ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 天まで届け3  2: 秋の輝き#1のリバーサル仕上げ4  3: 秋の輝き#21  4: 秋の輝き#11  5: もみじ7  6: 京都は紅葉の〜3  7: お寺のモミジ3  8: 一円玉1  9: 佛通寺3  10: 色付き始めました5  11: 秋の並木道1  12: 紅葉谷公園5  13: 大阪 枚岡山1  14: 06+マルミクローズアップ21  15: おなかの上ですやすやと3  16: 目前の富士1  17: 1枚撮ってみました3  18: 真っ盛り1  19: T.M.@横浜1  20: 3  21: 山の稜線からの朝日の出。1  22: ピザ屋さん1  23: 黄色の競演3  24: カラフルなもみじ5  25: 陽光1  26: Escalators4  27: 今横で4  28: マロンパフェ1  29: 富士1  30: 菊1  31: 日向ぼっこ。5  32: 秋の風3      写真一覧
写真投稿

天まで届け
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,767KB)
撮影日時 2012-12-02 09:57:58 +0900

1   染井吉野   2012/12/2 17:52

あべのハルカス
天へ届くか
日本一

2   SISI_DAD   2012/12/3 22:04

染井吉野さん、今晩は。
良いアングルですね。おっと、IIsですか。にじみの無いシャープな絵に加えて歪曲収差が修正されて、ピシッっと仕上がっていますね。

3   染井吉野   2012/12/5 05:55

それはどうもです、、現場で見るあの高さの圧倒感がなかなか写真では再現されない気が、、、まぁまだ建築中なので完成まで注目です。
ⅡSの解像力(解像度)かどうか、この写真のビルの窓をアップすると中の様子が見れてびっくり

コメント投稿
秋の輝き#1のリバーサル仕上げ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (8,188KB)
撮影日時 2012-11-25 14:12:37 +0900

1   ゴルティ   2012/12/2 11:53

このころが懐かしいほど今日は寒い日になってますね。
この写真をみてて秋はよい季節だと感じれました。

2   SISI_DAD   2012/11/27 20:43

ちょっと大きくてすみません。
秋の輝き#1のリバーサルフィルム、曇り、ファインシャープ+4仕上げです。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/89448

f2.8だと柔らかい感じですが、細部が無いわけでは無いようです。

3   Nozawa   2012/11/29 10:05

SISI DADさん、お早うございます。

 心が休まる黄葉が美しいところですね。

4   SISI_DAD   2012/12/3 22:14

Nozawaさん、 ゴルティさん、今晩は。コメントをありがとうございます。
一本桜の芝生広場など小春日和にゆっくり散歩するには良い所です。シシィーも「智光山散歩」と言うと有頂天です。

コメント投稿
秋の輝き#2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (748KB)
撮影日時 2012-11-25 14:09:28 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/27 20:38

秋っ!という写真ではないですが、暖かそうな陽だまりでした。この後曇ってしまったのが残念でした。

コメント投稿
秋の輝き#1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (1,445KB)
撮影日時 2012-11-25 14:12:37 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/27 20:36

久しぶりに智光山へ散歩に行きました。狭山市は秋真っ盛りです。
後にボディRAW現像したものも投稿します。

コメント投稿
もみじ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (736KB)
撮影日時 2012-11-25 13:32:25 +0900

1   Booth-K   2012/11/26 00:27

近所の公園ですが、東京でもだいぶ赤くなってきました。06のレンズ、予想以上に良いですね。(風景板にもhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/31005

3   ゴルティ   2012/12/2 11:51

こんにちは。
とてもきれいな色、新鮮なもみじが撮られていますね。また、主役がはっきりしていて見やすい絵になっています。

4   SISI_DAD   2012/12/3 21:55

>F2.8では柔らかくF3.5だとカリッと仕上がります
すみません、訂正します。カリッと仕上がりませんでした。
DA50-200との比較したら、5mから10m離れると02の15mmよりは良いがDA50-200の開放よりぼけぼけで、修理に出しました。室内で撮るには良かったのですが。

5   Booth-K   2012/12/4 13:16

遅い返事ですいません。
SISI_DADさん、構成枚数で新旧の設計判断は私は分かりませんが、予想以上にいい写りだと感心しています。修理、早く直ると良いですね。
ゴルティさん、ワンポイントで見つけたモミジには、望遠がぴったりでした。もうしばらくは近所でも楽しめそうです。

6   Suzume   2012/12/4 21:33

「レンズ」だけではありません 「ハート」を感じます

7   Booth-K   2012/12/5 20:36

Suzumeさん、コメントありがとうございます。
そんなことを言われると照れてしまいますよ。楽しんで撮れたらそれが一番ですね。

コメント投稿
京都は紅葉の〜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,974KB)
撮影日時 2012-11-25 12:53:19 +0900

1   染井吉野   2012/11/25 22:17

京都は嵐山の天龍寺の紅葉はきれいなもので
この日曜日は大混雑な、、、
青空もいい感じな晴天で

2   Booth-K   2012/11/25 23:56

「そうだ、京都行こう」とかなんとか言って、いつかは京都の紅葉を堪能したいです。青空にも映えて、見ごろですね。

3   ゴルティ   2012/12/2 11:55

こ!!これはK5Ⅱsではないですか!!
うらやましい!!とてもスカッとした絵で気持ち良いですね。

コメント投稿
お寺のモミジ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (492KB)
撮影日時 2012-11-23 14:46:23 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/23 17:59

実家の母とモミジを見に行って来ました。少し出るのが遅く日が落ちて暗いです。

2   ゴルティ   2012/11/24 07:59

Qシリーズをお持ちの方は多いのですね。コンパクトで魅力はあるのですがお金が・・・ピントがしっかり合っていて季節を感じる写真となっていますね。

3   Booth-K   2012/11/25 23:54

黄葉の背景に紅葉のボケの組み合わせが美しいです。私も06買いましたが、予想以上に使えますね。

コメント投稿
一円玉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (518KB)
撮影日時 2012-11-23 17:03:23 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/23 17:26

06+no.02でこのサイズになります。

コメント投稿
佛通寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA* 50-135mm F2.8
焦点距離 108mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,141KB)
撮影日時 2012-11-20 11:28:04 +0900

1   ゴルティ   2012/11/23 06:54

こちらにも撮りに行ってきたのですが少し遅いと感じました。中でも一部はきれいな状態がありましたのでアップします。

2   Booth-K   2012/11/23 17:51

暗く落ちた背景に、輝くもみじが美しいですね。瓦屋根にも朱色が反射して日本の紅葉の素晴らしさ満喫ですね。

3   ゴルティ   2012/11/24 07:58

Booth-Kさん、コメントありがとうございます。
この場所は、写真に慣れた雰囲気の方が撮られていた箇所をまねるように撮りました。色合いのバランスだけに気をつかってとりました。

コメント投稿
色付き始めました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (822KB)
撮影日時 2012-11-18 12:46:53 +0900

1   Booth-K   2012/11/23 01:59

QにA50mm F1.4を付けてみました。275mm相当。ハロもフリンジも強調される感じはありますが、意外に好きだったりして。もっと開放付近でソフト描写楽しむのもありかも。

2   ゴルティ   2012/11/23 07:10

葉っぱが新鮮でいいですね。この色の変わり具合が好きです。今頃、色づき始めというのは九州地方でしょうか?今年は出遅れた感がありましたから。
それにしてもQというシリーズはすごい倍率になるのですね。

3   Booth-K   2012/11/23 17:55

ゴルティさん、こんにちは。ここは東京の、近所の公園です。グダグダな絵になるかと思っていましたが、案外楽しめそうです。これからの季節が楽しみですね。

4   Suzume   2012/12/4 21:30

一部紅葉がはじまつたのも いいですね ◎。

5   Booth-K   2012/12/5 20:34

Suzumeさん、こんばんは。
まだ活き活きとしていて、これからという感じが良かったです。今週末辺りどうなっているかなぁ?

コメント投稿
秋の並木道
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.35
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1023x1532 (1,057KB)
撮影日時 2012-11-22 11:27:28 +0900

1   初老   2012/11/22 16:43

散歩の途中、九州大学、応用力学研究所にて撮影しました。

コメント投稿
紅葉谷公園
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 19mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (1,022KB)
撮影日時 2012-11-19 13:55:26 +0900

1   ゴルティ   2012/11/19 18:16

こんばんわ。久しに写真を撮りましたのでアップします。
見ごろと聞いて行ったのですが、遅かったです。

2   Booth-K   2012/11/23 01:35

まだまだ見頃と言っても良いくらいではないでしょうか。綺麗に色づいてますね。

3   ゴルティ   2012/11/23 06:51

Booth-Kさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。光が当たってなかったら汚い葉っぱばかりでした・・・とはいっても色合いは気に行った写真が撮れたとは思っていますが。

4   SISI_DAD   2012/11/23 18:21

ゴルディさん、今晩は。
大きく撮れていてとっても良いです。人が多くてなかなかこういう感じ撮るのは難しいです。今年は良い色づきですね。

5   ゴルティ   2012/11/24 07:53

SISI_DADさん、コメントありがとうございます。
今年は10年に一度のきれいな紅葉とは言われていますね。

コメント投稿
大阪 枚岡山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,896KB)
撮影日時 2012-11-18 13:08:50 +0900

1   染井吉野   2012/11/18 19:38

枚岡山に散策なり

コメント投稿
06+マルミクローズアップ2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (310KB)
撮影日時 2012-11-18 14:50:12 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/18 18:09

一緒にマルミのクローズアップレンズ+2を買いました。木枯らしが強く吹いて、少しぶれている感じもあります。

コメント投稿
おなかの上ですやすやと
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (517KB)
撮影日時 2012-11-18 13:45:59 +0900

1   SISI_DAD   2012/11/18 17:56

妻が私のおなかの上で寝ているシシィーを撮りました。寒くなるとこの場所がシシィーのお気に入りです。

06レンズの15mmは02レンズの15mmよりずっとシャープです。

2   Nozawa   2012/11/29 10:04

SISI DADさん、お早うございます。

 シシイちゃんの画像をみて
「お休みなさい、シシイちゃん・・」
昔の三船弘さんの歌を思い出しました・・。

3   SISI_DAD   2012/12/16 23:18

Nozawaさん、今晩は。
寒くなりましたね。シシィーが上に乗っていると暖かいです。
東京だよりですか、小さい頃テレビで何回か聴いたことがあります。ネットですぐに聞けるのは良い時代になったと言う事でしょうか。
写真とは関係ありませんが、ネットは聴いているだけなら良く、ダウンロードすると違法と言うのはなんだか良く判りません。

コメント投稿
目前の富士
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (813KB)
撮影日時 2012-11-10 06:32:45 +0900

1   Booth-K   2012/11/18 01:05

紅葉の背景に、壮大な感じがしました。

コメント投稿
1枚撮ってみました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,264KB)
撮影日時 2012-11-17 12:04:16 +0900

1   Booth-K   2012/11/18 00:32

買われましたか。それなりに背景もボケるようですね。私も思案中です。

2   SISI_DAD   2012/11/17 22:15

06レンズ買いました。1枚アップします。

3   SISI_DAD   2012/11/18 17:45

Booth-Kさん、今晩は。木枯らしが吹いて寒いですね。
少し手振れしています。45mmだと十分背景がボケます。ただ、コンデジスタイル撮影だと45mmは手振れが止められません。難しいです。

コメント投稿
真っ盛り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ F 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (473KB)
撮影日時 2012-11-17 10:20:46 +0900

1   T.M.@横浜   2012/11/17 14:23

ちょうど見ごろです。

コメント投稿
T.M.@横浜
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio Z10
ソフトウェア Optio Z10 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (449KB)
撮影日時 2012-11-16 19:11:12 +0900

1     2012/11/16 23:06

葉は赤くなってます。

コメント投稿

欅
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio Z10
ソフトウェア Optio Z10 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (596KB)
撮影日時 2012-11-14 12:40:07 +0900

1   T.M.@横浜   2012/11/15 00:23

今ちょうど見ごろです。

2   Booth-K   2012/11/16 20:42

あまり紅葉のイメージはないのですが、色付くんですね。楽しみな季節になりましたね。

3   Nozawa   2012/11/17 10:33

T.M.@横浜さん、お早うございます。

 緑の木の葉の上に紅葉がすっと伸びてよい感じですね。

コメント投稿
山の稜線からの朝日の出。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ A Series Lens
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1282 (547KB)
撮影日時 2012-11-12 07:01:47 +0900

1   Nozawa   2012/11/12 09:41

 冬前の山の稜線からの朝日の出直前です。
山陰の奥地はまもなく雪の降る冬です。

コメント投稿
ピザ屋さん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ FA 28-105mm F4-5.6
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (325KB)
撮影日時 2012-11-10 14:07:09 +0900

1   T.M.@横浜   2012/11/11 17:23

江ノ島へ行く道のピザ屋さん

コメント投稿
黄色の競演
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1060 (591KB)
撮影日時 2012-11-11 10:53:04 +0900

1   習作   2012/11/11 16:46

函館は、残暑が長かったせいで今でも紅葉が見られます。ただ、もう終わりかけになっています。
ここ数年ぶりのいい色になりました。

2   Booth-K   2012/11/16 20:50

本当、いい色になってます。今月中に札幌へ行く予定ですが、その頃はもう真っ裸ですかね。もう寒いんだろうなぁ。

3   習作   2012/11/17 11:02

もう、雪が降り出しますね。冬用のくつやコートは必須です。寒さ対策を十分にしていらして下さい。

コメント投稿
カラフルなもみじ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,611KB)
撮影日時 2012-11-10 08:51:50 +0900

1   Booth-K   2012/11/11 15:00

河口湖周辺は、あちらこちらでもみじが魅力的な色をしていました。

2   習作   2012/11/11 15:51

きてますねー。今年は残暑も長かったので、函館とあまり差がないですね。

3   Booth-K   2012/11/16 20:53

習作さん、こんばんは。東京はまだ色付き始めですが、富士山周辺はあちらこちらで色付いていました。理屈抜きに見ていて嬉しくなりますね。

4   Nozawa   2012/11/17 10:34

Booth-K さん、お早うございます。

 紅葉も今が美しい盛りですね。

5   Booth-K   2012/11/18 00:35

Nozawaさん、こんばんは。辺りはあちらこちらで色付いていて鮮やかでした。東京はこれから、楽しみです。

コメント投稿