鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: オジロワシ8  2: コハクチョウ5  3: ようやく会えた!6  4: 可愛いけれど4  5: カワラヒワの群が電線に4  6: カワラヒワの群9  7: コジュケイ2羽7  8: コサギ5  9: 戻って来ました5  10: さくらメジロ9  11: アオゲラ見っけ!12  12: 学習能力は5  13: ハイタカ9  14: 英ブラックバードちゃん♪9  15: カワガラス&ツグミ5  16: 3  17: ピカッと☆翡翠8  18: 鳥板フアン7  19: 後ろ姿4  20: コゲラ雄7  21: w(・o・)w オオー!朝餉が#23  22: w(・o・)w オオー!朝餉が8  23: ブラックバード♪8  24: スズメの木8  25: カシラダカ4  26: シメ5  27: "タシギ"でしょうか?3  28: 何かの実を食べてるルリビタキ♀タイプ5  29: 田ひばり7  30: ジョウビタキ(メス)38  31: ミミヅクさん9  32: 東京のコゲラ、元気です10      写真一覧
写真投稿

オジロワシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x803 (335KB)
撮影日時 2011-01-26 12:15:34 +0900

1   MT   2011/1/27 16:19

尾羽が白いのが特徴のタカですが黒ぽいので若鳥でしょうか、
成鳥羽になるまでに、5〜6年かかると図鑑に解説がありました。
現在2羽います。

4   youzaki   2011/1/27 20:42

MTさん今晩は
オジロワシを拝見でき感謝します。
3月頃までいてくれると助かりますが・・
観察に行きたいですね。

5   ツヨシ   2011/1/27 22:26

この翼、最高ですね。見ていてあきませんよね。

6   MT   2011/1/28 01:09

youzakiさん、ツヨシさん、コメントありがとうございます。

20数年前にオジロワシは猛禽類の中で別格との話は聞いていましたが
実際にみて見ると風格満点のワシです。

7   通りすがり   2011/1/28 10:47

残念ながらどう見てもトビです

8   MT   2011/1/28 11:27

トビでしたか、間違えました、ご指摘ありがとうございます。。

コメント投稿
コハクチョウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD9
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.5
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1501x1000 (354KB)
撮影日時 2001-01-01 00:02:54 +0900

1   MT   2011/1/27 15:46

実家の田んぼの近くを飛行していました。

撮影日時:2011/01/26 am11頃

2   Mr_323   2011/1/27 18:13

コハクチョウの羽が、何とも言えず綺麗です。
透き通るような白、綺麗だ・・・

3   鳥板フアン   2011/1/27 22:24

白鳥に光が当たり 私も言います「綺麗だ…」

4   ツヨシ   2011/1/27 22:25

コハクチョウの白さがとても引き立っていいですね。

5   MT   2011/1/28 07:41

おはようございます、皆さん、コメントありがとうございます。

田んぼでエサを食べている姿はきれいではないですが
飛び上がって旋回する姿は見応えがあります。今回
逆光ぎみで羽の美しさが出たと思います。

コメント投稿
ようやく会えた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1153 (424KB)
撮影日時 2011-01-26 11:52:23 +0900

1   isao   2011/1/27 12:02

ジィージィーと鳴きながら周りの木々を飛び回り、沢山写真を撮らせてくれました。

2   Mr_323   2011/1/27 18:06

コゲラは、あまり人を気にしない鳥さんのようです。
さほど離れていなくても、警戒はしても逃げたりはしない事が多いです。

この写真は、セピアモードですか?

3   youzaki   2011/1/27 20:47

今晩は
セピアモードに見える写真も良いですね。
小さな鳥を上手くとらえ素敵です。

4   ツヨシ   2011/1/27 22:24

こんばんは
次から次へと野鳥たちに出会っていますね。いいなあー。

5   鳥板フアン   2011/1/27 23:18

わかりますよ。会えた時の歓び。さぞ嬉しかったでしょうね。
鳥はなかなか会えない、でも会えた時の嬉しさは格別ですね。
コゲラいい表情です。可愛く撮れてすごく良いです!

6   isao   2011/1/30 11:16

Mr323さん こんにちは
この鳥は動かなければかなり近づいてくれますね。
私のような初心者には大変ありがたい被写体です。特にこの鳥が私の鳥撮影に興味を持つきっかけを
作ってくれたので、とても愛着を持っています。

このときは直前までWB日陰モードで撮っていて、急に日が当っている場所に移ったので、そのまま
しゃったーを切った結果このトーンになりました。キャノンカメラの持つ癖のような気がします。

youzakiさん こんにちは
出来上がりを見て少し暖色が強いかなと思いましたが、これも有りかなと補正はしませんでした。

ツヨシさん こんにちは
私の周辺には鳥の種類が少なく、皆さんの写真を拝見しながら被写体の少なさを嘆いているんですよ。
もっとも私の鳥を捜す努力が足りないのかもしれませんが。

鳥板フアンさん こんにちは
初対面で可愛く撮れた時は本当に嬉しいですね。
それにはとにかく目を入れること。それが出来れば少々のブレは我慢することにしています。

コメント投稿
可愛いけれど
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1725 (665KB)
撮影日時 2011-01-22 12:30:22 +0900

1   isao   2011/1/27 11:55

鳴き声につられて見上げると、高い梢に小鳥が1羽。
この位置だと何の鳥か判断が付きません。
ルリビタキの雌のようにも見えますが?。

2   鳥板フアン   2011/1/29 17:36

ルリビタキの雌タイプというようですよ。
つまり雄でも若鳥の場合雌と似るからだそうです。この板で学びました。

3   ツヨシ   2011/1/29 21:20

こんばんは
枝の隙間から、可愛い小鳥の姿が…。堪えられませんね。

4   isao   2011/1/30 11:30

鳥板フアンさん こんにちは
雌タイプですね。確認したら図鑑にも若鳥は雌に似るとありました。
学者ではないからあまりこだわることも有りませんね。

ツヨシさん こんにちは
可愛く撮れれば何でもいいですね。種類に拘らず可愛く撮ることに専念します。

コメント投稿
カワラヒワの群が電線に
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,279KB)
撮影日時 2011-01-26 14:49:05 +0900

1   youzaki   2011/1/26 23:48

カメラには入りません。
3群が一緒になり凄い数の群でした。

2   masa   2011/1/27 00:07

数えてみました62羽! きっともっと何倍もいたんでしょうね。

3   MT   2011/1/27 00:56

今晩は、すごいですね!、私も最近5〜6羽の群れを見ましたが
すぐ移動してしまいました。繰り返し撮りたい鳥ですね。

4   youzaki   2011/1/27 20:26

masaさん、MTさんコメントありがとう御座います。
電線とその下の畑に群いて凄い数でした。
20〜30羽の群は時々見ますが、この数を見るのは稀です。
雀やヒヨドリ、カラスの群は見ますがカワラヒワでは珍しいです。

コメント投稿
カワラヒワの群
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (412KB)
撮影日時 2011-01-26 14:50:10 +0900

1   youzaki   2011/1/26 23:40

久しぶりに干拓の農場に行ってみました。
風が強く体感温度0度以下1時間しか辛抱できませんでした。
カウントできないほどのカワラヒワの群に出会いました。
これだけのカワラヒワの群に出会うのは稀です。

5   鳥板フアン   2011/1/27 16:50

大群の飛翔写真は見応えがありますね。東北の当地は大群と言えば雀くらいです。

6   Mr_323   2011/1/27 18:10

いつも行く公園にも、30羽くらいは居ます。
30羽くらいでも、「いっぱい居るよ!」と表現していますが・・・この数は・・・凄い。

7   youzaki   2011/1/27 20:37

皆様コメントありがあとう御座います。
とにかく凄い群でした。
小鳥の大群に出会うのは雀、ツバメの塒入り数百〜千羽を観察して以来です。
カワラヒワでの出会いは稀です。
証拠写真を記録として残しておきたいと思います。

8   NR   2011/1/27 21:44

youzakiさん こんばんは
貴重な記録的群生飛翔を見せていただきました
撮影するのもなかなか難しそうなことはわかります。
見事です!

9   ツヨシ   2011/1/27 22:18

こんばんは、そこその群れは何度か見ておりますが、これほどの群れは初めて驚きです。生まれ育つ条件がよほど良かったのでしょうか?すごい絵を見させていただきました。

コメント投稿
コジュケイ2羽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2676x1775 (2,815KB)
撮影日時 2011-01-22 13:03:11 +0900

1   youzaki   2011/1/26 22:48

今晩は
いても観察が困難なこの鳥を上手く撮られ感心します。
鳥、花、昆虫と自然の豊かさが羨ましいです。
私も自然大好きですが足が弱り思う様な観察ができません。

3   masa   2011/1/26 22:23

いつもの裏山の湿地です。
藪の中で出会うコジュケイ一家はすごく臆病で、出会った途端ササッっと隠れてしまうんですが、ここでは人が近づけないことを知っているせいかノンビリとエサを漁っています。

4   バリオパパUK   2011/1/27 04:49

こちらも一度見てみたい鳥さんですね。
やはり雉の仲間は警戒心が強いのでしょうか?
エゲレスでは車で田園を走っていると雉をしょっちゅう見ますが、車を止めると逃げていってしまうので、写真に撮れることは滅多にありません。

5   isao   2011/1/27 10:43

masaさん こんにちは
「ちょっと来い」と泣く鳥ですか。私も初夏にそれらしい鳴き声を聞いたことがありますが、
姿を見たことはありません。余程用心深い鳥なんでしょう。
masaさんの周辺は野草も鳥も豊富で、素晴らしい自然環境ですね。

6   ツヨシ   2011/1/27 22:29

まだ見ぬ雉の仲間、綺麗に見ることができてうれしいです。いつか見てみたいなと思います。

7   masa   2011/1/28 22:19

みなさま、たくさんのコメントありがとうございます。
コジュケイの鳴き声は、私には「ピップピョイ、ピップピョイ…」と聞こえますが、言われててみれば「ちょっと来い」とも聞こえそう。
宅地開発の中でわずかに生き残り保全管理されている、たった39haの小さな里山林ですが、毎週末、藪の中を歩き回っていますとほんとに様々な命が息づいているものだなぁ、と発見の連続です。狭山公園管理事務所のレンジャーさんたちに感謝です。

コメント投稿
コサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (304KB)
撮影日時 2011-01-25 07:09:33 +0900

1   ツヨシ   2011/1/26 22:08

しょうがないなんて思いながら撮るとしょうがなくなるもんですね。AFフレームだの測距エリアモードなど、まだまだ分からない事だらけなので、試したりしています。

2   鳥板フアン   2011/1/26 22:24

まるで海の中を飛んでいるようなファンタスティックなコサギを撮りましたね。この全体に調和した色合いどうやって作りだしたのでしょうか。素晴らしい飛翔写真ですよ。

3   MT   2011/1/26 22:49

今晩は、鳥の飛翔写真は機材と訓練しだいでしょうか。
今日、出会ったカメラマンの方は鳥を初めて5年で3年位は
ダメだったとの事でした。最強の7Dですからすぐに素晴らしい
ショットがget出来ると思います。

4   youzaki   2011/1/26 23:00

今晩は
コサギの飛翔上手く撮られ素敵です。
構図も良いし、色も素敵でいい感じの写真に感心します。

5   ツヨシ   2011/1/27 22:36

こんばんは
撮るものもなく、私の姿を察して飛びだったようです。ついつい反射的にシャッターを切りましたが、うれしいコメントありがとうございます。雪をいただいた、やや遠い里山を背景に、ほんの少し太陽の光が射した時だったようです。

コメント投稿
戻って来ました
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x999 (551KB)
撮影日時 2011-01-25 09:39:12 +0900

1   Mr_323   2011/1/26 20:10

昨日、ツミの雄が飛んでいました。
約1ヶ月半振りです。

2   ツヨシ   2011/1/26 21:44

このツミといいハイタカといい空飛ぶ猛禽をきっちりと撮られ素晴らしいです。

3   youzaki   2011/1/26 22:19

今晩は
猛禽の飛翔が見られ楽しいです。
ミツのオスですか、いつからか見ていません。
在庫を探しましたが飛翔のオスはありませんでした。

4   鳥板フアン   2011/1/26 23:43

鳩くらいの猛禽なんですよね
見てみたいですが、この板で見れるので感謝です。

5   Mr_323   2011/1/27 18:02

皆さん、コメントありがとうございます。

小型の猛禽は、シューティングゲーム的です。
見つける・構える・ピントを合わせてシャッターを切る。
ツミやハイタカは、飛び上がったのを見極めるのが大変です。
種類や雌雄は、撮った後の確認です。

コメント投稿
さくらメジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x678 (103KB)
撮影日時 2011-01-26 13:21:08 +0900

1   MT   2011/1/26 18:45

こちらは雪ですが伊豆半島は春ですね。有名な河津さくらにメジロの
コラボ最高です。拝見して元気が出ました。

5   ツヨシ   2011/1/26 21:52

春ですねー。素敵な絵になっています。まさに花鳥ってところだなと思いました。

6   youzaki   2011/1/26 22:38

今晩は
ウメジロウを飛びこし桜にメジロですか、素敵です。
こちらでは梅も蕾んでいません、これお見るとメジロが撮りたくなりました。

7   バリオパパUK   2011/1/26 23:58

お見事、絵に描いたような春ですね。
しかし早ーーーっ!

8   isao   2011/1/27 11:15

青い空にピンクの桜、若葉色のメジロがそろってすっかり春の景色です。
さすが伊豆ですね。あったか〜い気持ちになりました。

9   NR   2011/1/27 21:40

鳥板の皆様方
こんばんは!コメント有難うございます!

梅を通り越してのさくらジロ
早すぎて恐縮です
梅とのコラボが先ですよね。
行きつ戻りつの季節を楽しんで
鳥もいまインフルエンザで危機的な日本ですが
マナーと見識を持ってお付き合いしてゆきましょうね。

コメント投稿
アオゲラ見っけ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1510x2015 (1,255KB)
撮影日時 2011-01-26 13:59:45 +0900

1   鳥板フアン   2011/1/26 18:01

背景に空が入ったのは残念でしたが撮れて良かったー

8   鳥板フアン   2011/1/26 22:22

Mr323さん ありがとうございます。
雄だったのですね。実は私、1か月ほど前にも逆光で影になったアオゲラを投稿しております。多くの方が気の毒に思いレタッチを申し出てくださいました。Mr323さんにもレタッチしていただきました。ありがとうございました。その場所から500メートル位の場所ですから同じアオゲラの可能性もあります。

W3さん ありがとうございます。
どんな写真もそうかもしれませんが私は鳥さんの撮影の場合、背景はとても重要な要素と思い込んでおりまして曇り空は台無しにしかねないと思い込んでいるのです。でもW3さんのおっしゃる通り、撮れただけでも感謝しなければいけませんね。

NRさん ありがとうございます。
モデルさん こんなに美しい、それも無料です。

MTさん ありがとうございます。
アカゲラならまだしもクマゲラは東北でも白神山地のブナ林にしかいないとのことですので無理だと思います。

masaさん ありがとうございます。
とても詳しいですね。わたしも勉強しなければ…

ツヨシさん ありがとうございます。
確かに魅力的な色模様だなと改めて思いました。

9   バリオパパUK   2011/1/26 23:56

わーーお、きれいな色で可愛いですね。
写りの方もイケていますね。
リサイズですか、クロップですか、両方ですか?

10   鳥板フアン   2011/1/27 00:09

バリオパパUKさん イケてると言われ嬉しいです。ありがとうございます。
クロップのみです。リサイズはなしです。

11   isao   2011/1/27 11:11

こんにちは
なかなか綺麗な鳥ですね。こんなにバッチリ撮れれば私なら大満足です。

12   鳥板フアン   2011/1/27 22:57

isaoさん ありがとうございます。
そうですね。私も満足するようにします。

コメント投稿
学習能力は
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1549x1229 (1,023KB)
撮影日時 2011-01-26 08:42:46 +0900

1   W3さん   2011/1/26 11:00

今朝、お早うございますとスズメが最初で、
この子がシンガリ(シロハラが二番)で来鳥。少しの時間観察、かんきつ類で調査開始、昨日と同じですが
大きく上に朝餉を投げ、かんきつ類の什が(クリックして頂くと)飛び散り逆光き浮きがされました
確りと口に入りました。再び同じくですが、杏の木の枝で朝餉でした。これも連続的に撮影したので。
ヒヨドリの朝餉はこれにて終わりです。来期は家族を連れての来鳥を楽しみにしています。ありがとう
さようなら@^^@^^^^^@。

2   Nozawa   2011/1/26 15:58

今日は

 小鳥さんのおいしそうに食べているシーンを上手く撮られましたね。寒い冬は食料が少なくて・・

3   W3   2011/1/26 16:52

Nozawaさん こんにちはコメントを有り難うございます。
今年は
異常な程の積雪です、小鳥は、猛禽類も餌を獲る条件が大変だと
思います。偶然にも、一昨日からこの鳥の(朝餉を)撮り続けています。
中々うまく撮れません、つぐみも段々とかんきつ類を上手に
獲り朝餉になる様になりました。
木の上で、ヤマガラ、コガラ等の様に足を使っての食は
ヤラナイのでは、それで高く上に放り上げる、のでは
ここを見逃しています。もう少し踏ん張らなくてはと考えなおしています、
今後とも宜しくお願いいたします(w3風で)

4   isao   2011/1/27 11:39

W3さん こんにちは
この写真、大好きです。何となく憎々しいヒヨドリですが、こんな姿態を見るととても可愛くなります。
私も雀とキジバトを餌付けして観察を続けていますが、こんなシーンはまだゲットできません。
この写真に刺激されて、もっと頑張らねばと思っています。

5   W3   2011/1/27 19:06

isaoさん 今晩は
コメントで私は、主に仏壇のお供えのお下がりをあげています。isaoさんは餌付け、そこが違うところですね
機器は子供のお下がり、レンズはVR70−300これがメインです。
スズメは餌を与えてからシバラクその姿勢でいますと、段々近づくいてきませんですか、そこが狙い目です、ヒヨドリも同じです。
相手は安心し
グングンと近くなり、シャッターチャンスです。ヒヨドリの画像はここ2点は素人が満塁でホームランを打つようなものです。
お気になさないでくださいませ(画像は出来る限り鮮明にを心がけています、(カラフルでない小鳥は画像鮮明が命))
コメントを有難うございました。

コメント投稿
ハイタカ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x999 (750KB)
撮影日時 2011-01-25 09:43:04 +0900

1   Mr_323   2011/1/26 08:33

横から見たハイタカです。
お腹の縞々が、良くわかるかと思います。

ピンが怪しいので、リサイズしております。

5   NR   2011/1/26 18:40

こんばんは
こういう場合のAFは難しいと感じますが
しっかり飛翔を捉えてナイスなフォトですね。
凄い早さなんだと感じます。

6   Mr_323   2011/1/26 20:05

コメント、ありがとうございます。

W3さん
スポーツファインダーですか、懐かしいです。(NikonF今だに使っています)
三脚を使用するときは、使用できるかも知れませんね・・・
ただ私は、撮影の95%以上は手持ちです。
飛物は、三脚を使うと追えませんので。
W3さんのハンドルネーム、カワサキの単車からですか?

NRさん
仰る通りです。
この時は4ショットしか撮れませんでしたが、最初の1枚目以外は光る葉にピントを持って行かれました・・・
直線的に飛ぶタカは、速いです。

7   ツヨシ   2011/1/26 21:54

尾が長く、胸の縞々、次回見たときに、ハイタカだと言えるかもしれないと思うほど参考になります。目が生きていて素敵です。

8   バリオパパUK   2011/1/26 23:52

すっげーーーっですね!
自分なんかからすると、離れ業、神業のようです。
スポーツ写真、って言いますけど、普通は被写体がスポーツなんですが、これは撮ってるカメラマンがスポーツをしているような写真ではないかと。

ところで、Mr_323さんのお名前はマツダの車からですか?

9   Mr_323   2011/1/27 17:58

ツヨシさん
バリオパパUKさん
コメントありがとうございます。

帰宅後、画像を確認して目がハッキリ出ていたのは、凄く嬉しかったです。

飛んでいるものは、とまっているものと違い探さなくて良いので体は楽です。(歩きまわりませんので)
カメラを構えて飛んでいる間、保持しているのが筋トレになります!?

コメント投稿
英ブラックバードちゃん♪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2136x1424 (1,085KB)
撮影日時 2011-01-22 14:06:03 +0900

1   NR   2011/1/26 18:42

こんにちは
英国の空気を感じる
野鳥のフォトが見られて
とても楽しいです。
昔旅した時は鳥を見るような余裕は有りませんでしたから。

5   masa   2011/1/26 21:30

凛々しいアオゲラくんです。
ウチの裏山でも一年中見られますが、なかなか絵になる場所に来てくれません。ドラミングの音に誘われて藪を掻き分けそ〜と近づいていくと、アッ、いた!と見えた途端に飛び去ってしまうし、「ピュゥッ、ピュゥッ…」鳴きながら波打つように飛ぶ姿を追っっていくと、余りににも高い梢に止まってしまうし…
そういう自由奔放な姿がアオゲラの魅力です。

6   ツヨシ   2011/1/26 21:50

緑の中に時おり赤が混じる、緑豊かな中にも花があるそんなイメージでしょうか?そこに一羽の鳥、いい雰囲気を醸しだしていますね。

7   youzaki   2011/1/26 22:54

今晩は
ユナイテッドキングダムの鳥をありがとう御座います。
後ろ姿も良い感じです。
一度は写真でなく実物を観察したいですね。

8   バリオパパUK   2011/1/27 04:43

みなさん、ありがとうございます。

これもうちの狭い前庭で、植物と壁の感じで少し奥まったように見えるイリュージョンなのですが、ちょうどイギリスっぽい色と雰囲気が出た気がしました。

イギリスは大英帝国で栄華を極めたかもしれませんが、その一方で世界中から植物を集め、決して恵まれたとはいえない自然環境の中で、一年中なるべく長く途切れず花が見れるように、花のない時期にも何かしら色があるように、長年かけて工夫してきたということが、ここに住むとよくわかるのです。

さすがにここにいらっしゃるは純粋な鳥好きの方ですね、実際に見てみたいと思われる方が何人かいらっしゃって。
できれば是非ご案内差し上げたいものです。

9   バリオパパUK   2011/1/27 23:47

>キュウカンチョウのよう

そうそうそう、そうなんですよ、同じ黒でも烏より九官鳥に似ている気がします、少し小さいですが。

エゲレスで葛が繁茂しているというニュース私もどこかで見ました。
もちろん日本だけではありません、外来動植物の総元締めのような感のあるアメリカでさえ、外来動植物に悩まされているようです。
日本の鯉もアメリカでご迷惑をかけているという話だったような。。。ありました。

国際自然保護連合では、コイを世界の侵略的外来種ワースト100のうちの一種に数えており、コイを食用に供する習慣のない北アメリカでは在来の水生生物を圧迫するまでに繁殖している。人為的放流を禁じている州も存在するほどで、北アメリカ以外でも猛威を振るっている例が報告されている。

コメント投稿
カワガラス&ツグミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD9
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.5
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x800 (418KB)
撮影日時 2001-01-01 00:13:30 +0900

1   MT   2011/1/25 23:13

題名:イソヒヨドリ&ツグミ です、訂正します。

2   MT   2011/1/25 23:07

ほんの一瞬、うまく並んでくれました。

3   鳥板フアン   2011/1/25 23:16

面白い絵を逃さずに撮られてますね。ほのぼのとしていいですね。
手前のは全体が青っぽく胸が茶なのでイソヒヨドリではないですか?

4   ツヨシ   2011/1/25 23:24

こんばんは 
へー、こんなコラボもあるなんて驚きました。住む場所が違うじゃないって。でもイソヒヨドリは内陸では見られないので、ツグミって、この時期どこにでもいるのかい?って思いました。こんなシーンを見られた方ってMTさんだけじゃないですかきっとナンテ思ってしまいます。

5   MT   2011/1/26 18:36

コメントありがとうございます。
お互いに警戒しながら近ずき並んですぐ離れていきました、
この河口には今タゲリとツグミが多くイソヒヨドリのオスが
一羽いてメスは見かけません。

コメント投稿

?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD9
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.5
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1245x828 (537KB)
撮影日時 2001-01-01 00:00:39 +0900

1   MT   2011/1/25 23:01

河口の水際をジグザグに歩いていました。
撮影日時:2011/01/24 pm3時頃

シロチドリかなと思うのですが自信がありません、
どなたかご存知の方教えてください。

2   鳥板フアン   2011/1/29 17:58

http://photoxp.daifukuya.com/exec/bird/11790
私はチシギは全く自信がありませんが、上記のアドレスにあるように
この鳥とよく似た鳥さんを投稿し典型的なイソシギだと教えられました。

3   MT   2011/1/29 19:40

今晩は、鳥板フアンさんの投稿サイトを見て足の動きもそっくりです。
間違いなくイソシギですね、youzakiさんのアドバイスも適切で
チドリではないですね。本当にありがとうございます。

コメント投稿
ピカッと☆翡翠
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア ViewNX 2.0 W
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 551x386 (200KB)
撮影日時 2011-01-23 11:29:25 +0900

1   NR   2011/1/25 22:00

翡翠の嘴に
太陽光線がうまい具合に反射しました!

ファインダーからも相当光って見えましたよ☆

4   ツヨシ   2011/1/25 23:29

あー憧れのカワセミを、
まさにダイヤモンドリングのように
素敵過ぎます。

5   NR   2011/1/26 18:38

masaさん
こんばんは!コメント有難うございます!
狩りの上手な大人のオスでした
食べすぎるぐらい小魚を食べてましたよ。

鳥板ファンさん
どうもコメントありがとうございます。
持てる機材の性能のMAXまで使い尽くそうと考えて
いろいろ撮ります。お褒めのお言葉で意欲が湧いてきます。

ツヨシさん
こんばんは!コメント有難うございます!
良く見たらツヨシさんが仰るように
背景のリングに小さなダイヤのリングに見えました
とても素敵なコメント感謝です。

6   バリオパパUK   2011/1/26 23:46

なんとすばらしい瞬間でしょう、すごいですね。

7   isao   2011/1/27 11:19

こんにちは
野鳥の宝石と言われる翡翠がダイヤモンドを咥えている。
見事な取り合わせですね。言葉になりません。

8   NR   2011/1/27 21:37

バリオパパUKさん isaoさん こんばんは!コメント有難うございます!

かなりのトリミングですが
邪魔物が写りこまなかったことが良かったです
出歩いてみるといろいろ光景に会えるものですよね。

コメント投稿
鳥板フアン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1174x1572 (796KB)
撮影日時 2011-01-25 14:26:20 +0900

1   NR   2011/1/25 21:57

こんばんは

最高にいい男

ジョーは男前のいけめんですね。

3   鳥板フアン   2011/1/25 21:11

題名を間違えました。ジョウビタキの♂です。
ちなみに鳥板フアンはこんなに男前ではございません。

4   MT   2011/1/25 21:22

今晩は、目に光が入り表情が感じられて見飽きません。素晴らしいです。

5   masa   2011/1/25 21:30

ほんと、男前のジョビ君ですね!
トゲのある枝はボケでしょうか、一幅の掛け軸を見るようです。

6   ツヨシ   2011/1/25 23:32

わージョウビタキ素敵に捉えられ素晴らしいです。画面いっぱいに精密でありながら、背景によって絵になっていますね。流石だと思いました。

7   鳥板フアン   2011/1/26 00:04

MTさん masaさん NRさん ツヨシさん 
温かいコメントありがとうございます。
この頃はジョウビタキなどの見慣れた鳥しか撮れませんが
この板で揉まれることこそ勉強になると思っております。

コメント投稿
後ろ姿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 909x1280 (180KB)
撮影日時 2011-01-25 10:55:14 +0900

1   どろんまん   2011/1/25 20:01

初めて、この板に投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
まだ咲かない梅の枝にとまっていました。
これはマヒワかな?

2   鳥板フアン   2011/1/25 20:21

マヒワですね。なかなか撮れない鳥さんです。良かったですね。

3   どろんまん   2011/1/26 00:26

鳥板フアン さん
お返事ありがとうございます。なかなか撮れないんだ。
わーいうれしいです。
明日も撮りに行っちゃおうかな(笑)

4   ツヨシ   2011/1/26 22:00

初めまして こんばんはです。
可愛いマヒワをこんなに近くで撮られ良かったですね。黄色い鳥の代表格でいつ会ってもうれしい鳥だろうなと思います。

コメント投稿
コゲラ雄
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4176x2784 (3,796KB)
撮影日時 2011-01-25 11:26:19 +0900

1   Mr_323   2011/1/25 17:42

後頭部の赤い部分が良く見えるコゲラが居ました。

3   masa   2011/1/25 21:50

おぉぉぉぉ、チョコンと赤い斑点が!! 久しぶりに見せていただきました。
なかなか見せてくれないんですが、ラッキー・ゲットですね。

4   MT   2011/1/25 22:01

今晩は、雄の頭の赤羽はほとんど見えないと図鑑に書いてあり
ました、珍しいです、良いショットを見せてもらいました。。

5   ツヨシ   2011/1/25 22:56

コゲラに赤い部分があることは、この板で教えていただいておりました。なかなか見られない(オスだけなのでしょうか?)部分、はっきりと確認できました。コゲラも、細部までクッキリと写っていて素晴らしいです。

6   Mr_323   2011/1/26 08:22

おはようございます。
皆さん、コメントありがとうございます。

頭の赤い部分を撮ったものもあるのですが、こちらの方が可愛かったもので投稿いたしました。
後頭部に赤い羽根があるのは雄です。
興奮したりすると、良く見えるようです。
かなりのカメラマンに囲まれていましたので、興奮気味だったのでしょうか。
これだけ見れたのは、数年振りでした。

7   youzaki   2011/1/26 22:26

今晩は
珍しい写真ですね。後頭部の赤色は普通は隠れて見れません。
上手く撮られ感心します。
私も何年か前に撮った証拠写真を探して見ましたが判らなくなっていました。

コメント投稿
w(・o・)w オオー!朝餉が#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1533x1506 (942KB)
撮影日時 2011-01-25 09:16:45 +0900

1   W3さん   2011/1/25 10:58

朝餉が落ちる、かんきつ類はトリックではありませんので、その前のコマをXPに貼り付けますので
よろしくお願いいたします。

2   ツヨシ   2011/1/25 23:36

ここまで大きいとはばけてしまったようですね。落ちた朝餉はどうなったのでしょう? 綺麗な描写で素敵だなあと思いました。

3   W3   2011/1/26 05:12

ツヨシさん おはようございます、コメントをありがとうございます、筋書きはこの後は振り向き際落ちる瞬間なんですが、彼が
巧みにチャッチしますでは次のXPをあわせてご覧ください。

コメント投稿
w(・o・)w オオー!朝餉が
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1463x1485 (874KB)
撮影日時 2011-01-25 09:16:47 +0900

1   W3さん   2011/1/25 10:48

今朝、シロハラが得意に小生に頂きましたと、朝餉のかんきつ類の一部を
見せたのですが、振り向き際に、口バシから柑橘が落ちる。
その瞬間です。

4   Mr_323   2011/1/25 17:37

この手の写真、大好きです。
何とも、「シマッタ!」と言う感じが何とも言えません。

シロハラとありますが、ヒヨドリのように見えますが?

5   W3   2011/1/25 17:52

Mr_323 さん 今晩は、雨降る中をご高覧頂きまして有難うございます、コメントまで頂まして、
シロハラとヒヨドリが良く来鳥しますので、ヒヨドリですかね。この写真は小生の今月のコハクチョウの旋回着地をと自身でオコガマシイデスガMAXです。Mr_323さん やはりVRですねまさかとレンズを向けての出来事は
MTさんが偶然とよくお話になるのですが、素人のホームランです。今後とも宜しくお願いいたします。 

6   鳥板フアン   2011/1/25 18:06

雀に始まって雀で終わるのかと思ったらヒヨドリまで来ましたね。
それもとても愉快で、とても美しく。さすが蝶を撮っておられる方です。脱帽…

7   W3   2011/1/25 19:36

鳥板フアンさん 今晩はこのヒヨドリは自慢そうに?頂いてしらんぷりして食していれば
慌てることないのにね、向こう向きで食していましてクルット向きを変えた(翅のブレがそうです)時にかんきつ類が落ちまして、でも上手にチャッチしました。これからも鳥を観察し愉快な
シーンを撮りたいです、コメントを有難うございました。

8   W3   2011/1/26 05:19

ツヨシさん このようです、空中に舞う?朝餉は彼のくちばしから離れますがチャッチして、落ちないんです。(これで終わりなんです)これからも小鳥の観察を通して、楽しい写真をお送りしますので宜しくお願いいたします。

コメント投稿
ブラックバード♪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4272 (2,872KB)
撮影日時 2011-01-22 14:28:40 +0900

1   バリオパパUK   2011/1/25 10:35

家の前庭に毎日のように来ているらしいブラックバードです。
エゲレスでは、ロビンちゃん、シジュウカラの類と並んで庭によく来る鳥です。
ロビンちゃんにも似たきれいな声で鳴きます。
汚れた窓ガラス越しのうえ、かなり暗かったので、写りのほうはもひとつですが。

4   鳥板フアン   2011/1/25 18:15

真っ黒いけどカラスとは全然違う可愛さ。くちばしの色が愛嬌がありますね。
真っ赤な実と緑の美しくボケた背景、文句無しです。

5   NR   2011/1/25 19:04

バリオパパUKさん こんにちは

鮮やかな赤い実と引き締まった黒が味わい深いです。

クロウタドリということですが
こちらにアップしてくれてありがとうございます。

6   MT   2011/1/25 21:52

今晩は、同じ黒色でも日本のカラスと比べると印象がおだやかで上品な
表情をしていますね、かってのミノルタ今のsonyの色彩もよく素晴らしい作品です。

7   ツヨシ   2011/1/25 23:20

こんばんは 英和辞典で調べたところ、クロウタドリという日本語訳が載っていました。綺麗な鳴き声だとのことでこんな黒い鳥がとギャップを感じました。ウィキペディアを見たら、鳴き声が聞けました。単なる初心者の勘ですが、クロツグミの囀りに似ているなあと思いました。

8   バリオパパUK   2011/1/26 05:12

みなさん、たくさんコメントをいただいてありがとうございます。

クロウタドリというのですか、黒くて歌声がきれいな鳥さんですが、すごくストレートな名前ですね。
鶴のことを「首長鳥」と呼んでいたという古典落語を思わせます。

ロビンちゃんと同様、日本ではほとんど見られないそうですね。
分布を見ると、中国には広く分布しているみたいですが。

ロビンちゃんと同じで、春には鳴き声がよく聞こえ、姿もよく見かけますが、夏になるといつの頃からか突然声を聞かなくなります。
しかし、全くいないわけではなく、秋や冬でも田舎に行くとときどき見ます、何をしているのでしょう?

見た目は真っ黒なのでカラスみたいにも思えますが、全く違う鳥ですね。
こちらにはこれくらいの大きさのカラスの仲間もいますが、顔や泣き声以前に、体つきや羽毛の感じがすでに違っていると思います。

前に一度UPしたときに、スウェーデンの国鳥だと教えていただきました。

コメント投稿
スズメの木
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (517KB)
撮影日時 2011-01-24 07:03:56 +0900

1   masa   2011/1/25 21:42

私が数えたら63羽いるように見えますが、みなさんいかがですか?

4   ツヨシ   2011/1/24 22:46

昨年も載せたようですが。こういうシーンになるとついシャッターを切ってしまいます。

5   鳥板フアン   2011/1/24 23:04

この時期、雀が驚くほど群れていますね。
このように群れるのは何か理由があるのでしょうね。
でも賑やかで可愛いですね。

6   youzaki   2011/1/25 15:56

今日は
スズメの学校をイメージしましたが、寒そうですね。
素敵なシーンで感心します、しかし撮影する方も寒さに耐え敬服します。

スズメは何時も観察できますが、移動があり一部は入れ替わっています。スズメは群での行動がほとんどで群れからはぐれると外敵にやられる確率が高くなります。
バードリサーチにによるとスズメは数を減らしているようです。

7   Mr_323   2011/1/25 17:28

すごい数の雀ですね。
最近、こんな多い集団は見かけません。
東京は、スズメが本当に減っています・・・

8   ツヨシ   2011/1/25 23:03

みなさん コメントほんとうにありがとうございます。
ハクチョウの餌付けをする関係で、おこぼれに預かることができるからの群れだとは思います。数えてはいませんが、これだけでも結構群れているようですが、ここでは、ほんの一部でまだまだたくさん群れています。
こちらでも、宅地の周りのスズメは減ってきている感じがします。

コメント投稿