キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: うつろいの中で11  2: 見つめて5  3: 【野良】なんやねん‥?6  4: 花ダンサー5  5: 花と蝶9  6: 夜桜1  7: 南無妙法蓮華経2  8: 【歌】悲しみが止まらない(><;9  9: 雌獅子舞1  10: あのね2  11: なになに4  12: 花香る時2  13: 鯛漁2  14: こ、これはエサじゃないよ〜7  15: 薄い緑と淡い紫4  16: 赤根獅子舞子供神楽3  17: タバコ畑で恋をして6  18: 放課後7  19: 風への思い4  20: カタクリの花4  21: 可愛い子12  22: オステオスペルマム フィリップ4  23: フワフワのトゲトゲ5  24: 藤の花が綺麗に咲いておりました9  25: 無邪気8  26: 桜ながるる5  27: 歩道8  28: なかなか飛ばない・・・9  29: たまご!?7  30: 【歌】悲しみがとまらない(胸に抱く‥への想い)13  31: 雷鳥4  32: 雪の大谷6      写真一覧
写真投稿

うつろいの中で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (313KB)
撮影日時 2008-04-29 11:47:01 +0900

1   ウォルター   2008/5/2 05:32

皆さん コメントありがとうございます。
stoneさん
>茎は何処いっちゃったんでしょう(^^
前ボケが上手く活きてくれました。
まさに不自然な自然ですね。

秀介さん
恐れ入ります。
撮影時に結果をイメージして撮れたのであれば胸を張れるのでしょうが、
半分撮れちゃった状態なものですから、ちょっと小さくなっちゃいます^^

JsPhotoGraphさん
草むらに一本だけ咲いていたチューリップだったものですから、
ボケが使えるかなと撮ってみました。

7   Sakura   2008/4/30 14:45

ボケの中に、チュリーップが浮き立っていて、とても奇麗なお写真ですね。(^^
とても幻想的です、、

8   ウォルター   2008/4/30 19:36

皆さん コメントありがとうございます。
yukiさん
望遠の最短距離での撮影が好きなんです。
100-400mmだと撮影倍率も高めですので結構楽しめますね。

Sakuraさん
チョット不思議な写真になってくれました。
撮った自分も驚いたお気に入りの一枚であります。

9   stone   2008/4/30 20:16

ふわと浮かんだ黄色いチューリップ
不思議ですね〜茎は何処いっちゃったんでしょう(^^
絶妙なぼけの重なり具合なんですね、、すごい自然でいて超自然的(^^!

10   秀介   2008/4/30 23:15

何度も見てしまいます。

勉強させてもらっちゃいますよ。

11   JsPhotoGraph   2008/5/1 01:52

前ボケが綺麗ですね〜!
チューリップが()←こういう風にまとまっていなくて、
少し開いているのも、なんだか動き出しそうな雰囲気が出てます。

コメント投稿
見つめて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 380mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (484KB)
撮影日時 2008-04-29 11:19:17 +0900

1   ウォルター   2008/4/29 15:09

こちらは飼い猫さんのようです。
小顔の美人さんでした。

2   ブンブン   2008/4/29 16:27

お、ニャンチャンのポートレート!
モテそうな美人さんですね♪

3   ウォルター   2008/4/29 21:13

ブンブンさん
シュッとしたかわいい子ちゃんでしたよ。
撮影後は、近づいてきてくれてごろにゃんしてくれました^^

4   Sakura   2008/4/30 14:38

猫さん自体、気品漂ってますが、それを望遠でより気品高くし上がってますね(^^
まるでポートレートのようです。

5   ウォルター   2008/4/30 19:38

Sakuraさん コメントありがとうございます。
毛並みもとってもきれいで、
きっと大事に飼われている子なんでしょうね。

コメント投稿
【野良】なんやねん‥?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (604KB)
撮影日時 2008-04-28 15:06:50 +0900

1   stone   2008/4/29 14:36

こんな風体でも
バランス感覚は流石です

2   ウォルター   2008/4/29 15:06

野良君でしょうか。
stoneさん睨まれてますね。なんか睨まれるようなことしました。

3   へい柔道   2008/4/29 15:16

私もカイちゃん連れてるせいか、
よくこんな表情をされまつ。

ねこさんもなかなか大変なようで
こちらへこうしてガンを飛ばしつつ歩いて行こうとして
フェンスがもう途切れているのに気づかず歩いて行こうとして
転落してったのを二度ほど見たことがありまつ
過信つうやつでしょうかね

4   ブンブン   2008/4/29 16:29

生活感漂う、スダレにトタンのなみ板の背景がとってもイイ感じ♪

5   Sakura   2008/4/30 14:36

体全体のバランスに対して、顔が大きい猫さんですね。
なんだよって目つきと、何が何でも高いポジションからの姿がかわいいです。

6   stone   2008/4/30 20:32

みなさんありがとうございます。
気持ち良さそうにすたすた歩いていた野良さんなんですが
立ち止まってカメラを向けるとこんな顔‥、、
(それ以上近付くと飛び下りるよ!)と腰を少し落とした所です(^^
しょうがなく一歩下がって少々撮らせてもらいました〜

ちょっと顔おっきいかな、丸顔で毛がふんわかしてますものね
しっぽの毛、秋からこんな感じですが大分生え揃った感じです。
ちょっと前はもっとヌンチャクみたいだったんですよ。

しゃがんで見上げて撮ったほうが良かったかなとちょっと思います〜

コメント投稿
花ダンサー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (731KB)
撮影日時 2008-04-29 09:15:53 +0900

1   スタート35   2008/5/2 10:56

大人の色気みたいなものを感じさせます。
それもあっさりしたところが何んともいえませんね。

2   yuki   2008/4/29 10:06

道端に咲いていました。
両手を高く上げて、踊るように、舞うように。
花は妖艶です。

3   ウォルター   2008/4/29 15:30

踊ってるように 見えた!
時間がかかってすみません。想像力に欠けてるものですから^^;
フラメンコの衣装のようにも見えますね。

4   ブンブン   2008/4/29 16:32

もうこんな菖蒲が咲いているんですね♪
ウォルターさんが仰った様に可憐な白の衣装をまとったフラメンコのダンサーの様です(^^)

5   Sakura   2008/4/30 14:43

全体的に柔らかい描写で、ショウブそのものの雰囲気をうまくとらえていますね。
低めのコントラストがいい感じです。

コメント投稿
花と蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 70-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (554KB)
撮影日時 2008-04-28 12:00:15 +0900

1     2008/4/29 06:34

ナミアゲハですが花から花へ飛んでいました、なんとか写せました^^;

5   haru   2008/4/29 14:39

きれいなお写真ですね♪
こんなお写真一度でいいから撮ってみたいです(^_^)v

6   へい柔道   2008/4/29 14:45

うぉおおびゅーてぃほ!
撮られた瞬間のちょうちょのカタチがとてもきれい。
ちょうちょと花との会話がありますよね。
無限の空間をも感じさせてくれます。
すばらしい

7   ブンブン   2008/4/29 16:25

何と云う素晴らしい瞬間でしょう!
開放で背景も美しくボカしてプラス補正で爽やかさが加わり、夢の様な一枚になりましたね♪

8     2008/4/30 05:59

haruさん、へい柔道さん、ブンブンさん
ありがとうございます。
褒めていただくと素直に嬉しいです。
設定のしかたも今一分からないのですが、野鳥のアカハラを撮っていたとき偶然アゲハを見たので瞬時に撮りました。
ツツジが華やかな色で明るく撮れたようです。

9   しゅうやん   2008/5/3 02:18

こんばんわ nikon板から来ました。
美しい作品ですね。色合いが春そのもので、蝶との組み合わせもばっちりですね!

コメント投稿
夜桜

1   マント   2008/4/29 04:35

満月の日に夜桜を撮影してきました。
お月様が小さく写っちゃって入れない方が良かったかな?
画像はトリミングしてデータが出ませんでした。
Canon IXY DIGITAL 10
F2.8
1/60秒
フラッシュ有り 
ISO 200
分割測光
手振れ補正なし
手持ち撮影

コメント投稿
南無妙法蓮華経
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (5,293KB)
撮影日時 2008-04-06 13:03:20 +0900

1   下手の横好き   2008/4/29 01:46

少し前の写真ですが、山梨身延山にて。
満開の桜を狙って出かけましたが、1週間遅いとどこぞやの住職に言われ(笑)
まぁそれでもかなり綺麗でしたが、この旗と桜のコラボが気に入って投稿させてもらいます(^^;

2   ウォルター   2008/4/29 07:09

立派な桜ですね。
旗とのコラボ、遠く昔の人々も眺めてきた景色なんでしょうね。

コメント投稿
【歌】悲しみが止まらない(><;
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (732KB)
撮影日時 2008-04-28 14:16:24 +0900

1   へい柔道   2008/4/28 22:04

これはこれでスピード感があっていい感じなのですが
よしんば「悲しい」としても
stoneさんの悲しみは直ぐ晴れそうだからなぁ・・・(笑)。

5   stone   2008/4/28 21:35

一瞬しか留まらないアオスジアゲハさん
一瞬にして目の前に、、入らね〜ちゅうねん(笑

6   我夢   2008/4/28 22:00

ありますねぇ〜・・
ちょっとまってぇなぁ〜。。。って
自分は先日睡蓮にピント合わしてたらミツバチさんが・・・
おっ・・・って追いかけたんですが影すら収められませんでした(^^ゞ

7   Sakura   2008/4/30 15:12

このアゲハは、人一倍警戒心が強くって、
なかなか収まってくれないですよね(^^
今まで不意に出会って、いまだかって、とらえことありません(^^

8   stone   2008/4/30 15:14

ブンブンさん
上半分に納まったこの大胆なカットもなんとか見れますか〜?(^^;

9   stone   2008/4/30 15:20

Sakuraさん
今おられたんですね。吃驚しました(^^
右へ左へ忙しく飛びながらも近くにいてくれましたので
珍しく沢山フレームに入りました。これトリミングなしです。

コメント投稿
雌獅子舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (415KB)
撮影日時 2008-04-27 13:55:50 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/28 20:35

愛知県豊川市御津町赤根 萩原神社「赤根獅子舞神楽」。

ここは雌獅子舞の神楽なのだ。

コメント投稿
あのね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (333KB)
撮影日時 2008-04-27 13:23:23 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/28 20:27

う〜ん・・・。

2   ブンブン   2008/4/29 15:55

う〜ん、個人的にはとっても好き!
構図はもとより、タイトルバツグン(^^)

コメント投稿
なになに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (238KB)
撮影日時 2008-04-27 13:21:01 +0900

1   鼻水太朗   2008/4/28 20:25

怪しげに見る子がいた へへ!?。

2   へい柔道   2008/4/28 21:25

いい写真だぞ。

3   ウォルター   2008/4/29 07:13

軽トラにお子さま満載。すごっ
こんなことが許されるのも地方のお祭りならですね。

4   ブンブン   2008/4/29 16:00

超広角を使った楽しい祭りの一場面、荷台の大きいお姉ちゃんと後ろのちっちゃい子たちも可愛い!
トラックの後ろのお母さんも美人だし・・(^^;

コメント投稿
花香る時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (572KB)
撮影日時 2008-04-28 14:19:07 +0900

1   stone   2008/4/28 19:14

桃色の小さな花の森
アオスジアゲハが目の前を行ったり来たり

2   ウォルター   2008/4/28 20:08

面白い模様の蝶々さんですね。
あったかい春の日差しを感じますね。

コメント投稿
鯛漁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (99KB)
撮影日時 2008-04-28 14:46:11 +0900

1   kurobe59   2008/4/28 17:29

たいつり草です(^_^;)

2   AABB   2008/4/28 18:25

枝まで、花びらと同じ色なのですか。たいつり草とは、よく名付けた
ものですね。花びらの先端が、これまた小さな宝石の輝きです。

コメント投稿
こ、これはエサじゃないよ〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF15mm f/2.8 Fisheye
焦点距離 15mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,615KB)
撮影日時 2008-04-27 14:55:30 +0900

1   stone   2008/4/28 00:43

あれ、柵の内と外‥どっちが中?(笑
ヤギはのんびりしてていいですね〜 のどかな景色です。

3   Sakura   2008/4/28 03:03

んー表情豊かお写真ですね、(^^ このヤギさんの情けないような、でもとても心和ませてくれるような、、(^^

4   へい柔道   2008/4/28 13:25

なんとも目がカワイイ♪

5   ウォルター   2008/4/28 20:05

この表情、おめ目がなんともいえず、まったりとしていいですね。
ストレスも吹き飛んでしまいそうです。

6   下手の横好き   2008/4/29 01:12

こんばんは<(_ _)>

>stoneさん
子供たちがいる方が柵の中で〜す(^^)
ホント、平和な空気漂いまくりのヤギでした♪

>Sakuraさん
何とも言えないこの表情が好きだったりします(*^^*)
世知辛い世の中を一瞬でも忘れさせてくれるヤギに感謝(笑)

>へい柔道さん
こんな目された日にゃ〜おじさんも和みます(笑)

>ウォルターさん
はじめまして<(_ _)>
本当にストレス解消と言いますか、ストレスがあることすら忘れてしまう瞬間でした。が、なかなか思うようにヤギくんの表情が撮れないことにストレスが・・・((笑))で、思わず連写(^^;

7   ブンブン   2008/4/29 15:57

フニャ〜、舐められる〜!
へいさんが言った様にヤギの眼はカワイイですね♪

コメント投稿
薄い緑と淡い紫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A720 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (461KB)
撮影日時 2008-04-23 16:01:16 +0900

1   AABB   2008/4/28 17:18

同期・同類で同じカメラだったのですよ。まだ、何枚もありますが。
次は曇り日ではない日に、最新の状態を撮りたいと思います。

この藤棚は近くの神社にあるのですが、いよいよ垂れ下がって
みると、あまり面白い写真にならないのです。毎年悩みのタネ
でしたが、今年は早めに撮ってみて、これはこれで藤だなという
結果になりました。

2   AABB   2008/4/27 22:27

別板へ、同期・同類を出しています。神奈川東部の藤は、まだ藤棚から
垂れ下がるほどには、育っていません。上の方で、好き勝手に伸びている
段階です。

3   stone   2008/4/28 00:34

へ〜、Canonもお使いだったんだ
吃驚しました。緑はこっちの方が明るい色目ででてますね。
こっちもいいです(^^

4   Sakura   2008/4/28 02:51

もう藤の季節がやってきましたか、、
毎年、どう撮ろうかって、悩まされる被写体なのですが、
今年こそはって思っています。

コメント投稿
赤根獅子舞子供神楽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (334KB)
撮影日時 2008-04-27 14:19:15 +0900

1   鼻水太朗@   2008/4/27 21:42

大人のもあるのだが これもまたいいのだ。

2   AABB   2008/4/27 22:23

大人も子供も孫も、みんな纏めて面倒見てください。
この獅子舞は、前と後ろで温度差があるようで、そこ
が面白いですね。

3   Sakura   2008/4/28 02:47

これは天狗がいないですね、、対の獅子舞でしょうか?
子供が楽しそうに参加している獅子舞は見ていていいものだなって感じます。(^^

コメント投稿
タバコ畑で恋をして
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1000 (918KB)
撮影日時 2007-06-27 14:55:43 +0900

1   ブンブン   2008/4/27 21:04

在庫からで、昨年出しそびれたと云うかボツにしたのですが少し気に入っているので出させて下さい。

2   ウォルター   2008/4/27 21:09

寄り添い愛を語らっているのでしょうか。
こうゆうセンスもブンブン先生に見習わなければと、改めて思う次第であります。

3   stone   2008/4/28 00:38

初夏の色ですね(^^!
タバコの苗というか畑、初めて見た気がします。
製品になると嫌われものですが成育中は爽やかですね!

4   Sakura   2008/4/28 02:59

気に入っているものは、バンバン投稿しちゃってください、。(^^
カラフルなパラソルがあるだけで、景色の持つイメージがかなり変わるもんですね、、、清々しいです。

5   haru   2008/4/29 14:38

この明るいパラソルと、明るい色彩、爽やかだな〜♪
一足早く、初夏ですね!
とどめはタイトルで、バッチリ仕上げられて、さすが〜(^_^)v

6   ブンブン   2008/4/29 16:22

ウォルターさん、stoneさん、Sakuraさん、haruさん
いつもパッとしない写真にまでコメント頂いて恐縮ですm(_ _)m

これをご覧になるとお分かりになる方もいらっしゃるかもしれませんが(たばこ農家の方な当然ご存知ですが)、このパラソルの下は葉っぱの収穫の為に作業する方が乗る機械です。
暑い時期の収穫になるので日除けのパラソルが取り付けてあるんだと思います(農家の方、間違っていたらゴメンナサイ)。
畑からパラソルだけ覗いた景色は何故か楽しく、この様なタイトルにしました(^^;

コメント投稿
放課後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 675x900 (1,070KB)
撮影日時 2008-04-14 16:52:37 +0900

1   ブンブン   2008/4/27 20:55

桜を撮っていると近くの高校生が少し通学路から外れたこの場所を散策していました。

3   まりっぺ   2008/4/27 22:12

これは数年前の息子の姿でもあります。

森山直太郎の『サクラ』の世界ですね。

青春の光と影、こんな何気ない光景に切なくなる日がこの子達もきっと来ますね。

4   stone   2008/4/28 00:30

桜の日の午後
それぞれの歩き姿がいいですねすっごいいいです。

5   Sakura   2008/4/28 02:42

私が通ってた高校の端にも、桜並木がつづく道がありました。
下校時刻につよい日差しが傾いてくると、影がながく伸びて
まさに、こんな感じだったって、当時を思い出させてくれるお写真でした、

6   haru   2008/4/29 14:36

こんにちは!ブンブンさん、何とかお友達のリンク先からお邪魔することが出来ました♪早くペンタ板、復旧できるといいですね(^^)

桜の花びらが散った道路に柔らかく長く伸びる影、、いいな〜と思ったら、夕景なんですね!近くに桜並木と高校があって、学生さんと、桜のコラボで写真が撮れたらいいだろうな〜って思いながら撮れませんでしたが・・自分がイメージしたのより、何倍も素敵にお写真にされたのを拝見して嬉しくなりました(^_^)v

>森山直太郎の『サクラ』、、まりっぺさんがおっしゃるメロディーが流れてきそうですね♪

7   ブンブン   2008/4/29 16:13

皆さん、いつも有難うございますm(_ _)m

ウォルターさん
これね、手前からズーっとシャッターを切り続けてたの。
4〜5カットの中でこれが一番見れたので(^^;

まりっぺさん
そう!これはまりっぺさんの息子さんであり、自分の息子の後姿でもあったのでした。同じ年頃だったのでついシャッターを多めに切っちゃった(^^;

stoneさん
何カットか撮ると1カットくらいは当たりになるんですよね(^^;

Sakuraさん
影が長く伸びる時間帯になると仕事中でもよく地面を眺めています(^^;

haruさん
キャノン板まで来て頂いて感激です(^^)
ペンタ板、あまりの投稿ラッシュでパンクしたんでしょうかね^^
管理人さんの御苦労には頭が下がりますm(_ _)m
女子高生では無く、少し無骨な男子高校生と云うのがイイなぁと思って撮ったんです^^
まりっぺさんもharuさんも森山直太郎の『サクラ』なんかイメージして頂いて嬉しいです♪

コメント投稿
風への思い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A720 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (311KB)
撮影日時 2008-04-23 15:40:26 +0900

1   AABB   2008/4/27 19:45

有り難いような、迷惑なような、複雑な顔をしているように見えました。
自然の風は強かった、霧吹きは使っていない、という撮影条件です。

A75の頃には、こちらへは出していなかったと思います。初投稿です。

2   ウォルター   2008/4/27 19:57

キャノン板初投稿でしたか。
真正面から捉えましたね。

ところで流石に私もお外で霧吹きは使いませんよ^^

3   AABB   2008/4/27 22:19

判ります、よく判ります。日の丸構図てはあるのでしょうが。
街角スナップ派としては、たとえマクロモードにしても、5秒
以上の時間はかけられないのです。

違う? narutoさんのアルバムで勉強せいと。それは、もう
イヤと言うほど(嫌いではありません)拝見しましたよ。

ウォルターさんの創意工夫は、6月に湯沢へ行って、直々の
指導を仰ぐという手もありました。

4   AABB   2008/4/28 17:09

A75は、昔のものを別板に2枚使った(最近)という結果になって
いますから、こちらには、お初投稿でした。どこかにA75を出した
という記憶が、早くも朧気になっています。
http://photoxp.daifukuya.com/index/canon/powershot-a75.html

機会がありましたら、在庫という形で、こちらの板にもA75を出して
みたいと思っております。

コメント投稿
カタクリの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (2,756KB)
撮影日時 2008-04-27 13:27:57 +0900

1   マント   2008/4/27 19:15

突然の大雨で撮影を諦めましたが、小降りになったのを見計らいマクロで撮影しました。
群生地なので沢山咲いていたのですがそれはk100dで撮りました。
接写はコンデジと使い分けました。

2   AABB   2008/4/27 19:32

これは色良くキッチリと決まりましたね。コンパクトデジカメの
背景ボケも、自然な感じなので良いと思います。雨に濡れて、
全体にシットリとした風情があります。

3   ウォルター   2008/4/27 19:37

でっかく自己主張してますね。いい色が出てますね。
水滴も私の霧吹きと違い、自然のものの方がやっぱりいいですね。

4   AABB   2008/4/27 19:49

自然の群生地で、霧吹きを発想なさるとは。
やはりウォルターさんは、創意工夫の人です。

コメント投稿
可愛い子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (165KB)
撮影日時 2008-04-27 10:58:13 +0900

1   ウォルター   2008/4/28 20:03

Sakuraさん
あでやかに開く他の花の中に、ちょっと小さなこの子が愛らしく立っておりとっても気になりました。

stoneさん
鮮やかに咲き誇るお姉さんたちの中でちっちゃな末っ子のようにも見えますね。

8   ウォルター   2008/4/27 19:34

JsPhotoGraphさん
色目はカメラ任せなのですが、5Dにしてから落ち着いた色になったような気がします。
気のせいでしょうか??

へい柔道さん
なごんでいただきましたか〜
色鮮やかに咲き乱れるお花っていいですよね。

AABBさん
可愛い子プラス全体の色鮮やかさに惹かれました。
旅させるには夜陰に紛れて連れ出さなければならんでしょうから、そっとこのままにしておいてあげましょう。

9   ブンブン   2008/4/27 20:46

こんなストレートなお写真はとても気持ちがいいです^^
この紫色の花を”可愛い”と感じたウォルターさんのお気持ちが伝わって来ました^^

10   ウォルター   2008/4/27 21:03

ブンブンさん 
明るい鮮やかな花に混じって、一輪小ぶりに咲いているこの子に
惹かれるものを感じてしまいました。柄にもなく・・・

11   Sakura   2008/4/28 03:25

とても素敵なお写真だと思います。
これだけ、沢山の色のお花があるなかで、
一本だけ、とても優等生な出で立ちで顔をのぞかせている紫のチューリップ。かわいいです。

12   stone   2008/4/28 19:17

ほんとに可愛い♪
大事にされてる甘えんぼの末っ子みたいです(^^!

コメント投稿
オステオスペルマム フィリップ

1   ブンブン   2008/4/27 20:14

MARさん、初めまして。
これは花びらが開く前の面白い状態を捉えたお写真ですね。
他の種類の花でもこの状態はよく見られますが、神秘的なこの花の色彩と相まって地上のモノとは思えない未知の植物にも見えますね^^

2   Sakura   2008/4/28 02:36

この形、花屋さんでたまに見かけるますね

私の庭にも、紫と白の普通のオステオスペルマムありますが、
この品種はまた違った品種だったんだって知りました、
アンダーな仕上りで、幻想的にしあがりましたね。

3   MAR   2008/4/27 16:56

オステオスペルマムの中で最も好きなフィリップです。

4   ウォルター   2008/4/27 17:21

随分特徴的な花びらなんですね。初めて拝見したしました。
なんか難しそうな名前に舌を噛んじゃいそうです^^

コメント投稿
フワフワのトゲトゲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (1,097KB)
撮影日時 2008-04-27 14:12:12 +0900

1   JsPhotoGraph   2008/4/27 15:55

これってアレですかね。
子供のころ投げて遊んだやつ。あれとは違うのかな?
他のは緑一色だったんですけど、これはほんわりピンクが入ってて
可愛かったので撮りました。

2   stone   2008/4/27 16:01

蕾だと思いますよ。
ポピーじゃないかな(^^
あさってくらいに咲くんじゃないかな

3   ウォルター   2008/4/27 17:17

f1.2の世界ですね。見事に蕾にピントがきてますね。

4   JsPhotoGraph   2008/4/27 18:51

>>stoneさん
つ、つぼみですか・・・花は良く分からなくてお恥ずかしい限りです。
しかし蕾で花がわかるとは凄いですね!

>>ウォルターさん
子供と遊びにいった公園で、結構荒れた花壇だったので
たまたまつけて行ったレンズがこれで助かりました(笑)

5   ブンブン   2008/4/27 20:40

印象的なとても素敵なお写真ですね♪
ポピーのつぼみは、撮り方によってはグロテスクにも見えますが、素晴らしく美しく上品に表現されてますね^^

コメント投稿
藤の花が綺麗に咲いておりました
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-55mm F2.8 IS
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (7,655KB)
撮影日時 2008-04-19 14:09:44 +0900

1   下手の横好き   2008/4/26 23:23

カメラ初心者で分からないことばかりですが、これから色々勉強していきたいと思います。
静岡の吉田公園に咲いていた藤です。上手な方が撮ったらもっと綺麗さを表現できるんでしょうね〜(^^;

5   下手の横好き   2008/4/27 07:56

stoneさん、おはようございます<(_ _)>
そうなんですよね。藤棚しか見たこと無かったのでとても新鮮な感じでした(^^)
これからも色々撮っていきたいと思ってますので、添削お願い致しますm(_ _"m)

へい柔道さん、『へ柔道さん』になってました・・・(-o-;
すみませんでした〜〜<(_ _)>

6   stone   2008/4/27 08:00

「横好き」じゃなくて「藤好き」にしましょうよ〜
ね。へ柔さん!

7   へ柔道   2008/4/27 19:18

気にせんといてください(笑)

stoneさんのおっしゃるとおり、「藤好き」さんもいいですねー。
てか
この藤のお写真には、とてもインパクトありますよ。
確かに印象にのこりました。しっかりこころにのこりました。感謝〜(__;)/~

8   ブンブン   2008/4/27 20:43

一番好い状態の美しい藤の花と正面から向き合った素敵なお写真だと思いました^^

9   下手の横好き   2008/4/27 22:18

こんばんは〜(^^)

>stoneさん
そんな〜・・・『下手の藤好き』ですか・・・(笑)
当分『横好き』でいかせて下さい<(_ _)>

>へい柔道さん
そんな・・・Part2・・・HNまで変えてこないで下さいよ〜(^^;
お褒めのお言葉ありがとうございます<(_ _)>
心に残る写真が大切ですよね〜。技術がない分心をこめて撮っていきたいと思います。

>ブンブンさん
はじめまして<(_ _)>
また、お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _"m)

こんなにお褒めのお言葉頂けるなんて・・・(π0π)
調子にのってポスター印刷しちゃいそうです(((笑)))

コメント投稿