ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 師走の歌舞伎座5  2: 築地市場にて3  3: 白い山茶花4  4: 初冬の砧公園3  5: ピラニア2  6: スーパームーン3  7: 夕日を浴びる山茶花4  8: 小春日和3  9: 豪徳寺の紅葉3  10: 明治神宮にて1  11: カイツブリ1  12: オオバン1  13: バトルⅡ2  14: バトルⅠ1  15: ジョビくん2  16: お魚ゲットな彼女2  17: 荷揚げ場3  18: ゆりかもめ3  19: かつての南極観測船「宗谷」1  20: 東京タワー4  21: ブルーインパルス2  22: 晩秋の落し物2  23: 世田谷探検隊4  24: 世田谷城址公園3  25: 松陰神社の七五三1  26: カワセミちゃん2  27: 鎌倉宮にて1  28: 鎌倉、獅子舞谷3  29: 鎌倉ハイキング5  30: ユリノキ公園の秋3  31: 十月桜3  32: カワセミくん(♂)2      写真一覧
写真投稿

師走の歌舞伎座
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5672x3782 (9,377KB)
撮影日時 2017-12-08 15:30:50 +0900

1   ななつ星   2017/12/8 20:55

間もなく消えゆく築地市場の見学の後、とおりました。
時期が時期だけに出し物は「仮名手本忠臣蔵」のようでした。

2   爺児   2017/12/9 10:08

立ち見の一幕だけを観て、その辺をぶらぶらするのが好きです。
築地の場外も良いですね、遅い時間だと中まで入っても、
文句も言われずに残り物を購入することもできました。

3   ななつ星   2017/12/9 13:09

爺児さん、コメントありがとうございます。
立ち見の一幕だけとは“通”ですね。それに銀ブラもとは・・・
12月だからと言って「仮名手本忠臣蔵」をやっているわけありませんね。
歌舞伎は奥が深いし、そんな単純ではありませんよね。
それにつけても、歌舞伎座は銀座の中でも異彩を放つ存在だと思います。

4   ss   2017/12/9 17:46

小学生時代に一度母親に連れられて…歌舞伎の良さを判らないのかも知れませんが、あまり興味が沸か無いので足が向きません、どちらかと言うと新派のほうかな・‥すいません!。

5   ななつ星   2017/12/10 21:29

SSさん、こんばんは!
歌舞伎は女形という特別な世界ですし、昔は庶民の娯楽だったとはいえ、今や娯楽はいっぱいで興味は分かれますね。

コメント投稿
築地市場にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア ArcSoft Digital Darkroom
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5713x3616 (17,827KB)
撮影日時 2017-12-08 12:30:05 +0900

1   ななつ星   2017/12/8 20:34

築地の賑わいも間もなく消えますので行ってみました。
こんなトラックも見られなくなります。寂しいです。

2   ss   2017/12/9 17:34

数年前に築地市場の中を歩きましたが、中は・・だいぶ老築化してました、この辺で、新規に!、ちょうど良いチャンスですね!。

3   ななつ星   2017/12/10 21:33

トラックは通常後ろから荷物の揚げ降ろしをします。
新しい豊洲ではトラックは横付けしかできないそうです。
どうやって荷物の揚げ降ろしをするのでしょうか?

コメント投稿
白い山茶花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 17-35mm F2.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3539x1991 (4,070KB)
撮影日時 2017-12-07 12:43:33 +0900

1   ななつ星   2017/12/7 13:34

これが咲くと冬本番ですね。

2   ss   2017/12/8 18:11

真白の山茶花!とても綺麗ですね!!、本格的に寒くなってきました、毎日の散歩で、生地の薄いズボンでは足元が寒いので、コールテンの厚いのに変えました。

3   ななつ星   2017/12/8 20:38

SSさん、こんばんは!
毎日の散歩はとても良いことだと思います。
寒いですが是非続けてくださいね。

4   ss   2017/12/9 10:38

こんにちは~、ありがとうございます、  年寄りの「体操」何て、「さま」になりません、Tvでよく聞く、年配者の体操に代わる物は「散歩」が一番と聞きます!、「太陽の光り」を受けて四体を小一時間動かす(カメラを首に下げて)・・・これが健康と気分転換を図り・・一番と思います、午後の日課です。娘(内科医)が夜る帰宅して……何時も言う事は ❝ソファーでTvばかり見てないで今日も太陽にあたったか?❞ です、聞かれた日は 、遠方までの散歩が多いいので、自慢げに ❞○○まで歩いたよー❝ と言います。

コメント投稿
初冬の砧公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (351KB)
撮影日時 2017-12-06 10:31:39 +0900

1   爺児   2017/12/6 20:57

a7 + P. Angenieux 150mmF2.7

落ち葉遊びは、子供もワンコも大好き
家に帰ってからの、ブラッシングが大変でした・・・

2   爺児   2017/12/8 19:54

よその子です、お顔は撮りません・・・
毎週ワンコと通った公園です。

3   ss   2017/12/8 18:01

お孫さんですか…可愛いですね、大人も一諸に遊んでる内に、無心になつてしまいます。

コメント投稿
ピラニア
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1663x1080 (1,531KB)
撮影日時 2017-12-02 14:26:28 +0900

1   染井吉野   2017/12/4 21:42

アクアトトぎふにて

2   ss   2017/12/5 13:02

名前は恐そうですが、「目」は可愛いですね・・ピラニヤ君。。

コメント投稿
スーパームーン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 70-300mm F4 SAM
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F11
露出補正値 -4.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1684x1123 (307KB)
撮影日時 2017-12-03 20:56:20 +0900

1   ななつ星   2017/12/3 21:45

今年最大の大きさ&明るさ、だそうです。

2   ss   2017/12/5 11:54

「秋の月」 流石に綺麗!ですね。 いまに月へ自由に行ける時代が来ることでしょう、地球の貪欲な人たちは、月の「鉱物資源」を持つて来るでしょうね、・・・私も!・・・「写真」も沢山写して来ますね・・乞うご期待 。

3   ななつ星   2017/12/6 13:42

SSさん、ありがとうございます。
月明りは自然がくれた最高の夜の街灯ですね。
SSさんが月に行かれるのを楽しみに待ってますよ!!

コメント投稿
夕日を浴びる山茶花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 20-35mm F3.8 SAM
焦点距離 34mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (8,772KB)
撮影日時 2017-11-29 15:19:47 +0900

1   ななつ星   2017/11/29 21:33

山茶花アップしてみました、今真っ盛りです。

2   ss   2017/11/30 16:43

「山茶花」は椿と同族らしいですが、椿より少し早く咲き、椿のように「花びら」がソロつて咲かないいないと、聞きました、まつたくそうですね、花のない時期、綺麗です。

3   ななつ星   2017/12/1 21:33

SSさん、いつもコメントありがとうございます。
この山茶花、今真っ盛りです。結構長く咲いていますよ。

4   ss   2017/12/3 17:27

どういたしまして・‥「山茶花」の花が咲く時期長いですね…春三月頃でも見ます…私も、山茶花のように、春が長かつたかも…でも、もう歳です…???.。

コメント投稿
小春日和
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 20-35mm F3.8 SAM
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (271KB)
撮影日時 2017-11-29 15:13:17 +0900

1   ななつ星   2017/11/29 21:26

暖かな日和でした。気温は18℃だったとか・・・
ISO感度キャンセルミスでした。

2   ss   2017/11/30 16:35

とても長いの木陰に、お子さんを、あやしてるお母さんでしょうか、穏やかな「秋の午後」を感じます。

3   ななつ星   2017/12/1 21:36

この時期、午後になると太陽が低くなり、木の陰が長ーくなります。
この日は気温が高く結構人がいました。

コメント投稿
豪徳寺の紅葉
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (1,098KB)
撮影日時 2017-11-27 13:18:58 +0900

1   爺児   2017/11/28 20:29

a7 + P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3
豪徳寺の紅葉、今がピークです
例年より1週間早いようです

2   ss   2017/11/29 18:35

紅葉バツㇰに 真白な招き猫 とても綺麗ですね!。

3   爺児   2017/11/29 21:22

もっと陽射しが欲しかったのですが
野暮用が重なり、なかなか好天には出かけられません
今年の紅葉は、90点位です・・・

コメント投稿
明治神宮にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (359KB)
撮影日時 2017-11-26 10:32:49 +0900

1   爺児   2017/11/27 20:43

ライカLマウントの東京光学製標準レンズ
a7+Tokyo Kogaku TOPCOR 5cmF3.5

レンズのエンドキャップを短く切って、
NEXのジャンクからマウントだけを外して接着。

これは、東京光学(現トプコン)より
レオタックスカメラ(昭和光機)へ供給された標準レンズ。
主にレオタックスK型に標準装着されていたとか。
レンズ構成は3群4枚、
これは前期型で絞りが1群と2群の間にあるエルマータイプ。
後に、テッサータイプとなったそうです。

コメント投稿
カイツブリ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M4
ソフトウェア DSC-RX10M4 v1.00
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1337 (1,854KB)
撮影日時 2017-11-24 21:34:34 +0900

1   mymt   2017/11/27 08:30

大物GET!!

コメント投稿
オオバン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M4
ソフトウェア DSC-RX10M4 v1.00
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1417 (2,116KB)
撮影日時 2017-11-24 21:36:17 +0900

1   mymt   2017/11/27 08:19

走る、とにかく走る!

コメント投稿
バトルⅡ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M4
ソフトウェア DSC-RX10M4 v1.00
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1339 (2,011KB)
撮影日時 2017-11-21 22:11:33 +0900

1   mymt   2017/11/27 08:07

クチバシタックル

2   ss   2017/11/29 18:39

カワセミって 案外と仲間意識ないんですね。

コメント投稿
バトルⅠ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M4
ソフトウェア DSC-RX10M4 v1.00
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1337 (2,392KB)
撮影日時 2017-11-21 22:11:39 +0900

1   mymt   2017/11/27 08:06

水中バトル

コメント投稿
ジョビくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1331x881 (1,159KB)
撮影日時 2017-11-25 14:22:49 +0900

1   染井吉野   2017/11/25 20:46

ジョウビタキ(♂)大阪/旭

2   ss   2017/11/28 14:20

可愛い「目つき」ですね!!。

コメント投稿
お魚ゲットな彼女
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1673x1080 (1,417KB)
撮影日時 2017-11-23 12:59:48 +0900

1   染井吉野   2017/11/24 19:42

カワセミちゃん(♀)頑張るんです

2   SS   2017/11/24 21:07

OH Catch !!

コメント投稿
荷揚げ場
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 120mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2240x1488 (781KB)
撮影日時 2005-09-07 03:27:22 +0900

1   ss   2017/11/24 12:18

宗谷よりもう少し奥に行くと、行かれたと思いますが、コンテナ―の荷揚げ・荷下ろしの「キリン」がずつと並ンでおりますね、海岸の公園も広々とした気持ちが好さそうな所です。

2   ななつ星   2017/11/24 12:58

このあたりの「キリン」は壮観ですね。
コンテナー一個がはとバスと1台とほぼ同じ大きさだそうですから、荷揚げ・荷下ろしの量は大変なものですね。

3   ss   2017/11/26 20:35

ななつ星さん何時も有り難う御座います。「コンテナー」って大きいのですね、船も大きいです。

コメント投稿
ゆりかもめ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 28-300mm F3.7 SAM
焦点距離 109mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (155KB)
撮影日時 2017-11-23 14:32:35 +0900

1   ななつ星   2017/11/24 11:35

海の科学博物館から

2   ss   2017/11/24 11:51

海の科学博物館は確かお台場の人気スポットの一つですね、 宗谷号も科学博物館も、以前に行ったことあります(内容は昔より良くなつたことでしょうね。

3   ななつ星   2017/11/24 13:03

SSさん、こんにちは。
海の科学博物館の開業は昭和47年だそうですからかなり古いです。
本館は現在、改装中でした。代わりに「宗谷」は中までじっくり見ました。勉強になりました。

コメント投稿
かつての南極観測船「宗谷」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 28-300mm F3.7 SAM
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (183KB)
撮影日時 2017-11-23 14:39:15 +0900

1   ななつ星   2017/11/24 11:29

海の科学館にて
現在改装中です。

コメント投稿
東京タワー
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ DT 28-300mm F3.7 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (246KB)
撮影日時 2017-11-23 17:53:48 +0900

1   ss   2017/11/24 11:43

こんにちは。  夜の「レインボーブリッジ」十分に雰囲気が出てます、東京タワー好くも見えますね、・・こんな夜間?何しにお出かけしたのですか? 私は夜の八時がそろそろ布団に入る時間です、そして布団の中でTVを見たり、ウオークマンをイジツタり。読書をして十時~十一時までに寝ます―(マイスリー安定剤)。

2   ななつ星   2017/11/24 11:11

ゆりかもめ お台場から

3   ななつ星   2017/11/24 12:55

SSさん、こんにちは!
ヴァン・テ・アン(船の名)ディナー・クルーズに行きました。
フランス料理は口に合ったせいか、値段以上に美味しく感じました。
ここはレインボーブリッジと東京タワーの撮影スポットで一度行ってみたいところでした。

4   ss   2017/11/25 09:51

船からの撮影だつたのですね・・Goo!!。

コメント投稿
ブルーインパルス
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77 II
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1798x1080 (1,572KB)
撮影日時 2017-11-19 11:36:20 +0900

1   染井吉野   2017/11/19 20:36

岐阜基地航空祭

2   ss   2017/11/20 08:36

見事!!!!!!、凄いですね、私は実さいを見たことありません、いちど観たいですーーー一番近くは「神奈川・米軍空軍基地」かな?。

コメント投稿
晩秋の落し物
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M5
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4070x2714 (1,228KB)
撮影日時 2017-11-18 06:45:23 +0900

1   dosuo   2017/11/19 19:46

昨日の神宮外苑のスナップです。

2   ss   2017/11/20 08:41

葉一枚!、雰囲気が出てますね!。○○○○○

コメント投稿
世田谷探検隊
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (1,335KB)
撮影日時 2017-11-15 13:03:55 +0900

1   爺児   2017/11/18 21:30

a7+Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
豪徳寺です
世田谷散策路のコースにありますので
散策グループの集団が現れます・・・

2   ß   2017/11/19 20:29

今日19日・・TVで・・豪徳寺「招き猫」を映してました。

3   ss   2017/11/19 20:31

今日19日TVで・・豪徳寺の「招き猫」写してました。

4   爺児   2017/11/20 10:48

私も見てました
井伊家の菩提寺でお墓も御座います、四季折々のお花や紅葉が楽閉めます。
ここから北東へ15分位のところに、松陰神社が有ります。
すぐ近くに、幕末の時代を動かした二人が眠っているのが感慨深いところです。

コメント投稿
世田谷城址公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (1,547KB)
撮影日時 2017-11-15 12:40:48 +0900

1   爺児   2017/11/16 19:28

このお城は、今ある空堀を残して接収され
後に、江戸城の修復に使われたそうです・・・

2   爺児   2017/11/16 09:19

a7 + CANON FD 35-105mmF3.5
世田谷城址公園
北条方吉良家の小城、小田原の役で廃城となりました
北側の豪徳寺の一部も城郭に囲まれていたとか・・・
秋には、彼岸花が群生します
松陰神社からの帰路、通り道となります

3   ss   2017/11/16 15:05

世田谷区は凄いです・どうも,わが区と比較してしまうのですが、我が区には「城跡」何て聞いたことありません・・唯一自慢できるのは「国際空港ー羽田飛行場」と「東京湾」位かなーー!、でも区内、どこか「城跡」探してみます。

コメント投稿