キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 使いみち9  2: 校庭の古木17  3: 気持ち良い足湯6  4: 恋の季節15  5: 作業小屋4  6: 空と4  7: 背くらべ12  8: 桜撮る10  9: こぶしの花2  10: ん…真ん中は?8  11: 散り際もいいものですね8  12: ぐるぐる ぐるぐる2  13: シダの凶器12  14: みてるみてる8  15: 無反射ガラス?2  16: 綿帽子3  17: 黒川花笠太鼓踊り 22  18: 大江かっこ踊り2  19: 黒川花笠太鼓踊り3  20: やっぱチューリップかな5  21: チューリップ7  22: 月の輪の滝3  23: 伊賀の里へ3  24: 甲賀の里から2  25: 彼女の桜3  26: 新種のバラ11  27: 春の瞬を感じる4  28: 桜と楓4  29: ご近所マクロ6  30: おうちdeマクロ9  31: 春が逝く5  32: チューリップが並んだ♪9      写真一覧
写真投稿

使いみち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (4,802KB)
撮影日時 2008-04-20 07:29:42 +0900

1   へい柔道   2008/4/25 21:42

う〜んスゴイ。
ちょっと言葉ないです。イケてますねー。
抽象的な感想で申し訳ないです。

5   鼻水太朗   2008/4/23 21:49

できあがってますね。

6   秀介   2008/4/25 09:36

路地とか裏道とかって 妙にそそわれるんですよね。

路地に入って 辺りをキョロキョロ して
そんでもって、写真撮ってるんですからねえ。

「怪しい おじさん」そのものに映るでしょうね。

そういう 自分を撮ってみたい。(^o^;

7   stone   2008/4/26 09:16

染み入る深い描写ですね
セピアにしたことで愛着を感じさせて、じっと見ちゃいます
放置された郵便受け、牛乳瓶受け、凄いです。
乳母車なのかなこれ、車輪に移動した距離、道程のキズ‥突っ込まれたトタン板
それぞれをじっと見ちゃいます。

8   秀介   2008/4/26 11:34

写真の中のものたちは
いつか近いうちに処分されてしまうかもしれない。
処分や移動されていなければ、夏には、ドクダミに覆われて
いるかもしれない。

時間や季節や生活などを含め その時に自分で感じた感覚を
写真に表現できたら 嬉しいです。(*^o^*)

9   赤い車   2008/4/26 12:38

>路地とか裏道とかって 妙にそそわれるんですよね

秀介さん、判る!!僕も同じく怪しいオッサンです!!
「アンジュール」も沖縄の路地に入り込んで
うろうろしながら撮りました。
その時、一緒に散歩していた相棒とはぐれちゃいましたけどf(^^;)

コメント投稿
校庭の古木
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (1,090KB)
撮影日時 2008-04-08 14:59:59 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/23 21:51

うまいな 

なにかで真似しヨット。

13   赤い車   2008/4/26 12:42

ブンブンさん
すみませんコメント間違えてましたf(^^;)

14   へい柔道   2008/4/27 19:12

小学1年5組だったのですが(笑)
教室のすぐ前に、こんな大きな木がありました。
登って、ぶら下がって、揺らして遊んだ大きな木でした
何年か経って、ふと母校の校庭をめぐったとき
その木が実はそんなに大きくなかったことを知って
ちょっと泣けた
がんばってこどもたちを遊ばせてくれてたんだなあ

木よ木よ
あなたは立派だ

15   ウォルター   2008/4/27 19:43

たくさんのコメントが付いてからなんですが。ようやく思い出しました。
中学校の校舎が建物に覆いかかるように桜の木が立ち並んでいました。
その校舎での甘酸っぱい思い出が蘇ってきました。

16   ブンブン   2008/4/27 20:30

皆さん、コメント頂いて有難うございますm(_ _)m
撮影者の手から離れ、皆さんそれぞれが過ぎ去った遠い過去に思いを馳せ、この写真を見て頂いたことは自分にとってはとても光栄で感謝いたしておりますm(_ _)m

赤い車さん
お気になさらないで下さい(^^;

yukiさん
小学校時代を思い出して頂いて撮影した甲斐があります^^

へい柔道さん
へいさんのコメントを拝見していると、プロのエッセイストの文章を読んでいる様な錯覚に陥りジ〜ンとしてしまいます(π_π)

ウォルターさん
>その校舎での甘酸っぱい思い出が蘇ってきました・・
それはもしかして初恋の・・?(^^)v

17   しゅうやん   2008/4/28 06:54

引き込まれてしまいました。みごとな作品ですね!
構図がとても勉強になります。

コメント投稿
気持ち良い足湯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 55-200mm
焦点距離 55mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (915KB)
撮影日時 2008-04-12 14:48:51 +0900

1   yuki   2008/4/23 22:29

ブンブンさん、ありがとうございます^^。足湯は気持ち良いですね。

2   yuki   2008/4/23 22:27

Sakuraさんもですか^^、私はストレスを理由にしている不健康な生活態度を改善です。

鼻水太朗さん、私はリフレッシュ法を見つけることからスタート^^。

3   Sakura   2008/4/23 21:44

足湯気持ち良さそうですね、(^^
私も、健康が最近気になりだしました。

4   yuki   2008/4/23 21:10

健康に気を付けねばと思います。

5   鼻水太朗   2008/4/23 21:47

むむむ なんや ・・・? 足か 足湯ってあるは あははは。
健康うんうん そうなんです タバコやめよっと。

6   ブンブン   2008/4/23 22:20

見ていると気持ち好くなってくる様な癒しのお写真でした♪

コメント投稿
恋の季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (963KB)
撮影日時 2008-04-14 16:38:12 +0900

1   ブンブン   2008/4/23 21:04

少し散り始めた桜を撮りにご近所に出掛けました。
満開の桜に携帯で楽しそうに撮っているカップルを入れて春らしい”恋路”を撮りました^^

11   haru   2008/4/24 20:12

ワ〜♪ロマンティックなタイトルとお写真に胸キュンですね(^^)
ピンクの桜の絨毯に>「桜の傘の中で」、相合い傘かな!
素敵なシャッターチャンスを見逃さない感性、、いつもながらさすが〜(^^)

確かに携帯電話は邪魔者のまりっぺさんに一票(^^)/
でも今の時代性を切り取っておいでですね!
ブログにはお忙しい中コメント頂きとても励みに思っていますm(_ _)m

12   赤い車   2008/4/24 22:24

桜・・・
儚さや未来、全ての象徴ですね。
日本にとっての・・・

13   ブンブン   2008/4/25 19:42

皆さん、いつのまにか沢山コメント頂きまして有難うございましたm(_ _)m

まりっぺさん
>折角の2人の甘い時間に携帯はイリマセン・・
フムフム・・女性のご意見は勉強なります^^
まりっぺさんのご主人はデートの時はズーっとまりっぺさんの顔を見つめていたんだね(^^)v

我夢さん
>また昔みたいに恋したいなぁ〜
わかります、わかります、その気持ち(^^

テレ助さん
若い頃のときめく気持ち、お互いにもう忘れてしまいましたね〜(^^;

stoneさん
>咲く花の傷みもなく、ホンマに見頃の満開の桜景色ですね
丁度、ここに来たタイミングが好かったみたいです^^
花も紅葉もタイミングが命ですよね^^

ミキさん
構図的にはもう少しこのカップルを小さく扱いたかったのですが、そうする白い空が入って桜の量感に欠けるのでこんな構図になっちゃいました(^^;

rrbさん
>「桜の木の下」というより「桜の傘の中で」というイメージ
このからくりはカップルの前方が緩やかな下り坂になっていて、そこにも桜の木が沢山植わっているので、全体を包むような雰囲気になっているのでした(^^;

haruさん
>確かに携帯電話は邪魔者のまりっぺさんに一票(^^)/
でも今の時代性を・・・
仰るとおりですね。こんな光景は今では何処にでも溢れていますもんね^^

♪ダイヤル回して〜手を止めた〜(この歌みんな分かるかな〜?)
な〜んてロマンチックな歌詞は死語になっちゃいましたね〜(^^

赤い車さん
桜は日本人の心ですからね!
冬が終わって一番先に咲く花のひとつと云うこともあるのでしょうか^^

14   ウォルター   2008/4/26 08:20

桜咲き乱れる中にカップルさん、幸せそうですね。
ブンブンさんも昔を思い出しながら撮影されたんではないですか?

15   ブンブン   2008/4/26 20:46

ウォルターさん、いつもお世話になりますm(_ _)m
>ブンブンさんも昔を思い出しながら撮影されたんではないですか?
お互い遠い過去を振り返るとそんな事があった様な気もしますよね(^^)v

コメント投稿
作業小屋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x3072 (1,561KB)
撮影日時 2008-04-23 14:19:12 +0900

1   マント   2008/4/23 16:03

実家の農業作業小屋です。
田舎の雰囲気と古さを出す為にモノクロで撮影してみました。

2   stone   2008/4/25 01:22

初めまして!かな、ですよね?
清潔感のある空間ですね。古さより新しさ感じる硬調な
描写だなぁと思いました。
暗い右半分、少し明るくした方が格好良かったですよ(^^;

3   マント   2008/4/25 17:49

stoneさん 初めましてです。はい。
実は右半分には現代的農機具が置いてまして、イメージが・・・
とても勉強になります。コメント有難うございます。

4   ウォルター   2008/4/26 08:15

はじめまして。
太い梁に急な階段。子供の頃の自宅の作業小屋を思い出します。
懐かしい気分にさせていただきました。ありがとうございます。

コメント投稿
空と
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (715KB)
撮影日時 2008-04-08 14:17:04 +0900

1   ブンブン   2008/4/23 20:50

シンプルな画面でスカっとした青空で爽やかですね♪

2   stone   2008/4/23 15:12




なんだけど
中途半端な位置関係に疑問を持ちながら入れてみます
そしたら客観的に見れるかな

逆光補正入れてます。

3   ミキ   2008/4/23 20:10

青空と白い雲の中に桜がかわいらしく配置されてますね。
す〜っと伸びた枝がいい感じですね^^

4   stone   2008/4/27 08:06

返事遅れちゃったです。ごめんなさい
※ミキさん
ありがとう。空と雲が良かったのでモチーフちょっとにしてみました(^^;

※ブンブンさん
桜をもっと光当てたかったんですが
大陽側は雲に覆われて涼しい光になりました。光欲しかったな(^^

コメント投稿
背くらべ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (223KB)
撮影日時 2008-04-23 12:27:00 +0900

1   rrb   2008/4/23 13:57

スクスクのびて、背くらべ。

8   ミキ   2008/4/24 23:38

文字をいれると素敵なポストカード風になりそうですね。
この空間、私も好きです。
紫色の花、綺麗ですね〜♪

9   rrb   2008/4/25 09:32

Sakuraさん、ありがとうございます。
男性っぽい撮り方だとよく言われるのですが、嬉しいです(^^)

JsPhotoGraphさん、ありがとうございます。
空間を大きく開けるのは結構好きなんです。
開いた空間を色々と想像するのも好きです(^^)

Kasumiさん、ありがとうございます。
ご無沙汰していますm(..)m
スズメさん以外も撮るよってアピールということで…(^^;

haruさん、こちらでも、ありがとうございます。
たまには雰囲気を変えるのもいいかと…(^^;
haruさんの色々チャレンジに触発されました(^^)

ミキさん、ありがとうございます。
ポストカードはたまに作ります(^^)
これも使えそうですね。
お友達に送ってみます!

10   ブンブン   2008/4/25 20:06

このrrbさんのたっぷりと空間を使った素敵なお写真を拝見していると”スローライフ”と云う言葉が頭に浮かんで来ました(^^

11   ウォルター   2008/4/26 08:24

冒険的な構図ですね。
ゆったりとした空間を楽しめる写真ですね。

12   rrb   2008/4/28 17:39

ブンブンさん、ありがとうございます。
スズメさんという動きの早いのを追っかけていると、時にはこういうのがとても恋しくなります。
スローライフ…心得たいものですね(^^)

ウォルターさん、ありがとうございます。
型破りな構図かも知れないですが、この位置が一番落ち着く気がしました(^^)
意外とこの隅っこ構図はお気に入りになるかも知れません。
まぁ…背景が問題になると思いますが…(^^)

コメント投稿
桜撮る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1944x1296 (740KB)
撮影日時 2008-04-21 11:30:22 +0900

1   ミキ   2008/4/22 23:41

造幣局の通り抜けで撮ったものです。
とても綺麗な手に、うっとり・・後ろから狙って盗撮です(笑)

6   yuki   2008/4/23 21:04

いつもながら冴えていますね〜。
GOODです。

7   ミキ   2008/4/24 09:16

ブンブンさん、何枚かこんな感じの写真を撮ったのですが、
この方の手が一番きれいでした^^
携帯で撮っている人を狙って撮るのは、私もよくやっていますよ^^

yukiさん、ありがとうございます♪

8   rrb   2008/4/24 10:02

「上品」という言葉が浮かんできました。
この女性の手のきれいさ、爪の素朴さが、とてもいいです。
人ごみの中でのいいタイミングを逃さない感性に脱帽ですm(..)m

9   Sakura   2008/4/24 19:26

ミキさんのお写真は、奇麗な描写のものが多いですね(^^
こちらもとても美しいお写真です。

10   ミキ   2008/4/24 23:33

rrbさん、顔が見えなくても、手で上品な感じが伝わりますね。
すごい人ごみだったので、こんな感じの写真はたくさん撮ることができました^^

Sakuraさん、ありがとうございます。
花が好きなので、綺麗なものばかりを狙って撮っているかもしれません。
もっと、スナップが上達したいな〜って思います^^

コメント投稿
こぶしの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (56KB)
撮影日時 2008-04-20 16:24:15 +0900

1   kurobe59   2008/4/22 21:13

ちょっと撮るのが遅くなって痛んでますが(^_^;)

2   stone   2008/4/23 08:22

存在感ありますね
漂うような青が印象的(^^

コメント投稿
ん…真ん中は?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (282KB)
撮影日時 2008-04-22 12:13:53 +0900

1   rrb   2008/4/22 20:43

向こうも咲いた。
こっちも咲いた。
真ん中はまだ…?

4   Sakura   2008/4/22 22:43

こちらこそ、ご無沙汰してます。(^^;
私も、長〜い冬眠から久しぶりの投稿だったので、
rrbさんが久しぶりの投稿だと聞いて、内心ほっとしています。

5   ミキ   2008/4/22 23:34

鮮やかなピンク色が綺麗ですね^^
こっちのツツジが顔を覗かせているようでかわいらしいです。
真ん中が咲くのが待ち遠しいですね^^

6   rrb   2008/4/23 13:51

ミキさん、ありがとうございます。
真ん中には花芽があったので、すぐに咲くと思います(^^)

7   ブンブン   2008/4/23 20:37

つつじの季節になりましたね。
シベの先端にキリっとしたピンが来ていてイイ感じですね♪

8   rrb   2008/4/24 09:54

ブンブンさん、ありがとうございます。
気がつけばツツジの咲く頃となっていました。
午後のひと時の気分転換に丁度いい被写体でした(^^)

コメント投稿
散り際もいいものですね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (6,297KB)
撮影日時 2008-04-19 15:08:05 +0900

1   Sakura   2008/4/22 20:08

ここはサクラで有名なスポット(三多気)なのですが、なかなか訪れる機会がなく、やっと何年かぶりに、いくことができました。満開時期には3日程遅かったようですが、これはこれできれいだなっと、、

4   ブンブン   2008/4/23 20:32

桜の散り際の美しさは格別ですね♪
未現像のお写真も拝見したいです^^

5   写好   2008/4/23 21:20

Sakuraさん、お久しぶりです。
「ひでぶ」→「写好」に改名しました。
あの有名な撮影地をSakuraさんの写真で拝見できて幸せです。
今年の桜は満開時期に強風ばかりで残念でした、こちらの写真も
風が強そうですね。

6   Sakura   2008/4/23 21:38

ブンブンさま 
ご無沙汰しております。久しぶりですね(^^
今年になって少しサクラの認識が変わってきて、
取り方など工夫してるのですが、、、結局あまり変わらないですね(^^;
あとで、何か探してみますね。

ひでぶさま 改め 写好 さま
こちらこそ、ざっと眺めてお写真がないので、??って思ってましたが、相変わらずのご活躍何よりです。(^^
この日は風もさることながら、ここ最近ピントがつかめなくて困ってます。

7   鼻水太朗   2008/4/23 21:53

やさしさを感じるお写真です Sakuraさんの人の良さでしょうか。

8   Sakura   2008/4/23 23:06

鼻水太朗さま 恐縮です(^^;
太朗さんの愛情たっぷりの写真には、同じように太朗さんの気持ちをいつも感じさせいただいてます。

コメント投稿
ぐるぐる ぐるぐる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 10
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (7,030KB)
撮影日時 2008-04-21 16:02:42 +0900

1   秀介   2008/4/22 19:33

そのまんまの タイトルで ゴメンナサイ。

2   Sakura   2008/4/22 20:13

面白い構図ですね、本当にぐるぐるなサボテンが、目に飛びこんできます。
横に添えられた紫色のお花もいい彩りですね。

コメント投稿
シダの凶器
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (72KB)
撮影日時 2008-04-22 13:44:29 +0900

1   我夢   2008/4/23 05:32

ミキさんに訂正・・・ごめんなさい(*^_^*)

8   我夢   2008/4/22 21:11

Sakuraさん、こちらにも有難うございます。
シダって綺麗な花ばかりに目が行って考えたことなかったです。
光と影を上手く使えばってこと・・実感です。

9   ミキ   2008/4/22 21:46

タイトルがいいですね〜!
刃物のようなシダもまた魅力的です。
どんな風に撮ったら、こんな風に撮れるの ?って思う味のある写真ですね^^

10   我夢   2008/4/23 05:31

三木さん、有難うございます♪
銃刀法違反で捕まるかもでです・・笑
何てことないシダですが撮り方・感じ方で変わるもんだなぁ〜って・・
シダに限らずですが・・・(*^_^*)

11   stone   2008/4/23 08:20

植物ってよりどこか工芸品みたいな
危険な香りするオブジェみたいですね!
左の前ぼけが効果的で、右を開けた構図、とても格好いいです〜〜

12   我夢   2008/4/23 16:37

stoneさ、有難うございます
ほめて頂いて素直に嬉しいです^^
このシダをどんな風に撮ればいいのじゃ??
って試行錯誤で10枚ほど撮ってしまいました(^^ゞ

コメント投稿
みてるみてる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (157KB)
撮影日時 2008-03-08 18:43:24 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/22 19:18

第二孫でおあそびでした、見てる見てる見てるでしょう。

4   スタート35   2008/4/22 19:57

赤ちゃんの眼にドナルドダックがチャンと映っている・・・とは!
芸が細かいです。

5   Sakura   2008/4/22 20:11

真っ赤かなお孫さんですね、、生まれたばかりなのですね。
おめでとうございます。幸せな気持ちが伝わってきます。(^^

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/23 19:08

おもろい!
アイデアに脱帽!

赤ちゃんは赤いから赤ちゃんなんですね〜
こりゃ〜 ジジバカですね〜 ボキも将来やってみよ〜っと...
  

7   ブンブン   2008/4/23 20:43

これは家宝にして末代まで残したい傑作ですね〜♪

8   鼻水太朗   2008/4/23 21:55

どうも 申し訳ない 孫ばかりで。

皆さん ありがとうございました。

コメント投稿
無反射ガラス?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 51mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (1,841KB)
撮影日時 2008-04-15 09:29:13 +0900

1   スタート35   2008/4/22 17:25

散歩をしていたら、ブルーラインの自転車が目に
飛び込んできました。この自転車欲しいです。
※レンズは,Sigma18-200 OSです。

2   Sakura   2008/4/22 20:20

目の覚めるような青色が出ましたね。散歩に出て、何気なく思うままにシャッターをきるのに心地良い季節になりましたが、そんな心地よさを感じさせてくれるお写真です。

コメント投稿
綿帽子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (58KB)
撮影日時 2008-04-22 13:52:47 +0900

1   我夢   2008/4/22 15:27

って言うかなんとなく機械的なイメージが(^^ゞ

2   Sakura   2008/4/22 20:22

タンポポの綿毛は、幾何学模様にも見えますが、とっても柔らかい描写だと思います。

3   我夢   2008/4/22 21:08

Sakuraさんコメント有難うございます♪
毎年この季節になると綿帽子さがします

今度霧吹き持参で細工してみたいとおもいます(*^_^*)

コメント投稿
黒川花笠太鼓踊り 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (378KB)
撮影日時 2008-04-20 11:05:38 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/22 07:35

広角はおもしろいですね ただ ちとこわいあぶない迷惑かけてしまうですね。

これでおしまい、来週はほんとに素朴な獅子舞見てきます。

2   ブンブン   2008/4/23 20:27

いつのまにか、最新のカメラに超広角レンズで太朗さん益々冴えわたっていますね♪
画面に躍動感がみなぎり、臨場感バツグンですね!^^

コメント投稿
大江かっこ踊り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (284KB)
撮影日時 2008-04-20 14:32:37 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/21 21:00

村祭りダァ〜〜〜 最後には餅投げがあるんだぞぉ〜〜。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/21 21:04

餅投げの時だけ狙って来る子供たちも居るよな〜

コメント投稿
黒川花笠太鼓踊り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (355KB)
撮影日時 2008-04-20 10:13:17 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/21 19:31

町いや村全体で残されている踊り とても見ていていいものだ。
話かければ皆親切に教えていただける感謝感謝 写真を撮ることを目的と
していたのだが最近は見ること知ることが楽しみになってきた。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/21 20:32

お気持ちわかります
ボキも獅子舞練習風景を撮影していて
練習参加したくなりました
これ「ミイラ取りがミイラになる...」代名詞かな〜

3   鼻水太朗   2008/4/21 20:58

ΨΨ GHQ ΨΨさん ありがとうです。
そうでしょう そうなんですよね やばいのです。

コメント投稿
やっぱチューリップかな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (589KB)
撮影日時 2008-04-09 09:25:03 +0900

1   stone   2008/4/21 05:28

もちょっと桜続けようかと思ったんですけど
(^^;

2   kurobe59   2008/4/21 06:23

おはようございます。
余計なこと言ってすみませんm(__)m

3   stone   2008/4/21 06:37

いえいえ〜
冗談です、ごめんなさい

4   秀介   2008/4/21 11:45

そうですね。未だ八重桜が咲いていたりなんかするわけで、
つい先日には、もう サクラは また来年かあ 
なんて しみじみ感じていました。(埼玉でのお話しですが。)

八重桜は桜餅そのものに見えてしまうのは私だけでしょうか。^^;

5   stone   2008/4/21 19:43

八重桜は桜餅に見えますね〜

写真ってやたらと撮ったりしますでしょ。デジタルになってから
気楽にパシャパシャと、、
500枚も撮りますと、写真整理が2ヶ月くらい掛かります
まだソメイヨシノの整理が終わってません〜、、あはは

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (212KB)
撮影日時 2008-04-19 11:00:52 +0900

1   Sakura   2008/4/22 20:24

あらら、さっき季節外れのサクラをアップしてしまいました。(^^;
サクラとは違い、春全開って感じで、広がりを感じるお写真ですね。

3   kurobe59   2008/4/21 04:39

サクラの後はやっぱりチューリップでしょう(^_^)

4   stone   2008/4/21 07:53

この景色!!
日本に思えません(^^!
花の色、立体感・遠近感、素晴らしいですね

遠景の山脈の美しさ、溜息でます。 凄いです。

5   テレ助   2008/4/22 08:17

先日の夜桜も素晴らしかったですが、こちらも素敵ですね。遠くの山々がより広大さを感じさせてくれます。上下の コントラストの違いがいいですね〜

6   kurobe59   2008/4/22 21:17

こんばんは。

stoneさん ここは紛れもなく日本です、しかも富山の田舎ですよ(^_^)

テレ助さん 夜桜も見ていただきましたかありがとうございます。

Sakuraさん きっとそちらはサクラの季節なんでしょうね(^_^;)

7   ミキ   2008/4/22 23:30

すばらしい写真ですね。
ここまでたくさんのチューリップは他では見られないのでは・・ ?
ほんと、日本とは思えないですね^^
チューリップの色と、背景の山の景色が見事ですね。
こんな場所に行ってみたいな〜と思いました。

コメント投稿
月の輪の滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (577KB)
撮影日時 2007-09-15 13:45:10 +0900

1   stone   2008/4/21 01:30

交野山の小さな滝
現地では有名なんですよ〜

思いのほか暗かったので
ちょっとブレちゃった、岩で支えて撮ったとは思います。
2007秋の在庫から〜(^^

2   stone   2008/4/23 18:15

Sakuraさん
八百万の神って居ると思ってるんですよ
心の何処かで信じてる気がします。宗教は好ましいと思いませんけれど‥

精霊はいるでしょ普通に(^^;  あはは

3   stone   2008/4/27 08:13

※ブンブンさん
見逃してました。sageで入れちゃうから
目に触れないかな。ごめんなさいとこっそり謝っておきますm(__)m

大岩でできた祠の風情がある小さな滝です
小さなつっかえ棒のような石、これ仏さんが岩を支えてるんです
くり抜かれた丸い穴「月の輪」が祠の入口を照らします。小さな滝なので
水音が優しいですよ。

コメント投稿
伊賀の里へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (342KB)
撮影日時 2008-04-20 14:39:37 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/20 21:38

三重県伊賀市「大江かっこ踊り」。

知り合いに教えられて 踊りの梯子になりました。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/21 00:49

鼻水太朗さん こんばんは
出た〜  お得意の祭り物...
旨く踊れたかな????
広角でこのアングルからだと場の雰囲気良く出てますね〜
最近、ボキも埼玉秩父方面の祭り通い始めてます
群馬高崎から1〜2時間ぐらいなので手ごろです...

3   stone   2008/4/21 00:52

伊賀の空、綺麗〜
舞いの手、舞う人の間がいいですね。
新しいカメラの色、誠実カラーですね。派手に色が被らなくて
好きな感じです。
赤鬼さんがいいな。

コメント投稿
甲賀の里から
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (423KB)
撮影日時 2008-04-20 10:57:26 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/20 21:30

滋賀県甲賀市土山町「花笠太鼓踊り」。

今日はなぜか顔見知りにたくさんあってしまった。

2   stone   2008/4/21 01:00

今度は滋賀県(@@!
素晴らしいです

コメント投稿