キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 飛翔5  2: テイクオフ4  3: 落ちて妖しく10  4: 水辺3  5: マクロ撮影の花2  6: 春色の風に乗って6  7: 一口では無理!8  8: 夜明け前の天の川4  9: 赤い車4  10: 六華5  11: こいつぅ〜!8  12: 真っ赤な夕日7  13: どんな鳥でしょう?6  14: マクロ4  15: 雪が降った朝1  16: 雪が・・・3  17: 晴れの日の富士山2  18: ん?2  19: 長崎らんたんフェスティバル7  20: 赤い実の夜8  21: 恋して4  22: 一緒に泳ぎましょう3  23: 6  24: 4  25: 煌々2  26: 時の刻み6  27: 今尾の左義長31  28: 今尾の左義長21  29: 今尾の左義長2  30: 夕日の輪1  31: タマネギをいためる2  32: 大犬 小犬6      写真一覧
写真投稿

飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 365mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (185KB)
撮影日時 2008-02-17 09:07:02 +0900

1   rrb   2008/2/18 11:04

400mm近くの望遠でSSが1/50とはスゴイ!
背景が気になる?
大丈夫だと思いますが、どうしても気になるということであれば、
もう少し絞りを開放にしてボカスのはどうでしょうか?

2   ウォルター   2008/2/17 12:31

流した割には背景が煩雑になってしまったようです。
上手く止まってくているでしょうか?

3   pekku   2008/2/17 15:49

一石二鳥のよに撮ったのはうまいね。

4   stone   2008/2/18 08:10

綺麗に止まってますよ〜
背景の流れは白鳥さん上昇中なのでしょうがないですね、きっと。
SS1/50sec.と、静止でもブレそうなSSで素晴らしいです(^^

5   ウォルター   2008/2/19 07:48

pekkuさん stoneさん rrbさん
コメントありがとうございます。

1/30、1/40秒としゃったースピードを上げながら試してみました。
1/50秒でどうにか止まって見えそうなものが撮れるようでした。
バックについてはNDフィルターを使って絞りを開けて試してみようかと思います。

コメント投稿
テイクオフ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (225KB)
撮影日時 2008-02-17 09:21:36 +0900

1   ウォルター   2008/2/17 12:29

水しぶきに白鳥さんの懸命の迫力を感じます。

2   ウォルター   2008/2/17 13:45

自己レスです。
ちょっと露出不足ですね。
もう半段明るければ見やすいかもしれませんね。

3   stone   2008/2/18 08:16

水面を駆けてますね〜
躍動感いっぱいです(^^!

露出凄い。F25!って、、こんなに絞れるんですか
F16くらいしか知らない私には‥(笑;

4   rrb   2008/2/18 11:06

水面をけっていますねぇ。
こういうの撮りたいのですが、
京都ではどこが一番近いのだろう?
やっぱり琵琶湖かな?
基本、自転車移動なので、琵琶湖でも遠い(>.<)

コメント投稿
落ちて妖しく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (990KB)
撮影日時 2008-02-03 07:37:17 +0900

1   stone   2008/2/16 21:45

椿の花。お見事でした

6   stone   2008/2/19 07:42

※バリオUKさん、※テレ助さん
おはようございます。
この朝、初積雪の日だったんですよだので朝から撮ってます。
周りは真っ白。でも‥木の下だけは濡れそぼっていました〜(^^;

花はいいなと思ったんですが、花の位置、構図はどこか不安定で
ちょっと、、アレだなぁって思ってたんですよ。モノ足らないなぁと
二週間ほどPCの中で暖めておりました。
雪よそってきて、周りに散らせばよかったですね!!
とかしたら、、またKasumiさんに怒られますね、、、あはは

コメントありがとうございました(^^v
ひでぶさんの雪景色みたいなぁ観たいなぁみたいなぁ!
Kazさんのお笑い(nあんでや)も、みたいなぁ観たいなぁ!
ブンブンさんのドラマチックで豪華なお写真観たいなぁ!!

7   バリオUK   2008/2/19 21:44

石に苔、とかいいましたけど、ないもんはしゃあないっすよね、写真だから、写偽じゃないからね。

8   stone   2008/2/20 11:55

※バリオUKさん
構図に工夫を考えますです(^^

9   Kasumi   2008/2/22 19:19

私の大切なニャンコの墓石には苔が生えてます!!
     何時か写真撮ってみるねっ!!

10   stone   2008/2/22 20:53

亡くした愛しいニャンコ達は、野山に埋めましたので
植物となって再生していることでしょう(^^!!

コメント投稿
水辺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 866x650 (199KB)
撮影日時 2008-02-16 13:30:30 +0900

1   rena   2008/2/16 21:08

良い天気に恵まれたので、新しく買い求めたカメラでの
試し撮りに行ってきました(*^^)v

2   yuki   2008/2/16 21:26

こんばんわ。
水辺の草が気持ち良さそうです^^。
こうして見ると、波紋も一つ一つが動きや表情があるのですね。
水が青く綺麗です^^。

3   stone   2008/2/16 21:52

水の色春の色ですね(^^
爽やかです。

コメント投稿
マクロ撮影の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 17-70mm(["SIGMA 17-35mm F2.8-4"])
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (95KB)
撮影日時 2008-02-11 12:32:19 +0900

1   pekku   2008/2/16 20:43

マクロ撮影練習しました。

2   stone   2008/2/16 21:50

背景は雪でしょうか、
だとしたら、背景の白も活かしてみたらどうでしょう(^^
マクロも光遊びや遠近遊びを取り入れると
楽しめますよ〜

コメント投稿
春色の風に乗って
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1152x768 (397KB)
撮影日時 2008-02-16 08:21:26 +0900

1   yuki   2008/2/16 19:58

今日は陽が当たるとポカポカの天気。
車の中は、汗が出るようでした。
昼も沢山撮りましたが、朝に撮ったものから1枚です。

2   rena   2008/2/16 21:13

こんばんは^^
梅の花の白さとバックの優しい色合いが癒されますね。
このような着物の柄を着てみたいなぁ〜(^^♪

3   stone   2008/2/16 21:55

柔らかいですね〜
緑優しく流れてます。蝶も舞いそうに見えます^^

4   まりっぺ   2008/2/18 00:12

こんばんは。
皆さんの言われるようにバックの緑、梅の白、つぼみの薄紅色、
とても美しく品のある色合いでとても素敵です。
こんな雰囲気の女性にも憧れますね。

5   rrb   2008/2/18 11:07

春らしい色彩にうっとりです。
とても優しいタッチもステキです!

6   yuki   2008/2/24 17:43

renaさん、stoneさん、 まりっぺさん、 rrbさん ありがとうございます。
着物にも合いそうですね。 凛として品のある感じを想像します。
今朝は、雪がありました。すぐに溶けましたけど、春が待ち遠しいです。

コメント投稿
一口では無理!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (276KB)
撮影日時 2008-02-15 14:42:57 +0900

1   rrb   2008/2/16 17:42

こいつぅ〜!( http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/20568 )の続きです。
ヒヨドリにスズメさんは逃げちゃいましたが、メジロは平気の様子。
ヒヨドリと同じ赤い実を食べています。
ヒヨドリは一口で食べますが、メジロには大きすぎるようです(^^)
写真のようにかじっていました。
スズメさんは撮れなくて残念でしたが、次はスズメさんが撮れますように…(-人-)

4   rrb   2008/2/18 11:12

stoneさん、ありがとうございます。
メジロには活動周期があるのですかねぇ。
最近はご近所でもよく見かけます。
ヒヨドリもよく見かけます。
600mmは300mm×2倍テレコンです。
スズメさんで鍛えられましたが、まだまだです。

Kasumiさん、ありがとうございます。
ご無沙汰しています。
パン食い競争…なんとなく得意そうに思えるのですが…(^^)

5   ウォルター   2008/2/19 07:49

葉っぱが帽子か冠のように見えて面白いですね。
次はスズメさんも期待してますね^^

6   rrb   2008/2/22 22:52

ウォルターさん、ありがとうございます。
最近、スズメさんが思うように撮れません(>.<)
というより、いつもの場所にいなくなってしまいました。
人間の生活環境が変わったから、移動しちゃったようです。
新しい撮影スポットを探さないとダメなんです。

7   nobu   2008/2/23 16:03

いやぁー、、、見事なショットですね。
くろがねもちの木でしょうか、、、、
内はヒヨドリが全部実を食べてしまいます。><

8   rrb   2008/2/25 21:29

nobuさん、ありがとうございます。
みの赤い実は「ナナミノキ」という札がついていました。
ヒヨドリが殆どを食べ尽くしますね。
その状況がこれ↓です
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/20568

コメント投稿
夜明け前の天の川
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 21sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (302KB)
撮影日時 2008-02-15 05:34:23 +0900

1   こめやのかみや   2008/2/16 15:03

鳥羽パールラインより 冬でも天の川が見れるんだ

2   stone   2008/2/16 18:15

冬の天の川、、はっきり出てますね凄いです。
物凄く早い時間ですね。気力体力に感心いたします。
SS21sec.にも!とても美しいです。

3   pekku   2008/2/16 20:30

はじめまして、凄いですね。僕もBULBの撮影をやってみたい。

4   S9000   2008/2/17 23:03

 うひゃー、壮麗ですね!

コメント投稿
赤い車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,190KB)
撮影日時 2008-02-09 11:50:46 +0900

1   stone   2008/2/16 09:40

雪の結晶が撮れないかなと探して
見つけたのがこれ。車って滅多に撮らないんですけど‥(^^;
コントラスト上げて仕上げてます。

2   Sakura   2008/2/16 11:22

stoneさんも、同じこと考えてたのですね、(^^ 
聞いた話だと−3以下(ベストは−5度以下)でないと結晶の形ができないようです。

3   テレ助   2008/2/16 15:57

赤いスポーツカーに雪の白が映えますね。ちょっと雪が水っぽいのかな〜

4   stone   2008/2/16 18:06

こんばんは

※Sakuraさん
まだ降ってる最中なので、多少雪の形残ってますけれど
落ちては溶ける感じなので、、かき氷状態ですね(><;
-3度、、大阪では無理な話です〜

※テレ助さん
車種は全然判らないので、赤い車です(笑
水っぽいですね!雪か雫か、どっちだ?って感じもします。
でも、普段見ない景色が見れて面白かったです。

コメント投稿
六華
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1339x1000 (750KB)
撮影日時 2008-02-13 22:25:01 +0900

1   Sakura   2008/2/16 00:49

冬には、個人的にいつも被写体になってくれる花が少なくて、
なかなか撮影をする時間を持てなかったのですが、、先日の雪がぱらついた夜に
以前からずっと気になっていた六華を見てみたくなって、
真っ暗の中、ストロボ片手に頑張ってみました。(^^

2   stone   2008/2/16 07:09

おはようございます
繊細なお写真ですね。溜息でそうに綺麗です。
雪の繊細さ、冷たさ、儚さ、素晴らしく表現されています(^^!

左の葉っぱの質感、とても味わい深いですね‥
この葉っぱ主題の作品があってもいいなぁって思いました。

3   ウォルター   2008/2/16 09:00

結晶の美しい輝き。素敵ですね。
いつもながらの質感のある「Sakuraカラー」に感動です。

4   yuki   2008/2/16 09:31

おはようございます^^。
Sakuraさんが撮ると氷さえ柔らかく暖かい印象です。

5   Sakura   2008/2/16 11:16

皆様いつもありがとうございます。
これがまた、暗いし寒かったんです。 −3以下にならないと結晶しないらしく
ピントリングをまわす手も振るえが止まらない、、、(^^

stoneさま

本当は、これでうまくとれたら色んなものにつもった雪の結晶や
主体を変えて撮る予定でしたが
何枚か撮ったら、すぐに限界になり、すぐにあついお湯につかりました。チーン(^^

ウォルターさま

ありがとうございます。雪って露出難しいですね、、、
あげると白飛び、下げると折角の雪の清らかな感じがなくなって

yukiさま

ご存知かもしれませんが、日本では雪も一つの花として和歌等で歌われたようです。
お花好きのyukiさんも是非機会があったらチャレンジしてください。
勿論、防寒用具は忘れないで(^^

コメント投稿
こいつぅ〜!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (268KB)
撮影日時 2008-02-15 15:06:23 +0900

1   rrb   2008/2/15 17:50

キヤノン板、久々の投稿です。ご無沙汰しています。
少し時間があったので、スズメさんを撮ろうと頑張ったのに…。
ヒヨドリに追い払われてしまった(>.<)
スズメさんを追い払ったあげく、悠々と食事!(--; 
ムカついた (-ム-メ) ので、憎い相手の顔を忘れないように記録。
ヒヨドリのせいで、スズメさんは全然撮れんかった(>.<)
「こいつぅ〜!」って感じだわ! (`ム´)

4   ウォルター   2008/2/16 08:49

スズメさんは残念でしたね。
でもナイスなシャッターチャンス。
これはこれで良しとしましょう^^

5   yuki   2008/2/16 09:34

赤い実が美味しそうに思えますね〜。
おやつになるのでしょうかね^^

6   Sakura   2008/2/16 11:27

スズメさんを、いつも撮ってるrrbさんなら、ほとんどの鳥さんをとらえるのは
簡単なんでしょうね(^^ 

7   rrb   2008/2/16 12:59

pekkuさん、はじめましてm(..)m よろしくお願いしますm(..)m
ヒヨドリは貪欲に食べます。このくらいの実なら5〜6個は一気に食べます。
それから水を飲みますね。

stoneさん、ありがとうございますm(..)m
せっかくお仕事の合間に時間をいただいのに…。
ヒヨドリのおかげで肝心のスズメさんが撮れんかったです(>.<)
まぁ、いいタイミングで撮れたから満足しときます(^^)

ウォルターさん、ありがとうございますm(..)m
はい、いいタイミングで撮れたので「よし」とします(^^)
けれど…スズメさん撮りたかったの(>.<)

yukiさん、ありがとうございますm(..)m
この実は苦いです(>.<)
あまりにもパクついているので、美味しいのかとひとつかじったら(>.<)でした。

Sakuraさん、ありがとうございますm(..)m
お久しぶりですm(..)m
ヒヨドリはスズメさんより身体が大きい分、楽です。
と、言っても、結構、必死ですが…(^^;
ヒヨドリはスズメさんと違って表情がないので、
こういうタイミングでないとメリハリのない画になってしまいます。

この日、スズメさんはヒヨドリの出現で逃げてしまいましたが、
意外にも、メジロはヒヨドリのことは平気なんですね。
すぐ傍でメジロが同じ赤い実をつついていました。
また、アップさせていただきま〜す!

8   rrb   2008/2/16 17:56

あらっ…一覧から消えちゃった(>.<) なぜ!?

コメント投稿
真っ赤な夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.11.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (1,070KB)
撮影日時 2008-02-11 17:33:44 +0900

1   ぶりお   2008/2/15 13:19

この掲示板に触発されて中古機買って始めました。
よろしくお願いします。

鳥取砂丘からの大山?への落日です。

3   stone   2008/2/15 23:04

こんばんは
不思議な夕景ですね!SFシーンのようです(@@!
きめ細かな描写で綺麗です。もう少し手前の地面の質感が残っていれば
凄い絵になったと思います〜。

4   ぶりお   2008/2/15 23:37

>pekkuさん
はじめまして。コメントありがとうございます。


>stoneさん
はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。
露出や絞り・シャッタースピードの関係の理解が難しく、
経験あるのみかな!っと思ってます。
またご指導よろしくお願いします。

5   ウォルター   2008/2/16 08:51

滲んだ夕日、広がる夕焼けがなんとも言えずに美しい写真ですね。

6   バリオUK   2008/2/16 09:14

はじめまして。
すばらしく美しいですね。
それからもうお名前が、オットコ前!

私は露出はこれでばっちりだと思います、これ以上明るくすると、夕日の色がなくなるんじゃないかな。
手前が何とか残っていながら、夕日の色も美しく出ていて、完璧に近いんじゃないかと思います。

7   ぶりお   2008/2/16 19:21

>ウォルターさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ほんとは丸い太陽を撮りたかったのですが
偶然の産物です。
>バリオUKさん
はじめまして。
ありがとうございます。
他人とは思えません。今後ともよろしくお願いします。

コメント投稿
どんな鳥でしょう?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 70-300mm
焦点距離 190mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (80KB)
撮影日時 2008-02-10 11:28:23 +0900

1   pekku   2008/2/14 22:32

上野動物園へ行ったときに撮った。

2   stone   2008/2/15 06:46

赤いお目の可愛い金魚〜じゃなくてこのサギさんは
ゴイさんでございましょうか(^^
アップで見ると結構チャーミングですね!格好いいです。

3   我夢   2008/2/15 08:36

今年は動物系にチャレンジしようかなぁ〜
きっかけは夜景撮りたいってはじめたんですが
一回も行っていません♪
このサギちゃん・・・何を見つめているんでしょうか?
国へ帰りたい・・・とかなんとか(^^ゞ

4   ウォルター   2008/2/16 08:45

pekkuさん はじめまして。
迫力のある構図の切り取り方に関心です。
精悍な表情がいいですね。

5   pekku   2008/2/16 20:25

stoneさん、我夢さん、 ウォルターさん

コメントありがとうね。

6   rrb   2008/2/18 11:13

200mm近くの望遠でこの大きさ。
すごく近い距離でお撮りになった?
迫力満点で、かっこいいと思います。

コメント投稿
マクロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (68KB)
撮影日時 2007-10-15 12:05:21 +0900

1   我夢   2008/2/14 21:27

って去年の遅咲きのバラを撮りに行ったとき
帰り道に咲いていた・・・・の花・・笑
あいかわらず名前はわかりませんが(^^ゞ
忘れられないように過去の一枚で・・・ゴメンナサイ(^^ゞ

2   pekku   2008/2/14 22:29

はじめまして、綺麗な花ですね。

3   stone   2008/2/15 06:44

おはようございます。
清楚な白い花、綺麗ですね
ご無沙汰様でございます〜(^^!

4   我夢   2008/2/15 08:31

pekkuさんはじめまして♪
stoneさん、ご無沙汰です(^^ゞ
そろそろ撮りにいきたいって・・うずうずしております
たぶん花主体になると思いますが・・・
精進しまぁ〜す♪
コメント有難うございました♪

コメント投稿
雪が降った朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (5,459KB)
撮影日時 2008-02-13 08:35:37 +0900

1   S9000   2008/2/14 00:53

 交通網に影響が出るほどではありませんでしたが、雪景色が
楽しめました。寒いとはいえ、日差しは暖かく、あっというま
に溶けてしまい帰宅時にはすっからかんに。

コメント投稿
雪が・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (2,337KB)
撮影日時 2008-02-09 15:21:52 +0900

1   stone   2008/2/14 07:53

おはようございます
雪楽しめましたね。
寒くてあまり撮らなかったんですけど
もったいないことしたかなと‥ちょっと思ってます
いっぱい撮られましたか?
新しい景色、また見せて下さいね。(^^

ps.IXYですね!ちょっと嬉しい感じ。

2   Blackie   2008/2/13 23:30

私の地元にも久しぶりに雪が積もりました。
思わずコンデジでパチリ

3   Blackie   2008/2/16 23:13

私は忙しかったのでこの一枚くらいしか撮れませんでした・・・
また積もるくらい降らないかな。と思っております(笑

IXYは気軽に撮れて、画質もなかなかシッカリしていて頼もしいです

コメント投稿
晴れの日の富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (53KB)
撮影日時 2008-02-13 08:34:02 +0900

1   pekku   2008/2/13 20:31

今日は晴れので、大学のビルの屋上で富士山を撮った。

2   stone   2008/2/14 08:16

空寛いですね〜
裾野をこんなにカットしたのはどうしてでしょう
大地はある程度大きく撮った方が好い感じがしました。

屋上へは自由に上がれるのですか?
もしそうならまたお願いします。こんなに近くに撮れて羨ましいです(^^!

コメント投稿
ん?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 70-200mm F2.8L
焦点距離 168mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,886KB)
撮影日時 2008-02-05 14:30:58 +0900

1   yasshi   2008/2/13 10:50

久しぶりに水族園に行ってきました。
ここに小さい頃に行った時は大きな水族館だと感じたけど、体も大きくなってるし、最近はどこの水族館も大きくなっているのでそれになれてるせいか、この水族園てこんな小さかったんだと思ってしまいました。

2   stone   2008/2/14 08:10

イルカの表情可愛いですね。
ペンギンもイルカを意識してますね〜楽しいです。

コメント投稿
長崎らんたんフェスティバル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (160KB)
撮影日時 2008-02-12 14:54:14 +0900

1   hi   2008/2/13 09:03

昨日、長崎へ行ってきました。
昼間の撮影だけでしたので残念でした。

眼鏡橋です。

3   hi   2008/2/13 19:15

テレ助さん
今、ニコン板で拝見しました。
やはり夜間が良いですね。

4   pekku   2008/2/13 20:26

はじめまして、眼鏡橋が綺麗ですね。(ヨロッパぽい)

5   hi   2008/2/14 08:02

pekkuさん
はじめまして
今後ともヨロシクお願いします。

6   stone   2008/2/14 08:03

いい光ですね。
眼鏡橋、昔と変わらず綺麗ですね。
日光の中、楽し気な黄色い提灯、いいと思います(^^

>テレ助さん
今から見に行きます(^^Nikonへ)

7   テレ助   2008/2/14 08:27

>hiさん
コメント有難うございました
>stoneさん
お待ちしてます(笑)

台風で眼鏡橋が被害にあってから、もう25年以上経ってしまったんですね〜(あの時はまだ私は学生でした…)。25年と言うと長い気がしますが、四半世紀と言ったら…も〜っと長い気がします(笑)。

コメント投稿
赤い実の夜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1444 (755KB)
撮影日時 2008-02-11 22:39:57 +0900

1   yasshi   2008/2/13 11:00

いいライティングですね
ほんと吸い込まれて行っちゃいそうです

4   stone   2008/2/13 08:17

※Sakuraさん
おはようございます。
祭日のこの日、ちょっと夜遊びしてました(^^
御堂筋の街灯に照らし出された赤い実、主張してましたよ。
こっちこっちって(笑

5   stone   2008/2/14 08:07

※yasshiさん

明るくて好い街灯でした。
これはオープンスペースのギャラリーのライトなんですよ
こんなに絞って丁度な感じでした(^^

6   バリオUK   2008/2/16 09:17

どういう脈絡で捉えていいかわかりませんが、シワシワの赤い実とぼかした夜景の質感がすばらしいと思います。

7   stone   2008/2/16 09:51

※バリオUKさん
おはようございます。バリオUKさんちは今何時頃かな‥

テーマは何にもないんですけど(笑
これだけぼかすにはかなり距離が要ります
背景の電照看板、実は御堂筋向かいの店鋪ビルなんですよ〜(^^

8   stone   2008/2/16 10:15

向かい側じゃなかったかも‥忘れました(爆

コメント投稿
恋して
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (496KB)
撮影日時 2007-04-22 09:45:09 +0900

1   yuki   2008/2/12 22:57

どうもオレンジ系が好きです。
(昔撮ったものから)

2   Sakura   2008/2/12 23:52

ごぶさたです。なだらかで綺麗なボケが印象意的なお写真ですね(^^
yukiさんは、本当にお花が好きなんですね、、自分も好きですが・・・・

3   pekku   2008/2/13 20:24

はじめまして、深さがぴったりし、花色も綺麗です。素敵な写真ですね。

4   yuki   2008/2/13 21:20

Sakuraさん、私こそお久しぶりです。相変わらず下手の横好きで撮っています^^。最近、撮りたいものが見つからないのですが、CANONはペンタと比較して露出がとびっきり正確ですね。Sakura さんの繊細な写真がまた見たいです。

pekku さん、初めまして。オレンジ系はやはり良いですね〜。花は妖艶なところが好きなんですよ。綺麗に撮れたときが気持ちが良いですね。

コメント投稿
一緒に泳ぎましょう
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (160KB)
撮影日時 2008-02-10 11:36:14 +0900

1   yasshi   2008/2/13 10:58

おほほほ〜ってかんじですかね(^^)

2   pekku   2008/2/12 22:35

先週、上野動物園で動物撮影を練習した。

3   stone   2008/2/13 08:21

笑ってますね
水が気持ち良さそうです。

コメント投稿

炎
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 187mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1024x682 (584KB)
撮影日時 2008-02-10 19:55:10 +0900

1   yuki   2008/2/12 21:30

オレンジが妖しく。

2   pekku   2008/2/12 22:42

はじめまして、火の色がすばらしいですね。

3   stone   2008/2/13 08:26

炎は美しいです
炭の黒灰の白、揺らぐ炎、素敵な一瞬ですね!

4   yasshi   2008/2/13 10:55

すごく妖艶な感じできれいですね
構図もいいですよね(^^)

5   yuki   2008/2/12 22:45

pekku さん、はじめまして。
いつもはペンタなのですが、おじゃまさせていただきます。
妖しげなオレンジに、折角なのでカメラをかまえてしまいました^^。

6   yuki   2008/2/13 21:27

stone さん、炎を被写体にして良いものかとおもいましたが、二度とない一瞬の動きを止めてみました。

yasshi さん、初めましてよろしくお願いします。自分の写真はどうも妖艶系のようです^^。ありがとうございます。

コメント投稿

舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1024x682 (756KB)
撮影日時 2008-02-11 23:45:10 +0900

1   yuki   2008/2/12 21:06

早く暖かくならないかな〜。

2   Maciej   2008/2/13 05:06

Yuki!!!
You are splendid artist.

3   stone   2008/2/13 08:18

お雛様。
優しいね〜

4   yuki   2008/2/13 21:31

Maciejさん、こちらへもありがとうございます〜^^。Thank you for the comment.

stone さん、はい、またがんばってみます^^。

コメント投稿