昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ギンヤンマ5  2: ナミアゲハ飛翔3  3: トラフシジミの夏型3  4: カラスアゲハ5  5: ツクツクボウシ4  6: ツマグロキチョウ夏型4  7: オオスカシバ7  8: 立ち寄り4  9: スポットを浴びて4  10: キベリタテハ5  11: ミンミンゼミ1  12: 岩手にて:食草にやってきたヒメシロチョウ4  13: マユタテアカネ1  14: ノシメトンボ3  15: クジャクチョウ4  16: クジャクチョウ5  17: クジャクチョウ10  18: モンキアゲハ2  19: カラスアゲハ5  20: 富士山でアサギマダラ4  21: スケバハゴロモ4  22: ミントに集まる蝶5  23: ミンミンゼミ3  24: アオメアブ2  25: ヨツスジハナカミキリ4  26: ホソヒラタアブ2  27: ツマグロヒョウモン7  28: カブトムシ&サトキマダラヒカゲ3  29: ハナグルマトモエ4  30: ハグロトンボ3  31: 目が回りそう4  32: コシアキトンボ5      写真一覧
写真投稿

ギンヤンマ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (1,016KB)
撮影日時 2011-08-20 12:38:59 +0900

1   調布のみ   2011/8/21 13:50

子供の頃のあこがれのトンボです。あの頃はめったに採れませんでした。

2   masa   2011/8/21 14:53

調布のみさん、こんにちは。 今日の東京は急に涼しくなりましたね。
ギンヤンマ…懐かしいトンボです。中学生の頃トンボにはまって、沢山のヤゴを飼っては羽化するのを観察したものです。
昨年、ウチの近くの公園の池で撮ったギンヤンマの番をPentax板に投稿したのを思い出しました。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/83805

3   調布のみ   2011/8/21 15:35

masaさん、ありがとうございます。
masaさんは昆虫少年だったのですね。ひょっとすると今も・・・
私もあり地獄やアゲハ、キアゲハなんかの幼虫を飼っていました。

4   masa   2011/8/21 21:24

調布のみさん:
ハハハ、今も昆虫オジサンです。ただ、捕虫網で蝶を採って標本にするのは高校卒業と同時にやめました。
代わってカメラで蝶を撮るようになり、そして蝶から花へ、鳥へと、写真による生き物観察の世界に魅了されてまいりました。
どんな綺麗な標本よりも、レンズを通して見る生きている昆虫の方が美しいということが判りました。

5   調布のみ   2011/8/22 06:06

masaさん、お早うございます。
>どんな綺麗な標本よりも、レンズを通して見る生きている昆虫の方が美しいということが判りました。
同感です。私も殆ど同じ道筋を通って今に至りました。

コメント投稿
ナミアゲハ飛翔
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2721x1800 (2,842KB)
撮影日時 2011-08-17 14:35:42 +0900

1   masa   2011/8/21 08:40

ヤブカラシの周りでダンスを踊っていました。

2   調布のみ   2011/8/21 08:47

masaさん、お早うございます。
いいタイミングですね。アゲハの飛翔姿は華やかさを一層際立てます。

3   masa   2011/8/21 21:35

調布のみさん、ありがとうございます。
飛び物…ピントが合ってかつ良いシーンというのは百カットに一枚くらいしか撮れませんが、
MFで飛び回る蝶を追いかけていると捕虫網を持って草原を駆け回った少年時代に戻ったような気分です。

コメント投稿
トラフシジミの夏型
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (90KB)
撮影日時 2011-08-07 09:45:16 +0900

1   NR   2011/8/20 22:25

面白い小さな蝶に
出会いました。

2   masa   2011/8/21 08:08

NR さん、おはようございます。
ヒヨドリバナで吸蜜しているシーン、初めて拝見しました。
背景の綺麗なボケがトラフちゃんを引き立てていますね。

3   調布のみ   2011/8/21 08:40

NRさん、お早うございます。
後翅尾状突起周辺の模様が美しく、背景に浮かび上がるようです。

コメント投稿
カラスアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2835x1907 (2,817KB)
撮影日時 2011-08-20 10:10:29 +0900

1   案山子   2011/8/20 16:59

1週間ぶりに地元の里山へ
出迎えてくれたのはカラスアゲハ
雨上がりの野道で吸水していましたが、
しばらくして近くの葉で休息

2   調布のみ   2011/8/20 17:16

この蝶は光の加減で色が変わりますが、これはまた美しいブルーに輝いていますね。

3   NR   2011/8/20 22:23

翅に光をうまく集めて
最高の光沢に見えます

素晴らしいショット!

4   案山子   2011/8/20 22:54

調布のみさん、NRさんありがとうございます
アングルはたまたまですね、本当は真後ろから撮りたかったんですが逃げられました。

5   masa   2011/8/21 07:59

性標が美しく輝く♂ですね。
雨上がりの曇り空でしょうか、しっとりとした輝きが優雅です。

コメント投稿
ツクツクボウシ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 800mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (1,119KB)
撮影日時 2011-08-18 05:49:16 +0900

1   調布のみ   2011/8/20 14:36

このセミが現れれば、秋近しです。早朝、草の上にとまっていました。
DMC-G1+300/2.8+1.4テレコン

2   NR   2011/8/20 22:39

美しい緑色が
良く出てますね。

3   masa   2011/8/21 08:22

♀でしょうか、静かな朝を感じる素敵なお写真です。

4   調布のみ   2011/8/21 08:35

NRさん、masaさん、ありがとうございます。
色、形や鳴き声にも起承転結があり、一番好きなセミです。♀だと思います。

コメント投稿
ツマグロキチョウ夏型
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3272x2190 (2,829KB)
撮影日時 2011-08-19 10:13:49 +0900

1   調布のみ   2011/8/19 16:09

これは珍しい!お目にかかったことはありません。いいものを見せていただきました。

2   TAKA3   2011/8/19 13:57

面積比約70%のトリミングですが、今年の初撮りです。

シロチョウ科モンキチョウ亜科 絶滅危惧Ⅱ類

3   鳥板フアン   2011/8/20 08:46

見過ごしてしまうような小さな命 絶滅危惧種とは…
ひらひら飛び去る小さな蝶をナイスショットです。

4   masa   2011/8/21 08:19

小学生の頃、信州の田舎でこのチョウに初めて出会った時は、なんでここのキチョウだけこんなに小さいんだろうと不思議に思ったものでした。
中学生になってちゃんとした図鑑を手に入れ、ツマグロキチョウの夏型と知ったときは、感動しました。
あんなに沢山いたこのチョウも絶滅危惧ですか… 食草のカワラケツメイが生える草原が減ってきたからでしょうか。

コメント投稿
オオスカシバ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,476KB)
撮影日時 2011-08-12 13:23:47 +0900

1   調布のみ   2011/8/21 08:55

masaさん、ありがとうございます。
鳥では飛翔シーンをトビモノといいますが、その延長で昆虫でも撮っています。ピントはAF+MF微調です。

3   TAKA3   2011/8/19 14:00

流石です!! バッチリ止まってますね!

これが蛾の一種(スズメガ科ホウジャク亜科)だとは思えないですね。

4   調布のみ   2011/8/19 16:06

TAKA3さん、ありがとうございます。
ハチと思って警戒してくれればオオスカシバの思う壺です。
エビの尻尾みたいという人もいます(笑)

5   案山子   2011/8/19 17:57

さすがサンニッパですね
翅まで実にシャープです。私も挑戦してみます。

6   調布のみ   2011/8/20 09:19

案山子さん、ありがとうございます。
飛んでいるのを止めるにはss1/1000は欲しいところです。多少の翅のブレは動きが出ていいですが、眼のブレは避けたいです。是非挑戦してみて下さい。面白いですよ。

7   masa   2011/8/21 08:30

眼、触角、口吻、脚、胴体の毛…素晴らしいピントで見惚れます。

コメント投稿
立ち寄り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,241KB)
撮影日時 2011-08-15 07:49:40 +0900

1   isao   2011/8/19 12:00

この日はアゲハ蝶が来ました。
近くにある山椒の木へ来たついでに、ここで一休みといったところです。

2   調布のみ   2011/8/19 13:27

吸蜜に夢中のようですね。いい角度です。

3   鳥板フアン   2011/8/20 08:48

クリアに撮っておられますね。素敵な一枚です。

4   isao   2011/8/22 17:22

調布のみさん こんにちは
花に止まっても絶えず羽ばたいているので、沢山撮らなければなりません。
PCに取り込んで気に入ったものを見つけた時は嬉しいですね。

鳥板フアンさん 有難うございます。
動く被写体はピント合わせが難しいですね。
これは向こう側の翅にピンが合っています。目に合ってくれたら嬉しかったのですが。

コメント投稿
スポットを浴びて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,803KB)
撮影日時 2011-08-10 10:18:59 +0900

1   調布のみ   2011/8/19 13:24

いつもならもういなくなっているのに、こちらでもまだ鳴いています。

2   isao   2011/8/19 11:51

木漏れ日がスポットライトの様に当たる処に、ニイニイゼミがいました。
いくら迷彩色でもこれでは見つかってしまいます。

3   masa   2011/8/21 08:03

良い光を捉えられましたね。地味なニイニイが生き生きと輝いてます。
翅が開き気味ということは、精一杯鳴いている最中なのでしょうか。

4   isao   2011/8/22 17:30

調布のみさん こんにちは
そろそろツクツクボウシが鳴き始めているのに、まだ頑張って鳴いています。
今年は鳴く期間が長いようですね。

masaさん こんにちは
丁度丸く光があたっている処で、お腹を震わせながら精一杯声をあげていました。
日が当って暑いと思うのですが元気がいいです。

コメント投稿
キベリタテハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2353x1481 (2,389KB)
撮影日時 2011-08-18 13:29:01 +0900

1   isao   2011/8/19 11:14

こんにちは
珍しい蝶ですね。初めて拝見しました。
茨城は蝶の種類が少ないのかな〜。

2   案山子   2011/8/18 21:34

また見たことのない蝶を撮りました
クジャクチョウもラッキーでしたが
これもビックリ

3   調布のみ   2011/8/19 09:22

お早うございます。
次々といいものを撮られてますね〜。

4   案山子   2011/8/19 15:19

調布のみさん、isaoさんコメントありがとうございます。
信州蓼科には蝶がたくさんいますね。
蓼科での3泊4日の旅行、あっという間でした。

5   MT   2011/8/19 21:03

同じ仲間のルリタテハはよく見かけますが当方では全くいません。
初めて見ます,珍しい蝶でシックで美しいですね。

コメント投稿
ミンミンゼミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,845KB)
撮影日時 2011-08-18 13:09:12 +0900

1   調布のみ   2011/8/18 13:53

東京では夏の王者です。

コメント投稿
岩手にて:食草にやってきたヒメシロチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2529x1687 (2,255KB)
撮影日時 2011-08-15 15:09:32 +0900

1   masa   2011/8/18 10:12

食草のツルフジバカマに"ヒメシロチョウ”がフワリとやってきました。
この蝶は、フワフワと飛び続けてなかなか止まってくれません。
おまけにけっこう敏感で、もう一歩と思って近づいたら逃げられてしまいました。
で、ピン甘ですが、証拠写真ということでご容赦。

2   調布のみ   2011/8/18 13:15

白い清楚な蝶が紫色の花に似合っています。
出会ったことはありません。絶滅危惧Ⅱ類なんですね〜。

3   鳥板フアン   2011/8/18 23:28

そうですか… わかる人にはわかる わからない私には
ただのモンシロチョウにしか見えません。啓発されました。
珍しい被写体…それだけで、うっとりしますね。

4   masa   2011/8/19 01:07

調布のみさん、鳥板フアンさん、ありがとうございます。
小学4年生の頃、私は寝てもさめても蝶を追いかける昆虫少年でした。
図鑑でしかみたことのないこの蝶が田舎の畦道に群れているのを見たときは、宝物を発見したような嬉しさでした。

コメント投稿
マユタテアカネ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 800mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,654KB)
撮影日時 2011-08-12 13:34:02 +0900

1   調布のみ   2011/8/18 09:11

雑木林の木陰でじっとしていたので正面から行きました。
DMC-G1+300/2.8+1.4テレコン

コメント投稿
ノシメトンボ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3566x2359 (5,017KB)
撮影日時 2011-08-15 16:26:53 +0900

1   masa   2011/8/18 00:55

森の中に何本も立っているオオウバユリの実のてっぺんに、律儀に一匹ずつ止まっていました。

2   調布のみ   2011/8/18 09:04

まだ赤くなっていないですね。背景のなだらかなグラデーションが美しく、トンボが引き立ちます。

3   masa   2011/8/18 10:05

調布のみさん、ありがとうございます。
岩手の女房の実家に、盆休みで帰りました。
オオウバユリの花を撮りたくて例年咲く場所へ入ったんですが、もう花は終わって立派な実になっていました。
残念、と思ったら、良く見るとどの実の先っぽにもノシメトンボが!
背景を完全にボカしたら、望外のいい絵になってくれました。

コメント投稿
クジャクチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,542KB)
撮影日時 2011-08-17 15:01:22 +0900

1   調布のみ   2011/8/18 09:01

華やかなキバナコスモスにも負けない華やかさを持った蝶です。自然の見事な造形ですね。

2   案山子   2011/8/17 22:37

今朝撮ったクジャクチョウです
キバナコスモスに5,6匹乱舞していました

3   Rオシドリ   2011/8/17 22:57

とても綺麗ですね。
こんな蝶がいたなんて、びっくりです。

4   案山子   2011/8/18 09:12

Rオシドリさん、調布のみさん ありがとうございます
図鑑や標本では見ていましたが、ラッキーでした
これがタテハチョウの仲間とは不思議ですね

コメント投稿
クジャクチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (108KB)
撮影日時 2011-08-07 11:33:55 +0900

1   NR   2011/8/16 22:20

2011年 今年も会えました

フォトを趣味にしていないと
こういう生物にも会えなかったでしょうと思いました。

2   鳥板フアン   2011/8/16 23:11

ほぼ同じ頃に投稿したのですね。さすが、お手本のような撮り方です。

3   調布のみ   2011/8/17 05:15

爽やかな背景に美しい蝶がひときわ映えますね。
毎年会いに行くって感じ、分かります。

4   isao   2011/8/19 11:28

NRさん こんにちは
ビックリするほど鮮やか、素晴らしいですね〜。
益々実物を見たくなりました。

5   NR   2011/8/19 22:06

鳥板ファンさん
こんばんは!コメント有難うございます!

この時は絞りが甘くて反省なんです

色は良く出ました。
光りによって陰るんですよね。

調布のみさん
こんばんは!コメント有難うございます!
だんだん遠ざかってゆくように感じて
いとしい君はなかなか難しいものですよね。

isaoさん こんばんは!コメント有難うございます!
この蝶ははねの一方は真っ黒なんです
そのギャップがまた魅力です。

コメント投稿
クジャクチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2472x1855 (2,167KB)
撮影日時 2011-08-15 16:03:30 +0900

1   鳥板フアン   2011/8/16 19:53

綺麗な蝶が止まっていました。

6   masa   2011/8/17 23:30

まさに孔雀模様の美しさを見事に捉えられましたね。
クジャクチョウの学名は "Inachis io geisha"。
昆虫学者Stichelによる1908年の命名ですが、日本亜種名をgeisha(芸者)としたのも頷けます。
ちなみに原種のioは、ギリシャ神話に出てくる美しい巫女。
洋の東西を問わず、美しいものには美しい名をつけたくなるようです。

7   鳥板フアン   2011/8/18 23:21

masaさん コメントに感謝します。
深い知識に感服します。この芸者さん日本亜種なのですね。

8   isao   2011/8/19 11:24

鳥板フアンさん こんにちは
美しい蝶ですね〜。これもこの周辺では見たことが有りません。
中部以北ならこのあたりにもいるはずなのに。単に見落としているだけかもしれませんが。
日本亜種名が芸者とのことですが、私のイメージでは「花魁」ですね。

9   TAKA3   2011/8/19 14:19

きれいな蝶ですネ!
こちら山陰地方では、お目にかかれない蝶です。
めったにお目にかかれない蝶を観せていただきありがとうございました。

蝶の博士によると、台風が通過した後大山で目撃されたようです。(迷蝶?)

10   鳥板フアン   2011/8/20 08:41

isaoさん 花魁? おいらんと読むのですね。
確かにそんな感じですね。ありがとうございます。

TAKA3さん 山陰地方ではお目にかかれないとのこと。東北に
住んでいればこそのようですね。逆に東北では見れない美しい物
もあるでしょうね。ありがとうございました。

コメント投稿
モンキアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3872x2592 (5,613KB)
撮影日時 2011-08-16 10:32:07 +0900

1   TAKA3   2011/8/16 18:09

吸水中のモンキアゲハです。

2   調布のみ   2011/8/16 19:34

紋が美しいです。黒の締まりがいいですね。

コメント投稿
カラスアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3872x2592 (5,647KB)
撮影日時 2011-08-16 11:00:50 +0900

1   TAKA3   2011/8/16 17:45

羽を全開したカラスアゲハです。
裏羽を確認できなかったため、ひょっとしたらミヤマカラスかも?

個人的には烏揚羽というより翡翠揚羽と呼びたいですが(笑)

2   調布のみ   2011/8/16 19:32

確かに翡翠揚羽と呼びたいいい色です。階調がよく出ていますね。

3   鳥板フアン   2011/8/16 20:40

素晴らしい色ですね、私のボキャブラには玉虫色くらいしかありません。うーん綺麗だなー

4   isao   2011/8/19 11:12

TAKA3さん こんにちは
仰るとおり、これをカラスと呼ぶなどとんでもない。アゲハの中でも1級の美しさです。
ところで今年当地では黒いアゲハ類を殆ど見かけません。
昨年は出会う機会が多かったのですが、今夏はまだ2〜3回見かけたのみで、撮影機会に恵まれません。

5   TAKA3   2011/8/19 14:07

皆様、コメントありがとうございます。

猛暑のせいでしょうか?今年は、例年と比べると黒いアゲハ類が少ないです。
私の棲息地の近く、鳥取県伯耆町丸山に「地蔵滝の泉」が有ります。暑さのせいか、カラスアゲハ、モンキアゲハ、コムラサキなどが吸水しています。キアゲハも産卵の最中です。

コメント投稿
富士山でアサギマダラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (433KB)
撮影日時 2011-08-07 11:08:14 +0900

1   NR   2011/8/15 22:04

標高1800mの富士山ろくです。

涼しい中一年に一回の出会いでした。

2   調布のみ   2011/8/16 05:09

翅を開いたところを正面から...バッチリですね。いい色です。

3   鳥板フアン   2011/8/16 13:44

お久しぶりです。素晴らしいドレスで着飾った蝶。
蝶の世界も魅力がありますね。

4   NR   2011/8/16 21:42

調布のみさん
こんばんは!コメント有難うございます!
コンデジだと蝶も殺気を感じないようで
撮れました。

鳥板ファンさん
どうもコメントありがとうございます。
御無沙汰です、クジャク蝶拝見してますよ
見事なショットですね
わざわざ会いに行くだけの価値が有ると思います。

コメント投稿
スケバハゴロモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 800mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (1,022KB)
撮影日時 2011-08-12 06:05:06 +0900

1   調布のみ   2011/8/15 21:03

実にユニークな形をした昆虫です。
DMC-G1+300/2.8+1.4テレコン

2   鳥板フアン   2011/8/16 13:49

えーこれは蝶の仲間?それとも…
こんな昆虫がいるなんて…  本当に面白いですね。

3   調布のみ   2011/8/16 15:42

鳥板フアンさん、ありがとうございます。
カメムシ目 ヨコバイ亜目 ハゴロモ科に属し、セミに近い昆虫です。左下にいるのは同じ仲間のベッコウハゴロモです。
幼虫はもっと面白いです。

4   調布のみ   2011/8/16 16:22

鳥板フアンさん、当掲示板の右上、関連リンク:昆虫エクスブローラにベッコウハゴロモの幼虫の写真があります。

コメント投稿
ミントに集まる蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3106x2197 (830KB)
撮影日時 2011-08-11 06:50:06 +0900

1   調布のみ   2011/8/15 20:59

ヒメアカタテハ、私の好きな蝶です。

2   鳥板フアン   2011/8/16 15:42

控え目な花に色彩を添える華麗な蝶というところでしょうか。

3   isao   2011/8/15 16:51

庭のミントの花に、色々な蝶が入れ替わりやってきます。
一輪のヘクソカズラが色を添えてくれました。

4   isao   2011/8/19 11:35

調布のみさん 鳥板フアンさん こんにちは
この蝶が来る前にはキチョウやセセリチョウが良く来ていました。
最近はツマグロヒョウモンの雄が集まってきています。

5   案山子   2011/8/19 15:57

横浜の小生の自宅庭にはツマグロの♀がよく来ますが、ヒメアカは来たことがありません。ヒメアカも好きな蝶です。
自宅で見られるのはいいですよね
庭はあまり手をいれず、雑草など伸び放題にしています。

コメント投稿
ミンミンゼミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,392KB)
撮影日時 2011-08-11 15:36:06 +0900

1   isao   2011/8/15 16:40

時々声を聞くようになりました。
このゼミが来て次がツクツクボウシ。早く秋風が吹き始めてほしい心境です。

2   調布のみ   2011/8/15 20:58

夏も後半に入りましたね。こちらでも盛んに鳴いています。

3   isao   2011/8/19 11:02

調布のみさん こんにちは
昨日の笠間は気温37度、今年一番の暑さでした。
今日は久しぶりの雨で、現在気温は25度位。セミの声は殆ど聞こえません。
あまりの変化にセミもビックリしているようです。

コメント投稿
アオメアブ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2592x3872 (5,431KB)
撮影日時 2011-08-14 08:32:14 +0900

1   TAKA3   2011/8/15 14:07

ハエ目ムシヒキアブ科アオメアブ亜科
甲虫の体液を吸っているアオメアブです。
8月5日「ゴマ」に出会ってから、何度か足を運びましたが「ゴマ」には出会えず、代わりにアオメアブに出会いました。

2   調布のみ   2011/8/15 21:22

ハナムグリ?のようなのをゲットして吸っている最中のようですね。
毛が密生していていかにも怖そうです。

コメント投稿