フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【ときめきのBLUE】島と海3  2: 【ときめきの色】海5  3: 【ときめきBLUE】しまなみ海道6  4: 【ときめきBLUE】シフトノブ1  5: 【ときめきBLUE】入道雲8  6: 【ときめきBLUE】どんでんのハッピ4  7: 【ときめきBLUE】GSの上空3  8: 【ときめきBLUE】なんまいだぁ〜20101  9: 【ときめきBLUE】額縁1  10: 【ときめきBLUE】 森の瑠璃玉3  11: 【ときめきBLUE】スカイマークブルー4  12: 【ときめきBLUE】ANAブルー7  13: 【ときめきBLUE】へ2  14: 【ときめきBLUE】青い水の化身4  15: 【ときめきBLUE】青いソニック3  16: 【ときめきBLUE】 幸せの青い鳥3  17: 【ときめきBLUE】限りなく蒼かった5  18: 【ときめきBLUE】 夏から秋へ3  19:  【ときめきBLUE】テーブルも4  20: 【ときめきBLUE】青空に映えて1  21: 【ときめきBLUE】月夜にきらめくBLUE1  22: 【ときめきBLUE】 ルリミノウシコロシ4  23: 【ときめきBLUE】に3  24: 【ときめきBLUE】とバルーンを狙うために2  25: 【ときめきBLUE】とバルーンを狙う2  26: 【ときめきBLUE】の下でⅡ1  27: 【ときめきBLUE】の下で2  28: 【ときめきBLUE】滔滔と流れる水3  29: 【ときめきBLUE】からの贈り物Ⅱ1  30: 【ときめきBLUE】からの贈り物4  31: 【ときめきBLUE】からやってきた〜!1  32: 【ときめきBLUE】オオイヌノフグリ5      写真一覧
写真投稿

【ときめきのBLUE】島と海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,890KB)
撮影日時 2012-08-18 13:00:59 +0900

1   赤いバラ   2012/9/23 15:14

こんにちはー^



フェリーを乗りながらの撮影も撮りにくいですが、なんとか撮りました。
この海と青空がスカーの気分にさせられます。

2   Ekio   2012/9/23 17:53

赤いバラさん、こんばんは。
お疲れ様です。北海道からフェリー旅ですか?
気持ち良い青空に気持ち良い海の色、夏色が冴えわたります。

3   赤いバラ   2012/9/24 17:48

Ekioさん こんにちはー^

ご無沙汰しておりました。
>北海道からフェリー旅ですか?
フェリーで島へ行くところです。
じっーと海と島を眺めておりました。
この夏は島が夏の思い出になっかもです。(^-^)

コメント投稿
【ときめきの色】海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,563KB)
撮影日時 2012-08-17 16:54:59 +0900

1   赤いバラ   2012/9/23 15:10

こんにちはー^

ご無沙汰しております!
おかげさまで少し涼しくなりました。
この景色を見ているとハー ホーと、うっとりとみておりました。

2   im   2012/9/24 19:09

赤いバラさん こんばんは〜
おげんきですか〜
海の雰囲気がよく写っていて、いいですね。

3   鳥板フアン   2012/9/27 17:47

♪今はもう秋 誰もいない海♪ 口ずさんでしまいます。
寂しげですがイイ感じですね。

4   赤いバラ   2012/9/28 00:14

imさん こんばんはー^

>おげんきですか〜
夏バテをしておりまして今年の北海道は湿気ありで
負けておりました(^^;;;;
涼しくなりましてファイトーです。

そして此処は島なのでグリル海です。
コメントありがとうございます。

5   赤いバラ   2012/9/28 00:16

鳥版フアンさん こんばんはー^

>寂しげですがイイ感じですね。
この日は気温もたかく湿気ありで写真にすると
涼しげな感じです。
お褒め頂いてありがとうございます。

コメント投稿
【ときめきBLUE】しまなみ海道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX260 HS
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,420KB)
撮影日時 2012-08-19 16:16:28 +0900

1   gokuu   2012/9/23 11:21

青い夏空に白い大橋が目に染みますが、ときめき走行でした。

2   Ekio   2012/9/23 17:51

gokuuさん、こんばんは。
抜けるような青空に白い橋脚が実に沁みますね。
しまなみ海道、訪れてみたいです。

3   赤いバラ   2012/9/24 01:06

gokuuさん こんばんはー^

きーれいな青空ですねー
白と青の爽やかです。

4   gokuu   2012/9/24 20:50

Ekioさん こんばんは〜〜
是非一度お出で下さい。瀬戸内海は良いですよ〜^^

5   gokuu   2012/9/24 20:52

赤いバラさん こんばんは〜〜
真夏の空に、ときめきました。秋もまた素敵ですよ〜(^^♪

6   鳥板フアン   2012/9/27 17:45

青空と真っ白な大橋が爽やかに美しいです。

コメント投稿
【ときめきBLUE】シフトノブ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 998x1500 (262KB)
撮影日時 2012-09-20 07:46:31 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/22 20:20

ボクの友(車)。

コメント投稿
【ときめきBLUE】入道雲
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x679 (161KB)
撮影日時 2012-09-10 14:06:08 +0900

1   鳥板フアン   2012/9/22 20:13

初めて乗った旅客機の窓から見た景色は絶景の連続でした。
まさに「ときめきBLUE」の連続でした。恥ずかしながら、このお題に
惹かれ投稿いたします。

4   gokuu   2012/9/23 11:10

鳥板フアンさん おはようございます。
地球は青かったの実感ですね。ときめく地球かな。
城達也さんのジェットストリームも合いそうです。

5   Ekio   2012/9/23 17:43

鳥板ファンさん、こんばんは。
素敵なブルーですね。地上から見上げる空の色とは全く別の色ですね。
この青さの中で、白い雲が湧き上がり、とても印象的です。

6   鳥板フアン   2012/9/24 09:46

Ekioさん コメントをありがとうございます。
タイトルは入道雲より空の青の方に注目したものにすれば良かった
と思っています。この白い雲、豚の横顔に見えます。

7   JiJi   2012/9/24 13:49

鳥板ファンさん、お久しゅうございます♪
お元気でなによりです。わたしも相変わらずですが写真の方も
下手の横好きというヤツで本来のやりたいことに戻っています
季節柄もあって鳥の方は遠ざかっていますが、また鳥板ファンさ
んの所へもそのうちに顔を出しますね。
まずはブルーの入道雲にときめきました^^

8   鳥板フアン   2012/9/24 15:04

JiJiさん コメントありがとうございます。
鳥板ではない板でお会いでき、やっぱり写真好きはどこかで
繋がるものなのですね。
「ブルーの入道雲」確かに雲の影の部分は青ですね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】どんでんのハッピ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (484KB)
撮影日時 2012-09-22 14:10:29 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/22 20:08

ヤー。

試楽に行ってきやした、明日本楽天候心配やニャ。

2   赤いバラ   2012/9/24 17:51

鼻水太郎さん こんいちはー^

皆さん凄い体力ですよねー 
私なら言葉に出そうヤーッ!わっしょい!
げんきがでそうになる、お写真です。

3   Ekio   2012/9/26 07:36

鼻水太朗さん、おはようございます。
押し寄せる青い波がイメージ出来るお写真ですね。

4   鼻水太朗   2012/9/26 20:51

青空ならねぇ〜 しかたがないけど。

コメント投稿
【ときめきBLUE】GSの上空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,020KB)
撮影日時 2010-08-18 09:12:42 +0900

1   gokuu   2012/9/22 14:36

快晴だ。満タンにして発車!行く先にときめきが・・

2   鳥板フアン   2012/9/22 23:37

空は青が一番似合っています。赤や黄色ではなく青が
似合っています。どんな物とも合ってしまいます。不思議です。

3   gokuu   2012/9/23 11:04

鳥板フアンさん おはようございます。
地球は青かった。朝焼け夕焼けも綺麗ですが・・
空は青に限ります。気持ちが晴れやかに。ときめきます。

コメント投稿
【ときめきBLUE】なんまいだぁ〜2010
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 880x1320 (418KB)
撮影日時 2010-10-02 12:45:51 +0900

1   鼻水太朗   2012/9/22 12:10

これはこれでいいけど、なんかセンスにゃいにゃ〜?撮っただけてか いつもといっしょや!。

コメント投稿
【ときめきBLUE】額縁
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (580KB)
撮影日時 2012-09-10 07:24:28 +0900

1   im   2012/9/22 00:17

青ベースの景色

コメント投稿
【ときめきBLUE】 森の瑠璃玉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3771x2472 (4,657KB)
撮影日時 2011-10-01 11:50:06 +0900

1   masa   2012/9/21 22:51

"クサギ”の実です。
花の後、赤いガクに包まれていた淡緑色の実は、ガクが開くと空色から瑠璃色へと美しく変身していきます。
色づいた瑠璃色の実はクサギ染めの材料になります。

2   Ekio   2012/9/23 17:22

masaさん、こんばんは。
これから秋にかけてさまざまな実の共演が楽しめますね。
赤い星に緑青〜瑠璃色の綺麗な実がアクセサリーのようですね。

3   masa   2012/9/23 21:04

Ekioさん、ありがとうございます。
私自身は、明るい青の状態が好きなんですが、すぐ濃い青色=紺碧に変わっていきます。
この色にならないとクサギ染めには使えないそうです。
でも、染められた色は明るい空色です。

コメント投稿
【ときめきBLUE】スカイマークブルー
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3825x2550 (1,884KB)
撮影日時 2012-08-08 12:43:04 +0900

1   im   2012/9/21 22:30

Ekioさんの
【:76686】【ときめきBLUE】ANAブルー
へのレスポンスです。

2   Ekio   2012/9/23 17:27

imさん、こんばんは。
こちらは深い青のスカイマークですね。離陸態勢?の機体と上手く合わせましたね。

3   im   2012/9/23 22:30

離陸シーンを撮っていたら目の前にも同じ機体がありました〜
この機体は翼の先端が反り返っているのがカッコイイ!です。
大きな機体の側面や尾翼に付いた薄っすらとした汚れがまたカッコイイです〜
働く飛行機です〜

4   im   2012/9/23 22:32

書きもらしました、Ekioさん 今月のおやぶん ご苦労さまです。 コメントありがとうございました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】ANAブルー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.4W
レンズ Unknown("\x00\x00\x15\x10")
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2550x3400 (1,203KB)
撮影日時 2012-08-26 12:33:15 +0900

1   鳥板フアン   2012/9/24 09:33

私自身、先日、生まれて初めて旅客機に乗ることができました。
ANAではありませんでしたがその機体は美しく快適でした。
一週間前なので旅客機を見ると興奮がよみがえります。
Ekioさんもこのブルーを見ると旅欲がうずき出すのでしょうか?

3   赤いバラ   2012/9/28 00:19

Ekioさん こんばんはー^

ご無沙汰しておりました。
淡いブルーが綺麗ですね♪
ブルーは好きな色です。

4   Ekio   2012/9/28 07:23

赤いバラさん、ありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。

秋風も吹き始めました。今月はもちろんのこと来月の投稿もお待ちしてます。

5   Ekio   2012/9/23 17:12

imさん、ありがとうございます。
同じデザインの尾翼が揃うとオシャレですよね。

6   Ekio   2012/9/21 21:57

日本に二大航空会社、赤は「JAL」、そして青は「ANA」ですね。
アートフィルター「ライトトーン」で柔らかく。

7   im   2012/9/21 22:09

こんばんは〜
ANAは爽やかブルーなんですね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】へ

1   鼻水太朗   2012/9/21 21:05

はぁ〜 来月は富山に遠征だぁ〜。

2   Ekio   2012/9/21 21:52

鼻水太朗さん、こんばんは。
気球には青空が似合いますね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】青い水の化身
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,044KB)
撮影日時 2012-09-10 11:17:01 +0900

1   im   2012/9/20 21:57

感じる青色

2   Ekio   2012/9/21 21:50

imさん、こんばんは。
これはなかなか変化球ですね(^_^;)

3   im   2012/9/22 18:47

Ekioさん こんばんは〜 
コメントありがとうございました。掲示板に
変化球でいろどりを添えられるかと
思ったのですが下手な変化球では効果なしでした。

4   赤いバラ   2012/9/24 01:03

imさん こんばんはー^

ご無沙汰しております。
とても涼しそうで癒されますね♪
ん〜^ いいですね。

コメント投稿
【ときめきBLUE】青いソニック
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.4W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2,505KB)
撮影日時 2012-09-09 09:44:53 +0900

1   Ekio   2012/9/19 23:29

JR九州の特急列車「ソニック」です。車両の形と色が違う2タイプがあり、便宜的に「白いソニック」「青いソニック」と呼ばれます。
JR九州の車両はどれも個性的、それでいて「おもてなし」を感じる車内の細かな造りには感心します。

2   suzume  (雀)   2012/9/20 20:20

Ekioさん こんばんは
九州を走る車両は デザインが独特です それに車内のインテリア
も独特で かねがね九州旅行をしたいと考えてますが 同時に車両にも目を向けたいです。

3   Ekio   2012/9/21 21:47

suzumeさん、ありがとうございます。
時間とお金があれば、一周しながら色々な列車を乗り継ぎたいものです。

先日、九州新幹線に乗りたくて博多−熊本を往復しました。
<JR九州「つばめ」>
http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/25525
http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/25526

コメント投稿
【ときめきBLUE】 幸せの青い鳥
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1854x1241 (625KB)
撮影日時 2009-01-18 13:52:51 +0900

1   Ekio   2012/9/19 23:24

masaさん、こんばんは。
綺麗な羽根色、そしてお澄まし顔、溜まりませんね。

2   masa   2012/9/19 22:51

冬になるとウチの裏山にやってくる"ルリビタキ”です。
チルチルとミチルが夢の中で探しに出掛けた幸せを呼ぶ鳥って、きっとこんな色じゃないかなと思いまして。

3   masa   2012/9/21 22:13

Ekioさん、ありがとうございます。
♂がこのような綺麗な瑠璃色になるには、生まれてから4−5年かかるようです。
わき腹のオレンジ色とのコンビが粋でしょ。

コメント投稿
【ときめきBLUE】限りなく蒼かった
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (755KB)
撮影日時 2010-10-27 08:12:18 +0900

1   gokuu   2012/9/19 06:54

あの旅客機に乗っていたらときめくだろうなぁ。

2   Ekio   2012/9/19 23:20

gokuuさん、こんばんは。
気持ち良い青空に一点の飛行機、旧JAL塗装、「太陽のアーク」と呼ばれるものですね。

3   suzume  (雀)   2012/9/20 20:39

gokuuさん こんばんは
今まで 大きく大きく撮ることを考えてましたが こんな感じも
長閑に青一色の空に ぽつんと好いものです
東京湾羽田あたりから見ると 羽田に着陸すろルートは 千葉上空
に この写真のようにぽつんと現れ大きく左旋回して羽田の「B]
滑走路に降りるのが定番のようです。

4   gokuu   2012/9/22 14:24

Ekioさん こんにちは〜〜
航空会社まで確認していませんでした。
旧JAL塗装とは、良くぞご覧頂き有難うございます。

5   gokuu   2012/9/22 14:27

suzumeさん こんにちは〜〜
3倍ズームで、これ以上大きく撮影できません。
青空だけでは変哲も無くて旅客機をでした。
旅客機は広島空港へ向かっていると思います。  

コメント投稿
【ときめきBLUE】 夏から秋へ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,572KB)
撮影日時 2012-09-09 08:44:54 +0900

1   masa   2012/9/19 22:02

gokuuさん、こんばんは。
今日の東京はまたまた30度を超え、東京電力から節電要請が出ました。

2   masa   2012/9/18 22:49

相変わらず暑かったけれど、なんとなく涼しげな青空でした。
越後の山で。 Makro Planar 100mm F2。

3   gokuu   2012/9/19 06:51

おはようございます。
良いですね。靡く白髪に素敵なBLUEは人生の秋空を感じます。

コメント投稿
 【ときめきBLUE】テーブルも
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (3,747KB)
撮影日時 2012-09-05 09:08:11 +0900

1   suzume  (雀)   2012/9/18 22:35

「ビールはだんだんと。

2   gokuu   2012/9/19 06:45

お!遣ってますネ!日陰で溜まりません青空が。イヤイヤビールが。(笑)

3   Ekio   2012/9/19 23:22

suzumeさん、こんばんは。
トロピカルなブルーにすっかり包まれて、気持ち良いですね。

4   suzume  (雀)   2012/9/20 20:07

gokuuさん こんばんは Ekioさん こんばんは
ご存知 ワイキキ海岸です・いつぱい写そうとカメラバツク
にカメラやレンズSDカード入れ勇んで行きましたが 重くて
失パイです 子供や家内の方がフツトワークがよく 後で見ると
むしろ私より好い写真が沢山ありました。

コメント投稿
【ときめきBLUE】青空に映えて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.4W
レンズ Unknown("\x00\x00\x15\x10")
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (1,362KB)
撮影日時 2012-09-17 15:24:40 +0900

1   Ekio   2012/9/18 22:24

ワシントンモニュメント? いいえ清掃工場の煙突です(^_^;)

コメント投稿
【ときめきBLUE】月夜にきらめくBLUE
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2232x3968 (2,163KB)
撮影日時 2011-12-08 19:28:32 +0900

1   im   2012/9/18 21:46

クリスマスつりー

コメント投稿
【ときめきBLUE】 ルリミノウシコロシ

1   masa   2012/9/17 22:37

瑠璃色の実をした牛殺し?!
すごい名前ですが、正式和名は「サワフタギ」。沢筋に多く沢を塞ぐように生い茂るというので。
初夏に綿のようにフワフワとした白い花を沢山つけたあとの実が、こんなに美しいブルーになります。
材が硬くて丈夫なので、牛の鼻輪に用いられたというので「ルリミノウシコロシ」とも呼ばれたそうです。

2   Ekio   2012/9/18 21:56

masaさん、こんばんは。
植物の名前は、その美しさからは思いつかないものがありますね。
宝石のような色合いに魅せられます。

3   gokuu   2012/9/19 06:59

masaさん おはようございます。
凄い名前ですね。この美しさに悩殺されます。

4   masa   2012/9/19 21:58

Ekioさん、gokuuさん、ありがとうございます。
樹木の実は黄〜赤系が殆どなので、こんな青い実に出会うとドキッとします。
硬い幹が牛の鼻輪に使われた元祖"ウシコロシ”は、赤い実をつける「カマツカ」の別名です。

コメント投稿
【ときめきBLUE】に
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V7
ソフトウェア Elements Organizer 9.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2022x1348 (1,037KB)
撮影日時 2011-03-05 20:38:42 +0900

1   im   2012/9/17 21:37

富士山の空。

2   Ekio   2012/9/18 22:02

imさん、こんばんは。
まるでポスターのようですね。

3   im   2012/9/19 21:52

Ekioさん こんばんは〜 コメントありがとうございました。
無茶苦茶ですが、空の色だけを頼りにデフォルメしています。

コメント投稿
【ときめきBLUE】とバルーンを狙うために

1   鼻水太朗   2012/9/17 21:18

足を投げ出して座り込んだボク。HDR処理 あんましよかぁ〜ないにゃ。

2   im   2012/9/17 21:35

ASIMOの足〜が太郎さんの足が〜ともに写っていますね〜 
広さが気持ちいいです。

コメント投稿