キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ガクアジサイ3  2: とことこ吉備線4  3: 太陽の子6  4: サフランモドキ6  5: アジサイ6  6: 道端での出会い!5  7: 耳飾りのひと・・紫陽花編6  8: 優しい目7  9: たまにはレコードでも8  10: ギアダウン!4  11: 小さな花5  12: 道端での出会い!5  13: トンボさん9  14: 鮮烈のアサガオ11  15: 俺にもあるんだぜ、構造色!4  16: やすらぐ場所3  17: 渓谷の彩6  18: ツバメの飛翔はゾーンAFで4  19: ウグイス1  20: 水滴3  21: ベープ的なもの8  22: ヒバリ4  23: ツバメ飛翔3  24: MiG-31ファイヤーフォックス3  25: お尻フリフリ お尻フリフリ♬4  26: オオムラサキツユクサ9  27: 蜜はどこ5  28: 開花5  29: そんなに嫌わいでも10  30: AV優先ISOオート11  31: 日陰の紫陽花4  32: 日陰の紫陽花1      写真一覧
写真投稿

ガクアジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5522x3681 (11,852KB)
撮影日時 2020-06-24 16:53:03 +0900

1   yama   2020/6/24 11:28

紫陽花はいろんな品種がありますが、ガクアジサイが好きです・・・(⌒-⌒)

2   コウタロウ   2020/6/24 17:18

yamaさん こんにちは
綺麗に撮れて、雰囲気もいいですね~^^

3   yama   2020/6/24 18:22

コウタロウ さん こんばんは
紫陽花も終わりに近くなりました。
写真が上達するにはマニュアルで無ければ上手くなれない
と聞きましたが、思う通り取れず苦労しています。
コメントありがとうございます。


コメント投稿
とことこ吉備線
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,173KB)
撮影日時 2020-06-20 20:29:07 +0900

1   S9000   2020/6/24 08:04

 「桃太郎線」の愛称を持つ吉備線。ディーゼル路線です。
 オカヤマケンジンであるわてくしですが、吉備線に乗った記憶は、10年ほど前に仕事で一度乗ったくらいです。記憶がないだけで、それ以前に赤ん坊の頃に乗っている可能性がありますが。
 岡山と総社を結ぶこの路線はのどかで楽しいと思うので、また乗ってみたいです。

2   裏街道【薩摩川内】   2020/6/24 09:09

半世紀前のわが故郷にも丸味があるデザインの軽便鉄道が走っておりました。
東北本線からの乗り継ぎ客や通勤通学等で重宝したようですが車社会の波にあっけなく飲み込まれてしまったようです。
4~5才の頃でしょうか、入院した親父の見舞いに行った帰りにドアに小指を挟んでケガをした事と貨車から落ちた米60キロを拾って届け3万円の謝礼を頂いたこと位かな。
存続が危ぶまれるローカル鉄道が全国にありますが長く生き残ってほしいものです。

3   コウタロウ   2020/6/24 17:15

S9000さん こんにちは
鉄道の走る風景はいつ見ても旅愁をさそって
くれます~^^
またどこか旅にでたいなぁ~~^^

4   S9000   2020/6/24 20:03

 裏街道(薩摩川内)さん、コウタロウさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

>裏街道(薩摩川内)さん
 ローカル鉄道の廃止は、20年ほど前に認可制から届出制になったとかで、進んでます。広島でも三江線、可部線(一部)が廃止。
 この吉備線は、LRT化が予定されているそうで、うーん、路面電車になってしまうので、裏街道さんのお仕事からすればお邪魔になるのかな・・・
 それにしても、米60キロを拾って届けたのはすごいですね。そして謝礼が3万円って、その当時のその米価よりも高いように思いますね。勤勉で正直な少年だったのですね、すばらしい。

>コウタロウさん
 とことん、とことん、とことん・・・というリズムがうとうととした安心感を誘ってくれて、ローカル電車の旅は好きです。といって、たいがい乗るのは〇×本線ですが・・・
 広島から芸備線にのって白木方面へ行ったとき、帰りに床に座り込む高校生たちを見て、カルチャーショックを受けました。同じ時期の岡山ですら、電車内で床に座るのは小学生以下だったので・・・

コメント投稿
太陽の子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (2,874KB)
撮影日時 2020-06-21 19:02:14 +0900

1   一耕人   2020/6/24 04:44

燦燦と降り注ぐ太陽を受けて綺麗に咲いていました(^_-)-☆

2   S9000   2020/6/24 08:11

 おはようございます。
 地上の太陽、まぶしいですね。

3   裏街道【薩摩川内】   2020/6/24 09:11

太陽からコロナが激しく吹き上がっている感じに見えます。
もっとも太陽がこんな感じになったら地球は消滅してしまうのかも知れませんが・・・。

4   一耕人   2020/6/24 13:39

S9000さん こんにちは
見た目はもっと真っ白でした。もう少し露出をかけてあげればよかったかもしれませんね(^_-)-☆

裏街道【薩摩川内】さん こんにちは
太陽をイメージして撮ってみました。フレアがこんなに噴き出していたらさぞかし見ごたえがあるでしょうね(^_-)-☆

5   コウタロウ   2020/6/24 17:11

一耕人さん こんにちは
太陽の子!そのものですね~
太陽の子が二人重なるようにこちらを見つめて
いるようです。^^

6   一耕人   2020/6/25 05:02

コウタロウさん おはようございます。
太陽をイメージして撮ってみました。二重になったのはオマケですね(^_-)-☆

コメント投稿
サフランモドキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 6138x4092 (15,600KB)
撮影日時 2020-06-24 01:19:10 +0900

1   yama   2020/6/23 19:47

散歩で出会ったお花☆サフランモドキ(サフラン擬)の柔らかい
ピンクの花びらに・・(⌒-⌒)

2   一耕人   2020/6/24 04:40

おはようございます。
綺麗なピンクですね。うっとり眺めちゃいます(^_-)-☆

3   S9000   2020/6/24 08:12

 おはようございます。サフランモドキですか、明るい陽射しを受けて輝いていますね。
 私はここしばらく花は紫陽花しか撮っていないので、皆さんにならって、いろいろ探してみよう!

4   裏街道【薩摩川内】   2020/6/24 09:14

ピチピチギャルを連想させますねぇ~奇麗なピンクです。

5   yama   2020/6/24 11:14

いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)

6   コウタロウ   2020/6/24 17:07

yamaさん こんにちは
可愛いお花ですね~
散歩で出会ったお花、とても素敵な景色ですね^^

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (9,912KB)
撮影日時 2020-06-18 21:17:31 +0900

1   コウタロウ   2020/6/23 15:27

渦紫陽花というのですね~^^

2   一耕人   2020/6/23 18:05

こんばんは
紫の海。美しいですね(^_-)-☆

3   yama   2020/6/23 19:58

こんばんは
我が家の紫陽花は花が開く前に暑さで、額咲きの花びらが枯れてしまいました。
背景のボケが素敵です。

4   S9000   2020/6/24 08:18

 おはようございます。渦紫陽花というのですか、そういえばくるっと回っていますね。
 紫の清涼感が好きです。暑い夏がいよいよやってくますが、涼を見つけて乗り切りたいですね。

5   裏街道【薩摩川内】   2020/6/24 09:15

雨水が溜まりそうな形をしていますね、面白いです。

6   コウタロウ   2020/6/24 17:01

一耕人さん こんにちは
紫の海とは有り難いお言葉。。
こちらの紫陽花も派手さはないですが季節の
色を楽しませてくれます~^^
コメントありがとうございます。

yamaさん こんにちは
今年の北海道は例年と違って気温がだいぶ高い
ようですネ~
植物たちもきっと驚いているのでしょうネ~
コメントありがとうございます。

S9000さん こんにちは
まもなく高温、多湿のあの夏がやってくるの
ですね~
今年も日陰で風通しのよい場所で過ごしたい
ものです。ついでに一枚パチリも忘れずに~^^
コメントありがとうございます。

裏街道【薩摩川内】さん こんにちは
この紫陽花くん、なかなか気が利いているの
でしょうね。雨水を無駄にしない工夫を身に
付けているようで、我々も見習いたいものです!^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
道端での出会い!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 902x534 (137KB)
撮影日時 2020-05-22 23:04:00 +0900

1   boji   2020/6/23 12:47

雑草の仲間と言われても!可憐に咲いてました。
ヒメジョオン

2   裏街道【薩摩川内】   2020/6/24 09:22

はじめまして。
老眼が進んだせいか視力が落ちたせいか道端に咲いている花々を愛でる事が減ってきたようです。
また、精神的余裕が無くなってきた様にも感じる今日この頃です。
ちょっとしたことに『奇麗だ』『素晴らしい』と感じる感性をなくしたくないものです。

3   masa   2020/6/24 09:31

よく似たハルジオンは、まだ花の少ない時期から咲き出すので、人々の歓心を引き喜ばれます。
一方、ハルジオンに代わっていつの間にか咲き出し秋遅くまで咲いているヒメジョオンは、雑草扱いされて余り見向きもされず、なんだか可哀そうです。
それがbojoさんの手にかかると、ヒマワリもかなわぬくらい優雅で見事なまん丸花に変身!
直径1センチにも満たない花だとはとても思えぬ見事さです。
拍手〜!

4   S9000   2020/6/24 20:43

 こんばんは。雑草も雑魚もそんな生物は存在しない・・・ということで可憐なヒメジョオン、素敵だと思います。
 仕事で軋轢が発生してとぼとぼ歩いているとき、鳥と花に癒されることがしばしばあります(泣)

5   boji   2020/6/28 21:18

皆さまコメントありがとうございました。
小さな花は微風でも揺れ撮影に苦労します。
撮影は主にコンデジが多いですね。何時でも持ち歩けるので(^_-)-☆

コメント投稿
耳飾りのひと・・紫陽花編
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,393KB)
撮影日時 2020-06-20 23:50:46 +0900

1   S9000   2020/6/23 07:46

 あじさい玉ボケでアクセサリー追加。
しぐさも何もかも美しい、鈴木京香さん似の方。
 承諾をいただいてます。岡山市北区吉備津神社あじさい園にて。

 

2   yama   2020/6/23 08:51

おはようございます。
久しぶりに女性の姿を見ましたが、キャノン独自の肌の色が自然で
とても素敵に見えます。

3   裏街道【沼田PA】   2020/6/23 09:36

奥谷PAは頻繁に利用するんですが沼田は初めてです。
トラッカーご用達のセブンと吉野家ができて便利さが増しましたね。
これでトイレが奇麗になれば尚よろしいのですが・・・。
識別できないよう顔を手で隠された首輪ギャル、彼氏さんに拘束されているのかなぁ~。(;^_^A
女性は手はの美しさも重要なポイントだと感じます。

4   一耕人   2020/6/23 14:24

こんにちは
家に籠っているとあまり女性を見ることがありませんので、とても艶めかしく感じます(^_-)-☆

5   コウタロウ   2020/6/23 15:22

S9000さん こんにちは
やっぱり女性に限らず、人間をとるときは
自然な仕種が一番ですかね・・・
髪の毛にいった手の表情、ナイスですね~^^

6   S9000   2020/6/23 21:30

皆様、こちらにもありがとうございます。
 美しい人は、老若男女問わず好まれる被写体。

>yamaさん
 他のメーカーをここ15年ほど使っていないため、比較はできないのですが、特に70Dとシグマ135mmの組み合わせは、被写体になっていただいた女性方からの反応がとびぬけてよいです。シグマ180mmはそこまでではないですが、最近は鳥撮りに傾斜しているため、使う機会が増えてます。ほんとはそういう用途のレンズじゃないはずですが(笑)

>裏街道(沼田PA)さん
 奥谷、沼田はいずれも上下方向で広島ICから一つ目のPAですね。奥谷は私もよく使います。ここで珈琲を調達。
 ファッションストラップのカメラ女子でもいらしたこの女性、おそらく素敵な一枚をゲットされていたことでしょう。うむ。

>一耕人さん
 4~5月の一番厳しい時期は、もう声がけなんて無理でしたね。この時期は、職業モデルさんも開店休業だったのでしょう。先週土日の撮影では、何組か、モデル撮影に出くわしたので、少しずつ再開しているのでしょう。とても楽しそう。

>コウタロウさん
 よくおわかりで、撮影にあたってポーズは何もお願いしないのですが、女性は無意識に髪の毛に手がいくようです。その仕草はとても魅力的ですね。何枚か撮った中でこの一枚を提案して、承諾いただきました(*^^*)

コメント投稿
優しい目
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x5184 (4,771KB)
撮影日時 2020-06-16 18:25:20 +0900

1   一耕人   2020/6/23 04:07

穏やかな表情をしていました。
仕切りのアクリル板がかなり傷ついており、余計に柔らかな表情になったのかもしれません。

3   裏街道【沼田PA】   2020/6/23 09:41

何となく悲哀を感じるライオンさんですねぇ~広い台地で暮らしたい・・・でしょうか。
それとも飼育員のお姉ちゃんが冷たいんだよなぁ~でしょうか。
本日は四方八方がアクリル板で囲まれた工作機械がお客様でが
『運びやすいように作れよ!』・・・一度いってみたい!・・・です。

4   一耕人   2020/6/23 14:33

Kazさん こんにちは
アクリル板破壊って話は聞いたことがないので安心しています。ですんで、ライオンの前でちょっかい出して表情を引き出そうとしているんですが全くの無反応でした(残念

裏街道【沼田PA】さん こんにちは
二頭揃って朝からグダグダしておりました。ライオンって夜行性でしたっけ?
本日のお荷物。面倒そうですね。荷物は安全に運ばなきゃならない。時間に遅れてはならない。大変そうですね。頑張ってください!!

5   コウタロウ   2020/6/23 15:17

一耕人さん こんにちは
このお顔は、ムサクルシイ顔はもう見飽きたなぁ~
なにかもっと楽しいことないかなぁ~、っと言って
おります。
おそらく美女をお連れしたらきっと表情が変わります!
お試しください・・・・^^

6   一耕人   2020/6/23 18:06

コウタロウさん こんばんは
困りましたね。私の周りに美女はいないんですよね。
私の裸踊りでは楽しい顔してくれませんかね(^_-)-☆

7   コウタロウ   2020/6/23 20:24

一耕人さん こんばんは
一耕人さんの裸踊り、きっと美女軍団より効果ありそう!
美女が見当たらない時は、最後の手段、この際ヤッチャイ
ましょう、、、応援団は裏街道さん、USAからの特別参加
のKazさん、そして体格抜群の masaさんといった豪華メン
バーでどうでしょうか?~~”

コメント投稿
たまにはレコードでも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/1.8 II
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,247KB)
撮影日時 2020-06-20 21:40:13 +0900

1   S9000   2020/6/22 22:52

 聴きませんか。
 レコードの趣味はないのですが、懐かしいですね。ほんとにレコードなわけなく、神社の手水鉢です。
 最上稲荷奥の院にて。

4   S9000   2020/6/23 07:51

 皆様おはようございます。コメントありがとうございます(*^^*)

>一耕人さん
 ありがとうございます。波紋疾走・・・随所で見つけて撮影しています。肉眼では見えない景色が見られるのが写真趣味の楽しみのひとつですね。

>Kazさん
 あははは、私も「あれ、レコード?」と撮影結果を見て驚きました。我が家ではレコードを聴いていたのは1980年代まででした。「針が落ちる瞬間の胸の鼓動、焼き付けろ♪」という歌詞のヒット曲が1990年でした。確かにCDにはないエモーション。

5   masa   2020/6/23 08:43

虫の周りに細かい波が連続的に綺麗に広がって・・・
ポチャンと落ちただけではこんなふうにはならないよなぁ
と考えていたら・・・
そうか! 虫さんがブーンと羽ばたこうともがいてるんだ!

S9000さんは美しい人にばかり目が行くのかと思っていたら、こんな小ちゃい命にも?
というか波紋に目が止まったんでしょうね。
良い写真をありがとうございます。

6   masa   2020/6/23 08:54

おっと、肝心なことを書き忘れました。
この波紋をレコードに見立てたセンスが素晴らしい!

7   裏街道【沼田PA】   2020/6/23 09:44

そうか masaさんのコメントを拝見して納得です。
良いシーンに目をとめられた撮影者に拍手です。

8   S9000   2020/6/23 21:00

皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)

>masaさん
 いやはや身に余るお言葉を頂戴し、恐縮です<m(__)m>
 小さな命がもたらす無限の波動・・・のようなイメージですが、その波紋の造形はレコードに似ていて、高校時代の放送文化活動を思い出しまして。写真には無縁な学生時代でしたが写真はそんな記憶も呼び覚ましてくれます(*^^*)

>裏街道(沼田PA)さん
 ありがとうございます。手水鉢を見ると撮影したくなるのですが、その都度、表情が違って面白いものです。この波紋を、レコードと見立てる人もいれば、銀河系に見立ている人もいるかも。いずれも「ディスク」です(笑)

コメント投稿
ギアダウン!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3,190KB)
撮影日時 2020-06-21 20:17:12 +0900

1   S9000   2020/6/22 22:44

 これも広島市植物公園「うらら池」にて。
 よく見ると脚をおろしてますが、ツバメは普通に飛んでいるときは脚は身体にくっつけて、空気抵抗を増やさないようにしています。
(そりゃそーですね)
 水浴びに飛び込むときは、脚を突き出してつっこんでいくのかな、さながら飛行機のギアダウンみたいでかわいくもかっこいい。

 進行方向斜め前からの撮影で、速度を落としているところなので、なんとかAFが追いつきました。こちらはゾーンAFではなくピンポイントAF。ため池周辺は谷なので、あまり明るくなく、ISOオートを使って高速SSを確保。
 そのくらいのことは頭の中でかんがえて、残りはこのため池のむこうにあるレストランのカツ丼について考えてました(爆)

2   masa   2020/6/23 09:04

ピンポイントAFで、よくぞ小さなターゲットを追いましたね。斜め前からとはいえ、お見事です。
ツバメというと横からの風を切るようなスマートな飛翔姿をイメージしてしまいますが、
こういう角度からみると、腕を広げた逞しさを感じます。
Good shot !!!

3   コウタロウ   2020/6/23 15:03

S9000さん こんにちは
ギアダウン、きっと航空機もその原理で飛ぶときは
抵抗を少なくするため脚を折りたたみますが、彼ら
もきっと同じ考えなのでしょうネ^^

4   S9000   2020/6/23 21:37

 こちらにもありがとうございます。

>masaさん
 AFをひっかけてしまう木の枝が多いので、ゾーンAFには不向きでした。この角度から見ると、胴体に比しての翼長がわかりやすく感じ、長距離を飛ぶ渡り鳥だなあと思うところです。Good shotありがとうございます、でもやっぱり偶然かも・・・

>コウタロウさん
 そうだと思います。この状態から、水浴びに飛び込むときはどうなのかな・・飛び込む直前は撮れていないのですが、飛び出した後は脚を下した状態であることを撮影しています。
 映画「ファイヤーフォックス」では、ギアダウンによってきりもみから回復する描写があります。youtubeでは、空中戦で敗れた側の鳥がきりもみで墜落する映像を見ることがあります。そのあとはどうなるのか心配・・

コメント投稿
小さな花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5936x3957 (14,512KB)
撮影日時 2020-06-22 17:22:55 +0900

1   yama   2020/6/22 16:22

道端に小さなチェリーセージと南天の花が…(^o^)

2   一耕人   2020/6/22 16:57

こんにちは
緑のバックに赤い花が素敵ですね(^_-)-☆

3   yama   2020/6/22 19:17

一耕人 さん こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)
玉ボケが奇麗でなく難しさを痛感しています。

4   yamaファン   2020/6/22 22:02

のむたん先生写真塾、勉強になることいっぱいありますね
道端は宝の山、大判小判ザックザクです…(^o^)

5   yama   2020/6/23 06:19

yamaファン さんおはようございます・
プロ中のプロが丁寧に写真のコツを教えて、分かり易く
とても勉強になります。
チャンネル登録をして質問を書くと丁寧に返事が返ってきます。

コメント投稿
道端での出会い!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 849x534 (122KB)
撮影日時 2020-06-20 23:57:46 +0900

1   boji   2020/6/22 16:09

一センチ未満の花・路地に咲いていました。 スナゴケの花

2   一耕人   2020/6/22 16:58

こんばんは
透明感のある素敵なお花ですね(^_-)-☆

3   yama   2020/6/22 19:25

bojiさん こんばんは
プロカメラマンの野村誠一さんのユーチューブを見て写真の撮り方
で、日常にある景色を撮り続けることが上達の秘訣だそうですが、
道端に咲いている小さな花とか枯れた草など私にはとても参考になります。
透き通った黄色とバックがとても素敵です。

4   kusanagi   2020/6/22 20:40

Canon PowerShot S95は調べると2010年ころ発売のコンデジでした。こういうコンデジを人々が
使わなくなって久しいのですが(今は皆スマホで撮影です)、コンデジファンの私としてはもっともっと
眠っているコンデジを取り出して使って欲しいという気分があります。ともあれコンデジを使う人には
福が舞い降ります。

5   boji   2020/6/23 11:49

皆さんコメントありがとうございました。
最近見落とされそうな、小さな花に興味を持ち
コンデジをポッケに撮影楽しんでいます!

コメント投稿
トンボさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.3
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 146mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1152 (378KB)
撮影日時 2020-06-21 23:42:51 +0900

1   Kaz   2020/6/22 14:14

飛び立ちそうでなかなか飛び立たない。
じれったいなあ。

5   masa   2020/6/22 19:13

Kazさんの昆虫写真とは珍しい。
日本でいう「カワトンボ」かと思いますが、メタリック・グリーンの胴体が綺麗ですね。
このトンボは、止まっている時に気が向くと翅をパタリパタリと開閉するので面白い写真が撮れます。
モデルサんと違って言うことを聞かないのが自然です。
辛抱強く待つとさまざまなシーンが見られますよ。

6   kusanagi   2020/6/22 21:04

あっ、ポートレート板、1000周年、お目出度うございます。(^^ゞ 
皆さん、キヤノン板にばかりに閉じ困らずに(コロナ自主規制があるでなし)、もっと他の板も
見てやってくださいな。そしてコメントなりを貼り付けて少しの励ましのお言葉を投げかければ、
この経済(投稿経済)というのは発展するのではありませんか。(^^ゞ
そういえばGGさんも各板で頑張っておられます。無観客写真投稿にさせてはイカンぞなもし、
と思うんですけどね。中日ドラゴンズ、頑張れ!

7   F.344   2020/6/22 21:04

自然豊かな川があるんですね
もう少し広い光景も見たいですね
こっちのハグロトンボは胴体の色が物足りないですが
胴体の色が魅力的
眼にピンしっかり光っていますね

8   S9000   2020/6/22 22:53

 確かにKazさんの昆虫撮影は珍しいですね。でも、いい一枚。
 アオスジアゲハとカワセミをよく間違えます(笑)
 

9   Kaz   2020/6/23 05:21

コウタロウさん、
一休みしたかったのか...
それを自分勝手にじれったいと思ってちゃいけませんね。😅

masa さん、
まあ、たまにはオネエサン写真から離れて自分を見つめなおす...
なあんてことは絶対にありえませんが。(笑)
トンボさんの名前が気になったので調べてみました。
どうやら、Ebony Jewelwing 日本名はF.344 さんの仰るように
ハグロトンボのようです。
翅をパタリパタリ開閉行動もとりあえず抑えてありますが
ポートレート板に10枚連続投稿したので力尽きました。
トンボさん写真はまた明日にでも。

kusanagi さん、
私も含めたXP掲示板投稿者(キヤノン版の常連さんも含む)に
不快なコメントを別垢で書きまくり、掲示板荒廃の主因となり、
かつ、膨大なるデータ使用量で管理人さんに多大なる迷惑を
掛け続けてる御仁の応援は不要でしょう。
別垢での荒らし投稿がばれてもみなさんに全く謝罪してないしね。

F.344 さん、
自然豊かな川、と言うには大きな?が付いちゃいますが、
ここは近所の植物園内の湧き水から流れる幅数十センチの小川です。
広い光景で撮ると川がまったく見えなくなるかも。(笑)

S9000 さん、
私の昆虫撮影はS9000 さんのお姉さん撮影よりも稀なことは確かですね。😊

コメント投稿
鮮烈のアサガオ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (2,750KB)
撮影日時 2020-06-21 19:00:44 +0900

1   Kaz   2020/6/22 14:34

コロナ禍ではどこの家庭内も似たような状況のようですね。
私も屋外に引きずり出されたのでトンボさんやら
シカさんの写真を撮ってきましたよ。
でも、どうせ屋外ならビーチでの撮影会の方が(ゴニョゴニョ)

7   yama   2020/6/22 15:56

こんにちは
ビロートのようなしっとりとした色が素敵です(⌒-⌒)

8   一耕人   2020/6/22 17:01

Kazさん こんにちは
家でゴロゴロしてると邪魔にされるのはどちらも一緒ですね(^_-)-☆
ビーチでの撮影会。いいな~

ポートレート掲示板に楽しみですね。目を離せませんね。

yamaさん こんにちは
アサガオの色って素敵ですよね。でも不思議なことに写真にすると一層深みが増すような気がしています。

9   F.344   2020/6/22 21:08

一耕人さん
毎日撮り癖・投稿癖 歓迎です
アサガオ今年はまだ出会っていません

10   S9000   2020/6/22 22:52

 気持ちいいですね。涼一服、拍手です。

11   一耕人   2020/6/23 03:45

F.344さん おはようございます。
せめて週一でもいいですから撮影に行く癖をつけたいですね。
アサガオは私も今回散歩に引っ張り出されなければ気づかずに終わっていたかもしれません。

S9000さん おはようございます。
ひとさ様に気持ちいいといっていただける写真ってなかなか撮れないものですよね。
ありがとうございます(^_-)-☆

コメント投稿
俺にもあるんだぜ、構造色!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2550x1700 (2,471KB)
撮影日時 2020-06-21 20:02:55 +0900

1   S9000   2020/6/21 23:09

 「カワセミだけだと思うなよ、俺にもあるんだよ、構造色が!」
・・・ツバメはそんな乱暴なことは言わない。そもそもカワセミと食料がほぼ被らないので、対立することがないでしょう。
(この池にもカワセミはくるので、多少は小競り合いになるかもしれないが、直線軌道しか描けないカワセミはツバメにとても追いつけそうにない)

 背中の構造色がよく見える、の図。広島市植物公園「うらら池」にて。植物公園にため池を作った、のではなく、ため池+耕作地を権利取得して植物公園に仕上げた、という経緯のようです。
 例によって、水浴び、水のみにくるツバメくんを撮影。

2   コウタロウ   2020/6/22 10:45

S9000さん こんにちは
確かに、上から見ると背中の色がよく見えますね~
動きの速い彼を見事にキャッチ、流石です!

3   裏街道【安城】   2020/6/22 13:26

高速で飛び回るための無駄のない曲線が奇麗ですね。
走っていてハトや雀がフロントや荷室に激突してくる事がありますが
燕は一度も経験がありません。
飛び込んできた鳥類で一番デカいのは岡山ブルーラインで死骸を狙って路上に降りてきたトンビ・・・ビビりました。

4   S9000   2020/6/22 22:38

 コウタロウさん、裏街道(安城)さん、こんばんは。コメント感謝です。

>コウタロウさん
 撮影結果を見ていて、あれ、なんだこの色?とふしぎに思いましたが、ツバメもまた構造色があると聞いていたので、これかあ、と(笑)
しゅばーっと飛ぶツバメですが、水浴びの体制に入るとかなり減速するので、追いかけやすくなります。撮っていて楽しく、撮っているうちにどんどんツバメが好きになってくる、の図。

>裏街道(安城)さん
 プロのトラックドライバーともなると、そういう経験がさすがおありですね。それにしてもトビがぶつかってくるとたいへんですね。まさにバードストライク。
 漫画「レース鳩0777(アラシ)」で、ハトがトラック・船舶・電車などの乗り物にぶつかるシーンが多々描かれています。中には、オオワシに追われた主人公鳩が、オオワシを踏切に誘いこんで、電車にぶつけて危機一髪逃れる、というきわどいシーンも。

コメント投稿
やすらぐ場所
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,876KB)
撮影日時 2020-06-22 01:19:43 +0900

1   S9000   2020/6/21 22:22

 縮景園の河畔林に若ツバメたちが羽根を休めていました。何度か飛び立って、またここに戻ってきているので、おそらく定宿ではないかと思われます。(閉園時間の都合で確認はできない)
 鳥はみんなそうでしょうが、巣はあくまで抱卵・育雛期間中のもので、巣立ち後は川のヨシ原や、電線などで夜を過ごすようです。
 若いツバメに固有のことかどうかわかりませんが、遊び飛びというか、二羽が向かい合って、じゃれあうように飛ぶ、編隊飛行して急旋回して遊ぶ、という様子が見られます。
 スズメは地上で集団行動し、相互に警戒センサーの役割を果たすので成鳥になってからもけっこうつながりがありそうですが、ツバメはどうでしょうか。渡りも群れでなく単独で行うそうです。
まさに「太平洋独りぼっち」ですか、でもそれだけの飛翔能力があるのだから立派です。

2   裏街道【四日市】   2020/6/21 22:30

電線にとまっている燕にはどこででも出会えますが枝の燕は見たことがないなぁ~。

3   S9000   2020/6/21 23:17

 そうですね、私も撮影したのは今回初めてだと思います。
 こういったお休み場所は大事ですね。ツバメが繁殖するには、巣材確保と巣立ち後の休息場所確保の両方から、泥の入手できる川や水田、適度な林やヨシ原が必要とされるようです。そして、営巣場所にはわりと人通りのある環境が好まれるとか。

コメント投稿
渓谷の彩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.6sec.
絞り値 F23
露出補正値 -3.0
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,250KB)
撮影日時 2020-06-12 18:09:44 +0900

1   F.344   2020/6/21 21:18

最近撮りに行ってないので先回の時と似たのを1枚

2   裏街道【四日市】   2020/6/21 22:26

ちょっとでも増水したら水没してしまいそうな危険地帯で生き抜く姿はたくましいですね。

3   S9000   2020/6/21 22:26

 勢いがありますね。豊かな水の表現はいつ見ても、癒しにつながります。話が飛躍しますが、洋の東西を問わず、この世とあの世の境に川が流れていることも、川のもつ精神的効用と関係しているのかも。

4   一耕人   2020/6/22 03:49

おはようございます。
清涼感溢れるお写真ですね。美しい水の流れ(^_-)-☆

5   コウタロウ   2020/6/22 10:37

F.344さん こんにちは
いい景色ですね~
清涼感たっぷり・・・
このような景色は何度みても癒されます^^

6   F.344   2020/6/22 20:54

コメントありがとうございます
裏街道さん
逞しく生き毎年花を咲かせる強いですね
S9000さん
少し増水すると段差で落ち込む時泡が生まれます
その泡を長秒で流してみました
一耕人さん
長秒にすると泡も変身してくれます
コウタロウさん
雨後は岩も白くなくシットリ感が出ました
梅雨時は弱い雨なら出かける
良い出会いになるかもしれません

コメント投稿
ツバメの飛翔はゾーンAFで
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,803KB)
撮影日時 2020-06-22 02:12:33 +0900

1   S9000   2020/6/21 19:17

 雑多な背景のある地上を飛んでいるときは厳しいですが、空を背景にできる場合は、ゾーンAF+AI-SerboでAFを引っ張りこむ方法が有効、の図。
 70DはそこまでAFが強いカメラではないので、頭上を飛び去るような、変化量の大きいシチュエーションでは普段の強気を失って「あ、すんません、ボク、フタケタですから、お手柔らかに」と弱音を吐きますね。そこは使う人間が工夫して補う必要があり、今のところ「何度もチャレンジする」以外の有効な手立ては見つかっていないが、それは誰でもやっていることでありましょう。

 大幅トリミングしています。太陽に対して斜めに飛んでいるので若干、キャッチライトが入っています。

2   コウタロウ   2020/6/21 20:51

S9000さん こんばんは
このツバメ君の飛ぶ姿を画面上に捉えるだけでも
大変な技かと、その上キャッチライトを・・・
自分にはまるで「おとぎ話」デス~(_ _”

3   F.344   2020/6/21 21:32

羽根を休めたような姿勢で飛ぶ姿
よくみかけた気がします
広い所でないと見れないのでしょうね

4   S9000   2020/6/21 22:07

 皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)

>コウタロウさん
 あははは、一週間前だったらたいへんだったでしょう。今日はわりと楽でした。といって、一週間で特訓したわけぢやないですよ、条件です。先週土日は雨で、湿度が高くて、ツバメも低空飛行でおっかけるのがたいへん。今日は天気がよく、湿度も低めなので、ツバメの飛行高度も高く、追いかけやすいし空を背景にしてAFも合わせやすい、というわけです。
 ツバメは身近な鳥ですが、被写体として追いかけるのにも魅力十二分なので、狙ってみてください。

>F.344さん
 この滑空姿勢はツバメの定番と言えるかもしれません。この撮影場所は、縮景園でした。来場者が帰路について、人がいなくなった跨虹橋で、上空を通り過ぎるツバメを狙ってみました。
 縮景園の河畔林に、ツバメのねぐらと思しき樹木も発見しました。本当にそうなのかは、日没時間より前に縮景園自体が閉園になってしまうため、確認しようがありません・・・

コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (2,554KB)
撮影日時 2020-06-21 18:08:48 +0900

1   S9000   2020/6/21 19:11

 遠い・・・ともあれ、自分史上初めてのウグイス撮影。
 広島市佐伯区 観音寺にて。アジサイが美しいスポットですが、至近距離で響くウグイスに魅せられて、探してみました。ウグイスは声量豊かなので、すぐ近くに聴こえても、実体はけっこう遠くにいますね。

コメント投稿
水滴
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4722x3148 (9,990KB)
撮影日時 2020-06-21 01:25:12 +0900

1   yama   2020/6/21 16:57

外出が解禁になりましたが、長い間の自粛で気分的にスッキリできず自宅で水滴を相手に暇つぶしに再度挑戦してみました。
正直なところ雄大な自然を撮りたくなりました。

2   裏街道【掛川】   2020/6/21 18:48

おぉ~見事に映りこんでいますねぇ~しかも水滴内のお花にピントがきていてお見事です。
食べ放題ツアーなどで美味しい食事と良い風景を同時に楽しめるツアーも多いですから
ときにバスツアーなどでのご旅行も楽しいのではないでしょうか。

3   yama   2020/6/21 19:46

裏街道【掛川】さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
定年で毎日が休みでいつでもどこにでも行けるのですが、若い時に
無理な仕事の影響で退職して直ぐに体調くずし遠出が困難になりました。
気候が良くなれば、日帰りのバスツアーに行って写真を撮りたくなりました。

コメント投稿
ベープ的なもの
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (9,160KB)
撮影日時 2020-06-21 18:52:53 +0900

1   一耕人   2020/6/21 11:55

失敬。虫コナーズ的なものでしたm〇m

4   裏街道【豊川】   2020/6/21 18:54

この商品のCM面白いですよね、普通にありそうで笑えてしまいます。
この商品はバリアを作って虫が寄り付かなくなる製品だと思うんで
有効期限を過ぎないよう注意が必要ですね。

5   S9000   2020/6/21 19:47

 ベープって、ブーケの香りが好きでした。蚊取り線香と並んで、夏の匂い。蚊帳も使ってましたが、誰か出入りするたびに入ってきてしまう(笑)
 今の子供たちは、どんな香りを夏休みの思い出にするのかな。いやしかし今年は夏休みも短そうですね。

6   コウタロウ   2020/6/21 21:05

一耕人さん こんばんは
こちらの商品は現在でも販売されているようです~
やっぱり日本の夏はベープか金鳥蚊取り線香でしょうね^^

7   F.344   2020/6/21 21:26

これで虫が入らないの・・・?
アナログ人間は蚊取り線香の煙が漂っていないと効く気がしません

8   一耕人   2020/6/22 03:55

皆さん おはようございます。
私も見えないバリアってのが信用できずに使用に踏み切れずにいます。
CMの長澤まさみさん。あまり仕事を選ばない方なのか面白い役が多いですよね(^_-)-☆

コメント投稿
ヒバリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (761KB)
撮影日時 2020-06-20 21:14:03 +0900

1   S9000   2020/6/21 07:20

 こちらも備中高松城址公園にて。
 休耕田に営巣していると思われるヒバリですが、忙しくさえずり飛んでいます。餌はどうしているのだろう、よく体力続くなあと心配にもなります。
 いったん降りてから次の出撃?までの時間が短いこと、また風に向かって羽ばたきホバリングすることで、撮影がとても楽なぐらいに「ほとんど静止することがある」など、ヒバリ見物も楽しいものです。が、これが曇り空だからよくって、晴れた空だと目が疲れますね。
 この一枚は大幅トリミングしてます。

2   一耕人   2020/6/21 11:28

こんにちは
ひばりさん翼を広げ気持ち良さそうに飛んでいますね(^_-)-☆

3   裏街道【豊川】   2020/6/21 18:57

朝一番でPCを開いたらヒバリの下が真っ白で???でした。(;^_^A
大幅トリミングの割にはピントがきていますから流石です。

4   S9000   2020/6/21 19:33

 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)

>一耕人さん
 こうしてみると気持ち良さそう、内実は必死かもしれませんが、よい景色が見えているのかなあ、うらやましい。
 上空でホバリングすることは、猛禽類の標的になりやすいけれど、大丈夫かなあと心配してしまいます。ただ、同じ位置に静止し続けることはないようです。

>裏街道(豊川)さん
 こういうときはゾーンAFのほうが拾ってくれるのですが、ここではピンポイントAFでした。ツバメのように飛び回るわけではないから、が理由。といって、180mmで撮る距離じゃないですね。
 今日は日食でしたが、鳥と花と人(女性)しか撮りませんでした、あははは。

コメント投稿
ツバメ飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2001 (3,704KB)
撮影日時 2020-06-20 20:48:02 +0900

1   S9000   2020/6/21 07:06

 備中高松城址公園周辺の田んぼをとびぬけるツバメ。
 ツバメに興味が湧いて、BIRDER 2018年5月号(ツバメ特集)を取り寄せて、読んでます。
 この号に、神山和夫氏(NPOバードリサーチ研究員)の記事「本当は速く飛んでいない?ツバメの翼と尾羽の形のなぞ」が掲載されていて、「ツバメは高速のイメージがあるが、実際には風洞実験で下降形態でも70km/hで、ネットで紹介されている最高速度200km/hは正しくない」という意味の記述があります。
 そういえば、昔、「〇年の科学」の記事で、「雀のほうがわずかに速い」と紹介されていたような。
 ツバメとスズメの比較では、長距離を渡るツバメは翼長が長く、長距離飛行と旋回性ではツバメが優れるが、長い翼は羽ばたきに負荷がかかるため、地上からのスクランブル発進にはスズメのほうが優れ、離陸から75cmの距離ですでに10km/hに達することができるそうです。(先述の神山氏記事より)
 その意味では、先日撮影投稿した
https://photoxp.jp/pictures/2090122
で、地上に降りてしまった子ツバメを心配する親ツバメの気持ちもよくわかるもので、ツバメが水飲みや水浴びも飛行しながら、というのは地上に降りてしまうと脚といい羽ばたきといい、鈍重になってしまうからなのでしょう。

 なお、神山和夫氏の記事は、同一内容のものがネット上でも拝見できます。「にっぽんツバメ便り」など、ツバメ撮影でよく知られた、宮本桂さんの写真が添えられており、とても見ごたえがあるので、興味のある方はどうぞ。
https://www.tsubame-map.jp/tsubame-zukan/hiko

 この写真は、用水路の管理道から撮影。ここに映っているような畦は、田植え時期には水を含んでとても弱くなるため、農家の人でも歩くのを避けてます。(単に隣との境を示す目的)
 一方の田んぼで代掻き耕うんすると、その泥水が畦を浸透して他方の田んぼに入っていく様子も見られるくらい。
 この近くに休耕田もあり、おそらくそこに営巣しているのでしょうか、上空にヒバリが賑やかに飛んでいまして、撮影もしました。

2   Kaz   2020/6/21 15:16

このような畦道、小学校の遠足時に学年全員が
一列で歩いてたような記憶が...😅
今更ながらですが、お百姓さん、ごめんなさい。

3   S9000   2020/6/21 19:44

 田植えで湿潤ぐすぐスになってない時期なら、そこまで問題でないでしょう。
 Kazさんの小学校時代には、農繁休暇がありませんでしたか?
http://ww3.tiki.ne.jp/~otya/contents/13_chosa/chosa.htm
 私の小学校時代は1970年代で、すでに農繁休暇は消滅していましたが、その名残で、収穫祭を行う地域の児童は、特別に早引きするようになっていました。また、運動会は農繁期を避けるよう配慮して、9月に行っていました。(米の収穫は10月以降)

コメント投稿
MiG-31ファイヤーフォックス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2251x1500 (1,471KB)
撮影日時 2020-06-20 20:55:25 +0900

1   S9000   2020/6/21 06:40

 しばらくぶりにカモ類を見ましたが、留鳥のカルガモでしょうか。岡山市北区備中高松城址公園にて。
 「MiG-31ファイヤーフォックス」は、クリント・イーストウッド主演監督映画「ファイヤーフォックス」(及び同名のクレイグ・トーマス原作小説)に登場する架空のソ連製戦闘機。マッハ6の最高速度とステルス性、思考制御式の火器制御システムなどを備えた、別次元の
戦闘機で、西側陣営は慌てふためいて、その強奪に乗り出す・・・というストーリー。
 映画では、首長の、カモ類をモチーフしたようなデザインで描かれました。興行成績は良好、手に汗握る作品でしたが、航空機マニアからは随所に考証不足が目立つ作品として酷評されてました。
 「脳波を解読して機械を制御する」という発想は、実際に身体機能を補助する器具類で研究されており、原作小説では身体不自由を補う装置として福祉目的で開発した技術が戦闘機開発に強制的に転用されたことを、開発者が嘆くシーンもあります。現実の世界では、軍事目的で発想された、人間の身体負荷を軽減するパワードスーツが、農作業用に転用されるなど、その逆のことが起こっていたりもします。

2   Kaz   2020/6/21 15:11

ファイヤーフォックス、ゲームセンターでよくやりましたね。(遠い目)
プラモも持ってたような気がするけど、はて、どこに行ったやら。
プラモ蜜柑山に埋没してそうだから発掘しなきゃならんかな。

3   S9000   2020/6/21 19:38

 こんばんは。コメント感謝です(#^.^#)
 ファイヤーフォックスのゲームは知る人ぞ知る良品だったとか。って、プラモはサンダーバードとごっちゃにはしていませんよね?それもレアなものですね。うんうん。
 冒険活劇として面白い作品でしたが、ソ連官僚機構の軋みも描いていて、将軍が書記長にむかって「あんた、もしかして、アホですか」
(映画字幕では「あんたはとんでもないアホウだ」、吹き替えでは「あなたのせいですぞ」等)ののしるシーンが秀逸でした。
 ただ、戦闘機パイロットがシートベルトもしていないのはありえない描写ですね。

コメント投稿