フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【風を感じて】烈風に飲み込まれ4  2: 【風を感じて】AUTHORIZED PERSONNEL ONLY7  3: 【風を感じて】微風でつが... ばあちゃんの  ふ〜〜〜ぅ〜〜〜7  4: 【風を感じて】ヒューン3  5: 【風を感じて】 チュウサギ8  6: 【風を感じて】風雲児3  7: 【渇を感じて】夕日4  8: 【風を感じて】走る14  9: 【風を感じて】宇宙まで飛んだ熱気球?10  10: 【風を感じて】三段紅葉の涸沢3  11: 【風を感じて】ソーラン6  12: 【風を感じて】コスモス6  13: 【風を感じて】羊雲5  14: 【風を感じて】雲の流れ8  15: 【風を感じて】波10  16: 【風を感じて】シンメトリーな構図にならず2  17: 【風を感じて】 紙ふぶき33  18: 【風を感じて】 紙ふぶき21  19: 【風を感じて】風を追いかけて9  20: 【風を感じて】 紙ふぶき2  21: 【風を感じて】堀江海岸13  22: 【風を感じて】冬の訪れ9  23: 【風を感じて】流れるようなぁー7  24: 【風を感じて】飛んだぁー♪6  25: 【風を感じて】るのかな?1  26: 【風を感じて】コスモス3  27: 【風を感じて】桔梗科の花4  28: 【風を感じて】大田まつり1  29: 【風を感じて】彼岸花群生地3  30: 【風を感じて】なんまいだぁ〜20121  31: 【風を感じて】日本海からの海風。8  32: 【風を感じて】 微風3      写真一覧
写真投稿

【風を感じて】烈風に飲み込まれ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (810KB)
撮影日時 2012-10-10 13:46:30 +0900

1   ウォルター   2012/10/10 20:14

近代日本、大国日本の妄想に取りつかれた一部の人間による悪しき烈風。
どれだけ沢山の方の涙が流れたことか・・・

2   ウォルター   2012/10/10 21:54

自己レスです。

あれ? gokuuさん、masaさんを始めとする諸先輩方の動きがないようですが、どうかされたのでしょうか。
あんまり腰が重いようですと、私もキャノン板に帰っちゃいますよ(冗談冗談)。

3   gokuu   2012/10/11 09:17

ウォルターさん おはようございます。
ちゃんと観てますよ〜お題に適合写真が無くて・・
古いのでも探して投稿とコメントしなくては。
決して見限っていません。今月は後2/3もあります。
過去に吹き荒んだ大日本帝国の風。思い出したくない風。
こんな風もアリでしたか。参考になりました。おおきに〜^^

4   ウォルター   2012/10/11 13:54

gokuuさん こんにちは
コメントありがとうございます。
後2/3月ある。もう2/3月しかない。どちらでしょうか?

いつも何でも食いの下手な写真ばかりですが、
今回の撮影はチョット真面目に考えてみたくなりました。
100年も前の日本と同じようなことをこの現代に繰り返している国があると考えると、同じ人類として情けなくなります。
国境を越えても過去の過ちを学習して欲しいと思っています。

コメント投稿
【風を感じて】AUTHORIZED PERSONNEL ONLY
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.13.0
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 32sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (5,088KB)
撮影日時 2012-08-27 14:42:18 +0900

1   shewmay   2012/10/10 20:00

強い風に吹かれて木の枝は震え雲は渦巻く。
・・・と言いたいところですが、かえって静かな雰囲気なのかな?

3   ウォルター   2012/10/11 21:52

shewmayさん こんばんは
注意書きを読むと結構重要なところのようではないでしょうか。
NDでも使われたのでしょうか。14時に32秒の露出???

4   im   2012/10/11 21:57

すごく粋な作風でかっこいいお写真ですね。

5   shewmay   2012/10/14 09:55

Ekioさん、こんにちは。
「風の扉」ですか、Ekioさんは詩人だな〜
お洒落なタイトル!いただきで〜す。

6   shewmay   2012/10/14 09:58

ウォルターさん、こんにちは。
フェンスができる前は外国人の船員さんともよく交流があったものですが・・・。
ND8とND400を二枚重ねて時間稼ぎをやってます。

7   shewmay   2012/10/14 10:01

imさん、こんにちは。
「粋でかっこいい」に嬉しさ百倍!
「ブタもおだてりゃ木に登る」状態になりそうですよ。

コメント投稿
【風を感じて】微風でつが...  ばあちゃんの  ふ〜〜〜ぅ〜〜〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.3.4 W
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2379x1600 (3,768KB)
撮影日時 2012-10-06 09:43:10 +0900

1   通りすがりのΨΨ GHQ ΨΨ   2012/10/10 01:47

ばちゃん 息切れすてますた...

3   im   2012/10/10 13:24

こんにちは。
いつものようにお写真には味が有りますね〜 

4   shewmay   2012/10/10 20:04

通りすがりのΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。
ほのぼの、ほのぼの〜〜〜。
この牧歌的な雰囲気大好きです、お見事!

5   Ekio   2012/10/11 21:15

ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。お久しぶりです。
ばちゃん、頑張れぇ。楽しんでしますね。

6   gokuu   2012/10/12 21:21

GHQさん こんばんは〜〜
ほのぼのとした風を感じます。和気あいあいの表現が素晴しい〜。

7   鼻水太朗   2012/10/13 06:23

シャボン玉 飛んだ バァちゃんも飛んだ?

コメント投稿
【風を感じて】ヒューン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,704KB)
撮影日時 2011-05-15 13:24:36 +0900

1   赤いバラ   2012/10/10 00:26

こんばんはー^

着陸も慎重にドキドキこの風があまりなくてラッキーでした撮るのにはです。

2   ウォルター   2012/10/10 06:29

赤いバラさん おはようございます。
千歳基地でしょうか。いいな〜こんな素晴らしいお写真を気軽に撮れて。ってこれって滑走路脇からのお写真でしょうか@@

3   Ekio   2012/10/11 21:12

赤いバラさん、こんばんは。
これ、もしかしてラジコン飛行機ですか?
本物のジェット機でないけど、風を引き裂いて飛ぶ様を見事に捉えましたね。

コメント投稿
【風を感じて】 チュウサギ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (78KB)
撮影日時 2011-10-27 11:41:42 +0900

1   ウォルター   2012/10/10 06:24

鳥板フアンさん おはようございます&始めましてよろしくお願いいたします。
普段はキャノン板でウロウロし、稀にフォトコン板に顔を出す幽霊会員であります^^
シラサギさん バッチリですね!!
青空をバックに気持ち良さそうです♪

4   鳥板フアン   2012/10/10 07:45

赤いバラさん ありがとうございます。
サイズ小さくし過ぎたことに気付かずに投稿しましたが
何とか見れるようでしたら幸いです。

ウォルターさん ありがとうございます。
わたしこそ稀にしかフォトコン板には投稿しないので恥ずかしながら…です。
鳥の飛ぶ姿を毎日見ているのですが、気持ち良いだろうなーと
思って見ています。

5   im   2012/10/10 13:20

私たちのまわりを吹き抜けたり、自由自在に飛び回ったりする風の神様がもしも見えたと仮定すれば、おそらくこの鳥のような姿をしているのかなと思いました。

6   鳥板フアン   2012/10/10 16:53

imさん ありがとうございます。
想像力豊かにご覧いただいたようですね。風に身を任せて
自由に飛べたらどんなに良いでしょうね。

7   Ekio   2012/10/11 21:07

鳥板ファンさん、こんばんは。
背筋を伸ばして見事な飛翔を捉えましたね。
羽根の大きいサギなどは、風を捕まえて飛ぶさまが見ていて気持ち良いです。

8   鳥板フアン   2012/10/12 12:54

Ekioさん ありがとうございます。
羽根の光に透けた翼、風を捕えかつ美しいと感じました。
ところで9月の「ときめきBLUE」の結果発表はないのでしょうか?

コメント投稿
【風を感じて】風雲児
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (837KB)
撮影日時 2012-03-26 11:42:41 +0900

1   ウォルター   2012/10/10 20:19

shewmayさん こんばんは
>「責任者は出てきなさい!」と叫びたくなりますね。(笑)
そうそう。そう言いたくなるでしょ^^
私、社務所の受付まで戻って一言言ってきましたもの^^;

【風を感じて】堀江海岸では、私の勘違いで変な言いがかりをつけてしまいました。
もうしわけありません。

2   ウォルター   2012/10/9 19:23

戦乱の時代を生きた風雲児・伊達正宗の霊廟「瑞鳳殿」の手水であります。
正宗公のような迫力のある竜だと思います。

ただ、手水の出口に見えるホースはいただけないな・・・d(‾ ‾) ヾ(^o^;オイオイ・・・

キャノン板の方は一度見てますね^^

3   shewmay   2012/10/10 20:12

ウォルターさん、こんばんは。
瑞鳳殿ですか、正宗像のほうは見学したけどこちらは未見です。
ところで手水はたしかにホースから。
「責任者は出てきなさい!」と叫びたくなりますね。(笑)

コメント投稿
【渇を感じて】夕日
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 FE150
ソフトウェア 1.0
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (2,983KB)
撮影日時 2010-08-12 21:12:14 +0900

1   赤いバラ   2012/10/9 00:24

こんばんはー^

水面に光る波を見ていますとソヨソヨ吹く風で
キラキラ光る波が綺麗でした。

2   赤いバラ   2012/10/9 00:25

すみませんですぅ(^^;;;

タイトルの文字キーボードのうち間違いでし。
正しくは「風を感じて」です。

失礼をしました。

3   ウォルター   2012/10/9 06:43

赤いバラさん おはようございます。
コメントの打ち間違い^^ やっぱり赤いバラさんだ〜流石^^
美しい夕陽、海の輝き。爽やかな風が吹いていそうですね♪

撮影時間? でしょうか。

4   気まぐれpapa   2012/10/9 08:23

赤いバラさん、おはようございます。
そよ風を表現するのは難しいですねぇ
キラキラ感がそよ風を感じて良い感じです。

コメント投稿
【風を感じて】走る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (644KB)
撮影日時 2012-10-08 13:58:29 +0900

1   ウォルター   2012/10/9 06:39

赤いバラさん おはようございます
コメントありがとうございます。
レース写真は始めてでした。
迫力満点! エンジンをの迫力、スピード感 感動しました♪

10   ウォルター   2012/10/11 16:59

gokuuさん こんばんは
はい ビュンビュン最高でした♪

>上手いですね〜流し撮りが最高。観ていると嵌りそう
一昨年でしたか。眠れぬ夜の暇つぶしに国道まで出て、夜の車で流し撮りの練習をしていた甲斐がありましたでしょうか^^

Nozawaさん こんばんは
レース撮影初参戦。このくらい撮れればいいんでしょうかね?

11   Ekio   2012/10/11 21:23

ウォルターさん、こんばんは。
流し撮りですか、風を切る姿が出ていますね。

12   ウォルター   2012/10/11 22:28

Ekioさん こんばんは
流し撮り。なかなか手ごわいです。
あまりシャッタースピードを落とすと、歩留まりが極端に悪くなりますし。練習次第ですね^^;

13   PINK★ROCKER   2012/10/15 20:05

懐かしいマシンですね〜、トゥディ!?ですか〜
それに、バーフェンくっつけて...
このクラスでも、相当速いんでしょうね!!

14   ウォルター   2012/10/15 22:10

PINK★ROCKERさん こんばんは
早いですね@@
特に優勝車(今回の招待主)と2番手はのんびりしてると、
戻ってきたのに気づかずに撮り逃がしたこと数周。
そうだ! キャノン板にPINK★ROCKERさんのお好きそうな、
メット被り中の美人ドライバーをアップしてありますよ♪
大分後ろに流されましたが・・・・・

コメント投稿
【風を感じて】宇宙まで飛んだ熱気球?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (1,196KB)
撮影日時 2012-10-08 10:01:11 +0900

1   ウォルター   2012/10/10 20:05

shewmayさん こんばんは
こちらのコメントは温かみがありますね♪ グッジョブ

6   鳥板フアン   2012/10/10 16:50

青空に薄絹のような白い雲と白い半月。どちらも自分を
主張することはありません。秋の風が静かに流れていますね。

7   im   2012/10/11 19:54

みなさん コメントありがとうございます。
風を感じるのはあなたです〜
ぼくはクラゲが空を飛んでると感じました。よく見たら
お月さんが雲と風に乗って飛んでました。

8   Ekio   2012/10/11 21:18

imさん、こんばんは。
風に流れる落下傘にも見えますよ〜

9   PINK★ROCKER   2012/10/15 20:06

秋空に、クラゲ〜いや、失礼しました(;´▽`A``
半月〜、素敵な季節になってきましたね!!

10   im   2012/10/15 20:48

Ekioさん 
PINK★ROCKERさん
コメント有難うございました。
落下傘〜 見えます見えますね〜
だんだんと空気がおいしい季節になってきましたね〜

コメント投稿
【風を感じて】三段紅葉の涸沢

1   くまちゃん@ペンタックス   2012/10/8 16:32

無理きかぬ体に鞭打って,七時間近く掛かって,テン場確保.
期待していた二日目の朝はショボ〜ンな朝.
体調もイマヒトツだったんで,稜線には上らず,涸沢で待機.

でで,ホンマに期待していた朝.
第一陣が帰ってった後,ご褒美と言わんが如く,
ガスってた稜線に,ホンの一瞬,青空が戻った!
ホンマ,泣けてきたよぉ〜!

サイコーの紅葉&初冠雪の穂高&青い空&白い雲....完璧!

2   ウォルター   2012/10/8 19:15

くまちゃん@ペンタックスさん こんばんは
相変わらずなんとも表現がしようもない、ただぼ〜と見つめるばかり。
ホント、恐れ入ります@@

3   Ekio   2012/10/8 20:11

くまちゃん@ペンタックスさん、こんばんは。
この素晴らしい景色、風に流される雲を見てみたいものです。

コメント投稿
【風を感じて】ソーラン
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,689KB)
撮影日時 2011-06-08 12:58:46 +0900

1   赤いバラ   2012/10/10 00:05

Ekioさん こんばんはー^
この大きな旗の迫力おっしゃるとおりです。

この旗を振るだけでもけっこうな体力ですよね。
コメントありがとうございます。

2   ウォルター   2012/10/10 06:20

赤いバラさん おはようございます。
お〜迫力ありますね。札幌のソーラン祭りでしょうか。
これも一度撮りにゆきたい被写体です。
ナイスジョブです♪

3   鳥板フアン   2012/10/10 08:05

この旗持ちの方、強そうですねー。どんな強風を受けても持ちこたえそうですね。
皆さんの言われる通り、迫力のある一枚ですね。

4   shewmay   2012/10/10 20:08

赤いバラさん、こんばんは。
力感いっぱいにたなびく旗!
このあとに続く爆発するような踊りを連想してしまいます。
この手があったか!と、アイデアと描写に一本とられた感じです。

5   Ekio   2012/10/8 20:13

赤いバラさん、こんばんは。
風にたなびく旗、そういう手もありましたね。
風よりも迫力に押されそうなお写真です。

6   赤いバラ   2012/10/8 00:55

こんばんはー^

じっと立っていても旗は風に揺られて迫力ありの
ソーランはどんない強い風がきても負けずにソーランです。

コメント投稿
【風を感じて】コスモス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3471x2314 (2,598KB)
撮影日時 2012-09-28 10:29:07 +0900

1   im   2012/10/7 23:26

天気のよい秋は爽やかな一日。

2   赤いバラ   2012/10/8 00:42

imさん こんばんはー^
コスモスは風にピッタリかもぉ?
自然に爽やかを感じますね♪

3   shewmay   2012/10/8 16:20

imさん、こんにちは。
清々しい秋色が風の流れを感じさせますね。
地元のコスモス畑でも休日は写真を楽しむ人がとても多いです。

4   ウォルター   2012/10/8 19:10

imさん こんばんは
コスモス元気ですね♪
ただ、焦点距離と絞りの組み合わせだと思うのですが、
左側の花とコスモスが入り乱れているようで、少々お写真が煩雑になってしまったような気がします。
生意気言ってすみませんm○m

5   Ekio   2012/10/8 20:05

imさん、こんばんは。
勢力争い? 秋の花が風に入り乱れていますね。

6   im   2012/10/27 17:59

みなさん コメント有難うございました。夏が過ぎるころ花が減ってひと時淋しい気がしていたところに秋の花が咲き出したのを見ると引き算などおかまいなしに賑やかに咲いている様子を撮ってしまいます。これが嬉しさの表れです。

コメント投稿
【風を感じて】羊雲
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (678KB)
撮影日時 2010-09-06 05:45:34 +0900

1   ウォルター   2012/10/7 21:58

こんばんは 早速妙高からの羊雲(実物はもっとはっきりしていたのですが・・・)を探し出してきました。
朝日の登る寸前の美しい光景でした♪

2   mukaitak   2012/10/8 10:10

ウォルターさん、これが仰っていたあの羊雲ですね。薄く朝日に染まる部分が残りの部分を強調し迫力満点ですね。

3   ウォルター   2012/10/8 19:07

mukaitakさん こんばんは
こちらへもコメントありがとうございます。
朝日の登るあたりをもっと現像時に赤味を出してみようかとも考えたのですが、なんか嘘臭い写真になるようで、オリジナルで勝負です♪

4   Ekio   2012/10/8 19:53

ウォルターさん、こんばんは。
羊雲というと青空に広がるものをイメージしがちですが、朝焼けの色合いも素敵です。

5   ウォルター   2012/10/8 20:03

Ekioさん こんばんは
はい。前夜は、諏訪湖の花火大会を撮影して、妙高のSA(PA?)で宿泊。
朝目覚めると西の空まで奇麗な羊雲でした^^
目覚めのコーヒーを入れるどころではなく、カメラを持って飛びだしての撮影でありました♪

コメント投稿
【風を感じて】雲の流れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3895x2597 (925KB)
撮影日時 2012-10-02 13:07:06 +0900

1   mukaitak   2012/10/7 21:04

天の高さを感じる季節になりました。

4   mukaitak   2012/10/8 09:45

ウォルターさん、赤いバラさん、こんにちは、コメントありがとうございました。この日はたまにしか見られない雲に会えて気分も爽やかになりました。

5   shewmay   2012/10/8 16:15

mukaitakさん、こんにちは。
入道雲の季節が過ぎ去り、もうすっかり秋の空ですね〜。
涼やかな風が吹き抜けるような雰囲気が素敵です。

6   Ekio   2012/10/8 20:07

mukaitakさん、こんばんは。
秋の気配は空から感じますよね。爽やかな風を感じるお写真です。

7   mukaitak   2012/10/8 21:52

shewmayさん、Ekioさん、こんばんは、コメントありがとうございました。季節の移り変わり、その時々の自然の現象には凄いものがありますね。

8   気まぐれpapa   2012/10/9 08:20

mukaitakさん、おはようございます。
空の風は雲の変化を作ってくれるので楽しいですね。

コメント投稿
【風を感じて】波
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x930 (351KB)
撮影日時 2012-10-01 10:00:13 +0900

1   気まぐれpapa   2012/10/7 20:25

台風通過後の海は風が波を押し上げています。

撮影地:渥美半島・赤羽の浜(サーフィンのメッカ) 

6   mukaitak   2012/10/8 09:59

気まぐれpapaさん、こんにちは。青い海に寄せる波、はじき飛ぶ白い波しぶきが印象的です。

7   shewmay   2012/10/8 16:13

気まぐれpapaさん、こんにちは。
おお、なんともダイナミックな描写に思わず引き込まれます。
こんな波を見れば、サーファーも気持ちが高ぶるでしょうね。

8   Ekio   2012/10/8 20:10

気まぐれpapaさん、こんばんは。
巻くようなしぶきが強い風を感じます。

9   gokuu   2012/10/9 07:11

気まぐれpapaさん おはようございます。
良いですネ!風→波。乗って行きたくなる風を感じます。
旅の写真はブログで拝見させて頂いています〜。

10   気まぐれpapa   2012/10/9 08:16

mukaitakさん、おはようございます。
いやぁ台風後の波と風はすごいですね。

shewmayさん、おはようございます。
高ぶりますねぇ
サーフィンをしない私でもドキドキものでした!!

Ekioさん、おはようございます。
海で風の表現はこれに限りますね。

gokuuさん、おはようございます。
風はいろんな表現をしてくれるので楽しいですね。
各地に行くと風力発電のプロペラがグルグル回っていました
全部の写真を各板に載せれないので、お時間が有る時に見て
くださいな。ありがとうございます。

コメント投稿
【風を感じて】シンメトリーな構図にならず
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 797x1200 (884KB)
撮影日時 2012-10-07 08:42:34 +0900

1   鼻水太朗   2012/10/7 19:02

絶好なチャンスとばかり 移動してみたものの、青空に水面・・・
秋風に邪魔されて 残念。

2   Ekio   2012/10/8 19:45

鼻水太朗さん、こんばんは。
太朗さんの美意識も天気には勝てませんね。
漣の絵筆も良いかと思います。

コメント投稿
【風を感じて】 紙ふぶき3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 797x1200 (1,420KB)
撮影日時 2012-10-07 08:36:17 +0900

1   鼻水太朗   2012/10/7 18:51

今回は青空に恵まれ いいお祭でした、
紙ふぶきを撮るために シャッタースピードに悩んでいました。
前半は早めに 止めてみました、後半は スローでぶらしてみました。
ボクの撮影では参考にはなりませんが 個人的には決めました???。

2週間後にさらにもっと紙ふぶきが多い祭があるんです あとは青空期待!。

2   赤いバラ   2012/10/7 21:26

鼻水太郎さん こんばんはー^
風ふぶき&紙ふぶきのいろとりどり綺麗ですね♪

3   Ekio   2012/10/8 19:49

鼻水太朗さん、こんばんは。
おぉ、こんな場面もあるのですね。紙吹雪、見事です。

コメント投稿
【風を感じて】 紙ふぶき2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (1,181KB)
撮影日時 2012-10-07 11:03:18 +0900

1   鼻水太朗   2012/10/7 18:41

ここは 愛知県東海市 大田まつり本楽。

隣町では31台の山車が5年に一度 集まる年 盛大のようだ 人も、
ここにきてよかった!! 餅投げでは 5個ゲットでけたぁ〜。

コメント投稿
【風を感じて】風を追いかけて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.41W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (1,446KB)
撮影日時 2010-09-10 14:18:27 +0900

1   Ekio   2012/10/7 18:28

瀬戸内海の直島、夏の日の海岸風景です。

5   赤いバラ   2012/10/8 00:50

Ekioさん こんばんはー^
全体にキラキラと輝いていて爽やかですね♪

6   shewmay   2012/10/8 16:17

Ekioさん、こんにちは。
直島ですか、瀬戸内海独特の穏やかな表情がうまくとらえられてますね。
潮の香りがさわやかな風に運ばれる感じで心地よさそうです。

7   Ekio   2012/10/8 19:29

Nozawaさん、ありがとうございます。
季節も良かったですが、美しい季節を堪能できました。

ウォルターさん、ありがとうございます。
この時(2010年秋)は「瀬戸内国際芸術祭」というイベントがあって会場となったいくつかの島を巡って来ました。

8   Ekio   2012/10/8 19:34

mukaitakさん、ありがとうございます。
今回のお題に沿うものを探しているうちに、在庫から見つけてきました。

9   Ekio   2012/10/8 19:36

赤いバラさん、ありがとうございます。
夏の終わりの明るい海に煌めく風を感じていただければ幸いです。

shewmayさん、ありがとうございます。
直島には「地中美術館」目当てで訪れました。
今までで一番感動した「モネの睡蓮」が出迎えてくれました。

コメント投稿
【風を感じて】 紙ふぶき
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 26mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 809x1200 (1,262KB)
撮影日時 2012-10-07 11:02:37 +0900

1   赤いバラ   2012/10/7 21:28

鼻水太郎さん こんばんはー^

おっしゃるとおり祭りだわっしょい!
思わず声を出しながらのカキコです。
わっしょい〜 そしてフォトコンもわっしょい!

2   鼻水太朗   2012/10/7 18:27

まつりだっまつりだっ! 紙ふぶき舞だぜよ。

コメント投稿
【風を感じて】堀江海岸
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.13.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4592x3448 (4,089KB)
撮影日時 2012-09-26 14:44:11 +0900

1   Ekio   2012/10/7 18:06

shewmayさん、こんばんは。
カイトサーフィン、これは風がないと駄目ですよね。
気持ち良いんでしょうね。

9   shewmay   2012/10/10 19:45

赤いバラさん、こんばんは。
釣り、ウィンドサーフィン、カイトサーフィン、ヨット、ジェットスキー・・・。
この海岸を散策しているといろんな楽しみ方を教えてもらえます。
もちろん、夏の間は海水浴もね。

10   shewmay   2012/10/10 19:48

気まぐれpapaさん、こんばんは。
風を感じていただけてうれしいです。
カイトサーフィン、ひとりひとりの力量差が一目瞭然ですね。

11   sewmay   2012/10/10 19:52

ウォルターさん、こんばんは
「石碑」の左側は階段構造で右側がスロープ構造。
バリアフリースロープの影の部分がオリジナルデータよりもweb上ではたしかに黒つぶれしてますね。
右側から疾走してくるカイトに気付いて、カメラを取り出し車を降りてカシャ。
もっと前に出るべきなのはわかっていますが、そんな時間の余裕はありませんでした。

12   ウォルター   2012/10/10 20:01

sewmayさん こんばんは
そうゆう事情でしたか。了解しました♪

それとちょっと老婆心ながら一言。
sewmayさんのコメントは、文章度めを全て「。」で終わってますよね。あくまでも私見ですので他の方がどう感じるかは分かりませんが、文章自体が少し冷めたものに感じてしまいます。
たまに、^^ ^^; ♪ (*^。^*) こんなのを入れてみたら、温かみのある文章になるような気になのではないでしょうか。
投稿もコメントも楽しく行いたいですものね♪

またまた、生意気言って申し訳ありませんm○m

13   ウォルター   2012/10/10 20:08

sewmayさん こんばんは
他の人のコメントには温かみが感じられますね♪
私の変な思い込みだったようです。申し訳ありませんm○m

コメント投稿
【風を感じて】冬の訪れ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.15.1
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (2,029KB)
撮影日時 2011-12-05 13:33:22 +0900

1   ウォルター   2012/10/8 19:04

mukaitakさん こんばんは&よろしくお願いいたしますですよね?
あそこに柳があったなっ。あそこにはあれがあったなって覚えておけば、強風の日は柳が絵になるかな。なんて写真に結び付けられればいいんですよね^^
でも、私、チンパンなものですから普段はなかなか結びつかないんですTT

5   Ekio   2012/10/7 18:24

ウォルターさん、こんばんは。
柳ですか、青空に波打って気持ち良さそうですね。

6   ウォルター   2012/10/7 20:25

Ekioさん こんばんは
いやいや。12月の寒空に寒風。結構しんどかった記憶があります。
それに、使いもしなかったスチールの三脚を担いでいったのも少々ムッでありました♪

7   赤いバラ   2012/10/8 00:46

ウォルターさん こんばんはー^
し〜なやかに♪揺れていて動画を見ているかのようです。
さすがでございますね(^-^)

8   ウォルター   2012/10/8 06:39

赤いバラさん おはようございます。
恥ずかしながら、自分でも上手い表現ができたなって思っちゃております♪

9   mukaitak   2012/10/8 09:53

ウォルターさん、こんにちは。
青い空を背に風になびく柳、見事な瞬間ですね。やわな柳にすごみすら感じます。

コメント投稿
【風を感じて】流れるようなぁー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,257KB)
撮影日時 2012-08-18 12:47:34 +0900

1   赤いバラ   2012/10/6 23:51

こんばんはー^

海を眺めているときの風は気持ちよいものでした。

3   Ekio   2012/10/7 17:54

赤いバラさん、こんばんは。
船の上からの撮影ですね。航跡を見ながら、風を感じながら、気持ち良いですよね。

4   赤いバラ   2012/10/7 21:33

Nozawaさん こんばんはー^

 >船に乗られたのですね。
 はい 短い時間ですが行く時はちよっと揺れが強かったものす
 から少し酔いましたぁ(^^;;;
 写真で見ていても気持ちよさを感じます。
 コメントありがとうございます。

5   赤いバラ   2012/10/7 21:36

Ekioさん こんばんはー^

>船の上からの撮影ですね。
少し揺れますが、なんとか撮りましたですょ〜^;
頬に風と触れ合いながらの撮影も、ちょー よかったです。
コメントありがとうございます。

6   im   2012/10/8 21:07

海の色が自然で、いい色です〜船の航跡ですね〜お写真の中を気持ちいい風が吹いています〜

7   赤いバラ   2012/10/8 23:56

imさん こんばんはー^

>海の色が自然で、いい色です〜
自然はいですね何時でも見られるとよいのですが
贅沢ですね〜^;;
お褒め頂いてありがとうございます。

コメント投稿
【風を感じて】飛んだぁー♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,653KB)
撮影日時 2012-08-17 16:21:25 +0900

1   赤いバラ   2012/10/6 23:39

こんばんはー^

何羽のカモメがカzwきるように気持ちよく
飛んでくれましたので撮るのにはラッキーでした。

2   赤いバラ   2012/10/6 23:44

文字訂正です。

>何羽のカモメが力zwきるように気持ちよく
 正しくは(何羽のカモメが風きるように気持ちよく)です。
 失礼をしました。

3   shewmay   2012/10/7 16:26

赤いバラさん、こんにちは。
これぞシャッターチャンス!ってやつですね。
あんな風に空を飛べたら気持ちいいだろうな。

4   Ekio   2012/10/7 18:23

赤いバラさん、こんばんは。
風を切って、カモメも気持ち良さそうですね。

5   赤いバラ   2012/10/8 00:37

slewmayさん こんばんはー^
>これぞシャッターチャンス!ってやつですね。
このとき連写で撮ったうちの一枚ですが、また違った感じで撮ったのが何枚かです。
ほんと飛べたら気持ちよいですね♪

6   赤いバラ   2012/10/8 00:39

Ekioさん こんばんはー^

>カモメも気持ち良さそうですね。
見ている側も気持ちよかったです。
写真を撮らせていただいたカモメさんに感謝です。

コメント投稿