キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 フラン 2008/6/26 17:48 後ろのボケが綺麗ですね〜^^花がいっそう引き立ちます^^花音痴で何の花かわかりませんが^^;
後ろのボケが綺麗ですね〜^^花がいっそう引き立ちます^^花音痴で何の花かわかりませんが^^;
3 スタート35 2008/6/26 16:31 望遠ズームはマクロができませんが、高倍率ズームの特徴をよくぞ活かされましたね。splendid!
望遠ズームはマクロができませんが、高倍率ズームの特徴をよくぞ活かされましたね。splendid!
4 ウォルター 2008/6/27 05:30 高倍率ズームのマクロ機能ですね^^結構倍率高いんですよね。簡易マクロとしては充分な機能を有していると聞きます。マクロ機能で充分練習されて次は本格マクロの世界へどうぞ・・・お待ちしております^^;
高倍率ズームのマクロ機能ですね^^結構倍率高いんですよね。簡易マクロとしては充分な機能を有していると聞きます。マクロ機能で充分練習されて次は本格マクロの世界へどうぞ・・・お待ちしております^^;
5 我夢 2008/6/26 21:05 ズームを使って被写体にあわせれば回りは綺麗にボケてくれます水玉綺麗に収められましたね♪この先マクロレンズ予定されてるなら一言助言・・・肺活量鍛えてくださいね・・・・・三脚使われるなら問題ないですが手持ちなら酸欠になりますから。自分はいつもくらくらしています^^
ズームを使って被写体にあわせれば回りは綺麗にボケてくれます水玉綺麗に収められましたね♪この先マクロレンズ予定されてるなら一言助言・・・肺活量鍛えてくださいね・・・・・三脚使われるなら問題ないですが手持ちなら酸欠になりますから。自分はいつもくらくらしています^^
6 pastaoba3 2008/6/27 12:46 みなさん コメント有りがとうございます。スタート35さん>高倍率ズームの特徴何だかわからずですよ、でもすっごく嬉しなぁ〜♪フラン さん>花音痴で何の花かわかりませんが(=^^=) ニョホホホ・・それは私も同じですよ我夢さん>この先マクロレンズ予定されてるなら一言助言・・・肺活量鍛えてくださいね・・・・・はい!貴重なお言葉有りがとう御座います。この一枚撮ったときも構えて息を止めて・・それに近いのが一番らしいですね ウォルター>マクロ機能で充分練習されて次は本格マクロの世界へどうぞはい!腕が上がりましたその時はマクロレンズも夢じゃないですね
みなさん コメント有りがとうございます。スタート35さん>高倍率ズームの特徴何だかわからずですよ、でもすっごく嬉しなぁ〜♪フラン さん>花音痴で何の花かわかりませんが(=^^=) ニョホホホ・・それは私も同じですよ我夢さん>この先マクロレンズ予定されてるなら一言助言・・・肺活量鍛えてくださいね・・・・・はい!貴重なお言葉有りがとう御座います。この一枚撮ったときも構えて息を止めて・・それに近いのが一番らしいですね ウォルター>マクロ機能で充分練習されて次は本格マクロの世界へどうぞはい!腕が上がりましたその時はマクロレンズも夢じゃないですね
7 pastaoba3 2008/6/27 15:41 ウォルターさん お名前の後に「さん」を付けずに投稿したことごめんなさいね(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
ウォルターさん お名前の後に「さん」を付けずに投稿したことごめんなさいね(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
1 pastaoba3 2008/6/27 13:19 はじめまして愛らしいですね、元気に巣立つてくれると良いですね 動く物を撮るのはとても難しいですよね私はまだミツバチがやっとです。
はじめまして愛らしいですね、元気に巣立つてくれると良いですね 動く物を撮るのはとても難しいですよね私はまだミツバチがやっとです。
2 こめやのかみや 2008/6/26 09:19 爺ヶ岳にて 去年生まれた1年生です彼の瞳に私の影が写ってるのがわかるかな
爺ヶ岳にて 去年生まれた1年生です彼の瞳に私の影が写ってるのがわかるかな
3 stone 2008/6/26 22:50 とってもシャープで美しい!若鳥の眉(赤羽)はちっさいんですね(^^針葉樹、これはハイマツかな、高山の松ってそれしか知らないんですが‥見つける事むずかしそうなシーンですね。露出ばっちり、瞳に在るこめやのかみやさんの勇姿素晴らしい★★★!
とってもシャープで美しい!若鳥の眉(赤羽)はちっさいんですね(^^針葉樹、これはハイマツかな、高山の松ってそれしか知らないんですが‥見つける事むずかしそうなシーンですね。露出ばっちり、瞳に在るこめやのかみやさんの勇姿素晴らしい★★★!
4 ウォルター 2008/6/27 05:46 アップで精悍な顔つきがカッコいいですね。>彼の瞳に私の影が写ってるのがわかるかな写ってますね。いつも素敵な写真をアップされておられる、こめやのかみやさんってどんな方なんでしょ^^
アップで精悍な顔つきがカッコいいですね。>彼の瞳に私の影が写ってるのがわかるかな写ってますね。いつも素敵な写真をアップされておられる、こめやのかみやさんってどんな方なんでしょ^^
1 stone 2008/6/26 07:52 思うんですけど、もうちょっと和風の印象があったんですけどこれは熱い感じ。いろんな種類あるんでしょうね(^^
思うんですけど、もうちょっと和風の印象があったんですけどこれは熱い感じ。いろんな種類あるんでしょうね(^^
2 フラン 2008/6/26 14:08 これがキョンキョンの歌で有名な「撫子」ですか〜。名前は聞いたときありましたが初めて拝見しました。^^;優しい色の中にちょっと力強さがありそうな花ですね。
これがキョンキョンの歌で有名な「撫子」ですか〜。名前は聞いたときありましたが初めて拝見しました。^^;優しい色の中にちょっと力強さがありそうな花ですね。
3 pastaoba3 2008/6/26 14:21 可愛らしくて良いですね〜ナデシコって小さなお花ですよね確かナデシコジャパンってチーム名がありましたね〜優しさの中にも力強さを感じるそんなイメージでしょうか
可愛らしくて良いですね〜ナデシコって小さなお花ですよね確かナデシコジャパンってチーム名がありましたね〜優しさの中にも力強さを感じるそんなイメージでしょうか
4 stone 2008/6/26 22:17 フランさん、pastaoba3さんありがとうございます。撮っただけ〜みたいな絵にコメント嬉しいです。これ10cmくらいの背丈でして構図に変化付けれませんでした〜(^^;
フランさん、pastaoba3さんありがとうございます。撮っただけ〜みたいな絵にコメント嬉しいです。これ10cmくらいの背丈でして構図に変化付けれませんでした〜(^^;
1 ウォルター 2008/6/26 05:57 華やかに咲き競う紫陽花も綺麗ですが、路地裏にひっそり佇むこの子もとても綺麗に思えました。
華やかに咲き競う紫陽花も綺麗ですが、路地裏にひっそり佇むこの子もとても綺麗に思えました。
6 stone 2008/6/26 22:13 情緒ありますね下町の情感感じます優しいな(^^
情緒ありますね下町の情感感じます優しいな(^^
7 ウォルター 2008/6/27 05:27 皆さん いつもコメントありがとうございます。フランさん>「私も咲いていますよ!」と自己主張してるような角度ですねこうゆう咲き方されると逆に目だってレンズを向けたくなりますよね^^pastaoba3さん>淡い紫の色が優しさ伝わってきますまだ若い花なのでしょうか。みずみずしさを感じました。これからどんどん色濃くなってゆくのでしょうかね。スタート35さん>「紫陽花や藪を小庭の別座敷/芭蕉」俳句はよく分かりませんが、小さな庭に咲く紫陽花の清やかさを詠った句なのでしょうか。100歳まで生きた祖父が「一耕人」という俳号で、若い頃から初めなくなる直前まで俳句を読んでおりました。いけnetさん>アジサイのソロもいいもんですね♪そうですね。どうしても目がいってしまいます。>アジサイも本望でしょう本望かどうかは・・・朝の5時前からうるさいなと思ってるかもしれませんね^^stoneさん>下町の情感感じます優しいな(^^住宅街の一角なのですが、ここら数軒だけがタイムスリップしたような昔の雰囲気を醸し出しているんです。でもあまり奥まで入っていくのも失礼なので、入り口からパチリとさせていただきました。
皆さん いつもコメントありがとうございます。フランさん>「私も咲いていますよ!」と自己主張してるような角度ですねこうゆう咲き方されると逆に目だってレンズを向けたくなりますよね^^pastaoba3さん>淡い紫の色が優しさ伝わってきますまだ若い花なのでしょうか。みずみずしさを感じました。これからどんどん色濃くなってゆくのでしょうかね。スタート35さん>「紫陽花や藪を小庭の別座敷/芭蕉」俳句はよく分かりませんが、小さな庭に咲く紫陽花の清やかさを詠った句なのでしょうか。100歳まで生きた祖父が「一耕人」という俳号で、若い頃から初めなくなる直前まで俳句を読んでおりました。いけnetさん>アジサイのソロもいいもんですね♪そうですね。どうしても目がいってしまいます。>アジサイも本望でしょう本望かどうかは・・・朝の5時前からうるさいなと思ってるかもしれませんね^^stoneさん>下町の情感感じます優しいな(^^住宅街の一角なのですが、ここら数軒だけがタイムスリップしたような昔の雰囲気を醸し出しているんです。でもあまり奥まで入っていくのも失礼なので、入り口からパチリとさせていただきました。
8 ブンブン 2008/6/28 17:45 下の方になっていたので見逃していました(^^;さり気ない一房の紫陽花の花ですが存在感がありますね♪背景の点光源の丸ボケも好いアクセントになっていますね。紫陽花は朝顔と同じ様に生活感ある背景が似合う花のひとつなので自分も大好きです^^
下の方になっていたので見逃していました(^^;さり気ない一房の紫陽花の花ですが存在感がありますね♪背景の点光源の丸ボケも好いアクセントになっていますね。紫陽花は朝顔と同じ様に生活感ある背景が似合う花のひとつなので自分も大好きです^^
9 Sakura 2008/6/28 19:01 構図が素敵で、凛と静かにたたずむ雰囲気がうまく表現されていていますね。
構図が素敵で、凛と静かにたたずむ雰囲気がうまく表現されていていますね。
10 ウォルター 2008/6/28 21:28 ブンブンさん ありがとうございます。下のほうから拾っていただいて紫陽花もきっと喜んでいると思います^^確かに! 生活感のある風景に溶け込むようですね。Sakuraさん ありがとうございます。ヘタな鉄砲も方式で何枚か写した中でこの構図が落ち着くかなと選択してみました。
ブンブンさん ありがとうございます。下のほうから拾っていただいて紫陽花もきっと喜んでいると思います^^確かに! 生活感のある風景に溶け込むようですね。Sakuraさん ありがとうございます。ヘタな鉄砲も方式で何枚か写した中でこの構図が落ち着くかなと選択してみました。
1 yuki 2008/6/25 23:51 仕事を終えた夕暮れ時、草の残る田圃が美しく思え一枚撮影しました。草が万華鏡のように疲れを癒してくれました。
仕事を終えた夕暮れ時、草の残る田圃が美しく思え一枚撮影しました。草が万華鏡のように疲れを癒してくれました。
2 Zi0 2008/6/25 23:58 吸い込まれてしまいそうな、そんななんとも言えない癒される絵ですね。
吸い込まれてしまいそうな、そんななんとも言えない癒される絵ですね。
3 stone 2008/6/26 00:00 びっくりしました‥万華鏡‥(^^!
びっくりしました‥万華鏡‥(^^!
4 yuki 2008/6/26 00:13 Zi0さん、恐縮です^^。私が子供の頃、周りは田圃だらけでして、郷愁に誘われました。時は二度と戻ることはないですが、遠い記憶として戻ることができ癒されました^^。stoneさん、ありがとうございます^^。2枚同じですみません。
Zi0さん、恐縮です^^。私が子供の頃、周りは田圃だらけでして、郷愁に誘われました。時は二度と戻ることはないですが、遠い記憶として戻ることができ癒されました^^。stoneさん、ありがとうございます^^。2枚同じですみません。
5 スタート35 2008/6/26 09:35 田圃の水面に映し出された空がいいですね。素朴なローカル色豊かな味わいを感じます。
田圃の水面に映し出された空がいいですね。素朴なローカル色豊かな味わいを感じます。
1 yuki 2008/6/25 23:50 仕事を終えた夕暮れ時、草の残る田圃が美しく思え一枚撮影しました。草が万華鏡のように疲れを癒してくれました。
6 papuru 2008/6/26 00:14 随分長いとこ田は見ていないので懐かしいです。子供の頃は、かかしが立っていた事を思い出します。
随分長いとこ田は見ていないので懐かしいです。子供の頃は、かかしが立っていた事を思い出します。
7 yuki 2008/6/26 00:22 papuru さん、ありがとうございます^^。少しお久しぶりです。あ〜、そうですね!かかしが立っていましたね^^。麦わら帽子やマジックで顔を書いてあったり。子供の頃は、インターネットもカメラもなく泥だらけで遊んでいました。懐かしく思っていただき嬉しいです。
papuru さん、ありがとうございます^^。少しお久しぶりです。あ〜、そうですね!かかしが立っていましたね^^。麦わら帽子やマジックで顔を書いてあったり。子供の頃は、インターネットもカメラもなく泥だらけで遊んでいました。懐かしく思っていただき嬉しいです。
8 ウォルター 2008/6/26 05:50 穏やかで綺麗な映り込みですね。暫しぼーと眺めちゃいました。子供の頃、田植えの手伝いは楽しかったですね。泥どろになって遊んでも叱られませんでしたもの。お写真や皆さんのコメントを拝見し懐かしい思いに浸りました^^
穏やかで綺麗な映り込みですね。暫しぼーと眺めちゃいました。子供の頃、田植えの手伝いは楽しかったですね。泥どろになって遊んでも叱られませんでしたもの。お写真や皆さんのコメントを拝見し懐かしい思いに浸りました^^
9 フラン 2008/6/26 14:01 夕焼け空が綺麗に写ってますね^^風がなくのどかな田園風景が浮かんできます^^
夕焼け空が綺麗に写ってますね^^風がなくのどかな田園風景が浮かんできます^^
10 pastaoba3 2008/6/26 14:02 ほんとのんびりって感じですね>草が万華鏡のように疲れを癒してくれましたそうですね言われるとそう見えますね〜私好きですよ(^^)
ほんとのんびりって感じですね>草が万華鏡のように疲れを癒してくれましたそうですね言われるとそう見えますね〜私好きですよ(^^)
1 ウォルター 2008/6/26 05:43 でも、きっと仲の良い兄弟なんでしょうね^^お兄ちゃんにくっついていたいんですよね。楽しいお子ちゃま写真、これからも期待しちゃいます^^
でも、きっと仲の良い兄弟なんでしょうね^^お兄ちゃんにくっついていたいんですよね。楽しいお子ちゃま写真、これからも期待しちゃいます^^
7 フラン 2008/6/26 13:55 haruemasterさん、ありがとうございます。すぐ兄弟喧嘩をはじめる息子たちです^^;この時もまた・・・stoneさん、ありがとうございます。うちの子たちも乗り物を見つけるとすぐに走っていきます^^;タダならいいんですが、二人で5回づつも乗られると札が飛んでいきます。(T_T)ウォルターさん、ありがとうございます。仲がいいんだか悪いんだか・・・^^;兄弟そろって写真撮れるのもあと数年だと思いますので、今のうちバンバンとっておきたいと思います。(^^)
haruemasterさん、ありがとうございます。すぐ兄弟喧嘩をはじめる息子たちです^^;この時もまた・・・stoneさん、ありがとうございます。うちの子たちも乗り物を見つけるとすぐに走っていきます^^;タダならいいんですが、二人で5回づつも乗られると札が飛んでいきます。(T_T)ウォルターさん、ありがとうございます。仲がいいんだか悪いんだか・・・^^;兄弟そろって写真撮れるのもあと数年だと思いますので、今のうちバンバンとっておきたいと思います。(^^)
8 pastaoba3 2008/6/26 14:25 可愛い写真ですね(^^)いつも仲良し兄弟のようですねでもお兄ちゃん好きな事は譲らないでしょうか微笑ましい一枚ね2人の素敵な想い出になるでしょうね
可愛い写真ですね(^^)いつも仲良し兄弟のようですねでもお兄ちゃん好きな事は譲らないでしょうか微笑ましい一枚ね2人の素敵な想い出になるでしょうね
9 フラン 2008/6/26 23:12 pastaoba3さん、ありがとうございます。将来、この写真見て懐かしいと思ってくれれば嬉しいですが^^男ですからね。ふーん、で終わりそう(^_^;)
pastaoba3さん、ありがとうございます。将来、この写真見て懐かしいと思ってくれれば嬉しいですが^^男ですからね。ふーん、で終わりそう(^_^;)
10 S9000 2008/6/28 08:42 かわいいですね、仲良さそうな二人乗り。>兄弟そろって写真撮れるのもあと数年 おっしゃるとおりだと思います、子供はあっという間に大きくなっていきますね。たくさん写真を残しておきたいものです。 ちなみに私は昭和37年生まれです。撮影歴は短く、ここぞという撮影でミスが多いので、ちゃんと基礎から勉強しよう、と思いながらもいつも我流になっているのでした。。。
かわいいですね、仲良さそうな二人乗り。>兄弟そろって写真撮れるのもあと数年 おっしゃるとおりだと思います、子供はあっという間に大きくなっていきますね。たくさん写真を残しておきたいものです。 ちなみに私は昭和37年生まれです。撮影歴は短く、ここぞという撮影でミスが多いので、ちゃんと基礎から勉強しよう、と思いながらもいつも我流になっているのでした。。。
11 フラン 2008/6/28 11:52 S9000さん、お年を暴露していただいてありがとうございます^^;私の7つ上ですので、少し先輩ですね^^;私のデジ一歴はまだ2カ月、まだハイハイもできない赤ん坊です^^;こちらの掲示板、本当に勉強になるので少しづついい写真をアップできるようにがんばります。
S9000さん、お年を暴露していただいてありがとうございます^^;私の7つ上ですので、少し先輩ですね^^;私のデジ一歴はまだ2カ月、まだハイハイもできない赤ん坊です^^;こちらの掲示板、本当に勉強になるので少しづついい写真をアップできるようにがんばります。
1 Zi0 2008/6/26 21:12 とってもCOOLな写真です。かっこよくて、気持もひんやりするそんな写真ですね。
とってもCOOLな写真です。かっこよくて、気持もひんやりするそんな写真ですね。
5 ウォルター 2008/6/25 21:45 見事な滝ですね。雲ひくような流れがなんとも言えずにいいですね。今日の夕方の撮影なんですね。遅くまでお疲れ様でした。
見事な滝ですね。雲ひくような流れがなんとも言えずにいいですね。今日の夕方の撮影なんですね。遅くまでお疲れ様でした。
6 フラン 2008/6/25 21:54 涼しげなお写真ですね〜。ぶな坂清水って福島でしたっけ?
涼しげなお写真ですね〜。ぶな坂清水って福島でしたっけ?
7 stone 2008/6/26 00:19 「ぶな坂清水」いい響き。緑美しく白い花を支えてます。水流の描写いいですね、目に自然に思えました流れが速い、というかここは滝にも見えます滝かな(^^;
「ぶな坂清水」いい響き。緑美しく白い花を支えてます。水流の描写いいですね、目に自然に思えました流れが速い、というかここは滝にも見えます滝かな(^^;
8 pastaoba3 2008/6/26 13:58 akiさん はじめまして 素敵な写真ですね・絵はがきにしたいですね滝の流れが雲のように凄い!今は花ばかりですが今度は風景も撮ってみたいですね
akiさん はじめまして 素敵な写真ですね・絵はがきにしたいですね滝の流れが雲のように凄い!今は花ばかりですが今度は風景も撮ってみたいですね
9 aki 2008/6/27 12:17 皆さんありがとうございます。少し仕事をしてたので、お返事が遅れてしまいました。ぶな坂清水は福島県尾瀬檜枝岐村にあります。国道沿いなんですよ。
皆さんありがとうございます。少し仕事をしてたので、お返事が遅れてしまいました。ぶな坂清水は福島県尾瀬檜枝岐村にあります。国道沿いなんですよ。
1 鼻水太朗 2008/6/25 19:38 割といけました おつまみには割りとあっさりしてていいのでは。
割といけました おつまみには割りとあっさりしてていいのでは。
2 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/6/25 19:46 旨そう! ヨダレが...でも、加工する人は皮を取るの大変なんだろな〜
旨そう! ヨダレが...でも、加工する人は皮を取るの大変なんだろな〜
3 pastaoba3 2008/6/26 13:26 はじめましてお魚の簾ですね、おつまみには最高でしたか(^^)北海道育ちの私にはししゃものように見えますが?なんでしょうか?
はじめましてお魚の簾ですね、おつまみには最高でしたか(^^)北海道育ちの私にはししゃものように見えますが?なんでしょうか?
1 stone 2008/6/25 16:40 夜の中之島、中央公会堂のワンシーン街灯の影、静かに風を鎮めます
夜の中之島、中央公会堂のワンシーン街灯の影、静かに風を鎮めます
9 stone 2008/6/25 23:56 ※我夢さん『セピア』でしたかぁ(^^!>「毎週日曜日にお寺で子ども会みたいな感じですねぇ〜」え〜、知らないですよ〜子供会って夏休みのラジオ体操と秋の(地)区民体育祭くらいしか活動しなかったもの、クリスマス会ぐらいあったかな?そう言えば昔は小学校イベントが盛んでしたね。今は若い先生が好きそうなのが多い気がする(^^※ウォルターさんまん中に揃えると‥右空間空だけですから(^^でも変な位置でカメラ固定するのがなかなか大変だったです。キチキチ構図は難しいですね。トリミングの余裕がないとキツイです〜※スタート35さん中之島中央公会堂、古いですね〜、でも最近(H14.11.1)リニューアルしましたので、旧さをあまり感じない新しい建物になりました。隣にある府立図書館はとても重厚な存在感がありますけれど、中之島中央公会堂は少し軽いです!ライトアップは大阪城と同じくグリーンが目立つ白いライティングでケバイというかオモチャ的で普段の街灯と照明だけの方が暖色で美しい。
※我夢さん『セピア』でしたかぁ(^^!>「毎週日曜日にお寺で子ども会みたいな感じですねぇ〜」え〜、知らないですよ〜子供会って夏休みのラジオ体操と秋の(地)区民体育祭くらいしか活動しなかったもの、クリスマス会ぐらいあったかな?そう言えば昔は小学校イベントが盛んでしたね。今は若い先生が好きそうなのが多い気がする(^^※ウォルターさんまん中に揃えると‥右空間空だけですから(^^でも変な位置でカメラ固定するのがなかなか大変だったです。キチキチ構図は難しいですね。トリミングの余裕がないとキツイです〜※スタート35さん中之島中央公会堂、古いですね〜、でも最近(H14.11.1)リニューアルしましたので、旧さをあまり感じない新しい建物になりました。隣にある府立図書館はとても重厚な存在感がありますけれど、中之島中央公会堂は少し軽いです!ライトアップは大阪城と同じくグリーンが目立つ白いライティングでケバイというかオモチャ的で普段の街灯と照明だけの方が暖色で美しい。
10 pastaoba3 2008/6/26 13:52 なんかとても落ち着くなぁ〜・・・・って感じますがまだまだ皆さんのように素晴らしい感想を述べる事が出来なくて私の下手なコメントでごめんなさい <(; ^ ー^)
なんかとても落ち着くなぁ〜・・・・って感じますがまだまだ皆さんのように素晴らしい感想を述べる事が出来なくて私の下手なコメントでごめんなさい <(; ^ ー^)
11 ブンブン 2008/6/28 16:49 う〜ん、カッコイイなぁ〜♪この下に人なんか横たわっていたら、スティーリー・ダンの「幻想の摩天楼」のアルバムジャケットに雰囲気そっくり!何回拝見しても飽きません(^^)
う〜ん、カッコイイなぁ〜♪この下に人なんか横たわっていたら、スティーリー・ダンの「幻想の摩天楼」のアルバムジャケットに雰囲気そっくり!何回拝見しても飽きません(^^)
12 Sakura 2008/6/28 19:39 違う板で、モノクロームな作品も拝見しましたが、オリジナルめっちゃゴールドですね。(^^とてもゴージャスな印象です。
違う板で、モノクロームな作品も拝見しましたが、オリジナルめっちゃゴールドですね。(^^とてもゴージャスな印象です。
13 stone 2008/6/28 21:52 ※pastaoba3さんいえいえ〜お言葉いただけるだけでとても嬉しいです(^^※ブンブンさんこのアングル見つけた時は嬉しかったです(^^目線より高いとこでカメラ固定したかいがありました〜※Sakuraさんめっちゃゴールドでしょ(^^ライオンレリーフまで30cmなかったと思います。よくこんな遠くまでピンが拡がりますね〜(笑
※pastaoba3さんいえいえ〜お言葉いただけるだけでとても嬉しいです(^^※ブンブンさんこのアングル見つけた時は嬉しかったです(^^目線より高いとこでカメラ固定したかいがありました〜※Sakuraさんめっちゃゴールドでしょ(^^ライオンレリーフまで30cmなかったと思います。よくこんな遠くまでピンが拡がりますね〜(笑
1 我夢 2008/6/25 19:34 これはういぃ〜〜〜〜んって音がでる・・・グラインダーじゃないでしょうか鉄とか削るやつ・・・・ふぁいなるあんさぁ〜♪
これはういぃ〜〜〜〜んって音がでる・・・グラインダーじゃないでしょうか鉄とか削るやつ・・・・ふぁいなるあんさぁ〜♪
5 スタート35 2008/6/25 09:36 光跡から考えると何かが回転しているように見えるのですが・・・はてなんでしょうか?何でも絵にしちゃうのですね。凄い。
光跡から考えると何かが回転しているように見えるのですが・・・はてなんでしょうか?何でも絵にしちゃうのですね。凄い。
6 ウォルター 2008/6/25 20:00 stoneさん フランさん スタート35さん 我夢さんお付き合いいただきありがとうございますm○mなんだろこれ?と思っていただければ投稿成功ですね^^ふぁいなるあんさぁ〜♪実はなんのことはない、アルミ製の掲示板に反射した車のテールランプなんです。左の太い部分は掲示板の縁なんです。帰宅途中どうも違和感のある光景が目に入り、暫し眺めておりました。平面の掲示板に反射した光が弧を描いてるんですね。気になって撮影してきたのですが、よく考えたら多少歪みがあってこんな形になったんでしょうね。きっと。ネタ切れなんて言っておいて投稿する気満々ですよね^^;
stoneさん フランさん スタート35さん 我夢さんお付き合いいただきありがとうございますm○mなんだろこれ?と思っていただければ投稿成功ですね^^ふぁいなるあんさぁ〜♪実はなんのことはない、アルミ製の掲示板に反射した車のテールランプなんです。左の太い部分は掲示板の縁なんです。帰宅途中どうも違和感のある光景が目に入り、暫し眺めておりました。平面の掲示板に反射した光が弧を描いてるんですね。気になって撮影してきたのですが、よく考えたら多少歪みがあってこんな形になったんでしょうね。きっと。ネタ切れなんて言っておいて投稿する気満々ですよね^^;
7 tei 2008/6/25 23:59 もう答えは出てますがあえて読まずに「コレなんだろ〜」って考えてみました。結局分かりませんでしたがまさか掲示板に反射したテールランプとは・・・やはりウォルターさんは目の付け所が違いますね☆
もう答えは出てますがあえて読まずに「コレなんだろ〜」って考えてみました。結局分かりませんでしたがまさか掲示板に反射したテールランプとは・・・やはりウォルターさんは目の付け所が違いますね☆
8 ウォルター 2008/6/26 05:55 teiさん コメントありがとうございます。回転の悪い頭が受け入れを一瞬拒否した瞬間でした^^;そうゆうものって各人結構あるのかもしれませんし、写真のネタにもなりやすいかもしれませんね。
teiさん コメントありがとうございます。回転の悪い頭が受け入れを一瞬拒否した瞬間でした^^;そうゆうものって各人結構あるのかもしれませんし、写真のネタにもなりやすいかもしれませんね。
9 pastaoba3 2008/6/26 14:08 これも良いですね〜皆さん色々挑戦なさって・・・花ばっかじゃ駄目ですねf(^^;) >アルミ製の掲示板に反射した車のテールランプなんですほんとなんだろう?って素敵な一枚ですね!
これも良いですね〜皆さん色々挑戦なさって・・・花ばっかじゃ駄目ですねf(^^;) >アルミ製の掲示板に反射した車のテールランプなんですほんとなんだろう?って素敵な一枚ですね!
1 haruemaster 2008/6/25 00:50 またまた、川に入って撮りました(笑)時々、雲の切れ間から星空が見えました。ホタルは、普通は水面からせいぜい2mくらいの高さくらいしか飛びませんので、低めに川底に三脚をセット、水面すれすれです。星を止めるため、あまり長くは露光できないので、沢山のホタルを写しこむのは難しいです。
またまた、川に入って撮りました(笑)時々、雲の切れ間から星空が見えました。ホタルは、普通は水面からせいぜい2mくらいの高さくらいしか飛びませんので、低めに川底に三脚をセット、水面すれすれです。星を止めるため、あまり長くは露光できないので、沢山のホタルを写しこむのは難しいです。
4 ウォルター 2008/6/25 20:02 星空と蛍の灯りという組み合わせも珍しいですね。自然な雰囲気がとてもいいですね。
星空と蛍の灯りという組み合わせも珍しいですね。自然な雰囲気がとてもいいですね。
5 haruemaster 2008/6/25 23:37 stoneさん、ありがとうございます。最初は普通に撮っていましたが、時々星空が見えるようになってきたので、星空に挑戦しました。5Dの高感度が生かせる撮り方?かな?スタート35さん、こんばんはホタルの季節は、梅雨入りの頃と重なるので、星空が撮れるのは6月初旬までです。今回、部分的とは言え星空が見えたのは、ラッキーでした。 ウォルター さん、ありがとうございます。何度も挑戦しているテーマですが、ホタルばかりは気まぐれで、なかなか思うような軌跡を描いてくれません(笑)
stoneさん、ありがとうございます。最初は普通に撮っていましたが、時々星空が見えるようになってきたので、星空に挑戦しました。5Dの高感度が生かせる撮り方?かな?スタート35さん、こんばんはホタルの季節は、梅雨入りの頃と重なるので、星空が撮れるのは6月初旬までです。今回、部分的とは言え星空が見えたのは、ラッキーでした。 ウォルター さん、ありがとうございます。何度も挑戦しているテーマですが、ホタルばかりは気まぐれで、なかなか思うような軌跡を描いてくれません(笑)
6 pastaoba3 2008/6/26 13:36 はじめましてとても綺麗な光!・・・ホタルなんですねホタルを見たことがないのでこの光の写真にはビックリです
はじめましてとても綺麗な光!・・・ホタルなんですねホタルを見たことがないのでこの光の写真にはビックリです
7 フラン 2008/6/26 14:17 これまた蛍の光跡がいいですね〜^^蛍は今の時期から飛んでるのでしょうか?真夏の夜のイメージがあるものですから^^;
これまた蛍の光跡がいいですね〜^^蛍は今の時期から飛んでるのでしょうか?真夏の夜のイメージがあるものですから^^;
8 haruemaster 2008/6/27 00:06 pastaoba3さん、こんばんはホタルは実際に見ると感動ものですよ。びっくりするくらいの明るさがあります。動きがあるので、写真で伝えるのが難しい被写体です。フランさん、ゲンジボタルは、梅雨前です。広島ではだいたい5月末からで、そろそろ終わりです。ヒメボタルは今がピークのようです。
pastaoba3さん、こんばんはホタルは実際に見ると感動ものですよ。びっくりするくらいの明るさがあります。動きがあるので、写真で伝えるのが難しい被写体です。フランさん、ゲンジボタルは、梅雨前です。広島ではだいたい5月末からで、そろそろ終わりです。ヒメボタルは今がピークのようです。
1 鼻水太朗 2008/6/24 22:10 一場面です、朝太郎さん やっぱいいのないわ むずかしいね 大提灯も行くけど 那智の火祭りもいくど。
一場面です、朝太郎さん やっぱいいのないわ むずかしいね 大提灯も行くけど 那智の火祭りもいくど。
2 stone 2008/6/24 22:19 こりゃ凄い(@@!こうなりゃ笑うしかないですね。最高ーーー!
こりゃ凄い(@@!こうなりゃ笑うしかないですね。最高ーーー!
3 朝太郎 2008/6/24 22:30 泥んこで 皆、良い男になってますね。勇壮な神事だ。行きたかったな
泥んこで 皆、良い男になってますね。勇壮な神事だ。行きたかったな
4 papuru 2008/6/24 22:46 こちらに、お邪魔するのもオーヒサです。なんか凄い事をやっていますね?迫力を感じます!!
こちらに、お邪魔するのもオーヒサです。なんか凄い事をやっていますね?迫力を感じます!!
5 Sakura 2008/6/24 23:11 泥しぶきが、とても臨場感を感じさせてくれますね。この季節だと、これくらい思い切りのいい行事が見ていて(写真で)いいですね。(撮影は大変でしょうが、、)
泥しぶきが、とても臨場感を感じさせてくれますね。この季節だと、これくらい思い切りのいい行事が見ていて(写真で)いいですね。(撮影は大変でしょうが、、)
1 stone 2008/6/24 22:02 一瞬日が射しましたソフトに撮ってみると洋風になりました(気のせいかな^^)そろそろ紫陽花は限界かなぁ、今日は傷んだのしか見れませんでした〜
一瞬日が射しましたソフトに撮ってみると洋風になりました(気のせいかな^^)そろそろ紫陽花は限界かなぁ、今日は傷んだのしか見れませんでした〜
9 ウォルター 2008/6/25 20:08 あでやかな紫陽花ですね。こちらではあまり見たことがないような気がします。もう紫陽花は終わりですか。こちらはこれから本番であります。梅雨も本番です(泣)
あでやかな紫陽花ですね。こちらではあまり見たことがないような気がします。もう紫陽花は終わりですか。こちらはこれから本番であります。梅雨も本番です(泣)
10 stone 2008/6/25 23:25 ※スタート35さん、※ウォルターさんありがとうございます。花屋さん店頭ではこの色の花も時折見掛けます。でも地植えでこの色は珍しいかもしれませんね、植えただけだと薄い桃色になっちゃうのかな。地質管理大変なんでしょうね〜それはそうともっとぼかしたら良かったかなと後で思いました(^^;すっきりした天気にはなかなかなりませんが日に日に暑くなって参りました〜
※スタート35さん、※ウォルターさんありがとうございます。花屋さん店頭ではこの色の花も時折見掛けます。でも地植えでこの色は珍しいかもしれませんね、植えただけだと薄い桃色になっちゃうのかな。地質管理大変なんでしょうね〜それはそうともっとぼかしたら良かったかなと後で思いました(^^;すっきりした天気にはなかなかなりませんが日に日に暑くなって参りました〜
11 tei 2008/6/25 23:50 すいません、「さん」が抜けてました><失礼しました。アジサイにも色々な種類があるんですね!知りませんでした。このアジサイの名前とお写真のイメージが見事に一致していてこのアジサイも本望ではないでしょうか^^
すいません、「さん」が抜けてました><失礼しました。アジサイにも色々な種類があるんですね!知りませんでした。このアジサイの名前とお写真のイメージが見事に一致していてこのアジサイも本望ではないでしょうか^^
12 stone 2008/6/26 00:23 teiさん、ニックネームですから敬称略でもいいですよ。 お気遣いありがとう〜〜^^
teiさん、ニックネームですから敬称略でもいいですよ。 お気遣いありがとう〜〜^^
13 pastaoba3 2008/6/26 13:41 私も以前にピンクの紫陽花を撮リましたがそれとはちがってとてもソフトな色合いで良いですねどれだけの色があるんでしょうね^^
私も以前にピンクの紫陽花を撮リましたがそれとはちがってとてもソフトな色合いで良いですねどれだけの色があるんでしょうね^^
1 鼻水太朗 2008/6/24 21:59 これは竹取神事前の一場面です、ボクの両親も連れて行きましたので観覧席からです、はっきりいっていい場所ではなかった。
これは竹取神事前の一場面です、ボクの両親も連れて行きましたので観覧席からです、はっきりいっていい場所ではなかった。
2 Sakura 2008/6/24 23:21 本当様々な方たちが参加されているのですね。(^^何気ない一コマが、その場を感じさせてくれます。
本当様々な方たちが参加されているのですね。(^^何気ない一コマが、その場を感じさせてくれます。
1 鼻水太朗 2008/6/24 21:46 丸干し うまかった ごはんも試食品であれば最高だが それは贅沢か。
丸干し うまかった ごはんも試食品であれば最高だが それは贅沢か。
2 stone 2008/6/24 22:26 香ってきそう‥熱々がまた旨いんですよねこれ横でおにぎり売ってたらよかったですね!
香ってきそう‥熱々がまた旨いんですよねこれ横でおにぎり売ってたらよかったですね!
3 Sakura 2008/6/24 23:16 あま苦ーい感じなのでしょうか?ビールとも合いそうな感じですね。(写真からのイメージだけですが、、、)
あま苦ーい感じなのでしょうか?ビールとも合いそうな感じですね。(写真からのイメージだけですが、、、)
1 鼻水太朗 2008/6/24 21:40 おかげ横丁ですずめさんが食事していました、ストロボ使ったらにげちゃった。
おかげ横丁ですずめさんが食事していました、ストロボ使ったらにげちゃった。
2 stone 2008/6/24 21:44 そりゃ逃げます。おちゃめさん!つぶらな瞳かわいいです
そりゃ逃げます。おちゃめさん!つぶらな瞳かわいいです
3 フラン 2008/6/24 22:23 鼻水太朗さん、はじめまして。これまでのご活躍は数年前から拝見させていただいてました。m(__)mすずめ、可愛いですね^^久しぶりに見た気がしました。^^
鼻水太朗さん、はじめまして。これまでのご活躍は数年前から拝見させていただいてました。m(__)mすずめ、可愛いですね^^久しぶりに見た気がしました。^^
4 Sakura 2008/6/24 23:19 本当だ、目にキャッチライトが入ってますね(^^佇まいが可愛いです。
本当だ、目にキャッチライトが入ってますね(^^佇まいが可愛いです。
1 Sakura 2008/6/24 23:22 招き猫ですね(^^太朗さんは、入り口まででしたが、、、
招き猫ですね(^^太朗さんは、入り口まででしたが、、、
2 鼻水太朗 2008/6/24 21:37 珈琲はこのときいらなかったので 写真だけ撮ってにげました。
珈琲はこのときいらなかったので 写真だけ撮ってにげました。
3 stone 2008/6/24 21:43 猫さん、珈琲看板との一体感が‥保護色、あははしっかり掴まってますね〜ラーメン屋さんの写真かと思った画面バランスを思わず取ったんですね。そこは流石!
猫さん、珈琲看板との一体感が‥保護色、あははしっかり掴まってますね〜ラーメン屋さんの写真かと思った画面バランスを思わず取ったんですね。そこは流石!
1 朝太郎 2008/6/24 21:23 おっ!うまそう。今日は、行けませんでした。午前中に、仕事が入ってしまいました。神事の写真は?
おっ!うまそう。今日は、行けませんでした。午前中に、仕事が入ってしまいました。神事の写真は?
2 鼻水太朗 2008/6/24 21:28 >神事の写真は?いいの ばっかしだから 内緒。
>神事の写真は?いいの ばっかしだから 内緒。
3 鼻水太朗 2008/6/24 21:14 これはマグロ漬けだが ほんとはカツオではなかったかな?、大葉と生姜のキザミがまぶしてあってしゃもじでこねこねしてたべたような。いろいろあるんだろうな。
これはマグロ漬けだが ほんとはカツオではなかったかな?、大葉と生姜のキザミがまぶしてあってしゃもじでこねこねしてたべたような。いろいろあるんだろうな。
4 ウォルター 2008/6/24 21:20 あれ? いつの間にか可愛い太朗さんじゃなくなってる〜刺身にお蕎麦。どちらも大好きです^^ 冷酒が付けばなお結構です^^
あれ? いつの間にか可愛い太朗さんじゃなくなってる〜刺身にお蕎麦。どちらも大好きです^^ 冷酒が付けばなお結構です^^
1 pastaoba3 2008/6/26 13:31 あら!おいしそうですねシロノワール食べたこと有りませんね〜ランチへ出かけてもカメラを出すのが恥ずかしくて(そんな年齢でもないけど(=^^=) ニョホホホ)美味しいのを撮れないんですよ
あら!おいしそうですねシロノワール食べたこと有りませんね〜ランチへ出かけてもカメラを出すのが恥ずかしくて(そんな年齢でもないけど(=^^=) ニョホホホ)美味しいのを撮れないんですよ
2 鼻水太朗 2008/6/24 20:54 シロノワール スプーンとフォークでいただきます。手前は ボクの好きなアイスクリームアイスココアです。
シロノワール スプーンとフォークでいただきます。手前は ボクの好きなアイスクリームアイスココアです。
3 ウォルター 2008/6/24 21:09 シロノワール 真ん中のお皿でしょうか。かみさんが関心をしめしております^^名古屋って、モーニングも豪華なんでしたよね。仙台からフェリーに乗って名古屋のモーニング食べに行くのがかみさんの夢のひとつのようです。
シロノワール 真ん中のお皿でしょうか。かみさんが関心をしめしております^^名古屋って、モーニングも豪華なんでしたよね。仙台からフェリーに乗って名古屋のモーニング食べに行くのがかみさんの夢のひとつのようです。
4 Sakura 2008/6/24 23:26 自分も大好きです、シロノワール。自分は、いつも小さいの頼んでますが、このシンプルな取り合わせがいいんですよね。
自分も大好きです、シロノワール。自分は、いつも小さいの頼んでますが、このシンプルな取り合わせがいいんですよね。
5 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/6/25 19:51 メタボ 気い付けてね〜〜名古屋はいろんなモン ありますな〜
メタボ 気い付けてね〜〜名古屋はいろんなモン ありますな〜
6 ママくん 2008/6/25 22:13 シロノワールってなんですか?真ん中はソフトクリーム?まわりの 粉系の焼き物はどういったもので?どうしても気になる。なんだ、これ?
シロノワールってなんですか?真ん中はソフトクリーム?まわりの 粉系の焼き物はどういったもので?どうしても気になる。なんだ、これ?
1 tei 2008/6/25 00:16 みずみずしいきゅうりですね。こんな美味しそうなきゅうりなら買っちゃいそう!
みずみずしいきゅうりですね。こんな美味しそうなきゅうりなら買っちゃいそう!
4 我夢 2008/6/24 20:26 もろきゅうでお願いしまぁ〜〜〜〜す♪
もろきゅうでお願いしまぁ〜〜〜〜す♪
5 鼻水太朗 2008/6/24 20:38 ありがとうございます 1本100円です 大きなお札はご遠慮ねがいます。
ありがとうございます 1本100円です 大きなお札はご遠慮ねがいます。
6 stone 2008/6/24 21:01 冷たくて旨そう(^^!でも、一本100円は高くない?お祭り価格かな
冷たくて旨そう(^^!でも、一本100円は高くない?お祭り価格かな
7 ウォルター 2008/6/24 21:10 100円かぁ〜 暑かったら買っちゃいます。塩もみでお願いします。
100円かぁ〜 暑かったら買っちゃいます。塩もみでお願いします。
8 haruemaster 2008/6/25 00:46 へぇ〜こんな風に売ってるんだ。美味しそうな感じが出ています。買ってしまいそうです。
へぇ〜こんな風に売ってるんだ。美味しそうな感じが出ています。買ってしまいそうです。
1 tei 2008/6/24 16:33 この時期、雨がやむとカメラを持って家を飛び出します。そんな自分が真っ先に向かうのが紫陽花。この写真は「次はどこに行こうか」考えているところです。(タブン・・・)前回の紫陽花の写真のリベンジです。
この時期、雨がやむとカメラを持って家を飛び出します。そんな自分が真っ先に向かうのが紫陽花。この写真は「次はどこに行こうか」考えているところです。(タブン・・・)前回の紫陽花の写真のリベンジです。
6 鼻水太朗 2008/6/24 21:27 >紫陽花と私私とは teiさんのことですかね それともカタツムリでしょうか。カタツムリくん もっとあっぷでもいいんでは どないです。
>紫陽花と私私とは teiさんのことですかね それともカタツムリでしょうか。カタツムリくん もっとあっぷでもいいんでは どないです。
7 フラン 2008/6/24 21:37 かたつむり、久しぶりに見ました。^^雨上がりの紫陽花にかたつむり、初夏という感じがして素敵なお写真です。^^
かたつむり、久しぶりに見ました。^^雨上がりの紫陽花にかたつむり、初夏という感じがして素敵なお写真です。^^
8 秀介 2008/6/24 23:09 そう言われてみれば、最近 カタツムリを見ていなかったですね。アジサイとカタツムリの組み合わせ最高!
そう言われてみれば、最近 カタツムリを見ていなかったですね。アジサイとカタツムリの組み合わせ最高!
9 Sakura 2008/6/24 23:15 皆さんのコメントとかぶってしまいますが、この被写体の取り合わせは、今の季節感をとても感じさせてくれますね。とてもしっとり感のあるお写真です。
皆さんのコメントとかぶってしまいますが、この被写体の取り合わせは、今の季節感をとても感じさせてくれますね。とてもしっとり感のあるお写真です。
10 tei 2008/6/25 01:10 スタート35さん岩場には数匹いましたが紫陽花にはなかなかいなかったので見付けるのに苦労しました。確かに最近はあまり見ませんね〜。我夢さん梅雨と言えば紫陽花、カタツムリといったイメージがあるので絶対セットで撮ってやろうと思っていました。なので季節を感じて頂いて嬉しいです。stoneさんこのカタツムリ意外と移動スピードが早くてあまり撮れなかったんです。またいたら撮ってみたいと思います。違うアングルで^^ウォルターさんいえいえ、実はこれカタツムリではなく私なんです^^;笑最近はカタツムリあまり見ませんがもしウォルターさんが見つけたら是非カメラを向けてみて下さい。意外と早く逃げていきますよ。笑鼻水太朗さんタイトルの「紫陽花と私」の「私」はカタツムリを自分に例えてみました。少し分かりにくかったですね^^;>カタツムリくん もっとあっぷでもいいんでは どないです。アップで撮りたかったんですがこれが限界でした。マクロレンズがほしいかも・・・笑フランさん夏は好きですがこうして雨上がりに写真を撮りに行っていると梅雨の時期も楽しく感じてきました。秀介さん最高でしょ!紫陽花とカタツムリの組み合わせ。水無月はやっぱこの2つがイメージにあります^^Sakuraさん紫陽花に付いている水滴が部分的にしか見えませんが少し自分のイメージ通りに撮れました。またチャレンジしたいです!みなさんコメントありがとうございます。花を撮るのはホント苦手ですがこれからもどんどん撮ろうと思います。
スタート35さん岩場には数匹いましたが紫陽花にはなかなかいなかったので見付けるのに苦労しました。確かに最近はあまり見ませんね〜。我夢さん梅雨と言えば紫陽花、カタツムリといったイメージがあるので絶対セットで撮ってやろうと思っていました。なので季節を感じて頂いて嬉しいです。stoneさんこのカタツムリ意外と移動スピードが早くてあまり撮れなかったんです。またいたら撮ってみたいと思います。違うアングルで^^ウォルターさんいえいえ、実はこれカタツムリではなく私なんです^^;笑最近はカタツムリあまり見ませんがもしウォルターさんが見つけたら是非カメラを向けてみて下さい。意外と早く逃げていきますよ。笑鼻水太朗さんタイトルの「紫陽花と私」の「私」はカタツムリを自分に例えてみました。少し分かりにくかったですね^^;>カタツムリくん もっとあっぷでもいいんでは どないです。アップで撮りたかったんですがこれが限界でした。マクロレンズがほしいかも・・・笑フランさん夏は好きですがこうして雨上がりに写真を撮りに行っていると梅雨の時期も楽しく感じてきました。秀介さん最高でしょ!紫陽花とカタツムリの組み合わせ。水無月はやっぱこの2つがイメージにあります^^Sakuraさん紫陽花に付いている水滴が部分的にしか見えませんが少し自分のイメージ通りに撮れました。またチャレンジしたいです!みなさんコメントありがとうございます。花を撮るのはホント苦手ですがこれからもどんどん撮ろうと思います。
1 ウォルター 2008/6/24 05:43 かえでの付け根を照らすほのかな明かりが印象的でした。
かえでの付け根を照らすほのかな明かりが印象的でした。
8 ウォルター 2008/6/24 21:02 皆さん コメントありがとうございます。フランさん >「白く淡く」が純白のウェディングドレスなら、こちらは大人の雰囲気のカクテルドレスですねカクテルドレス、素敵な表現ありがとうございます。順光だとくすんだような色なのですが、光のマジックですね^^スタート35さん風の強い中でしたが一瞬の間をひたすら待ちました。汗ばむ初夏に腕パンパンでした^^;akiさん>さすが・・・ 一眼の描写ですねレンズの特性に頼る描写はいかんともしがたいとしても、コンパクトを自分で使ってみて、また、皆さんの作品を見ていると画質に関しては十分な性能があると思いますよ^^teiさんお久しぶりです^^こんなにきれいに輪郭が出るとは思っていませんでした。撮ってみるもんですね^^我夢さん>こんなの撮りたいっ!!撮りましょう^^ カメラ抱えて外へ飛び出しましょう。私の場合は、犬も歩けば・・・ではありますが・・・^^;stoneさん>デジ一眼独特の美ですねレンズ交換ができるメリットですよね。その分機動性がスポイルされる。一眼とコンデジの間で揺れる乙女心であります^^;
皆さん コメントありがとうございます。フランさん >「白く淡く」が純白のウェディングドレスなら、こちらは大人の雰囲気のカクテルドレスですねカクテルドレス、素敵な表現ありがとうございます。順光だとくすんだような色なのですが、光のマジックですね^^スタート35さん風の強い中でしたが一瞬の間をひたすら待ちました。汗ばむ初夏に腕パンパンでした^^;akiさん>さすが・・・ 一眼の描写ですねレンズの特性に頼る描写はいかんともしがたいとしても、コンパクトを自分で使ってみて、また、皆さんの作品を見ていると画質に関しては十分な性能があると思いますよ^^teiさんお久しぶりです^^こんなにきれいに輪郭が出るとは思っていませんでした。撮ってみるもんですね^^我夢さん>こんなの撮りたいっ!!撮りましょう^^ カメラ抱えて外へ飛び出しましょう。私の場合は、犬も歩けば・・・ではありますが・・・^^;stoneさん>デジ一眼独特の美ですねレンズ交換ができるメリットですよね。その分機動性がスポイルされる。一眼とコンデジの間で揺れる乙女心であります^^;
9 Sakura 2008/6/24 23:29 木漏れ日の光を巧みに取り入れらましたね、とても高級感の質感をもったお写真です。
木漏れ日の光を巧みに取り入れらましたね、とても高級感の質感をもったお写真です。
10 Sakura 2008/6/24 23:30 >高級感の質感ごめんなさい。高級な質感です。(^^;
>高級感の質感ごめんなさい。高級な質感です。(^^;
11 haruemaster 2008/6/25 00:42 光源の生かし方が絶妙ですね。柔らかいボケも加わって素晴らしい描写です。
光源の生かし方が絶妙ですね。柔らかいボケも加わって素晴らしい描写です。
12 ウォルター 2008/6/25 05:42 Sakuraさん コメントありがとうございます。葉っぱ自体は結構地味な色調だったんですが、写真って不思議なものですね^^haruemasterさん コメントありがとうございます。いい場所に光が差し込んでくれました。>柔らかいボケ安いテレコンかませてたからでしょうか。
Sakuraさん コメントありがとうございます。葉っぱ自体は結構地味な色調だったんですが、写真って不思議なものですね^^haruemasterさん コメントありがとうございます。いい場所に光が差し込んでくれました。>柔らかいボケ安いテレコンかませてたからでしょうか。
1 花水太朗 2008/6/23 21:08 明日はは〜れぇ〜だ。行ってくるぞぉ〜!。暑いかな。
明日はは〜れぇ〜だ。行ってくるぞぉ〜!。暑いかな。
2 ウォルター 2008/6/23 21:11 うお〜 お写真も熱いです〜明日の写真楽しみにしております。
うお〜 お写真も熱いです〜明日の写真楽しみにしております。
3 haruemaster 2008/6/23 23:10 おお〜何だか凄いことになってますね。泥にまみれて猛ダッシュという感じでしょうか。
おお〜何だか凄いことになってますね。泥にまみれて猛ダッシュという感じでしょうか。
4 stone 2008/6/24 20:59 どろんこだ必死だ真剣だ〜〜物凄いけど爽やかな感じありますね、明るいしぼけが綺麗(@@!とっても好き、あはは
どろんこだ必死だ真剣だ〜〜物凄いけど爽やかな感じありますね、明るいしぼけが綺麗(@@!とっても好き、あはは