昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ヨツスジハナカミキリ4  2: ホソヒラタアブ2  3: ツマグロヒョウモン7  4: カブトムシ&サトキマダラヒカゲ3  5: ハナグルマトモエ4  6: ハグロトンボ3  7: 目が回りそう4  8: コシアキトンボ5  9: アオモンイトトンボ6  10: ニアミス1  11: アブラゼミ4  12: ヒメアカタテハ1  13: 抜け殻の団体さん。7  14: モンキアゲハ3  15: タマムシ7  16: 草叢の瞑想8  17: 蝉殻3  18: ムラサキシジミ10  19: カタカナの「ス」7  20: アカボシゴマダラ3  21: ヒメハラナガツチバチ1  22: ハグロトンボ4  23: ヒグラシ3  24: キアゲハ3  25: オキナワテングスケバ5  26: クマバチ3  27: ゴマシジミ6  28: ミヤマアカネ3  29: 猛暑!?2  30: クマゼミ7  31: サトキマダラヒカゲ??5  32: ヒグラシの背中になにやら・・6      写真一覧
写真投稿

ヨツスジハナカミキリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3445x2223 (4,427KB)
撮影日時 2011-08-14 12:56:24 +0900

1   masa   2011/8/15 08:33

タマアジサイの上でハナカミキリが睦み合っていました。

2   isao   2011/8/15 16:34

こんにちは
ピッタリ寄り添っていますね。ちょっと羨ましい様な光景です。
タマアジサイ、とても綺麗に咲いていますね。
私も笠間城址へ行ってみなくては。

3   調布のみ   2011/8/15 20:56

いいステージでいいことしてますね。背景が雰囲気盛り上げています。

4   masa   2011/8/17 23:11

isaoさん、調布のみさん、こんばんは。
都下奥多摩の御嶽山にレンゲショウマを撮りに行った帰りがけの山道で出会いました。
花と昆虫…私の一番好きなシーンです。

コメント投稿
ホソヒラタアブ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2764x1917 (2,986KB)
撮影日時 2011-08-13 06:09:05 +0900

1   案山子   2011/8/13 12:14

ツユクサとホソヒラタアブ
アブですがミツバチのようで大好きです。

2   調布のみ   2011/8/15 21:24

ブルーの花とオレンジ系のアブのコントラストが美しい!

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (798KB)
撮影日時 2011-08-12 13:19:07 +0900

1   isao   2011/8/15 16:18

調布のみさん こんにちは
今朝我が家の庭のミントの花に雄がいて、写真を撮っていたところへ雌が乱入してきて、
雄を追いかけて行きました。おやおや蝶も女性上位になってきたのかなと感じ入って
見ていました。

3   まさ   2011/8/13 10:17

オヤ! メスが雄を追いかけていますね?!
飛んでいるときの蝶の脚って、行儀良くたたんでなんとも言えず可愛いですね。
Good shot!!

4   TAKA3   2011/8/15 13:53

流石です!! ナイスショットですネ!!
2頭ともピンとが合ってますネ!! 脱帽です。

オスを追いかけるメス、珍しいシーンを観せていただきました。

5   調布のみ   2011/8/15 20:54

コメントありがとうございます。
10カットほど撮って2匹ともにピンが来たのは2カットだけでした。
この瞬間は雌が雄を...なんですが、螺旋を描くように舞っていたので雌が雄を追いかけていたかどうかは残念ながら判然としません。

6   鳥板フアン   2011/8/16 19:44

蝶にもオスメスの違いがはっきりとあるのですね。
飛んでいる蝶をジャスピンは確かに難しいですがさすがですね。

7   調布のみ   2011/8/17 05:09

鳥板フアンさん、ありがとうございます。
ヒラヒラと緩やかに飛んでいるように見えても結構速い動きで、ss1/1000以上はほしいところです。ピントはAF+MF微調です。

コメント投稿
カブトムシ&サトキマダラヒカゲ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (1,275KB)
撮影日時 2011-08-12 06:05:22 +0900

1   調布のみ   2011/8/12 14:32

オニグルミの樹液争いかカブトムシの雌雄が激突していました。申し訳なさそうにサトキマダラヒカゲが...

2   MT   2011/8/12 15:04

ドラマのあるシーンで見応え十分、ナイスショットです。

3   調布のみ   2011/8/12 16:06

MTさん、ありがとうございます。
サトキマダラヒカゲも樹液吸いたいんでしょうが、参加の余地はありません。いい脇役がやって来てくれました。

コメント投稿
ハナグルマトモエ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2968x1811 (3,449KB)
撮影日時 2011-08-07 07:49:40 +0900

1   案山子   2011/8/11 21:53

いつもの里山でまた会いました。
2ヶ月くらい前にも投稿しましたが、今度のはちょっと疲れ気味です。

2   案山子   2011/8/11 21:54

ハグルマトモエの誤りです

3   調布のみ   2011/8/12 09:07

巴紋がはっきり分かりますね。緑と好対照です。

4   案山子   2011/8/12 21:34

有難うございます
追っかて、やっとマクロで撮れました

コメント投稿
ハグロトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (700KB)
撮影日時 2011-08-11 05:16:21 +0900

1   調布のみ   2011/8/11 15:08

風景っぽい感じを出したくて、少し遠目から撮りました。背景のグレーは川面です。
左♂、右♀です。

2   stone   2011/8/12 01:34

背景は川面ですか、素敵なグレーですね
緑と気持ち良くマッチしてハグロを引き立ています@@!
曇り空でこんなシーンを見ますけれど水面は初めてかなーー。
水辺の草、ウシさんもいいですね

3   調布のみ   2011/8/12 09:06

stoneさん、ありがとうございます。
周囲の環境を取り込んだ、ちょっと引き目の昆虫写真も好きです。

コメント投稿
目が回りそう
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,678KB)
撮影日時 2011-08-10 09:19:44 +0900

1   isao   2011/8/11 11:14

林の中で出会った大きな蛾です。
模様の面白さに惹かれて撮ってはみたものの名前が解りません。

2   調布のみ   2011/8/11 14:28

今日は。蛾はあまり詳しくないですが、ハグルマトモエ辺りかと...面白い模様です。

3   youzaki   2011/8/11 16:29

今日は
綺麗に撮られて素敵です。
チョウ・ガに興味があり南方新社の図鑑で調べててみましが画像が小さく探すのが難しかったです。
ヤガ科の”ハグルマトモエ”ですね。
御謙遜で詳しくないと言われてますが直ぐ判る調布のみさんの知識に敬服です。
蝶とちがい蛾とかカミキリは種類が膨大で興味がありますがなかなかです。
鳥なら日本で見れる種が500種ぐらいですが、昆虫は凄い種ですね・・

4   isao   2011/8/15 16:10

調布のみさん 有難うございます。
イメージ通りの名前ですね。
一見不気味な模様の蛾の中にも、ユニークな模様を持っているものが有り、興味がわいてきました。

youzakiさん こんにちは
チョウに比べ蛾は地味なものが多いですが、確かに種類の多さには驚きます。
色は地味でも、模様の面白さは蛾の方が勝っているものも有りますね。
今までは殆ど無視していましたが、これからは少し注意して観察して見ようと思います。

コメント投稿
コシアキトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2589x1730 (808KB)
撮影日時 2011-07-26 11:50:28 +0900

1   isao   2011/8/11 11:09

このトンボ、いつも水面上をスイスイと飛び回っていて、なかなか止まってくれません。
炎天下で待つこと10数分、やっと止まってくれたのが蜘蛛の巣だらけの竹の先です。
がっかりしながらの撮影でした。

2   調布のみ   2011/8/11 14:23

今日は。やっととまったのに変な場所っていうこと私も良くあります。
白のビニールテープを巻いているなどと形容されるこれは♂ですね。

3   MT   2011/8/12 20:03

今晩は、先月キマダラルリツバメがいる所でこのトンボが飛んでおり
メスは撮りましたが、オスも粘りましたが止まってくれませんでした。
本当に止まりませんね、isaoさんの粘り勝ちの一枚ですね。

4   isao   2011/8/15 16:29

調布のみさん こんにちは
これは雄ですか。ネットでは雌の写真が有りませんでしたが、どんな色をしているのでしょうか。

MTさん こんにちは
ようやく止まってくれたので、意気込んで撮ったのがこの一枚。
モニターでチェックしてがっかりでしたが、再度止まるのを待つ気力は失せていました。

5   調布のみ   2011/8/15 20:46

♀と未成熟の♂は薄い黄色のピニールテープを巻いています(笑)

コメント投稿
アオモンイトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (804KB)
撮影日時 2011-08-11 06:14:25 +0900

1   調布のみ   2011/8/11 08:48

何とか2匹がピント内に収まるような位置取りができました。

2   isao   2011/8/11 10:33

こんにちは
トンボの交尾はとてもアクロバティック。
この状態で飛ぶのですから凄いですね。
細いトンボがとてもクリアに撮られていますが、私はピンを合わせるのにいつも一苦労しています。

3   調布のみ   2011/8/11 14:18

isaoさん、ありがとうございます。
2匹が作るちょっといびつなハート型が偶然とはいえ面白いです。
このレンズの最短近くでMFで合わせています。

4   masa   2011/8/11 22:34

最大拡大して拝見しました。
見事なピントで、雌雄そろって律儀な生命力を感じます。お見事!

5   stone   2011/8/12 01:35

キラキラと輝いてますね。素晴らしい。

6   調布のみ   2011/8/12 09:03

masaさん、ありがとうございます。
初めにも書きましたが、雌雄両方がピント内に収まるような位置取りにちょっと苦労しました。
stoneさん、ありがとうございます。
朝の斜光は美しいシーンを演出してくれます。

コメント投稿
ニアミス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,218KB)
撮影日時 2011-08-09 10:30:35 +0900

1   TAKA3   2011/8/10 07:01

シオカラトンボのニアミスシーンです。
枯れ草にとまったシオカラトンボにもう一匹が寄って来ました。
#4756と同じ撮影ポイントです。

コメント投稿
アブラゼミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,631KB)
撮影日時 2011-07-30 13:00:04 +0900

1   調布のみ   2011/8/9 16:06

樹液を吸っています。

2   Rオシドリ   2011/8/9 22:58

勉強になりますね。
昔、このような宇宙人がテレビドラマに出ていたような記憶があります。

3   stone   2011/8/10 03:18

とてもすっきり爽やかです。
こんなに綺麗なアブラゼミPhotoをはじめて見ました!

4   調布のみ   2011/8/10 05:59

Rオシドリさん、stoneさん、ありがとうございます。
涼しげな背景を狙って、日陰になった細めの木にとまっているセミを探して撮りました。

コメント投稿
ヒメアカタテハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (7,917KB)
撮影日時 2011-08-05 05:57:00 +0900

1   調布のみ   2011/8/8 21:33

珍しい蝶ではないですが、好きな蝶です。

コメント投稿
抜け殻の団体さん。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.5.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (1,730KB)
撮影日時 2011-08-08 16:57:51 +0900

1   Nozawa   2011/8/8 21:21

 今年も、昨年と同じ柿木の同じ位置の柿の葉にたくさんのアブラゼミの抜け殻がありました。これって、子孫に語り継がれるのでしょうか!

3   Nozawa   2011/8/8 22:26

調布のみさん、こんばんは

 親せみが卵を産みつけた木の産み付けた位置辺りに戻ってきて羽化するのでしょうかね。昨年と同じ位置に同じくらいのアブラゼミの抜け殻がありました。
 たくさん並ぶときれいで生きているみたいですね。

4   stone   2011/8/10 03:26

羽化への通り道って結構決まり事があるのかもしれませんね^^
おんぶにだっこで団子になっている様子もありますよ。いつもならなんですけど‥
蝉の大発生の年もありますが、今年は超少ない気がします。

5   Nozawa   2011/8/10 05:42

stoneさん、おはようございます。

 産卵された木の根元の土にもぐり数年するとまた元の木に登り同じような位置で羽化するのでしょうね。
そのようなことを聴いた記憶があります。
今年はアブラゼミは例年通りですが、ヒグラシが少し多いように思います。
山陰の田舎にはクマゼミはいないらしくて、今年も一度も見てません。

6   isao   2011/8/11 10:50

Nozawaさん こんにちは
これはまた賑やかですね〜。
今年はアブラゼミが少ないかなと思っていましたが、8月に入ったら急に増えてきました。
近くの公園の桜の木の周りは、地中から出てきた穴で一杯でした。
家の壁にも毎朝のように止まっています。

7   Nozawa   2011/8/11 12:40

isaoさん、こんにちは

 私のところの山陰地方の田舎では、クマゼミはまったく見られませんでアブラゼミです。大昔から一番たくさんいます。
親せみが卵を産みつけた木にまた戻ってきて羽化するのでしょうね。
毎年同じところでたくさん羽化してます。

コメント投稿
モンキアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 4288x2848 (5,730KB)
撮影日時 2011-08-07 06:43:50 +0900

1   案山子   2011/8/8 21:20

薄暗い林の中で、はじめてストロボ撮影しました
さすがに、ビックリして飛んでいってしまいました

2   調布のみ   2011/8/8 21:26

ピタッと止まっています。迫力がありますね。

3   isao   2011/8/11 10:57

こんにちは
あのモンキアゲハがこんな映像になるとは。写真の不可思議さ、面白さですね。
何か不思議な迫力を感じます。

コメント投稿
タマムシ

1   MT   2011/8/8 00:40

住んでいる田舎に小野小町の五輪塔があり、その周辺を飛んでいました。 在庫からです。

3   MT   2011/8/8 19:34

近寄りすぎて飛び去りあきらめていましたが、数分後に戻ってきて撮れた一枚です。
常に動きまわるので以外と撮りにくい虫ですね。

4   youzaki   2011/8/11 16:33

今日は
綺麗に撮らていますね、鳥もですが昆虫上手いですね。
タマムシ色と言われ色が無いとか、調べたら構造色で知られる代表的な虫ですね・・

5   MT   2011/8/11 17:43

コメントありがとうございます。

この虫を初めて見たので、久しぶりに感激しました。

6   stone   2011/8/12 01:26

タマムシ、とてもとても好いですね。
カミキリムシもそうですが音もなく静かに飛ぶ様、懐かしく思います。
タマムシの幼虫を最近(春ですが)久しぶりに見ました。
まだ小さくて愛おしく感じ、そっと朽ち木を閉じ枯葉を被せてあげました。
針葉樹じゃなかったと思います。いつかあの子もこんな風に綺麗になるかな^^

7   MT   2011/8/12 19:49

stoneさん、コメントありがとうございます。

タマムシの幼虫を発見されるなんて凄いです、私もギフチョウの卵
を見た事ありますが、本当にきれいですね。

コメント投稿
草叢の瞑想
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3190x2121 (3,889KB)
撮影日時 2011-08-07 14:38:23 +0900

1   masa   2011/8/7 18:40

草叢でじっと瞑想してるモンキチョウを発見。
逆光になるように回り込んで、2mくらい離れたところで腹這い匍匐。ジワジワ近寄りながらシャッターを切ること10回、70センチまで寄ったところで気付かれてしまいました。

4   masa   2011/8/9 23:28

Rオシドリさん、調布のみさん、ありがとうございます。
透けた模様を撮りたくて、回り込みました。
地上30センチの草丈でしたので、迷わず腹這いになりました。

5   stone   2011/8/10 03:20

光透かすモンキの姿態、とても美しいですね!!

6   masa   2011/8/10 21:55

stoneさん、ありがとうございます。
ごく普通種のモンキですが、一味違った姿をご紹介できたなと。

7   isao   2011/8/11 10:40

masaさん こんにちは
この撮り方ですと表翅の模様がとてもよくわかりますね。
止まると翅を閉じてしまい、表の模様が撮りにくい蝶です。
それにしても匍匐で70cmまでとは、流石は組合長、凄いです。

8   masa   2011/8/12 21:21

isaoさん、こんばんは。
全日本匍匐組合は、アリンコの目、バッタの目になって、小さな草叢をジャングルのように大きくして楽しみます。

コメント投稿
蝉殻
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (5,985KB)
撮影日時 2011-08-06 12:16:50 +0900

1   masa   2011/8/7 12:45

アブラゼミの抜け殻です。
今年はアブラが少ないように思っていましたが、この樹一本だけで数十の抜け殻がぶら下がっていました。

2   調布のみ   2011/8/7 14:41

masaさん、今日は。
光点ボケがうまく抜け殻と重なっていい感じです。
こちらも同じで公園の木には沢山ぶら下がっていました。

3   masa   2011/8/7 18:17

調布のみさん、ありがとうございました。
木漏れ日がいくつもの丸ボケになっていましたので、抜け殻がボケの真ん中に入る位置にカメラを移動しました。

コメント投稿
ムラサキシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1187x800 (778KB)
撮影日時 2009-08-01 13:20:12 +0900

1   調布のみ   2011/8/7 14:36

Rオシドリさん、ありがとうございます。
>蝶と蛾の違い
難しい質問ですね。私にはうまく説明できないので下記サイトをご覧下さい。
http://www.j-nature.jp/butterfly/

6   調布のみ   2011/8/8 06:01

案山子さん、ありがとうございます。
この蝶、翅を立てていると地味で目立ちません。なかなか翅を開いてくれず、20分ほど粘ってやっと開いてくれました。
頑張って下さい。

7   MT   2011/8/8 19:25

メスの全開きれいです。そろそろムラサキツバメも発生でしょうか。

8   調布のみ   2011/8/8 21:24

MTさん、ありがとうございます。
ムラサキツバメもと行きたいところですが、自宅の近くでは見かけたことがありません。

9   isao   2011/8/11 11:01

こんにちは
美しいブルーですね〜。
こんな色が撮れたら少々の苦労は吹き飛びます。
それにしてもこの暑さの中で20分とは。私も頑張らなくては。

10   調布のみ   2011/8/11 14:13

isaoさん、ありがとうございます。
日陰でしたので何とか...でも蚊の襲撃が...虫撮りには苦労がつきものですが、撮れた時のうれしさは格別です。

コメント投稿
カタカナの「ス」
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,619KB)
撮影日時 2011-08-04 10:20:57 +0900

1   TAKA3   2011/8/7 07:09

ショウジョウトンボとシオカラトンボが「ス」の字形にとまりました。

3   masa   2011/8/7 12:10

おぉ、これはまた! 素晴らしいスですねぇ…
頼んだってとってくれないポーズ。
こんなシーンをゲットされたTAKA3さんのフィールド観察眼に感服です。

4   coil   2011/8/9 18:13

きっと
スゴイダロ
のスですね!

5   stone   2011/8/10 03:22

ステキです@@
背景も素晴らしい!

6   TAKA3   2011/8/10 07:13

皆様、コメントありがとうございます。
この枯れ草、トンボちゃんが大好きな様で「ショウジョウ」と「シオカラ」が交互に、また同時にとまったり離れたり。
このポジションにとまるのを狙っていました。

7   isao   2011/8/11 10:45

TAKA3さん こんにちは
色の取り合わせがとても綺麗。こんなシーンはなかなか撮れないです。
違う種類をワンカットで撮れた時はとてもうれしいですね。

コメント投稿
アカボシゴマダラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (5,701KB)
撮影日時 2011-08-06 13:49:13 +0900

1   masa   2011/8/7 00:20

今日は、裏山でこの蝶に3回も出会いました。
初めて観察してから4年、完全に住み着いてしまったようです。

2   調布のみ   2011/8/7 08:37

ボケに包まれていい雰囲気を醸し出しています。

3   masa   2011/8/7 18:14

調布のみさん、ありがとうございます。
思いがけず近づくことができましたので絞りを上げることも考えたのですが、開放のまま黄色い口吻と複眼にピントを合わせることだけに専念しました。

コメント投稿
ヒメハラナガツチバチ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3221x2136 (3,385KB)
撮影日時 2011-08-06 11:55:22 +0900

1   masa   2011/8/6 19:17

西洋ミントの花を撮っていたら、珍客がやってきました。

コメント投稿
ハグロトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,034KB)
撮影日時 2011-07-26 10:56:05 +0900

1   isao   2011/8/6 16:09

このトンボも水のきれいなところしか生息できないという。
昔は良く目にしたが、最近はあまり見つかりません。
光線の加減で翅が綺麗に輝きます。

2   調布のみ   2011/8/6 16:15

緑色に輝く腹は♂ですね。
多摩川の川縁には結構沢山います。

3   Rオシドリ   2011/8/7 06:48

はじめまして
当地には、この子と似たリュウキュウハグロトンボが生息しています。
翅の色が若干違うようです。
ヤンバルで良く見かけるのですが、中部のそれも綺麗とは言えない川で見つけてびっくりしたことがあります。

4   isao   2011/8/11 10:26

調布のみさん こんにちは
このトンボを見るのは今年はこれが2例目。当地は数が少ないようです。
見る機会が少ないので、雄雌の区別を知りませんでした。有難うございました。

Rオシドリさん こんにちは
水のきれいな…とは書物から得たのですが、確かにここも水が綺麗な場所ではありません。
トンボも環境の悪化に順応してきたのでしょうか。

コメント投稿
ヒグラシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,493KB)
撮影日時 2011-07-26 10:13:14 +0900

1   isao   2011/8/11 10:14

調布のみさん こんにちは
茨城の中部に位置する当地では、かなり多く生息しています。
朝明るくなり始めると一斉に鳴き始め、この声で目が覚めるほどです。
この頃はアブラゼミの勢いに押されて、あまり声も聞こえなくなりました。

2   isao   2011/8/6 16:03

今年の初撮りです。
寄生虫もなく綺麗な個体でした。

3   調布のみ   2011/8/6 16:13

このセミを一度じっくり撮りたいのですが、自宅の近くでは鳴き声すら聞きません。

コメント投稿
キアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (8,347KB)
撮影日時 2011-08-06 05:48:29 +0900

1   調布のみ   2011/8/6 12:59

早朝のためか、じっとしていました。
300/2.8+1.7テレコン

2   Rオシドリ   2011/8/6 17:59

調布のみさん こんにちは
私は蝶の経験は浅いのですが、このように翅を開いてとまることはあまりなく、また風でゆらゆら揺れるので撮影は難しいと思いました。
しかし、色や模様が蝶によりそれぞれ個性があって面白いですね。

3   調布のみ   2011/8/6 20:00

Rオシドリさん、ありがとうございます。
蝶に限らず早朝は活動が鈍く、じっとしているものによく出会え、ある意味狙い目かも知れません。
蝶は何といってもその翅の美しさから抜群の被写体です。

コメント投稿