映した白いサギを覗くなんて何と粋なことでしょう。

5   Ekio   2023/2/24 19:21

エゾメバルさん、Booth-Kさん、masaさん、ありがとうございます。
サギだけですと物足りない(Ekio 基準)ので前ボケに河津桜、やっぱりこれですね。

masaさん、ご教授ありがとうございます。
嘴の色がポイントなんですね。

コメント投稿
冬空に満開!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (27MB)
撮影日時 2023-02-23 22:49:46 +0900

1   masa   2023/2/23 15:30

裏山の麓の小さな湿地にはハンノキの林があります。
水の中から真っ直ぐ空に向かって伸びています。
細長い紐上の雄花がビッシリと垂れ下がって花盛りです。

新潟地方では田んぼの畦にこの木を植えて、稲干しをするハザの柱にしていたそうです。

2   Ekio   2023/2/23 15:57

masaさん、こんにちは。
ハンノキですか、ひときわ高く空に向かって伸びていますね。
葉が落ちて抜ける青空に、その姿が凛々しいです。
masaさんらしいお写真、そしてコメントです。

3   Booth-K   2023/2/23 23:51

本当にびっしり、満開ですが気が付かずに通り過ぎる方も多いんじゃないでしょうか?
私の近所も、たくさん垂れ下がっていました。
それにしても「ハザの柱」って、すごく合理的な発想ですね。

4   masa   2023/2/24 10:34

ありがとうございます。

Ekioさん、丁度白い千切れ雲が流れてきたのでしゃがんでローアングルから雲を入れたら伸びやか感が出てくれました。

Booth-Kさん
生えたままハザに使うため、下枝を切りながら伸ばしていくそうです。
農家さんの知恵ですね。

コメント投稿
近所の河津桜
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (637KB)
撮影日時 2023-02-19 22:41:49 +0900

1   Booth-K   2023/2/22 21:55

自宅から50m程のところにある河津桜が咲き始めました。
伊豆に比べるとまだまだ寒そうに見えます。

2   ペン太   2023/2/23 15:06

少し青みがかった色彩で
 確かに まだ寒さも感じる
開花のお写真ですね。

今日もまだ 三日月と金星と木星のコラボ
続きます^^ (当たり前ですが 昨日と配置は変わりますが) 

3   Ekio   2023/2/23 15:50

Booth-Kさん、こんにちは。
ちょっと寒さを感じる色合いですが、頑張って咲き始めた河津桜を応援したくなります。

4   Booth-K   2023/2/23 23:47

コメントありがとうございます。
ベランダから見たら咲いてるのが見えたので、近くで撮ってみました。
咲き始めを見ると、春のワクワクが堪りません。

コメント投稿