鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: マクジャク3  2: ヒヨドリ5  3: いろいろいっぱい6  4: 囀・キセキレイ5  5: メンフクロウ5  6: 枝先からの眺め6  7: 桜・メジロ7  8: 採食風景4  9: チフチャフ?7  10: 桜・キンクロハジロ5  11: セキレイの幼鳥?5  12: ヒバリに接近9  13: 紅猿子出現!8  14: 黄色!4  15: 卵・カイツブリ4  16: 叩・コゲラ5  17: 声高に8  18: 番・ヒドリガモ5  19: 木陰の戯れ8  20: 餌をキャッチ5  21: 曲・エナガ5  22: グレートティット7  23: 隠・シメ5  24: 亀・コサギ7  25: ロビンちゃん6  26: 守・コガモ5  27: ケッキョケッキョと谷渡り中8  28: 哲人の風貌6  29: 泳ぎ疲れて日が暮れて3  30: 花・メジロ5  31: 休・メジロ4  32: ヒドリガモの肖像5      写真一覧
写真投稿

マクジャク
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,698KB)
撮影日時 2014-03-30 16:18:16 +0900

1   花鳥風月   2014/3/31 21:07

マクジャクの 衣裳ひばりも まねをした

2   CAPA   2014/3/31 22:30

美しい色、艶のある姿ですね。冠羽も特徴的です。

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/2 04:56

言われてみれば、派手なおばさんぽいですねw
孔雀の顔のアップとは・・・普通はあの広げた羽や、広げてなくても体のほうを撮ろうとしてしまうもののような気がしますが、とらわれない発想がいいですね。

コメント投稿
ヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (1,695KB)
撮影日時 2014-03-28 11:50:23 +0900

1   mukaitak   2014/3/31 20:42

ヒヨドリが獲物を捕らえました。

2   花鳥風月   2014/3/31 21:05

繁殖期 草食系から 肉食系

3   CAPA   2014/3/31 22:27

昆虫か何かを捕獲したようですね、表情が野生の生き物という感じが出ていまか。

4   公家まろ   2014/4/1 06:05

蜂の様な昆虫をゲットして誇らしげ♪ヒヨドリは餌取名人ッス。

5   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/2 04:54

蜂を捕まえたんでしょうか。
目がマジですね。

コメント投稿
いろいろいっぱい
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,459KB)
撮影日時 2014-03-23 14:32:04 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/31 05:39

Goldfinch=ゴシキヒワだと思います、それと、こないだのキアオジかな、が群れています。
鳥さんは枝が目のところに少年A状態になることが多いですね。
隠れているつもりなんでしょうか?

2   花鳥風月   2014/3/31 09:24

まだ固い 木の芽かじって 春を待つ

3   CAPA   2014/3/31 22:24

鳥がいろいろたくさん集まっていますね、各鳥の動きを見るのもおもしろそうです。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/1 02:26

コメントありがとうございます。

「ボケ色収差」あるいは「奥行き方向の色収差」といってもなかなか説明するのは難しいですが、この写真はその完璧なお手本でもあります。
いや、全然自慢できることではないですが、ピントが合ったところは色収差が出ないので、まあそれほど大きな問題でもないのです。

5   公家まろ   2014/4/1 06:10

日本では観る事の出来ない鳥達のオンパレード、見応えあります♪
F10でも、パープルフフリンジが結構でて独特の雰囲気は面白いッス、

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/1 12:45

公家まろさん、
「ボケ色収差」は、ボケに比例するのでしょう、絞れば減りますが輝度差の高い部分にボケがある限りなくならなさそうです。
普通の横(放射)方向の色収差は、絞ると改善するレンズもあれば改善しないレンズもあれば悪化するレンズもあるようです。
横方向の色収差は、古い望遠レンズなどでよくありますが、輝度差の激しくなりがちな鳥の撮影には非常によろしくないですね。

コメント投稿
囀・キセキレイ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (763KB)
撮影日時 2014-03-28 12:06:10 +0900

1   公家まろ   2014/3/31 03:42

陽気が良かったので、いつもの都市公園へサイクリングでした。
川沿いコースを選んだらキセキレイが大きな声で鳴いていました♪

2   花鳥風月   2014/3/31 09:21

聞くがいい 春の雄たけび キセキレイ

3   CAPA   2014/3/31 22:19

ここは縄張りだとか、自己主張している雰囲気です。キセキレイはこんな荒々しい表情をするもんですね。

4   公家まろ   2014/4/1 06:02

コメント、ありがとうございます。

去年も春先に大きな囀り(?)を聴いた記憶があって探したら発見!?
大きな声の割に、解り難い所に居るんで目的が不明で不思議ッス。

5   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/2 04:52

こちらでは白黒のセキレイはよく見ますが、キセキレイは少ないように思います。
すごい表情をしてますね。

コメント投稿
メンフクロウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,242KB)
撮影日時 2014-03-30 16:24:28 +0900

1   花鳥風月   2014/3/30 21:52

メンフクロウ 何を考えていたか 考えている

2   CAPA   2014/3/30 22:38

メンフクロウの横顔ですね。
瞑想に浸っているのか、悟りの境地のような穏やかな表情に見えます。独特の風貌ですね。

3   mukaitak   2014/4/1 05:58

フクロウのアップ写真、凄いですね。こんなにも柔らかそうな毛に覆われた
顔だとは知りませんでした。確かに何かを考えているような面相ですね。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/2 04:47

メンフクロウって言うんですか、こちらではバーンアウル(Barn Owl)っていって、結構よくいるフクロウさんのようですが、野生のは見たことありません。
私も飼育されているやつをアップで撮ったことはありますが、こんなにどアップに撮るという発想がなく、撮っただけの写真になってしまいました。

5   花鳥風月   2014/4/6 22:16

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
枝先からの眺め
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (224KB)
撮影日時 2014-03-15 08:22:23 +0900

1   CAPA   2014/3/30 18:46

ヤマガラが枝先にいました。

2   花鳥風月   2014/3/30 21:42

春風に ヤマガラ そわそわ

3   公家まろ   2014/3/31 03:38

良い場所に留まりましたねぇ〜、背景もシンプルで見応えあります♪
コチラでは、今年になってからヤマガラとの遭遇率が激減ッス。

4   CAPA   2014/3/31 22:15

花鳥風月さん、公家まろさん ありがとうございます。
枝の密集していない場所にヤマガラが来ました。
当方でもヤマガラの出現頻度は低めです。

5   mukaitak   2014/4/1 05:53

ヤマガラがくっきりと存在感がありますね。
背景の心地良いボケに加え青のボケ(空でしょうか?)が丁度良い
ところにあり変化を付けていると思います。

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/2 04:41

ヤマガラですか、とても珍しい鳥さんのように見えますが、どうなんでしょう。
3/4だからか、300ミリでも超望遠の雰囲気ですね。

コメント投稿
桜・メジロ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (572KB)
撮影日時 2014-03-28 14:17:50 +0900

1   公家まろ   2014/3/30 11:39

枝渡りならぬ桜(寒桜?)渡りのメジロです♪

3   調布のみ   2014/3/30 12:27

蜜を求めてやって来たのかな?
メジロも桜に浮かれているかのようです。

4   mukaitak   2014/3/30 16:10

ちょこまかと動き回るメジロを見事にとらえられましたね。
桜の花をめがけて来る一瞬のチャンス。

5   CAPA   2014/3/30 18:44

この花にしようと決めて花に来る直前でしょうか、サクラとも似合いますね。

6   公家まろ   2014/3/31 03:33

コメント、ありがとうございます。

右の枝にいたメジロを撮影してたら撮れたラッキーカットっす。
とはいえ、こんなのが撮れないか期待しつつ連射していました♪

7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/4/1 02:29

桜とメジロはいかにも日本の春らしいですが、ハチドリのホバリングにも似た姿ですね。
でも、これ桜かな?プラム系な感じもします。

コメント投稿
採食風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.56.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1321 (3,138KB)
撮影日時 2014-03-29 08:56:29 +0900

1   GG   2014/3/30 11:36

草木の細かい種子を採食している所を捉えました
10m位、4割ほどトリしてみました。

2   調布のみ   2014/3/30 12:25

モグモクとやっている様子が可愛いです。
ベニマシコの美しさがよく出ていますね~。

3   CAPA   2014/3/30 18:41

ベニマシコの姿が鮮明で、ふだんの生活ぶりがよく出ていますね。

4   公家まろ   2014/3/31 04:25

ベニマシコの嘴って小さいんですねぇ〜、食事してると可愛いッス♪

コメント投稿
チフチャフ?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4356x3264 (2,654KB)
撮影日時 2014-03-15 15:06:30 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/30 06:18

調べた中でいちばん似てそうなのはCommon Chiffchaff=チフチャフですが、決め手を欠きます。

3   CAPA   2014/3/30 11:08

穏やかなやさしい表情をしていますね。
アトリ類、カワラヒラ辺りの仲間のようにも見えました(カワラヒラ自体はヨーロッパにいないかな)。

4   公家まろ   2014/3/30 11:37

サムネイルでは、一見カワラヒワと思いましたが違うんですね!?
ところかわれば、と言いますが多彩な鳥を見せて貰って楽しいッス♪ 

5   GG   2014/3/30 11:52

わたしも拝見した時はカワラヒワの♀かと思いました
風切羽はマヒワ模様、頭から胴体はカワラヒワに似ておりますね
眉斑も見難いのでムシクイ科とは識別できないほどです
わたしは身近な野鳥の日常生活を撮ることに興味がありますが
色々と刺激をもらって勉強になりますね。

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/31 05:22

みなさん、ありがとうございます。

カワラヒワはイギリスにはいないようですが、European Greenfinch=アオカワラヒワには、体や羽はよく似ている気がします。
ただ、アオカワラヒワは、もっとスズメのような太い嘴で、もっといかつい顔をしているように思います。

逆に、チフチャフはこんな黄色い風切羽はないようなのですが、優しい顔は似ている気がします。
チフチャフはこちらにはよくいる鳥さんで、「チフチャフチフチャフ」という鳴き声が特徴的で、この鳴き声はよく聞くんです。
ただ、どの鳥さんの声なのかがもひとつよくわからないのです。

7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/31 05:34

もう一度見直しました。
おそらくアオカワラヒワのメスですね。
メスはこのような優しい顔をしているようです。
ありがとうございました。

コメント投稿
桜・キンクロハジロ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (882KB)
撮影日時 2014-03-29 13:43:56 +0900

1   公家まろ   2014/3/29 20:54

暖かくサイクリング日和、キンクロハジロも花見なのかも〜♪

2   GG   2014/3/30 11:59

山桜を入れてのどかな春の風景ですね~

3   CAPA   2014/3/30 10:59

少々こわもてのキンクロハジロも、桜があって春に和んでいそうです。

4   調布のみ   2014/3/30 09:18

ヤマザクラのようですね~。キンクロハジロものんびりと・・・水も温んで長閑です。

5   公家まろ   2014/3/30 11:34

コメント、ありがとうございます。

昨日は、自転車でノンビリと桜探索&体力強化&カイツブリでした♪
いつもの都市公園は、あちらこちらで花見モードで楽しい一時ッス。

コメント投稿
セキレイの幼鳥?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (424KB)
撮影日時 2014-03-28 12:08:12 +0900

1   mukaitak   2014/3/29 18:05

セキレイの幼鳥でしょうか?公園の池のほとりにいました。

2   花鳥風月   2014/3/29 18:34

セキレイの子 はよ走れ 蛇やイタチに 捕まるぞ

3   調布のみ   2014/3/29 18:35

ハクセキレイの幼鳥のようで、胸のエプロンがまだ斑、お尻フリフリして可愛いですよね~。

4   GG   2014/3/30 11:57

胸の斑が子供の顔に似ているから不思議なものですね

5   CAPA   2014/3/30 10:56

巣から出て周りは目新しいものばかりでしょうね、好奇心旺盛のようでかわいいです。

コメント投稿
ヒバリに接近
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 510mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,882KB)
撮影日時 2014-03-23 06:27:32 +0900

1   花鳥風月   2014/3/29 17:35

望遠威力 鼻毛も見える ヒバリかな

5   公家まろ   2014/3/29 20:51

凄い解像度ですっ!!!ナイスショットd(^・ェ・^)(^・ェ・^)b
以前より軽量というメリット大きな機材選択は正解ですねぇ〜♪

6   stone   2014/3/30 02:20

素晴らしいです。
この柔らかな繊細描写、ふくよかな羽毛解像感@@!
潤んだようなつぶらな瞳、いいなあいいなあホントにいいなあ!

7   調布のみ   2014/3/30 09:16

GGさん、ありがとうございます。
拡大表示でしっくりピント合わせをしました。
これが2枚レンズの写りとは驚きです。
ただフルサイズだと周辺は甘く・・・フラットナーが必要になるようです。

公家まろさん、ありがとうございます。
ピントはシビアですが、きまると恐ろしいほどの切れ味です。
軽いので持ち出す機会も増えました。

stoneさん、ありがとうございます。
良く解像するのにカリカリにならない繊細な描写が気に入っています。

8   CAPA   2014/3/30 10:54

羽毛の解像もさることながら、目や嘴を含め鳥の表情がリアルに描写されているのが印象的です。撮影機材としてすぐれものですね。

9   調布のみ   2014/3/30 12:21

CAPAさん、ありがとうございます。
焦点距離が長くなった分、遠くからでも自然な表情が捉えやすくなったと感じています。
MFでドロチューブとヘリコイドによるピント合わせは大変ですが、それもまた楽しです。

コメント投稿
紅猿子出現!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.56.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,711KB)
撮影日時 2014-03-29 08:55:41 +0900

1   GG   2014/3/29 14:03

3年ぶりに会えました、驚き桃の木山椒の木でしたね。ノートリで間近です。

4   公家まろ   2014/3/29 20:42

なんと!?3年ぶりのベニマシコですか、良い処に留まりましたね♪
背景のグリーンも春らしい演出!!ナイスショット (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*)

5   GG   2014/3/29 23:09

公家まろさん、どうもです。
まったく予想もしてなかったのですよ、時期と言いウグイスだけが
我が物顔で歌う山間部にです。まさかでビックリワクワクドキドキでした。
もちろんうまいビールを飲みました(笑)

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/30 01:23

おっ、ベニザルコ! じゃなくて・・・ベニマシコか・・・
こんな鳥さん初めてお目にかかります。
皆さんのコメントを見るとやはり珍しいようですね。
しかもばっちりモノにされましたね。
グリーンを背景に美しいです。飯ウマですね!

7   CAPA   2014/3/30 10:28

細い枝に来て構図がキマッテいます。ベニマシコか、出逢いたいものです。

8   GG   2014/3/30 12:36

スカイハイさん、数年前まではセイタカアワダチソウの種子を食べに
群れで来ていたので撮り放題だったのですよ、周辺の環境が大きく変わり
全く来なくなって諦めていた矢先のことでしたから興奮しました

CAPAさん、このような枝先に止まることが多いので、次はここに
来るだろうと予測はしていたのですがアングルも決められました
APS-Cのカメラ手放すのが早かったかもと最近感じています。

コメント投稿
黄色!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2415x1932 (707KB)
撮影日時 2014-03-23 14:32:49 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/29 08:31

Yellowhammer=キアオジでしょうか。
ちょっと変な名前です。
ウィキでは、「日本では迷鳥」となっています。

あまりくっきり写っていません。
こういうのは大抵、わずかなピントのずれだろうと思います。

2   GG   2014/3/29 13:57

なるほど胴体はアオジですね、こちらでは迷鳥でキセキレイの
アタマが黄色いキガシラセキレイというのもいるようで黄色いのは
どことなく品がありますね。トリミング率はどの程度ですか?

3   調布のみ   2014/3/29 15:47

なるほどアオジの♀に似ているような・・・
ちょっと前ピンなのかな?
所変われば品変わるじゃないですが、こちらでは出会えない鳥がいますね~。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/29 22:54

コメントありがとうございます。

黄色いアオジなら「キジ」でええやん、って感じですけど、キジという名前はもうとられてますからね。

GGさん、
もと写真の解像度は4912x3264ですから、だいたい半分くらいです。

調布のみさん、
このカメラ、後ピンになることが多いですが、これも足元の枝より後ろの葉っぱのほうがよく写っているように思います。
どうしても後ピンになるかと思ったら、しっかりフォーカスするときもあって、何の加減か今のところ全然わかりません。その時のカメラの機嫌かな、と思っています。

コメント投稿
卵・カイツブリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (880KB)
撮影日時 2014-03-28 14:31:53 +0900

1   公家まろ   2014/3/29 07:51

心配で見に行ったら、今回は順調のようでおんぶ雛はもうすぐッス♪

2   GG   2014/3/29 12:13

例のロケ地ですね、都会の中でもしっかり自然の営みは行なわれるのですね
丈夫な子を育てて欲しいものです

3   調布のみ   2014/3/29 15:40

順調のようで何より、おんぶ雛は孵ってからせいぜい3~4日、
2羽乗せを是非!!

4   公家まろ   2014/3/29 20:38

コメント、深謝なのであります。

明日の荒天が心配ですけど、今回の営巣場所は大丈夫と思われます。
実は今日も花見しながら自転車で行ってきました、順調みたいッス♪

コメント投稿
叩・コゲラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (705KB)
撮影日時 2014-03-28 12:27:08 +0900

1   公家まろ   2014/3/28 20:04

コツコツと音が鳴る方へレンズを向けたらコゲラでした。

2   CAPA   2014/3/28 23:15

いったん停止して、何か注意してか見上げる目がかわいいです。

3   公家まろ   2014/3/29 07:45

コメント、ありがとうございます。

最近、あまり見かけず、遭遇しても遠くでしたが昨日は数羽のコゲラが
元気に活動!?食事に夢中なのか、けっこう近くに来てくれました♪

4   GG   2014/3/29 12:09

最近倍率の大きい軽量カメラに関心がありますがまさにいい瞬間を
ものに出来ましたね。

5   公家まろ   2014/3/29 20:33

コメント、ありがとうございます。

>軽量カメラに関心が…
動体を撮影するには役不足ですが、いろいろとメリットが多いです。
鳥の撮影の前は昆虫がメインで、小型センサーの被写界深度の深い
フォーサーズ系が有利でしたが、軽量メリットで望遠撮影も◎です。
多分、一番問題になるのは電子ファインダーとの相性と思います。

コメント投稿
声高に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.56.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1297 (1,768KB)
撮影日時 2014-03-28 10:34:28 +0900

1   GG   2014/3/28 17:56

ほぼ理想のウグイス鳴き絵が撮れました
陽に当たると首の白い部分が飛んでしまいますが
こちらはいいところに来てくれました。3時間の追っかけも
無駄ではなかったですね。

4   CAPA   2014/3/28 23:11

日差しが明るく暖かそうです。春に誘われて元気に鳴きだした雰囲気です。

5   GG   2014/3/29 12:04

masaさん、今日は絶対にものにしてやると決めて3キロほどの坂道を行ったり来たり458枚ほど撮ってようやく好みのアングルに到着です
公家まろさん、早朝の7時半から臨戦態勢です、見逃してなるものかと追い詰めてここまでたどり着きました
CAPAさん、今までウグイスは撮れないと決めていたのですが、どうしてどうしてこの時期だから枝伝わりもするようですね。

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/29 22:59

3時間、3キロ、458枚とはすごいですね。
機材の重量も私なんかとは比べものになりませんしね。
この姿を撮るにはそれくらいの努力が必要だということですね。
たまに、びっくりするようなネイチャー写真の背後に、カメラマンの苦労話を目にすることがありますが、やっぱり努力の賜物なんですよね。

7   GG   2014/3/29 23:29

スカイハイさん、どうもです。
機材の重量は約10キロになりますが、フルサイズに1.4xで700ミリ
軽い渓谷になっていて奥行きが40メートルほど、せめて15メートル以内に
目標物がくればと思うんですけどね。図書館では鳥景写真集を観ることが
多いですが簡単なようで実は手間暇が掛かるもんですよね。
慢性的な筋肉痛ですが、何か収穫が有れば疲れも飛びます。

8   stone   2014/3/30 02:30

春のスポット浴びて熱唱ー♪
素晴らしい舞台です。
目標に向かって一心に歌声を追うGGさん、なんて素晴らしいんでしょう。

コメント投稿
番・ヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 220
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (215KB)
撮影日時 2014-03-18 14:34:19 +0900

1   公家まろ   2014/3/28 07:39

飛んでいる時も、仲のいいヒドリガモのカップルです♪

2   GG   2014/3/28 17:48

圧縮効果で羽根の位置関係が面白いですね。仲良きことは美しきかな。

3   公家まろ   2014/3/28 20:00

コメント、ありがとうございます。

ヒドリガモが飛んでいるところを見たのは初めてでした。
最近、飛翔しているところを撮る機会が少ないんで楽しかったッス♪

4   CAPA   2014/3/28 22:20

ヒドリガモの雌雄ですか、よいタイミングです。
ヒドリガモは翼の広げ方、動し方がけっこう豪快ですね。

5   公家まろ   2014/3/29 07:41

コメント、深謝でありますです。

水辺で泳いでる時は、おとなしいイメージだと感じてました。
さすがに飛んでいる姿は、迫力がありカッコイイですねぇ〜♪

コメント投稿
木陰の戯れ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (397KB)
撮影日時 2014-03-21 09:16:32 +0900

1   CAPA   2014/3/27 23:00

エナガたちが木にいました。

4   GG   2014/3/28 17:39

シジュウカラで同じようなのが撮れたのですがこちらの方が可愛らしさも
手伝って断然目を引きますね。

5   CAPA   2014/3/28 23:09

スカイハイさん、公家まろさん、GGさん ありがとうございます。
二羽のエナガはそれぞれかわいいですが、左の個体はこちらを意識しながら構えていました。

6   調布のみ   2014/3/29 15:53

エナガらしい可愛らしいポーズがきまってお見事です。

7   stone   2014/3/30 02:26

いいですねー!
綺麗に背景の抜けたところに素晴らしく可愛いエナガペア^^!
ふんわりピンクが浮いた白い羽毛、天然のマスコットちゃん
凄いです。

8   CAPA   2014/3/30 09:15

調布のみさん、stoneさん ありがとうございます。
エナガが二羽いるときに両方ともきっちり撮れるのはめったにないですが、今回はそうなりました。
エナガは鳥のマスコットのような存在ですね。

コメント投稿
餌をキャッチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.55.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1285 (2,203KB)
撮影日時 2014-03-27 09:29:26 +0900

1   GG   2014/3/27 19:24

サンドイッチ状になった葉っぱの中に居る小虫を採餌した模様。

2   CAPA   2014/3/27 22:59

食料を取れてうれしげですね。体の白・黒がよく分かります。

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/28 02:05

こちらが本家シジュウカラですか。
なるほど黄色くないですね。
しかし小さいのに暗いのに、きれいによく写っていますね。

4   公家まろ   2014/3/28 07:30

拡大してオリジナルサイズで見ると、本当にサンドイッチですッ!!
こんなの初めて見せて貰いました、鳥の撮影も多種多様ですねぇ〜♪

5   GG   2014/3/28 17:35

CAPAさん、このあとヤマガラと同じように両足で餌を保持しながら
つついておりました。日陰なのが幸いですね

スカイハイさん、地味な鳥ですが羽根はとても綺麗ですね
陽に当たると白飛びやらで没が多いですが運良く中で撮れました

公家まろさん、過去に何回か目撃してますが撮れたのは初だったと思います。
見慣れた鳥でも千変万化ですよね。そこに好奇心を持ちます。奥が深いです。

コメント投稿
曲・エナガ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (495KB)
撮影日時 2014-03-22 12:36:54 +0900

1   公家まろ   2014/3/27 18:35

エナガを撮影したら尾羽の曲がっていたので営巣中かも〜♪

2   GG   2014/3/27 19:36

抱卵中の可能性が高いそうですね、そこまで気が付かなかったです。

3   CAPA   2014/3/27 22:56

尾羽をこうやって曲げることもあるんですね、尾羽で状態がわかるとは意外でした。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/28 02:03

しっぽじゃなくて尾羽っていうんですか、それがこんな風に曲がってたら抱卵中ですか。
何事も知識ですね。

5   公家まろ   2014/3/28 07:27

コメント、感謝なのでありまする。

営巣中は、狭い巣の中なのでエナガの尾尾が曲がるそうです。
よく行く都市公園の常連さん達に教えて貰いましたです♪

コメント投稿
グレートティット
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (2,251KB)
撮影日時 2014-03-22 10:11:42 +0900

1   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/27 04:55

Great Tit=シジュウカラだと当然のように思ってたのですが、一応調べてみるとどうもそうではないらしいです。
ウィキペディアによると、

Parus major, Great Tit (P. bokharensis; 分離前の旧名 シジュウカラ)
Parus minor, Japanese Tit, シジュウカラ (P. major から分離)

というわけで、かつては同じ種類だったけど、今では別種になったようです。

ロビンちゃんと同じ自然保護区の同じ入り口付近。
Great Titはロビンちゃんと違って写真に撮りやすい鳥さんですけど、ここの歓迎ぶりは特別です。

3   調布のみ   2014/3/27 15:18

オォ~~、黄色いシジュウカラ、近くて目もしっかり出ていますね~。
台湾辺りには
Parus monticolus, Green‐backed Tit, キバラシジュウカラ
というのがいるそうです。
http://www.birdworld.jp/152084809/albums/28921/photos/90541/

4   GG   2014/3/27 19:32

これはいいもの見させてもらいました。色からして南国風ですね

5   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/27 22:10

コメントありがとうございます。

公家まろさん、
そうか・・・シジュウカラって黄色いものだと思っていました・・・
それだったら別種に分類するのが自然ですね。
マザーグースについてもありがとうございました。

調布のみさん、
これもロビンちゃんの続きなのでMFだったと思いますが、こちらはよくピントが合いました。
台湾のキバラシジュウカラは、このグレートティットによく似た色ですね。

GGさん、
色は、ついてる方が南国風かも知れませんね。
実際には樺太より北という北国ですけど。

6   CAPA   2014/3/27 22:53

丸い目がかわいいですね。黄色がきれいです。
ヨーロッパにいるのはこんな感じですか、参考になります。

7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/28 02:01

CAPAさん、
そうです、これがシジュウカラだというものだとばかり思っていました、昨日まで。

コメント投稿
隠・シメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (735KB)
撮影日時 2014-03-24 13:17:02 +0900

1   公家まろ   2014/3/27 00:09

今年は、あまり見かけないんで遭遇できて楽しかったッス♪

2   調布のみ   2014/3/27 15:08

強面顔で隠れる必要ないと思うんですけどね~。
そう言えば今季はシメに出会わずじまいです。

3   公家まろ   2014/3/27 18:31

コメント、ありがとうございます。

居ないとは思えないけど少ないんですよねぇ〜!?
近くの樹に来たのがシメでした、今年は小鳥が少ないッス。

4   GG   2014/3/27 19:29

イカルの群れはキャッチ出来たのですが、これはシメシメというヤツですね

5   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/28 02:00

いつ見てもイカツイ風貌ですね。
見てみたいです、羨ましい。

コメント投稿
亀・コサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 720
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (778KB)
撮影日時 2014-03-24 13:27:51 +0900

1   公家まろ   2014/3/26 08:09

鶴と亀みたいで縁起いいかもと思ったら望遠ズームが故障ッス( ̄Ω ̄)

3   調布のみ   2014/3/26 15:50

岩の上にサギと亀、鶴亀を思わせるいい組み合わせですね~。
緑の前ボケが効いています。

4   GG   2014/3/26 21:43

これで長生き出来そうです^^
愛用レンズ故障とは何が起きたのですか?

5   公家まろ   2014/3/27 00:06

コメント、多謝でありますです。

>何が起きたのですか?
AFが効かなくなったッス、電気系の故障で手ぶれ補正も不可。
レンズの修理は窓口が辺鄙な場所で持ち込むと2時間かかるし
精密機器で宅急便は避けたいけど……検討中ッス!?

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/27 04:48

面白いですね。
いや、レンズのことじゃありませんよ、写真のことです。
コサギがすごくかわいい。
しかし、140ミリとは、どんだけ近いんですか、亀はともかく、よくコサギが逃げないものです。

鶴と亀が滑った、なんていいますからね。
安く直ればいいですね。

7   公家まろ   2014/3/27 09:40

コメント、感謝でありますです。

この公園では初めてコサギを観たので眺めていたら近くに来ました。
生垣があって鳥の方からは人間は判らなかったみたいですヨ〜♪

>安く直ればいいですね。
鳥の撮影を始めて3年間酷使したので、修理ついでに調整します。
純正より最短距離が1.5mと使い易く、愛着もあるので良い相棒ッス♪

コメント投稿