昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ハナアブ1  2: 今春発のベニシジミ1  3: 梅花の香り1  4: キチョウUP1  5: 好みの花に蝶が1  6: キチョウ1  7: ブッドレアに留まるセセリ1  8: トンボ1  9: カマキリ1  10: ウラナミシジミ UP 11  11: ウラナミシジミUP 21  12: ウラナミシジミ3  13: セセリチョウとランタナ1  14: アサキマダラ2  15: 彼岸花とアゲハ蝶1  16: ヒメアカタテハ蝶1  17: キアゲハ蝶1  18: 蜂がきました。1  19: 花とハナムグリ1  20: ヒョウモンチョウ1  21: モンキアゲハ1  22: 熱中症対策実施中?1  23: マルタンヤンマⅡ1  24: マルタンヤンマ1  25: トンボ1  26: トラノオの花に蜂が2  27: クマバチ UP1  28: コミスジ追いかけっこ2  29: ゴマダラチョウ2  30: ランタナに留まる蝶3  31: 同一個体の翅表裏2  32: ヒメアカタテハ1      写真一覧
写真投稿

ハナアブ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1520sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1972x1974 (2,199KB)
撮影日時 2021-04-01 20:30:23 +0900

1   youzaki   2021/4/2 08:30

小さいアブでトリミングしています。
花もアブも名前は忘れました。

コメント投稿
今春発のベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 200mm F2.8L
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1719x1290 (2,160KB)
撮影日時 2021-03-29 20:08:39 +0900

1   youzaki   2021/3/30 17:57

今年初めて出会ったベニシジミです。

コメント投稿
梅花の香り

1   tonton   2021/2/4 18:08

ミツバチ舞う季節になりましたね。
白梅とミツバチ、そこにムラサキシジミがやって来て楽しい梅撮り散策になりました。
と言っても、数年前の懐かしショットばかりです。

コメント投稿
キチョウUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2335x1456 (2,718KB)
撮影日時 2020-12-04 21:24:47 +0900

1   youzaki   2020/12/4 15:41

キチョウをUPしてみました。

コメント投稿
好みの花に蝶が
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4468x3363 (12,857KB)
撮影日時 2020-11-26 21:28:33 +0900

1   youzaki   2020/11/27 05:27

好きな紫の花に蝶が留まりました。
マクロレンズで無いですが300mmで寄りました・

コメント投稿
キチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3649x2587 (5,315KB)
撮影日時 2020-11-09 21:02:47 +0900

1   youzaki   2020/11/24 10:07

小さな花に蝶が留まりました。
この蝶には花が小さすぎませんか・・

コメント投稿
ブッドレアに留まるセセリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2027x1518 (1,923KB)
撮影日時 2020-10-29 20:12:09 +0900

1   youzaki   2020/11/5 18:16

花に留まる小さな蝶です。
小さすぎて見過ごすことが多いです。
離れて300㎜望遠レンズで撮りトリミングしています。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2910x2910 (7,457KB)
撮影日時 2020-11-04 00:04:24 +0900

1   youzaki   2020/11/5 17:56

塀に留まったトンボを接写してみました。
300mmテレマクロですが・・

コメント投稿
カマキリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6240x4160 (15,948KB)
撮影日時 2020-10-31 20:29:49 +0900

1   yama   2020/10/31 13:31

カマキリの威嚇する目つきに・・・。

コメント投稿
ウラナミシジミ UP 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3183x2390 (2,832KB)
撮影日時 2020-10-27 20:55:32 +0900

1   youzaki   2020/10/27 16:15

ウラナミシジミと思います。
2は同定できましたが・・

コメント投稿
ウラナミシジミUP 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3272x2454 (3,599KB)
撮影日時 2020-10-27 21:01:59 +0900

1   youzaki   2020/10/27 13:48

古い高倍率レンズにチューブを付けて寄りました。
手持ちでAFで撮りましたが年寄りには重いです。 

コメント投稿
ウラナミシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (383KB)
撮影日時 2020-10-20 18:48:02 +0900

1   TAKA 3   2020/10/20 21:40

フジバカマで吸蜜するウラナミシジミです。
アサギマダラ、昨日まで居ましたが、今日は確認できず。抜けたようです。
代わりにウラナミシジミが居ました。
キタテハを主にアカタテハ、ヒメアカタテハがいました。

2   MT   2020/10/21 23:15

小指の爪ぐらいの蝶をうまく撮っておられます、ナイスショットです〜

3   TAKA 3   2020/10/26 08:34

コメントありがとうございます。
シグマの150mmマクロで撮りました。APSCですから225mm相当、
重宝しています。

コメント投稿
セセリチョウとランタナ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 18-270mm
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1334x1781 (1,391KB)
撮影日時 2020-10-11 19:42:25 +0900

1   youzaki   2020/10/13 01:11

ランタナにセセリチョウが留まりました。

コメント投稿
アサキマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2099x1399 (302KB)
撮影日時 2020-10-13 00:08:35 +0900

1   TAKA 3   2020/10/12 20:33

フジバカマで吸蜜するアサギマダラです。

2   TAKA 3   2020/10/12 20:41

撮影日時 10:13になってますが、本日(10:12 15時)です

コメント投稿
彼岸花とアゲハ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 18-270mm
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3662x2294 (7,232KB)
撮影日時 2020-10-07 23:23:33 +0900

1   youzaki   2020/10/8 19:36

この組み合わせも好きです。
赤い花に蝶観察していても楽しいです‥

コメント投稿
ヒメアカタテハ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3472x2603 (7,480KB)
撮影日時 2020-09-27 21:02:21 +0900

1   youzaki   2020/9/27 16:29

300㎜ズームレンズに接写用tubeをつけて
そのまま撮りました。
距離によりピントが出ませんマクロレンズより不便ですね・・
昆虫の撮影には少し不便です,花には良いですが・・

コメント投稿
キアゲハ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 USM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2386x1797 (3,834KB)
撮影日時 2020-09-26 22:37:14 +0900

1   youzaki   2020/9/27 03:59

蝶をUPしました。
撮り難い蝶で移動が激しくやぅと撮れました。

コメント投稿
蜂がきました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 200mm F2.8L
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2626x1578 (3,506KB)
撮影日時 2020-09-26 21:26:00 +0900

1   youzaki   2020/9/27 03:45

キバナコスモスに蜂が来ました。
名前は?
アブではないと思いますが・・

コメント投稿
花とハナムグリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 200mm F2.8L
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3704x2779 (10,680KB)
撮影日時 2020-09-26 21:35:19 +0900

1   youzaki   2020/9/27 03:39

何を食べてるのかなー
ハナムグリにゾウムシかな・・

コメント投稿
ヒョウモンチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6240x4160 (15,751KB)
撮影日時 2020-09-20 19:03:24 +0900

1   yama   2020/9/20 14:23

夏が終わり残り少ない蜜を必死で吸っています。

コメント投稿
モンキアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5298x3532 (6,960KB)
撮影日時 2020-09-19 19:29:16 +0900

1   yama   2020/9/19 18:35

夏が終わり秋になると急に蝶々が蜜を求めて集まってきました。

コメント投稿
熱中症対策実施中?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (345KB)
撮影日時 2020-08-18 18:16:03 +0900

1   TAKA 3   2020/8/19 08:31

暑さのせいでしょうか?
吸水するミヤマカラスアゲハです

コメント投稿
マルタンヤンマⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1666 (3,004KB)
撮影日時 2020-08-10 22:23:31 +0900

1   gjy   2020/8/10 22:05

マルタン♀です。

コメント投稿
マルタンヤンマ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,457KB)
撮影日時 2020-08-10 23:31:56 +0900

1   gjy   2020/8/10 22:01

マルタンヤンマ♂のぶら下り。

コメント投稿