ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 雨上がりの散歩2  2: 大砲11  3: 再び遭遇!!15  4: 伝統を守る人々3  5: お引っ越し8  6: プレゼント6  7: もうすこし1  8: 本ホフク1  9: 滲みではないですが4  10: 大手町ブルー3  11: 府中 くらやみ祭り6  12: 腰振ってましたw4  13: 巣がない蜘蛛3  14: 雨上がりの〜アントワネット4  15: 【手】妹の七回忌5  16: 雨上がり4  17: 藤と棚4  18: 滲みのある絵4  19: 青空のGWだったね2  20: ギョロ1  21: アオスジアゲハと…7  22: イグアナちゃん7  23: コーナーリング−バイクシミュレーション13  24: コーナーリング3  25: GW2・福井の動物園3  26: GW1・江南市の藤6  27: 寂しさ2  28: 静寂2  29: 笑いが止まらん4  30: ジュラシック・パーク in ナゴヤ5  31: 鯉のぼり。3  32: 本日も調子よく・・・5      写真一覧
写真投稿

雨上がりの散歩
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ DT 18-70mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x434 (79KB)
撮影日時 2006-05-12 07:42:02 +0900

1   tomesan   2006/5/12 22:01

写真をとるひまがなかなか無いのですが、やっぱりここに参加したく、
出勤して職場の庭(^^;で、取りました・・・
そんな私に2つ星てんとう虫が、ちょっとだけ協力してくれました。
君がいなかったら、ここにアップできなかったよ・・・
少しはましになりました。

2   バリオ   2006/5/13 06:21

おおお、いい絵ですね。

コメント投稿
大砲
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,615KB)
撮影日時 2006-05-11 14:11:57 +0900

1   バリオ   2006/5/12 14:18

ツバメだと思うんですけど、ツバメってこんな顔でしたっけ?

昨日までいなかったのに、今日はいきなり数羽いたから、
ちょうど中米のほうから渡ってきたんじゃないでしょうか。

去年の夏、この穴の中に雛がいたんですよね。
この子かなあ。

7   志茂金武   2006/5/13 08:08

アタシにはヤンキースタイルのグラサンツバメにしか見えんゾぉ。

8   バリオ   2006/5/13 09:14

tomesan、志茂金武さん、どうもです。
動物が出てきたりすることがあるので、カメラはいつも持ち歩いてるラッキーオヤジです。
肉眼で見たらツバメなんですけど、頭が緑なので、おやっと思いました。
どっかで見たような、と思ってたんですが、ダイエーホークスの帽子ってこんなんじゃなかったですか?

9   バリオ   2006/5/13 11:35

調べてみたら、バイオレット・グリーン・スワローっていうやつじゃないかと思います。

10   志茂金武   2006/5/13 20:40

そうかぁ、「紫緑燕」ですかぁ。
それでもグラサンツバメかツッパリツバメが似合ってる感じ・・・

11   バリオ   2006/5/14 11:20

目はグラサンかゴーグルみたいに見えますね。
で、緑の帽子? いや髪の毛ですか。
最近の兄ちゃんたちは緑の髪の毛してますか...してないでしょうね。

コメント投稿
再び遭遇!!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,891KB)
撮影日時 2006-05-05 09:49:56 +0900

1   YUMI   2006/5/11 23:43

http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/8554
この写真の後ろの猫さんに再び遭遇しました。
「なんとかこの子の可愛いショットを」と思い、
ず〜っと後を付けていましたが・・・
やっぱり、可愛くない・・・(−−)・・・

11   シャドウの魔法使い   2006/5/15 01:29

この猫はカッコいいですね(^-^)
凄い眼力だw
猫写真かわいいですよね

12   YUMI   2006/5/15 18:46

>シャドウの魔法使いさん
>>凄い眼力だw

アントニ子ちゃんのおめめはF32!F32!!

13   こけ   2006/5/16 00:05

野良なネコとか犬とか本当にみかけないんですよー。最近。
さすがにリスとかあらいぐまは野良とはいわずに野生なので
人が寄ると逃げてしまいますし。
こんな感じに動物狙って取りたいですねー。

14   バリオ   2006/5/16 08:42

YUMIさ〜ん、
アントニ子ちゃんのおめめはF32!F32!!なんてバリオが適当に言ったことを採用してくれて、
よろこんでくれて、うれしいじゃないですか!

こけさん、
アライグマは野良猫以上に野良っぽくないですか?
撮ってやってくださいな。

15   りょうじ   2006/5/16 19:55

可愛ゆいです、本来の野生動物の片鱗が感じられますね。

三毛猫は賢いって昔から言われてますが一度も飼ったことないです。

コメント投稿
伝統を守る人々
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,374KB)
撮影日時 2006-04-09 14:25:23 +0900

1   よしくん   2006/5/11 19:29

ちょっと古いですが、飽きずに何時間も眺めていました。
その瞬間に立ち会えて幸運でした。

2   へい柔道   2006/5/12 01:32

おお、 18−200の望遠端ですね。
いい描写ですね。

3   よしくん   2006/5/12 18:50

こんばんは、へい柔道さん。
このレンズ、結構いいですよね。
大昔のレンズの28-75、80−300、50F1,4、レフ500と手持ちが
在るのですがデジにしてからはこのレンズでしか撮ってません。
ま、ほとんどプリントする事無くモニター上でしか楽しまないので十分な性能だと思ってます。
しかし、他の方の写真を見ると100か150ミリのマクロと
10-20位の広角が欲しいところです。
腕前と相談しながら買い足していこうかと・・・。

コメント投稿
お引っ越し
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF80-200mm F2.8G
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,761KB)
撮影日時 2004-05-10 15:28:26 +0900

1   パンダマン   2006/5/10 15:37

昨日のお花、
娘の「お花さんお外で可愛そう・・・」の一言で
キッチンボードにお引っ越しです(^^♪

4   nobu   2006/5/10 21:18

明るい感じの台所うらやましい。
後ろのお皿のボケ具合がきれいですね。
私は、すぐに開放にしてしまい
ばかボケばっかりで、・・・

5   YUMI   2006/5/11 13:10

こんにちは。
こちらも素敵なお写真ですね。
明るくて、とても柔らかい雰囲気を感じました。
幸せが伝わってくるようです。

6   パンダマン   2006/5/11 15:02

コメント下さった皆様
ありがとうございます。

我が家では風邪が流行っておりまして(≧▼≦;)
1人が風邪をひくと連鎖反応で1人又1人と・・・ψ(`∇´)ψ うきょきょ


体調を崩しやすいこの季節、皆様もお体には気をつけて
お過ごしください(*^_^*)

7   tomesan   2006/5/11 21:12

プレゼント同様素敵な写真ですね。
思いを込めた写真というのは、なにかその思いが伝わるように思えます。
この辺が写真の面白さだなぁ〜って感じさせられる一枚ですね。
私ももっと、伝わる写真を取れるようがんばります!
それと、この場を借りて、コニカのAcom-1っていう昔のカメラを知人から頂きました。上手く写真が取れたらスキャンしてアップします!って告知でしたw(フルマニュアルなので・・・自分を追い込まないとがんばれないw)

8   ta92   2006/5/11 21:45

イイ写真ですね。^^
お嬢さんの言葉もそれを受けてのパンダマンさんの写真もひっくるめてやさしくていい写真ですね。

コメント投稿
プレゼント
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF50mm F1.4 NEW
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,300KB)
撮影日時 2004-05-09 14:55:39 +0900

1   パンダマン   2006/5/9 15:14

連貼り失礼します。

じょうろにさした小さなお花
小学生の娘が下校途中で採ってきてくれました。
とても嬉しかったのでUPしてみました。

2   へい柔道   2006/5/9 16:06

最高です。
こういうお写真がいちばん好きだぁああ。


ところで、なんつー素敵なアプローチなの。

3   YUMI   2006/5/9 16:11

はじめまして。
とても優しい雰囲気のお写真ですね。
コメントを読ませて頂いて納得です。
お嬢様の優しい気持ちが伝わってきそうです。(*^。^*)

4   パンダマン   2006/5/9 22:43

コメント感謝です。

へい柔道さま
またまたぁーうまいんだかだぁ〜\(^ρ^;)
そんな嬉しい事言ってくれちゃって〜(*‾▼‾*)デヘヘ

YUMIさま
はじめまして〜
コメントありがとうございます。
最近ここをみつけたのですが
楽しく拝見させてもらってます。
気が付けば子供に教わってる事、とても多いです。
優しい気持ち・心の余裕、大切にしたいと思います。
(良い写真を撮るためにも↑↑↑です♪)

5   バリオ   2006/5/10 04:35

え〜、なんてかわいい!
いいなあ、バリオも子供ほしくなります。
でもその前にまずケ〇コンしないと...。

これパンダマンさんのおうちですか?
すごい感じいいですね。
日本ですよね。
アメリカにもこういうところよくありますよ。

6   パンダマン   2006/5/10 15:06

バリオさま
コメントありがとうございます。
現在、異国の地におられるのですね
きっと日本に居ては気づかない色んな発見があるのでしょうね〜(*^_^*)。。。(想像)
これからもお写真楽しみにしてますね。
それでは、お体には気をつけてお過ごし下さいませ。

コメント投稿
もうすこし
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF80-200mm F2.8G
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,672KB)
撮影日時 2004-05-09 13:13:06 +0900

1   パンダマン   2006/5/9 13:53

庭先にて。

コメント投稿
本ホフク
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF50mm F2.8(D) Macro NEW
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,023KB)
撮影日時 2006-05-07 13:43:22 +0900

1   IHK#014バリオ   2006/5/8 07:01

完全うつぶせ寝の本ホフクによる撮影です。
肘がまだひりひりするっちゃ。

コメント投稿
滲みではないですが
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF50mm F2.8(D) Macro NEW
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,751KB)
撮影日時 2006-05-07 13:54:13 +0900

1   IHK#014バリオ   2006/5/8 06:57

ちょっとPlusAlfaさんを意識してみましたが、コントラストの高いおしべにピントがきています。
今見てみると、PlusAlfaさんのはめしべのさらに芯にピントが来ていて、一撮入魂という感じがしますね。
それ以外にもバリオにはわからない違いがあるんでしょうけど。
やっぱり一朝一夕にはいきません。

あと、PlusAlfaさんのほうが、深度が深いような気がしますね。
焦点距離と絞りはいくらくらいでしたか?

2   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/9 00:09

これはAFですか?
私のレンズは度々登場しているマクロタクマーのモノコートレンズで
プリセット絞りのもちろんMFです。
焦点距離は50mmですから同じ、絞りはF4です。

3   IHK#014バリオ   2006/5/9 03:53

レンズはAFですが、この写真はMFです。
近接撮影のときはMFにしています。
全く風がなければ、さほど問題なくフォーカスできるようで、ひと安心ですが、
このときは風があったのと、めしべのコントラストが低いために難しかったです。

タクマーっていうのはペンタックスでしたっけ??
F4というのは、開放ですか?

4   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/10 01:09

ペンタックスです。
M42なのでマウントアダプタを介して付けています。

レンズの仕様が55mm F4 なので開放いうことです。

コメント投稿
大手町ブルー
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ DT 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,447KB)
撮影日時 2006-03-20 15:11:43 +0900

1   駄菓子王   2006/5/8 01:15

色々なオブジェが配置されてます

2   駄菓子王   2006/5/8 01:16

あらら、AT DT 18-200です。

3   バリオ   2006/5/8 07:10

9000番獲得、おめでとうございます。
連休明け早々、何とも現実的なタイトルで、
ブルーな表情のサラリーマンたちの通勤風景でも写ってるのかと思いきや、
まだ明けていなかったんですね。
で、お写真のほうは早朝かと思ったら、午後3時ですか?
なんでこんなに青いんでしょう?

コメント投稿
府中 くらやみ祭り
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF85mm F1.4G(D)
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,583KB)
撮影日時 2006-05-04 20:12:27 +0900

1   tomi8   2006/5/8 20:22

早速のレスありがとうございます。 メインの大太鼓の写真を撮りたかったのですが、昼間まので行けませんでした。 祭りを撮るのは楽しいですね!

2   tomi8   2006/5/7 23:39

夜がメインの祭りって関東には少ないですね。

3   へい柔道   2006/5/8 00:12

人が一人も写ってないのに、
にぎやかさ満載。
うまいなーっ。

4   シャドウの魔法使い   2006/5/8 00:23

はじめまして
この写真凄いですね
音が聞こえてきそうな感じですね
85mmのレンズなんですね
写りも凄いな

5   バリオ   2006/5/8 02:15

確かに、関東にはあんまりお祭りのイメージがないですね。

このお写真は何か昔風でいい感じですね。
映画の回想シーンかなんかで、にぎやかな映像とは裏腹に、サイレントっていうのあるでしょ。
なんかそういう感じがします。
スローシャッターのももしよかったら見せてくださいな。

6   バリオ   2006/5/9 03:56

上のはうちのノートPCで見た感想なんですが、
職場のいいモニターで見ると見え方が全然違います。
今の感想はずっとみなさんに近いです。
すごいにぎやかで、絵が活きてるっていう感じがします。

コメント投稿
腰振ってましたw
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,778KB)
撮影日時 2006-04-22 09:22:00 +0900

1   バリオ   2006/5/8 00:20

おお、いやらしい。
普通は同じ種類でやるものでしょう。
もし本当に違う種類なら、珍しい場面に遭遇したってことなんじゃ?

2   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道   2006/5/8 00:16

いいですね。
まず、ちっぽけさがきちんと伝わってきて、いい。
そこへきちんと焦点が当てられているところが、いい。
日差しの優しさが、目線の優しさを感じさせて、いい。
なにしろ被写体さんが、かわいい♪

3   tomi8   2006/5/7 21:12

種類違ってもいいんですねw

4   nobu   2006/5/9 20:05

難しい話ですが
テントウムシの種類には、日本では
ナミテントウ、ナナホシテントウ、ニジュウヤホシテントウなどがあります。
ただのナミテントウには、黒に赤い点、オレンジに黒の点、などいろいろな模様が見られます。
こてはナミテントウですよ。
でも、いいタイミングですね。

コメント投稿
巣がない蜘蛛
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,670KB)
撮影日時 2006-04-29 12:53:55 +0900

1   tomi8   2006/5/7 21:05

ちっさい蜘蛛にピント合わせるのは難しいですね。

2   ねん   2006/5/7 22:11

おお、STF135 さすがの ボケ ですね

3   バリオ   2006/5/8 00:41

これは画期的にすばらしい、となるとこでしたがやっぱピントですね。

コメント投稿
雨上がりの〜アントワネット
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.17.1
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,734KB)
撮影日時 2006-05-07 12:56:20 +0900

1   匍匐#0013 きょん史   2006/5/7 19:56

お久しぶりでございます。
 チューリップにこんなにいろいろ種類が有るなんて知りませんでした。
GW最終日の今日、朝はお天気悪かったですが雨が上がったので家族で
出かけました。 とても広い農場一杯チューリップでした。

http://www.kyokuhofarm.com/

2   tomesan   2006/5/7 20:29

このチューリップかわいいですね。
私も、花を撮るのが好きになっているのですが、花の知識はからっきしです。この機会を通して花の勉強もしてみようかと(~▽~@)♪♪♪

しずくは、花の魅力を引き出しますね・・・伝わります(^^

3   きょん史   2006/5/7 22:17

tomesan さん
 コメントありがとうございます。
 私はデジ一買うまでは花なんて全然だったのですが、原色に魅了され・・・
 あまり寄りすぎてもただのアップ写真になるだけだし、難しいなぁ
と思っています。特に大ぶりの花はそんな気がします。
 このチューリップの種類は一本の茎から3本の花に分かれている
のです。 写っていませんけど・・・

4   バリオ   2006/5/8 00:44

なるほど、花はアントワネットでも、体はヒドラ...?
恐美しいです。
でもこの写真はただ美しい。よく撮れていますね。

コメント投稿
【手】妹の七回忌
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.5
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (2,099KB)
撮影日時 2006-05-07 21:00:56 +0900

1   へい柔道   2006/5/7 17:18

大正、昭和、平成。

2   #013きょん史   2006/5/7 22:23

なんてコメントして良いのやら・・・
あえていえば・・・
 「カメラ持ってそんなことしててええんでっかぁ?」ですが。
でも渋いです。モノクロもいいかも。

3   シャドウの魔法使い   2006/5/7 22:53

いい味ですね
手の皺や周りの雰囲気が伝わってきますね

4   へい柔道   2006/5/7 23:01

#013きょん史さん、シャドウの魔法使い(笑)、ありがとうございます(__;)。

ぅああああっ、とんでもないことに気づきましたっ!

キャノンだった.....

5   シャドウの魔法使い   2006/5/7 23:45

わはははは
本当ですね!

コメント投稿
雨上がり

1   たけし   2006/5/7 23:43

私も自転車・・・とくに雨の日の自転車がとても好きで、
なにかうったえられる気がするんですよね。

2   バリオ   2006/5/8 00:28

うん、乗ってる人のにおいがする気がします。

3   たけし   2006/5/7 16:47

春もなかばにきましたね。
また次の季節が近づいてきてます。

次の季節は・・・梅雨。

しとしと降る雨は哀しい音がしますね。

4   へい柔道   2006/5/7 17:45

自転車のある風景って、ほんといいですねー。
路面の塗れた光と、自転車の反射がハーモニー。

コメント投稿
藤と棚
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア DiMAGE Master Lite
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (1,033KB)
撮影日時 2006-05-05 11:54:16 +0900

1   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/7 00:53

匍匐する間でのひとコマ

2   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道   2006/5/8 00:07

ぬははは。
すっごいユーモア(^^)/。

3   バリオ   2006/5/8 00:24

別々? 何で?
すごく美しそうなんですが、家のノートパソコン色が悪くて
もひとつなので、また職場で改めて見てみます。

4   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/9 00:13

そう、何故か別々だったんですよ。
さほど綺麗では無かったですが、紫と白の2色でした。

コメント投稿
滲みのある絵
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア DiMAGE Master Lite
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,882KB)
撮影日時 2006-05-05 12:04:56 +0900

1   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/7 00:51

・・・・が好きな方って多そうですね。

2   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道   2006/5/8 00:10

妖艶ですね。
シルクのよう。

3   バリオ   2006/5/8 00:23

美しい。

4   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.017 PlusAlpha   2006/5/9 00:11

コメントありがとうございます。
古いレンズなので、全体的に優しい感じに写りますね。

コメント投稿
青空のGWだったね
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ DT 18-70mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (433KB)
撮影日時 2006-05-04 10:19:36 +0900

1   tomesan   2006/5/6 23:38

風力発電の風車がある、公園へGWでかけました。
タンポポたちも負けず劣らず力強く青空へ向かって精一杯背伸びをしていました。

2   バリオ   2006/5/8 01:01

かっこいい!
でも言っちゃ悪いですが、手前のタンポポがしょぼしょぼ。
私のような凡人にはそう見えます。

コメント投稿
ギョロ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (511KB)
撮影日時 2006-05-03 14:57:33 +0900

1   tomesan   2006/5/6 23:33

子どもの日にアップしたかったけど、忘れてましたぁw
こいのぼり・・・難しい〜
今回は、迫力をテーマに ド・ウ・ダ!?

コメント投稿
アオスジアゲハと…
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1496x2256 (441KB)
撮影日時 2005-05-06 13:00:50 +0900

1   yasu3355   2006/5/6 17:36

初投稿です よろしくお願いします。タムロン180mmマクロで花をねらっていたところ、二匹のアオスジアゲハが食事に来ました。銀塩だったらフィルムと現像代が頭をよぎって写すことはなかったと思いますが、デジタル一眼のおかげで何枚かピントを合わす事ができました。

3   yasu3355   2006/5/6 22:48

へい柔道さん レスありがとうございます。この掲示板は読んでいてとっても楽しいので参加したくなりました。望遠マクロではピントを確認してシャッターを押して…というのではチャンスをにがすことが多いので、ある程度構図が決まれば、ピントリングをグリグリ動かしながら連射というパターンで撮っています。途中で何撮ってるかわからなくなることもあります。またおじゃまさせてください。

4   インターナショナル・ホフク共同組合会員No.018tomesan   2006/5/6 23:28

黄・緑・白・エメラルドグリーン・・・コンストラストがとても綺麗ですね。昆虫系の写真は、出たとこ勝負なので、構図や配色が思うように行かないことが多く、未だに納得の出来るのは一枚もありません・・・
うらやましいです。

5   yasu3355   2006/5/7 12:35

tomesanさま レスありがとうございます。ふだんは山の斜面でホフクッての花マクロが多いのですが、昆虫ねらいも増やしていきます。ホフク協同組合に入会できるようなものを探してみます。よろしくお願いします。

6   バリオ   2006/5/8 00:51

よくこんなにピント合いましたね。
目がとっても印象的です。
あと、ストローを差し込んで、吸ってるのが丸見え。
アゲハってこんなに毛むくじゃら?
などなど、はじめて見るものばかりです。

7   yasu3355   2006/5/8 19:01

バリオさま レスありがとうございます。私も今回写してみて初めてアオスジアゲハの体中の毛や顔の様子を知ることができました。私の名前からオンラインアルバムにたどるとほかのカットをアップしていますが、ピントだけならこれよりきているものもあります。でも、花から落ちかけているハナムグリ?のような甲虫をどうしても入れたかったのでこのような構図になりました。普段なにげなくみているものでもマクロレンズで撮ると気づかなかったことに出会いますね。皆様のあたたかいレスに感謝です。またおもしろいものが撮れたらおじゃまします。

コメント投稿
イグアナちゃん
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,631KB)
撮影日時 2006-05-06 13:07:12 +0900

1   tomesan   2006/5/6 23:30

とてもマッタリですね。
こんな光景をみていると、アセアセ時間に追われる来週からがとても怖いです(ノ_<。)うっうっうっ

3   へい柔道   2006/5/6 21:09

パンダマン さん、お初です(__;)。

このイグアナちゃんは・・・
ね、ね、ね、眠りかけてるんでしょうか。
くったぁ〜あとしてるようにみえますけど、
そんなにのんびり屋さんですか。

4   パンダマン   2006/5/6 23:01

へい柔道さま。

はじめまして。
どうぞよろしくです。

本日、家族サービスで近所の水族館に行ってきまして、
そこでのワンショットです。
さすがにG/W、大混雑でした。
ガラス越しでのイグアナちゃんの表情にもG/W中の溜まった疲れが.....出ていますかね?

5   パンダマン   2006/5/7 11:52

tomesanさま
コメントありがとうございます。

今年のG/Wは遠出せずに家の中でゴロゴロと(*´∇`* はぁー
マッタリマッタリ良い休日でした。

たまにUPしますんでお仲間に入れて下さ〜い(≧∇≦)!!
よろしくどーぞです。

6   バリオ   2006/5/8 01:06

こういう人たちは、日光浴で体温を上げないといつも眠いんでしょう?
人間も本来そんなもんかも。
世界で平均したら人は1日4時間しか働いてないって聞いたことあります。
本当かどうか知りませんが。

7   パンダマン   2006/5/8 17:04

バリオさま
コメントありがとうございます。

たしかにいつも眠いかも?
ねむねむzzzzz.....

コメント投稿
コーナーリング−バイクシミュレーション
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2581x1629 (2,147KB)
撮影日時 2006-04-01 12:32:32 +0900

1   keith   2006/5/11 23:46

き・・・希望って・・・
なんでんねん??

9   インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道   2006/5/12 01:25

私もあのお写真拝見して以来、希望もって生きてます(__;)。

10   バリオ   2006/5/12 06:54

ハハハハハ...ヒヒヒヒヒ...(ひとしきりわろた)。
でしょう、でしょう?!
ナイスフォローっちゅうか、かぶせっちゅうか。
いやでもほんと、希望ですよね、意味こそわからんものの、
この言葉がいちばんぴったりくる気がします!
おもろすぎ、こないだのきのこの成分がまだ残ってたみたい。

11   バリオ   2006/5/12 07:10

一応フォローしときますけど、決してあのお写真がおかしいわけじゃないですよ。
YUMIさん、keithさん、気を悪くなさらないでくださいな。
この流れがちょうどつぼに入ったというか。
お笑いはなかなか一人では完成しないじゃないですか?
関西人が一人でほかの地域とか、特に外国なんかに何年もいると、
こういうのに飢えてるところがあるわけですよ。
お二人とも関西人なのでわかっていただけると思うんですけど。
ってまじめなこと書きながら、まだニヤニヤしてます。
『希望』のところで引っかかってもらえて、ほんと、助かりましたです、はい。

12   YUMI   2006/5/12 20:34

へいさん、バリオさん。
希望のYUMIです。(「何が希望や。自分で言うな!」って?)
なんだか・・・ありがとうございます。

13   バリオ   2006/5/13 05:51

アハハハハカカカカカ...
いかん、どうしても希望という文字に反応して笑ってしまう。
人類の希望のYUMIさん、こちらこそ、ご登場ありがとうございます。

悪気がないことは繰り返し強調しておきたいのですが、とはいえ、
笑いのネタにしているのは事実でして、それに関しては本当に申し訳ありません。
洒落と受け取っていただいて、助かります。ありがとうございます。

コメント投稿
コーナーリング
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 85mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,256KB)
撮影日時 2006-04-01 12:32:32 +0900

1   バリオ   2006/5/6 14:46

コロラド州中部。

2   へい柔道   2006/5/6 21:17

爽快。
いいなぁ。
名古屋におってもコロラドが味わえる。
コロラド。発音むちかしいなぁ(笑)。

3   初心者   2006/5/6 21:49

初めて来ました。

気持ち良さがひしひしと伝わってきます。

コメント投稿