旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: シルエット5  2: 大連駅を望む6  3: 旧市役所5  4: 焼けを待つ5  5: 仰ぎ見る4  6: 微笑み4  7: 四天王4  8: 一年中5  9: 夕暮れに妖しく6  10: すずらんの赤い実5  11: ツマグロヒョウモン6  12: 一足お先に5  13: 旅順駅5  14: 慰霊塔25  15: 十月桜 II4  16: 案山子4  17: まだ元気なのが4  18: ツユクサ Ⅱ4  19: 水辺の彼岸花4  20: クロアゲハ5  21: 十月桜5  22: 5  23: ナミアゲハ4  24: 白一点4  25: 二百三高地の慰霊塔6  26: 旅順港を望む4  27: 秋空6  28: 中山広場26  29: 中山広場4  30: 囲炉裏5  31: 水辺に舞う6  32: 蓮葉の下4      写真一覧
写真投稿

シルエット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF135mm f/2L USM
焦点距離 135mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2047x3000 (3,618KB)
撮影日時 2017-09-25 10:36:37 +0900

1   GG   2017/9/25 21:49

当地の山陰にわずかの群生ですが、見頃になって参りました
毎年通ってますが今年も黒が来てくれました。毎度の蝶撮りです(笑)

2   GEM   2017/9/25 22:42

こんばんは。
今日は暑かったですね、画像からもその様子が伝わってきます。
間もなく終焉を迎える彼岸花のシーズン、何だかそれを暗示している様なシーンですね

3   GG   2017/9/26 18:09

GEMさん、こんばんは。
日中はまだまだ暑くて、30度にもなりますね
自分は汗かきの方だと思いますが、この夏場は
帰宅するとまずシャワー浴びですよ
収穫あればさっぱりしますが、とくダネもないと
やたら暑いです(笑)
蝶の尾状突起も、両方揃っているのは見掛けなく
なりましたし、頑張っているのが目につきますね

4   taketyh1040   2017/9/27 11:55

こんにちは。
シルエットのようで、実はちゃんと写っていますね〜。
見事な一枚ですね。
背景もキレイに抜けて、満足のショットだったのではないですか。(^_^)v

5   GG   2017/9/27 22:09

taketyh1040さん、こんばんは。
このロケ地は竹林がそばにあり、開けているせいか黒蝶が
やってくるのですね、ただ日当たりが良すぎて花が飛びますので
日陰から狙ってみました。20ショットほど打ちましたが暗くなりましたね


コメント投稿
大連駅を望む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (17,746KB)
撮影日時 2017-09-17 09:20:31 +0900

1   GG   2017/9/25 21:43

手前のアンテナ塔らしきものの後方に見えるのは
大連駅で上野駅を真似て造ったそうです。
初代上野駅と比較すると確かに似てますね~
車がゆったり横付けできるのは空港らしくもあり
送迎用にも利便性が良さそうです。
大連港の周辺も高層ビルやマンションが立ち並び
大都会の様相でした。

2   GG   2017/9/25 21:51

ガラス越しです、悪しからず。

3   GEM   2017/9/25 22:09

こんばんは。
大連駅確かに車での送迎には便利そうですが、各地で見られる旧正月の
民族大移動の際などに、大勢の旅客が並ぶには全く手狭ですね。
立派なホテルも駅周辺に建っていて 国内外からの旅行者が増えている
現状が垣間見れますね。
港近くの鉄道駅舎 釜山にも似ていますね。

4   GG   2017/9/26 18:07

GEMさん、こんばんは。
中国の春節の賑わいに何度か出会いましたが、観光地は
人で溢れてましたね。駅での人の流れは2Fと1Fうまく仕組みが
出来ているようです。ある書物を読んでいたら上野駅建築は
1932年、大連は1937年、そして小樽駅は1934年、上野と小樽は
日本の同一人物が設計し、大連は満鉄の太田という人が設計したそうで
3つの駅は実によく似てますね。日本の国土3倍強の満州、多くの人達が
夢を描いてここ大連から東北地方に渡っていったに違いありません。
規模の大きさは、釜山駅でしょうか。手前グリーン屋根はロシア風ですね。

5   taketyh1040   2017/9/27 12:00

こんにちは。
こうして拝見すると、中国の不動産バブルを実感させられますね〜。
対岸の平地を立錐の余地もなく埋め尽くすマンション郡に圧倒されます。
正直、こういう街には住みたくないなぁ〜と思いましたよ。(^_^;)

6   GG   2017/9/27 22:10

taketyh1040さん、こんばんは。
現地ガイドさん曰く、バブル期、投機目的で建てたのが多く
住民も少ないとか、そういえば夜景見学でマンションの明かりが
思いの外、少なかったですね。taketyh1040さんが撮られた
横浜ベイの方が格段美しいですよ。

コメント投稿
旧市役所
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.7-14mm F2.8
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (4,976KB)
撮影日時 2017-09-17 10:29:28 +0900

1   GG   2017/9/25 21:41

大連の旧ロシア人街にありますが
手入れが悪く老朽化が目立ちますね
左手は5階建てのホテルで現役です

2   GEM   2017/9/25 21:53

こんばんは。
高々と掲げられたスローガンが、いかにもここ社会主義の国だと
いう事を物語っていますね。
昔日の栄華っていう感じで、人も少なく寂しさを感じさせますね。

3   GG   2017/9/26 18:06

GEMさん、こんばんは。
野外広告といえば国を揚げて社会主義核心価値観を宣伝するように要求しているそうで
特に広場などはやたら大きな文字が踊っているように見えて、ちょっとウンザリです。
そうですね、こちらの旧市役所は100年前に建てられたまま年月が流れていて
満鉄ビルやヤマトホテルもかつて、このビルを利用していたとかで
当時は栄華を誇っていたことが想像できます。

4   taketyh1040   2017/9/27 12:06

こんにちは。
古びたロシア風の建物と漢字の標語の違和感。
ある意味、写真表現の強烈な力を感じましたね。
生活感のなさが、余計に強く感じさせるものになっているのかもしれませんね。
良い勉強になりました。

5   GG   2017/9/27 22:11

taketyh1040さん、こんばんは。
まさに栄枯盛衰の感ですね~
人物ですら寂しさが漂って参ります


コメント投稿
焼けを待つ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8256x5504 (44,601KB)
撮影日時 2017-09-24 18:03:55 +0900

1   GEM   2017/9/24 21:57

こんばんは。
秋風が心地よく 夕焼けを期待して待ってみました。
軽いので持ち出したAIニッコール50㎜F1.2 久しぶりに使いました。

2   taketyh1040   2017/9/24 22:31

こんばんは。
もっと焼けてくれると良かったですね〜。
このレンズ、噂通り、しっとり描写で優しいですね。
ポートレートにも発揮しそうですね。

3   GEM   2017/9/25 21:44

GGさん こんばんは。
普段は余り焼けに拘る事はないのですが、この日は食事をして
ゆっくりと帰る予定をしていたので楽しみに待つ事にしました。

4   GG   2017/9/25 21:38

こんばんは。
日没後5分ほど経過した頃ですね
ピーカンの秋晴れでも日没が近くなると
徐々に雲が出てラッキーな場面になることもありますが
また逆のケースもあってと自然相手は手強いですよね
年季の入ったレンズのようですが、超軽量でこれだけ
解像すれば、文句なしですね。

5   GEM   2017/9/25 21:40

taketyh1040 さん こんばんは。
その数分前に右側の雲が良い感じて焼け始めて来ました。
但し肝心の天守の方へその雲が靡いて来ることはありませんでした。
仰せの様にこのレンズ際立った個性はありませんが、穏やかな描写で
安心して使う事が出来ますね。

コメント投稿
仰ぎ見る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (42,203KB)
撮影日時 2017-09-24 16:08:22 +0900

1   GEM   2017/9/24 21:54

こんばんは。
850の試写の為 姫路城へ行って来ました。
今の時期この時間は、天守へ登るのに待ち時間はありませんでした。

2   taketyh1040   2017/9/24 22:35

こんばんは。
思い切ったアングルで初見の姫路城です。
全く違った印象になりますね〜。
GEMさんの F11 も初見かもです。

3   GG   2017/9/25 21:38

こんばんは。
フレーム構図、天守が高くそびえ存在感を
増しますね。高絞りでも柔らかさがあり
お城の持つ雰囲気が伝わります。

4   GEM   2017/9/25 21:50

taketyh1040 さん こんばんは。
天守もそうですが、漆喰仕上げの破風の部分が陽射しを受けて
何とも滑らかに見えたので撮ってみました。
直線に曲線の対比の見事さも今回初めて知る事になりました。
GGさん こんばんは。
綺麗な青空が広がって、白亜の白の美しさが際立って見えました。

コメント投稿
微笑み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (6,976KB)
撮影日時 2017-09-16 11:43:21 +0900

1   GG   2017/9/24 17:08

旅順には貴重な文化遺産もありますね。こちら博物館内のもの
入館にはチケットの他パスポートが必要ですが、撮影は自由でした。
中国古代仏像、博物館入り口付近にあったのでかなり貴重な仏像
と思われます。館内には日本の大谷探検隊(西本願寺門主)が100年程前にシルクロード地域を
探検して発見した数々の発掘品、その一部を大連とこちらの博物館に寄贈されたそうです。
トルファンで発掘したミイラは2階にあるそうですが、整備中で見学できず。
奈良・京都の仏像もよく見ますが、年を重ねていくと表情に安堵したり
また勇気付られたりと様々ですが、しばらく向き合っていると安堵感が漂いました。

2   taketyh1040   2017/9/24 19:11

こんばんは。
照明が自然で素敵ですね〜。
やはり、石の文化なのがシルクロードを感じさせますね。
何と言っても、このレンズとカメラの力が発揮された描写の素晴らしさでしょうね。
魅入っていますよ。

3   GEM   2017/9/24 21:31

こんばんは。
さすが中国 地方都市にも見応えのある美術品が展示されていますね。
何よりも撮影自由、ゆっくりと見て回れるのがありがたいですよね。
正倉院展にもよく出かけていますが、話題の展示物の前には大勢の人だかり、
凡そ美術鑑賞とは程遠いのが現状です。

4   GG   2017/9/25 21:40

taketyh1040さん、GEMさん、こんばんは。
そうですよね、シルクロードの敦煌ツアーも
行きたかった一つですが、頭部には金粉も残り
眩いばかりの仏像であったに違いありません
ホントにカメラ向けて良いのか、係員に注意されるのでは
との心配をよそに、ある意味至福の見学時間帯でしたよ。

コメント投稿
四天王
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (5,521KB)
撮影日時 2017-09-16 11:28:05 +0900

1   GG   2017/9/24 17:04

日本の四天王表情は、いずれも怒りということで見慣れていましたが
うち一体はエンマ像のようなキャラクターですね
日本に安置されている四天王の方が、迫力に満ちている気がしますね

2   taketyh1040   2017/9/24 19:14

こんばんは。
こうして拝見すると、やはり異文化を感じますね〜。
色が、これだけ鮮明に残っているのは素晴らしいですね。
実の、見させる照明が良いですね〜。
良いものを拝見させていただきました。

3   GEM   2017/9/24 21:39

こんばんは。
想像する様な おどろおどろさはありませんね。
細かな細工や色彩も、一見の価値がありそうですね。
35㎜での撮影自然なパースで、美術写真としても充分通用する
素晴らしいクオリティですね。

4   GG   2017/9/25 21:39

taketyh1040さん、GEMさん、こんばんは。
照明効果もあってか、浮き上がるような演出が
されていたようです。学生さんがスケッチする姿も
見られ割りと和んでいる空気感でした。
掲示板を通じて紹介できること、カメラマン冥利に
尽きると思います。

コメント投稿
一年中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,907KB)
撮影日時 2017-09-21 09:35:12 +0900

1   taketyh1040   2017/9/24 12:08

時々、出くわすように鳥さんを撮ったりしていますが、
一年中、相手をしてくれるのは、いつもの公園のカモたちです。
もう、すっかり親鳥と見分けがつきません。
でも、ふと考えるのですが、成長したカモたちは、いつの間にかいなくなり
また、新しい年に、一対が子ガモを育てているのです。
いつの間にか、育った子達は巣立っているのですね。

2   GG   2017/9/24 16:39

こんばんは。
今日は町内の草刈り・清掃の日でして(夏、秋の年二回)バテ気味のため
家でのんびりタイムでした。
野鳥たちも同じサイクルで自然とともに生きてますよね
この番も縁あって仲良しカップルになったのでしょう
鳥たちから学ぶことって、ファインダーを覗いていると
ほんと多いですよ。

3   taketyh1040   2017/9/24 19:20

GGさん こんばんは。
日中は暑かったですよね〜。お疲れ様でした。
ここのカモたちは、すっかり慣れていて、平気で足下まで来ます。
鳩ほどではないですが、あまり慣れているのも問題ですが、
鳥が近くで遊んでいるのは、気持ちもゆったりして良いものです。

4   GEM   2017/9/24 21:43

こんばんは。
毎年楽しみに拝見していますが、いつもと違う切り口でリアルさに驚いています。
いつもと違う表情で何だか大人びていて、こちらへ睨みを利かせている様ですね。

5   taketyh1040   2017/9/24 22:41

GEMさん こんばんは。
目だけこっちを見ているので睨んでいるように見えるのかも。
近くで撮っていると平気で寄ってくるので、可愛く思いながら撮っていました。
言われてみると、いつもの池と、行動も雰囲気も違うかもしれませんね。

コメント投稿
夕暮れに妖しく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (15,048KB)
撮影日時 2017-09-23 17:38:27 +0900

1   taketyh1040   2017/9/24 09:49

すっかり暗くなった夕暮れの道に
ヒマワリが咲いていました。
遅咲きなのか、こういう種類なのか?
暗いせいではなく、葉はブルーで妖しい雰囲気をを漂わせていました。
それとも、どこからかの街灯の光のせいなのか?
それでも、妙に美しくもあり、まるで花の精でも見たような気持ちになりました。

2   taketyh1040   2017/9/24 20:09

エッとこれが → エッと声が  です。(^_^;)

3   taketyh1040   2017/9/24 19:23

GGさん こんばんは。
ブルーモーメントですか〜。
いやぁ〜、思わず、エッとこれが出てしまいましたよ。
花は小さなヒマワリですが、色はとても鮮やかでしたね。

4   GG   2017/9/24 16:41

こんばんは。
これはブルーモーメントと呼ばれる光のようですね。
夜明け前と夕焼けの後のわずかな時間帯、辺り一面が青い光に
照らされてみえますが、自分も何度か夕暮れ時に経験しましたよ
日も短くなってきてこちらも17時半過ぎると薄暗くなってきます。
ひまわりとのコントラストがついてきて絵画のようにも見えますね。

5   GEM   2017/9/24 21:46

こんばんは。
ひまわり 綺麗な状態で咲いていますね。
ブルーモーメント 自分も初めて知りました。
青空の下で見るのと大違い、こういうひまわりも大人びて良いものです。

6   taketyh1040   2017/9/24 22:44

GEMさん こんばんは。
チョッと面白く、妙な気持ちでしたよ。
今日、改めて確認しに行こうかと思ったぐらいでした。
でも、こんなヒマワリが撮れたのはラッキーでしたよ。

コメント投稿
すずらんの赤い実
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (7,535KB)
撮影日時 2017-09-23 11:14:35 +0900

1   taketyh1040   2017/9/24 09:41

春の花から、緑玉、そして赤玉と楽しませてくれたスズラン。
葉も黄ばんできて、もうすぐ枯れそうです。
また、来年、楽しみに待っています。

2   GG   2017/9/24 16:42

こんばんは。
白、緑、赤と変化して行くんですね。この赤くなっているのは
見過ごしてますが、この実が落ちてまた芽が出てくるのも
楽しみですね。ただ相当な毒を持っているそうですから
赤信号として鑑賞するのも楽しそうですね

3   taketyh1040   2017/9/24 19:27

GGさん こんばんは。
葉の間に、ビッシリと赤玉が着いています。
この葉が繊維質が強いのか、抜けない、切れないで、手を焼きます。
最後は、ハサミで切るようにしています。
特に手入れもしないのですが、毎年、律儀にビッシリと生えてくれます。

4   GEM   2017/9/24 21:50

こんばんは。
すずらんって 最後にはこういう色になるのですね。
すずらんや馬酔木 毎年撮るのを楽しみにしているのですが
自分は残念ながら今年は出会う事が出来ませんでした。
GGさんご説明の、すずらんも毒を持っているとは知りませんでした。

5   taketyh1040   2017/9/24 22:46

GEMさん こんばんは。
これで、今年のスズランは撮影終了にします。
撮り終えて、ご苦労様と言いたい気持ちでしたよ。
ただ、毒があるのは知りませんでした。
見た目だけでは解りませんね〜。(^_^;)

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF85mm f/1.2L II USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,176KB)
撮影日時 2017-09-23 11:23:34 +0900

1   GG   2017/9/23 21:08

蝶の色目は♂の方がおとなしそうに見えますね。
10年選手のレンズ、寄れないしMFフォーカスリングは
カラカラと空回りして扱いのでAFが頼りですが動体もの撮りは
AFも決め難く辛いところがあります。紛れで当たると温かみもあり
ついこのレンズは温存してしまいますね。

2   GG   2017/9/23 21:11

☓カラカラと空回りして扱いので ⇛ ◯カラカラと空回りして扱い難いので

3   taketyh1040   2017/9/23 21:30

こんばんは。
私は、1.8で我慢していますので、羨ましく拝見しています。
時々、店頭で触ったことがありますが、仰るようにピントリングは軽過ぎる印象でした。
でも、作品を見ると、やっぱり良いですね〜。

4   GG   2017/9/23 22:43

taketyh1040さん、こんばんは。
70-200で我慢すれば良いのですが
使いにくくても、手放さずに居ます。カメラの
電源入れないと何も反応せず、空回りのみですし
およそ動体ものは不向きですが、それでも結果を見たいので
追いかけてしまいます

5   GEM   2017/9/24 00:06

こんばんは。
いかにもこのレンズに似合いそうな優しい蝶と花を狙われましたね。
Ⅰ型は少しの間使った事がありましたが、確かにピントリングはスカスカと頼りない手応えでしたね。
神レンズの70-200で楽をしないで、たまにはこのレンズならではの描写を是非お楽しみ下さい。

6   GG   2017/9/24 16:43

GEMさん、こんばんは。
久々、持ち出しました。しかも動体撮りにです(笑)
短単レンズでの動体撮りは、最短距離との勝負とか
それ以前に、追いかけっこが半端じゃないですもね
ズームレンズの出番はますます遠ざかりますね

コメント投稿
一足お先に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF85mm f/1.2L II USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,432KB)
撮影日時 2017-09-23 10:29:53 +0900

1   GG   2017/9/23 21:06

一枝だけ色づいてました。木漏れ日を利用するとか毎年同じ
パターンですね。

2   taketyh1040   2017/9/23 21:32

こんばんは。
木漏れ日と紅葉、ベストマッチですよね。
もう、そんな季節になってきましたか。
今日、歩いていて少し寒いと感じたりしました。
もうすぐ、秋を堪能できそうで楽しみです。

3   GG   2017/9/23 22:34

taketyh1040さん、こんばんは。
寺院の裏手には山水が流れていて、そこに色づいたもみじが
水辺の石にへばり付いていて、見上げたらこんな状況でした。
こちらは日中30度と汗が流れましたが、日陰に入ると
ほっと一息ですね。

4   GEM   2017/9/24 00:09

こんばんは。
背景さえ慎重に選べば 僅かな紅葉でも充分見応えがありますね。
自分もこれからは、新カメラとレンズの味見を兼ねてこういう写真が増えそうです。

5   GG   2017/9/24 16:44

GEMさん、こんばんは。
静物撮りにじっくり狙う分には、単は魅力的ですね
ただもう少しマシな撮り方は無いのだろうかと
変な悩みを持ちますね

コメント投稿
旅順駅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (20,560KB)
撮影日時 2017-09-16 11:02:34 +0900

1   GG   2017/9/23 21:04

ロシア人の設計による木造建築、1903年開業
2005年に分解して修築したとあります。
2009年6月までは外国人立入制限区域となっていて
旅順軍港に隣接し近隣に多数の軍関連施設が所在することから
付近を不用意に歩くことは難しいとか。
観光バスが停車し希望者のみ、線路脇の塀からのショットでした。

2   taketyh1040   2017/9/23 21:38

こんばんは。
中国で、軍関連への撮影は危ういようですね。
日本の暢気さも異常なのでしょうが、
気をつけるに超したことがないですね。

3   GG   2017/9/23 22:29

taketyh1040さん、こんばんは。
最近では大分緩くなったようですが、現地ガイドさん曰く、ロシア風の
珍しい駅舎は旅順駅です、写真はOKですからといい16名の参加者で
見たり撮ったりで、割りと気ままでした。過去の歴史も風化されつつ
ありますが、お国柄ですし レンズを向けたらあまり良い気持ち
でもないでしょうから。

4   GEM   2017/9/24 00:18

こんばんは。
予想していたとは云え 改めて注意をされると現実に戻されますね。
凡ゆる情報網が張り巡されているこの時代でも、厳しい規制がありますね。
うまい具合に列車が止まっていたら、大陸の旅情が感じられるのに少し残念ですね。

5   GG   2017/9/24 16:45

GEMさん、こんばんは。
カメラを持って現地へ行くと、もう舞い上がる
一方ですね。帰ってきていろいろ調べてみると
自分が如何に危ない橋を渡ってきたのか
思い知ることになります。旅行とは危険との
隣り合わせです。特に海外でかつて関係があった
諸国へ行くときはその辺も加味しないと、と思います。

コメント投稿
慰霊塔2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (13,919KB)
撮影日時 2017-09-16 12:20:53 +0900

1   GG   2017/9/23 21:00

文化大革命で先尖部分が破壊され、のちに復元された
日露戦争が終わった1905年に建て始め、1913年に完成。
慰霊塔高さ10.3mとありますが落書きが多いですね
夜間に命綱でも付け、ケガキ工具などでキズをつけたのでしょうか
関係諸国の文字も見えますが、さまざまな怨念の含んだ塔である
ことに違いありませんね。

2   taketyh1040   2017/9/23 21:45

こんばんは。
建てた本人達の意向はどうであれ、何万人も殺し合った戦争の象徴ですから
怨念が渦巻いているのも仕方ないでしょうね。
まして砲弾の形をしているのが余計に感情を刺激するのでしょう。
慰霊塔らしい形状に出来なかったのも軍人なるが故でしょうか。

3   GG   2017/9/23 22:21

taketyh1040さん、こんばんは。
爾霊山(ニレイサン)という三文字は乃木希典の筆跡と言われ
中国語ではあなたの魂の眠る山、宿る山と地元の
人々に言い伝えているらしいです。この203高地には
両軍合わせて10万人もの兵が投入されたと言われてますから
その薬莢の数は、おびただしいものであったに違いありませんね
自分の想像でも、その薬莢を集めて・・・ということになるのでしょう。


4   GEM   2017/9/24 00:32

こんばんは。
当時に建立されたという事なので、この形は致し方ないでしょうか。
日本人の縁者の方でさえも慰霊でこの地を訪れた時、これを見てどう思われたでしょうね。
そう云えば正露丸(元は征露丸らしかったのですが)のトレードマークがラッパだった
というのも当時の時代背景だったのかも知れませんね。

5   GG   2017/9/24 16:46

GEMさん、こんばんは。
正露丸は海外旅行で、何度かお供に持っていきました
昔は征露という文字が使われていたそうですね
なるほどロシアを征伐するという意味だと、国内で人気が
あったのも伺われますね。それで文字変更とトレードマークの
ラッパは残したという歴史も興味深いです。
現地ガイドの説明ではここを訪れるロシア人は滅多に
居なく、日本人観光客が圧倒的に多いというのもうなずけます。
お国のために尊い命を落としたご遺族、万感の思いだったに
違いありません。

コメント投稿
十月桜 II
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5,008KB)
撮影日時 2017-09-22 12:07:29 +0900

1   taketyh1040   2017/9/23 10:50

枝いっぱいに咲いた頃に撮りに行こうとは思っていますが、
ポツンポツンと、この時期の咲き方が気に入っています。

2   GG   2017/9/23 20:53

こんばんは。
花は咲き始めが何と言っても美しいです。
当地にも三輪ほど見掛けました
四季桜との比較するのも面白そうですが。
そちらの方が八重風であり断然見栄えがします。

3   GEM   2017/9/24 00:35

こんばんは。
こちらは透明感があって色も繊細でとても綺麗な桜ですね。
自分が知っているこの桜は 陽を浴びて少し萎れた花弁というイメージです。

4   taketyh1040   2017/9/24 11:48

GGさん、GEMさん こんにちは。
正直、どうしても、頭が桜として認識していません。
その妙な気持ちのまま、桜だと言い聞かせながら撮っています。
それでも、花を前にしては、「なんとも言えないキレイさに魅了されていました。

コメント投稿
案山子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (8,699KB)
撮影日時 2017-09-22 11:43:21 +0900

1   taketyh1040   2017/9/23 10:46

コンクールも無事に終わったようでしたが、
まだ稲があるうちは、お役が残っているようで頑張っていました。

2   GG   2017/9/23 20:54

こんばんは。
こちらにも見掛けますが、こんなにユニークな
愛嬌のある案山子クンはおりませんよ
功を奏してか案山子の有る田んぼには
スズメ達も寄り付かないでしょうね。

3   GEM   2017/9/24 00:38

こんばんは。
よく見るとドラえもんらしき姿をしていますが、パッと見は
イソップ童話をイメージさせるキャラクターに見えました。

4   taketyh1040   2017/9/24 11:54

GGさん、GEMさん こんにちは。
この田の周りには、ざっと20体ぐらいの案山子が並んでいます。
どれも、工夫を凝らした迷作で面白いですよ。
子供達に絵本で見せるのではなく、本物を見せられるのが良いですよね。

コメント投稿
まだ元気なのが
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (7,236KB)
撮影日時 2017-09-22 11:51:54 +0900

1   taketyh1040   2017/9/23 10:43

もう、彼岸花は終わったと諦めて帰り道、
思わない処に元気に咲いているのを見つけました。
道から遠いのが幸いしたのかもしれませんね。

2   GG   2017/9/23 20:56

こんばんは。
当地も日が当たっているところは、花も白っぽくなっているのを
見掛けます。そこへ願ってもない宝物が出現すると
うれしいものですよね~コントラストも映え随分と見栄えがしますね。

3   GEM   2017/9/24 00:41

こんばんは。
こちらでも早や痛みかけた彼岸花を見かけますね。
六地蔵に咲く彼岸花周囲は開花しているのに、肝心の地蔵付近の
彼岸花が開花していなくてどうなるものかと心配しています・

4   taketyh1040   2017/9/24 11:57

GGさん、GEMさん こんにちは。
植えられたのではなく、生えているのが良いですよね。
本当は、田の畦道に咲いているのを撮ってみたいと思っているのですが
当分、叶いそうもありませんね。

コメント投稿
ツユクサ Ⅱ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (36,737KB)
撮影日時 2017-09-21 10:57:27 +0900

1   GEM   2017/9/22 21:51

こんばんは。
足元に可愛く咲いていると つい撮ってしまいます。

2   taketyh1040   2017/9/22 22:10

こんばんは。
いやぁ〜、これは参りましたね〜。
なんとも言えない絵ですね〜。まさにGEMワールドでしょうか。
絞り8でこのボケも凄いですね。
こんな優しい写真、滅多に見たことがないですよ。

3   GG   2017/9/22 22:27

こんばんは。
taketyh1040さんと同じくF8の赤ボケに魅入ってしまいました
こういう絵は、なかなか視点が届かず撮れませんよね~
窮屈な姿勢でも確固たるものがあって流石だと思います。

4   GEM   2017/9/23 00:02

taketyh1040さん こんばんは。
あまり遠くはないキラキラした川面のレフ効果でしょうか?
木の下という事もあり 描写も硬くならなかったものと思います。
GGさん こんばんは。
ご推察(多分)通り 背景の赤いボケは彼岸花一輪です。
こちらも背景が抜けているので、撮るしかないですよね。

コメント投稿
水辺の彼岸花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (41,593KB)
撮影日時 2017-09-21 11:05:41 +0900

1   GEM   2017/9/22 21:49

こんばんは。
最新カメラにあえて古いレンズを付けて撮ってみました。
仕上がりは? 気に入っていますよ。
(エルマー65㎜F3.5)

2   taketyh1040   2017/9/22 22:07

こんばんは。
先日の写真より、流れがわかって、これも良いですね〜。
水と彼岸花って、絶妙の似合いを発揮しますね。
本来が、水辺の花なのでしょうか。

3   GG   2017/9/22 22:34

こんばんは。
たしかにここのポイントは足を滑らすと危ないですね
清流なのがとても気持ちがいいですし凛とした花と
岩肌を削るような流れの対比が絵を作ってますよね。

4   GEM   2017/9/23 00:09

taketyh1040さん こんばんは。
上と下の煩い葉は気になりましたが、このレンズの個性で
消えてくれればと思い撮影しました。
何となくうまくいった様で、少し不思議な絵となりました。
GGさん こんばんは。
時として暑苦しく感じる彼岸花に清涼感を!
木の幹とか良いアクセントがあれば良いのですが、中々
見つからないし ここがすっきりとして今の所BESTかも。

コメント投稿
クロアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,315KB)
撮影日時 2017-09-22 11:33:46 +0900

1   taketyh1040   2017/9/22 15:37

今日の彼岸花は、もう、大分傷んでいましたが
念願のクロアゲハが、やっと来てくれました。
でも、遠くて、大幅トリミングです。(^_^;)

2   GG   2017/9/22 19:43

こんばんは。
やはり、彼岸花にはこちらの黒いアゲハが
似合うようですね~花も役目を終わった頃が
蜜も美味しくなるのでしょうね
このくらいの群生地ですと、待ち時間も割りと早そうですが
因みにどのくらい待ちました?
一つのロケ地としている堤防の長さは600メートほどありますが
3往復、1時間半ほど散策してようやく発見でしたよ

3   taketyh1040   2017/9/22 21:29

GGさん こんばんは。
今日は、行ったら、黒アゲハが飛んでいるのが目に入りました。
レンズを長いものに交換する間も無く、逃げられないうちにとシャッターを切りました。
案の定、70-200に交換を始めると、どこかへ飛んで行ってしまいました。
それにしても、600メートルの群生は羨ましいですね〜。

4   GEM   2017/9/22 21:36

こんばんは。
矢張り赤い彼岸花にはクロアゲハが似合いますね。
自分もこういうシーンでは、無意識のうちに探してしまいます。
場所によっては、彼岸花に痛みも見られて何だか焦りますね。

5   taketyh1040   2017/9/22 22:04

GEMさん こんばんは。
行って早々に出会ったのですが、その後は一向に姿を見せませんでした。
ラッキーだったようです。
花は、すでに傷みも多く撮れませんでしたね。
先日、まだ早いかなと思いながらも行って良かったと思いましたよ。

コメント投稿
十月桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (3,701KB)
撮影日時 2017-09-22 12:05:17 +0900

1   taketyh1040   2017/9/22 15:32

昨年、初めてで合った十月桜。
今年も、そろそろ咲き始めました。
この時期の桜、嬉しいような、妙な気持ちで眺めています。(^^ゞ

2   GG   2017/9/22 19:44

こんばんは。
こちらの四季桜の花弁は5枚一重で、春とこの秋の
二期に咲きますが、こちらの花弁は八重のようにたくさん
付けて見応えありますね~蕾もピンク色で
開花とのコラボがとても美しいです

3   taketyh1040   2017/9/22 21:34

GGさん こんばんは。
今日、目にするまで、この桜のことは全く忘れていました。
見てから思い出すのですから、自分の記憶のいい加減さに呆れます。
春の桜と違って、とても大振りで、シャキッとしているように思います。
ある意味、小気味が良いかもしれませんね。
もう少ししたら、もう一度、ゆっくり撮りに行きたいと思っています。

4   GEM   2017/9/22 21:41

こんばんは。
これはうまい具合に咲いていてくれましたね。
青い空をバックでは、どうしても寂しさを感じてしまうでしょうね。
思わずはっとしそうな、黒い着物に上品な小紋柄そんな風に見えました。 

5   taketyh1040   2017/9/22 22:00

GEMさん こんばんは。
小紋柄、うまい表現ですね〜。
撮りながら、そんな印象がありましたよ。
背景が暗かったのか良かったですね。

コメント投稿

萩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,895KB)
撮影日時 2017-09-22 11:38:16 +0900

1   taketyh1040   2017/9/22 15:30

先日、萩を撮ってブログへアップしたのですが、
納得がいかず、再挑戦してきました。

2   GG   2017/9/22 19:44

こんばんは。
秋の七草撮り、萩は花数も少なく花も小さいので
自分は撮り難い花の一つですね。ところが
こちらは暗い背景に両脇から下がった見応え有る
構図で決まりましたね~センターのグリーンボケも
アクセントとして効いていると思いました。

3   taketyh1040   2017/9/22 21:38

GGさん こんばんは。
毎年、絵にし辛く苦労する花です。
今年も、初回の撮影では、どうにも腑に落ちないので
再チャレンジしてきました。
ここは萩のトンネルになっています。
いつもは、グリーンボケの奥から逆光気味に狙っていたのですが、
今回は、順光に挑んでみました。

4   GEM   2017/9/22 21:45

こんばんは。
taketyh1040 さんのお写真を見て、萩って良いなと再認識しています。
まともに撮れば見過ごしそうですが背景からの光源で、萩が怪しく手招きしている様で、
妖艶さ満載 これ好きですねぇ~

5   taketyh1040   2017/9/22 21:56

GEMさん こんばんは。
ありがとうございます。
先日の中途半端な絵が納得いかず、再チャレンジしてきました。
あちこち探し、この枝に決め、最初から絞りも開放で一発取りでした。

コメント投稿
ナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (4,706KB)
撮影日時 2017-09-21 14:52:35 +0900

1   GEM   2017/9/21 23:40

こんばんは。
こってりとした色合いになりがちな彼岸花の描写ですが、
スッキリ、クリアーなこのお写真 まさにこの蝶にピッタリな
仕上がりの様に思います。

2   GG   2017/9/21 22:14

彼岸花群生の中、蝶追いは、自分ひとり。
数十人のカメラマンが居ましたが皆さん
三脚立て、熱心にお花撮りです。

3   taketyh1040   2017/9/21 23:03

こんばんは。
さすがの絵ですね〜。
最強のセットが唸りを立てたのが伝わってきますよ。(^_^)v

4   GG   2017/9/22 19:46

taketyh1040さん、GEMさん、こんばんは。
最強かどうかは?ですが重い機材扱いは
気合が入るのは確かですね。
野鳥もそうですが、とにかく背景がスッキリ
抜けてくれるのが、自分なりのやり方に思います。

コメント投稿
白一点
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (3,427KB)
撮影日時 2017-09-21 12:26:08 +0900

1   GEM   2017/9/21 23:43

こんばんは。
白い彼岸花が浮き上がって見えますね。
何とも不思議な世界感ながらも、引き込まれて行きそうです。

2   GG   2017/9/21 22:12

紅一点というのも存在感が有るものですね。
群生の彼岸花が赤く染まるのは
2,3日先ですね。まだまだ蕾の多いロケ地でした。

3   taketyh1040   2017/9/21 23:06

こんばんは。
背景が面白い描写になっていますね〜。
328の強烈なボケだけに、凄みすら感じますよ。

4   GG   2017/9/22 19:46

taketyh1040さん、GEMさん、こんばんは。
自分でも何だか不思議な絵に撮れるもんだと
プラス補正は思わぬ効果を生むものですね


コメント投稿