キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: バリエーション No.93  2: 降水確率90%4  3: おいしい水をもとめて#39  4: 夢心地5  5: ロマン飛行9  6: 夏のシーン「ひとかけら」2  7: 花火9  8: ノイバラとホソヒラタアブ5  9: お蕎麦屋さんの花2  10: おいしい水をもとめて#11  11: ウィンドウの中の・・7  12: 暑い夏の日の朝4  13: 綺麗になった私9  14: 雨の鬼百合2  15: アメリ感風車5  16: 帰途9  17: ニューポートのお屋敷群10  18: おはよー21  19: 向日葵と蜂・・☆5  20: コスモス&トンボ7  21: ヤマアジサイⅣ11  22: ちっちゃなカメラマン9  23: 光の悪戯8  24: 伸びやかな花弁9  25: 臭いけど可愛い11  26: 夏子の誘惑14  27: 浮き葉13  28: 直江兼続に思い馳せて10  29: そばかすだらけの女の子10  30: オカモノアラガイは考えた6  31: ブラックプリンス7  32: 夏夫の誘惑5   
  写真一覧
写真投稿

バリエーション No.9
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (166KB)
撮影日時 2009-07-14 10:13:41 +0900

1   ブンブン   2009/8/3 23:40

ビートルズの曲に引っ掛けたタイトルでした・・・(^^;
これは昨年から考えていた構図です。
イメージでは花の大きさはもっと小さかったんですが、少し失敗しました(TT)

2   Sakura   2009/8/3 23:56

縦構図だと、また印象が違うのでしょうか?(^^

3   ブンブン   2009/8/4 00:01

Sakuraさん、こちらにもスミマセン(^^;
イメージは横でした。縦位置にすると広がり感が少し減衰するような気がして・・
実は縦では別の花を撮っていまして、もうこれをアップしてしまったので投稿しないと思います(^^;

コメント投稿
降水確率90%
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (523KB)
撮影日時 2009-07-20 08:42:41 +0900

1   ブンブン   2009/8/3 23:34

Sakuraさんの傑作を拝見したあとに気が退けますが、背中を押されたので・・

2   Sakura   2009/8/3 23:45

まってました!!!
今年のお写真ですね。ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが、
陰の中に力強く映える蓮も、普段みることのできない表情があり、
ひとつの作品になっていますね、、
大きな雨雲を、見事な蓮が、凛とした姿で睨んでいるようにも感じます。

3   ブンブン   2009/8/3 23:54

Sakuraさん、早速にありがとうございます^^

>ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが・・

そんなイメージを持たれるほど”晴天の蓮”、連発していましたものね!何か単純でお恥ずかしい・・(π_π)

4   Sakura   2009/8/3 23:59

違いますよ!!ブンブンさんのひとつの持ち味です。
一回試してみましたが(^^
真似しようと思っても、やはり同じようになりません

コメント投稿
おいしい水をもとめて#3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (374KB)
撮影日時 2009-07-31 15:59:32 +0900

1   写好   2009/8/3 00:04

これ以上は近づいてはいけない、バリアーがあるように感じます。

5   stone   2009/8/3 07:43

山神さんの祠、素敵な景色ですね。
もやが素敵。吸い込まれそうな静かな空気、綺麗に表現できてますね。
深い緑の中の隠れ神社みたいな景色好きで、たまに撮ります。
IXY写真はコントラストきつめになる事多いので、彩度落としで調整しないとダメだなぁと
放置されてます^^見直そうかな

6   aki   2009/8/3 20:51

山ノ神に守られた湧き水の祠、身の引き締まるような、いい雰囲気の作品ですね。

7   Sakura   2009/8/3 22:58

我夢さま
ありがとうございます。
ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております。
たまには、いいものですね(^^

stoneさま
ありがとうございます。
あがってしまったコントラスト下げるのは、なかなか難しいですよね、、、stoneさんなら、なんとかしそうだけど(^^

akiさま
ありがとうございます。
今からの季節(梅雨明け)アップできそうにないから、今のうちにって感じでした。

8   ブンブン   2009/8/3 23:24

上部の神聖な祠がまるで大きく口を開けた顔の様に見えるのは自分だけではないでしょう^^

>ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております・・
いいなあ〜! 一緒に連れてって♪
前ボケで遠近感のある画像に更に奥行きが加わって、ガスに煙った上部が少し神秘的でもあります。
更に上部の杉林が魅力的!入ってみたい!
熊、怖いけど・・・(^^;

9   Sakura   2009/8/3 23:28

こちらにもありがとうございます。
確かに、この上の方に入るのは、かなり勇気がいりますね、、、
是非機会があれば、ご一緒させてください。(^^

コメント投稿
夢心地
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (66KB)
撮影日時 2009-07-02 10:32:25 +0900

1   我夢   2009/8/3 18:06

今年の蓮の花

改造バージョン♪

2   aki   2009/8/3 20:45

とろけそうで、花びらが浮かび上がっています。

3   ブンブン   2009/8/3 23:09

こんなにオリジナリティを持った我夢さんですから、”改造”しないものでフォトコンなどに応募しては如何でしょう^^
XPのフォトコンではなく・・

4   Sakura   2009/8/3 23:14

周辺減光を印象的に使ったお写真もひとつの持ち味として素敵ですね。
私も、オリジナルみてみたい気もします。(^^!

5   我夢   2009/8/4 18:43

akiさん、ブンブンさん、Sakuraさん有難うございます♪
ちょっと改造に嵌まっていましたがガチンコでいけるようなの頑張って撮りたいですね^^
フォトコンですか・・・・^^
頑張ってみますね♪

コメント投稿
ロマン飛行
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (645KB)
撮影日時 2009-07-20 08:54:08 +0900

1   ブンブン   2009/8/2 15:29

コンデジの深い被写界深度を利用して、二匹の蜜蜂にピントを持って来ようとチャレンジしましたが、敢え無く挫折。「しばらくしたら消去」のフォルダ入りになりました(^^;

5   ブンブン   2009/8/2 22:23

我夢さん、いつもありがとうございます^^
無理やり復活させた駄作にコメント頂いて恐縮です(^^;
少し派手に見えるかもしれませんが、これでも赤色の彩度を少し下げたんです^^

写好さん、いつもありがとうございます^^
今年は写好さんのお住まいの地域では蜜蜂少ないんですか?
やはりこの世界的な異常気象の影響でしょうか。
当地では例年どおり蜜蜂は飛んでいるようです^^

ZiOさん、いつもありがとうございます^^
>観音様の化身のハスに御帰還の2匹
上手いこと解説しますね〜♪
そう見ればそんな感じにも見えるから不思議!^^

6   Sakura   2009/8/3 00:35

このお写真見てると、ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです。

7   stone   2009/8/3 07:58

雄大な蓮の花、慈愛の光ですね。
ミツバチさん、参拝シーンのようです。可愛らしくも感じます^^

8   ブンブン   2009/8/3 22:54

Sakuraさん、コメントありがとうございます^^
>ブンブンさんが、試行錯誤されている姿が目に浮かぶようです・・・
仰るとおり撮影ではいつも試行錯誤の連続です。”人が撮ったものと同じ写真を撮って意味があるのか”という性質なので見たことのない絵を頭に描いて撮っています(^^;
かと言って、奇をてらっただけなモノは大嫌いです。

stoneさん、いつもありがとうございます^^
>参拝シーンのようです・・
stoneさんも上手いこと表現されますね。
こういった写真は動植物に愛情をもって接しているstoneさんには到底かないません(^^;

9   Sakura   2009/8/3 23:07

だから、ブンブンさんのお写真が好きなんですよ(^^

コメント投稿
夏のシーン「ひとかけら」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1050x1400 (385KB)
撮影日時 2009-08-01 09:01:26 +0900

1   stone   2009/8/3 08:06

シロテンハナムグリとヨツボシケシキスイです。
こうして見ると夏ですね^^
昆虫世界でも傍役みたいな虫達ですが、あはは。

2   Sakura   2009/8/3 23:06

夏真っ盛り!そんな季節を十二分に感じさせてくれる
光いっぱいのお写真ですね(^^

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1350x900 (1,006KB)
撮影日時 2009-08-01 20:12:33 +0900

1   Sakura   2009/8/3 00:51

初めてとのことですが、巧く撮られていますね。
花火の撮影って、ついつい無我夢中になりますよね

5   S9000   2009/8/2 08:45

音が聞こえそう。美しいですね。
 8月1日はPL花火の日で、昨年、一昨年と撮影に
行ったのですが、今回は仕事の都合で行けません
でした。
 今年は花火大会鑑賞の予定がありません(TT)

6   Kaz   2009/8/2 14:06

花火の中心から外へと広がるのがタイミングよく撮れてますね。
本当に綺麗な花のようです。アメリカの大味な花火とは違います。

7   ブンブン   2009/8/2 15:12

初めての挑戦でこんなに美しく撮られるなんてスゴイ!^^

8   我夢   2009/8/2 17:01

今度チャレンジしたくなりました^^
自分ならたぶん玉砕間違いなしですが(^^ゞ

9   Zi0   2009/8/2 21:12

とっても綺麗なヒカリの軌跡に魅せられちゃいました!
緑に染まった煙もとってもかっこいいですね〜〜
僕も花火大会行きたいですが・・・今年はいけるかなぁー

コメント投稿
ノイバラとホソヒラタアブ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x900 (242KB)
撮影日時 2009-08-01 08:19:01 +0900

1   stone   2009/8/2 21:53

再掲です^^;
TOHOTEYさん、ブンブンさん、コメントありがとうございました。
お返事投稿しましたら、バグってしまいましたm(__)m

ほぼ限界まで近寄ってアブを大きく撮りましたのでピン薄く
難しかったです。置きピンの範囲に捉えられたのはすこしだけ、でも光弱い曇天の朝に
これだけ止まれば良しかも。^^

2   ブンブン   2009/8/2 22:32

日中、急にこのお写真が見当たらなくなったので、どうしたんだろうと思っていました。
あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。
でも止めた位置はとってもピッタシいっていると思います^^

3   ブンブン   2009/8/2 23:12

stoneさん、今見直したら誤解される様なコメントでした。

>あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。
・・これは私自身の撮影スタイルのことですのでm(_ _)m

4   Sakura   2009/8/2 23:45

柔らかい描写で、アブ愛嬌たっぷりですね。光の丸いボケも綺麗です。

5   stone   2009/8/3 07:29

ブンブンさん、再度のお越しに感謝^^!
この時は連写でアブの動きを追尾しましたので、花が真ん中に来たりはしっこに行ったりといろいろ。
編集して合成すれば面白いかなと思いますので遊んでみます。

Sakuraさん、ありがとうございます。
Photoshop弄りもしてみますので、またご覧ください^^
これ、補正なしなので、色は変わると思います。^^;

コメント投稿
お蕎麦屋さんの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2032x2709 (988KB)
撮影日時 2008-07-04 12:54:01 +0900

1   ブンブン   2009/8/2 23:09

お蕎麦大好きです♪
十割そばも好きですが、当地で代表的なのは布海苔をつなぎに使用したコシのある蕎麦です・・あ、写真とは関係ないですね(^^;

2   Sakura   2009/8/2 23:54

綺麗な紫陽花が、お店に彩りを添えて、とっても素敵なお写真ですね。
私も蕎麦が大好きなのですが、布海苔をつなぎに使用した蕎麦とは、
一度食べてみたいです。

コメント投稿
おいしい水をもとめて#1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (310KB)
撮影日時 2009-07-31 15:46:10 +0900

1   Sakura   2009/8/2 23:25

おいしい湧き水をもとめて地図など正確に記されたものがない場所を散策しました。

コメント投稿
ウィンドウの中の・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (697KB)
撮影日時 2009-07-18 19:54:10 +0900

1   aki   2009/8/1 18:17

新宿・・大都会だぁ〜・・・!
でもウインドウの中の何だろう?

3   stone   2009/8/2 00:04

飲み会の移動中もカメラ離さず。
網に掛っちゃいましたか^^素晴らしいです。置いていかれませんでしたか
私だと絶対置いて行かれます。「どこそこだからな、ちゃんと来いよ」とか言われるなきっと。^^;

4   S9000   2009/8/2 08:46

 うーん、これウィンドウの中身は何でしょう。
でも写り込みといい、美しいですね。

5   Kaz   2009/8/2 14:37

なんだろう。よく映画で貴婦人が帽子のつばに付けてるベールみたいなやつ?

ZiOさんの写真は謎が多い。(^^)

6   ブンブン   2009/8/2 14:58

現在しばらく眺めているんですが、まだよく分かりません(^^;
これってどう見るのでしょう?

>ZiOさんの写真は謎が多い。
同感。(いい意味でね♪)

「夏子の誘惑」「直江兼続」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

7   Zi0   2009/8/2 21:08

akiさん
僕も東京に飲みに行くのは年に2〜3回なので
道に迷わないようにツレに着いていきました^^

stoneさん
>飲み会の移動中もカメラ離さず
ほんと病気ですよね^^
でもこのパターン連れもだんだん理解してくれてるみたいで助かります
stoneさんの場合は撮影にのめり込んじゃうんでしょうか^^

S9000さん、kazさん、ブンブンさん
ウィンドウの中のものは女性用のブーツだったんですが
それをこのスチール製の網アミのオブジェがきれいに包んでる
って感じでした^^;
主役のブーツより目立ってたもんでこっちが主役になっちゃいました^^

コメント投稿
暑い夏の日の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1507x1004 (281KB)
撮影日時 2006-08-13 08:06:38 +0900

1   写好   2009/8/1 22:19

いつも在庫ですいません(^^
水平もとれてない不完全な写真ですが何となくお気に入りです。

2   stone   2009/8/2 00:12

街田のなぁかの一本足の案山子‥
大人になったな‥的、忘郷とも郷愁とも言えそうな
忘れ物は何ですか。な感慨を感じます。野球小僧なら的当てかな
虫小僧ならトンボ取りのポイントかな、チャンバラにも使えそうなパイプ。

3   Kaz   2009/8/2 13:46

おお、かみさんの仕事のお得意様であります。
従って、飲む時はこの社のビール。
といっても、年に三本程ですが。(^^;

4   写好   2009/8/2 20:10

stoneさん、Kazさん、ありがとうございます。

stoneさん
郷愁みたいなものを感じていただければ嬉しいです。
長い間PCの壁紙でした(^^)

Kazさん
偶然ってあるもんですね、奥様によろしくとお伝えください(^^
キリンさんには悪いですが一番搾りでは絵になりません。このメタリック感が合ってるんです♪

コメント投稿
綺麗になった私
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (110KB)
撮影日時 2009-07-31 10:13:26 +0900

1   Zi0   2009/8/1 16:54

芯からほんのりと浮かび上がってくるピンク・・・
こっちがピンクに染まってしまうようです^^

5   我夢   2009/8/2 13:42

akiさん、Zi0さん、stoneさん有難うございます
三日間で成長していました
変われば換わるものですね^^

6   Kaz   2009/8/2 14:23

数年前は気にも掛けなかった女の子が、久しぶりに会うと、
まじまじと見るくらい綺麗になった感じですね。

7   ブンブン   2009/8/2 15:18

こんなに美しい色彩の睡蓮を見たことがありません@@〜♪
これを絶妙な露出で引き出した我夢さんの技術がスゴイです!

同じ様な傾向のお写真が少し続きましたので我夢さんの別のお写真も見てみたい気がします^^

8   我夢   2009/8/2 17:05

ブンブンさん有難うございます♪
現像時に調整しています・・・・
明るさ・・コントラスト・・他

別の写真ですかぁ〜〜〜(^^ゞ
花とか・・・改造写真しかありませんが・・・・笑
一回いくと沢山撮るのでロングランになります(^^ゞ

9   我夢   2009/8/2 20:22

Kazさん有難うございます♪
ありますよね
学生時代目立たなく大人しい女の子が
何年かしてあった時眩しいくらい輝いてる
そんなイメージですよね(*^_^*)

コメント投稿
雨の鬼百合
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (399KB)
撮影日時 2009-07-18 07:59:44 +0900

1   stone   2009/7/31 23:26

こちらで鬼百合が咲き始めた頃の写真です。
一輪目の花、雨が上がった頃です。

2   stone   2009/8/1 19:24

ごめんなさい、追悼HNでカキコミしてました。
「雲母雀歌」はstoneですーーーーー。m(__)m

コメント投稿
アメリ感風車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 21mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (161KB)
撮影日時 2009-07-13 19:25:32 +0900

1   Kaz   2009/7/31 01:59

ちょっとピントがぁぁ...

2   Sakura   2009/7/31 02:56

私の住んでいる県内でも
最近似たものをよく見かけますよ!!
実際見るとかなり大きいモノなのですが、
アメリカの景色の中では、違和感感じませんね。

3   Kaz   2009/7/31 14:58

たしかに大きかったですね。高さ五十メートルはあったかな。

我が家の下、直線距離で数百メートルの洗車場がこれを立てるとかで
周りの住民、町当局の反対にあってるようです。
騒音もあまり気にならなかったし、私としては建っても良いんですけどね。

4   Zi0   2009/8/1 16:48

きれいな空にでっかい風車がにょっきっと!
この時間帯でこんなに青い空なんて・・・

風車フェチの人にはたまんないですね〜〜
^^

5   Kaz   2009/8/2 13:28

夏時間なので、日本時間換算(笑)で6時半って感じかな。
まだまだ明るいので、遊び呆けて翌日に響きます。(^^;
これは、撮った中でも全体の色合いが好きな一枚です。

そういえば、風車フェチのフランさんどうしてっかな。

コメント投稿
帰途
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 31mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (170KB)
撮影日時 2009-07-13 20:12:49 +0900

1   我夢   2009/7/31 18:04

一仕事終えてってイメージですね♪

5   Zi0   2009/7/31 07:14

水陸両用・・・ってわけじゃないんですね^^;
朝日を受けて広ーーい湖の雰囲気出てます

6   Kaz   2009/7/31 15:22

Sakuraさん、
沈む夕陽を見ようと海岸線に出る道を探してようやく間に合いました。
先客の老カップルと話しながら見る夕陽が綺麗でした。

akiさん、
一日の終りに、収穫されたロブスターを老カップルが買われて行きました。
美しい夕陽のあとのロブスターの夕食は美味しかったことでしょう。

ZiOsaん、
トラックの後ろにヨットを引っ張るために接続してるとこです。
で、ここは広ーーい筈で、湖じゃなく、入り江か河口なのだ。(^^)

7   ブンブン   2009/7/31 23:10

夕暮れの風景はいつ見ても美しいですね♪
それにしてもロブスターって食べたことないですが、美味いのでしょうね^^
日本の安い紅ズワイガニみたいに「三匹1,000円」くらいで売ってないかな〜(^^
「夏子の誘惑」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

8   写好   2009/8/1 07:30

御無沙汰です〜
どの国の夕景、朝景、綺麗で情緒がありますね。大好きです♪
ところで表示時間は現地のでしょうか?20時でもこんなに明るいとなると、働き者の私は長い時間働かねばと思ってしまいます
(^^

9   Kaz   2009/8/2 13:23

我夢さん、
夕暮れ時の寄港はやはり様になりますね。

ブンブンさん、
日本のカニやエビに比べりゃ敵いませんが、ポン酢で食べるといけます。
買われたおばあさんに日本風の食べ方を指南しておきました。(^^)

写好さん、
時間は表示通り午後8時過ぎです。アメリカは只今夏時間なので
日本の感覚でいえば7時過ぎかな。
怠け者の私は、明るいからもっと遊べると欲張ってしまいます。(^^)

コメント投稿
ニューポートのお屋敷群
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度 ISOSpeedRatings
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 5637x1000 (875KB)
撮影日時 2009-07-14 17:08:20 +0900

1   Kaz   2009/8/2 13:13

マンハッタンに住んでた頃はジャズを聴きに通ったものですが、
最近は川向こうまで行くのが億劫で、生で聴いてません。

ニューポートジャズフェスティバル、8月8日、9日か...
かみさんがいなくなるときだから、行っちゃおうかな。(^^)

6   Kaz   2009/7/30 00:16

我夢さん、
>お掃除するの大変そう
26枚繋ぎ写真で投稿した邸宅には40人の召使が居たそうだから掃除なんて簡単よ。(^^)

stoneさん、
ニュージャージーやニューヨークにもお金持ちの邸宅があるけど、
このニューポートに比べたらちゃっちく見えます。

Sakuraさん、
ロードアイランド州のニューポートです。
毎年夏にはJazz Festivalが開かれているのでJazz好きの人には有名な場所かも。
http://www.npr.org/music/newportjazz/index2.html

7   aki   2009/7/30 06:46

どのお屋敷も広くてきれいな芝生、手入れが大変そうです。

8   S9000   2009/7/30 22:17

3DKの社宅ずまいとしてはあこがれますね。
あいかわらずKazさんアクティブでうらやましい
です。

9   Kaz   2009/7/31 00:19

akiさん、
我が家のさして広くない芝生でも、ちんたら刈ってると一時間。
あんなに広大な芝生だと永久に刈り続けることになりそうです。(^^;

S9000さん、
この旅行の一週間前は、入院して点滴打ってたとは思えないでしょ。
でも、旅行を止めにすると、キャンセル料が発生してもったいないという
セコイ考えのために旅行を決行というのが悲しい。(^^;

10   ブンブン   2009/7/31 23:26

Kazさんの解説のとおり、自分は「ニューポート」と云うとジャズしか思い浮かびません^^
世界三大ジャズフェスの中のひとつ「ニューポートジャズフェスティバル」は「モントレージャズフェスティバル」と並んでアメリカの歴史ある、しかもトップジャズミュージシャンが一堂に介するJAZZの祭典ですね♪
もうひとつのスイス「モントルージャズフェスティバル」はここ十数年、「JAZZ」と銘打っているにも関わらず演っている音楽はロックやラップなどJAZZとは程遠いものばかり。少し残念です(TT)
長々と書いてしまいましたが、Kazさんの撮られたこんな優雅で美しい街でのんびりとJAZZに浸りたいとジャズフレーズを口ずさみながらタイプしているのでありました(^^;

コメント投稿
おはよー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (325KB)
撮影日時 2009-07-30 06:12:51 +0900

1   凡打   2009/7/30 18:45

stoneさんっちのイケメンちゃん
格好いい!

17   雲母雀歌   2009/8/1 19:16

こんばんは。
renaさん、
幼虫は緑になってますか?緑になった幼虫だと10日以内くらいに蛹になるかもしれません。
毎朝若葉の付いた枝を幼虫の数ほど、空瓶に刺して、放置してた感じです。
夜はあまり動かないので寄るのうちに新しいの刺しておけば勝手にそこに移動しますね。
手間要らずというかテキトーです。
蛹になりたくなったら、やわい枝から離れてしっかりしたポジション探しの旅に出るようです。
この子はキンカン育ちですが電気スタンドのコードを蛹場と決めました。
↓こんな感じ
http://photoxp.daifukuya.com/exec/bug/942
一週間でアゲハになりました。めちゃ速いです。瓶周りに棒やしっかりした枝を備え付けると
そこで蛹になるかと思いますよ。朝顔の鉢みたいにするといいかと思います。
瓶は水盤みたいな受け皿がないと周りが糞だらけになりますよ。バケツに瓶入れるのがいいかな。
多くの人は水槽で飼育するみたいですが、お好みでどうぞ^^
私の場合見映えの悪い生花風?でした。最初テラスの外で日陰にして放置してたんですが
幼虫(緑の大きいの)2つ居なくなって、雀に食べられたのかな‥と、室内に移動しました。ーー;

TOHOTEYさん、
蛹、幼虫、それぞれもう一つずついます。
蛹は蛹化して2日めくらいに茶色に変色してしまってます。写真の子は羽化前日まで緑でした。
育ちの悪い子だったのでダメかも。もう一つもあまり大きくならないので
どうなるか不安^^;パパさんすると面白いですよ。
実は今、カタバミにいるはずのシジミチョウの幼虫を探してます^^

18   stone   2009/8/1 19:25

ごめんなさい、追悼HNでカキコミしてました。
「雲母雀歌」はstoneですーーーーー。m(__)m

19   rena   2009/8/1 20:31

こんばんは^^
まだ、緑にはなってません 茶色と白色の幼虫です。
緑の幼虫になるまでまったほうがいいですかね?

20   凡打   2009/8/1 21:16

stoneさん こんばんは
「雲母雀歌」・・・マイケル・ジャクソンって読むのかな?
違ったかな(?_?)

21   stone   2009/8/1 22:39

マイケル・ジャクソンで御名答ーー^^;
茶のおちび幼虫から緑になるの見た方が飼ってる感じしますよ。
この子は卵から見てましたー^^;

コメント投稿
向日葵と蜂・・☆
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3312x4416 (2,529KB)
撮影日時 2009-07-30 09:06:03 +0900

1   TOSHIYA   2009/7/30 23:46

大きな向日葵で食事中☆

2   Sakura   2009/7/31 03:03

かわいらしい構図ですね。(^^
こんな大きなヒマワリ一人占めしています。

3   Zi0   2009/7/31 07:09

大胆なフレーミングかっちょいいです^^
黄色がバックに引き立てられて
とってもきれいです!

4   TOSHIYA   2009/7/31 13:49

ZiOさん・・
横か縦か・・フレーム迷ったんですけど
なんとかさまになった感じです☆

5   TOSHIYA   2009/8/1 09:44

Sakuraさん・・
小さなステージに立つ役者・・って感じもしますよね☆

コメント投稿
コスモス&トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4416x3312 (2,676KB)
撮影日時 2009-07-30 09:11:59 +0900

1   Zi0   2009/7/31 07:05

羽、足、おめめがとってもクリアに撮れてますね〜

3   TOSHIYA   2009/7/31 13:45

ZiOさん・・
偶然 撮れたんですけどね☆
家の近所ではよく見かけるトンボです・・☆

4   我夢   2009/7/31 18:06

トンボさん一休み♪
自分もトンボさん撮りたいな(*^_^*)

5   stone   2009/7/31 22:10

こんばんは
赤トンボ、増えてきましたね。コスモスを背景に秋模様、梅雨も明けないけど^^;
アキアカネなのかな、同定は自信無しっですけど。

6   ブンブン   2009/7/31 22:56

初めまして・・かな?m(_ _)m
トンボちゃんの写真がポツポツ増えてきましたね^^
高級コンデジでの一枚、クリアに撮れていますね♪

7   TOSHIYA   2009/8/1 09:39

我夢さん・・
stoneさん・・
ブンブンさん・・

撮影中気が付いたんですけど
トンボって何度も同じ所にとまるので
意外と写しやすい被写体かも・・☆

コメント投稿
ヤマアジサイⅣ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4515x3010 (785KB)
撮影日時 2009-07-19 09:05:04 +0900

1   aki   2009/8/1 08:48

ブンブン さんありがとうございます。
季節の移り変わり楽しいですね。
ボチボチやって行こうと思ってます。

7   Sakura   2009/7/31 03:15

静けさの中に、ヤマアジサイ本来の美しさが引き立っていると思います。

8   aki   2009/7/31 06:45

Sakuraさんありがとうございます。
花の多い当地ですが、本来の美しさを撮るのが最も難しいようです。

9   Zi0   2009/7/31 07:11

しべが凄いですね!
ムラサキの粒々が不思議に可愛いです^^

10   aki   2009/7/31 20:05

Zi0さんありがとうございます。
紫陽花シリーズもこれで最後です。
明日からまた新しい被写体探してみます。

11   ブンブン   2009/7/31 22:54

紫陽花の開花シーズンもほぼ終わりに近づきつつありますね。
手前の花以外はボカしているので立体感がありイイ感じだと思いました^^
もう暫くすると今度は枯れた紫陽花が撮れるので楽しみでもありますね^^
「夏子の誘惑」「直江兼続に思い馳せて」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

コメント投稿
ちっちゃなカメラマン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 800x1200 (879KB)
撮影日時 2009-07-27 20:00:12 +0900

1   aki   2009/7/31 20:07

いいなぁ・・・
このキッズカメラマン!!
明日がありますね。

5   stone   2009/7/30 22:13

サゲちゃった。
仕切り直しのもう一票^^

6   S9000   2009/7/30 22:19

stoneさんこんばんは。ありがとうございます。
今回は甲子園にはいかなかったのですが、もうちょ
っとすると高校野球が始まりますね。
 今回の旅行、ちょっと無理して休暇とりまし
た。出勤すると職場の視線がちょっと冷たかった
ような。。。

7   Kaz   2009/7/31 02:36

ああ、SONYのカメラと帽子がキャノン板に殴り込みを掛けて来た、
と思ったら、体験風景でしたか。(^^;

こうやって、小さい頃からSONYに取り込まれてSONY派になるのかな。
キャノンもお子様時代から洗脳しなきゃ駄目だな、と言いつつも
SONYのコンデジを持っていることは伏せておこう。(^^)

8   ブンブン   2009/7/31 22:45

お久しぶりですm(_ _)m
イベントとは言え、カメラマンスタイルに身を包んだ子供たちがカワイイですね♪

9   S9000   2009/8/1 08:35

 皆さんありがとうございます。
>Kazさん
 確かにSONYらしいなあーと思いました。キャノンは
お母さんの洗脳?にはKISSで成功しているのかもしれ
ませんね。ところで我が家もビデオカメラはSONYです。
>Sakuraさん
 おっしゃるとおり、小さい子の視点ってとても感性
が豊かだと思います。帰る間際になってカメラマン体験
があることに気づいたので、我が家の子供たちは体験
できず、残念。
>akiさん
 キッズカメラマンの明日に期待、であります。この頃、
私の周り(だけでもないかな)の時間の流れが早くなり、
この間まで小学生だと思っていた子が高校生になってい
たり、高校生だと思っていた子が髭はやしていたり。
 要するにトシとっただけかもしれませんが。。。
>ブンブンさん
 ご活躍拝見しておりました。このイベントパークでは
他にエプソンが出展していて、イラストレーターを
疑似体験できるようになっていました。写真に関係する
ところではこのSONYとエプソンくらいだったでしょうか。
 

コメント投稿
光の悪戯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 169mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (101KB)
撮影日時 2009-07-23 10:03:21 +0900

1   我夢   2009/7/31 18:02

S9000さん、Sakuraさん、Zi0さん、akiさん有難うございます♪

S9000さん

有難うございます
頑張って撮影して作品よろしくおねがいします(*^_^*)

Sakuraさん

僕の世界・・・・
暗黒のダークな世界・・・爆
基本的にこのようなイメージフォトって言うか
変わったイメージって思ってもこうなってしまうんですよね^^
HNの通り夢が入りますからかもです^^

akiさん

有難うございます
この日は良いお天気で光も沢山はいってました
光がはいると変わりますね^^

Zi0さん

いつもの開放でちょいアンダーで・・・
現像時にイメージに近づけました♪

4   Sakura   2009/7/31 03:07

なるほど(^^
我夢さんの世界が少しわかってきましたよ。
奥の反射光が、もっと前に出てきても面白いかもしれませんね(^^

5   aki   2009/7/31 06:53

光のもらい方が絶妙です。
スタジオ・ライティングのようです。

6   Zi0   2009/7/31 07:12

ぼわぁーーっという感じで
暗闇に浮き出ている感じですね
不思議にきれいだな〜〜

7   ブンブン   2009/7/31 23:06

我夢さんの「睡蓮シリーズ」ですね。
少し黄色味を帯びた花弁がトップライトを浴びて美しいですね〜♪
背景の丸ボケもさりげなく画面を演出していて雰囲気もバツグンですね^^
ひとつ背景の同じ花の綺麗なボケが主役の花の茎で寸断せれているのが気になりましたが、きっと状況からこのポジションしか選択出来なかったのでしょう^^

8   我夢   2009/8/1 11:17

ブンブンさん、有難うございます♪
この一枚なんですが向こうの花のボケ交わしたら
丈夫の重なりが消えてしまってここしか無かったんですよね♪
察していただいて有難うございます(*^_^*)

睡蓮一回いくと沢山撮りますから同じ花シリーズ続いてしまいます^^

コメント投稿
伸びやかな花弁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1507x1004 (985KB)
撮影日時 2007-07-19 11:33:08 +0900

1   写好   2009/7/30 03:07

キヤノン板が賑やかなので参加したくなりました♪
超在庫からですが花名も分かりませんので教えていただければ嬉しいです。

5   凡打   2009/7/30 18:42

もうタマスダレが咲いているんですね
私の辺りではまだ見かけません

すらっと伸びた白い花びらの質感がいいですね

6   写好   2009/7/30 19:37

我夢さん、凡打さん、ありがとうございます。

我夢さん
植物の柔らかさが自分基準で上手く表現出来たかなの一枚です。

凡打さん
ごめんなさい。2年前の取り置きです♪
今まで消去せずに残しておいたお気に入りなんですよ。

今日、ピンクのタマスダレを見つけてきました。
ニコン板にUP予定です。

7   Sakura   2009/7/31 03:10

ご無沙汰しております。
写好さんにも、オンタイムで参加いただければ、もっとにぎやかになったでしょうね(^^
ぴーんと伸びた、花弁が気持ちいいお写真です。

8   写好   2009/7/31 06:21

Sakuraさん、ありがとうございます。
古い写真にコメントいただいて恐縮です。
あまりに盛り上がっていて入り所が見つかりませんでした(^^
こう見えてけっこうシャイなんですよ(笑)、でも、素敵な写真や会話は楽しく見させてもらいました。
また、在庫で参加します♪

9   ブンブン   2009/7/31 23:00

始めに拝見した時は自分が撮った写真にそっくりだったので慌てました(^^;
この写し方がこの花の一番美しい見せ方なのかもしれませんね。
でも未だ別の表現の仕方もあるかもしれない・・・
ともあれ、とっても美しく表現されていると思いました(^^)

コメント投稿