フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【風を感じて】コスモス6  2: 【風を感じて】くもの糸1  3: 【風を感じて】トラック3  4: 【風を感じて】風は海から5  5: 【ときめきBLUE】大阪の海4  6: 【ときめきBLUE】Kodak blue!5  7: 【ときめきBLUE】 飯田時又灯ろう流し花火3  8: 【ときめきBLUE】伊豆の海3  9: 【ときめきBLUE】 クサギの実2  10: 【ときめきBLUE】青に溶けていく船5  11: 【ときめきBLUE】 山陰海岸ジオパーク。7  12: 【ときめきBLUE】】翼鏡4  13: 【ときめきBLUE】からの贈り物Ⅱ3  14: 【ときめきのBLUE】スカイツリー7  15: 【ときめきBLUE】 真っ白なコブシに映える青空4  16: 【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅣ1  17: 【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅢ1  18: 【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅡ1  19: 【ときめきBLUE】Cut!9  20: 【ときめきBLUE】仲良し6  21: 10月のお題の発表です。6  22: 【ときめきBLUE】Blue Impulse7  23: 【ときめきのBLUE】青空&ビル1  24: 【ときめきBLUE】がでてきたぞ〜2  25: 来月のお題・親分募集3  26: 【ときめきのBLUE】島と海3  27: 【ときめきの色】海5  28: 【ときめきBLUE】しまなみ海道6  29: 【ときめきBLUE】シフトノブ1  30: 【ときめきBLUE】入道雲8  31: 【ときめきBLUE】どんでんのハッピ4  32: 【ときめきBLUE】GSの上空3      写真一覧
写真投稿

【風を感じて】コスモス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Ver.1.20
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3600x2400 (2,439KB)
撮影日時 2012-09-28 10:28:23 +0900

1   im   2012/10/2 00:41

白いコスモス。秋の空。

2   Ekio   2012/10/2 07:30

imさん、おはようございます。
コスモスに秋風お似合いです。
むしろ、秋風の無いコスモスなんて、クリープの無い……(^^;)

3   shewmay   2012/10/2 20:23

imさん、こんばんは。
なんとも、さわやかなお写真ですね〜。
涼しい秋の風を感じますよ。

4   im   2012/10/2 23:05

Ekioさん
shewmayさん

 こんばんは、コメントありがとうございました。
ぼくの写真はフレッシュが効き過ぎみたいな軽いのばかりです。
 なかなか方向転換でしません^
 

5   赤いバラ   2012/10/3 20:07

imさん こんばんはー^
淡い空の色と白のコスモス爽やかさが感じます。
そして爽やかな風の音が聞こえそうです。

6   im   2012/10/27 18:19

赤いバラさん コメント有難うございました。秋のそらにコスモスを入れると風につながるかな〜と思ったのです^^

コメント投稿
【風を感じて】くもの糸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,540KB)
撮影日時 2012-09-26 09:34:52 +0900

1   im   2012/10/1 20:59

どうでしょう。

コメント投稿
【風を感じて】トラック
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,026KB)
撮影日時 2012-09-26 09:28:58 +0900

1   im   2012/10/1 19:24

最初はとにかく風らしいものを、
画像から風 感じますか?

2   Ekio   2012/10/2 07:25

imさん、おはようございます。
○○エクスプレス、疾風のように走りまわっている訳ですね。

3   im   2012/10/2 23:01

はやてのようなトラックに草木もなびくほどです。
Ekioさん ありがとうございます。

コメント投稿
【風を感じて】風は海から
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (3,083KB)
撮影日時 2011-01-02 12:12:06 +0900

1   Ekio   2012/10/1 05:12

自分の好きな絵のひとつで、今年1月の【この一曲】(masa親分)でも使わせてもらいました。
岡村孝子の歌「風は海から」のタイトルそのままです。

2   権兵衛   2012/10/1 09:12

Ekioさんおはようございます
厳しい季節を感じさせない
さわやかな風を見る思いです
近日中に海を見る計画中ですワクワクしてきました。

3   Ekio   2012/10/2 07:01

権兵衛さん、ありがとうございます。
自分は海の無い埼玉に住んでいるものですから、たまに訪れる伊豆の海はとても新鮮です。
これから訪れになる秋の海、風と共にご紹介下さい。

4   shewmay   2012/10/2 20:20

Ekioさん、こんばんは。
おお、これは画面から風が吹いてくるような。
風の音と波の音が交じり合って聞こえてきそうです。

5   Ekio   2012/10/3 20:31

shewmayさん、ありがとうございます。
気持ち良く晴れていましたので、海風を感じながら写真を撮ることが出来ました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】大阪の海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (899KB)
撮影日時 2011-12-04 13:08:29 +0900

1   赤いバラ   2012/9/30 21:47

imさん こんばんはー^
キューンと爽やかな景色と淡いシルバーブルーが綺麗です。

2   im   2012/9/30 18:36

みなさんのBLUEいいですね〜
僕も最後になにか気の利いたBULUEをと思ったけれどこれといってないので無理なので、
前のパノラマと同じ青い景色で〆ます。
二つの空港島(神戸空港、関空)が認識できる写真です。
Ekioおやぶん9月の掲示板お世話役ありがとうございました〜
また来月もですね、すみません〜

3   Ekio   2012/9/30 20:34

imさん、こんばんは。
光が醸し出すこの水色、改めて色は光が出すものだと感じださせてくれます。

4   im   2012/10/1 19:31

Ekioさん
赤いバラさん

コメントありがとうございました。
Ekioさん 引き続きおつかれさまです。親分役ありがとうございました。
赤いバラさん 暑かったですね〜やっと過ごしやすくなりましたね。

僕は海の色が変化していくのを見ているのが好きなんです。
関空と神戸空がこんなに近く見えるとは驚きです。

コメント投稿
【ときめきBLUE】Kodak blue!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.13.0
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,364KB)
撮影日時 2012-09-27 14:18:17 +0900

1   shewmay   2012/9/30 16:50

3年ぶりの投稿ですが、みなさんよろしく。
BLUEと言えばコダックセンサーのE-1かなと、古いカメラを持ち出して撮ってきました。

2   Ekio   2012/9/30 20:29

shewmayさん、こんばんは。
「Kodak Blue」ですか、良いですね。
最近の(デジタル)カメラは、どんどん進化していますが、かつての「○○ブルー」というような個性はすっかり影をひそめてしまいましたね。
自分が今使っているオリンパスのボディもすっかりナチュラルな色合いになっています。

今月の【ときめきBLUE】は今日が最終日ですが、引き続き来月の【風を感じて】もお付き合いいただければ幸いです。

3   赤いバラ   2012/9/30 21:49

shewmayさん こんばんはー^
コスモスの季節ですねー
ピンク色が可愛いです。

4   shewmay   2012/10/2 20:11

Ekioさん、こんばんは。
このカメラ、肉眼に写ったものとはやや異なる演出された色合いを見せてくれます。
非現実的なんだけど、写真として見るとこれがなんだか惹かれる発色なんですね。
撮影しながらどんな色が出てくるのかなとワクワク感が楽しめます。

【風を感じて】ですか、了解しました。

5   shewmay   2012/10/2 20:13

赤いバラさん、こんばんは。
秋空にコスモス、この季節の定番ショットですね。
風に吹かれてけっこう揺れるため、撮影にすこしばかり苦労しました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】 飯田時又灯ろう流し花火
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (576KB)
撮影日時 2012-08-16 20:20:31 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/30 07:50

【ときめきBLUE】最後の日 どど〜〜〜ん 打ち上げてみました。

2   shewmay   2012/9/30 16:57

今年は花火を楽しむ余裕がなかったなぁ。
お写真であの「どど〜〜〜ん」を今味わってます。

3   Ekio   2012/9/30 20:31

鼻水太朗さん、締めの花火ありがとうございます。
ナイトブルーの夜空に見事に咲きました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】伊豆の海
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.4W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2250 (1,589KB)
撮影日時 2011-01-02 12:21:09 +0900

1   Ekio   2012/9/30 00:01

下田に近い爪木崎から望む大島・新島です。
FA31mm F1.8AL Limited

2   shewmay   2012/9/30 16:53

伊豆ですか、いいですね。
いつか行ってみたいな。

3   Ekio   2012/9/30 20:18

shewmayさん、ありがとうございます。
1月の海でしたが、伊豆の海は明るくて気持ち良い色合いでした。

コメント投稿
【ときめきBLUE】 クサギの実
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2872x1936 (3,476KB)
撮影日時 2012-09-29 16:12:13 +0900

1   masa   2012/9/29 22:06

裏山で、色づき始めました。
Makro Planar 100mm F2

2   Ekio   2012/9/29 23:07

masaさん、こんばんは。
カラフルな色合いが素敵ですね。この綺麗なブルーがピンクの中から出てくる・・・自然の演出には感心します。

コメント投稿
【ときめきBLUE】青に溶けていく船
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.0W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (4,080KB)
撮影日時 2010-09-11 11:46:09 +0900

1   Ekio   2012/9/28 22:07

「瀬戸内国際芸術祭」の時に訪れた瀬戸内海の女木島(鬼が島)にて。
島を出たフェリーが空と海の間に溶けて行きました。

2   im   2012/9/28 22:19

フェリーの海 情緒ありますね〜

3   gokuu   2012/9/29 09:22

Ekioさん おはようございます。
快晴だったらなと。やや惜しい気がします。

4   Ekio   2012/9/29 23:03

imさん、ありがとうございます。
瀬戸内海では、島々を行きかうフェリーをいくつか利用しました。
観光客だけでなく生活の足としてもすっかり根付いていますね。

5   Ekio   2012/9/29 23:04

gokuuさん、ありがとうございます。
>快晴だったらなと。やや惜しい気がします。
なかなか上手くいかないものです(^^ゞ

コメント投稿
【ときめきBLUE】 山陰海岸ジオパーク。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.1 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (1,307KB)
撮影日時 2012-09-26 11:36:56 +0900

1   Nozawa   2012/9/28 21:42

 山陰海岸ジオパークの内の浦富海岸です。

3   Nozawa   2012/9/28 22:30

Ekioさん、今晩は。

 日本海独特のリアス式海岸が晴れの日とあいまって美しく撮れました。
よその人も車で撮影に来ておられました。

4   im   2012/9/28 22:57

すごく綺麗な画像ですね〜 
足元に見える砂浜に見覚えがあります。
昔々、子供を連れて浦富の料理旅館に
一泊してこじんまりした砂浜で海水浴をしました。
記憶の砂浜とこのお写真の砂浜の形がそっくりです。

5   Nozawa   2012/9/29 03:53

imさん、お早うございます。

 足元の砂の景色は、網代海岸の駐車場に車を置いて、歩いて遊歩道を行かれますとここを通ります。
私は観光道路を車で通り途中止まって何箇所か撮りました。

6   gokuu   2012/9/29 09:28

Nozawaさん おはようございます。
水平線まで素晴しいBLUEの日本海ですね。
荒れない日本海は珍しくて、ときめきます。

7   Nozawa   2012/9/29 11:09

gokuuさん、お早うございます。

 海水浴の冬場は波静がで青く澄んだ良い海です。
松葉ガニのシーズンになると荒れると思います。

コメント投稿
【ときめきBLUE】】翼鏡
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Ver.1.20
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1478x1110 (1,311KB)
撮影日時 2012-09-28 10:21:14 +0900

1   im   2012/9/28 20:30

カルガモの翼鏡は光沢のある青色です。

2   Ekio   2012/9/28 21:49

imさん、こんばんは。
濃い青と水色、ワンポイントがオシャレです。

3   im   2012/9/28 22:14

カルガモのスライドショーができました。
http://www.youtube.com/watch?v=ze2xXzmUArs


Ekioさん ありがとうございます。

4   Nozawa   2012/9/28 22:32

imさん、今晩は。

 カルガモさんのしぐさが可愛いですね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】からの贈り物Ⅱ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3056x4592 (3,916KB)
撮影日時 2012-09-16 07:05:50 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/28 20:23

アップデートソフト11体験版であそんでみました。

2   im   2012/9/28 20:34

11の使い勝手はいかがですか〜

3   Ekio   2012/9/28 21:47

鼻水太朗さん、こんばんは。
いつの間にか11まで行ってるんですね。自分はまだVer.6ですよ(^^ゞ
青空に浮かぶ気球たち、ポップな仕上がりですね。

コメント投稿
【ときめきのBLUE】スカイツリー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,852KB)
撮影日時 2012-09-15 20:43:23 +0900

1   赤いバラ   2012/9/30 21:45

Ekioさん こんばんはー^
夜のスカイツリーは綺麗でした。
この時間でも凄い人でした。
はい おっしゃるとおり迫力がありました。

3   赤いバラ   2012/10/3 18:34

Ekioさん こんばんはー^

ご返事がおくれまして失礼をしました。

>この大きさですから迫力があるでしょうね。
はい 見上げても迫力ありありでした。
夜のツリーとても綺麗でしたょ(^-^)

4   赤いバラ   2012/10/3 18:39

コメントの順番を間違いまして大変に失礼をしました。
すみませんです。(^^;;;;

shewmayさん こんばんはー^

>撮影をしてるとなんだか首が痛くなりそうですね。(笑)
はい おっしゃるとおり首がだるくなりましたぁ(^^;;;;
頑張って撮りました。

5   赤いバラ   2012/10/3 18:40

10月の親分さま 9月のを上にあげて申し訳ございません。
返信をしたくてなんですが、すみませんです。

6   赤いバラ   2012/9/28 00:08

こんばんはー^

いろんな色に変わりますので綺麗でした。

7   Ekio   2012/9/28 07:29

赤いバラさん、おはようございます。
スカイツリーのライトアッブ、白と青の組み合わせが綺麗ですね。
この大きさですから迫力があるでしょうね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】 真っ白なコブシに映える青空
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3715x2454 (5,680KB)
撮影日時 2011-03-26 13:10:59 +0900

1   masa   2012/9/27 21:53

青空に映える真っ白なコブシの花、というのが普通ですが
真っ白なコブシの花によって青空が一層青く見えます。

2   Ekio   2012/9/28 07:38

masaさん、おはようございます。
まさに青空、オヤジギャグ失礼しました(^^;)
コブシやハクモクレン、青空が似合う花です。

3   masa   2012/9/29 00:50

Ekioさん、何でギャグ??? 
やっと分かりました。 まさに青空⇒masaに青空

この空の色、コバルト・ブルースカイでしょうか。

4   gokuu   2012/9/29 09:25

masaさん おはようございます。
コブシの白が、まさにコバブトブルーを引き立てています。
これこそ、ときめきBLUE。素晴しい色です。

コメント投稿
【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅣ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x848 (650KB)
撮影日時 2012-09-23 13:20:16 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/26 21:08

4人で5トンもある山車を持ち上げてるんですよ・・・?。

コメント投稿
【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅢ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x848 (785KB)
撮影日時 2012-09-23 13:15:39 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/26 21:04

お天気がよければ ここで盛大な紙ふぶきとなるんですが・・。

コメント投稿
【ときめきBLUE】どんでんのハッピⅡ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 840x1200 (242KB)
撮影日時 2012-09-23 12:08:14 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/26 20:59

祭はいいよね まわりの方 前でて撮影してごめんなさい。
NEX-5ならはのあそびさつえいだど〜。

コメント投稿
【ときめきBLUE】Cut!
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1230sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,123KB)
撮影日時 2011-02-26 12:05:32 +0900

1   gokuu   2012/9/25 21:27

飛行機雲が気持ちよくCutしてくれました。
二人で仲良く半分づつ。ときめくかな?

5   気まぐれpapa   2012/9/27 18:51

gokuuさん、今晩は。
いやぁインパクトのある写真ですね。
これほど白色が目立つ撮り方も数少ないと思います。
ソテツの葉が南国をイメージさせるとは憎いですね。

6   赤いバラ   2012/9/28 00:09

gokuuさん こんばんはー^

綺麗の一言ですね♪

7   gokuu   2012/9/29 09:15

Ekioさん おはようございます。
何気ない一枚です。仰げば青空に一直線でした。

8   gokuu   2012/9/29 09:20

赤いバラさん おはようございます。
最高の一言です。有難うございます。

9   gokuu   2012/9/29 09:17

鳥板フアンさん おはようございます。
花の撮影をしていて仰いだら飛行機雲でした。
急いでマクロから変更撮影でした。青空に鮮明な一線を。

コメント投稿
【ときめきBLUE】仲良し
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (485KB)
撮影日時 2012-09-24 10:14:41 +0900

1   gokuu   2012/9/25 21:20

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
太平洋は私たちの海。独占ですね。
ときめきは過ぎて燃えて沸騰します。
こうなると熱い海。熱湯火傷は怖い。(笑)

2   Ekio   2012/9/26 06:57

気まぐれpanaさん、おはようございます。
二人?なら、助け合っていけそうですね。

3   鳥板フアン   2012/9/27 17:43

ホント楽しそうです!

4   気まぐれpapa   2012/9/27 18:48

gokuuさん、今晩は。
全くその通りです!!!
二人の世界に少しヤキモチを焼きながらの
撮影だったかもしれません(笑)

Ekioさん、今晩は。
そうですね
助け合うより楽しい会話をしながら進んで
いるように見えます。
全く憎たらしい風景になってしまいました(笑)

鳥板ファンさん、今晩は。
はたから見ても楽しそうな二人でしたね♪

5   赤いバラ   2012/9/28 00:11

気まぐれpapaさん こんばんはー^

いー 感じの仲良しさんです(^-^)

6   気まぐれpapa   2012/9/25 19:34

こうなると海は自分たちのもの!!!
と表現したほうがいいかもですね。
仲良く波の立つ場所に移動中の熱い二人です。

コメント投稿
10月のお題の発表です。

1   JiJi   2012/9/24 23:23


2   Ekio   2012/9/24 21:17

10月のお題&親分を募集したところ、imさんより【風】というご提案がありました。
なんと、お題が決まらない時はどうしようかと思い考えていたものと見事にビンゴでした。
まさに「以心伝心」! 2票が集まりましたので来月のお題に決定です。
来月のお題は、

【風を感じて】です。

「風」という単語にならなかった訳は、親分であるEkioが決めたからです(^^ゞ

風そのものは写真に写るものではありませんから、

   風になびく花であったり、
   流れゆく雲であったり、
   横殴りの雨であったり・・・こんな感じでしょうか。

   乗り物の流し撮りもありかもしれません。

いずれにしても
「風を感じる写真」ということでお願いします。
撮影年月日は問いませんので、在庫写真の中から「風」を見つけてくださるのもかまいません。
また、あらたな試みで「風」を撮っていただくのも良いかと思います。

3   im   2012/9/25 06:37

Ekioさん りょーかーい了〜解〜 ありがとう御座います^

4   Ekio   2012/9/26 06:53

imさん、よろしくお願いします。

5   鳥板フアン   2012/9/27 17:44

風を感じて ですか イイ題ですね。投稿しようかな

6   Ekio   2012/9/28 07:41

鳥板ファンさん、おはようございます。
風を感じるお写真、お待ちしてます。

コメント投稿
【ときめきBLUE】Blue Impulse
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1105 (691KB)
撮影日時 2012-09-23 14:36:00 +0900

1   JiJi   2012/9/24 14:16

フォトコンの皆様、ご無沙汰です。1月の親分、masaさんの「この一曲」が自分
にとって余りにも良いテーマで精根尽き果ててしまいその後はもぬけの殻状態
でした(チョットオーバーかな?)
鳥板ファンさんの投稿を見、masaさんのこの一曲を聴き親分のEkioさんにも
御無沙汰なので小松航空祭のブルーインパルスを投稿してみます。
あいにくの天気で「ときめき」にはなりませんでご容赦のほど。
ブルーインパルスのテーマ曲なんてあるのですね♪
http://www.youtube.com/watch?v=LVTrkuGXH8k&feature=related

3   JiJi   2012/9/24 15:37

鳥板ファンさん、40分間のアクロバット飛行でした
バスツアーでしたが道中の混雑ぶりは想定外のことでヘトヘトに
なって帰って参りました(_ _,)/~~ マイッタ
鳥板ファンさんから教えてもらったもらった鳥への執念に共感し
動体ものは速度の違いこそありますが、共通してますね
大きいことだけあって戦闘機、航空機は狙いやすいかもです。

4   Ekio   2012/9/24 21:00

JiJiさん、こんばんは。
お久しぶり・・・な訳を了解しました。
夏の暑さもようやく和らいできましたのでフォトコン板にも参加願います。

>大きいことだけあって戦闘機、航空機は狙いやすいかもです。
えぇっ! 花撮りメインのEkioは大きな旅客機も苦戦しています(^_^;)

5   JiJi   2012/9/24 21:13

Ekioさん、今晩は。
航空機に関してはまず宙返りすることはないので・・・
でもEkioさんの場合は開放撮りがメーンなのでピン合わせに苦労
されているのでしょうか、昆虫の飛びものからついに戦闘機まで
来てしまいました(笑)

6   masa   2012/9/24 22:33

JiJiさん、こんばんは。お久しぶりです。
「この一曲」、楽しかったですね。皆さんのすごい熱気に圧倒されて、ひと月終わった後は私もしばし虚脱状態でした。
またお会いできて嬉しいです。

ブルーインパルスの機体は裏面が真っ青なんですね。たしかに下から見上げた時に見えるのは裏面? なんて今頃気づきました。

7   JiJi   2012/9/24 23:21

masaさん、今晩は。
天候さえ良ければ更にときめいたでしょうにね・・・
飛びもの好きもいつしかここまで来てしまいましたが、この
ワクワクドキドキ感が元気の源だと考えています
待つ間も持久戦の体力勝負ですが、40分ほどの展示飛行は
トップガンの世界に浸れました。はい、胴体もしっかりブルー
一色です。とても綺麗でしたよ。
・・・虚脱状態、親分役は本当に大変でしたね。音楽好き世話好
きでないととてもやれないハイテンションな1月だったと思います
掲示板がこれほど有意義に使えるとは、夢にも思ってなかったで
す。また何か機会がありましたらですね。

コメント投稿
【ときめきのBLUE】青空&ビル
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,646KB)
撮影日時 2012-09-16 16:42:12 +0900

1   赤いバラ   2012/9/24 00:58

こんばんはー^

右のビルと青空なんかねお似合いのようなので全体的に
統一せいがでているので撮りました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】がでてきたぞ〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (458KB)
撮影日時 2012-09-23 13:44:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/23 19:49

さぁー どんでんだぁ〜〜〜!。

2   赤いバラ   2012/9/24 01:00

鼻水太郎さん こんばんはー^

ご無沙汰しております。
もの凄い勢いで盛り上がりのようですね。
さいこうです!

コメント投稿