MakerNote研究所

1: 記憶に残る1ページ5  2: 朝日と残月と5  3: 飛翔チャレンジ中6  4: Ekio もびっくり!5  5: 菜の花もびっくり!5  6: ZTF(ズィーティーエフ)彗星5  7: 落ち葉を掻きわけて5  8: サクラジロー6  9: 東京モルゲンロート6  10: あと1歩の見極め6  11: 春霞6  12: タワー新旧6  13: 吹雪の後5  14: まんさく咲きました5  15: そっち行ったかぁ5  16: 準備中5  17: もうすぐ夜明け5  18: ロックオン6  19: ドコモの春6  20: 朝日5  21: 田舎の川6  22: 通り過ぎるカメラマン3  23: 1St ショット6  24: 病室から眺める朝8  25: ありがとう。5  26: メジロ集合6  27: ヤマボウシの紅葉1  28: 横浜、海風景3  29: 隙間の春5  30: 「熱海桜」の「蝋梅」クリーム添え3  31: 穏やかな海5  32: 南アルプス上空4      写真一覧
写真投稿

記憶に残る1ページ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (1.49MB)
撮影日時 2023-02-11 18:26:35 +0900

1   エゾメバル   2023/2/13 22:58

ナイスショット。
Ekioさんの真骨頂。時間が無くてこちらの電車に乗ったこと、ドアー
のそばに本を読む女性がいたこと、さりげなく狙っていた電車と絡め
られたことなど物語性がいっぱいです。
この加工もいいですね。
ところで、このように加工した作品は、鉄道写真展などに出品できる
ものなのですか?それとも加工しているものは不可と言われてしまう
のですか? 写真展のことあまり知らないものですから・・・

2   Ekio   2023/2/13 21:05

イベントでとまっていた電車をじっくり撮りたかったところですが、後ろ髪を引かれる思いでやって来た電車に乗りました。
ちょっと心残りなので、ドアが閉まって発車するタイミングでシャッターを押しました。
上手い具合にドアの脇で本を読んでいる女性がいたので取り込んでみました。
これがスマホだったらちょっと嫌だったな。
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm/F4
※アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」

3   Booth-K   2023/2/13 23:36

さり気なく、空間をうまく切り取っていますね。
確かに、スマホだったら逆に振り向かれそうです。

4   masa   2023/2/14 13:12

女優のんさんが声優をやった劇場アニメ「この世界の片隅で」の一シーンを見るような素敵な絵です!
さまざまな想像が膨らんでジーンとしました。

5   Ekio   2023/2/14 18:03

エゾメバルさん、ありがとうございます。
図らずも絶好のタイミングでした。
>このように加工した作品は、鉄道写真展などに出品できるものなのですか?
主催者の出品の規定に依ると思います。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>さり気なく、空間をうまく切り取っていますね。
乗った場所で上手い構図が取れました。

masaさん、ありがとうございます。
>・・・一シーンを見るような素敵な絵です!
常々絵のような写真を撮りたいと思っているので、嬉しいお言葉です。

コメント投稿
朝日と残月と
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4827x3210 (2.06MB)
撮影日時 2023-02-07 15:51:24 +0900

1   エゾメバル   2023/2/13 11:34

朝日に照らされて防風林と丸い残月が浮かんでいたので合わせてみました。

2   Ekio   2023/2/13 20:51

エゾメバルさん、こんばんは。
雪の中では寒いでしょうけど、素敵な色合いが出てますよね。
北海道ならではの広がりを感じる景色の中で、ポツンと残った月に風情を感じます。

3   Booth-K   2023/2/13 23:33

冷たいはずの雪景色ですが、オレンジの朝日の暖かさが伝わってきます。
夜の間出ていたほぼ満月が沈んでいって、入れ替わりでのお日様と、景色も含め壮大ですね。

4   masa   2023/2/14 13:20

朝7時少し前ですね。
柔らかく冷たい雪を照らし、光の温もりを感じます。

5   masa   2023/2/14 13:34

朝7時少し前ですね。
柔らかく冷たい雪を照らし、光の温もりを感じます。

コメント投稿
飛翔チャレンジ中
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 210mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.2MB)
撮影日時 2023-02-05 22:19:26 +0900

1   Booth-K   2023/2/12 23:56

もう少しヒット率を上げられないかと、このところ試行錯誤が続いています。
AF-Cの設定やエリア等の見直し等の他、照準器が故障で使えなくなっていたので、OM-DのEE-1を購入(本日到着)。
しばらく、飛翔狙いにハマる予定です。(笑)

2   エゾメバル   2023/2/13 11:30

これもお見事。
やはり日ごろからこういった研究をされているのですね。

3   Ekio   2023/2/13 19:40

Booth-Kさん、こんばんは。
「ドットサイト」ですよね。
そうか、ホットシューがあれば付いちゃうんですね。
今でも凄いお写真を拝見していますが、いよいよスナイパーの領域に入って来ましたね。

4   Booth-K   2023/2/13 23:27

コメントありがとうございます。
飛翔は、殆ど予測の置きピンで、時々AF-Sで合わせた後はすぐピント固定して撮ってきましたが、AF-Cでもう少し撮れないものかと実験中です。
OM-Dのドットサイトは、天文用に使っていたのと違ってダイヤルで簡単に位置補正できるのが便利そう。
ミラーレスだったら、AFはカメラ任せでドットサイトだけでも撮れそうな気がして・・、いやいや一眼レフで頑張ろうと健闘中です。

5   masa   2023/2/14 13:05

やっぱ置きピンでしたか!
構図が素晴らしいですね、手持ち連写でカワセミを追ったら絶対に作れない構図です。
拍手〜

6   Booth-K   2023/2/15 21:41

masaさん、こんばんは。
置きピンも予測が当たれば作品になるんですが、構図よくてもピンが甘かったりすると悔しくて、何とかもう少しチャンスをものにできないものかと、今までの撮り方からいま一歩、試行錯誤を開始してます。

コメント投稿
Ekio もびっくり!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.24MB)
撮影日時 2023-02-11 18:25:34 +0900

1   Ekio   2023/2/13 19:37

masaさん、Booth-Kさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
皆さん仰るように昔ながらの鋼製の電車はごっつくてレトロな雰囲気ですよね。
エゾメバルさん、北海道では札幌―室蘭が電化されているので主に電車が走っています。

2   Ekio   2023/2/12 09:57

連投すみません。
土曜日は野暮用が(以下同文)
駅に着いてホームに降りたら鉄ちゃんがわんさかいました。
ツアーイベントの電車が入って来るとのアナウンスに驚いて、カメラを取り出したら復刻塗装の「赤電」でした。
残念ながら事前申し込みの定員制なので乗れませんし、用事の最中なので仕方なく「ふつう」の電車?に乗りました(^o^;)
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm/F4
※軽くトリミングあり。

3   masa   2023/2/12 16:36

この電車が鉄チャンたちにとってどのくらい貴重なものなのか、門外漢の私には分かりかねますが、私はレトロ情緒のある懐かしい感じがいいなあと思いました。

4   Booth-K   2023/2/12 23:49

がっしりと、重たそうでレトロな雰囲気ですね。
奈良井宿の時も思いましたが、電車を引き寄せる能力があるんじゃないかと確信しました。(笑)
チャンスもしっかモノにして、流石です!

5   エゾメバル   2023/2/13 11:29

確かにレトロ感がありますね。
こちらでは電車は走っていない(多分?)のですが、昔のディーゼル
列車を思いうかべます。

コメント投稿
菜の花もびっくり!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (647KB)
撮影日時 2023-02-11 17:57:10 +0900

1   Ekio   2023/2/12 09:36

土曜日は野暮用があって出掛けたのですが、久々に降った雪の写真を撮らない訳にはいかないですよね。
とりあえず近くの公園で、ちょろっと撮って駅に向かいました。★続く★
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/2/12 16:31

明るい雪をバックに咲く菜の花テ・・日差しがいいですね。
この雪ボケアングルを決めるべく、アレコレいちを変えているEkioさんのお姿が目に浮かぶようです。

3   Booth-K   2023/2/12 23:44

菜の花に雪、いいですねぇ。
結局、雪は1枚も撮らずに終わってしまいました。(汗)

4   エゾメバル   2023/2/13 11:25

雪の後の日差しが柔らかく見えます。
こういうショットを見るとなんだかホッとします。

5   Ekio   2023/2/13 19:31

masaさん、ありがとうございます。
>この雪ボケアングルを決めるべく・・・
読まれましたね(^o^;)白と黄色のバランスに腐心しました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>菜の花に雪、いいですねぇ。
白と黄色の組み合わせが素敵でした。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
最初はエゾメバルさんの雪の中での光と影の扱いを参考にしようと思ったのですが、結局はいつもの雰囲気で撮りました。

コメント投稿
ZTF(ズィーティーエフ)彗星
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2436x1624 (397KB)
撮影日時 2023-02-05 10:08:36 +0900

1   Booth-K   2023/2/11 22:08

満月二日前の光に照らされ、明るい東京の空なのでどうかと思いましたが、とりあえず存在は確認できました。
肉眼では全くわからず、写真撮ったら見えました。
(光害カットフィルタ付けてアストロトレーザType3)

2   Ekio   2023/2/12 09:11

Booth-Kさん、おはようございます。
命名方は良く分かりませんが、なんかニコンの新シリーズのような名前ですね。
都会の夜空に彗星ですから時間と位置を見極めて望まないと撮れないのでしょうね。
撮ったお写真を見るにつれ、いつもながら感心します。

3   masa   2023/2/12 13:26

調べてみたら、去年発見されたばかりの彗星で、軌道計算から太陽系接近は5万年振りなんだとか。
次はまた5万年後?と思ったら、軌道が楕円から双極線に変化しているのでもう太陽系に戻ってくることはないだろうと。
なんだか夢のような不思議な話です。
そんな彗星の情報をちゃんとフォローして写真に撮ってしまうBooth-Kさんは、何というロマンチストでしょう・・・

4   masa   2023/2/12 14:04

追伸です。
これもちろん赤道儀ですよね。
それからこの彗星の色、なんだか青か緑のように見えるんですが。

5   Booth-K   2023/2/12 23:40

コメントありがとうございます。
都会の明るさに加え、明るい月も邪魔してなかなか難儀でした。
1回しか永遠に見られない彗星と思うと、また見方が違いますね。
彗星は、だいたい青緑に写りますが、光害除去等で色があまり出ませんでした。
前回アップしたのを参考に、こんな感じの色になるかと https://photoxp.jp/pictures/219109
赤道儀は使っていないんですが、PENTAX一眼はアストロトレーサーという機能で、星の動きに合わせて撮像素子を動かして追尾できます。
TYPE1、TYPE2は別売GPS&方位センサーユニットが必要ですが、新しいTYPE3というのは、星の移動量をテスト露光で調査・計算した結果を基に本露光で撮像素子を動かして追尾してくれます。

コメント投稿
落ち葉を掻きわけて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1986 (2.65MB)
撮影日時 2023-02-07 00:08:13 +0900

1   ペン太   2023/2/11 19:18

遠目に落ち葉がガサッ ガサっと 舞い上がり
何打?って見ていたら 
 どうも落ち葉の下の昆虫か何か食べ物を探していた様でした。

300mm+1.4テレコン トリミングでやっとこのサイズ
 かなり無理が有りますが。。

2   エゾメバル   2023/2/11 21:47

可愛らしい鳥もこうして藪の中にいると野生を感じます。
警戒しているのかカメラ目線になっているようです。
こういう状況ではなかなか難しいですね。

3   Booth-K   2023/2/11 22:04

シロハラでしょうか? ガサガサと音が聞こえてきそうな雰囲気が、今の季節感という感じもありますね。
出動できているようで、安心しましたが、無理はなさらないようご自愛くださいね。

4   Ekio   2023/2/12 09:05

ペン太さん、おはようございます。
遠い場所での音を聞き取り、よくぞ見つけたものです。
餌を取るときは警戒心も強いでしょうから尚更です。
思わず緊張感が伝わって来るお写真ですね。

5   masa   2023/2/12 12:16

ツグミの仲間の"シロハラ"ですね。
ウチの裏山でもこの時期の常連です。
なのに見回りに行けません。トホホ
いつも落ち葉を咥え散らしながら薮の
下でエサを漁ってガサゴゾ歩いています。だからすぐ見つかります。時々枝に止まってちゃんとポーズをとると結構カッコイイ鳥です。小型のハトくらい。

コメント投稿
サクラジロー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.06MB)
撮影日時 2023-02-05 21:59:07 +0900

1   Ekio   2023/2/11 19:08

新宿御苑の寒桜にメジロがとまっていました。
大きな方の寒桜の高い方にとまるとお尻ばかり撮れちゃうので、いくらか低い方の樹に来たメジロを狙いました。
今年は梅ジローより先に見つけました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※トリミングあり。

2   ペン太   2023/2/11 19:16

寒桜とは言え
 もう桜ですか^^;
サクラメジロー 幸せいっぱいな表情に見えます。
まだ春には来てほしくない ペン太でした。。。。

3   エゾメバル   2023/2/11 21:30

メジロの羽の質感は素晴らしいですね。
メジロとはよくつけた名前だと思います。このくっきりした目の周りの白い輪を見ると。良く表現していますね。
明るめの空と桜がメジロの存在を際立たせていると思います。

4   Booth-K   2023/2/11 21:59

この冬に、もう花粉まみれとはメジロにとっては幸せな時間かもしれませんね。
きっちりシャープに捉えてますねぇ。

5   Ekio   2023/2/12 08:51

ペン太さん、ありがとうございます。
>幸せいっぱいな表情に見えます。
やっぱりメジロには梅や桜が似合いますよね。
まだ寒いですので雪の写真を楽しみにしています。

6   Ekio   2023/2/12 08:56

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>メジロの羽の質感は素晴らしいですね。
晴れていて質感も良く出てくれました。
枝の合間に顔を出すタイミングが難しかったです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>もう花粉まみれとはメジロにとっては幸せな時間かもしれませんね。
相変わらず行儀の悪いメジロでしたが、良い絵を撮らせてもらえました。

コメント投稿
東京モルゲンロート

1   masa   2023/2/11 09:23

病室からの街、日の出前に起きてスマホで狙ってみました。
6時少し前くらいでしょうか。
今朝の東京の日の出は6時33分とありました。

2   Ekio   2023/2/11 18:46

masaさん、こんばんは。
ビルのスカイラインの色づきを「モルゲンロート」とは恐れ入りました。
東側の見晴らしが良い病室のようで、冬らしい静かな夜明けですね。

3   ペン太   2023/2/11 19:08

masaさん、こんばんは。

まだまだ透明感を感じる 朝焼けの空
 病室の外は済んだ空気の様ですね。

早起き スマホ撮影、経過は順調と察しました。
重ねてお大事に。。です。

4   エゾメバル   2023/2/11 21:19

東京の空がこんなに住んでいるとは意外な気がしますが、気持ち良い空
気感ですね。
少しは気が晴れるのではないですか?

5   Booth-K   2023/2/11 21:56

雪、雨が上がって透明感ある朝焼けの時間帯、夜から昼へ切り替わる時間って良いですよね。
病室にいて、撮れないとなると写欲も逆に増幅されるかもしれないです。
早く退院できて、お写真撮れるのをお待ちしてます!

6   masa   2023/2/12 18:01

皆さま、ありがとうございます。
ここからの景色は何も変わらないんですが、光の感じが時々刻々変化していくのが面白いです。
一日中同じ景色を見続けるなんて初めです。ああ、デジイチを持ってくればよかった。
明日の検査で退院日が決まりそうです。

コメント投稿
あと1歩の見極め
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.19MB)
撮影日時 2023-01-29 22:40:30 +0900

1   Booth-K   2023/2/10 21:41

もう1歩進んだら、多分氷が割れて落ちるぞと狙っていたんですが、このまま前へ出ることはなく、1退一進に根気負けしました。
珍しい氷に、遊んでいるようにも見えました。

2   masa   2023/2/11 09:17

オナガガモのペアですね。
氷の端に乗ってそれが割れて無様に水に落っこちたドジな水鳥ってまだ見たことありません。氷の上を歩いていてスポット的な薄い部分があって、コテッと片足ハマった子は見たことあります。笑っちゃいました。
堅い氷の上をヨチヨチ歩いていて滑ってこけた子も見たことあります。あの平らな足裏じゃ滑りますよねえ。

3   Ekio   2023/2/11 18:35

Booth-Kさん、こんばんは。
>多分氷が割れて落ちるぞと狙っていたんですが・・・
「カモをなめるなよ!」とか怒られませんでしたか?
落ちないのは流石ですが、落ちたら落ちたで凄いショットになりましたね。

4   ペン太   2023/2/11 19:11

Booth-Kさん こんばんはです。

 氷の我際の見極め
やはり、野性の直感でミスはしないでしょうね。。

 >遊んでいるようにも見えました。
少なくとも寒いなあ。。って感じではないですね^^

5   エゾメバル   2023/2/11 21:16

カモさんも危険を察知して見定めているように見えますよ。
こちらの目がい通りにはなってくれなかったようですが、狙っているBooth-Kさんの姿が見えそうです。

6   Booth-K   2023/2/11 21:46

コメントありがとうございます。
以前撮影した時は、氷が薄かったのか結構縁まで来て落っこちていたので、それを期待したんですが、ギリギリのところで遊んでいるようでした。

コメント投稿
春霞
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 106mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (2.08MB)
撮影日時 2023-02-05 22:38:51 +0900

1   Ekio   2023/2/10 20:41

寒桜が綺麗に咲いたとは言え、周りはきりっとした空気感です。
ちょっと和らげようと前ボケを被せました。
使ったのはシデコブシの蕾で、背景の常緑樹の緑のボケも使いました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/2/10 21:35

ボケの工夫が半端ないですね。
「シデコブシの蕾」と言われると、なるほどそう見えてきました。

3   masa   2023/2/11 11:40

前ボケ、後ボケを駆使してショーアップですか。
ただじゃ写真を撮らないEkioさんらしい絵作りですね。
この前ボケがシデコブシの蕾だなんて見る人には絶対に分からないでしょう。
私たちはEkioさんの解説で承知していますが、一般の方が初めて誰かの作品としてこれをご覧になったとき、どんなふうに感じるんだろうと興味が湧きます。

4   Ekio   2023/2/11 18:30

Booth-Kさん、masaさん、ありがとうございます。
最初はシデコブシに近づいてアップで撮って桜をボケにと考えたんですが、華やかな桜の色に負けてしまうんです(^o^;)
だったら蕾を前ボケにと狙いを変えました。
>一般の方が・・・どんなふうに感じるんだろうと興味が湧きます。
土埃とか思われそうで危ういです(^o^;)

5   エゾメバル   2023/2/11 21:11

こぶしの蕾にレンズが付きそうな距離まで近寄っての撮影だったかと思
いますが思い切り攻めましたね。

6   エゾメバル   2023/2/11 21:11

こぶしの蕾にレンズが付きそうな距離まで近寄っての撮影だったかと思
いますが思い切り攻めましたね。

コメント投稿
タワー新旧

1   masa   2023/2/9 19:54

病院の10階から、東京タワーとスカイツリーを撮りました。
ガラス窓にスマホを押し付けて露出5秒です。

2   エゾメバル   2023/2/10 16:31

大都会の夜景がきれいですが「ガラス窓にスマホを押し付けて露出5
秒」とは執念ですね。
早く退院できるといいですね。

3   masa   2023/2/10 16:46

エゾメバルさん、ありがとうございます。
東京、今日はなんと"大雪警報"が出ています。朝から細かい雪が舞って、タワーたちも霞んでいます。
積雪がたった数センチになっただけで、受験生は大丈夫かとか早めの帰宅をとか大騒ぎです。
私なんか、せめてひと冬に一度くらいは東京の町が真っ白になったのを見たい、それを写真に撮りたいと思うんですが、スリップ転倒で頭を打ったり怪我をして病院に運ばれる人が何人も出るし、冬タイヤをはいていない自動車の追突事故が必ず出るし。北海道の方から見れば呆れるでしょうね。

4   Ekio   2023/2/10 20:26

masaさん、こんばんは。
病院の窓越しに5秒露出・・・masaさんらしいです。
今日は雪も降ってまた一つ違った風景になったことでしょうね。
病院にはあまり長居をしたくないものですがじっくりと治してくださいね。

5   Booth-K   2023/2/10 21:32

露出5秒とは、凄いですね!
ホタルの時も長時間露光を、ブレずにしっかりと手で押さえてたのを思い出しました。
今日は、昼休みにカメラ持ってふらふらしようと思ってたんですが、打ち合わせが入ってしまい結局1枚も撮れないまま夜になってしまいました。(汗)

6   masa   2023/2/11 06:13

Ekioさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
入院のおかげで珍しい景色が撮れたけと、やっぱりつまらないです。
電磁波なんか気にしませんから、デジイチのシャッターを早く押したいです。

昨日の雪、期待した雪景色にはなりませんでした。この程度の降雪でも結構な転倒怪我人が出るんですから、東京人はヤワなもんですね。

コメント投稿
吹雪の後
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5.14MB)
撮影日時 2023-02-07 16:27:26 +0900

1   エゾメバル   2023/2/9 09:38

前日少し吹いたので風の跡が残りました。

2   masa   2023/2/9 19:23

暖かい光です・・・

3   Ekio   2023/2/10 20:13

エゾメバルさん、こんばんは。
これも風紋と言って良いのかな?自然が作り出す芸術ですよね。
どうしたらこのような模様が出来るのか不思議です。
この光景を素敵な光と影の扱いで仕上げましたね。

4   ペン太   2023/2/11 19:14

小屋と吹き溜まりの雪に朝陽が当たり
 光と影の絶妙な景観を作り出していますね

切り取り方が いかにもエゾメバルさんらしく
 感性とセンスの素晴らしさが感じられます。

5   Booth-K   2023/2/11 21:44

風の作るなだらかな雪の作品に、光と影、建物の配置が絶妙ですね。
センスが光る1枚だなぁと感じます。
窓だったところをレンガで塞いだ様な、雪が吹き付けられた味のある建物も好きですね。

コメント投稿
まんさく咲きました
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 150mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.14MB)
撮影日時 2023-01-29 21:30:57 +0900

1   Booth-K   2023/2/8 21:30

連投失礼します。
今年は、蝋梅もマンサクも、葉っぱが沢山残っているうちから早めに咲いている気がします。
例年より暖房入れない部屋の温度は2度ほど低く、寒い冬と感じますが、意外に春は早いのかなとも思います。

2   エゾメバル   2023/2/9 09:35

ここにも早春の花がありましたか。
差し込んでくる光も魅力的です。
この花を見るとお酒「まんさくの花」を思い浮かべてしまいます。

3   masa   2023/2/9 19:22

春を感じたら"まんず咲くべ"と言いながら先頭切って咲くんだとか。
そう思って眺めると、冬から春への架け橋のような花ですね。

4   Ekio   2023/2/10 19:47

特徴のあるマンサクの花、残った葉っぱとの組み合わせも素敵です。
散りばめられた丸ボケで華やかになりましたね。

5   Booth-K   2023/2/10 21:18

「まんさくの花」、秋田のお酒なんですね。
自宅では日本酒飲まないのですが、コロナ前まではいろんな日本酒の飲み比べセットを楽しんでいました。
急に、日本酒が飲みたくなってきました。(笑)
"まんず咲く"は、やはり東北でしょうかね?
コブシと共に、北国の春を連想する花です。
例年に比べ今年は、葉っぱが多かったので、目立つ様透過光が入る位置で撮ってみました。

コメント投稿
そっち行ったかぁ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 190mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.22MB)
撮影日時 2023-02-04 23:12:01 +0900

1   Booth-K   2023/2/8 21:24

前投稿の1秒後、残した画像の中では8コマ後の写真です。
アップ予定ではなかったんですが、エゾメバルさんリクエストで縮小してみたらそれなりに見えたのでアップしてみました。
想定していない方向に飛んで「ありゃっ」という感じでしたが、狩りの証拠写真ということで。

2   エゾメバル   2023/2/9 09:29

Booth-Kさんリクエストにお答えいただき有難うございます。
一瞬で魚を捕まえたのでしょう。
水から出た時はどちらの方向に飛び出すのかは予測困難で色々予想しな
がら待ち構えるのもワクワクするでしょうね。

3   masa   2023/2/9 19:15

ダイブするのは見ていても水中からどう飛び出すか分からないのがカワセミの面白いところ。
端っことはいえ、よくひっかけましたね。

4   Ekio   2023/2/10 19:40

Booth-Kさん、こんばんは。
カワセミも凄いけど、どっちに飛んで行くのか分からないところを咄嗟の切り返しで撮っちゃうBooth-Kさんの反射神経には脱帽です。

5   Booth-K   2023/2/10 21:07

コメントありがとうございます。
この日は、根気負けしないように軽量レンズで狙ってみました。
上の枝に戻ると予想していたので、この位置はたまたま撮れた1枚です。
半分は運試し的な所はありますが、楽しい時間です。

コメント投稿
準備中
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 133mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.77MB)
撮影日時 2023-02-05 22:50:38 +0900

1   Ekio   2023/2/8 19:47

名札で名前を知った「シデコブシ」、膨らみ始めた蕾が空に映えて素敵です。
桜の前ボケを添えてみました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/2/8 21:18

秋から蕾を付けて、いよいよという感じでしょうか?
コブシが咲く頃は一気に春らしくなりますね。
前ボケもひと目見てわかるEkioさんらしい画作りです。

3   エゾメバル   2023/2/9 09:24

なんと寒桜とは言えコブシと桜が合わさるとは????
こちらの季節感覚としては考えずらい場面です。
早い春らしいですね。

4   masa   2023/2/9 19:11

前ボケはEkioさんの得意ワザですが、それにしてもよくこういうシーンを見つけますね。

5   Ekio   2023/2/10 19:25

Booth-Kさん、エゾメバルさん、masaさん、ありがとうございます。
最初は桜をメインに撮っていたのですが、いい背景は無いかなと気になったのがシデコブシでした。
桜を前ボケに使った方が良いかと狙いを変えてみました。

コメント投稿
もうすぐ夜明け
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (8.09MB)
撮影日時 2023-02-07 15:27:16 +0900

1   エゾメバル   2023/2/8 09:57

現場についてすぐに撮り始めた写真です。

2   Ekio   2023/2/8 19:36

エゾメバルさん、こんばんは。
このオレンジとブルーの色合いに思わず見入ってしまいます。
静まり返った光景が素敵です。
寒い中の撮影は大変でしょうが、風景をありがとうございます。

3   Booth-K   2023/2/8 21:14

建物を見るだけで北海道という情緒が伝わってきますね。
雪のオレンジ・ブルーに朝焼けも入って、寒い時間だったでしょうけど贅沢な風景です。
コロナ以降、北海道は一度も行ってないので憧れが膨れ上がります。

4   エゾメバル   2023/2/9 09:21

Ekioさん、
Booth-Kさん
有難うございます。
ここは冬のお気に入りの場所なので時々訪れています。

5   masa   2023/2/9 19:07

静かだなぁ、光が静かに動いているなぁ・・・

コメント投稿
ロックオン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 190mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (817KB)
撮影日時 2023-02-04 23:12:00 +0900

1   Booth-K   2023/2/7 23:47

このまま一気に急降下して、水面から出た時は魚を咥えていました。

2   エゾメバル   2023/2/8 09:55

シャッタースピードと絞りを見て、もう一度確認。
Booth-Kさんの正に本領発揮ですね。いや~素晴らしい。
画面の中にカワセミが3Dで浮いているようです。
「ロックオン」、ぴったりですね。
この後の獲物を捕ってきたのもありましたらアップしてください。

3   Ekio   2023/2/8 19:20

Booth-Kさん、こんばんは。
エゾメバルさんも仰っていますが、驚きのショットです。
自分が動きものを撮ると、タイミングが前が空かないんです。
そこは流石のBooth-Kさん、戦闘機のような突っ込みが見事です。

4   Booth-K   2023/2/8 21:09

コメントありがとうございます。
カワセミは獲物にロックオン。
私はカワセミにロックオンです。(笑)
水面近くは、戦闘機のように羽も閉じてミサイルのように突入していきます。

5   masa   2023/2/9 19:05

連写機能のおかげとは言え、この瞬間にカメラを向けること自体、Booth-Kさんのハンターのセンスに感服です。

6   Booth-K   2023/2/10 20:59

masaさん、こんばんは。
集中してタイミング狙っている時間は充実感あって好きです。
鳥を認識してAF追従する最近のミラーレスが羨ましく思ったりしながらも、踏みとどまっております。(笑)

コメント投稿
ドコモの春
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (756KB)
撮影日時 2023-02-05 20:51:18 +0900

1   Ekio   2023/2/7 20:05

新宿御苑の「薩摩寒桜」もなかなか見ごたえがありました。
最近はこのズームを多用していますが、ねっからの「単焦点育ち」なものですから、足を使って立ち位置の調整はかかせません。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/2/7 23:45

最初タイトル見て、「ドコモ?」と思いましたが新宿のドコモタワーですね。
寒桜の一足早い春、楽しませてもらいました。

3   エゾメバル   2023/2/8 09:49

敢えてバックにいれた塔は何かなと思っていたのですが、Booth-Kさん
のコメントで謎がとけました。
青空に寒桜、キリっとして良く合いますね。

4   Ekio   2023/2/8 18:51

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>新宿のドコモタワーですね。
はい、謎解き?にお付き合い下さいましてありがとうございます。
公園の外ではありますが、特徴的な姿は入れてみたくなるんです。
エゾメバルさん、ありがとうございます。
>青空に寒桜、キリっとして良く合いますね。
今の時期ならではの風景ですよね。

5   masa   2023/2/9 19:00

こういうセンス、Ekioワールドですねえ・・・

6   Ekio   2023/2/10 19:12

masaさん、ありがとうございます。
ここに来るとどうしても「ドコモタワー」を入れたくなるんです。
きっちり撮ったのもありますが、こちらが自分らしいかとアップしました。

コメント投稿
朝日
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (6.14MB)
撮影日時 2023-02-07 16:07:33 +0900

1   エゾメバル   2023/2/7 16:09

何度か通っている場所で日の出の時間になったので、撮ってみました。

2   Ekio   2023/2/7 19:54

エゾメバルさん、こんばんは。
光と影の演出、ブルーの中にオレンジが加わった色合いが見事です。
手前の一本の存在が素敵ですね。

3   Booth-K   2023/2/7 23:40

暖かなオレンジの日差しに、ダケカンバ(?)の青く長い影の織りなす世界が素晴らしいですね。
木々の生命とともに、空気感まで感じます!

4   エゾメバル   2023/2/8 09:46

Ekioさん、
Booth-Kさん
お早うございます。天気予報を見て朝はしばらくぶりに晴れそうだった
ので出かけました。場所は当別町というところです。

5   masa   2023/2/9 18:58

Ekioさんもおっしゃっていますが、手間の一本が実にいいバランスを生み出していますね。そして枯れてめ雪に負けぬ逞しさを感じます。

コメント投稿
田舎の川
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (2.13MB)
撮影日時 2023-02-03 19:14:44 +0900

1   Booth-K   2023/2/6 23:32

実家へ帰ったら、近所の川が白くなっていました。
朝は-6度でしたが、10時くらいになると水の流れも見えるようになりました。

2   エゾメバル   2023/2/7 09:49

-6℃はこちらと同じくらいの冷え込みですね。
今週はまた凍りそうですね。

3   Ekio   2023/2/7 19:48

Booth-Kさん、こんばんは。
うわっ!これは寒そう!
まさに厳寒、思わず身震いしてしまいそうです。

4   Booth-K   2023/2/7 23:33

コメントありがとうございます。
朝は一面氷で、流れは見えなかったのが、この時間だいぶ溶けてきました。
朝は時間がなくて、撮ってる時間がなかったのが残念。

5   masa   2023/2/9 18:54

私は、厳寒、身震いというより、右下の岸辺に覗く緑の葉に、春近しの命を感じました。

6   Booth-K   2023/2/10 21:02

masaさん、すごいポイントに目が行きますね!
南斜面のこの場所は、他より温かいと思います。
それにしても、凍ってしまいそうな中でも命ある植物は耐えているから逞しく不思議な気もします。

コメント投稿
通り過ぎるカメラマン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x2048 (1.18MB)
撮影日時 2014-02-04 01:15:16 +0900

1   kusanagi   2023/2/6 20:36

コメント、投稿しようかどうしようかと迷いましたが書くことにします。
masaさん、イオスRは電子シャッターをお使いですか?それとも機械式シャッターを使っているの
でしょうか。ミラーレスカメラは総じてボディは小さく薄く、内部にあるチャージモーター等の電磁波
発生源を抑えて防磁対策することが難しく、それでデジイチよりも漏洩電磁波が大きく出ています。
これは測定器で計測すれば一目瞭然です。
参考までに言いますと、イオス1DXはその高性能に不似合いなほどの低電磁波モデルでして、
性能の低い70Dよりも低電磁波のカメラとなっていました。
そしてミラーレスカメラは、電磁波の出ない電子シャッターをユーザーが使うことを前提として設計
されています。メーカーとしては常には電子シャッターで使ってもらって、それで不足の時には
機械式シャッターを使ってもらえるという考え方で設計されているんですね。
電子シャッターを使えばシャッターからは事実上電磁波は発生しません。

それからミラーレスカメラでも初期のモデルは完全電子シッャターのないモデルがあり、そういうカメラ
は、EVFではなく背面液晶スクリーンで撮影することになります。コンデジやスマホと同じ感覚です。
電磁波は距離の乗数に反比例して害が大きく減衰しますから、カメラを持つ手の被爆はあっても頭部
や顔面の電磁波被爆は防げるというわけです。
ですから、ミラーレスカメラを機械式シャッターに設定していて、且つ、EVFを常時使っていれば、その
電磁波による健康被害はしだいに積み重なるということになります。
余談を申せばEVFは眼を悪くします。人工光も電磁波の一種です。眼にとってはやはり光学式ファイ
ンダーは優れていますね。

一番安全な使い方は電子シャッターモードで、EVFは使わないということになります。もっとも自分は
フィルムカメラ並みのショット数しか撮らないよとなると、それはあまり気にする必要はありません。
先ほど、デジイチは漏洩電磁波少ないと書きましたが、モデルによってその数値は大きく違います。
例えば以前のペンタックスのデジイチは電磁波対策が不足していました。現在のモデルはどうかは
知りませんよ。とにかく対策に熱心な、不熱心なメーカー、そしてモデルによってどうしても出来ないと
いうのもあり、またコスト関係もあって、こればかりは実際に購入して計測するしか手だてがない現実
があります。
世の中には電磁波被害を認めない人(単に知らないだけですが)も多くいます。それであまりこの話を
するのは気が進まないのですが、カメラだけでなくスマホや多くの家電製品には問題の多いものが
ありますね。

2   Booth-K   2023/2/6 21:59

あら、α7S購入でしょうか?
適切な画像サイズということもあるかもしれませんが、等倍でも安心して見ていられる画質にトンネル効果の門は良いですね。
電磁波は、電子レンジや電気シェーバ、スマホ等、気にしだしたらキリがないかもしれません。
頭に長時間近づけるという意味では、スマホが一番やばい気もしますがどうでしょうね?

3   kusanagi   2023/2/8 01:01

コメント、ありがとうございます。7Sは随分以前に中古で購入したものですが電子シャッターモードが
あるということで購入しました。同様な理由でオリンパスEM-1も使っています。両機とも画素数が低い
というのも気に入っている理由のひとつとなります。
投稿写真で使ったレンズは千円のタムロンAF28-70ジャンクレンズですが、最近は手持ちのジャンク
なオールドレンズを使う遊びに浸っております。まあジャンクレンズ沼真っ只中ですか。

電磁波被害には、量的なエネルギー量、質的なエネルギー特性と、加えてその出力形態があります。
カメラ内モーターで注意をしなければならないのは、瞬時に電磁力が立ち上がり瞬時に下がるという
その独特の形態にあります。同様なものにハイブリットカーやEVカーがあります。普通のガソリン車でも
電磁波は出ていますが出力形態が違うんですね。急激な上下動は身体にはかなりのダメージとなる
ようです。(スイッチング現象に近いものです)
スマホは磁波ではなく電波の害ですが長時間の使用は当然によろしくありません。私はスマホでは
なく、敢えて3G(4Gに比べてエネルギー特性が低い)のガラケーを使っております。スマホも頭部に密着
する電話として使用しなければそう心配するものではないのかもしれません。
電磁波問題では特にですが、十把ひとからげではなく細密な思考が求められます。神は細部に宿ると
申しますが、その製品の特性をよく知って使うならば被害を大幅に回避することが可能でしょう。

電磁波問題ではありませんが、デジタル写真では高画素カメラの持つ多量な情報量をスクリーンで
見る(つまりは脳内処理をする)という情報過多の問題も大きいですね。それは脳と眼の疲労を招くから
です。IT技術者の年齢的な職業寿命が短いのもその理由によるものと思われます。この問題は物理的
な電磁波問題よりも大きいかもしれません。
超高画質&高画素の弊害は想像以上に大きいのではないでしょうか。それで私は低画素カメラを使い、
解像力の低いオールドレンズを好むのは、脳や眼を疲労させない為だとすれば納得がいきます。

コメント投稿
1St ショット
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2852x2000 (2.49MB)
撮影日時 2023-02-06 23:58:45 +0900

1   ペン太   2023/2/6 18:35

ご無沙汰しております。

 皆さん同様 私もドタバタ?状態
昨年秋に 脊柱管狭窄とかで 左脚が痺れ 痛み
 で これの治療。リハビリ中に
先月蜂窩織炎と言う病で 私も生涯 初めての入院
やっと先週から仕事のにボチボチ復帰したばっかです(泣)

 心待ちにしていた雪景色がまだ撮りに行けていません(><)
 
久しぶりの 岡崎岩津天満宮ではすでに梅の花が綻んで。。。
でも 今年初めての撮影 やはり嬉しかったです が

おいおい待って。。。 もう一度 大寒波来て~~~

  今日は貼り逃げになるかも 。。。

2   Booth-K   2023/2/6 21:36

ご無沙汰です。
新年早々、皆バタバタになっていますが、仕事への復帰良かったです。
1St ショットがジョウビタキだなんて、これからの逆転を狙えそうな予感もします。
ただ、お体一番で無理して寒波の中の出動はお気をつけくださいね!

3   エゾメバル   2023/2/7 09:40

急に入院される方が増えましたが寒さのせいでしょうか?
何れにせよ早め早めの診断治療が大事ですね。
ボチボチ投稿してください。
お待ちしています。

4   Ekio   2023/2/7 19:19

ペン太さん、こんばんは。
入院なさっていたとは大変でしたね。
寒さの厳しい時期ですから、お体を大切になさってください。
初撮りが梅とジョビくんとは恐れ入りました。
ご幸運に、こちらもあやかりたいものです。

5   ペン太   2023/2/8 21:44

皆さん コメント お気遣い
 ありがとうございます。

6   masa   2023/2/9 18:50

ペン太さん
ファーストショットが梅の蕾にジョビオ君とはカッコいいですね。
お互い、今年も無理のないマイペースで写真を楽しみましょう。

コメント投稿
病室から眺める朝

1   masa   2023/2/5 12:34

実は私、この一週間、呼吸器系の不調で検索入院なんてしています。
息切れがひどくなって裏山の見廻りにも行けません。
今、鼻にチューブなんか着けてますが、部屋の中を動き回るぶんには支障なく、元気で退屈です。
まな板の鯉になって先生の言うことを聞きます。
朝起きたら、朝陽を浴びて明けていく眼下の町が綺麗でした。

4   ペン太   2023/2/6 18:37

masaさん ご無沙汰しております。

 私も、先月 入院して、
病室から我が町をボーっと眺めていたばかりです。

早くのご回復を!
>恰幅の良いmasaさんがサンニッパを担いで里山を歩く姿が印象に残っているので尚更です。

  私も上高地でのお姿 印象に残って居ます。

5   Booth-K   2023/2/6 21:27

masaさん、入院とはびっくりです。
以前お話されていた呼吸器の関係でしょうか?
検査、問題ないといいですね。
どこに出かける時も、普通に328を取り出す逞しい姿がmasaさんのイメージですから、入院は似合いません。
腹ペコに、禁酒で、以前より体調万全で退院するのをお待ちしています。
ご自愛ください!

6   masa   2023/2/7 07:13

ペン太さん、Booth-kさん、ありがとうございます。
息が上がる頻度が増えたので診てもらったら、間質性肺炎とかいうややこしい呼吸器疾患だそうです。
ウイルスや細菌によるものではないのでホルモン系の薬で抑えていくんだとか。来週にはウチに帰れそうですが、
裏山の見回りは暫く自粛ということになりそうです。焦らず気長にやります。
みなさんのお写真を楽しみにしています。

7   エゾメバル   2023/2/7 09:37

早く回復されることをお祈りします。
入院していてお腹がすくぐらいなら体力も維持できているようですし
少し安心しました。

8   masa   2023/2/9 16:55

エゾメバルさん
ありがとうございます。
足が鈍らないように、リハビリ指導を受けながらいろいろやっています。
腿の筋肉を維持するために反動を使わずに椅子からゆっくり立ち上り、ゆっくり座る。これを10回3本繰り返す。
脹ら脛の筋肉を落とさぬよう、背伸び立ちを20回3本。
肺機能回復のため、自転車漕ぎを負荷を上げながら15分。
などです。
なんとかまた裏山の見回りができるように頑張ってます。

コメント投稿