昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 元気ですよ キタテハ#23  2: 給蜜に忙しい。3  3: アカタテハ3  4: 元気ですよ キタテハ#11  5: 元気ですよ キタキチョウ#15  6: セミの抜け殻2  7: 玉せせり4  8: 新年のごあいさつ6  9: 元気です キタキチョウその71  10: 日向ぼっこ5  11: 虻 アブ3  12: 元気です キタキチョウその63  13: ツマグロヒョウモン3  14: 元気です キタキチョウその51  15: ムラサキシジミの食事5  16: この冬初観察1  17: ツチイナゴ3  18: 元気です キタキチョウその41  19: 元気ですツマグロキチョウ1  20: 日向ボッコ - 31  21: ベニシジミのダンス?3  22: ジュズダマにクロコマノチョウ2  23: 御無沙汰してますが、教えて3  24: そろそろ越冬準備1  25: ヤマトシジミ3  26: おんぶバッタ3  27: 美しいウラナミシジミ5  28: 口吻5  29: 元気です、キタキチョウ その31  30: クロコノマチョウ1  31: ツマグロヒョウモン晩秋2  32: ムラツの翅裏紋様3      写真一覧
写真投稿

元気ですよ キタテハ#2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ 10-17mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1662x1377 (797KB)
撮影日時 2011-02-22 13:19:25 +0900

1   W3   2011/2/23 07:45

午後2時すぎて、気候宜しくなり、どちら方面から来たのかわからない、突然の出現
          ワイドレンズにて表現です。

2   stone   2011/2/24 01:28

タテハは唐突に現れますね^^!
キタテハのいる景色、ワイドな臨場感心地よいですーーー。

3   W3   2011/2/24 07:05

stoneさん このチョウ、歩いていますと目の前をうううううんん今何かスピードだして
        横切ったなと今度振り返ると如何してなの小生の後ろ?を通ったの
        でしょうか。枯葉のうえで、挨拶です。今年はこのレンズを少し使って
        表現したいです、コメントを有難う御座います、よろしくおねが致します。

コメント投稿
給蜜に忙しい。

1   W3さん   2011/2/22 21:01

色々な野に山咲く草花に給蜜に忙しいハチさん、お腹が満腹です
次の草花に移動です。
左の花はオオイヌノフグリ、ハチさんは働き蜂?(ニホンミツバチ?)

2   stone   2011/2/23 00:30

渋い!
格好いい!

3   W3   2011/2/23 07:12

stoneさん お早う御座います、やっと春らしくなり越冬蝶達も厳しい寒さから
        開放され、陽の当たる時間帯の給蜜活動です。欲を言えばこちらを向いての
        次の花に移動が撮れていますとMAXでした。童謡になりますのに
        此方を向いて移動は再課題です。((ミツバチマーヤの冒険))
       
◎ 《原題、(ドイツ) Die Biene Maja und ihre Abenteuer 》ボンゼルスの童話。
        1912年刊。自由にあこがれる蜜蜂のマーヤの、さまざまな冒険を描く。

コメント投稿
アカタテハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1658x1249 (818KB)
撮影日時 2011-02-22 12:29:09 +0900

1   W3さん   2011/2/22 20:47

成虫で越冬、暮れの豪雪は1940年以来、どの様に暮らしたのだろうか?大変な生命力の持ち主だ
    いつもの場所でしばらく待つ今年初めてのご対面です。凄い速さで飛び交う、着陸態勢。
    昼餉の花?オオイヌノフグリに着地でした。
アカタテハは
◎鱗翅(りんし)目タテハチョウ科の1種。開張67mm内外。
黒色,だいだい赤の斑と小白紋がある。裏面は複雑な雲状紋。幼虫はイラクサ科とニレ科の植物の葉を食べ,成虫は年数回発生し,成虫で越冬。説明文を頂いた関係機関にお礼を申し上げます。

2   stone   2011/2/23 00:33

美しいです。
待望の越冬蝶!春の花の季節になってきましたね。

3   W3   2011/2/23 07:00

stoneさん お早う御座います、やっと春らしくなり越冬蝶達も厳しい寒さから
        開放され、陽の当たる時間帯での給蜜です。今後ともよろしくおねが致します。
        コメントを有難う御座います。

コメント投稿
元気ですよ キタテハ#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 140mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 811x779 (424KB)
撮影日時 2011-02-21 14:35:56 +0900

1   W3さん   2011/2/21 23:06

 今年最初のキタテハです。
  豪雪にも負けず、頑張りました。秋、成虫で越冬。この冬の極寒をどの様に過したのだろうか
  彼は直ぐに移動ですが、少し気温が下がりましたので(撮影時刻時)陽の当たるところで
   静止。左の中上(水色)は春の花オオイヌノフグリ?全体の雰囲気をだしました。
   2011.2.21撮影

コメント投稿
元気ですよ キタキチョウ#1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1343x991 (989KB)
撮影日時 2011-02-21 13:48:40 +0900

1   W3さん   2011/2/21 22:37

ここ数日間、好天で気温が12度やや上昇で今年最初の、キタキチョウです
   1940年ぶりの豪雪にも彼は頑張りました。最初であり、あった時枯れはかな〜〜〜〜とよく観ると
    キタでは有りませんか、直ぐに飛び立ち、飛び立ちでやっとこさで何とか撮れましたがそのあと
    高く舞い上がり見失いました。

    この場をお借りしまして、今年も何卒よろしくおねが致します。ご指導のほどをお願いいたします。

2   stone   2011/2/23 00:32

ぽかぽかしてますねーーー
かわいらしいポートレートです。

3   W3   2011/2/23 07:22

stoneさん お早うございます。
        トメントの様な気候になりました。昨年はこの蝶にはMAXの見せ場を
        提供してもらいました、総計14頭の集団を撮ることが出来、その時は
        感動を致しました。小生、枯葉の半分、つるの葉半分で撮れたコマを
        選んでの貼り付けです。この構成で柔らかくなっかも知れませんね?
        今年もよろしくお願いいたします

4   鳥板フアン   2011/2/28 21:04

こんばんわ。こんなに小さい存在が豪雪の中生き抜いたのですね。
すごいなー。小さな命が輝いていますね。黄色いキタキチョウ、
覚えさせて頂きます。

5   W3   2011/3/1 05:51

鳥板フアンさん お早う御座います、ようこそ当昆虫写真掲示板XPにお越しいただき
恐縮に存じます、このか弱い小さな小さな蝶、大風が吹けば遠くに流されてしまいそうな
チョウ。キタキチョウ、豪雪にも寒さにも負けず春を待つ凄い生命力。少しでも分けて欲しいですよね。枯れ葉半分の色、緑半分の色、そしてキタキチョウの黄色を配した(構成した)感じですがウマくできませんですので、だめでした。
これからが春本番です、どうかよろしくおねが致します、今は体を壊して通院です。

コメント投稿
セミの抜け殻
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E5700
ソフトウェア E5700v1.1
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/39sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1704 (1,676KB)
撮影日時 2011-02-04 09:27:21 +0900

1   和栄   2011/2/4 20:35

先日玄関先の枯れ木にセミの抜け殻を見つけました。
昨年の夏からのものでしょう。
この冬の寒さや嵐にも頑張って落ちなかったのでしょう。
なんだか愛おしくなりました。

2   stone   2011/2/24 01:26

クマゼミでしょうか
生きた姿そのままに昇天されたのですね!
抜け殻ならぬ蝉の亡骸!これは珍しいです。

コメント投稿
玉せせり
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-LS1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (1,216KB)
撮影日時 2011-01-03 14:06:14 +0900

1   西村 晃   2011/1/22 19:11

初めて投稿します。帰省していた息子に誘われて筥崎宮の「玉せせり」を見に行きました。雨の中、男たちの熱気に圧倒されました。

2   stone   2011/2/2 04:02

はじめまして。
若い方が頑張ってますね!おじさんが頑張ってるシーンの印象が強かったんですけど^^;

ところで、もうお分かりでしょうけどこちらの板は虫写真専用の投稿場所なんですよ。
西村さんのこのお写真でしたら「Panasonic」板かな^^

3   西村 晃   2011/2/5 15:09

間違ってました。どうしたら削除できますか。教えてください。

4   stone   2011/2/23 00:30

こんばんは
この板って個人で管理されている掲示板なんですって!
ですから削除していただくことってお忙しいから無理〜〜な雰囲気。
気にせずこのままに(そのうち下がるので)しておこう^^って感じで良いみたいですよ。
ちなみに私もいっぱい間違えます。m(__)m

「E-mail」欄に『sage』と入れると上にあがらないようにできてます。
いつものように上げたい時は『age』と入れます。

コメント投稿
新年のごあいさつ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6.3
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (261KB)
撮影日時 2010-03-20 10:43:41 +0900

1   m3   2011/1/1 00:53

コツバメは
シジミチョウ科 > シジミチョウ亜科 > カラスシジミ族で
年1回、早春にのみ発生し、とても毛深いです。

この個体は♂で、占有行動、スクランブル態勢をとっている姿勢です。

2   詠伊順   2011/1/2 07:00

m3様 明けましておめでとうございます。昨年MT氏のとろに遊びに行く予定が未達成で・・今年は遂行したいと思っております。本年も作品を楽しみにしております。

3   m3   2011/1/3 00:11

詠伊順さん あけましておめでとうございます。

>今年は遂行したいと思っております。
そうでしたか
じゃ〜、お会い出来そうですね
小生も楽しみにしています。

<追記>
詠伊順さん、今後は「さん付け」で、いきましょう。

4   youzaki   2011/1/5 09:51

m3さん あけまして
今年も宜しくお願い致します。
このサイト投稿はしていませんが、何時も拝見し楽しませて頂いています。
虫の季節になれば投稿させて頂きますので、同定等ご指導よろしくお願い致します。

5   masa   2011/1/5 23:13

m3さん、おめでとうございます。
素晴らしい作品ですね。コツバメのこんなに美しい姿は観たことがありません。
今年もm3さんの素敵な蝶のショットを見せていただくのを楽しみにしています。
春が待ち遠しいですね。

6   m3   2011/1/8 17:49

YOUZAKIさん
 あけましておめでとうございます

 120-400MMで野鳥を観察していたのですが
 どうも馴染めず手放してしまい、それ以来野鳥の観察は、MTさんにおまかせ
 小生はもっぱらチョウを追っかけています。
 でも、よく鳥板も訪問し楽しませていただいています。
 今年もよろしくおねがいします。


MASAさん
 あけましておめでとうございます
 
 昨年は鳥取県のレッドデータブックの更新年で
 そのお手伝いや天候の不順などで、じっくり観察が出来ませんでしたが
 今年は沢山の出会いをと、思っています。

 MASAさんが仰るように
 本当に、命あるものは、感動を与えてくれますね。
 
 今年もよろしくおねがいします。

コメント投稿
元気です キタキチョウその7
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1454x1485 (906KB)
撮影日時 2010-12-20 13:10:34 +0900

1   W3さん   2010/12/20 20:24

少しの陽を求めて、草花に給蜜を前にチョイと休息。キタキチョウは元気ですな。もう直ぐクリスマスです。
元旦も天気で気温14度から16度と暖かいならば観れるかもしれない。期待、元気でいてくれ。

コメント投稿
日向ぼっこ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1501x1008 (883KB)
撮影日時 2010-12-12 11:16:33 +0900

1   masa   2010/12/16 22:17

ムラサキシジミ…食草のシラカシの林の下で、笹の葉の上で日向ぼっこです。

2   m3   2010/12/17 01:33

凍蝶や陽差しの中に翅ひろげ

無事越冬して産卵をしてほしいですね。

3   masa   2010/12/17 21:55

m3さん、こんばんは。
素敵な句をありがとうございます。

私も一句ひねってみました。
"陽だまりに 青く輝く 蜆かな”  

4   youzaki   2011/1/5 09:45

masaさんあけまして
こちらのサイト少し遠ざかっていますが何時も拝見はさして頂いています。
また珍しい虫たちの紹介を期待しています。

5   masa   2011/1/5 23:19

youzakiさん、こちらでも、ど〜もです。
鳥も、虫も、蝶も、草花も、命あるものは私たちに感動を与えてくれますね。
今年も、お互いに、生き物たちを追って写真を楽しみましょう。

コメント投稿
虻 アブ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3619x2413 (308KB)
撮影日時 2010-12-12 10:22:01 +0900

1   NR   2010/12/12 18:15

ツヤヒラタアブでしょうか

自宅での撮影。

2   stone   2010/12/13 01:23

ひなたぼっこですね。
気持ち良さそ^^
胸の模様は見なれたホソヒラタアブみたいな感じです。
腹部の縞もなんとなくそう見えます。ツヤヒラタアブを知らないんですけど^^;

3   NR   2010/12/13 20:48

stoneさん
こんばんは!コメント有難うございます!
これは目玉が面白く撮れました
AFできたことが新鮮でした。

コメント投稿
元気です キタキチョウその6
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1819x1497 (1,075KB)
撮影日時 2010-12-04 12:51:41 +0900

1   W3さん   2010/12/9 19:06

ここにきて師走の天気が予感できただろうか、急ぎ早に給蜜の花を忙しく探しまわる遅咲きの花に有りつく寸前。
寒い日に備えての貯え(エネルギー)を十分補給。

2   stone   2010/12/10 00:14

綺麗ですね!
動的、スポーツ写真のようなキタキチョウ、とっても格好いいです^^
紫苑の花の精細描写が蝶の動きをさらに美しく!凄いですね。

3   W3   2010/12/10 10:16

stone さん こんにちは、毎度コメントをありがとうございます。前回から普通見かける蝶ゆえに少し被写体観る角度を動的に、花にピンを置きまして撮りました。もう少し絞りをと思うのですが、ピンボケ?作風?この機器(D100)は結構ピンはよいようです古いですが。またよろしくおねがいたします。この様な作風がすきでもあります。

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1213x1000 (791KB)
撮影日時 2010-12-05 10:45:21 +0900

1   w3さん   2010/12/6 21:16

秋のころ
蝶ガ少なくなったころ、夏眠から醒めたヒョウモン類、タテハ類が観察者を楽しませてくれますが、どうでしょうかこの蝶はある図鑑に11月中旬まで成虫の姿が見られるとありますが。霜が降りたら死滅?幼虫・サナギで越冬でしょうか?良くわかりません。撮影は2010。12月5日です
この蝶はきれいな固体でしたが。

2   stone   2010/12/7 23:34

赤が非常に鮮やかな描写ですね。
アメリカの印刷物みたいにあでやか^^
それにしても、ホントに綺麗な個体ですね!
羽化してまもないような美しい翅です。

3   W3   2010/12/8 06:37

おはようございます、今朝気温2.5度。コメントにありますように固体はふ化ご間もない固体でした。陽を一杯浴びていまして直には逃げませんで右前翅はまだふ化後の翅がその証拠を残していますご覧くださいませ。昨日との温度差が7度から10度越冬どうかな?と心配もしております。

コメント投稿
元気です キタキチョウその5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 574x1010 (290KB)
撮影日時 2010-12-06 10:30:21 +0900

1   W3さん   2010/12/6 17:45

着陸態勢のこのコを撮りました。正午の気温15度、明日は気温が下がります。着陸態勢を撮るのは難しいです。然し情報交換が可能な当サイトは大変貴重な存在ですとSIGMAサイトにありまして、納得です。
色々の面(llllll。・_・。llllll)ナルホド・・・。

コメント投稿
ムラサキシジミの食事
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SD14 1.08
レンズ 55-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1981x1320 (804KB)
撮影日時 2010-12-05 11:27:20 +0900

1   W3さん   2010/12/6 09:22

この蝶の表翅を開いて(存在を主張?)いるのは私自身もよく見かけすでに(12月4日)観た、この蝶の給蜜中の様子はあまり見かけないので?この様子を(左は良くわからない昆虫)投稿する。栽培種の小菊で自生している。食草:常緑性ブナ科植物でこれらの少ない地域ではクヌギ・コナラなどがえらばれるそうですが。
秋過ぎて、この時期は温暖化でこれらの花を選ぶのか、私には解らない。

2   m3   2010/12/6 18:05

幼虫の食餌は周知の通りですが
成虫は何を食餌にしているのか、はっきりしていないそうです。
ネズミモチ、ヒメジョオン、シラキ、ヒトツバハギ、クリ、ヤツデ、ソバなどの
花に訪れるのを観察されてはいるようですが...。

ただし、越冬前後には「ムラサキツバメ」同様に花にも訪れます。

3   w3   2010/12/6 20:18

m さん 今晩はご無沙汰いたしております。コメントをありがとうございます。昨年と居場所を変更いたしておりまして、探し当てまして。

4   stone   2010/12/7 23:29

ムラサキシジミさん、
今年の早春に梅の花を渡り回って食事していましたよ。
はじめて行った小さな梅林でしたが、複数頭飛び回って実に楽しそうに梅の蜜を堪能していました。
何枚かこちらとcanon板に投稿したかと思います^^

5   W3   2010/12/8 06:28

stoneさん コメントを頂まして、参考になります。今日(今朝)の気温2.5度、チョウはこの気温を耐えたかどうかです。陽の射す時がありましら探すことだと考えます。

コメント投稿
この冬初観察
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1046
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,994KB)
撮影日時 2010-12-05 10:57:43 +0900

1   m3   2010/12/5 22:26

尾状突起なし 前翅の褄部が尖っている、「ムラサキシジミ」です。
この個体は♂です。

例年、越冬地の城山は工事中で入山禁止
今年「ムラサキシジミ」の観察は、あきらめていました。
「ムラサキツバメ」の越冬地でも、個体数は少ないですが観察出来ました。

大きさは「ムラサキツバメ」より、ひとまわり小さいです。
紋様は「ムラサキツバメ」と比べると、後翅にも広がりより綺麗です。

照葉樹の林や森に棲息するチョウと言われているようです。

コメント投稿
ツチイナゴ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E5700
ソフトウェア E5700v1.1
レンズ
焦点距離 128mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/260sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1704 (1,278KB)
撮影日時 2010-12-04 13:30:38 +0900

1   m3   2010/12/5 22:27

和栄さん こんばんは、はじめまして

バッタの中ではめずらしく、ツチイナゴは越冬するのだそうです。

2   和栄   2010/12/13 15:50

コメント有難うございます。
昆虫欄では知らないことが多くて
いろいろ勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

3   和栄   2010/12/5 21:17

12月4日庭先の椿の木の葉の間にひっそりと
わずかにゆっくり動いていました。
暖かな午前でした。
このまま冬を越すのかな?

コメント投稿
元気です キタキチョウその4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1259x1895 (662KB)
撮影日時 2010-12-04 11:55:54 +0900

1   W3さん   2010/12/4 15:51

12時の気温11℃多少風が冷たいと感じますが、低温型のコを発見周りの紅葉が黄色でなかなか
 観つけるのがムヅカシクでも実に美しいです。

コメント投稿
元気ですツマグロキチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1925x1279 (840KB)
撮影日時 2010-12-04 12:25:18 +0900

1   W3さん   2010/12/4 15:40

気温上昇?で成虫越冬、この蝶も元気な姿で陽を浴びていました(12時の気温11℃)
このチョウ絶滅危惧類です。来年の春またお逢いしましょう。

コメント投稿
日向ボッコ - 3
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1046
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,854KB)
撮影日時 2010-12-01 11:06:31 +0900

1   m3   2010/12/3 21:13

やっと下に降りて来てくれました
ムラツの♀です。

コメント投稿
ベニシジミのダンス?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 717x1405 (647KB)
撮影日時 2010-12-02 13:01:51 +0900

1   W3さん   2010/12/2 21:41

今日は薄日、このコたちはダンスかそれとも占有活動よく分りませんでした。然し元気のよいこと
俊敏に飛び回っています。

  

2   stone   2010/12/3 04:09

二頭よく捉えましたね@@!
凄いです。

3   W3   2010/12/3 07:08

stoneさん 何時もご覧頂きコメントを有難う御座います。占有活動に出逢いまして(出逢うのでは)シャッター速度を少しUPしておきました。光の具合も程ほどでした、お褒めのお言葉を有難う御座います。

コメント投稿
ジュズダマにクロコマノチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 1207x1162 (937KB)
撮影日時 2010-12-02 13:28:58 +0900

1   W3さん   2010/12/2 19:48

クロコマノチョウ

食草:ススキ・ジュズダマで幼虫がみつかることが多いとかで
今日は少し薄日より若しかしてと、歩いていて発見です。
川副明人先生著図鑑の解説どおりです。ジュズダマにいました。
右側の丸い玉がそうです、子供たちがお手玉に使う、ジュズダマ。
上側と真下も撮影できました。今日はラッキーでした。

2   W3   2010/12/2 21:48

クロコマノチョウ 投稿の解説文で右側と有りますのは左側が正しいです。黒の丸い物、少し明るい色の丸い物がジュズダマです上側と真下は上からと下からの撮影が正しいです。
訂正を致しまして、お詫びを致します。すみませんでした。

コメント投稿
御無沙汰してますが、教えて
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (448KB)
撮影日時 2010-11-04 12:57:55 +0900

1   youzaki   2010/12/2 17:23

御無沙汰して申し訳ありませんが教えて下さい。
画像の蝶は翅が痛んだヤマトシジミと思いますが、蛾と言われる方がおられ迷っています。
触覚が蛾と違うようなので、蝶としましたが・・
何方か教えて下さい。

2   m3   2010/12/2 21:55

youzakiさん こんばんは、ごぶさたをしています。

裏翅の紋様、下唇髭や触角の形などから
【4:3601】と、同種の「ヤマトシジミ」と思います。

3   youzaki   2010/12/2 22:03

m3さんご返事いただけありがとう御座います。
ヤマトシジミで宜しかったですかありがとう御座いました。
勝手なときばかりの投稿で済みませんでした。

コメント投稿
そろそろ越冬準備
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1046
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,919KB)
撮影日時 2010-12-01 10:35:39 +0900

1   m3   2010/12/2 00:26

数頭観察しました
それにしてもまだ暖かいですねぇ。

コメント投稿