ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ヒマワリと蒸気4  2: 大井川30周年記念で・・・12  3: キキョウ寺2  4: キキョウとヒマワリ4  5: キキョウ寺にて3  6: 変わったヒマワリと4  7: 雨のリゾート7  8: ミニヒマワリと天浜5  9: ミニヒマワリ?4  10: ペリーロードにて4  11: サーファーの忘れ物8  12: 5  13: 久々の5  14: ひまわり4  15: この写真とは関係ないですが2  16: 雨上がりに4  17: 雨天続きのため・・・2  18: ハルシャギクと5  19: 青いガクアジサイ4  20: パステル5  21: 田野口アジサイ4  22: 花の名前がわかりません14  23: ヒマワリ見つけました3  24: >笹間コテージ前です。5  25: 貼り直しです(汗)14  26: 雨の日のアジサイ4  27: ガクアジサイ9  28: 梅雨の蒸気7  29: アジサイ蒸気4  30: ニホンザル3  31: 梓川と穂高連峰7  32: 大正池5      写真一覧
写真投稿

ヒマワリと蒸気
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (193KB)
撮影日時 2006-07-09 12:04:16 +0900

1   makoto   2006/7/9 21:11

もうすっかり雨の日の撮影に慣れてきましたね・・・
毎回カメラに水が掛かり心配になってきます。
部屋ではカメラとレンズの為に、除湿掛けっぱなしで寒いですが、ガマン、ガマン・・・(^_^;)

2   は〜ぶ   2006/7/11 22:52

SLって ひまわりも似合いますね
あともう少し蒸気があったらよかったですね〜
それと青空!
。。。て、欲張りすぎかしら?
雨の中をご苦労様でした
カメラさんが風邪ひかないように(祈)

3   haru   2006/7/12 18:18

う〜ん、くっきりだな〜!やはり、三脚できっちり撮られておいでだからなんでしょうね!

しかし、桜、紫陽花、そしてヒマワリと、、良く素敵なロケーション見つけられるな〜・・もう、びっくりしちゃいます!

4   makoto   2006/7/12 19:55

は〜ぶ さん
SLとヒマワリは似合いますね。中々ポイントが無いんですよね・・・ここも民家の間の畑の中です。

haruさん
いや、これは手持ちです・・・傘を首と肩で挟んで、撮影でした・・だんだんロケネタが無くなってきてます・・・(^_^;)

コメント投稿
大井川30周年記念で・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (93KB)
撮影日時 2006-07-09 10:39:03 +0900

1   makoto   2006/7/9 21:09

大雨・・・
結局、家山駅の発車と川根大福(これがメチャうまい・・・いつも11時ごろ行くと完売になってます)買って、もう一箇所撮影して帰ってきました・・・

8   haru   2006/7/12 18:10

雨の日に撮りに行かれた甲斐がありましたね!皆さんがおっしゃるようにすごい蒸気が、迫力ありますね!黒と白で綺麗です♪

そうそう、下でご質問がありましたが、(KENTさんもペンタ版でこたえられていましたが、、)カメラを購入した時期が一緒の同級生みたいですね。。なんか、自分一人遅れてトボトボ行ってますが、、同級生の皆さんがいると心強いですね♪

9   makoto   2006/7/12 19:58

は〜ぶさん
中々の迫力でした。追っかけも考えたのですが、疲れが溜まっていたので、断念・・・そのまま大福を購入し、ヒマワリポイントへ移動、2本目を待ちました・・

haru さん
なるほど、カメラの購入時期なんですね。と、なると私は落第生?・・・(^_^;)

10   KENT   2006/7/12 21:13

いいえ!

大先輩です(^_^)

11   流一岩   2006/7/13 04:34

いつも迫力ある写真ですが、これはまた景気良く煙やら蒸気やらを吐いて一層迫力がありますね。
大井川鉄道でC11に乗ったのは、もうかれこれ30年くらい前なので、ひょっとして最初の頃だったのかも・・・。

12   makoto   2006/7/13 22:52

KENTさん
とんでもないです・・(^_^;)

流一岩さん
30年続いているってすごいことですよね。これらのSLが現役で走り続けるのは、やはり並の苦労ではないと思います。大鉄に感謝ですね。

コメント投稿
キキョウ寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio HIMAWARI 0.0.5.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (159KB)
撮影日時 2006-07-08 10:00:51 +0900

1   makoto   2006/7/8 14:15

全体を撮るには邪魔者が多かったです・・・

2   haru   2006/7/12 18:05

この白いのは、きれいな○ボケになっていて、なんだろう?!って思ったんですが、、そうだ〜。。蕾って白っぽいんですよね!
咲き始めの一番綺麗なときですね♪

コメント投稿
キキョウとヒマワリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio HIMAWARI 0.0.5.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (127KB)
撮影日時 2006-07-08 10:15:05 +0900

1   makoto   2006/7/8 14:14

面白い取り合わせです。

2   朝太郎   2006/7/8 19:11

ひまわり・キキョウ 夏らしいですね。
しかし、makotoさんの住んでいる近くには、良い撮影ポイントありますね。

ここですね↓
http://www.kikyoudera.com/index.html

3   haru   2006/7/9 20:58

黄色とブルーって、補色関係でお互いが良く引き立ちますね♪色彩の美しさがいいな〜!後ろの傘がおしゃれで、夏らしいですね(^_^)v

女性が、しゃがんでお花を見ているのかな〜?!

4   makoto   2006/7/9 21:01

朝太郎さん
この近所は確かに沢山ポイントがありますね。キキョウ寺は、家からクルマだと7分くらいなんです。

haruさん
もっとカラフルな傘がよかったのですが、仕方が無いですね・・・この傘の方は歩いてましたが、花の背丈が高いので傘しか写らないんです。

コメント投稿
キキョウ寺にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio HIMAWARI 0.0.5.4
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (103KB)
撮影日時 2006-07-08 09:42:31 +0900

1   makoto   2006/7/8 14:13

近所のキキョウ寺での撮影です。
朝一番だったので貸切状態でしたが、10時半頃には観光バスが来たりで混んで来ました。

2   haru   2006/7/9 20:55

フォトコン版の桔梗もいいけど、、この透明感もいいな〜♪澄んだ美しさって言葉がぴったりって思います(^_^)v

3   makoto   2006/7/9 21:02

haruさん
くもの巣がありますね・・・(^_^;)
これだけキキョウがあると圧巻ですね。どこを撮ろうか悩みまして、まずはヒマワリに引き寄せられていきました・・・

コメント投稿
変わったヒマワリと
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 45mm F2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (163KB)
撮影日時 2006-07-05 09:07:22 +0900

1   makoto   2006/7/5 23:17

珍しくレトロカラーの列車が来ました。

2   朝太郎   2006/7/6 08:11

ここは、沢山咲いてますね。
天浜のレトロが良いですね!

3   gigi   2006/7/6 18:30

こんにちは♪
小ぶりなヒマワリなのかな?
向日葵ってホント、「夏」という感じですよね。
夏はもうそこまで、っていうお写真ですね♪
田舎の、のどかな雰囲気が伝わってきます。

でも、、、写真で見ている分にはいいのですが、暑いのが大の苦手なので、本音を云えば9月末くらいまで北海道あたりに逃避したい感じですぅぅ(笑)

4   makoto   2006/7/6 20:25

朝太郎さん
このカラーはあまり出会わないんですよ。トロッコを引いたりしているみたいですね。

gigi さん
やや小ぶりな花でした。ヒマワリやハイビスカスといった夏の花は大好きですが、私も暑いのは苦手・・・
北海道へ逃避、同感、同感・・・(^^)v

コメント投稿
雨のリゾート
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 45mm F2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (109KB)
撮影日時 2006-07-05 09:58:34 +0900

1   makoto   2006/7/5 23:16

すごい雲でまるでモノクロの世界でした。当然ずぶ濡れです・・・(^_^;)

3   makoto   2006/7/7 20:09

は〜ぶ さん
仕事で近くを通り掛ったときに、どす黒い雲が迫ってきたので、これはスコールとリゾートのイメージを狙うしかないって思い、寄ってみました。撮影は、アーケードの中からだったのですが、クルマを降りるだけでびしょ濡れ・・・モノクロみたいでしょ?

4   マフィンマン   2006/7/7 21:59

うわ〜、ヤシの葉のシルエットがたまりません。
手前のヤシがグッと画面を引き締めてますね。
それにしても、この精緻を極めた描写はD200ならではなのでしょうか。

5   makoto   2006/7/7 23:49

マフィンマンさん
このカットは撮るつもりではなかったのですが、ふと見た瞬間に思い立った構図なんです。細かい描写は、やはりD200ならではでしょうね。

6   haru   2006/7/9 20:53

このエキゾチックなシルエットかっこいいですね〜!って前から思ってたんですが、、なかなか書き込んでる暇がありませんでした(^^;)

拡大したときの繊細さと力強さのコントラストいいな〜♪

7   makoto   2006/7/9 21:04

椰子の木には、何か憧れがあります。ソテツでも似たようなものかな?
ピーカンの青空もいいけど、どんより真っ黒雲とも意外と合うんだなぁって思いました。

コメント投稿
ミニヒマワリと天浜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 45mm F2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (115KB)
撮影日時 2006-07-04 08:46:58 +0900

1   makoto   2006/7/4 20:44

同じ場所で撮影です。

2   は〜ぶ   2006/7/4 21:24

一輌だけの電車がとってもローカルでにんびりした雰囲気がでていますね
ミニヒマワリが季節感たっぷり
今度の日曜日はヒマワリとSLが見られるかしら?

3   KENT   2006/7/4 21:24

makotoさん はじめまして

ペンタの方でお世話になっているKENTと申します。
haru さんとは同級生です!(^^)!。宜しくお願いします。

makotoさんがペンタの板にいらっしゃる時から大ファンでした。
今でもパソコンのスクリーンセーバーは、makoto さんの作品ばかりです。
富士山をバックに桟橋から釣りをしている人が居て
朝日が昇り始め、一番手前に樹木が写っている写真
も〜最高でした(~o~)

ミニヒマワリと天浜! 
ううう、、、これもセイバ〜します。

4   haru   2006/7/5 20:21

同級生の KENTさん、こちらでもこんにちは!以前からご存じだったんですね♪

季節の花と電車って味わい深いですよね(^^)/いよいよミニヒマワリですか〜♪

5   makoto   2006/7/5 23:09

レスありがとうございます。
は〜ぶさん
ヒマワリとSL楽しみにしてます♪

KENTさん
お世辞でも嬉しいです。haruさんには、ペンタ板投稿初回(私の)のときにすぐレスを頂いてからずっとお世話になってます。
また作品見せて下さいね。

haruさん
同級生のとありますが、ほんとうに同級生なの?
それとも掲示板デビューの同級生とか・・・?
ちょっと気になって・・・(^_^;)

コメント投稿
ミニヒマワリ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 45mm F2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (58KB)
撮影日時 2006-07-04 08:33:15 +0900

1   makoto   2006/7/4 20:44

久々に晴れたので、出社前にちょこっと・・・

2   は〜ぶ   2006/7/4 21:19

出社前にちょこっとですか?
ちょこっとでこれだけクッキリと写せるとは。。。さすがmakotoさんです!
すっきりとした青空にむかって伸びたひまわりが気持ちいいですね

3   朝太郎   2006/7/5 13:10

大きい ひまわり 撮りたいですね。
夏の空に 雲とひまわり、ってやっ!

只今、ウォーミングアップ中ですね。楽しみです。

4   makoto   2006/7/5 23:13

は〜ぶ さん
これだけ青い空って何ヶ月ぶり?って感じです。早起きしたくなりますね〜。

朝太郎さん
大きいヒマワリに入道雲。いいですよね。
楽しみにしてます(キッパリ)(^^)v

コメント投稿
ペリーロードにて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (169KB)
撮影日時 2006-06-19 17:13:16 +0900

1   makoto   2006/7/2 20:48

下田のペリーロードでのスナップです。とてもエキゾチックな建物や小径があります。ゆっくり行ってみたいですね。

2   朝太郎   2006/7/2 22:36

今まで 見たことの無い作品ですね!

おしゃれに撮るのむつかしいですょね。

3   haru   2006/7/3 22:36

下田のペリーロードっていうんですか〜。。歴史の感じられる素敵なネーミングですね♪

おいしそうなレストランですね!しばしメニューを見つめちゃいました。。d(⌒ー⌒) グッ!! トマトと、、これはニンジンの葉っぱかな?!気合いの入ったディスプレイですね。。良い被写体ですね(^_^)v

4   makoto   2006/7/5 23:15

朝太郎さん
どこをどうやって切り取るかとても悩みます。主題がはっきりしなくなっちゃんですよね・・・

haruさん
この辺りの建物もエキゾチックで中々散策のし甲斐がありそうでした。

コメント投稿
サーファーの忘れ物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (100KB)
撮影日時 2006-06-19 16:54:56 +0900

1   makoto   2006/7/5 23:12

ta92 さん
日陰の感じはよかったのですが、もうちょい早く、この構図に気が付いたら波を入れながらの絵にできたのに・・と残念でした。

haruさん
いや・・・海は入れたかった・・
ボケももうちょい絞ってハッキリさせたかったです・・(^_^;)

小山卓治ファン さん
雑誌のフォトコン、出そうと思って、他の方の作品みていつも断念してしまうんですよ・・・レベルが違いすぎます・・・(^_^;)

4   makoto   2006/7/6 20:20

gigiさん
イメージ的には砂浜に差したボードにピンを持って来て、背景にボンヤリサーファーがボードを持って2人歩いている。その向こうにブレイクした波が・・・っていう感じなんですが・・・ほど遠いです・・・(^_^;)

小山卓治ファン さん
ありがとうございます。

5   makoto   2006/7/2 20:47

白浜でのヒトコマです。もうちょい絞り込んだ方が良かったのですが、慌てて撮ったので・・・

6   ta92   2006/7/2 23:08

こういう写真ムチャクチャスキです。
日陰と日向の境目のタイミングに出会えるというのがまたスゴイ。^o^

7   haru   2006/7/3 22:39

この砂浜に無造作に転がったビーチサンダル。。そして向こうにぼけてるサーファー。。光と影の感じ。。いや〜!いつも決まってますね!海は写ってないのにまさしく海の写真だな〜。。まいりました。。

8   小山卓治ファン   2006/7/5 18:11

これは、すごい好きです!最高ですね♪
これもフォトコンに応募してください!

コメント投稿

海
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E2100
ソフトウェア E2100v1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/612sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 880x660 (422KB)
撮影日時

1   haru   2006/7/2 19:36

7月になったので在庫から海の写真を1枚。。見てると沖縄の海また行きたくなります♪右手には水着姿の方達がいたんですが、、さすがにコンデジとはいえ、向けられませんでしたねェ・・

2   makoto   2006/7/2 19:55

沖縄ですか?キレイな海で人も少なくっていいですね。もうこちらでも海開きはしたようですが、天気が悪くて人も少ないんでしょうね。パラソルの位置がいい感じで奥に見える2人も一役かってますね。

3   朝太郎   2006/7/2 22:21

沖縄いいな〜水着のお姉さんが沢山・・・・

本州の梅雨明けは、何時だろう?

4   は〜ぶ   2006/7/3 20:16

白い砂浜に綺麗な海、カラフルなパラソルが南国ムードをもり立てていますね
さすが沖縄だわぁ♪
こちら函館でも2日に海開きでしたが、あいにく曇り空でした
早く夏が来ないかな〜〜

5   haru   2006/7/3 22:31

コメントありがとうございましたm(_ _)m

makoto さん、チョット季節を先取りと思って在庫を見たんですが、、makoto さんは、しっかり海にいかれたんですね!さすがの行動力ですネ。。読みが浅かったな自分(^^;)海なし県にいるので、、また行きたいな〜って時々この時のコンデジ写真眺めてため息ついてます。。makoto さん、始め皆さん海のお近くのような印象でいいな〜!

朝太郎 さん、水着のお姉さんが写ってなくてチョットでした〜(^^;)これは、かなり高齢の方と、娘さんみたいな印象で、、景色とミスマッチでした。。当時(2年前は)この人物は邪魔邪魔って思ったんですが、、今はこの変なミスマッチぶりが、ペーソスが感じられて好きなんですよ〜。。早く梅雨が明けると良いですね♪

は〜ぶさん、どうもです。。函館も海開きですか〜!本州と変わらないですね!は〜ぶさんのところは梅雨もなさそうですし、、今は素晴らしい時期なんでしょうね!うんと楽しまれてまた、そんな折々のお写真見せて下さい(^^)/

コメント投稿
久々の
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (5,719KB)
撮影日時 2006-07-02 14:22:13 +0900

1   流一岩   2006/7/2 15:19

久しぶりに晴れたので、近所の神社で撮りました。

2   haru   2006/7/2 19:34

久しぶりに広角気持ちいいですよね!木陰のベンチが涼しそうですね!工事の黄色い安全策とか、なんかリアルな現実も盛り込まれ、、身近な神社って感じがします!

3   makoto   2006/7/2 19:56

そちらは晴れたのですね。静岡西部は今日も雨、夕方からやっと晴れてきましたが、また来週末は雨のようです・・・
木漏れ日が清々しいですね。

4   朝太郎   2006/7/2 22:28

木陰のベンチで昼寝したら 気持ち良さそう!

広角レンズの広がり使って 大木等 写してみたいですね!

5   は〜ぶ   2006/7/3 20:21

おもいっきり木漏れ日を画面いっぱいに写しましたね
とっても涼しそうだわぁ〜
手前にある灰皿
1日からタバコが値上げになって、少しは出番が少なくなったかな?

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1066x1600 (798KB)
撮影日時 2006-07-02 07:33:43 +0900

1   朝太郎   2006/7/2 08:44

我家の近所にも ひまわり咲いていました。

2   makoto   2006/7/2 13:19

大井川掲示板ではコメントありがとうございました。
咲きましたね。葉についた水滴がワンポイントですね。
この背景の建物、見覚えがあるなぁ・・・

3   haru   2006/7/2 19:31

夏は、ヒマワリですよね♪ホントだ〜。。水滴がおしゃれ!ヒマワリの夏の汗とか(笑)

4   は〜ぶ   2006/7/3 20:11

大きなビルをバックに元気なひまわり。。。
面白い構図でいいですね
とっても、夏らしいわ♪

コメント投稿
この写真とは関係ないですが
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,693KB)
撮影日時 2006-05-16 12:24:13 +0900

1   コロ   2006/7/1 22:36

この写真は関係ないですが、
富士フィルムさんがやってたPhoto is写真展の東京会場に行ってきました。

100選/1万もですが、どの写真も素晴らしいのが多かったです。

なんか猫の写真が多かった気も?

2   haru   2006/7/2 19:29

迫力のあるお写真ですね!本物みたい。。ベロをチョット出してるところがすごい!

写真展おもしろいですよね。。最近目に止まると見るようにしています!大きなパネルに印刷された写真って迫力ありますよね♪

コメント投稿
雨上がりに
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (90KB)
撮影日時 2006-06-28 15:36:20 +0900

1   makoto   2006/6/30 22:45

モミジの葉に陽が当たってキレイでした。

2   haru   2006/7/1 20:58

この透明感のある、グリーン爽やかですね♪しずくと、大きな○ボケと、小さな水滴のキラキラと、、なんとも爽やかなお写真だな〜・・日本は水が豊かで、グリーンも豊富できれいなところなんだな〜って、改めてお写真拝見しながらしみじみ思っちゃいました(^_^)v

3   rrb   2006/7/1 22:27

遊びにきましたぁ〜(^^)
うぉぉぉ〜キレイ!
makotoさんは、何を撮っても見事ですねぇ。
その感性と腕…少しアタイにも分けて欲しい〜!

4   makoto   2006/7/1 22:51

こんばんは。レスありがとうございます。
haru さん
雨が降ったあと晴れてきたので、すかさず撮りました。
逆光で暗くなるためプラス補正してます。

rrb さん
おひさです。
すか〜んて晴れたので、透過光がキレイでしたよ♪

コメント投稿
雨天続きのため・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.3.2 W
レンズ 100mm F3.5
焦点距離 100mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2000x3008 (924KB)
撮影日時 2005-11-06 18:42:42 +0900

1   流一岩   2006/6/29 04:53

 旧い写真ですが、室内撮りです。
某アニメーションのフィギュア(と言っても完成品の塗装済みですが)を
試しに接写してみたものです。

 著作権大丈夫かな・・・?

2   haru   2006/6/30 19:24

フィギュアちゃん、可愛いというか色っぽいというか(^o^)室内撮りも楽しそうですね♪

高橋留美子さんの漫画のキャラかな?!なんて思っちゃったんですけど、、。。犬夜叉とは、、雰囲気違うようですが〜・・

コメント投稿
ハルシャギクと
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 175mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (105KB)
撮影日時 2006-06-27 08:29:33 +0900

1   makoto   2006/6/27 19:22

haruさんに教わったハルシャギクをマエボケに使って、朝のガスの中からこちらへ向かう天浜を・・・
出社前に撮って行きました・・・
またYUMIさんにテッチャンって言われるかなぁ・・・(^_^;)

2   朝太郎   2006/6/30 08:51

前ボケとガスを上手に使って雰囲気ある天浜ですね。
前ボケのオレンジと緑が特に気に入りました。

3   haru   2006/6/30 19:28

なんと静岡は、ハルシャギクもあるんですか〜!しっとりした朝の雰囲気には、こっちの花の方が、コスモスみたいに柔らかな感じで似合いますね!

霧雨が降ってる早朝って感じでいいですね!

>またYUMIさんにテッチャンって言われるかなぁ・・・(^_^;)

それって絶対言われると思うよ(≡^∇^≡)ニャハハ

4   makoto   2006/6/30 22:43

朝太郎さん
コスモスが随分伸びてきてました。もう少ししたらコスモスの中の列車が撮れそうですよ。

haruさん
ハルシャギク(haruさんに教えて頂いたのでわかりました)が知らないうちに沢山咲いてました。このあたりガスが出ることは少ないので急いで支度して撮りに行きました。

5   は〜ぶ   2006/7/3 20:08

アジサイ、ハルシャギクときて、次がコスモスですか〜
makotoさんのSLと花のシリーズはまだまだ楽しめそうですね

コメント投稿
青いガクアジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (102KB)
撮影日時 2006-06-25 11:54:09 +0900

1   makoto   2006/6/25 21:18

もう終わりですね・・・次はなんだろう・・・

2   haru   2006/6/26 21:37

くっきりはっきりした、印象。。江戸時代の浮世絵が浮かびますね!和の印象かな〜?!

先日写友さんとも話したんですが、、7月はハスにヒマワリかな(^_^)v晴れれば、、海もあるんだよな〜・・

3   ユージ   2006/6/27 02:58

なんなんなんですかっ!この背景は!
こんなグリーンバックが自然界に転がってるなんて!(いくら300mmでも・・・)
haruさんがおっしゃるように浮世絵か屏風絵のようです。
しかも葉っぱが下の方で背景にとろけるようにぼけていくのがうっとりです。
これは大事件ですよっ。

4   makoto   2006/6/27 19:24

レスありがとうございます。
haruさん
ヒマワリ、ウチの近所冬に咲いてるんですが、夏は見かけませんね・・・毎年11月に満開になる変なところです・・(^_^;)

ユージさん
背景はパターゴルフ場の芝生なんです。距離差もあるので完全に溶けて一色になってますね・・・

コメント投稿
パステル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (72KB)
撮影日時 2006-06-25 11:56:42 +0900

1   makoto   2006/6/25 21:17

例によって時間調整のアジサイ撮影。ややパステル調で・・・(^^ゞ

2   小山卓治ファン   2006/6/25 22:21

この紫陽花のボケてるバック最高に綺麗ですね!
ん?前ボケも入ってますか?

3   haru   2006/6/26 21:39

>この紫陽花のボケてるバック最高に綺麗ですね!

ホントそう思います♪きれいだ〜(^_^)v

4   makoto   2006/6/27 19:28

小山卓治ファン さん haruさん
開放でほぼ最短距離で撮ってます。背景は完全に溶けますね。
樹の陰になる部分で、光が弱いためパステルっぽく仕上がりました。

5   は〜ぶ   2006/6/27 22:48

いろいろな技が出てきましたね
ほわっとしてる色は狙いどおり?
どんどん進化していくmakotoさん目が離せませんわ(笑)

コメント投稿
田野口アジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (202KB)
撮影日時 2006-06-25 11:07:33 +0900

1   朝太郎   2006/6/30 08:41

田野口駅の北側からの撮影ですね。紫陽花を写し込むには、難しい場所ですね、でも流石!

2   makoto   2006/6/25 21:16

急遽行ってきました。時間が無く予定の場所で撮れず、途中で抜いて田野口で撮影。ゆっくり構図を決める時間もなくイマイチの結果ですが・・

3   haru   2006/6/26 21:34

きのうって、雨降りませんでしたっけ?!makoto さん、元気だな〜・・手前の紫陽花が、いろんな色が混じり合って咲いてホント七変化って印象ですね(^_^)v

makoto さんいろんな題材に取り組まれてますが、、やはり富士山もですが、この鉄道シリーズもライフワークになるんじゃあないのかな〜・・

4   makoto   2006/6/27 19:30

haruさん
午前中時間が空いたので、アジサイを撮るという事で大鉄へ・・・出てすぐに雨が降ってきました・・・アジサイが終わるとしばらく大鉄で撮るものがなくなるんですよね・・・

コメント投稿
花の名前がわかりません
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (90KB)
撮影日時 2006-06-21 15:35:10 +0900

1   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】   2006/6/23 19:52

わぁ、これも凄いなぁ、本物を見ているみたいだ!

10   小山卓治ファン   2006/6/24 11:53

スミマセン、これは単なる間違いです。

普段は『小山卓治ファン』
タクマーで撮ったものは
『こんなんでましたけど【Takujimaniar011】』
リケノンで撮ったものは
『こんなんでましたけど【ClibRiken*ist008】』
となっています。
ですが、直前に使ったHNがそのままでちゃうので、けっこう意図しないところで、色々な名前になっちゃっています。

11   gigi   2006/6/26 17:30

こちらにいらっしゃる方はさすがにお話の名前にお詳しいですね。
ワタシも実物を見ましたが、たぶん「ルドベキア」のほうが当たりだと思います♪>haruさん

12   ユージ   2006/6/27 02:45

皆さん花の名前に詳しくて勉強になるなー。
このサイトを知ってよかったと思える瞬間です。
makotoさん、ありがとうございます。
いつもながら構図の切り取り方が見事ですね。
これ以上でも、これ以下でもないっていう構図ですね。

13   makoto   2006/6/27 19:27

gigi さん
gigi さんのBBSはまだ開通してないのですね・・・開通したら遊びに行きますよん・・・♪

ユージさん
クルマで通り掛かったらコスモス葉が、このルドベキアとうまく絡んでキレイでした。家に帰ってからカメラを持って撮りに行きました・・構図はテキトーだったりしますが・・・

14   gigi   2006/6/29 15:14

makotoさん、掲示板は大量のスパム攻撃を食らってしまっていて、今お休み中なのです(涙)
へッポコサイトでお恥ずかしいのですが、ブログは生きてるので、またお寄りいただいた際は是非ぜひ足跡残してやってくださいませ♪

コメント投稿
ヒマワリ見つけました
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (104KB)
撮影日時 2006-06-21 16:14:25 +0900

1   makoto   2006/6/21 23:17

花が少なく、構図うんぬん言えた写真ではありませんが・・・
とりあえず、早い夏のイメージを・・・(^^ゞ

2   makoto   2006/6/22 19:48

haruさんの季節先取りの言葉を思い出しながら探しました。
もうちょい咲いてくれるといいんですけどね・・・

3   haru   2006/6/22 18:33

いや〜。。またまた季節先取りですね!このヒマワリお日様呼んでくれるといいんですが♪

たった一輪咲いた、ヒマワリが健気な感じで良いですよ!黄色が鮮やかですね!

コメント投稿
>笹間コテージ前です。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 682x1024 (263KB)
撮影日時 2006-06-20 12:37:57 +0900

1   朝太郎   2006/6/21 11:51

makotoさん が撮影した場所と同じだと思います。

2   は〜ぶ   2006/6/21 13:36

makotoさんは横にあじさいを並べていましたが
この構図もいいですね 
線路沿いにズラーと一列に並んだあじさい
手前の濃い紫の色から奥にいくにしたがって薄い色に。。。
奥行き感がありますね〜

3   haru   2006/6/22 18:25

朝太郎さん、堂々とした、美しい紫陽花通路ですね!
は〜ぶさんのおっしゃるように、遠近感というか奥行き感が素敵ですね♪色の変化もおもしろいです(^_^)v

4   makoto   2006/6/22 19:52

同じ場所ですね。この前のピンクバックのアジサイは、ここの一番奥の花です。奥行き感タップリの構図がいいですね〜。

5   は〜ぶ   2006/6/23 06:35

あら〜 同じ場所だったのですね

同じ場所 同じ花で 撮る人が違うとできあがりの写真がまったく違ったものに。。。
写真って面白いですよね

コメント投稿