旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 二百三高地の慰霊塔6  2: 旅順港を望む4  3: 秋空6  4: 中山広場26  5: 中山広場4  6: 囲炉裏5  7: 水辺に舞う6  8: 蓮葉の下4  9: 巣へ急ぐ6  10: モンキアゲハ5  11: 想思華5  12: 旧満鉄本社玄関5  13: ヤマトホテル玄関5  14: 神社の森にも彼岸花5  15: 旧日本人街27  16: 旧日本人街8  17: 台風の翌朝4  18: あがたの森4  19: 睡蓮3  20: 雨の日の撮影3  21: ヤブラン3  22: 萩23  23: 萩13  24: ツユクサ3  25: 彼岸花3  26: 蜜月期間 Ⅱ3  27: 蜜月期間4  28: 50mm で挑戦3  29: 白3  30: アップ3  31: 彼岸花 赤3  32: キアゲハ フライト7      写真一覧
写真投稿

二百三高地の慰霊塔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (7,929KB)
撮影日時 2017-09-16 12:32:28 +0900

1   GG   2017/9/21 22:10

この山はもともと206mだったのが日露激戦で、203mとなったと
現地ガイドの説明です。この頂上にある説明板によると
203高地は1904年日露戦争の主要戦場の一つである
日露両軍はこの高地を争奪するため激しい強い
争いをし、ロシア軍側の死傷者は5000名余り、日本軍側では
10000名余りに達した。戦後日本第三軍司令官である乃木希典は
戦争で命をなくした兵士たちを記念するため、砲弾の残片で高さ
10.3mの砲弾状の慰霊塔を建て、爾霊山という三文字を揮毫した
今はこの爾霊山はすでに日本軍国主義による対外侵略の
罪の証拠と恥の柱となった と、記されていました。

当時は、荒涼としたはげ山であったそうですが登ってくる途中結構勾配も
きつくこんなところを何トンもある大砲をどうやって上げたのか
いろいろと思いは駆け巡りますね。

2   taketyh1040   2017/9/21 22:49

こんばんは。
203高地ですか〜。
小さい頃は、意味も分からず映画を見ていましたが、
年を追うごとに、ただただ撃たれるために突撃を繰り返す、
無能とも言える戦い方に、言葉にならない想いで歯ぎしりが止まらないものがありました。
まだ、明治のと言うより、侍を引きずっていた気持ちや戦法が残っていたのでしょうね。
大ロシア(白人)を相手に小さな島国(有色人種)が挑んだこと自体、歴史上初めての戦いだったのでしょうね。
この慰霊塔には、どれほどの想いが込められているのか・・・まさに歴史そのものですね。

3   GEM   2017/9/21 23:59

こんばんは。
三船敏郎さんの出演されている映画を見ました、単に戦争礼賛になっていない所に救われました。
先日もNHKの番組で「インパール作戦」に就いての検証が行われていましたね。
何千(味方の兵隊が)殺れば取れるという、当時の上層部の生の声が記録されていて唖然としました。
この戦いからも、日本人はたくさん学ぶところはあった筈ですが。

4   GG   2017/9/22 22:07

taketyh1040さん、こんばんは。
自分も仰るように映画や小説程度くらいしか
戦争ものは良く知りませんが、最近では
2009年から3年間に亘ってNHKスペシャルドラマ
司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」が
とても見ごたえのあるドラマ仕立てで印象に残ってますね

乃木希典役は柄本明、児玉源太郎役に高橋英樹。
旅順攻略に失敗に失敗を重ね多数の死者を出しながらの
やり取りがとてもリアルに描かれてました。
この砲弾のような形の慰霊塔は203高地で拾い集められた
砲弾の薬莢を集めて日本製のライフル弾の形に鋳直したそうです。

GEMさん、こんばんは。
映画、ビルマの竪琴では水島上等兵が荒野に屍をさらす日本兵の死体を見て、そのまま放って置くことは
できなかった。水島上等兵は使命というか運命のようなものを感じて埴生の宿を歌う仲間に竪琴で演奏し
蛍の光を奏でて別れてゆくシーンは印象的でしたね。1956年版市川崑監督、水島上等兵に安井昌二
1985年版には市川崑監督、水島上等兵に中井貴一でした

餓死・戦病死した日本兵の死屍累々が並んだ道が「白骨街道」と呼ばれるほど凄惨な戦いの実態
さらに、新たに見つかった一次資料や作戦を指揮した将官の肉声テープなどから「陸軍史上最悪」
とされる作戦の全貌が浮かび上がり、 数々のスクープ映像と新資料、証言からなる「インパール作戦」の
全記録は、決して忘却してはならない悲劇の記憶、と記されてます。

また「ガタルカナル島」兵士たちの証言記録など、とにかく毎年のように戦争に関して
生存者の証言の元、次々と新事実が明らかになって特番を組んでいますが
そこから学ぶことはたくさんあります。上層部の生の声、それは軍の方針だったとか
言い逃れが多いですね。

自分の親戚の中には満州国の奉天侵略に成功した時の写真を
今でも覚えてますが、銃器を翳し50人位がバンザイをしているところでした
その叔父様はとても誇らしげに、家族のみんなにも見せていたのを
幼いころでしたが、鮮明に覚えてます。写真力とは、永久不滅ですね。
長くなりました。

5   taketyh1040   2017/9/22 22:55

GGさん こんばんは。
「坂の上の雲」は良かったですね〜。
あのドラマを見てからも、何度も横須賀へ戦艦三笠を訪れましたが、
甲板に、当時の乗組員が戦闘で穴だらけになった船体で作った灯篭を東郷平八郎宅へ記念に贈ったものが飾られていました。
この慰霊塔を見て、三笠と、その灯篭を思い出しましたよ。
また、三笠を訪ねて見たくなりました。

6   GG   2017/9/24 16:57

taketyh1040さん、こんばんは。
以前、三笠を撮られた重厚なお写真拝見してますね
自分もこの機会に、訪れて見たいものですが
こちら東郷元帥の肖像画も立派に描かれてますが、現地では
モノクロ写真でしたが堂々たる風格の雰囲気が漂っていましたよ。

コメント投稿
旅順港を望む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (17,778KB)
撮影日時 2017-09-16 12:21:25 +0900

1   GG   2017/9/21 22:03

日露戦争の激戦地の一つ、そこからの拙いリポートですが
どうぞROMのみで結構です。
ここは203高地という日露の激戦地の頂上からです。
港まで5㌔ほどあり、日本軍が開発した二十八センチ榴弾砲の
射程距離は7.8㌔に達したと言われ、港に停留していたロシア艦隊を
50隻以上沈没させたという説明を聞きました。ここからだと遠く
見えますが、その威力は凄く、技術力は確かなものだったのですね。


2   GEM   2017/9/22 00:10

こんばんは。
こういう弛まない努力と訓練の末の技術力は、日本の得意とするところですね。
戦艦大和の主砲の測距技術にも、日本光学が大きく寄与したとか。
その後のニコンの技術の平和利用は大歓迎です、それに頼らず今でもMFに拘っている自分は相当頑固者ですね。

3   taketyh1040   2017/9/21 22:56

こんばんは。
旅順は、こんな風に見えるのですか〜。
映画などでなく、GGさんが撮られただけに、実感のある光景ですね〜。
ここに立てるまでの言葉にならない苦労と、やっとたどり着いた想いで、
当時の兵士には、どんな風に見えたのか、想像するに余り有るものがありますね〜。

4   GG   2017/9/22 22:05

taketyh1040さん、こんばんは。
ここは旅順の観光名所となっているのが
よくわかりますね。美しい港が一望できるポイントです
ここまで急坂を15分位かけて登ってきますが
ガイドさんの流暢な日本語の説明を聞きながら
息も収まると、旧日本兵のバンザイが聞こえてくるようです
今は木々が生い茂り、当時の面影すらありませんが
この下に英霊達が眠っていることを思うと、とても
複雑な気持ちで思わず手を合わせましたよ。

GEMさん、こんばんは。
作家、吉村昭の「戦艦大和」は30代の後半に読みましたが
とても詳しく流れもよく一気に読んだ覚えがあります
世界最大の46cm砲を9門そろへ、一発1.5トンの砲弾を
42㌔も飛ばすことが出来、30㌔離れていても厚さ42cmの
甲板を撃ち抜けるという威力もさることながら
15mもある測距儀はニコンが開発されて、その精度は
GEMさんのMF撮り精度には負けるかもしれないけど
日本の技術力は、いまでもトップクラスなのは
そんな人達のたゆまぬ努力の賜物と伝承ですよね。

コメント投稿
秋空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (10,952KB)
撮影日時 2017-09-21 09:07:19 +0900

1   ss   2017/9/21 18:41

爽やかで綺麗な「秋空」ですね!◎◎◎。

2   taketyh1040   2017/9/21 10:51

やっと、爽やかな秋空に会えました。(^_^)v

3   GEM   2017/9/21 21:44

こんばんは。
こちらでも綺麗な秋空が広がっていますが、中々それを
活かす写真が撮れていません。
明日はお天気が今ひとつ、今度晴れたら広角を持ち出して
清々しい秋の青空を撮ってみたいと思います。

4   taketyh1040   2017/9/21 21:58

ssさん、GEMさん こんばんは。
こちらで、空を撮ろうとすると、ビルや電線が入らないところは
本当に限られています。
ここは、思いっきり空が撮れるところの一つです。
空を撮りたい日は、この森の芝生の丘へ出向きます。
今日は朝の内、本当に来持ちの良い風と空でした。(^_^)v

5   GG   2017/9/21 22:15

こんばんは。
まさに筋雲、秋らしい空ですね
日陰に入ると、時折涼風というより
こちらもひんやりした風が吹抜けました

6   taketyh1040   2017/9/21 23:10

GGさん こんばんは。
日中は、また暑くなりましたが、朝の内は、本当に爽やかでした。
もう、そこまで秋が来ていますね〜。

コメント投稿
中山広場2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (16,244KB)
撮影日時 2017-09-16 21:35:04 +0900

1   GG   2017/9/20 19:19

薄暗くなると市民が集って社交ダンスに興じている
そうですが、憩いの場としていい感じに利用してますね。

2   taketyh1040   2017/9/20 20:41

こんばんは。
まるで映画のシーンを見ているようですね。
最近の日本では、こんな、ゆっくりした光景は見られなくなりましたね。
落ち着いたライトアップが美しいです。

3   GEM   2017/9/20 21:35

こんばんは。
今の時期 戸外での活動楽しまれている様ですね。
朝は公園で太極拳 夜は遅くまでゴージャスな雰囲気の中での社交ダンス。
ステップも軽やかで、周りで見ている観客の方も楽しそうですね。

4   GEM   2017/9/20 22:38

周りで見ている観客の方も 周りの観客の方も

5   ss   2017/9/21 18:37

大きく伸ばして//////とても綺麗!!!。

6   GG   2017/9/21 22:20

taketyh1040さん、GEMさん、SSさん、こんばんは。
日本では早朝ラジオ体操は、公園などで
見られますが音楽に合わせ楽しげに社交ダンスに
興じている姿は中国ならではのものですね。早朝の
張り詰めた太極拳とは打って変わりゴージャスな雰囲気に
感じました。
そしてこちらの正面はアップするまで気付かずでしたが
ヤマトホテルでしたね。7-14㍉で狙った所は2階の中央に
扉が空いてますが、そこからは撮影OKでしたので前方を狙いました。


コメント投稿
中山広場
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.7-14mm F2.8
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (8,320KB)
撮影日時 2017-09-17 14:55:32 +0900

1   GG   2017/9/20 19:16

大連も広場の多い街ですがその中でも
市の中心にあって直径が273㍍、パリの凱旋門の如く
放射状に伸びているのが特徴です。こちら
ヤマトホテルの二階からのショットで正面に見えるのは
旧横浜銀行などなど近代建築群が並びます
今回は7-14ミリレンズでトライしてみました。

2   taketyh1040   2017/9/20 20:48

こんばんは。
一瞬、ヨーロッパ的に見えたのは、ロータリーのせいでしょうか。
すっかり近代都市になっていますね〜。
複数台の携行には、この軽量は有り難いですよね。
写りも申し分なく、旅行には、まさに本領発揮ですね。

3   GEM   2017/9/20 21:48

こんばんは。
きちんとパースに気を付けて撮影すれば、中心部の描写や歪曲も含めて申し分ない写りをしますね。
多少画面の端では引っ張られていますが、換算14㎜なので出来の良い
フルサイズレンズでも似た様なものだと思います。

中国にも中山という地名もありますが、孫文も孫中山と名乗っていた様に
台北にも中山北路などがあり、中山という地名はよく用いられていますね。
こちらは満州国当時に名付けられた広場なのでしょうか?
インフラや道路の状態など細かな部分は別にして、こうして市街地を拝見
すると近代的なビルもたくさん建って、一地方都市とは思えないモダンさですね。

4   GG   2017/9/21 22:23

taketyh1040さん、こんばんは。
ここはホント街の中心だけあって、美しい広場でしたよ
機材は5DsR+35L E-M1Ⅱ+12-100 7-14で
カメラバック総重量5㌔ほどです。トラベル三脚は1.6㌔
ですが、夜景のみに使いました。旅は軽量に限りますが
体力落ちでしょうが5㌔を背負って歩くのはしんどいですね。
パット見は、まずまずの写りですが、滅多に行けない
海外では頼りになるのは、やはり馴染みのEOSになりますね。

GEMさん、こんばんは。
中山(チュウザン)という名称は、台北中山エリアとか
散策しましたけど地名でも非常に多いですよね
こちらは帝政ロシア時代に広場として計画されていたようで
日露戦争後に日本が名付けたそうです。広場には
10を数える日本人が設計した欧風建築群が立ち並んでますが
現在も政府機関や金融機関などで使われているそうです。

東京にも勝るとも劣らない都市基盤施設は、日本が
中国東北地方支配を証明して見せ、この地方に住む
人々には生活水準や環境の比較に依って劣等感を
感じさせ、支配体制の維持を目指したものだそうで
当時は並々ならぬ国力の誇示があったのでしょう。

コメント投稿
囲炉裏
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 16000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (10,964KB)
撮影日時 2017-09-13 11:02:10 +0900

1   taketyh1040   2017/9/20 15:14

偶には、こんなのもよいのではないでしょうか。
案山子の田んぼの近くに保存されている古農家です。

2   GG   2017/9/20 19:15

こんばんは。
何だか落ち着きますよね~寒くなれば火が入って
囲炉裏を囲んでの談笑、日本ならではの風情ですね
横からの採光がいい感じです。

3   taketyh1040   2017/9/20 20:55

GGさん こんばんは。
現代の生活には、直火というモノが無くなりましたので
時々、囲炉裏や暖炉のような直火に触れると、なんてホッとするだろう
と火の温もりを思い出します。
子供の頃、火鉢に手をかざしていた冬の日を思い出しますよ。

4   GEM   2017/9/20 21:56

こんばんは。
ついついヤカンに目が行ってしまいますね。
テレビなどない時代はここで家族団らん、囲炉裏の暖かさが
こちらまで伝わって来そうです。
うちわも昔ながらの竹を使ったものなら良かったのにねぇ~
こういう所を自由に撮影出来るのは羨ましい限りです。

5   taketyh1040   2017/9/20 22:24

GEMさん こんばんは。
確かに、テレビもなにも無い時代、どうしていたのでしょうね〜。
東北勤務時代に感じたことが、雪国の人達は「話上手」だということでした。
面白く、間の取り方、掛け合いの妙、実に見事で、東北の人は口が重いというのは、
都会に出て、方言を気にして話さないからで、地元では全く違いました。。
そして、それは、長い冬の雪に閉ざされた間、家族、知人、仲間と、
いかに楽しく過ごすかということから磨かれたのだろうと思いましたね。
そんなことから思うに、昔の人達は、会話上手だったのではないでしょうか。

コメント投稿
水辺に舞う
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (36,164KB)
撮影日時 2017-09-19 10:48:50 +0900

1   ss   2017/9/21 18:47

とても綺麗にしあがつていますね ❢!!!!◎◎◎。

2   taketyh1040   2017/9/19 22:24

こんばんは。
私的には、最適の距離感に思えますよ。(^_^)v
蕾も含め、彼岸花の咲き具合、アゲハの姿とのバランスも最高です。
とても素敵な作品だと思いました。

3   GEM   2017/9/19 22:14

こんばんは。
台風一過の昨日より 川の水は澄んでいて綺麗でした。
突如現れたクロアゲハ 人の気持ちを弄ぶ様に慌ただしく飛び去って行きました。
土手が急で残念ながら 近くに寄る事は出来ませんでした。

4   GG   2017/9/20 19:12

こんばんは。
低ISOで高プラス補正、自分が現像すると
まず飛んでしまう設定ですが、これも2段階現像の
成せる技でしょうか。メリハリがあってとても豪華な
花と蝶ですね~水辺の美しい華ですよ。
自分もこのくらいの距離感があった方が絵画的に
見えますよ。

5   GEM   2017/9/20 22:03

taketyh1040さん こんばんは。
雑草が少し煩いので、咄嗟に整理したいと思っていました。
水辺の彼岸花に黒い蝶 撮りたいと思っていたので大満足です。
GGさん こんばんは。
DPPの忠実設定と似た フラットというピクチャースタイルでTIFF
現像しています。
後はいつも通りPSCCで調整、しかしながらこのカメラの高光度の
耐性は素晴らしいですね。
彼岸花の色を出したくて思い切って+補正したのですが、それ所か
全く飛ばずに水しぶきの階調もしっかりと出ていたのは驚きです。

6   GEM   2017/9/21 21:45

ssさん こんばんは。
水辺の風景 清涼感を少しでも感じて頂けたでしょうか?

コメント投稿
蓮葉の下
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (36,881KB)
撮影日時 2017-09-19 09:52:38 +0900

1   GEM   2017/9/19 22:01

こんばんは。
さすがに八重の蓮も散り始めました。
CONTAX645 APOマクロプラナー120㎜F4にて撮影です。

2   taketyh1040   2017/9/19 22:26

こんばんは。
これは、どのような姿勢で撮られたのでしょうか。
まるで、葉の間に頭を突っ込んで撮っているようですね。
こんな絵は初めてですよ。(^_^;)

3   GG   2017/9/20 18:50

こんばんは。
強烈な前ボケと、見たこと無いような
蓮葉の色彩、不思議な感覚の蓮花に見えます

4   GEM   2017/9/20 22:07

taketyh1040さん こんばんは。
この池には管理の為か小さな桟橋が架けられています。
この蓮は恐らく満開の時から他所の蓮の葉の影響で、この
場所で咲いていたと思われます。
いつも通り桟橋に寝転んで構図をとり 撮影しています。
GGさん こんばんは。
この種の蓮の葉は概ねこの様な色でした。
透過光で余計それが強調されているかも知れませんが、
葉の上には違う蓮の散った花びらもご覧頂けると思います。

コメント投稿
巣へ急ぐ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (3,411KB)
撮影日時 2017-09-19 17:43:33 +0900

1   taketyh1040   2017/9/19 19:44

夕暮れになっても焼けない空を、2羽の鳥が巣へ急いでいました。
用意万端の日は焼けてくれませんね〜。

2   GG   2017/9/19 21:03

こんばんは。
カラスでしょうかね、日も徐々に短くなってますが
斜め横切る夕焼け雲とのフレーミングも絵になりますし
50ミリで良くぞピンも合ったと思います。


3   GEM   2017/9/19 21:28

こんばんは。
こちらも焼ける気配があったので、せめて空模様でもと思いカメラ片手に
暫くねばって待ちましたが、結局焼けず終いでした。
それにしても、秋の諺通りに日没が急に早くなりましたね。

4   taketyh1040   2017/9/19 22:30

GGさん、GEMさん こんばんは。
先日の、真っ赤に焼けた夕焼けを逃し、もしかしたらと、
カメラを肩に歩いていましたが、こんな時は焼けてくれませんね〜。
やはり、なんとなく秋らしくなってきた空に鳥が目に入り、
雲と絡めてみました。(^^ゞ

5   ss   2017/9/20 12:50

綺麗な「秋空」 !!!!!。

6   taketyh1040   2017/9/22 18:43

ssさん こんばんは。
秋の空になってくると、気持ちまで清々しくなりますよね。

コメント投稿
モンキアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2797x4000 (4,999KB)
撮影日時 2017-09-19 10:41:09 +0900

1   GG   2017/9/19 18:23

かなり暗い所でした。日が差してきたら
どこからともなくやって来たのにはビックリ。

2   taketyh1040   2017/9/19 19:32

こんばんは。
これはまた、極端なコントラストの中、よくぞ、ですね。
彼岸花のリアルさと漆黒の暗部の対比が強烈なインパクトで圧倒されます。
もう、舞台のカルメンですね〜。

3   GG   2017/9/19 21:04

taketyh1040さん、こんばんは。
もう少し明度を上げてしまうと、ヌケの悪い背景となったので
苦肉の策でしたね。寺院の裏手ですが今まで気付かずの
ポイントでした。やはりロケハンは必要ですね
カルメン現る・・・のタイトルでも面白そう~(笑)

4   GEM   2017/9/19 21:32

こんばんは。
これ位の明度の方が彼岸花にピッタリ、スポットライトに蝶が照らし出された様でとても雰囲気があります。
自分も今日 黒いアゲハに遭遇して嬉しかったですね。

5   GG   2017/9/20 19:11

GEMさん、こんばんは。
上り坂の中間地点でしたが、白飛びするのが
分かっていたので強引にマイナスに降りました
輪郭でかすかに分かる蝶の存在ですが自分でも
珍しい撮り方でした

コメント投稿
想思華
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (8,786KB)
撮影日時 2017-09-19 10:34:50 +0900

1   taketyh1040   2017/9/19 19:28

こんばんは。
これは、1DXⅡと70-200Ⅱならではの絵でしょうね。
難しい光環境をものともしない描写に力を感じます。
背景の明るいボケも素敵です。

2   GG   2017/9/19 18:21

彼岸花もいろいろ呼び名があるようですね
「想思華」、韓国では美しい花の時期には葉がなく、葉の時期には花がないので、
花と葉は決して出会うことがないことから、花は葉を想い、葉は花を思い焦がれている
という意味が込められているそうですね。自分もそんな気持ちになって撮ってあげたいものです。
近所の寺院では、ほんのチラホラでしたがうれしい出会いになりました。

3   GG   2017/9/19 21:05

taketyh1040さん、こんばんは。
一本立ちの彼岸花、背景に気を使いますよね
抵抗なく開放撮りですが、背景は何だかX線撮影の
雰囲気に見えて、木立らしくもう少し絞るべきでした。


4   GEM   2017/9/19 21:36

こんばんは。
数本で密集して咲いているなら、一本の方が撮り易いですよね。
色さえきれいに出るなら 日陰の撮影の方がこの花らしく幻想的で素敵です。
濃い緑にとてもマッチした赤い色の彼岸花だと思います。

5   GG   2017/9/20 19:05

GEMさん、こんばんは。
柿の木の付近に一本咲きを見つけました。日陰で
背景が明るければという条件の良いところ
そして花はやはり咲き始めの新鮮な内にというのが
いろいろチャンスがありますね

コメント投稿
旧満鉄本社玄関
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (14,055KB)
撮影日時 2017-09-17 11:10:22 +0900

1   GG   2017/9/19 18:20

ヤマトホテルと同じ日本人設計者によるもの
関連する事務所などは現在修復中で
シートが被せてあり、ちょっと残念でしたが
やはり見飽きない造りですね

2   taketyh1040   2017/9/19 19:24

こんばんは。
満鉄の隆盛ぶりが実感されますね〜。
それにしても、日本人の設計力、センス、改めて見直しますね。
映画などで断片的な光景を見るより、こうして実物の持つ迫力は
比べものになりませんね。

3   GG   2017/9/19 21:06

taketyh1040さん、こんばんは。
ギリシャ神殿を思わせる重厚な造りに感無量でした。
修復中の関連施設が整ったら、そちらもじっくり見学したいものです
大連市は世界遺産などの建造物こそ、ありませんが
終日建物撮りに耽っても、飽きることは無いと思いますよ。

4   GEM   2017/9/19 21:42

こんばんは。
新天地で南満州鉄道会社が全てを賭ける意気込みを感じさせる見事な建物ですね。
弾丸特急「アジア号」当時既にエアコンディショナー完備だったらしいです。

彼の地で昭和の良き時代が長く続いて欲しかったですね。


5   GG   2017/9/20 18:57

GEMさん、こんばんは。
あじあ号は当時世界最速の130Kmだったそうで
現物の展示室へは叶いませんでしたが、食堂車には
ロシア人のウエートレスが働いていて
物珍しさも手伝って大変な評判だったそうですよ
この技術が現在の新幹線開発の礎となったようですね。

コメント投稿
ヤマトホテル玄関
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (18,901KB)
撮影日時 2017-09-16 21:14:58 +0900

1   GG   2017/9/19 18:18

築100余年、現在も営業中。かつては
ラストエンペラーの溥儀、毛主席など
各国VIPクラスが利用していて格式高い
会議室や溥儀が宿泊した部屋、食堂など
OPで別途参加しましたが、撮影禁止とは残念。

2   taketyh1040   2017/9/19 19:16

これは立派ですね〜。
この顔とも言える入り口が全てを物語っていますね。
9時過ぎに三脚を立てて撮られたのは流石です。
リアルな質感が手に取るように解りますね〜。(^_^)v

3   GG   2017/9/19 21:07

taketyh1040さん、こんばんは。
左方の銘板に大連中山広場近代建築群と
表示されてますが、こちら中山広場の一角に有り
ホテルから歩いて15分ぐらいだったでしょうか
広場には近代建築群が立ち並び
是非撮ってみたい所でしたよ。各建造物には
ライトアップで昼間とはまた違った印象でした。


4   GEM   2017/9/19 21:50

こんばんは。
名前は知っていましたが、現在の姿をこうして拝見出来るのは嬉しい限りですね。
当時滞在した溥儀の心中を察すると とても複雑な心境になりますね。
映像の世紀のタイトル曲「パリは燃えているか?」をBGとして見ると格別でしょうね。


5   GG   2017/9/20 18:51

GEMさん、こんばんは。
加古隆の♪パリは燃えているか・・・重厚なサウンドが始まると
ドキュメンタリー画面に釘付けでした。第一級の作品でしたね
20年前の初期の頃から見続け録画しては、夏の戦争特番に
合わせて観るという熱中振りでしたよ。
溥儀の寝室は左程広くなく、事務机がある部屋は8畳位の広さ
でした。大連港から2回ほど訪日したようですが
どんな心境だったのでしょう、ホテル内には溥儀に関する写真など
たくさん飾ってありましたがどれも無表情なものばかりでした。

コメント投稿
神社の森にも彼岸花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,846KB)
撮影日時 2017-09-19 08:15:53 +0900

1   taketyh1040   2017/9/19 10:25

今朝、神社の森を通りかかると、ポツンポツンと彼岸花が咲いていました。
どこからか、種が飛んできたのか?
久しぶりに、F 時代のMF単焦点、105mm F2.5 を着けて出かけました。
気分は、完全に F 時代ですよ。(^_^)v

2   GG   2017/9/19 18:16

こんばんは。
これからの季節、中望遠は大活躍ですね
N党ではないにしても、やはり単焦点のボケ味とか
階調も豊かのようですね


3   taketyh1040   2017/9/19 19:38

GGさん こんばんは。
絞り優先ですが、全てマニュアルでダイヤルを回し、
絞りリングを回し、ピントリングを送りながらシャッターを絞り込む。
時々、こんな操作がしたくなり、楽しんでいます。
今は、NIKON機は、このDfだけですが、外観も、とうじの F を彷彿とさせ、操作感までも思い出させます。(^_^)v

4   GEM   2017/9/19 21:58

こんばんは。
105mm F2.5  MFレンズの名レンズで、寄って開ければボケもすごく綺麗だったイメージがあります。
今でも135㎜F3.5と兼用だった造りの良い金属フードは手元にあります。
Fの当時そのままのマウント さすがに絞り環を残したレンズを造り続けて欲しいとは云えないですね。


5   taketyh1040   2017/9/19 22:16

GEMさん こんばんは。
すっかり、ダイヤルで絞ることに慣れてしまっていますが、
絞りリングを回すと、その実感、クリック音を聞いていると、半絞りどうしようか?など、
ダイヤルより微妙な感覚になります。
今のレンズにも、願わくば着けてほしいものですね〜。

コメント投稿
旧日本人街2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (11,745KB)
撮影日時 2017-09-17 08:26:02 +0900

1   GG   2017/9/18 19:18

家内は急ぎ足でこの一角を出ようとするも、自分はもうちょっと
見学したいところでしたが、迷路のようになっていて日本人の亡霊でも
出そうな雰囲気でしたし旅風の日本人をあまりいい目で見てない
あちらの人の目が入り、30分ぐらいの滞在で冒険は終わりです。

3   GG   2017/9/18 21:32

taketyh1040さん、こんばんは。
昨日ここを歩いたこと自体、不思議な体験でした
二人揃って、もう少し見学しようとでもなったら
今日大連で日本人がスパイ容疑で逮捕されたニュースが
ヤフーで紹介されてましたが、あわや危なかったかも?
たかがアマチュアカメラマンが興味本位で沼地へ入っては
いけませんですね。近い将来一人旅になったらと思うと
家内もその点、心配してましたよ。ここの旧日本人街は
地図上で見ても結構広いです。またいつか今度は現地人の格好して
潜入してみたいものです。


4   GEM   2017/9/18 22:11

こんばんは。
中国地方都市の発展もめまぐるしいものがありますね。
真新しいショッピングセンターと古い木製の窓の対比も発展途上の都市の
象徴ですね。
アジアの旅行はデリケートな問題があるので気を使いますよね。
旅慣れた方には、お仕着せのパック旅行には飽き足らなくて色々と散策
したくなるお気持ちはよく分かります。
重慶なども厳しかったですが地域にもよるのでしょうね、北京のフートンへ
行った事があるのですが、長閑な昔ながらの生活が行われていました。

堅苦しい話題は別にしても 日本人(国)のはっきりとものを云わなかった
日本人(国)の曖昧な態度にも少しは責任があるのでしょうね。

5   GEM   2017/9/18 22:12

日本人(国) 重複してしまいました。

6   taketyh1040   2017/9/18 22:31

再度、失礼します。
難しい話をするつもりではないのですが、こんな話を思い出します。
20代初めの頃、買いたての一眼を持って、浅草の三谷と呼ばれた地区があり、
写真かぶれしたてで、ドキュメント写真をとるつもりの気分だったのか、
トライXを詰め込み出かけました。
現地から、浅草の友人に電話し、同行しようと話したところ、青い顔をして飛んできて、
引きずって連れ出されました。
ここは、味噌汁が5円、飯が10円で生活しているヤツで溢れている。
お前のカメラがあれば1年以上遊んで暮らせる。
飢えたオオカミの中を焼きたてのステーキをぶら下げて歩いているようなものだ。
襲うあいつ等よりお前が悪い(馬鹿だ)と説教されたことがあります。
撮る側の都合で考えがちですが、撮られる(現地)の事情も考えないと危ないことが多いのも事実ですよね。
余計な話ですが、注意して欲しいあまり書きました。

7   GG   2017/9/18 23:22

GEMさん、こんばんは。
海外旅行は20年ほどになりますが、最近では国内旅行とくらべても
中国、台湾、韓国などのアジア方面はかなりお値打ちな商品が並びます
ね。ふとしたきっかけでNHKの「映像の世紀」や戦争ものを以前からふん
だんに読むようになりました。しかし実際中国の都会を離れた村などに
行ってカメラを向けてもこちらが観光客のせいか、又は日本人であるのか
お構いなしにとても愛想がいいのですよ。田舎に行くほどスレてないのが
実感でしたが、過去に問題の有る国や地方に出掛ける時は要注意ですね。

taketyh1040さん、こんばんは。
そうですね、現地の事情も考慮しないと、と言うのは過去にも何度か
ありましたよ。そういう事情も組んで人の居ない所を選びますが
この路地裏に入る時、露店の人たちと目を合わさないように入って
行ったのですが、観光とは言えこんな寂しい所へ何しに来た?と
思われたかもですね。まぁかつて日本人が居たとは言え、あんまり
良い印象ではないでしょう。現地ガイドさんは、旧日本人街でも
高級な住宅街を案内してたので、同行の人からもっと近くにここが
あるというのを教えてもらい見学したのですよ。
自分もかなりの爺さんですが、好奇心だけは人一倍で旅行ともなると
滅多にないチャンスと捉えかなり羽目を外すタイプです。
taketyh1040さんも職業柄、カメラが伴う人生経験も豊富ですね~
ご忠告有難うございます。


コメント投稿
旧日本人街
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (5,850KB)
撮影日時 2017-09-17 08:24:42 +0900

1   GG   2017/9/18 19:00

こんばんは。
台風を避けて中国大連から帰ってきました。少々バテ気味ですが
いろいろと見て回り、さて何からアップしようか迷いますが
フリータイムで旧日本人街の一部に足を踏み入れてみました。
かつての満州時代、20万人ほどの日本人がここ大連に暮らしていた
とされてますが、こちらはそのなかでも貧しい暮らしを余儀なくされた
人々の佇まいと高層ビル群を入れてみました。大連は予想外の大都会
にも驚きましたね~。ちょっと異臭もして異様な雰囲気の中です
100年ほど前、ここで日本の子供たちが遊び活気がある所だったに
違いありませんね。


4   GG   2017/9/19 18:53

追伸:中部空港には11時ごろ到着でしたので
E-M1Ⅱ+12-100で飛行機狙い、3時間ほど遊んで帰りました。

5   GEM   2017/9/18 22:27

こんばんは。
大連発7時45分 中国人の旅人には嬉しいフライトですが、
旅行者にとっては前夜からの行動がかなり束縛されますね。
早い帰国に以前の様に地元の空港の撮影でも楽しまれたのでしょうか?

自分も過去の映像や写真を見るのが大好きなので、手前の風景を見て
自分なりに色々と想像してみました。


6   GEM   2017/9/19 00:08

こんばんは。
地元の空港 舌たらずでした、以前早い時刻のお帰りで中部空港を撮られていたのを思い出しました。
九龍城砦 当時まさに悪の巣窟を云われた時代に自分も香港に惹かれて隔月位の頻度で行っていました。
勿論当時は使い捨てカメラ 闇の牙科(歯医者)もあったりと中々ディープな世界でした。

7   GG   2017/9/18 23:46

GEMさん、こんばんは。
大連行きは11時55分発でしたから、やはり中国人には名古屋行きの
早朝フライトはうれしいですよね。大連空港はそれほど大きくないです
中国南方航空が格安料金のため早朝から凄い人が並びますね。
そのため空港内の写真を撮る時間はありませんでした。
昔、宮本隆司プロの「九龍城砦」という写真集に取り憑かれて軍艦島とか
廃屋とか興味を持つようになり、こんな現場へ行ってみたいもんだ思って
いましたが、まさにそんな汚れた世界を垣間みれました。まぁ観光客が
踏み入れてはまずい所、スナップ感覚で撮っていくのも問題はありますね。

8   GG   2017/9/19 18:17

GEMさん、こんばんは。
まさにディープな世界ですね~GEMさんも惹かれてましたか?
昔は海外には行かないというようなことおっしゃってましたが。
隔月といえば香港の大ベテランさんですよね~

コメント投稿
台風の翌朝
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2001x3000 (8,677KB)
撮影日時 2017-09-18 07:53:14 +0900

1   taketyh1040   2017/9/18 12:35

台風が去った早朝、まだ雨で濡れた道には
風で落ちた小枝や木の実が道を覆っていました。

2   GG   2017/9/18 21:52

taketyh1040さん、こんばんは。
今回の台風の状況知ろうにも分かりませんで、列島縦断で各地も
かなり荒れた模様ですね。早速の色づきの秋、何だかホットします

3   GEM   2017/9/18 23:52

こんばんは。
taketyh1040さんの大好物の柿が無残にも落下していますね。
自分も今日は水流が増えた川を背景に彼岸花をと思い、出かけたのですが
肝心の彼岸花が殆ど咲いておらず撮影を諦めました。
それにしても今日は暑かったですね、陽射しも強くて又夏に逆戻りかと。

4   taketyh1040   2017/9/19 11:13

GEMさん おはようございます。
この実は、親指の先ぐらいの大きさで初見でした。
あたりに、いっぱい落ちていましたが、まるで芳香剤のような臭いが漂い、
鳥や小動物が好んで食べそうな感じでしたね。
朝は、爽やかだったのに、グングン上がり、真夏日になってしまったのには参りました。

コメント投稿
あがたの森
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,870KB)
撮影日時 2017-09-16 13:52:03 +0900

1   Ekio   2017/9/17 10:41

今日、松本に行く予定でしたが、台風で危ういので急遽昨日に振り替えて強行日程。
「あがたの森公園」旧制松本高等学校。
窓ガラス越しに向かい側の講堂を撮影しています。
窓ガラスにうっすらとかかった土埃がソフトフィルターの役目をしてくれたようです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   taketyh1040   2017/9/17 14:05

こんにちは。
フットワークが良いですね〜。羨ましいです。
窓硝子の土埃のソフトフォーカスとは初めてですね〜。
いかにも歴史を感じさせる校舎(講堂)に当時の面影を感じさせますね。
松本といえば、松本城が最初に浮かびますが、そうならないところにEkioさんらしさを感じますよ。

3   GEM   2017/9/17 21:58

こんばんは。
木造校舎木部のペンキ仕上げ その質感を出すのは結構苦労しますね。
ガラスを通しての撮影との事ですが、ソフト効果もあって昔日の学園生活が
蘇って来そうです。

4   Ekio   2017/9/18 11:09

taketyh1040さん、GEMさん、ありがとうございます。
松本、お城を始め魅力的な被写体がたくさんあるのですが、一点集中で場所を選んでの撮影行となりました。
観光客も少なく、じっくり写真に集中出来ました。

コメント投稿
睡蓮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2666 (4,604KB)
撮影日時 2017-09-13 11:38:29 +0900

1   taketyh1040   2017/9/17 09:30

皆さまから、大分遅れましたが睡蓮を撮りました。
花までの距離も遠く、白い花弁が強い日射しに照らされ、
かなり露出を抑え気味に撮りました。
お陰で、後方のボケがキレイに出たかもしれません。

2   GEM   2017/9/17 22:07

こんばんは。
180㎜でこれなら結構距離がありそうですね。
露出を抑えられたことで、この葉特有のテカリが抑えられて睡蓮が引き立ちましたね。
探せばあるものでしょ、こちらのモノも頑張って撮影を続けたいと思っています。

3   taketyh1040   2017/9/17 22:20

GEMさん こんばんは。
光線が複雑で、オールマニュアルで挑み、どうにか絵になりました。
本当は400ぐらいが欲しかったですね。

コメント投稿
雨の日の撮影
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (33,690KB)
撮影日時 2017-09-16 09:42:40 +0900

1   GEM   2017/9/16 21:26

こんばんは。
Milvusni次ぐ2本目の防滴仕様のレンズです。
雨を気にしないで済むのは、ありがたいですね。

2   taketyh1040   2017/9/16 21:50

こんばんは。
まだ、行けるんですね〜。
防滴は、全然気持ちが違いますよね。
私も、かなり無造作に扱ってしまいますが、
防水とは違うのですよね。
多少は、気を使わないといけないかもしれませんよ。(^_^;)

3   GEM   2017/9/17 22:11

taketyh1040さん こんばんは。
一応傘をさして撮影しました。
今まではアダプター付近からの雨水の侵入が懸念されましたので、
例え防滴でも心強い味方になってくれますね。
これから雨の日は 防滴レンズの出番が増えそうです。

コメント投稿
ヤブラン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (34,109KB)
撮影日時 2017-09-15 10:35:19 +0900

1   GEM   2017/9/16 21:21

こんばんは。
よく見る場所のヤブランは殆ど変色しているのに
こちらのモノは まだまだ綺麗な個体でした。

2   taketyh1040   2017/9/16 21:46

こんばんは。
今の時期、よく咲いていますね〜。
群生か、連続して列になっているイメージが強いので、
1本だけの写真は新鮮です。
流石に、180だけあって、背景がキレイですね〜。

3   GEM   2017/9/17 22:14

taketyh1040さん こんばんは。
密集シーン 結構葉も邪魔になるのですよね。
ここはうまい具合に背景は川面、一輪で葉も少なめという事で
すっきりとした良い条件の中で撮る事が出来ました。

コメント投稿
萩2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (4,734KB)
撮影日時 2017-09-13 10:54:07 +0900

1   taketyh1040   2017/9/16 18:27

近付いて見ると、イメージと大分違う形の花ですね。(^^ゞ

2   GEM   2017/9/16 21:19

こんばんは。
クローズアップすれば 色もきれいだし良い感じですね。
何よりも厚そうな葉が透過光で透けて見えるのが魅力です。
萩の花 秋晴れの日に是非チャレンジしてみます。

3   taketyh1040   2017/9/16 21:42

GEMさん こんばんは。
見れば見るほど、よく解らない花です。
アップより、全景が似合う花なのでしょうか。
どう料理されるのか、楽しみにしています。

コメント投稿
萩1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2666x4000 (5,459KB)
撮影日時 2017-09-13 10:50:55 +0900

1   taketyh1040   2017/9/16 18:25

目立たないけど、今、ひっそりと咲いている萩。
この花も、風との戦いですね〜。

2   GEM   2017/9/16 21:17

こんばんは。
散歩の途中では、注意してよく見ないと気付く事なく通り過ぎそうですね、
この後のお写真拝見したら撮り甲斐がありそうな花なので、自分も探してみます。

3   taketyh1040   2017/9/16 21:39

GEMさん こんばんは。
ここは、萩のトンネルになっていますが、
毎年、どちらかの入り口で撮ることにしています。
その年の、蔓の下がり具合で絵になったり、ならなかったり
今年は、あまり絵にならない年でしたね。
これも一期一会、感謝しながらシャッターを切りました。(^^ゞ

コメント投稿
ツユクサ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x8256 (37,128KB)
撮影日時 2017-09-15 10:41:25 +0900

1   GEM   2017/9/15 22:25

こんばんは。
この季節らしく、落ち葉の中から可愛い顔を覗かせていました。

2   taketyh1040   2017/9/15 22:52

こんばんは。
これは良いですね〜。
シベへの角度も最適で、美しく見応えがあります。
露草の、こんな写真は初めて見ましたよ。最高です。(^_^)v

3   GEM   2017/9/16 21:13

taketyh1040 さん こんばんは。
前からでも良かったのですが、川面を背景だったので
この角度から撮りました。
落ち葉が良い色のアクセントを演出してくれた様です。

コメント投稿