キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 揺れる想い6  2: なんだろう・・・これ?8  3: 薔薇9  4: 綺麗になれよ1  5: 蟻のお尻6  6: 鴨の流れに12  7: 【歌】Tokyo joe9  8: あじさい15  9: 小鳥の視線で5  10: 借り物レンズ7  11: カリフォルニアポピー2  12: 3  13: 大凧まつり9  14: つばめ5  15: 蟻!5  16: 浅間大滝8  17: 紫陽花27  18: 花壇7  19: 【歌】大阪すずめ10  20: 魚止めの滝6  21: 瞬間!4  22: エメラルド12  23: 【歌】やわらかい風9  24: 歌シリ-ズのつもり24  25: 【歌】土曜の夜は僕の生きがい12  26: 薔薇と蜂6  27: ベニシジミ4  28: ポートレート写真カマキリ編5  29: 蕾4  30: 存在感14  31: 招き猫10  32: 【歌】とんぼ9      写真一覧
写真投稿

揺れる想い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,554KB)
撮影日時 2007-05-24 10:16:07 +0900

1   ひでぶ   2007/5/28 22:19

ZARD、坂井泉水さんの御冥福を祈ります。
好きなボーカリストでした。

2   ウォルター   2007/5/28 22:26

同じく。ご冥福をお祈り申し上げます。
息子が今、CDを引っ張りだ出してきて聞いております。なんか辛い。

3   ブリア   2007/5/28 23:07

ご冥福祈ります。

ひでぶさんの貼り付けで今知りました。
ちょっと驚いてます。

4   Kasumi   2007/5/28 23:32

美人薄命って何か残念。

御冥福を・・・・

5   ブンブン   2007/5/28 23:39

娘も今日ニュースで知ってビックリしていました。
お若くして亡くなられて、何と言ってみようもありません。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

6   stone   2007/5/28 23:44

ZARD 印象だけしかしらないけれど
パワーを持った存在の喪失は、やはり寂しいですね。

継ぐ者いること願うばかりです。 御冥福を・・・・

コメント投稿
なんだろう・・・これ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (4,315KB)
撮影日時 2007-05-28 14:48:14 +0900

1   kenji   2007/5/28 22:01

すいません。題名浮かばなかったです。

4   stone   2007/5/28 22:50

すご〜い
白も色なんだなぁ と、再確認できました。鮮やかです!

5   ブリア   2007/5/28 22:55

磯巾着にみえます。

6   stone   2007/5/28 22:58

ブリアさん このごろ 面白い(^^

7   ブリア   2007/5/28 23:01

stoneさん、
ありがとう〜、、

8     2007/5/29 20:53

これはハイキーで楽しいですね。
オーバー目の効果が生き生きさせます。

老婆心ながらこの花、クレマチス、和名、鉄線のようですね。

コメント投稿
薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (107KB)
撮影日時 2007-05-28 11:23:35 +0900

1   Kasumi   2007/5/28 17:18

ネクタイしめてちょっとオッシャレェイ!!

5   ブリア   2007/5/28 23:23

確かにネクタイに見えますねぇ。
黄色のバラの花言葉は「嫉妬」らしいですぅ。

6   ブンブン   2007/5/28 23:25

ウォルターさんを尊敬する理由は二つあります。
先ずはネイチャー作品に於いて見せ方がとても上手いと云うこと、そしてもう一つはペンタ板やキャノン板などの数多い投稿作品にマメに誠意を持って書き込みされている点です。
自分などは、もともとタイピングがとても下手で書き込むのも億劫なってしまいます(^^;

7   Kasumi   2007/5/28 23:36

先ほどは失礼しました。

でも、いいバラを選びましたね。

8   Sakura   2007/5/28 23:43

自分なら、きっともっと露出あげてしまうかもしれませんが、
黄色いお花の場合、バチバチになってしまいがちですね、、

でも、このお写真、なだらかな階調を持ったやさしい描写で、素敵です。

9   ウォルター   2007/5/29 05:54

皆さん コメントありがとうございます。
って そうそうたる先輩方ばかり、恐れ入ります。(こりゃ下手なことかけないですね。返信しずらいかもです^^;)

ブリアさん
花言葉は「嫉妬」ですか。最近は、我家のかみさん嫉妬心というものが全くないようです。ということは、もうどうでもいい亭主ってことなんでしょうね(汗

ブンブンさん
何を言い出すのです。夜も遅くなって眠くなってきましたか?
写真に関しては、以前は撮ってひと通りながめてHDなりフィルムファイルに保存しておしまい。というような全くの自己満足の世界でした。しかし、こちらに寄せていただくようになってからは、誰かが見てくれるんだと思うと写真を撮る励みになります。ですからそのような理由から以前よりは、本のコンマ数ミリ腕が上がったのかもしれませんね(゜゜;)\
コメントに関しては、ブンブンさんにそのように言われるとプレッシャーになってしまいますので、ご勘弁ください。
ここ暫く比較的自由な時間を多く取れる環境にあるものですからチョットだけまめにやっております。でも、気分屋ですので乗らなくなったり、また忙しくなり始めたりしたら疎かになっていってしまうのかもしれません。(長々と失礼いたしましたm○m)

Kasumiさん
こちらこそ失礼いたしましたm○m
咲き始めでしたので数もなく、なかなか形の良い花を見つけるのに苦労しました。
紫陽花レースにはまだまだ参加できませんので、今しばらく薔薇を楽しむことといたします。

Sakuraさん
人さまの真似事は良くないと思うのですが、Sakuraさんのあの艶っぽい写真に憧れております。被写体も変えながらいろいろ試してみたいと思っております。

コメント投稿
綺麗になれよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (133KB)
撮影日時 2007-05-28 11:19:30 +0900

1   ウォルター   2007/5/28 14:31

こいつが綺麗な蝶になるんでしょうか。

コメント投稿
蟻のお尻
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (161KB)
撮影日時 2007-05-28 11:09:25 +0900

1   O_JISAN   2007/5/28 14:08

動き回る蟻にピントが合わせられずお尻にだけピントが合ってしまいました。TAMRONの90mm F2.8にテレプラス×2.0を付けて撮影しています。ノートリです。

2   ウォルター   2007/5/28 14:34

私もアリさん狙ってたんですが、結構動きが早くついてゆけませんでした。

3   Kasumi   2007/5/28 17:19

意外と毛深いですね。

4   stone   2007/5/28 20:30

おぉ!
蟻もちゃんと上下の感覚あるんだ。ぜんぜん平気そうに上下左右、
縦横無尽?っぽく歩き回るからこいつら無重力状態で行動してるのかと思ってました!

動きのあるポーズ面白いです!

5   ブリア   2007/5/28 23:51

O_JISAN さん、ついにやってしまいましたねぇ。
禁断のテレコンを。(笑)
等倍以上だとピン合わせなかなか難しいですよね。

6   O_JISAN   2007/5/29 19:02

もっと近付いて撮れましたが、ピントが合わせられないので少し離れて撮りました。テレコンを付けると大きく撮れますがとても難しいです。

コメント投稿
鴨の流れに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (538KB)
撮影日時 2007-05-27 17:29:31 +0900

1   stone   2007/5/28 13:29

昨日の夕方の堤防です

こんなに近くで撮れたの初めて(^^
マメに出歩くもんですね
【歌】加茂の流れに、、、の洒落含む‥ です。

8   ウォルター   2007/5/29 05:08

鶏肉じゃなく本物の鴨肉を使用した「かも南蛮」が食べたいです〜^^;

9   バリオUK!   2007/5/29 06:01

あんたら、鴨、どれだけうまいと思てるよ?!
わたしなんか月に1回は鴨食べないと、バリオアグラも効きません・・・

10   stone   2007/5/29 11:28

カモの洋食もいいよね!
ワインにも合うし♪

この時飛んだ風景も撮れたんですが、SS遅くて止まりません〜
絞り開ければ速くなるかと思ったら、1/79secってなんででしょ?
ピン合わせのターゲット探し&半押し待機って結構辛い〜

11   バリオUK!   2007/5/29 20:38

鴨は、鍋でも、ステーキでも、レアかミディアムレアくらいで召し上がってください。
表面かりっと中ジューシーなのがうまいです。
赤身なので赤ワインがいいでしょう。
よだれがでてきた。

12   Kasumi   2007/5/29 21:08

バリオさん、K板のXXさんとも、そんな会話希望!!

デェッキルゥカナ デェッキルゥカナ ハテハテ フフゥ〜〜〜ン?

コメント投稿
【歌】Tokyo joe
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 665x1000 (212KB)
撮影日時 2007-05-27 16:00:27 +0900

1   ブリア   2007/5/27 23:36

ブライアンフェリー(かなりお気に入りのボーカリストです)の曲です。
キムタク主演のドラマ(ギフトだったかな?)の主題歌に使われてました。
当時、なぜこの曲が?と思ってみてました。

歌詞の内容、西洋の方の日本人の女性のイメージは中国人とごっちゃまぜです。(笑)

5   ひでぶ   2007/5/28 02:07

ポートレート撮り方が分からないのですが素敵な写真ですね。
女性のほのかな色気が伝わってきます。
ところで5Dもお持ちなんですね。

6   ウォルター   2007/5/28 05:50

何でしょう 胸の辺りがキュとなる写真です。
女性ポートレートなのに何かもっと重いものを感じさせられます。モノクロのなせる業なのかな〜

7   ブンブン   2007/5/28 20:57

自分の勝手なイメージのSakuraさん=ビル・エバンスと云う図式はSakuraさんのソウル好きと云う発言で脆くも崩れ去りましたが、ブリアさんのブライアン・フェリーの選曲と云うのは、ブリアさんのオシャレなイメージにピッタリですね!
ドナルド・フェイゲンのイメージもありましたが、やはりブライアンのほうが合ってますね^^

お写真を拝見して、すぐにスティーブ・ウィンウッドの「Back In The High Life」のアルバムジャケットを思い出しました。
本当にブリアさんのこの様な作品には魅せられます(^o^)

8   ブリア   2007/5/28 23:48

Sakuraさん、
ありがとうございます。
体制ですか?
椅子の上にのぼって撮っただけです。^^

Kasumiさん、
ピクチャースタイルのコントラスト4にして撮ってます。
RAWなんであんまり関係ないのですが、モニターチェックのために。
そこんとこがメタリック?

ひでぶさん、
ハイアングル撮影です。
5D、吐き出す画像はいいんですが、モニターがいまいち、、
キスXのほうが出来上がりの写真のイメージが出来るので
時期5Dはやくでてほしいと思ってます。

ウォルターさん、
なにか、感じてもらえて有難うございます。
アップする時気まぐれでモノクロにしてしまいましたが、
カラーでもイメージあまり変わらないかもしれません。

ブンブンさん、
中学、高校のころ、ちょうどCDの復刻版が全盛期だったので
この頃、毎日のようにレンタルCD屋にかよいました。
その頃から、ブライアン・フェリーはお気に入りで
初期のロキシーミュージックは今聞いても面白かったりします。

それにしてもブンブンさんは詳しいですよね。
この世に発表された曲で知らない曲がないんじゃないかと錯覚してしまいます。^^

9   stone   2007/5/29 14:19

微笑み 純な表情の中に
幸福感を感じます。硬調なのにソフトな雰囲気
不思議な構図に安定感が‥ 心地いいです。


実は初見で髪を水面?と観てしまいました。
ようやく素直に鑑賞できました〜 m(__)m

コメント投稿
あじさい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1,552KB)
撮影日時 2007-05-27 16:26:16 +0900

1   Sakura   2007/5/27 23:28

乗り遅れないように、一枚アップします。
くらいっていわないでね。

11   Sakura   2007/5/28 21:52

いつも皆様ありがとうございます。

ウォルターさま

いろんな表現を目指しているのですが、結局、
同じの傾向に偏ってしまいますね(^^;
逆に言えば、それが個性になるのでしょうか?

バリオUK!さま

すこしノイジーな画像かもしれませんね(^^
実は、このノイズが写真に空気間を持たせるって最近考えるようになってきました。
、、、 独り言だと思ってながしてください(^^;

stoneさま

じつは、少しピントあまいなあって気になっていたのですが、
全体的にみると、そこまでのピントって必要ないのかもしれませんね。
それぞれの写真の表現方法によってもちがうでしょうが、、、


ブンブンさま

投稿するとき、表情が堅いかなって思ってましたので
そういっていただけるとうれしいです。

kenjiさま

はじめまして。(^^
お褒めいただきありがとうございます。
今後とも仲良くしてくださいね。

12   kenji   2007/5/28 21:55

私はカマキリの写真で投稿していますけんじです。すいませんローマ字に変更しちゃって^^

13   Sakura   2007/5/28 21:58

いえいえこちらこそ、よく確認すればよかったです。(^^

14   ブリア   2007/5/28 23:16

ブンブンさんと対照的の赤ですね。
宇宙空間の花火のようです。

自分もあじさいにチャレンジします。そのうちになるかな?

15   Sakura   2007/5/28 23:19

おー、、ブリアさんまで、(^^
是非チャレンジしてください。

コメント投稿
小鳥の視線で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (265KB)
撮影日時 2007-05-27 17:13:12 +0900

1   ブリア   2007/5/27 22:47

小鳥になりきったのですね。(笑)
自分もこのアングル好きです。

2   stone   2007/5/27 21:51

夕方 買い出し途中
堤防に出て叢に座ってみました

3   Kasumi   2007/5/27 22:40

またお酒買いに?アル中ですねぇ。

とても素敵な光だ、でもなぜか光の色といい、草がビ−ルの材料に見えちゃう。

4   ウォルター   2007/5/28 06:03

皆さん 土曜の夜から呑み続けてらしたのですか?

5   stone   2007/5/28 13:19

※Kasumi さん
ありがとうございます。
ビール飲みたかったんですよ〜 つい座って眺めちゃいました。

※ブリアさん
左右要らないな〜とか思いながら「これ触らなくていいや〜」と
しちゃいました。あと、風になびくものも撮れましたけど、、
全ぼけは(^^A; なんか酔い過ぎ?!とか

※ウォルター さん
暑くなりましたから‥おやすみでしたしビールは旨いし、はっドンドンっ!

コメント投稿
借り物レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,102KB)
撮影日時 2007-05-27 11:58:35 +0900

1   ひでぶ   2007/5/27 21:48

キャノン撮影会で借りた180mmマクロです。
背景の緑がとろけまくりです。高級レンズいいですね。
何百人かの参加者で大盛況でした。このウエブサイトにも投稿できないと言われ、ネイチャンコースは諦めました。

3   Kasumi   2007/5/27 22:50

お金取っといてWEBダメですか?そりゃまたひどい。

やっぱ素人が一番、でも難しいね。

ところで、その180マクロってSakuraさんのスペッシャルレンズですね、やっぱりいいのかなぁ?

4   Sakura   2007/5/27 23:35

おそらく、純正の中では、ボケ、解像度いいと思います。
はじめて投稿したきっかけも、この解像感にびっくりして投稿しました
 (^^ 

5   ウォルター   2007/5/28 06:01

レンズの味っつうのはよく分からない私ですが、拡大すると立体感がありますよね。

6   ブンブン   2007/5/28 20:41

機材のことは判りませんが、シンプルな背景の選択と上部をタップリととったフレーミングが素敵ですね^^

7   stone   2007/5/28 20:47

ほんとにとろける様に‥滑らかに緑ぼけますね、、すごいです。
ガウス100って感じ(^^

コメント投稿
カリフォルニアポピー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (107KB)
撮影日時 2007-05-26 07:18:57 +0900

1   O_JISAN   2007/5/27 21:44

二つ並んで咲いてとても綺麗でした。

2     2007/5/29 20:54

仲良く並んで、ほのぼのです。
黄色い花、元気が出ます。

コメント投稿

涼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,167KB)
撮影日時 2007-05-26 08:59:04 +0900

1   ふぢた   2007/5/27 21:19

如何でしょう?

ND8フィルターを使用しました。

今度、浅間大滝にも行きたいと思います!

2     2007/5/29 20:56

NDフィルターの効果は抜群ですね。
水の神秘的な感じが上手く表現されていますね。

少し露出が多すぎたような気もしますがこれでOKですね。

3   stone   2007/5/29 21:23

モニタいっぱいに拡げてみますと
柔らかな水面に浮いた岩がとても臨場感あります
気持ちいいです。

コメント投稿
大凧まつり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (467KB)
撮影日時 2007-05-27 12:16:58 +0900

1   ウォルター   2007/5/28 05:58

こりゃほんとに人間の一人や二人乗せられそうですね。

5   鼻水太朗   2007/5/27 20:18

滋賀県東近江市八日市にて。

上がりました 100畳敷の大凧。
しかし 最後は竹薮に消えた?!。

6   stone   2007/5/27 20:52

竹薮へ‥ 回収できてもボロボロになりそう
でもこれだけ大きいと乗れそうな気がしますね
白影はいませんでした?

7   Kasumi   2007/5/27 21:49

でかい、タコ八郎ですね。

浜松祭りのタコよりカッコいいですね。

stoneさん、古いなぁって 知ってるよ(赤影参上)って暴走族の落書きか!!

8   バリオUK!   2007/5/28 07:54

>一度でいいから、実際見てみたいです。

私は乗ってみたい。
白影のタコ八郎じゃ小さすぎて乗れないでしょうが、これだったら乗れるんでしょうね。
前にPbaseでタコ八郎から撮った写真が出てるのを見たんですけど、Kite Photographyって書いてあったような気がする。
そういうジャンルがあるのかな?
まさか人が乗ってるんじゃないと思うんだけど、リモコンでもつけるのかな?

9   バリオUK!   2007/5/28 07:59

最近タコ八郎って流行かもですね?
スケボーのでかいヤツをタコ八郎に引っ張らせる、カイト陸サーフィンとでもいうやつ、よく見ます。

コメント投稿
つばめ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1056x749 (60KB)
撮影日時 2007-05-27 16:34:20 +0900

1   tomi8   2007/5/27 20:15

はじめまして、tomi8と申します。 
運動会用に中古のEOSを購入、それだけではもったいないのでツバメを撮ってみました。
飛んでいる鳥にフォーカスが合うのはすごいです。

http://www.imagegateway.net/a?i=LmKgbJSEUJ
http://pht.so-net.ne.jp/photo/tomi8

2   stone   2007/5/27 20:56

尾羽が綺麗に抜けて、影絵のようですね
面白いです!

Old Macじゃ御サイト見れませんでした‥
so-netはサムネールだけ見れたけど

3   ブンブン   2007/5/28 20:39

初めまして、tomi8さん。
これがストレート写真と云うのはスゴイですね。
ノートリミング、ノーレタッチでしょうか。

アルバム拝見いたしました。素晴らしい作品の数々で驚きました。
また機会がありましたら作品を見せて頂いて勉強させてくださいm(__)m

4   ウォルター   2007/5/28 20:43

ありゃ〜
見落としておりました。このような写真、初めて見ました。
美しいって表現のみであります。

5   tomi8   2007/5/30 21:27

コメントありがうございます。
200mmなのでトリミングしてあります、自宅の二階から電線に止まってました。

so-netフォトに移行してますので、また良かったら見に来てください。

コメント投稿
蟻!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x566 (171KB)
撮影日時 2007-05-26 11:28:45 +0900

1   鼻水太朗   2007/5/27 19:59

ありりゃ!! どっちがお・し・り なの?!。

2   O_JISAN   2007/5/27 18:06

新しく買ったマクロレンズで小さな蟻をどの位撮れるのか試してみました。
動き回る蟻を撮るのは凄く難しいですね。少しトリミングしてあります。

3     2007/5/27 18:18

いやーこれはSF映画のワンシーンみたいですね
あまりに巨大だと少し引いてしまいそう。
つやつやとしてきれい?です。

4   stone   2007/5/27 19:32

触覚が大きいんですね
一瞬足八本?!とか見えます。道探してるのかな

5   ブリア   2007/5/27 22:55

マクロレンズ購入おめでとうございます。
90mmというとタムロンのでしょうか、、

>小さな蟻をどの位撮れるのか試してみました

つぎはチューブをつけて等倍以上、
病み付きになると別なレンズとか欲しくなります。

コメント投稿
浅間大滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x500 (305KB)
撮影日時 2007-05-26 13:33:32 +0900

1   nature   2007/5/27 17:09

 水量も多く流れは豪快です。

4   stone   2007/5/27 20:58

柔らかいグリーンの光りが綺麗です。
水音に浸ってみたい風景ですね

5   nature   2007/5/28 05:14

皆さんコメントをありがとうございます。
涼しくて新緑も良い時期です。音が豪快で他の音は聞こえずに
一時は全てを忘れますよ。

6   ウォルター   2007/5/28 05:36

これは豪快な滝ですね。
私も久しぶりに撮りたくなってきました。

7   ブンブン   2007/5/28 21:02

未だ本当に出始めたばかりの若葉が爽やかで綺麗ですね^^
水量豊かな迫力ある滝が轟音を発てて落ちる様が圧巻です。
出来れば、もう少し大きな画像で細部も拝見したいです^^

8   nature   2007/5/29 21:19

ウォルターさん、ブンブンさんありがとうございます。
滝の水量も多く豪快です。
 この滝は北軽井沢にあります。軽井沢という名からは長野県と思われるかもしれませんが、北軽井沢は群馬県です。駐車場から歩いて5分です。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2219x1600 (1,353KB)
撮影日時 2007-05-27 11:57:34 +0900

1   ブリア   2007/5/27 22:43

このレンズいい描写をしていると思いますが、
シャープ感とトレイド気味なのが、、、でしょうか。
そこんとこの表現の葛藤とかあるんですよね。
Kasumiさん?

23   Kasumi   2007/5/28 21:17

一眼無用之助殿、わらわは一眼ゼェ〜〜〜ッタイ必要之助でおじゃりまする。

こちらには親方様(Sakuraさん)がついておりまする。

謀反は許しませんよ(笑)

24   Sakura   2007/5/28 21:50

いつも皆様ありがとうございます。

ウォルターさま

いろんな表現を目指しているのですが、結局、
同じの傾向に偏ってしまいますね(^^;
逆に言えば、それが個性になるのでしょうか?

バリオUK!さま

すこしノイジーな画像かもしれませんね(^^
実は、このノイズが写真に空気間を持たせるって最近考えるようになってきました。
、、、 独り言だと思ってながしてください(^^;

stoneさま

じつは、少しピントあまいなあって気になっていたのですが、
全体的にみると、そこまでのピントって必要ないのかもしれませんね。
それぞれの写真の表現方法によってもちがうでしょうが、、、


ブンブンさま

投稿するとき、表情が堅いかなって思ってましたので
そういっていただけるとうれしいです。

kenjiさま

はじめまして。(^^
お褒めいただきありがとうございます。
今後とも仲良くしてくださいね。

25   Sakura   2007/5/28 21:51

Kasumiさま

ごめんなさい、なんか大きな間違いを犯してしまいました。

26   Sakura   2007/5/28 22:05

あれ(^^?
親方さまになってますよ?

まじめな話>>写真と言葉も大事ですが、その行間にある気持ちも、
とても大事だなって
よく思います。
人それぞれの投稿写真への想い、きっと様々だろうし、写真のとらえ方、ライフスタイル
も、一様には考えられなくて、、皆さんの写真を見てしみじみ思いますね。

27   stone   2007/5/28 22:44

>皆さんの写真を見てしみじみ思いますね。

とても楽しいです。刺激も受けますしね

コメント投稿
花壇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,197KB)
撮影日時 2007-05-27 11:43:01 +0900

1   S9000   2007/5/27 14:34

 以前の「花壇の水遣り」と同じ公園の花壇です。
自宅からは5kmくらいはなれていますが、自転車に
乗ってのお散歩コースにしてます。
 

3   鼻水太朗   2007/5/27 20:03

おしり痛くなりませんか。

4   stone   2007/5/27 20:50

片道5kmはちょっと遠いね!
でもまだ大丈夫ですね。真夏はキツイけど

5   S9000   2007/5/28 00:19

皆さんこんばんは。コメントありがとうございます。
今から5年前までは、毎日片道7kmの自転車通勤をして
いたので、暑い、尻が痛いというのは特に苦になりま
せん。もっとも、通勤のときに子供を後ろに乗せてい
るわけではありませんが。
 そういえば自転車はその頃から一環して同じで、
ベビーシートは3代目です。自転車本体はボロボロ
ですね。
 森さん、確かに30Dの「風景」では黄色がオレンジ
に傾きがちなので、ここでは「スタンダード」で
撮影しました。でも、本当の見た目はもっと鮮やか
だったような記憶があります。この公園、月1くらい
で通うと随分楽しめそうです。

6   ウォルター   2007/5/28 05:56

私も自転車でどこへでも行ってしまいます。
撮影行にも同行させることもあります。のんびり走っていると、自転車って車では見えないものが見えてくるよう気がしますね。

7   Kasumi   2007/5/28 17:56

わたしも近頃二輪が欲しいとおもっちょります。

コメント投稿
【歌】大阪すずめ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1152x864 (373KB)
撮影日時 2007-05-20 17:19:18 +0900

1   stone   2007/5/27 20:38

(なんや)チュンね
(しけ)チュンな
(どけっ)チュンね

と、いろいろ使い分けてるようですよ(^^A;

6   バリオUK!   2007/5/27 20:51

同じ演歌でも、旅情演歌の感じがしますです。
大阪は古くて面白い建物が多いと思います。
街が深いので、知らないところもいっぱいありますし。

7   stone   2007/5/27 22:17

そうですね。
目的地へのルート変えるだけで、知らない風景が
至る所にあります。史跡並に過去のものから近代建築まで
部分切り撮るのが面白いですね。構造物って

8   ひでぶ   2007/5/28 08:26

趣のある写真ですね、すずめがヨーロッパへ一人旅のようです。
パリオUK!さんの「街が深い」文学的でいいですね。

9   バリオUK!   2007/5/28 08:54

>趣のある写真ですね、すずめがヨーロッパへ一人旅のようです。
よくぞ言ってくださった、ホントそういう印象ですよね。

「街が深い」は、いろんな意味でそう思います。
ディープ=こてこて、という意味でもそうだし、昭和の香りがする気がするし、やっぱり行ったことないとこばかりなので。
地下鉄だけでも10やそこら路線があるのに、ふつう行くのって梅田から難波の間だけ、ほかの所はほんとミステリアスです。

10   stone   2007/5/28 12:38

※ひでぶ さん
ありがとうございます。
雰囲気だしてますよねスズメくん、足許にいて飛び立つとここに留まりました。
偶然ですが橋桁を背景に、数秒このポーズでしたよ。いい子です(^^

※バリオUK! さん
度々ありがとうです。
怪しい雰囲気と人懐こい雰囲気ある大阪です。よくも悪くも
人に話し掛ける事好きな人多い気がします。下町はね^^昭和は色濃く残ってますよ。
今が平成何年とか即座に言える人、、ほかより かなり少ないんじゃないかな(^^
stoneは昭和が終わってから西暦ばかり使ってます。書類書く時、ちょっと困る‥

コメント投稿
魚止めの滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (230KB)
撮影日時 2007-05-26 14:12:48 +0900

1   nature   2007/5/27 05:41

 北軽井沢の浅間大滝の下流にあります

2   ひでぶ   2007/5/27 05:54

natureさん、おはようございます。
絞り優先でいい滝表現ですね、荒々しさが出てます。
natureさんとは同じような写真志向ですが、標高差が500m
以上違いますね。

3   ふぢた   2007/5/27 07:53

軽井沢へは白糸の滝へ時々行きますが、浅間大滝は知りませんでした^^;

中々良い表情していますね。今度行ってみようかな。

4   nature   2007/5/27 17:08

ひでぶさんにふぢたさんありがとうございます。
標高差が違うとはひでぶさんはもう少し標高の低い滝が好みですか?
ふぢたさん浅間大滝は推量が多くてよい滝です。この後投稿します。

5   ひでぶ   2007/5/27 21:14

いいぇ、低い滝が好みではなくこんなに高く、山深い所には体力的に行けないのです。
私の行動範囲は原則、車で行ける所です。
写真志向がnaturuさんと同じは失礼かもしれません。

6   nature   2007/5/28 05:10

ひでぶさんと写真志向が同じとは光栄です。
 私も車でいける範囲ですよ。この滝は駐車場から歩いて5分です。
もっとも車は4WDですので、たまには林道を行くこともありますが歩くのは片道1時間以内です。

コメント投稿
瞬間!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1321x934 (816KB)
撮影日時 2007-05-12 13:19:53 +0900

1   O_JISAN   2007/5/26 22:08

カワセミが水の中に飛び込む瞬間を撮るために何度もシャッターを切りました。タイミングが難しくて撮れたのは数枚でした。

2   stone   2007/5/26 22:16

LIVE感ありますね!

この景色、なんだか私の知ってる貯水池に似てます。
カワセミもどんどん里に降りてきます‥
山 大丈夫なんでしょうかね。

3   O_JISAN   2007/5/26 22:37

ここは川なんですが廻りはゴミだらけでカワセミが可愛そうです。

4   stone   2007/5/26 23:03

川でしたか、、ゴミ多いですこちらも

去年北海道へ行った時、木彫師さんといろいろお話しました。
カワセミが里の池にいると聴いて驚いてました。
「もう山に居るとこなくなったんだ、それ」と言ってました。
そうなんでしょうね。ダメだもの、実際。

コメント投稿
エメラルド
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 996x1494 (1,389KB)
撮影日時 2007-05-24 07:45:42 +0900

1   ブンブン   2007/5/26 21:09

やっぱ、基本はネイチャンフォトか、解かったぞ!

8   ひでぶ   2007/5/26 20:48

歌ものでなくごめんなさい。
投稿ぐせがついてしまったようです。
手に入れたピクチャースタイル、エメラルドを使用しました。
明日はキャノン撮影会に参加するのですが、モデルコース、ネイチャーコース、の選択に悩んでいます。

9   Kasumi   2007/5/26 20:52

ネイチャンコ−スで頑張ってください。

10   ひでぶ   2007/5/27 05:45

ブリアさん、ブンブンさん、Kasumiさん、まりっぺさん、ありがとうございます。
ある人にによるとモデルさんコースはポジション取りが大変なようです。現地で決めます。
まりっぺさん…あと少しアンダーがいいかもしれませんね。

11   stone   2007/5/27 11:47

水面までの距離感が素敵です
グリーンがほんとに綺麗ですね。

いいポジション取れてるかな(^^

12   papuru   2007/5/27 13:23

ひでぶさん!
少しご無沙汰しております!

す〜ごぃ綺麗ですね〜水面の細かいスジとか滑らかな流れ素敵です。
宝石を見ているかのようです。

コメント投稿
【歌】やわらかい風
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (750KB)
撮影日時 2006-08-09 14:42:01 +0900

1   ブンブン   2007/5/26 19:33

掲示板のオジサン、オバサン達(当然、Fさんやrrbさんなどは含まれません)、歳を重ねても耳だけは若さを保ちましょう。
ミスチルの最新オリジナルアルバム「HOME」から自分が三番目に好きなこの曲のイメージです。
画面に風は何処にも見当たりませんが、試聴しながら聞くと解かってもらえるかと・・(^^;

5   Kasumi   2007/5/26 20:31

酔ってないですよ、その雲、川の字ですね。

6   stone   2007/5/26 20:51

綺麗で感激してたのに‥
川の字のまん中が ブンブンさんかと思ったら (^^

7   ひでぶ   2007/5/26 20:56

きれいな風景写真、こうすると人工物も違和感ありませんね。
参考になります。
最近はレベッカのベスト盤(古いね)聴いてます。

8   Kasumi   2007/5/26 21:13

ひでぶさん、ラズベリ-ドリ-ムってやつカッチョイイよねぇ〜〜

9   まりっぺ   2007/5/26 22:29

いつもいつもコメント、ありがとう。
実は最近撮った写真と、ほんのちょっとだけ似ていたのでビックリ!

でも、この曲も抑えてないでした。
ミスチルの曲では『口笛』が好きです。
出会いの曲は『クロスロード』、真冬のひまわり、
切ない光景が目に浮かびます。

コメント投稿
歌シリ-ズのつもり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (723KB)
撮影日時 2007-05-26 15:17:44 +0900

1   stone   2007/5/26 18:23

私も現在缶ビール飲みながら
写真編集中〜「のどごし<生>」二本目〜

あ、お写真よく冷えて旨そうです。もちょっと泡が欲しいけど(^^

20   バリオUK!   2007/5/26 22:24

ハア、ハア、ハア、動画見ちゅけた・・・もう大変〜
プロレスネタでレスしようと思ったのに、それどころじゃなくなった
ちょっと失礼〜

21   Kasumi   2007/5/26 22:40

ハッハッハッ、stone殿、バリオさんは人間のスケ−ルが どでかいんだよ。「なめたらアカンゼヨ」

しっかし、多分またくだらない検閲の邪魔が入っちゃうんじゃないかな。

22   バリオUK!   2007/5/26 22:52

>どでかいんだよ
時々言われます、って、すいません書くべき場所が違うか。
でもまあいいっしょ、キャノン板だモンね。

23   stone   2007/5/26 22:57

キャノン砲なんですか!
いいなぁ  ってなんのこっちゃ!!

24   バリオUK!   2007/5/26 23:28

そのキャノン砲なんですが、コニミノ版に歌シリーズとしてアップしましたのでよろしかったらどうぞ....

コメント投稿