ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 【MFS】夏の思い出3  2: MFS冬編6  3: MFS秋編3  4: MFS夏編4  5: MFS春編 3  6: 【MFS】コスモス咲く6  7: 休憩5  8: 【MFS】爽やかな日4  9: 【MFS】チューリップ深く咲く4  10: 【MFS】残雪の早春4  11: 【MFS】さざめくカラマツ達3  12: 【MFS】夢見る爆裂娘!5  13: 今朝の冬5  14: DA FISH-EYE購入しました7  15: もうじきクリスマス5  16: 【MFS】夢見る乙女犬5  17: 【MFS】魚釣り5  18: 【MFS】 夏の日の思い出9  19: 【MFS】休日3  20: タロウ発進!ブルンブルン武者震い♪4  21: あぜ道の並木4  22: 四本の樹2  23: 提案です、こんな企画はどうでしょう?8  24: それぞれの思いで3  25: 結構積もったよ3  26: 朝日の...消えた電線 :-p5  27: どんな天気か空を見上げると・・・6  28: 久しぶりのお出かけが・・・4  29: 育て方失敗3  30: 朝日の当たる家 いじったVer.6  31: 朝日のあたる家 いじらないVer.2  32: MAK_istさん仕様6      写真一覧
写真投稿

【MFS】夏の思い出
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.02
レンズ A Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,763KB)
撮影日時 2005-08-14 08:53:12 +0900

1   きょー   2005/12/24 00:55

忘れられたマスコットが百舌のはやにえのように枝に
つるされていたので・・・。
すこしもの悲しい雰囲気があり、さるも悲しそうにみえました。

レンズはA☆2.8/200

2   haru   2005/12/24 07:19

うわ!なんともいじらしいお猿さんだな〜・・一人ぼっちでぶら下がって、印象的な一枚ですねぇ・・(しみじみ)でもすごく可愛いです♪

夏らしい小枝と爽やかなグリーンの背景が、森の中のお猿さんみたいですね。。

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:21

夏の終りの物悲しさ・・・なんて見ていたら、8月14日、盛夏でしたね(恥
Aレンズって何かな?マクロかな?などと考えていたら、答え出てましたね(恥

今更ながら、タクマー以外も凄いの揃えていらっしゃいますね。

コメント投稿
MFS冬編
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 684x1024 (445KB)
撮影日時 2005-11-21 10:48:11 +0900

1   Charlie   2005/12/23 23:27

冬はまだありませんがとりあえず、マクロ代表ということで一枚。
構図は気にっているのですが、ぶれてしまった。
たしか、タイワンホトトギスという花です。

2   haru   2005/12/24 07:16

台湾原産のホトトギスなのかな〜?!明るくって、なんとなく異国的ムードの漂うホトトギスって印象がしました。。この花特有のポチポチした水玉模様が可愛いですね♪

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:17

あぁ、好きな作品です!花の色とバックの色がとてもマッチしていますね。
もしよろしければ、バックのボケは何なのか教えていただけないでしょうか?

4   Charlie   2005/12/24 10:23

ありがとうございます。這いつくばって撮ったのですが、苦しくて手持ちでぼけたのと被写界深度が浅すぎました。
バックのボケはもみじといちょうです。

5   MAK_ist   2005/12/24 11:24

Charlie さん

見事な色合いですね...楽しませていただきました.主題の色もいいけど,なんといってもこの背景の色ボケが素晴らしいです.

6   makoto   2005/12/25 10:05

素晴らしい色の組み合わせですね。構図もいいですよね〜♪

コメント投稿
MFS秋編
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 684x1024 (988KB)
撮影日時 2005-09-25 15:56:06 +0900

1   Charlie   2005/12/23 23:23

コスモスと秋晴れをちょっとハイキーぎみに撮ってみました。

2   haru   2005/12/24 07:13

色とりどりの、色彩豊かな秋ですね!手前の鮮やかな黄色は金鶏菊かな〜?!秋って何でも豊かでたっぷり、ってそんな印象もある季節ですね(^^)/

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:25

秋晴れかぁ、今朝も雪なんで、懐かしいなぁ。
やはり青空とコスモスは合いますね!

コメント投稿
MFS夏編
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x684 (856KB)
撮影日時 2005-08-12 12:02:59 +0900

1   Charlie   2005/12/23 23:21

尾道旅行のスナップからの一枚です。
尾道らしさが良いかなって思っています。

2   小山卓治ファン   2005/12/24 06:56

そういう手もありましたね。俺もカミサンに聞いてみよう!
奥さんが選んだミモザ、このソフトで暖かい雰囲気が好きなのかもしれませんね。

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:03

Charlieさん、スミマセン。

ありゃ、変だな、ティンクとイリスさんに書き込んだのが2箇所いっぺんにUPされちゃった。何でだ?

気を取り直し作品についてですが、いいですねぇ、好きです。
右の階段が尾道を感じさせてますねぇ。そして夏バテのワンコが猛暑を感じさせます。お店の雰囲気も僕の撮りたくなるお店です。

4   haru   2005/12/24 07:33

あれ?!変だな〜・・確かこれ書き込んだと思ったんですが、消えてしまいましたぁ。。「尾道の謎」か?!

で、私も気を取り直して、「氷」って文字がなんとも夏らしいですね!夏ばてのワンちゃんだったんですか、、さっきは気がつきませんでした。。夏だな〜・・小山卓治ファンさんと同じく階段のある構図素敵ですね♪左の朝顔からまる雰囲気あるお店もいいですね!

コメント投稿
MFS春編 
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 684x1024 (1,247KB)
撮影日時 2005-05-03 13:39:39 +0900

1   Charlie   2005/12/23 23:16

MFSっていうのは難しいですが、季節ごとの一枚ということで出していきます。
まずは春編です。

2   haru   2005/12/24 07:10

5月の連休の頃って、つつじがきれいですね!新緑に青空♪初夏と言っても良い爽やかさですね(^^)/

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:27

三色で構成されたこの、構図いいですねぇ♪

コメント投稿
【MFS】コスモス咲く
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.8.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1534 (323KB)
撮影日時 2005-09-23 15:06:27 +0900

1   TryTry   2005/12/23 22:56

私もMFSを一枚、出させてもらいます。
このショットは、Zeiss Pancolar 1.8/80の開放付近で撮った物です。
当時、レンズが増えてきてご無沙汰していたのですが結果を見て、
もっと使わないと、勿体無いと思った一枚でした。

2   booska   2005/12/23 23:09

柔らかな描写ですねぇ。
大伸ばしして飾りたくなるような。

3   haru   2005/12/24 07:08

コスモスが一輪、立体的にこちらに浮かび上がってみえますね!まさしく3次元の不思議絵みたいです♪

booskaさんのおっしゃるように柔らかで美しい背景ですね・・コスモスいいな〜・・やっぱり♪

4   小山卓治ファン   2005/12/24 07:14

いい色が出ましたねぇ、そしてこの丁度良いボケ、素晴らしいです。
僕も【MFS】にコスモス上げようかなとも思ったのですが、上げなくて良かった(恥

haruさん、書き込み早い!途中で同じ時間に書いてるなと気付いたのですが・・・俺、書くの遅いわ。

5   TryTry   2005/12/24 10:44

booskaさん
柔らかいのに輪郭はシャープ。このレンズの特徴が出た一枚だと思ってます。

haruさん
現代のデジタル専用レンズだとすべて平等に解像して、
同じようにシャープなものを良しとして、味が薄くなっているように思いますが、
このレンズや古いレンズの中に味わい深く、時々うならされる時があります。
この一枚も、その中の一つでした。

小山卓治ファンさん
コスモスと言ってもいろんな写し方があるので、見てみたいですよ。
MFSは自分の好みの一枚でしたよね。(^^)

6   小山卓治ファン   2005/12/24 12:38

>MFSは自分の好みの一枚でしたよね。(^^)

確かに!自分で言っておきながら・・・

コメント投稿
休憩
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (112KB)
撮影日時 2005-12-23 12:40:53 +0900

1   小山卓治ファン   2005/12/24 07:05

僕も何も撮れない時にはテーブルの上のものなど良く撮ります。

絞り開放、後のピンクはシクラメンでしたか。【MFS】楽しみに待っていますよ。

2   booska   2005/12/23 22:55

MFS撮るぞ〜と意気込んでみたものの、早々ねぇ(-_-;)
思うように撮れなかったシクラメンを見ながらコーヒーを一杯&一枚。

3   Charlie   2005/12/23 23:02

いい雰囲気ですね。特にカップへの陽のあたりと机に反射したシクラメンでしょうか、良い感じです。

4   haru   2005/12/24 07:02

可愛いマイカップですね♪おいしいコーヒーがたくさん入りそうですね(^^)/コーヒー大好きなんでつられて私も飲みたくなりました!

シクラメン、Charlie さんのおっしゃるように背景でぼけて良い雰囲気ですね(^o^)こういう奥行きのあるボケすごく好きです!

5   booska   2005/12/24 20:22

皆さん、コメントありがとうございます。
Charlieさん> 背景でボケてるピンクがシクラメンです。明暗の差がいい感じだなと思って撮ってみました。
haruさん> このカップ本当にでかいんですよ。たっぷり入ります!
小山卓治ファンさん> しばらくはこのレンズでの開放が多くなりそうです。

カップの上の縁が何だか歪んでる!と焦って確認してみたら、確かにカップ自体が歪んでいました。 ほっ(^^

コメント投稿
【MFS】爽やかな日
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (228KB)
撮影日時 2005-11-05 13:53:31 +0900

1   booska   2005/12/23 22:48

この時はとっても気持ちが良かったな〜で、これになりました。

2   haru   2005/12/24 07:06

写真、見ると、その時の自分の思いや、様子なども一緒に想い出されますよね♪気持ちがよい気分、写真見るたびによみがえっていいですね!

透過光の透き通った葉がすごくきれいですね(^^)/これは、大きくすればするほど美しいお写真だと思います!

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:31

僕も判りますよ、その気持ち!
この写真撮った時楽しかったなぁって写真は、お気に入りになりますよね。
穏やかな気持ちで撮ったものは、僕の中ではたいてい好きな写真になってます。
透過光、やはり良いですね。

4   booska   2005/12/24 20:00

haruさん、小山卓治ファンさんコメントありがとうございます。
皆さんきっとそうなんですよね。
残しておきたいのは、その時の気持ちなのかも!
(なんちゃって、ちょっと気恥ずかしい)

コメント投稿
【MFS】チューリップ深く咲く
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (98KB)
撮影日時 2005-05-28 09:11:23 +0900

1   MAK_ist   2005/12/23 21:34

私にしては珍しいタッチになったので,なんか心に残ってます.

小山卓治ファンさんや haru さんの単焦点開放には及びませんが,(^^; たかがズームでも f2.8開放ってこういうものなのかと思った最初のショットです.

2   booska   2005/12/23 23:00

優しい描写が、良い雰囲気出していますね。配色も綺麗だし。
最近、MAK_istさん=雪 のイメージがあるから何だか新鮮です!

3   haru   2005/12/24 06:59

透明感のあるチューリップですね♪やはり、春の花っていうとチューリップも必ず思い浮かびますよね!

booskaさんのおっしゃるように私も新鮮さを感じました(笑)

4   小山卓治ファン   2005/12/24 07:10

MAK_ist さんのお写真とは思いませんでした(笑
ボケすぎず丁度よいボケだと思いましたよ♪
このレンズにはとうてい及びませんが、
今回僕が買ったシグマのZOOM使ってみて、ボケの出方も含めかなり良いなぁと思ってます。

コメント投稿
【MFS】残雪の早春
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (212KB)
撮影日時 2005-05-06 12:00:21 +0900

1   MAK_ist   2005/12/23 21:30

これは冬の風景ではないです.(^^; 北海道の早春の風景です.こういう風景の中にいると心が融けていくようです.ダケカンバもそう感じているみたいな.

2   haru   2005/12/24 06:51

5月の北海道なんですね!山全体が、ほんわり柔らかい茶色になって、芽吹きが近そうですね♪

信州も、結構冬は長くて春が待ち遠しかったんですが、北海道の方々は、さぞかしでしょうね・・でも、冬至も終わって、年が明ければ少しずつ「光の春」が始まりますね(^_^)v

3   小山卓治ファン   2005/12/24 07:34

GWなんですねぇ・・・。
こちらはMAK_ist さん全開の作品ですね!

4   Charlie   2005/12/24 10:31

MAK_istさんへ
日本全国、季節感は様々ですね。私は四国ですのでこんな風景は1−2月くらいのイメージです。

コメント投稿
【MFS】さざめくカラマツ達
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (166KB)
撮影日時 2005-02-06 12:16:23 +0900

1   haru   2005/12/23 19:42

つい曼荼羅を思い浮かべちゃいました(笑)確かに選ぶの大変そうですね!四季それぞれバージョンとか、、場所別バージョンとか、、MAK_istさん、どんどん見せて下さいよ〜。。どんなのをMFSに選ばれるのか、すごく興味深いです!

冬の美瑛!!!きれいですね〜♪もう、ため息がでちゃいますよ〜・・寒そうだけど、銀世界の北海道実際に見てみたいですネ・・写真拝見してそう思われてる皆さん多いと思いますよ〜(^_^)v

2   MAK_ist   2005/12/23 18:22

いや〜...難しいです.今年のマイフェイバリット.

一応,『未アップで』という基準で出してみました.ほんとのベストフェイバリットは,既アップの方にあるのかも? どうなんだろう...?

考えているときりがないので,“私は北海道の人間”という開き直りで,とにかく北海道らしいものを選んでみました.場所は結局,冬の美瑛になっちゃった.(^^;

3   小山卓治ファン   2005/12/23 19:48

そうですね、MAK_ist さんの写真見るとそうおもいますよね。
さすがに、このところは寒さと大雪なので、北海道行きたくなりませんけど。

コメント投稿
【MFS】夢見る爆裂娘!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (164KB)
撮影日時 2005-12-23 15:30:34 +0900

1   haru   2005/12/23 19:29

気持ちよさそうに寝てますね♪そうですよね〜・・MFSどちらもアップしてあげたいですよね(^^)/

時々、まぶたをグリグリしてるときがあるんですが、犬も夢を見るのかな〜なんて思います・・

2   ティンクとイリス   2005/12/23 15:43

目蓋をひっくり返して爆睡中です。
寝てる時しか撮れません(T_T)

ちなみに、別名「ハイパー・イリス」です。

3   小山卓治ファン   2005/12/23 15:48

そっか、ティンクもイリスも娘さんなんですね。

4   MAK_ist   2005/12/23 20:55

ティンクとイリスさん

こっちが爆裂娘,でしたね.なるほど.

haruさん>まぶたをグリグリしてるときがあるんですが、犬も夢を見るのかな〜なんて

人間と同じで,レム睡眠というやつです.夢を見てるんだと思いますよ.

5   booska   2005/12/23 23:20

本当に気持ちよさそうで、幸せってこういうのを言うのかなって思います。

コメント投稿
今朝の冬
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 18-50mm F3.5...
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (345KB)
撮影日時 2005-12-23 07:23:15 +0900

1   小山卓治ファン   2005/12/23 15:28

haruさん

けっきょく早朝散歩出掛けました。
我ながらよくこんな寒いなか撮ってるよなって思いました。

ピカサでヒャッホーです。

2   ティンクとイリス   2005/12/23 16:05

雪の降った後とは思えない空の青さですネッ!

凄いことになってるって、名古屋の友達から電話があったけど
ウチのところは、道路の雪も溶けちゃっているそうです。

3   小山卓治ファン   2005/12/23 17:12

テレビでもやってたけど、名古屋すごそうですよね。
こっちも昨年に続き、何年かに一度って感じの雪が降ってます。
朝から雪かきばかりです。家の庭はヒザ上まで有りますよ。
この道は除雪車が通った後なのでこうなってます。

4   haru   2005/12/23 19:37

小山卓治ファン さん、寒さに負けず元気だな〜・・少し「爪の垢」を頂こう(笑)

お隣の県なのにね〜。。なんとも銀世界ですね!なんか北海道の道路みたいですね。。雪が黒くなってない・・

進む方向が、光が溢れてるのが、朝らしくってとってもすがすがしいです♪

5   小山卓治ファン   2005/12/23 19:54

haruさん、ありがとうございます。

久しぶりに今日は今のところひとつも降ってません♪

手袋してると写真撮れないし、してないと寒すぎて手が動かないし、
歩道を歩けば、雪の中クツだらけ!もとい、クツの中、雪だらけだし、モー大変でした。

コメント投稿
DA FISH-EYE購入しました
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1068 (580KB)
撮影日時 2005-12-23 12:32:45 +0900

1   TETU999   2005/12/23 12:34

購入したけれど本日は仕事&雪で
取り敢えずの、一枚

3   MAK_ist   2005/12/23 13:53

>“ぎょがーん”

こんなやつです.

  ∧_∧
 (◎∀◎)  <ギョガーン
 (     )
 | | |
 (__)___)

こんな天気の良い休日に在宅勤務で壊れてる...>私.f(^^;

4   ティンクとイリス   2005/12/23 15:59

はじめまして、
新レンズのご購入、おめでとうございます。

超広角バカの自分ですがFAがある為、次の次に手に入れようと思っておりますので
作例、楽しみにしております。

5   haru   2005/12/23 19:33

これが、噂のニューレンズですか!おめでとうございま〜すm(_ _)mおもしろい写りですね♪木を中心に左右対称なのが、雰囲気ありますね♪いろんな様子楽しみにしています・・

MAK_ist さん、お疲れ様〜!すごいネコちゃん!決まってますね・・

6   小山卓治ファン   2005/12/23 20:02

TETU999さん

ご購入おめでとうございます。しかも、フィッシュアイズーム!
やはり面白いですね!いいなぁ、欲しくなりますね。
作品のUP楽しみに待っていますね。

ティンクとイリスさん

次の次!って。ちなみに次はどんなレンズですか?

7   MAK_ist   2005/12/23 20:52

haru さん

>すごいネコちゃん!決まってますね

いや,あの...これは2ちゃんねるからのコピペです.“魚眼になってしまったモナー猫”(^^;

コメント投稿
もうじきクリスマス
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 684x1024 (557KB)
撮影日時 2005-12-17 11:59:18 +0900

1   Charlie   2005/12/23 09:30

寒いですねぇ。
四国でも山には雪が積もっています。
外に出る気がしないので室内撮りです。
77mm開放での撮影。

2   MAK_ist   2005/12/23 10:21

Charlie さん

背景のボケたブルーがいいですね.

札幌は今日は快晴なんですが...私は在宅勤務中.(-_-;

3   haru   2005/12/23 19:21

明日は、クリスマスイブですものね♪なんだかホワイトクリスマスになっちゃって〜・・

何とも可愛いクリスマスツリーですね♪後ろのボケの色も夢がありますね!

4   Charlie   2005/12/23 22:59

77mmはぼけが楽しいレンズですね。
皆さんはホワイトクリスマスでしょうか?
ちょっと降りすぎてお困りの方もいらっしゃるようですが。

5   booska   2005/12/23 23:04

こういう雰囲気は、僕も好きです!
かわいい被写体をファインダーで眺めているだけでも、楽しくなりますよね(^^)v

コメント投稿
【MFS】夢見る乙女犬
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA* 85mm F1.4
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス ストロボ
フラッシュ なし
サイズ 796x534 (104KB)
撮影日時 2005-04-14 12:17:14 +0900

1   ティンクとイリス   2005/12/23 07:41

昨日からバタついてるので、お邪魔できなかったら面白い企画が…

お気に入りということでヘタなのはお許しを<m(__)m>

2   小山卓治ファン   2005/12/23 08:12

ティンクとイリスさん、ありがとうございます。
だれも参加してくれなければ、かなりヘコミましたよ。

いい感じですねぇ、なごみます♪シャワーの後でしょうか?
極寒の中、暖かい気持ちになれましたよ。

3   MAK_ist   2005/12/23 14:12

ティンクとイリスさん

前にも言いましたが,ほんとうに犬(と書いていいのか?)に対する愛情と優しさに溢れている写真です.参りました.

こちらが“爆裂娘”なんでしたっけ? (^^;

4   ティンクとイリス   2005/12/23 15:46

MAK_istさん、

ただの、犬バカです… こいつは「おっとりティンク」でした。

5   haru   2005/12/23 19:26

可愛い〜!いや、美しい〜って言いたくなりますよ〜(笑)ハイキーで、シルキーで!BGMは「アベマリア」かな(^^)/ベールをかぶっているように見えますね!

「おっとりティンク」ちゃんですね・・そんな感じがしますネ!

コメント投稿
【MFS】魚釣り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (502KB)
撮影日時 2005-10-23 13:51:42 +0900

1   haru   2005/12/23 06:59

これも、同じ日に写しました。。やはり、同じくメチャメチャ写真ですが、手前のアワダチソウが、透明?!になっちゃって、明るいレンズの解放ってすごいな〜って、びっくりしたので・もう1枚アップしちゃいます・・

2   小山卓治ファン   2005/12/23 08:24

気持ち分かりますよぉ♪ってか、いまだに開放気味で撮ってますからぼくは。
僕使ってたコンデジもその中ではボケを出しやすいカメラなんですが、
タクマーでポートレート的に撮ったときは感動しました。

3   haru   2005/12/23 19:19

あっ!ポートレートそれ言えてますね♪きれいに背景ぼけてくれるし、かなり、大きく独特な雰囲気で写ってくれるし、、。。私も楽しんでます(^^)/

4   booska   2005/12/23 23:39

何だか幸せそうな一コマですねぇ。
子供を連れて、よく名栗川の方へ川遊びに行ったのを思い出します。43mm発売日に購入して、初撮りに出かけたのが、ちょうどこんな感じの場所でした。
前ボケがいい具合に効いています。

5   haru   2005/12/24 06:44

booska さん、ありがとうございます。この日は、近くでささやかなお祭りがあり、屋台で購入したお団子?や、配布された風船を持って、河原にたくさんの家族連れを見かけました。。とても温かそうな良い雰囲気だったので、ついパチリさせて頂きました。。過ぎてしまえば、こういう黄金時代ってほんの一瞬なのかもしれませんね・・渦中にあるとき、まして、自分が子供の時はそんなこと夢にも思いませんけど・・・

手前の頼りないボケが、自分としてははかなさが出たような気がして(あくまでも自己満足ですが)MFSって感じです(笑)

コメント投稿
【MFS】 夏の日の思い出
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x426 (283KB)
撮影日時 2005-07-23 11:12:02 +0900

1   小山卓治ファン   2005/12/23 06:57

これが僕の【MFS】です。提案しておきながら、すごく内向きなお気に入り写真でスミマセン。たしか以前にモノクロVer.をUPしてます。

真っ暗に近い場所で高感度で撮ったのでザラザラ・ブレブレ、そこにさらにピカサあたりでノイズを足しているとおもいます。
普通ですと失敗写真なんでしょうけど、こういうのが好きで、撮りたいんです(笑

5   MAK_ist   2005/12/23 09:16

小山卓治ファンさん  &皆さん

企画に賛同したはいいんですが...さてどれにしようかという段になって,わけわからん状態になってしまいました.

あっ!これかな?でも1枚か2枚なんだよな...いややっぱりこっちかな?でもなんかインパクトないし...う,これはどうなんだ...f(^^;

6   小山卓治ファン   2005/12/23 09:32

MAK_ist さん

あれだけ素晴らしい作品がたくさんあると悩みますよね♪
どれをUPなされても皆さん納得ですよ。

僕は皆さんがどれを選ぶのかってのにとても興味ありますね♪

7   haru   2005/12/23 19:22

ホント、どんなのがお好きなのかな〜って興味がありますね♪

8   booska   2005/12/23 23:50

ライヴ感があって良いと思いますよ。
その場の空気感とか雰囲気を残したい気持ちが伝わります。

9   小山卓治ファン   2005/12/24 07:37

booskaさん、ありがとうございます。

おっしゃる通りの気持ちですよ♪ピンボケやブレ、暗所のノイズも味だと思っているのです。
まぁ、皆さんみたいに綺麗な写真が撮れない言い訳かもしれませんが(笑

コメント投稿
【MFS】休日
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (465KB)
撮影日時 2005-10-23 13:50:40 +0900

1   haru   2005/12/23 06:54

小山卓治ファン さんが、お散歩に行ってる間に先出ししちゃおって思ったんですが、、いくらなんでも今朝は寒いですよね!さて、先出しできるかな(笑)

タクマーレンズ購入した翌日大喜びで撮りに出かけた1枚です。絞りの絞り方が、わからず(その節は小山卓治ファン さん、大変お世話になりましたm(_ _)m)解放F1.8で風景撮っちゃった、メチャメチャ写真ですが、、この昔っぽい色が、すごく気に入りました。。

おじさんのお顔が、かなりシャープに写っちゃったので、悪くて、黒く修正です。。不自然かも、、

2   小山卓治ファン   2005/12/23 08:18

長閑な休日の風景ですね。赤い風船と男性の組み合わせが面白いです。
タクマーの作品を選んでくれて、ほっとしてます。
DSに比べて使いづらかったので、いまだに気になってました。
あの時は、辞めていた『価格こむ』にも聞いたりして・・・でも、すでに使いこなしていますもんね。

3   haru   2005/12/23 19:12

>あの時は、辞めていた『価格こむ』にも聞いたりして・

ホントお手数おかけしてしまいました。m(_ _)mお気に入りにまだ登録してありますよ〜♪お陰様で、独特な写りを楽しんでいます(^^)/使いこなしているかどうかわかりませんが、かな〜り慣れましたぁ・・

この時は、もちろん人が写ってないのもたくさん撮ったんですが、好きなのって時代に逆行しそうですが、、このレンズ使うとどうしても人物が入ってるのなんですよね・・なんとなく人達の醸し出す雰囲気が好きです・・・

コメント投稿
タロウ発進!ブルンブルン武者震い♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1129x752 (452KB)
撮影日時 2005-12-23 00:19:06 +0900

1   きょー   2005/12/23 00:27

正義の味方ウルトラマンタロンは傷ついた体の治療を
終えて、外に飛び出すのであった(^^)。

小山卓治ファンさん>こんなのでも良いでしょうか?

2   きょー   2005/12/23 00:35

自己レスです(^^;;、このままでは意味が通じないので・・・(汗)。
これがお気に入りの一枚です。
ちょっと工夫して撮影してみました。
レンズはXRリケノン50mm F2使用で絞り22辺り。

大阪の人間なので駄洒落でせめてみました(*~~*)

3   haru   2005/12/23 06:31

あっ!もう、一番乗りがありましたね(^_^)v

すごい!カメラが武者震いしている!!

>ちょっと工夫して撮影してみました。

かな〜り工夫されたますね。。操り人形みたいに、透明の糸でもくっつけて、ひもを動かしながら、撮られたとか・・せいぜいそのくらいしか思い浮かばないな〜・・

4   小山卓治ファン   2005/12/23 06:35

きょーくん

良いですねぇ、さすがです!
大阪でぇ生まれたぁ〜あ、男や〜さかい♪って感じですね。

もう一枚、真面目Ver.も見てみたいです(ペコリ

コメント投稿
あぜ道の並木
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (186KB)
撮影日時 2004-12-26 12:13:29 +0900

1   MAK_ist   2005/12/22 21:55

ネタ枯れ去年在庫上げ2.

PhotoshopCS2 でちょっとばかしトーン補正.

2   きょー   2005/12/22 23:53

うわーいいな〜。こんな写真を撮りたいです。
北海道は大学生の時にバイクで2週間走り回りました(^^;;。
いい所といい思い出がいっぱい北海道にあります。

3   haru   2005/12/23 06:23

このまっすぐのどこまで感、気持ちがすっきりしますね♪

確かに、こういう道、走るんでは、バイクが気持ちいいでしょうね(^_^)v

4   小山卓治ファン   2005/12/23 06:38

好きですよぉ、僕も。
僕の部屋に飾ってあるお気に入りの『FURANO』のポスターがこういう雰囲気ですよ♪
前田真三さんではないのですが、誰の作品だったのか忘れてしまいましたけど。

コメント投稿
四本の樹
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (146KB)
撮影日時 2004-12-26 11:55:26 +0900

1   haru   2005/12/23 06:21

まだ、黒い実のついてる木が、等間隔でリズミカルですね♪

丘の上に立ってる雰囲気ですね(^^)/

2   MAK_ist   2005/12/22 21:54

ネタ枯れ去年在庫上げ.

コメント投稿
提案です、こんな企画はどうでしょう?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (372KB)
撮影日時 2005-12-17 06:32:27 +0900

1   小山卓治ファン   2005/12/22 21:46

今年も残り後わずかですので、
今年の【MyFavoriteShot】なんてのはどうでしょう?
例えば、フォトコン板のテーマのように題名の前に【MFS】と付けるとかして、
自分のお気に入りを一枚アップするなんてのはどうでしょう?

何人かの方が『やろう』って言ってくれれば明日の朝、僕の分はUPしようと思います。
誰も賛同してくれなければ、無かった事にしてください。

ってことで、もう寝ます、今日は関越高速道が大雪でストップしたため、
一般道大渋滞で職場から家まで3時間(普通でも1時間半)掛かりました。
この異常気象なんとかはやくなんとかならないかなぁ、疲れたぁ。

4   booska   2005/12/23 01:20

小山卓治ファンさん、乗った〜!
でも、これといったのがないから、3連休で撮らねば(゜_゜;)
かな?

5   komakichi   2005/12/23 03:06

小山卓治ファンさん
面白そう!参加いたします。
以前にUPしたのがお気に入りかも〜、な気もしつつ(笑)
ファイルをあさってみます。

6   小山卓治ファン   2005/12/23 06:12

皆さん、おはようございます。

いやぁ〜良かった♪だれも賛同してくれないと恥ずかしいな、って思いドキドキしていました(笑

九割がた僕も一度UPした写真になると思います、自分なりにはよく撮れたのをUPしてたので(笑

雪降ってないのでとり合えず散歩に行って来ます。
その後UPします。皆さんが気軽にUP出来るように、
僕の写真でオモイッキリ敷居を下げますからね♪

7   haru   2005/12/23 06:27

あっ!おもしろそうですね!のりましたあ(^_^)v一度アップされた中から、特にお気に入りを選ばれて、再度アップっていうのも楽しそうですね!MyFavori大賞とか(笑)

きっと、皆さん力作が並ばれるんだろうな〜。。この際先出ししちゃおっと!

8   小山卓治ファン   2005/12/23 06:32

だめだ、寒すぎて撮影は無理!

haruさん&皆さん
タイトルの最初に【MFS】付けてください、そうすれば判り易いでしょ?
判ってるひとにしか何の意味か判らないし(笑

コメント投稿
それぞれの思いで
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ FA 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (4,857KB)
撮影日時 2005-12-20 13:13:32 +0900

1   つるきち   2005/12/22 16:41

  最初に使った記憶のあるカメラは、フジペット、その次はオリンパスペンEEでした。その頃初めて、リバーサルフィルムとスライドというものを知りました。最初にとったのがみかんなのですが、色彩の刺激というか、毎晩電気の下にかざして感激していたのを覚えています。
 その前は、名がまきのフィルムをつかう、もう名前も忘れてしまったカメラなのですが、横から光が入って、ダメなカメラでした。
PENTAXを始めた頃、TryXなんて、つぶれも飛びもしない、ASA1600なんてフィルムがありましたが、いまもあるのかなぁ。

2   haru   2005/12/22 20:16

みかん、、夏みかんかな?!青空の下で、おいしそうですね♪

ごめんねm(_ _)m銀塩カメラはさっぱりわかりません・・つるきちさん始め皆さん、それぞれ、思い出や、歴史をお持ちですごいですね!

3   MAK_ist   2005/12/22 21:11

つるきちさん  haru さん

皆さん,銀塩カメラではいろいろな経験をお持ちなんですよね...私は仕事で道具として使っていたということで,ほとんど無関心でした.

フィルムの現像や写真の焼付け(もちろんモノクロですが)は仕事上必要で,暗室には良くこもってました.Neopan F とか Ilford とか使ってました.4x5 や 6x7 も.

なんであの頃カメラや写真に関心がなかったのかな...? 趣味に使えるおカネがなかったということなのかも.f(^^;

コメント投稿