旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 寒風に負けず4  2: ひな祭りフェア4  3: 少しは咲いたかな?2  4: 森の語らい4  5: 宝登山・蝋梅7  6: 夕暮れの散歩道5  7: 市松人形5  8: ミツマタは、まだ蕾4  9: 雪と蝋梅Vol.25  10: もふもふ5  11: スダジイのいる森5  12: 土雛6  13: 二泊三日の旅5  14: オールドレンズ タムキュー編4  15: 森の悲鳴23  16: 森の悲鳴4  17: オールドレンズ3  18: CRYSTAL SEAWORLD 23  19: 紅梅一輪4  20: 垂れ梅3  21: CRYSTAL SEAWORLD4  22: 残雪4  23: さくら4  24: 白加賀枝垂5  25: 残雪3  26: 過ぎてしまうと夢のよう4  27: 今は昔4  28: これぐらい平気だよ4  29: 一日千春4  30: 改めて、色の濃さに驚く4  31: 雪中行軍4  32: 雪の茅葺き34      写真一覧
写真投稿

寒風に負けず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,035KB)
撮影日時 2018-02-06 15:01:00 +0900

1   taketh1040   2018/2/7 17:15

ほとんど蕾の梅園に、頑張って咲いているのが可愛いです。

2   Ekio   2018/2/7 20:10

taketyh1040さん、こんばんは。
なんとも健気ですねぇ。仄かな花灯りが素敵です。
今年はどこも遅れ気味のようですね。

3   GEM   2018/2/7 22:56

こんばんは。
白梅でも、こちらは可愛い形ですね。
まるで雛人形に飾られている雪洞の様なイメージです。
咲き始めが遅い今シーズン 望遠マクロの出番が多くなりますね。

4   taketh1040   2018/2/7 23:24

Ekioさん、GEMさん こんばんは。
花の無い梅園を、目を皿のようにして探して
やっと見付けても、なかなか撮りたい花に出会えませんね。
それでも、何日かすると「そろそろかな?」と覗きに行ったりで
懲りない性格なのでしょうね。(^_^;)

コメント投稿
ひな祭りフェア
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (17,258KB)
撮影日時 2018-02-05 10:15:25 +0900

1   taketh1040   2018/2/6 23:17

こんばんは。
強烈で、鮮やかで、温かさのある色ですね〜。
この時間に、目が冴えそうになりましたよ。(^^ゞ
やはり、色の力って強いですね〜。

2   GEM   2018/2/6 23:00

こんばんは。
期待して行ったのに、ふた組しか展示されていなくて。
同じ会場に展示されていたベゴニア(色々な種類がありますが)を撮りました。
寒い日が続いているので、せめて写真だけでも暖かい雰囲気のものを。
(タムキュー52BB)

3   Ekio   2018/2/7 19:29

GEMさん、こんばんは。
ベゴニアの目の覚めるような色合い、そしてパステルカラーの柔らかいボケの散らばり具合が素敵です。

4   GEM   2018/2/7 23:00

taketh1040さん こんばんは。
少し大人しめのナチュラルで現像しても派手に赤が飽和してしまいます。
全くのRAW(FLAT)で仕上げています、他のカメラではどうなるか興味深々です。
Ekioさん こんばんは。
背景のベゴニア 飛ぶギリギリまで露出を調製しました。
少しは暖かさをお届け出来たでしょうか?

コメント投稿
少しは咲いたかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,827KB)
撮影日時 2018-02-06 15:26:47 +0900

1   taketh1040   2018/2/6 21:19

昨日、今日と暖かかったので、午後から梅園へ。
少しは咲いたかな? と期待しながらでしたが、
相変わらず、ほとんどの木は、まだ固い蕾でしたね。
この調子だと、あと2週間ぐらい待たされるかもしれませんね。

2   GEM   2018/2/6 22:51

こんばんは。
自分も今年蝋梅を撮って以来度々覗いているのですが、開花の方は殆ど進んでいないですね。
梅は綺麗な状態の期間が短いだけに、つい気になりますよね。

コメント投稿
森の語らい
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (3,559KB)
撮影日時 2018-02-06 12:08:01 +0900

1   taketh1040   2018/2/6 13:43

定期的に、いつも同じタイトルで繰り返し撮っている彼女たち。
不思議に、この彫刻には飽きないのです。
今日は、なんとなく昔の MFレンズを着けてみたくなり
AI-NIKKOR 105mm F2.5 を着けて歩いてみたのですが、
特に撮りたいものも見付からず、その反動も合ったのかもしれません。
NIKON F2 の頃(約40年前)のレンズですが、未だに飽きませんね〜。
撮る度に、写りにも満足しています。(^_^)v

2   GG   2018/2/6 22:35

こんばんは。
この微妙な距離感がいいですね~見ず知らぬ者同士、友達に
なるにふさわしい公園のような気がしますが、カメラの視点が良いせいか
もう一人、話に加わりたいような、またトップライトが良い雰囲気だと思います。

3   GEM   2018/2/6 22:54

こんばんは。
広角は少ししんどいですが、中望遠なら古いレンズでも満足な描写をしてくれますね。
特にこのレンズは普通のスペックでも描写に定評があった物だけに尚更だと思います。

4   taketh1040   2018/2/6 23:15

GGさん、GEMさん こんばんは。
時々、この彫刻も覗くのですが、荷物が置いてあったり
間に座って食事をしていたり、背景に人が多かったりと
なかなか撮るタイミングにならないのですが、今日は良かったです。
久しぶりの MFレンズ、やっぱり楽しいですね。
AFレンズをMFするのと、気持ちも気合いも、操作感も全く変わりますね。(^^ゞ

コメント投稿
宝登山・蝋梅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,647KB)
撮影日時 2018-02-03 10:35:48 +0900

1   GG   2018/2/5 22:08

こんばんは。
こんなに高木な蝋梅は見たことありませんで
一瞬黄色い柿に変身したのかと
広大な山並み背景に雪が乗った蝋梅は
絵になりますね~

3   GEM   2018/2/5 23:00

こんばんは。
こちらの蝋梅の木もこれほど大きく高い木じゃないですね。
大自然に囲まれたこのロケーションなら、晴れた日に、は綺麗な山々を
背景に入れて撮りたくなりますね。

4   taketh1040   2018/2/6 10:16

こんにちは。
大きな木ですね〜。
こちらでは、こんな大きな木は見たことがありません。
まぁ〜、その代わり、低いので撮りやすい利点がありますよ。
でも、見る分には立派で見応えもありますね。

5   Ekio   2018/2/7 06:35

GGさん、GEMさん、taketyh1040さん、ありがとうございます。
宝登山の蝋梅園は、寒さの厳しいところにあるのですが、山頂あたりの斜面と言うことが手伝って日当たりの良さが力強い蝋梅を育ててくれたようです。

6   ss   2018/2/7 11:42

こんな、大きな「蝋梅」始めて拝見しました!!、Ekioさんありがとうございます!!。

7   Ekio   2018/2/7 19:23

ssさん、ありがとうございます。
幹周りはそれほど太くないのですが、空に向かって大きく育っていました。

コメント投稿
夕暮れの散歩道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,368KB)
撮影日時 2018-02-05 16:49:49 +0900

1   GG   2018/2/5 22:04

こんばんは。
都内ではまた積雪になるのでしょうか、茅葺きが白くなるのも
拝見する側としては楽しみですが夕焼けが迫る風情も
情緒がありますね。

2   taketh1040   2018/2/5 19:10

夕暮れの散歩、この坂を登り切ると
いつもの茅葺きの門がある。
まだ青い空も、もうすぐ夕陽に色付きそうである。
今日は、思ったより暖かい一日でした。

3   Ekio   2018/2/5 19:41

taketyh1040さん、こんばんは。
日が落ちてきて、静けさに包まれた時間がやって来ましたね。
自然に歩みもゆっくりとなりそうな光景です。

4   GEM   2018/2/5 23:04

こんばんは。
こちらはとても寒い一日でした。
この時間にお散歩なら、暖かくて快適な一日だったのでしょうね。
いつもと違った見上げる様なアングルで撮られた茅葺き屋根の風情も
とても素敵です。

5   taketh1040   2018/2/6 10:31

Ekioさん おはようございます。
このあたりは、緑も多く静かで散歩には打って付けです。
鳥たちも多く、さえずりを聞くのが楽しいですよ。

GGさん おはようございます。
夕暮れの風景も好きで、時々撮っています。
本当は、長閑な田園風景のよう夕暮れが撮りたいと思っています。
散歩中の片手間が多く、落ち着いて撮っていないので、
じっくり撮ってみようとも思っていますが、それほどの景色もなく
気持ちだけ先行しています。

GEMさん おはようございます。
不思議なもので、いつもの光景も、少し角度を変えると新鮮に思えます。
いつも、お座なりに撮っているのを妙に痛感しました。
少し、気持ちを入れ替えないといけませんね。

コメント投稿
市松人形
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TS-E24mm f/3.5L II
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,617KB)
撮影日時 2018-02-02 11:34:20 +0900

1   GG   2018/2/4 19:14

怖いイメージの人形ですが、お雛様と
同居すると案外可愛いものです。

2   taketyh1040   2018/2/4 21:54

こんばんは。
「人形は顔が命」というコピーがありましたが、
まさに生きているかのような表情ですね〜。
これだけの段数の大作となると見応えがあるでしょうね〜。

3   Ekio   2018/2/5 07:05

GG.さん、おはようございます。
小首を傾げて上目遣いの微笑み、人形とは思えない表情が写っています。
華やかな色合いとボケも素敵ですね。

4   GG   2018/2/5 22:01

taketyh1040さん、こんばんは。
ひな壇の高さといえば鴻巣は
ピラミッドのひな壇として有名ですね
こちらは段数にすればごく普通の高さですが
一つ一つに個性があって見ていても飽きません
こちらの市松は表情が豊かで可愛いですよ。

Ekioさん、こんばんは。
幾分小柄なせいもあって、周囲に溶け込んで
いるようです。出番の少ないレンズですが
最短21cmというところを活かしてみました

5   GEM   2018/2/5 23:10

こんばんは。
広角マクロ的に撮られた市松さんとても新鮮です。
開放のボケもとても滑らかで、TSEレンズの実力発揮というところでしょうか。
今日花祭りの催し物に惹かれて出向いたのですが、雛人形は殆ど飾っておらず少し期待外れでした。
早速明日の夜にでも現像して投稿したいと思っています。

コメント投稿
ミツマタは、まだ蕾
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ 60.0 mm f/2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,732KB)
撮影日時 2018-02-04 11:26:31 +0900

1   taketyh1040   2018/2/4 15:54

私のフィールドには、ミツマタはこの一本しかありません。
毎年、この花が咲くのを待って撮っています。
いつぞや、GGさんが見せてくれた山の中の群生は圧巻でしたね〜。
あんな光景を撮ってみたいものです。

2   GG   2018/2/4 19:12

こんばんは。
これは結構大きなミツマタですね、充分楽しめそうですね~
昨年は二度遠征して、川沿いにカメラを落とすトラブルにもめげずでした
熱しやすく冷めやすい質なのと、見頃が掴めず今年はモチベーション
なかなか上がりませんね。

3   taketyh1040   2018/2/4 22:15

GGさん こんばんは。
寺の境内に植わっているこのミツマタ。
散歩の途中に咲き具合を覗いています。
毎年撮っているのですが、なかなか満足できる絵が撮れません。
今年こそは、なんとかと今から思い描くのも楽しみの内です。

4   Ekio   2018/2/5 07:00

taketyh1040さん、おはようございます。
蕾が少しずつ膨らんで、咲くのを待つのも楽しい時期ではありますね。
マンサクとかミツマタとか、写真を撮るようになるまで全然気にしなかった花たちです。

コメント投稿
雪と蝋梅Vol.2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (745KB)
撮影日時 2018-02-03 11:37:14 +0900

1   Ekio   2018/2/4 08:47

毎年訪れる秩父の長瀞の近くにある宝登山の蝋梅園での撮影、バックの暗がりは宝登山神社の鎮守の森です。
降っている雪はリアルタイムのものでなく、木の上に積もった雪が風の影響で時折「バサバサ」と降り注ぐ瞬間です。
降り注ぐ瞬間・場所・量は全くの気まぐれなので樹の枝が風で揺れ出したところで構えて待つことの繰り返しです。
右側から強い光が差し込んで来るのを殺すのに苦労しました。
「Vol.1」は「Maker Note研究所」にアップしています。
◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2
あー、やっぱり、このレンズ、予想を良い意味で裏切ってくれます!

2   Ekio   2018/2/4 10:32

すみません。レンズ情報間違えてました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8
取っ替え引っ替えで撮っていたので勘違いしました。

3   taketyh1040   2018/2/4 15:49

こんにちは。
スポットのような日射しでコントラストが強くなると露光に苦労しますよね。
でも、信頼できるレンズがあると迷わず撮れるから良いですね。

4   GG   2018/2/4 19:12

こんばんは。
雪とのコラボ、これは珍しいショットですね
逆光に弱いE-M1Ⅱと思ってますが、レンズとの
相性も良いせいか、かなり頑張ってますよね~

5   Ekio   2018/2/5 06:52

taketyh1040さん、GGさん、ありがとうございます。
バックが森だった事が幸いして上手い具合に降り落ちる雪が表現出来ました。

コメント投稿
もふもふ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,573KB)
撮影日時 2018-01-25 12:47:21 +0900

1   GG   2018/2/3 21:51

小鳥は冬になるとよくこのように
丸っこくなりますね。羽毛のようになるから
寒さを防げるんだそうです。
この日は最短まで近寄ってきたジョウビタキ♀です。


2   taketyh1040   2018/2/3 22:15

こんばんは。
まさに「もふもふ」ですね〜。
画面から、触った感触が解るようです。
昨年、スズメの雛を手のひらに載せたときの感触が蘇ってきましたよ。
まん丸お目々も可愛くて絵から抜け出てきたようですね。
流石に、700の描写ですね〜。(^_^)v

3   Ekio   2018/2/3 23:31

GGさん、こんばんは。
ジョビちゃん、折れそうな脚に似合わないまん丸の姿が可愛らしいですね。
背景の色に綺麗に溶け込んで素敵です。

4   GEM   2018/2/3 23:51

こんばんは。
小鳥を飼っていましたので、ふっくらとこの丸めた姿は本当に可愛いですね。
まだ幼鳥でしょうか、アップで撮られているので嘴などの詳細な様子がよく分かります。
寒中大変でしょうが、被写体探しに苦労する中こんな可愛い小鳥さんと出会えたら幸せですね。

5   GG   2018/2/4 19:11

taketyh1040さん、こんばんは。
あの番組は癒やされるので結構見てますね
スズメといえば、自分も幼い頃の感触とか
小鳥を飼っていたこともあり、暖かい命が伝わりますね
飛びものはやはりいつもの野鳥セットに軍配が上がりますね
E-M1Ⅱセットですと一呼吸の間があり、逃げられてしまいます。

Ekioさん、こんばんは。
この時期になると向こうも警戒心が薄れるのか
こちらの存在を知りつつも、寄ってきますね
E-M1Ⅱでの野鳥撮りをものにしたいのですが
飛びものの扱い悪さをもう少し一眼並にしてほしいです。

GEMさん、こんばんは。
実はジョウビタキの幼鳥は見たことがないのですよ
一般的に幼鳥は腹が縞々模様なのとくちばしが
黄色っぽく一見それらしく見えますね。
♀の雰囲気は、目元も優しいですが意外に
いたずら好きで、盛んにルリビタキを追い払おうと
テリトリー争いに余念がないようでした。

コメント投稿
スダジイのいる森
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4500 (12,433KB)
撮影日時 2018-02-03 11:20:19 +0900

1   Ekio   2018/2/3 23:25

taketyh1040さん、こんばんは。
ハイレゾでしょうか、圧倒的な存在感がありますね。
隙のない構図もお見事です。

2   taketyh1040   2018/2/3 14:16

この森公園にはスダジイの大木が多く、
森の奥はもちろん、広場や歩道の側にも何気なく立っています。
深い森にこそ似合うと木だと思っていますが、
もう、すっかり馴染んでしまって誰も違和感を感じなくなっています。

3   GG   2018/2/3 21:46

こんばんは。
耳慣れない言葉と思ったら木の名前でしたか
こちらの森に入っていくと確かにこのような
独特な幹の形に出会いますね。
しかし大都会にあって、よくぞこんな大木に
育っていくものですね~力強さと存在感がありますね。

4   GEM   2018/2/3 23:57

こんばんは。
何だかおとぎ話に出てくる様な格好をした木ですね。
明らかに普段公園で見かける木とは違いますね、大きくなるらしいのですが
余程敷地に余裕がなければ植えられない木ですよね。

5   taketyh1040   2018/2/4 12:24

GGさん こんにちは。
ここは、戦後、米軍の空軍司令部として摂取され、
長い間、外とは隔離されていましたので、
良い意味で戦前の武蔵野がそのまま残ったのでしょうね。

Ekioさん こんにちは。
ハイレゾどころか、両手を出して、モニターを見ながらの手持ち撮影です。
大過ぎて画面に収まりきらない迫力が出たのでしょうか。

GEMさん こんにちは。
森の中には、巨木が並んでいますが、外にも所々に生えています。
あまり他で見かけないので、この森で撮らせてもらっています。
お気に入りの大木です。

コメント投稿
土雛
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TS-E24mm f/3.5L II
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,781KB)
撮影日時 2018-02-02 11:44:11 +0900

1   GG   2018/2/2 15:49

立春も間近ですが、雛人形見るとぬくもりを感じますね。

2   taketyh1040   2018/2/2 18:39

こんばんは。ご無沙汰でした。
これは、また趣のある雛人形ですね〜。
かなりの年代物のようで、貴重なモノでしょうか。
後ろの七福神の表情もなんとも言えませんね。
こちらの雪は、どうにか大事にならずに済みましたが
そちらはいかがでしたか。

3   GG   2018/2/2 21:58

taketyh1040さん、こんばんは。
先月の撮影は数日のみで終わってしまい過去最悪でしたね(笑)
地域だよりで今日から展示が始まるというので、頃合いを見て
覗いてきました。雛人形は年代物に惹かれますね。数年前までは
大規模に展示している山間部へ毎年のように行ってましたよ
こちら点数は少ないですが明治からのものもあったりして
早かったので独り占めでした。そちらの降雪は止むことを知らないようで
何かと大変ですね。こちらは一度だけ数センチの雪を見ただけで
割りと過ごしやすいです。気軽に撮ることと言えばこの程度ですが(笑)
何とか運動不足を解消したいものです。

4   GEM   2018/2/3 00:22

こんばんは。
この催し物例年ご紹介頂いていますね。
春を感じるお写真を拝見すると嬉しくなりますね。
年季の入った土雛 毎年毎年出し入れの際にも、かなりの気苦労があるでしょうね。
色々な種類のお人形がお披露目よろしく 雛壇に飾られているのですね。

5   Ekio   2018/2/3 08:09

GGさん、おはようございます。
厳しい寒さが続いていますが、ひな飾りのお写真をみると心が和みますね。
地域によって、作り手によって味わいが出てくるのが魅力的です。
素朴な味わいに魅了させられます。

6   GG   2018/2/3 21:48

GEMさん、こんばんは。
立春のスタートはお雛様からというキャッチフレーズ
ではないですが、昨年も場所は違いますが
撮ってますね。自分にとっては身近な存在で
カラフル好きなところもあり好きな題材ですね
特にこの土雛は味わい深いものがありますね

Ekioさん、こんばんは。
つるし雛も何点か展示されてましたが
確かに地域性というか真心が込められて
いて見ていて飽きませんよね

コメント投稿
二泊三日の旅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,588KB)
撮影日時 2018-01-28 14:03:41 +0900

1   Ekio   2018/2/1 22:11

マニアックな話題ですみません。
乗り換えの駅(西武の所沢駅)で新車の回送に偶然出会えました。(本当のマニアの方はきちんとダイヤを把握して待ち構えます)
この新車は、神戸の川崎重工業から電気機関車に引かれて山陽本線ー東海道本線を二泊三日の旅?をして来ました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO

2   GEM   2018/2/1 22:48

こんばんは。
JR沿線の方が自走はしていなくても、この車体をご覧になれば少し戸惑われるかも。
自分も大井川鉄道の映像などで、こちらで見慣れた往年の私鉄の花形特急の車両を見ると、
懐かしさや嬉しさを感じたりします。
チャンスがあれば製造工場から公道をトレーラーで引かれている新幹線車両も撮りたいですね。

3   ss   2018/2/2 11:43

私も写したいです、とてもいい色です、多少暗い時もよく目立つ車体ですね。

4   taketyh1040   2018/2/2 18:44

こんばんは。
フットワークの良いEkioさんが、2泊3日の旅に出たのかと思いましたら、
新車が届く日数だったのですね。
運ばれてくる途中でご覧になった人達は、何処の会社の列車だろ〜?と珍しく思ったのが想像できます。
登場すると、しばらくは鉄ちゃん達の注目の的ですね。

5   Ekio   2018/2/3 07:27

GEMさん、ありがとうございます。
地元西武鉄道の電車や電気機関車も地方の鉄道で第二の人生を歩んでいます。
新車の回送や譲渡での回送、車両の人生もいろいろです。

ssさん、ありがとうございます。
出来立てのピッカピカ、眩いばかりの輝きでした。

taketyh1040さん、ありがとうございます。
出発地の神戸はもちろん、沿線でもマニアや通りがかりの注目を浴びたことと思います。

コメント投稿
オールドレンズ タムキュー編
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (20,516KB)
撮影日時 2018-01-30 10:49:25 +0900

1   GEM   2018/1/31 23:50

こんばんは。
こちらは2代目の52BB 初代52Bも持っていますが、浅絞りでの
絞りバネの形状が歪になる為 専らこちらを使用しています。

2   taketyh1040   2018/2/1 13:51

こんにちは。
GEMさんの拘りは半端ではないですね〜。
総じて、大雑把な相性で選んでいる自分とは大違いです。
でも、確かに気になり出すと、時間の経過と共に、
そのことが、どんどん大きくなるのは解ります。

3   Ekio   2018/2/1 21:58

GEMさん、こんばんは。
「お気に入り」とか言うレベルでは無いこだわりに思わず脱帽です。
こだわりのレンズも新しいボディで楽しめて良い時代になりましたね。
自分もレンズにはこだわる方ですが、ついつい次のレンズの原資にしてしまうので手元には残りません(^^ゞ

4   GEM   2018/2/1 22:54

taketyh1040さん こんばんは。
シャープで切れそうな画像を撮りたくなる時もありますが、
たまにはまったりとした画像も撮りたくなりますよね。
その時はこちらのレンズが大活躍してくれます。
Ekioさん こんばんは。
梅の様な枝が煩く感じられる被写体には、2線ボケの影響が
少ないこのレンズのありがたみが分かります。
ほぼ40年前に設計されたレンズだと思うと素晴らしいですね。
スペックも一応90㎜でF2.5ですから。(笑)

コメント投稿
森の悲鳴2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,663KB)
撮影日時 2018-01-31 12:27:09 +0900

1   taketyh1040   2018/1/31 13:59

裂けた幹が、悲鳴を上げているようにすら見えました。

2   GEM   2018/1/31 23:22

こんばんは。
こちらは生々しい写真ですね。
いつもこの森を散歩されているので余計に気になるのかも。
痛々しいこの姿、今後どういう風に自己復元していくのでしょうね。

3   taketyh1040   2018/2/1 13:54

GEMさん こんにちは。
定期的に専門業者を入れているようなので、
それなりの処置をするのだと思います。
案外、ばっさり切ってしまうこともあり唖然としたりしますが。

コメント投稿
森の悲鳴
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,053KB)
撮影日時 2018-01-31 12:26:41 +0900

1   taketyh1040   2018/1/31 13:57

僅かに残雪が残る鎮守の杜を歩いてみると
そこかしこに、雪の重みで枝が折れ、幹が裂けている木がありました。
まるで、木々の悲鳴を聞いているような気持ちになりましたね。

2   GEM   2018/1/31 23:06

こんばんは。
自然の猛威というか 我々の想像を遥かに超えていますね。
冬場対策で大事に育てられている木もあれば、東京と云えども自然の中では
木にとっても大変そうですね。

3   taketyh1040   2018/2/1 13:58

GEMさん こんにちは。
住宅街の観念で森へ行くと驚きます。
やはり、枝いっぱいに雪を受けるのが想像以上に負担のようですね。
山でも、こんな風に洗礼や試練を受けているのかと思うと、
自然の過酷さを痛感しますね〜。

4   Ekio   2018/2/1 21:11

taketyh1040さん、こんばんは。
都会の大雪は人間のみならず、木々にとっても試練のようですね。
積もった雪も落ちないと想像以上の重みなのでしょう。

コメント投稿
オールドレンズ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (13,852KB)
撮影日時 2018-01-30 10:40:09 +0900

1   GEM   2018/1/30 23:53

こんばんは。
持っているカメラの中では積極的にオールドレンズを使いたくなる機種です。
エルマー65㎜自分の持っているのは初期タイプのシルバー、その後黒鏡銅の
物がレンズ構成は同じでリメイクされました。
内部反射を軽減する為の処理らしいのですが、これを参考に手持ちのレンズの
内面を黒でペイントしてみました。
効果の程は定かではありませんが、贔屓目に見て幾分スッキリした印象です。

2   taketyh1040   2018/1/31 13:54

こんにちは。
エルマーですか〜。
書かないつもりでしたが、もう大分経ちますが、M10発売の際に、
つくづく、Leicaの日本への販売方針が嫌になり(愛想が尽き)
あれほど好きだったのに触るのも嫌になって、カメラ、レンズ
全てを手放しました。
ところが、今週、全て処分したつもりでいたのに、LUX-5のコンデジが
棚の隅で小さくなっているのを発見。
「カメラに罪はないか〜」と、記念品のように、これだけは使っていこうと思いました。

3   GEM   2018/1/31 22:58

taketyh1040 さん こんばんは。
描写や使い勝手は満足していても、メーカーの姿勢に疑問を感じて手放すという事は自分にもあります。
5Ds他のカメラだと何ともないのに、このカメラだけ三脚座のネジが潰れてしまって二度目も容易く潰れてしまいました。
キヤノン曰く使い方の所為だと、到底納得していません。
三脚座潰れたままで、850の下取りに出してしまいました。

コメント投稿
CRYSTAL SEAWORLD 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,119KB)
撮影日時 2018-01-28 10:07:48 +0900

1   Ekio   2018/1/30 22:25

ペンギン水槽を手前にいれたイルミですが、遠目の光源は光芒が重なり合ってすっきりしませんね。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   GEM   2018/1/30 23:41

こんばんは。
標準から望遠域の方が効果的なんでしょうかね。
自分は絞った画像よりこちらの方が好きですね、フィルターサイズが
色々なレンズに合えば使い回しが出来そうですね。

3   Ekio   2018/2/1 20:59

GEMさん、ありがとうございます。
◎SUMMILUX 12mmで使うつもりで購入しましたが、フィルター径が◎M.ZUIKO 12-40mmと同じだったので機会があったら試してみようと思ってます。

コメント投稿
紅梅一輪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,255KB)
撮影日時 2018-01-30 13:09:12 +0900

1   taketyh1040   2018/1/30 20:20

可愛い紅梅とも出会いました。(^_^)v

2   Ekio   2018/1/30 21:18

taketyh1040さん、こんばんは。
随分と早起き?の紅梅ですね(^^ゞ
寒さに負けずに開いた花を綺麗な色合いで撮られています。
今年は寒さが厳しいので咲くタイミングもバラけてしまいそうですね。

3   GEM   2018/1/30 23:46

こんばんは。
紅梅の種類にもよるのでしょうが、こちらは綺麗に咲いていますね。
背景も申し分ない様ですね。
自分も今日淡い色の紅梅を見つけましたが、シベが萎れた様で
撮る気になれませんでした。

4   taketyh1040   2018/1/31 14:06

Ekioさん、GEMさん こんにちは。
まるで砂浜で貝を探すように、花の無い梅園の中を歩き
やっと見付けた花は宝探しの気分ですね。
それだけに、まだキレイな花がほとんどで、この時期の花が好きです。

コメント投稿
垂れ梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,550KB)
撮影日時 2018-01-30 14:01:19 +0900

1   taketyh1040   2018/1/30 20:17

今週は、また雪が来そうなので、
風が冷たかったのですが梅園へ行ってきました。
まだ、全体の1%ぐらいしか咲いていないのですが。
その分、花がキレイで撮るのには最適です。
予想外に、垂れ梅も咲いてくれていました。(^_^)v

2   GEM   2018/1/30 23:52

こんばんは。
こちらでも垂れ梅が咲いていましたが、中々手ごわい被写体ですよね。
枝がもう少ししなやかな印象だったら、撮り易くなるのでしょうか。
しかしこちらの咲く様は、まるで白雪が舞っている様ですね。

3   taketyh1040   2018/1/31 14:09

GEMさん こんにちは。
そうですね〜。正直、毎年、枝垂れには手を焼いています。
試行錯誤しながら撮るのも楽しで、手強い分、楽しませて貰えますね。
丁度、残雪が、少しアクセントをつけてくれたように思います。

コメント投稿
CRYSTAL SEAWORLD
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,033KB)
撮影日時 2018-01-28 09:28:34 +0900

1   Ekio   2018/1/29 19:44

秩父に蝋梅を見に行こうかと言う計画もあまりの寒さにめげてしまいました。
と言うことで「すみだ水族館」の「CRYSTAL SEAWORLD」です。
前日にクロスフィルターを購入し、どんなものかと初撮りです。
(うーん、絞っちゃうと画質落ちますね)
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   GEM   2018/1/30 00:19

こんばんは。
クロスフィルター自分は使った事はありませんが、シーンによっては面白い効果が出そうですね。
広角の大口径だったら女性にピントを合わせて、素の開放でのクリスタルのボケも楽しめるのではないでしょうか?

3   taketyh1040   2018/1/30 09:47

おはようございます。
クロスフィルターは、モノクロの時代に(約50年前ぐらい)に使ったことがありましたが、
その後、縁がありませんでした。
わざわざ、夜に街灯の光を入れて撮ったのを思い出します。
自分は、PL以外のフィルターを使わなかったので、
これから、少し勉強してみようと思っています。

4   Ekio   2018/1/30 21:10

GEMさん、taketyh1040さん、ありがとうございます。
クロスフィルターは今回初めての使用なので使い勝手に腐心いるところです。
m4/3はセンサーサイズが小さい分、暗所で絞るのは苦手ですので解放できちんとピント位置を狙わないといけないかもしれませんね。

コメント投稿
残雪
Exif情報
メーカー名 LEICA
機種名 D-LUX 5
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2002x3000 (3,967KB)
撮影日時 2018-01-29 14:43:51 +0900

1   taketyh1040   2018/1/29 17:00

まだ日陰には雪が残っていますね。
もしかしたら、消えないうちに次の雪が来るかもしれません。
今日は、暖かかったので、随分溶けましたが、
明日からは、どうなるのでしょうか。(^^ゞ
VARIO-SUMMICRON F2.0-3.3 5.1-19.2mm ASPH

2   Ekio   2018/1/29 19:38

taketyh1040さん、こんばんは。
今年は本当に寒いですよね。
週末あたりに降りそうとかで、写真を撮るにはよさそうでも、会社に行くのは大変そう(^^ゞ

3   GEM   2018/1/30 00:25

こんばんは。
こちらでは少し期待したのに、積雪はありませんでした。
厳寒の朝 厩舎を撮るのも(撮れるなら)面白そうですね。
馬の白い息、運動後の体から立ち上がる発汗など、真冬の奈良の鹿のイメージが強いのかも知れませんね。

4   taketyh1040   2018/1/30 10:00

Ekioさん、GEMさん おはようございます。
陽当たりの良いところは、すっかり溶けているのに
日陰は、相変わらずアイスバーン状態ですね〜。
裏通りなど、車も超スロー運転だったりします。

馬の写真は、出てくるのを、ひたすら待たなくてはなりませんので
寒さとの戦いが難題です。(^_^;)

コメント投稿
さくら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.1 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,852KB)
撮影日時 2018-01-27 11:23:52 +0900

1   taketyh1040   2018/1/27 18:23

妻が、花屋さんに寄ったら、丁度、入ったところだったので、と
桜を買ってきて床の間に活けました。
庭の雪を眺めながらの桜も粋狂かと思いますが、
少し早い春を楽しんでいます。(^^ゞ

2   GEM   2018/1/28 00:41

こんばんは。
桜 一気に周りが華やぐ感じがしますね。
障子の白さに映えて 和の雰囲気満載ですね。
一日も早く出会いたいと思いますが、その前に梅の開花ですね。
明日も最高気温5度の予想 出かけるのが少し億劫になります。

3   taketyh1040   2018/1/28 07:18

GEMさん おはようございます。
床の間の掛け軸を替えたのを機に、
気分転換に、丁度、良いと活けたようです。
やはり、桜を目にすると気分が変わりますね〜。(^_^)v

4   Ekio   2018/1/29 06:25

taketyh1040さん、おはようございます。
厳しい寒さの続く中、生け花とは言え「桜」とは何とも贅沢ですねぇ。
障子越しの柔らかい光が心地よいです。

コメント投稿
白加賀枝垂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (555KB)
撮影日時 2018-01-20 13:18:18 +0900

1   Ekio   2018/1/26 19:22

「府中市郷土の森博物館」で蝋梅を撮りましたが、梅園もあります。
梅が咲くのはまだ先になりそうですが、樹によっては、少しずつ咲き始めています。
◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2

2   GEM   2018/1/27 00:02

こんばんは。
梅の花弁が透けてとても綺麗に撮られていますね。
桜の様な派手さはないですが、梅の奥ゆかしさ、上品さには惹かれますね。
自分も早くこの様な写真を撮りたくなってきました。

3   taketyh1040   2018/1/27 10:48

おはようございます。
ロウバイ撮影の折に、私も、初梅を撮りましたが、
その後、足を運んでいません。
他の梅林で、折角咲いた梅が、雪の重みでほとんど落ちているのを見ました。
郷土の森の初梅たちも、どうなっているのか?
近いうちに、再度、行ってみようと思います。

4   ss   2018/1/30 20:06

とてもお上手な「絵」です、又「レンズ」も素晴らしいのをお使いですね。

5   Ekio   2018/1/30 20:57

ssさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
このレンズ、自分が持っている唯一のMF専用のレンズなのですが、ピント合わせに四苦八苦しながらも楽しいレンズでもあります。

コメント投稿