ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 冬!3  2: ポーランドの画家3  3: ポインセチア5  4: マメカチ!1  5: 陸上岬展望駐車場夜景!1  6: 羽尾半島辺り。1  7: コニファー3  8: レンズやらアイピースやら1  9: 雨の中にみぞれが・・。3  10: 苔!1  11: おはようカメラマンさん3  12: 朝日を浴びて!1  13: 雨上がりの朝!1  14: 朝日の出。1  15: ハマボウ1  16: 名残の紅葉を探して1  17: オキザリス1  18: 丸裸に!5  19: 年末の風物詩3  20: エントランス3  21: 月と星。6  22: 日没後の夕焼け!1  23: 六義園ライトアップ3  24: サザンカ?1  25: テラコッタ3  26: 地球の端へ!3  27: 三日月!3  28: クロマメ収穫!3  29: 暫し3  30: 雨降りの朝!3  31: 落葉3  32: 日本海の夕焼け!3      写真一覧
写真投稿

冬!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (603KB)
撮影日時 2016-12-20 09:50:07 +0900

1   oaz   2016/12/20 12:13

 山陰地方の奥地は冬です。
でも、雪は鳥取県、兵庫県にまたがる海抜1310mの扇の山には有ります。
扇の山の雪が有るうちはぐっと冷えた冷たい雨や雪が降ります。
此処から凡そ12㎞位東南東辺りに有ります。

2   花鳥風月   2016/12/20 19:07

登るなら 熊に出遭ふか 扇ノ山

https://www.youtube.com/watch?v=MMiIdORwfes

3   oaz   2016/12/20 19:34

花鳥風月さん、今晩は。
 扇の山で熊なら奥地なのでまだ幾分ましですが、梨や柿の実を狙って民家のある村の下辺りにでもでました。
山に木の実などの食料が少なくなると、柿の実や果樹園の梨を狙っている様子です。

コメント投稿
ポーランドの画家
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,415KB)
撮影日時 2012-01-03 06:09:02 +0900

1   Maciej   2016/12/20 04:39

ポーランドの画家

2   花鳥風月   2016/12/20 07:05

キャンバスに オレンジの船 碧き海

https://www.youtube.com/watch?v=TJHaIevlvac

3   oaz   2016/12/20 12:04

Maciej OM お早うございます。
 青い海に黄色とオレンジの船が綺麗です。
VY FB!

コメント投稿
ポインセチア
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,237KB)
撮影日時 2016-12-03 10:22:45 +0900

1   花鳥風月   2016/12/19 19:17

クリスマス ポインセチアは 白もあり

https://www.youtube.com/watch?v=dZEfmbGI7jU

2   赤いバラ   2016/12/19 21:10

花鳥風月さん こんばんはー^
ご無沙汰しております。
クリスマスと言えば赤いポインセチアが、浮かんできますが
白は珍しいですねー♪

3   花鳥風月   2016/12/20 07:10

赤いバラ さん おはようございます

ポインセチア 赤は炎で 白は雪

https://www.youtube.com/watch?v=ZXutHSKKNQQ

4   ss   2017/1/3 20:03

クリスマス用のポインセチア・・・👀ずらしや!。

5   花鳥風月   2017/1/3 21:22

ss さん こんばんは

ポインセチア これから色も 増えましょう

https://www.youtube.com/watch?v=uUlGwrfFLhE

コメント投稿
マメカチ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,152KB)
撮影日時 2016-12-18 12:00:45 +0900

1   oaz   2016/12/18 18:34

マメ柄の乾燥も今一ですが、減反政策なので3月にマメカチでは間に合わないので11月末頃に未熟なものを収穫して稲木干しです。
毎日少しづマメカチしています。
残り半分にこぎ付けました。

コメント投稿
陸上岬展望駐車場夜景!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (470KB)
撮影日時 2016-12-15 17:37:18 +0900

1   oaz   2016/12/17 09:53

陸上岬展望駐車場を撮り徒歩で漁火ライン休憩舎間を往復して帰ったら夜景が見られました。

コメント投稿
羽尾半島辺り。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (923KB)
撮影日時 2016-12-15 16:55:25 +0900

1   oaz   2016/12/16 08:29

 陸上岬展望駐車場からの羽尾半島辺りです。
お天気が今一です。

コメント投稿
コニファー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,205KB)
撮影日時 2016-12-03 11:16:31 +0900

1   花鳥風月   2016/12/15 21:47

コニファーは 緑の炎 冬の空

https://www.youtube.com/watch?v=0V4ZY4CUl2I

2   oaz   2016/12/16 08:37

お早うございます。
 バースのついた?コニファーが美しいです。

3   花鳥風月   2016/12/19 19:08

oaz さん こんばんは

コニファーの 姿に元気 付けられて

https://www.youtube.com/watch?v=tAyvdttygGw

コメント投稿
レンズやらアイピースやら
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア GIMP 2.8.18
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2584 (5,768KB)
撮影日時 2016-12-15 12:19:34 +0900

1   NAO   2016/12/15 15:29

k-1 50mm F1.4 で撮影

コメント投稿
雨の中にみぞれが・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (438KB)
撮影日時 2016-12-14 17:19:00 +0900

1   oaz   2016/12/14 19:39

 冷たい雨の中にみぞれが混じって降りました。
山陰地方の奥地もいよいよ冬ですね。
K10DのMモードの初期値から少しづつシャッター速度を下げていきますとこのシャッター速度で明るくとれました。
何時もの三脚撮りです。

2   Maciej   2016/12/15 06:12

superb

3   oaz   2016/12/15 09:30

tnx Maciej OM

rein

コメント投稿
苔!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1971x1316 (380KB)
撮影日時 2016-12-13 09:03:52 +0900

1   oaz   2016/12/13 11:49

 御湯神社の参道途中の国道下を横断する?隧道出口付近です。

コメント投稿
おはようカメラマンさん
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-70
ソフトウェア PENTAX K-70 Ver. 1.10
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (9,768KB)
撮影日時 2016-12-11 08:49:01 +0900

1   習作   2016/12/11 20:34

函館の香雪園です。どこかのカメラマンさんが四阿で朝ご飯中。そこにやってきたヤマガラちゃんがちゃっかりとカメラに乗っています。

2   oaz   2016/12/12 07:48

お早う御座います。
 何時も撮られてばかりですのでこの時ばかりはと止ってますね。
素晴らしいシーンです。

3   赤いバラ   2016/12/19 20:33

習作さん こんばんはー^
ご無沙汰しております。
pcの調子が???投稿できずでした。
触るのも久々なのですがね?
また函館へ行きたくなりました。
よいシーンですね♪

コメント投稿
朝日を浴びて!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,575KB)
撮影日時 2016-12-09 08:34:11 +0900

1   oaz   2016/12/9 11:23

 農道を歩いている時の一コマです。
犬はいつも一緒の"ななせ"です。

コメント投稿
雨上がりの朝!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (614KB)
撮影日時 2016-12-08 08:29:17 +0900

1   oaz   2016/12/8 13:12

 早朝雨が降りまして、朝のこの時間は雨あがりです。
お昼過ぎは晴れて日が当たっています。
SIGMA 17-50 F2.8 凡そ東向きに三脚撮り。

コメント投稿
朝日の出。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (908KB)
撮影日時 2016-12-07 07:47:31 +0900

1   oaz   2016/12/7 11:41

 広域農道からの朝日の出です。
風景板の画像とは別にシャッターを切った画像です。

コメント投稿
ハマボウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,224KB)
撮影日時 2016-11-20 11:22:46 +0900

1   花鳥風月   2016/12/7 07:09

浜朴の 葉もまた紅葉 色添えて

https://www.youtube.com/watch?v=EClFYa3APA8

コメント投稿
名残の紅葉を探して
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (3,682KB)
撮影日時 2016-12-03 12:18:50 +0900

1   GEM   2016/12/6 22:15

こんばんは。
こちらは180㎜F2.8のレンズを使用、古いタイプと云え手ぶれ補正は
本当に有難いですね。

コメント投稿
オキザリス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,813KB)
撮影日時 2016-12-03 10:53:40 +0900

1   花鳥風月   2016/12/6 21:50

一斉に 開く間際か オキザリス

https://www.youtube.com/watch?v=WTNE5FgMjFY

コメント投稿
丸裸に!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,601KB)
撮影日時 2016-12-06 08:45:09 +0900

1   oaz   2016/12/6 14:28

 鳥居を覆っていた紅葉もすっかり落葉してモミジも丸裸でした。
新幹線ではないですが超特急で丸裸です。

2   oaz   2016/12/6 14:35

追伸です。
綺麗な紅葉が鳥居を覆っていたのは12月03日のK-5Ⅱsの画像の様です。

3   花鳥風月   2016/12/6 21:42

紅葉散り やがてモノクロ 黒い枝

https://www.youtube.com/watch?v=WTNE5FgMjFY

4   GEM   2016/12/6 22:17

こんばんは。
雨上がりのしっとり感がうまく表現されていますね。
こういう少し陰のあるお写真大好きです。

5   oaz   2016/12/7 11:36

GEMさん、お早うございます。
 お空の部分が明るすぎて白飛びします。
何度とっても中々上手くいきません。

コメント投稿
年末の風物詩
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (14,772KB)
撮影日時 2016-12-02 11:09:24 +0900

1   GEM   2016/12/5 21:55

こんばんは。
往年のCCD機に コンタックスD35㎜を付けての撮影です。

2   oaz   2016/12/6 14:10

GEMさん、今日は。
 レンズの事はよく知らないですが、お正月の恒例の干し柿が作られてほされていまね。
トテモおいしそうです、近年冬も暖かくて干し柿も作り難い様子です。

3   GEM   2016/12/6 22:18

oazさん こんばんは。
お寺での撮影ですが、撮る方も毎年楽しんで撮影させて頂いております。

コメント投稿
エントランス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,567KB)
撮影日時 2016-11-20 11:48:36 +0900

1   花鳥風月   2016/12/5 21:12

シクラメン 並べて飾る テラコッタ

https://www.youtube.com/watch?v=BiJO9GWsofU

2   oaz   2016/12/6 14:14

今日は。
 正月前の恒例の風景ですね。
とても美しいです、これも使い捨てなのでしょうね。

3   花鳥風月   2016/12/6 21:37

oaz さん こんばんは

正月まで 持つといいよね シクラメン

https://www.youtube.com/watch?v=2d34dMv9eSU

コメント投稿
月と星。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (906KB)
撮影日時 2016-12-03 16:54:17 +0900

1   oaz   2016/12/4 11:05

陸上岬展望駐車場から夕焼けを撮っていますと上空に三日月が見られました。
smc PENTAX D FA 100 Macro (非WR)です。

2   花鳥風月   2016/12/4 16:03

師走三日 上弦の月 宵の明星

https://www.youtube.com/watch?v=Ui5talXeX7A

3   oaz   2016/12/4 16:33

花鳥風月さん、今日は。
 冬になりますと、月、星や青空が一段と綺麗ですね。
青空もすんでいます。

4   GEM   2016/12/4 20:34

こんばんは。
自分のペンタックス50㎜マクロもFAタイプですが。
絞り環を操作して設定を変える この方がアナログで使い易いですね。

5   GEM   2016/12/4 20:35

肝心のお写真の事を書くのを忘れておりました。
透明感の中 小さな三日月がとても綺麗で存在感を出していますね。

6   oaz   2016/12/4 21:00

GEMさん、今晩は。
 レンズはC、N、Pの三つを入れても一番写りの良いsmc PENTAX D FA 100 Macro (非WR)です。
ボケの部分は、TAMRON 90mm マクロだそうです。
両方の良い処を入れたレンズを作ると良いですがなかなかそうはいかない見たいです。
同じ様なレンズのWRタイプは、WR化のためにレンズの数は同じでも微妙に内部の複数のレンズ配置が違いまして別なレンズです。
Lightroom 4,4 64bit のRAW処理時の補正用パラメーターも何方のレンズ用も別々に持っています。

コメント投稿
日没後の夕焼け!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (708KB)
撮影日時 2016-12-03 17:00:29 +0900

1   oaz   2016/12/3 21:40

今日の夕方日本海の地平線上の暗い雲に太陽がお隠れあそばした後の画像です。

コメント投稿
六義園ライトアップ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ 02 STANDARD ZOOM
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (530KB)
撮影日時 2011-01-01 00:37:32 +0900

1   SISI_DAD   2016/11/29 22:50

ご無沙汰しています。
今日六義園ライトアップに行って来ました。雲台のクイックシューを忘れて、雲台に置いて撮ったので少し甘いです。
暗くなりスマホ・コンデジで撮れなくなる午後5時20分過ぎあたりが狙い目です。
電池交換時に時計がリセットされています。

2   花鳥風月   2016/11/30 20:38

六義園 夜の帳が 下りるころ

https://www.youtube.com/watch?v=LNv1hk7iTqg

3   oaz   2016/11/30 20:59

SISI_DADさん、今晩は。
 とても美しいライトアップ画像とそのシンメトリーですね。
目が冴えてきそうな程美しい画面です。


コメント投稿
サザンカ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4176x2766 (668KB)
撮影日時 2016-11-29 15:39:35 +0900

1   oaz   2016/11/29 17:37

此方は風景撮りのレンズで撮ったサザンカ?の花です。

コメント投稿