キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 F.344 2011/11/3 19:31 コスモスの中に遠慮気味に咲いているひまわり良く見るとツユムシさんが露にまみれて・・・
コスモスの中に遠慮気味に咲いているひまわり良く見るとツユムシさんが露にまみれて・・・
7 ウォルター 2011/11/3 19:42 F.344さん おばんです明るく爽やかな作品ですね。ツユムシさんの表情がはっきり〜皆さん 明るいお写真が撮れていいな〜
F.344さん おばんです明るく爽やかな作品ですね。ツユムシさんの表情がはっきり〜皆さん 明るいお写真が撮れていいな〜
8 F.344 2011/11/3 20:50 ウォルターさまコメントありがとうございますこの所秋と言っても気温高め・・・でも今に花も虫も終わりになります今のうちと思ってあっちこっち出かけています
ウォルターさまコメントありがとうございますこの所秋と言っても気温高め・・・でも今に花も虫も終わりになります今のうちと思ってあっちこっち出かけています
9 写好 2011/11/4 10:38 ほんとだ、虫くんや花びらのふちまでも露にまみれて朝日に輝いてます。F9.1でも背景のボケが綺麗ですね、180mmだからでしょうか、90mmは絞ると汚くなります。
ほんとだ、虫くんや花びらのふちまでも露にまみれて朝日に輝いてます。F9.1でも背景のボケが綺麗ですね、180mmだからでしょうか、90mmは絞ると汚くなります。
10 Kaz 2011/11/4 14:49 おお、ビューチフルです!虫さんも自分が撮られることを意識して、背景の美しい所に出てくるんでしょうか。
おお、ビューチフルです!虫さんも自分が撮られることを意識して、背景の美しい所に出てくるんでしょうか。
11 ペッタンコ1号 2011/11/4 17:43 朝の素敵な光、明るくていい雰囲気ですね。ツユムシさんも気持ちよさそう。
朝の素敵な光、明るくていい雰囲気ですね。ツユムシさんも気持ちよさそう。
1 ウォルター 2011/11/3 10:16 何の変哲もないモニュメント。我々の手にかかればまさにマジックですね。
何の変哲もないモニュメント。我々の手にかかればまさにマジックですね。
5 写好 2011/11/3 21:25 ウォルターさんならではの被写体選び、すごいですね。パッと見てすぐにこうしようと思いつかれるのでしょうか、私には及びもつかない写真センスです♪
ウォルターさんならではの被写体選び、すごいですね。パッと見てすぐにこうしようと思いつかれるのでしょうか、私には及びもつかない写真センスです♪
6 Kaz 2011/11/4 14:34 で、種明かし写真は出るのでしょうか。
で、種明かし写真は出るのでしょうか。
7 ペッタンコ1号 2011/11/4 17:39 固くて重そうなのに宙に浮いているような感じがおもしろいですね。
固くて重そうなのに宙に浮いているような感じがおもしろいですね。
8 akio-h 2011/11/5 08:49 ウォルターさん、かっこ良くアートしていますよ。
ウォルターさん、かっこ良くアートしていますよ。
9 ウォルター 2011/11/6 03:31 皆さん おばんです種明かしをしようか迷ったのですが、写真のマジックもネタが分かったらなんだーになっちゃいますので、皆さんそれぞれ想像してみてください。makotoさん おばんです驚いていただけました^^ちょっと汚れているのが気になるのですが。F.344さん おはようございます何やら他人の回しで相撲をとっているようで・・・シャドーさん おばんですネタは想像して楽しんでくださいね^^写好さん おばんです歩いていて、ん〜? と引っ掛かれば調子のいい時。せっかくの美味しいご馳走が目の前にあるのに、気付かないで通り過ぎちゃう時は・・・いかんですね^^;Kazさん おばんです種明かしは出しませんよ〜想像の翼を広げ楽しんでください。ペッタンコ1号さん おばんですこれは重いでしょうね。倒れたら場所も場所ですので死傷事故でニュースもんですね。きっと。akio-hさん おばんですありがとうございます。最近野山ばっかり行ってましたので、ちょっと雰囲気を変えまして^^
皆さん おばんです種明かしをしようか迷ったのですが、写真のマジックもネタが分かったらなんだーになっちゃいますので、皆さんそれぞれ想像してみてください。makotoさん おばんです驚いていただけました^^ちょっと汚れているのが気になるのですが。F.344さん おはようございます何やら他人の回しで相撲をとっているようで・・・シャドーさん おばんですネタは想像して楽しんでくださいね^^写好さん おばんです歩いていて、ん〜? と引っ掛かれば調子のいい時。せっかくの美味しいご馳走が目の前にあるのに、気付かないで通り過ぎちゃう時は・・・いかんですね^^;Kazさん おばんです種明かしは出しませんよ〜想像の翼を広げ楽しんでください。ペッタンコ1号さん おばんですこれは重いでしょうね。倒れたら場所も場所ですので死傷事故でニュースもんですね。きっと。akio-hさん おばんですありがとうございます。最近野山ばっかり行ってましたので、ちょっと雰囲気を変えまして^^
1 makoto 2011/11/2 20:18 白いコスモスと濃い目のピンクのコスモスの競演。あえてシベを外してアーティスティックな仕上がりを目指しました・・・
白いコスモスと濃い目のピンクのコスモスの競演。あえてシベを外してアーティスティックな仕上がりを目指しました・・・
3 akio-h 2011/11/3 07:53 普通背景のコスモスも少し形を残すだろうと思うのですが、花びらの先端ににピントを集中させ、F値開放の美しいグラデーションを生かした描写がおしゃれです。
普通背景のコスモスも少し形を残すだろうと思うのですが、花びらの先端ににピントを集中させ、F値開放の美しいグラデーションを生かした描写がおしゃれです。
4 ウォルター 2011/11/3 09:58 makotoさん おはようございます。お見事です!!こうゆう撮り方もありか〜見習わなくっちゃ。
makotoさん おはようございます。お見事です!!こうゆう撮り方もありか〜見習わなくっちゃ。
5 F.344 2011/11/3 13:47 洗練されたセンスの良さを強く受けました濃い目のピンクと白の柔らかくボケる部分が絶妙ですね
洗練されたセンスの良さを強く受けました濃い目のピンクと白の柔らかくボケる部分が絶妙ですね
6 写好 2011/11/3 21:20 写真で絵をかく…芸術ですね!こんな写真が撮れたら被写体は無限で、季節にとらわれることもなくなり楽しいでしょうね♪センスがないから無理だぁ〜
写真で絵をかく…芸術ですね!こんな写真が撮れたら被写体は無限で、季節にとらわれることもなくなり楽しいでしょうね♪センスがないから無理だぁ〜
7 makoto 2011/11/5 07:57 皆さんコメントありがとうございました。シャドーさん少し飽きてきたコスモスでしたので、少し趣向を変えてみました。akio-hさん色の組み合わせがファインダー越しに気に入ったので、思わず撮影してしまいました。ウォルターさん見て、「!」と思ったものは写真にすると面白いですよね。どうも型に嵌ってしまった写真ばかり撮っていたような気がして反省です。F.344さん中々見かけない組み合わせで面白かったです。花の撮影としては邪道かもしれませんが、こういうのもアリかなと。写好さん意識して目が行くようになるといいのですが、まだまだ偶然のショットなので、これからも意識できるようになりたいです。星空のステージでもコメントありがとうございました。
皆さんコメントありがとうございました。シャドーさん少し飽きてきたコスモスでしたので、少し趣向を変えてみました。akio-hさん色の組み合わせがファインダー越しに気に入ったので、思わず撮影してしまいました。ウォルターさん見て、「!」と思ったものは写真にすると面白いですよね。どうも型に嵌ってしまった写真ばかり撮っていたような気がして反省です。F.344さん中々見かけない組み合わせで面白かったです。花の撮影としては邪道かもしれませんが、こういうのもアリかなと。写好さん意識して目が行くようになるといいのですが、まだまだ偶然のショットなので、これからも意識できるようになりたいです。星空のステージでもコメントありがとうございました。
1 Kaz 2011/11/2 15:42 近所は雪の重みで倒木だらけ。そのせいでニューヨーク近辺では百万戸以上が停電。我が家もその中の一軒でした。(涙)我が家は二日目には電気が戻りましたが、まだ停電が続いてる地域も多いとか。自家発電設備を備えなくちゃ。
近所は雪の重みで倒木だらけ。そのせいでニューヨーク近辺では百万戸以上が停電。我が家もその中の一軒でした。(涙)我が家は二日目には電気が戻りましたが、まだ停電が続いてる地域も多いとか。自家発電設備を備えなくちゃ。
1 ウォルター 2011/11/2 15:25 これから徐々に赤が濃くなり、美しくなるんでしょうね。もう一度、抜けるような青空に日に出かけてみたいと思っております。
これから徐々に赤が濃くなり、美しくなるんでしょうね。もう一度、抜けるような青空に日に出かけてみたいと思っております。
1 ウォルター 2011/11/2 15:28 Kazさん こんにちはTVでやってました。死者も出たとか。でも、まだ赤味の残る木々に白は似合いますねぇ
Kazさん こんにちはTVでやってました。死者も出たとか。でも、まだ赤味の残る木々に白は似合いますねぇ
4 F.344 2011/11/2 17:54 これだけ積もると紅葉と雪で綺麗だなんって言っておれませんねまだまだ続く異常気象・・・?
これだけ積もると紅葉と雪で綺麗だなんって言っておれませんねまだまだ続く異常気象・・・?
5 写好 2011/11/3 21:14 ニュースで見ました。大変でしたね、まだ継続中でしょうか。私は外回りの営業もしてますので雪にはとてもナーバスで、こんな雪が降ったらと思うとゾッとしてしまいます。
ニュースで見ました。大変でしたね、まだ継続中でしょうか。私は外回りの営業もしてますので雪にはとてもナーバスで、こんな雪が降ったらと思うとゾッとしてしまいます。
6 makoto 2011/11/3 22:18 写真で見るとキレイですが、実際は大変なことになってますよね。kazさんは平気だったんでしょうか?本当に異常気象が続きますね。
写真で見るとキレイですが、実際は大変なことになってますよね。kazさんは平気だったんでしょうか?本当に異常気象が続きますね。
7 シャドー 2011/11/3 23:08 う〜凄い。雪が滅多と降らない私ところでは、雪は憧れますが・・・こりゃ大変だぁ〜。お気を付けてください。
う〜凄い。雪が滅多と降らない私ところでは、雪は憧れますが・・・こりゃ大変だぁ〜。お気を付けてください。
8 Kaz 2011/11/4 14:04 皆様、ご心配ありがとうございます。紅葉に雪は似合うんですけどねえ。6時間で20センチの積雪は降りすぎ。それも、湿った重い雪が、まだ葉の付いた木に積もったもんだから、二三百メートル行くごとに1本か2本の木が倒れてました。その状況は、もう一枚の「一夜あけて」をご覧ください。http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/66184そのような木が電線を切ったので各地で停電が続発。幸い、我が家は2日目には停電からは助かりましたが、雪が降ってから6日も経つのに、まだ停電の地域が多数。今年の冬も雪が多いのかな、やだな...(鬱)
皆様、ご心配ありがとうございます。紅葉に雪は似合うんですけどねえ。6時間で20センチの積雪は降りすぎ。それも、湿った重い雪が、まだ葉の付いた木に積もったもんだから、二三百メートル行くごとに1本か2本の木が倒れてました。その状況は、もう一枚の「一夜あけて」をご覧ください。http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/66184そのような木が電線を切ったので各地で停電が続発。幸い、我が家は2日目には停電からは助かりましたが、雪が降ってから6日も経つのに、まだ停電の地域が多数。今年の冬も雪が多いのかな、やだな...(鬱)
1 F.344 2011/11/2 17:49 市街地も秋の装いですか身近な秋を表現作品待っています葉っぱの虫食い等損傷がないようですね
市街地も秋の装いですか身近な秋を表現作品待っています葉っぱの虫食い等損傷がないようですね
2 akio-h 2011/11/3 08:17 ウォルターさん、グッドです。フレアーも気になりませんし、ゴーストも出ていないですし、確かにいいレンンズですね。200ミリ単焦点ですか、それともF4L isズームか新しいF2,8L isズームでしょうか?
ウォルターさん、グッドです。フレアーも気になりませんし、ゴーストも出ていないですし、確かにいいレンンズですね。200ミリ単焦点ですか、それともF4L isズームか新しいF2,8L isズームでしょうか?
3 ウォルター 2011/11/2 15:07 山の紅葉も終わり、今度は里でも紅葉が楽しめる時期になってきました。里って言って仙台市街地のことですけどね^^;身近に降りてきた市内の紅葉。「ゆるゆる」と楽しんでみます。にしてもこのレンズ。ガッツり太陽が入ってるのに奇麗な描写をしてくれます。
山の紅葉も終わり、今度は里でも紅葉が楽しめる時期になってきました。里って言って仙台市街地のことですけどね^^;身近に降りてきた市内の紅葉。「ゆるゆる」と楽しんでみます。にしてもこのレンズ。ガッツり太陽が入ってるのに奇麗な描写をしてくれます。
4 Kaz 2011/11/2 16:04 やっぱりレンズが良いと違うなあ。航空機の写真を撮るときに300㎜の白ーいレンズが欲しいな、と思う時もあるんですけどね。沼に落ち入って這い上がれなくなりそうなんで、一歩手前で逡巡しておりまする。
やっぱりレンズが良いと違うなあ。航空機の写真を撮るときに300㎜の白ーいレンズが欲しいな、と思う時もあるんですけどね。沼に落ち入って這い上がれなくなりそうなんで、一歩手前で逡巡しておりまする。
5 気まぐれpapa 2011/11/2 16:26 ウォルターさん、こんにちは。里で秋色が見えるとは羨ましいです〜茅ヶ崎は台風の塩害で全滅!木々の葉は枯れ木と化しています。これから沼津漁港まで「夕飯」を食べに行ってきます1時間30分ぐらいかかるかなぁ
ウォルターさん、こんにちは。里で秋色が見えるとは羨ましいです〜茅ヶ崎は台風の塩害で全滅!木々の葉は枯れ木と化しています。これから沼津漁港まで「夕飯」を食べに行ってきます1時間30分ぐらいかかるかなぁ
6 ウォルター 2011/11/3 09:56 Kazさん おはようございます。私も300mmに憧れた時期もありましたが、F2.8は論外。F4なら100-400mmで十分かなと。今は、欲しいものリストから外してあります。ちなみに今の欲しいものリストNo1は、「1DX」であります。気まぐれpapaさん おはようございます。市街地の方がお山よりも綺麗かなって思ってきました。1時間半かけて夕食ですか!沼津なら美味しいものが沢山あるんでしょうね。羨ましい〜F.344さん おはようございます。お天気を見計らって建築物なんかと併せて撮ってみたいですね。>葉っぱの虫食い等損傷がないようですねそうなんですよ。お山よりも下の方が綺麗でした。なぜでしょう??akio-hさん おはようございます。使用レンズは、70-200mmF4LISであります。F2.8LISも所有しておりますが、フレアーが気になり、どうしても使用する機会が限られてしまいます。今のところは200mmの単焦点も併用しておりますので、新F2.8ズームは欲しいものリストの下の方でウロウロしております。
Kazさん おはようございます。私も300mmに憧れた時期もありましたが、F2.8は論外。F4なら100-400mmで十分かなと。今は、欲しいものリストから外してあります。ちなみに今の欲しいものリストNo1は、「1DX」であります。気まぐれpapaさん おはようございます。市街地の方がお山よりも綺麗かなって思ってきました。1時間半かけて夕食ですか!沼津なら美味しいものが沢山あるんでしょうね。羨ましい〜F.344さん おはようございます。お天気を見計らって建築物なんかと併せて撮ってみたいですね。>葉っぱの虫食い等損傷がないようですねそうなんですよ。お山よりも下の方が綺麗でした。なぜでしょう??akio-hさん おはようございます。使用レンズは、70-200mmF4LISであります。F2.8LISも所有しておりますが、フレアーが気になり、どうしても使用する機会が限られてしまいます。今のところは200mmの単焦点も併用しておりますので、新F2.8ズームは欲しいものリストの下の方でウロウロしております。
1 ランマル 2011/11/2 09:54 2011年 夏 札幌にて。
2011年 夏 札幌にて。
1 写好 2011/11/4 10:29 大きくして見ると満天の星空にコスモスが綺麗でした。おっしゃるように少しグレーがかった夜空が残念でしたね。2歳の孫の相手を一人でしていて疲れてしまい、この日のこの時間は床の中でした(笑)
大きくして見ると満天の星空にコスモスが綺麗でした。おっしゃるように少しグレーがかった夜空が残念でしたね。2歳の孫の相手を一人でしていて疲れてしまい、この日のこの時間は床の中でした(笑)
2 makoto 2011/11/2 00:52 ひまわりが大分萎れてきてて絵になりにくいのでコスモスで・・・今日は星がイマイチ・・・
ひまわりが大分萎れてきてて絵になりにくいのでコスモスで・・・今日は星がイマイチ・・・
3 気まぐれpapa 2011/11/2 08:05 makotoさん、おはようございます。夜にコスモス撮りとは、意外な発想ですね昼間のホワホワとした感じとはまるで違うのがまた素敵です。
makotoさん、おはようございます。夜にコスモス撮りとは、意外な発想ですね昼間のホワホワとした感じとはまるで違うのがまた素敵です。
4 F.344 2011/11/2 18:19 豊かな発想でイメージしたことが無いコスモスの表現素晴らしいです無風なんですね空気が澄んでいたら最高の出来栄えに・・・
豊かな発想でイメージしたことが無いコスモスの表現素晴らしいです無風なんですね空気が澄んでいたら最高の出来栄えに・・・
5 makoto 2011/11/3 19:47 気まぐれpapaさん星空がキレイだと期待して出かけましたが、イマイチのモヤでした・・・携帯の光で花を照らしたので、少し青味掛かってますね。F.344さん中央のヒマワリが咲いてるとまた雰囲気が変わるんですけどねー月が満月に近づいて中々沈んでくれないので、撮影時間が遅くなっていきます・・・新月とヒマワリが重なってくれたら良いのですが・・・
気まぐれpapaさん星空がキレイだと期待して出かけましたが、イマイチのモヤでした・・・携帯の光で花を照らしたので、少し青味掛かってますね。F.344さん中央のヒマワリが咲いてるとまた雰囲気が変わるんですけどねー月が満月に近づいて中々沈んでくれないので、撮影時間が遅くなっていきます・・・新月とヒマワリが重なってくれたら良いのですが・・・
1 F.344 2011/11/1 23:27 広大な別荘の庭園が散策中に目に・・・限られた位置からの1枚です
広大な別荘の庭園が散策中に目に・・・限られた位置からの1枚です
2 makoto 2011/11/2 00:24 しっとりした雰囲気の紅葉がいいですね。雨で濡れてるんでしょうか、PLを使うとまた違った雰囲気になると思います。葉の痛みなどは、こちらの地区とはやはり違ってキレイですね。
しっとりした雰囲気の紅葉がいいですね。雨で濡れてるんでしょうか、PLを使うとまた違った雰囲気になると思います。葉の痛みなどは、こちらの地区とはやはり違ってキレイですね。
3 F.344 2011/11/2 18:25 makotoさまコメントありがとうございます下見のためジックリ撮らなくて後悔・・・PL持っていたので試すべきだったですまた機会があったら狙ってみます
makotoさまコメントありがとうございます下見のためジックリ撮らなくて後悔・・・PL持っていたので試すべきだったですまた機会があったら狙ってみます
4 写好 2011/11/3 21:05 こんな素敵な庭園を目ざとく見つけられた眼力は流石ですね!個人所有のお庭なんですか、入り込んで映り込みやらいろんなアプローチがしてみたいところですが残念ですね。
こんな素敵な庭園を目ざとく見つけられた眼力は流石ですね!個人所有のお庭なんですか、入り込んで映り込みやらいろんなアプローチがしてみたいところですが残念ですね。
5 F.344 2011/11/3 21:11 写好さまコメントありがとうございます雲場池を回っていると池の逆方向が広大なお屋敷勿論極みのお手入れフェンスからの正に借景です
写好さまコメントありがとうございます雲場池を回っていると池の逆方向が広大なお屋敷勿論極みのお手入れフェンスからの正に借景です
1 写好 2011/11/1 20:30 在庫からです。この季節、秋桜(コスモス)ばかりが注目されてますが、あえてキバナにチャレンジしてみました♪
在庫からです。この季節、秋桜(コスモス)ばかりが注目されてますが、あえてキバナにチャレンジしてみました♪
2 F.344 2011/11/1 22:10 この花生きが長くて今も結構咲いていますね背景のボケと右上部のやや暗い部分が主体を引き立てていると思います
この花生きが長くて今も結構咲いていますね背景のボケと右上部のやや暗い部分が主体を引き立てていると思います
3 シャドー 2011/11/1 22:14 ふわりと浮かんだ花。バックの色との組み合わせで、優しさ倍増ですね。艶々した花びらも綺麗だと思います。
ふわりと浮かんだ花。バックの色との組み合わせで、優しさ倍増ですね。艶々した花びらも綺麗だと思います。
4 makoto 2011/11/2 00:26 キバナも結構咲いてますね。すっきりキレイにボケた背景で花が引き立ちます。柔らかさもいい感じ♪
キバナも結構咲いてますね。すっきりキレイにボケた背景で花が引き立ちます。柔らかさもいい感じ♪
5 気まぐれpapa 2011/11/2 08:07 写好さん、おはようございます。コスモスもぼちぼち終わりに近づいて来ましたね。いろんな色が咲き乱れているのもコスモスその中の色一つを選ぶのは大変ですよね。綺麗なボケ味がコスモスらしくていいです。
写好さん、おはようございます。コスモスもぼちぼち終わりに近づいて来ましたね。いろんな色が咲き乱れているのもコスモスその中の色一つを選ぶのは大変ですよね。綺麗なボケ味がコスモスらしくていいです。
6 写好 2011/11/3 20:57 コメントありがとございます。F344さんコスモス全体に言えますが、見かけ以上に丈夫いですね。一輪咲きはキバナの方が撮りやすいです。シャドーさん開放で撮ったおかげで背景が綺麗にボケてくれました。朝露が葉の表面に残って艶を出したと思います。makotoさんピント位置以外はレンズのおかげでいいボケ表現になってくれました。タムロン90mmが銘玉と言われる所以かもしれません♪気まぐれpapaさんキバナコスモスはいわゆるコスモスと一緒に咲いてることはまれで、大体はこの花ばかりかたまって咲いていることが多いです。背景までの距離が適切ですと柔らかにボケてくれます♪
コメントありがとございます。F344さんコスモス全体に言えますが、見かけ以上に丈夫いですね。一輪咲きはキバナの方が撮りやすいです。シャドーさん開放で撮ったおかげで背景が綺麗にボケてくれました。朝露が葉の表面に残って艶を出したと思います。makotoさんピント位置以外はレンズのおかげでいいボケ表現になってくれました。タムロン90mmが銘玉と言われる所以かもしれません♪気まぐれpapaさんキバナコスモスはいわゆるコスモスと一緒に咲いてることはまれで、大体はこの花ばかりかたまって咲いていることが多いです。背景までの距離が適切ですと柔らかにボケてくれます♪
1 気まぐれpapa 2011/11/1 17:25 秋を探して歩いていますが、今年は全滅ですね。栗も枯れて実がなっていないし、ススキも早いし何も撮れないので「渋柿」を撮ってきました。
秋を探して歩いていますが、今年は全滅ですね。栗も枯れて実がなっていないし、ススキも早いし何も撮れないので「渋柿」を撮ってきました。
2 写好 2011/11/1 20:49 渋柿と言われなければ、手を伸ばして取って食べてしまいたほどの臨場感です。子供の頃は嫌いだった干し柿がお歳のせいかたまらなく好きになってきました♪
渋柿と言われなければ、手を伸ばして取って食べてしまいたほどの臨場感です。子供の頃は嫌いだった干し柿がお歳のせいかたまらなく好きになってきました♪
3 赤いバラ 2011/11/1 21:45 気まぐれpapaさん こんばんはー^お久しぶりでーす。とっても綺麗な色をした柿ですね♪
気まぐれpapaさん こんばんはー^お久しぶりでーす。とっても綺麗な色をした柿ですね♪
4 シャドー 2011/11/1 22:17 お〜っ!凄いインパクトありますね。う〜んこれは美味そうだ。・・・?え?し・ぶ・が・き・・・><
お〜っ!凄いインパクトありますね。う〜んこれは美味そうだ。・・・?え?し・ぶ・が・き・・・><
5 makoto 2011/11/2 00:25 柿って結構写欲を掻き立てますね。いい色に熟してますね。でも渋柿なんだ・・・
柿って結構写欲を掻き立てますね。いい色に熟してますね。でも渋柿なんだ・・・
6 気まぐれpapa 2011/11/2 08:03 写好さん、おはようございます。私も渋柿でなかったら写真を撮る前に食べてたかもですね(笑)私は子供の頃から柿は好きですが、特に熟したのがいいですね。赤いバラさん、おはようございます。いやぁご無沙汰しています。木になっている柿でこれほど綺麗なのは滅多にありません〜特に渋柿では(笑)シャドーさん、おはようございます。柿もあちこち出かけて撮っていますが、この柿はハリといい色といい最高でしたが渋柿です(笑)makotoさん、おはようございます。枝にいっぱいの柿を青空に入れて撮りたいのですが、大きな柿の木は茅ヶ崎近辺では見つかりません〜もう少し熟すと食べれるかも?その前に鳥さんの餌となるかも(笑)
写好さん、おはようございます。私も渋柿でなかったら写真を撮る前に食べてたかもですね(笑)私は子供の頃から柿は好きですが、特に熟したのがいいですね。赤いバラさん、おはようございます。いやぁご無沙汰しています。木になっている柿でこれほど綺麗なのは滅多にありません〜特に渋柿では(笑)シャドーさん、おはようございます。柿もあちこち出かけて撮っていますが、この柿はハリといい色といい最高でしたが渋柿です(笑)makotoさん、おはようございます。枝にいっぱいの柿を青空に入れて撮りたいのですが、大きな柿の木は茅ヶ崎近辺では見つかりません〜もう少し熟すと食べれるかも?その前に鳥さんの餌となるかも(笑)
1 ランマル 2011/11/1 10:08 ちょっと、趣向を変えて・・w一番上の屋外展望台から下を望むとお尻の穴がムズムズします^^;改めてスキージャンパーは凄いなwと、思いました♪JPEGminiTHIS PHOTO REDUCED BY5.9x
ちょっと、趣向を変えて・・w一番上の屋外展望台から下を望むとお尻の穴がムズムズします^^;改めてスキージャンパーは凄いなwと、思いました♪JPEGminiTHIS PHOTO REDUCED BY5.9x
1 stone 2011/11/1 00:41 輪ッか付けました^^ちょっと様になったかなだいぶ開いてパーになったです^^でもまん中の花びらがググっとテンコ盛りに持ち上がって最終型はグーになる予定。
輪ッか付けました^^ちょっと様になったかなだいぶ開いてパーになったです^^でもまん中の花びらがググっとテンコ盛りに持ち上がって最終型はグーになる予定。
1 makoto 2011/10/31 22:11 愛知県茶臼山しらかば高原付近の紅葉です。例年になく葉の痛み、色づきの悪さが目立ちます。一部だけマシなのがあったので・・・isaoさん「ある晴れた日に・・」ではコメントありがとうございました。
愛知県茶臼山しらかば高原付近の紅葉です。例年になく葉の痛み、色づきの悪さが目立ちます。一部だけマシなのがあったので・・・isaoさん「ある晴れた日に・・」ではコメントありがとうございました。
2 シャドー 2011/10/31 22:23 真横から入ってくる枝がいいですね。バックに木が入って引き締まった雰囲気が出ている所もいいと思います。背景の色も柔らかくていい感じだと思います。
真横から入ってくる枝がいいですね。バックに木が入って引き締まった雰囲気が出ている所もいいと思います。背景の色も柔らかくていい感じだと思います。
3 F.344 2011/11/1 08:16 厳しい被写体選びで選ばれただけ有って良い状態ですね今日から数日はあまり冷え込みが無い模様・・・このままの色で終わりでしょうか?
厳しい被写体選びで選ばれただけ有って良い状態ですね今日から数日はあまり冷え込みが無い模様・・・このままの色で終わりでしょうか?
4 写好 2011/11/1 20:43 柔らかな秋風景が素敵ですね。makotoさんの個性が光ってます♪茶臼山でも不作ですか、TVなどでは悪く言ってませんがマスコミは言いにくいんでしょうね。
柔らかな秋風景が素敵ですね。makotoさんの個性が光ってます♪茶臼山でも不作ですか、TVなどでは悪く言ってませんがマスコミは言いにくいんでしょうね。
5 気まぐれpapa 2011/11/2 08:14 makotoさん、おはようございます。綺麗な紅葉を見たいのですが、山の仲間で痛みが激しいとは・・・・・茅ヶ崎の公園は全ての木々は枯れて、今では丸裸状態です〜 寂しい秋となりますね。
makotoさん、おはようございます。綺麗な紅葉を見たいのですが、山の仲間で痛みが激しいとは・・・・・茅ヶ崎の公園は全ての木々は枯れて、今では丸裸状態です〜 寂しい秋となりますね。
6 makoto 2011/11/2 20:17 コメントありがとうございます。シャドーさん昨年は淡い色彩に癒されたポイントですが、無残にも枯れ落ちた葉が迎えてくれました・・F.344さんここのポイントは今年は全然ダメですね・・・少し樹に紅葉が残っている程度で、色も痛みも最悪でした。これはほんとうにマシな樹でしたね。写好さん確かにTVではキレイではない・・とは言ってないですね・・・毎年楽しみにしている季節だけに残念でなりません・・・気まぐれpapaさん茅ヶ崎も既に散ってますか・・・ウチの庭のハナミズキの方がキレイに紅葉しているかもしれません・・・寂しい秋だなぁ・・
コメントありがとうございます。シャドーさん昨年は淡い色彩に癒されたポイントですが、無残にも枯れ落ちた葉が迎えてくれました・・F.344さんここのポイントは今年は全然ダメですね・・・少し樹に紅葉が残っている程度で、色も痛みも最悪でした。これはほんとうにマシな樹でしたね。写好さん確かにTVではキレイではない・・とは言ってないですね・・・毎年楽しみにしている季節だけに残念でなりません・・・気まぐれpapaさん茅ヶ崎も既に散ってますか・・・ウチの庭のハナミズキの方がキレイに紅葉しているかもしれません・・・寂しい秋だなぁ・・
1 F.344 2011/10/31 21:30 山野草も咲く花が少なくなってきましたいつもの花ですが1枚・・・
山野草も咲く花が少なくなってきましたいつもの花ですが1枚・・・
5 F.344 2011/11/1 08:09 シャドーさまコメントありがとうございます小高い山なので風に毎年悩まされていましたが無風に近い状態でしたお陰でピン合わせの精度が高まったかと思いますmakotoさまコメントありがとうございます同じようなを撮っても面白くないと思い丸ボケを狙いましたが満足できず・・・シベの細い毛を撮ったら早めにここを諦めてルート151号を北上・・・で柿を撮ることができましたstoneさまコメントありがとうございます背景がうるさくならないように配慮して花を強調してみました>雌蘂にピン昨年そこにピンを合わすとモヤモヤの毛状のものがクッキリ表現できなかったので今年はこれを狙ってみました
シャドーさまコメントありがとうございます小高い山なので風に毎年悩まされていましたが無風に近い状態でしたお陰でピン合わせの精度が高まったかと思いますmakotoさまコメントありがとうございます同じようなを撮っても面白くないと思い丸ボケを狙いましたが満足できず・・・シベの細い毛を撮ったら早めにここを諦めてルート151号を北上・・・で柿を撮ることができましたstoneさまコメントありがとうございます背景がうるさくならないように配慮して花を強調してみました>雌蘂にピン昨年そこにピンを合わすとモヤモヤの毛状のものがクッキリ表現できなかったので今年はこれを狙ってみました
6 写好 2011/11/1 20:37 皆さんおっしゃるように素晴らしいピント合わせ、流石です!マクロのピントは作品に大きな影響を与えますので悩みますね。
皆さんおっしゃるように素晴らしいピント合わせ、流石です!マクロのピントは作品に大きな影響を与えますので悩みますね。
7 F.344 2011/11/1 22:03 写好さまコメントありがとうございますピンとは蝶のように飛んでいかないからじっくり合わせられます問題は風で花の茎が細くて先が大きい時は揺れが大きくなってもろにボケます無風に近い状態助かりました
写好さまコメントありがとうございますピンとは蝶のように飛んでいかないからじっくり合わせられます問題は風で花の茎が細くて先が大きい時は揺れが大きくなってもろにボケます無風に近い状態助かりました
8 気まぐれpapa 2011/11/2 08:12 F.344さん、おはようございます。接写の力が発揮できる花の一つかもしれませんね。バックがボケて浮き上がる被写体も魅力的ですがいかんせん、コンテジではこうはいかないです(笑)
F.344さん、おはようございます。接写の力が発揮できる花の一つかもしれませんね。バックがボケて浮き上がる被写体も魅力的ですがいかんせん、コンテジではこうはいかないです(笑)
9 F.344 2011/11/2 18:11 気まぐれpapaさまコメントありがとうございますこの花はムラサキの色が特徴ですが細い毛のようなのも面白いと思いピンを合わせて・・・この背景に丸ボケを入れたかったのですが条件が合わず・・・でした
気まぐれpapaさまコメントありがとうございますこの花はムラサキの色が特徴ですが細い毛のようなのも面白いと思いピンを合わせて・・・この背景に丸ボケを入れたかったのですが条件が合わず・・・でした
1 ウォルター 2011/10/31 18:10 日曜の夕方。夕食のお供は何とかというカクテル。もちろん。私はビール!!画面左のお絞は、ご勘弁を。早く飲みたくてテーブル整理してませんでした。正直に。そろそろ疲れて右肩下がりの精神状態。コメントできずに、貼り逃げもあるかと思いますがお許しください。
日曜の夕方。夕食のお供は何とかというカクテル。もちろん。私はビール!!画面左のお絞は、ご勘弁を。早く飲みたくてテーブル整理してませんでした。正直に。そろそろ疲れて右肩下がりの精神状態。コメントできずに、貼り逃げもあるかと思いますがお許しください。
4 ランマル 2011/11/2 09:44 こんにちは。そうですね^^気負わず、楽しくやりましょう♪
こんにちは。そうですね^^気負わず、楽しくやりましょう♪
5 ウォルター 2011/11/2 14:45 皆さん こんにちは毎度毎度の「泣き」にお付き合い頂きありがとうございます。もう一度カミングアウトしてますので、私自身は恥ずかしくもないんです^^却ってネタに使わせてもらってる部分もあるのですが・・・子供と一緒で、誰かに聞いてもらいたいんですよね。きっと。コウタロウさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。10月は、写真撮ってるか、ジムに通ってるか。ほぼ、フル稼働でありました。そら、疲れますよね^^ 「ゆるゆる」心がけてゆきたいですね。気まぐれpapaさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。>先ずは気負わないことが大切ですよ〜そうなんですよね。分かって入るのですが、次またいつ躁期に戻ってこれるかと考えると焦っちゃうんですよね^^;>大人の社交場「Canon板」ですから、みんな>が理解しあって楽しく過ごしたいですね♪大人の社交場「Canon板」。まだ、お子ちゃまの私には入る資格がないのかな〜こんな楽しくないコメントにも皆さん、受け入れられる度量があるんでしょうね。(スルーされてるって話も^^;)ランマルさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。鬱期と躁期との波の振幅が小さくなってくれればいいのですが。そうですね。「もともと素人のへたっぴ写真。撮れなくっても誰も迷惑する人はいないでしょ。」とのたまうお方もおりますので、気負わずに「ゆるゆる」いきますね。でも、そんな言い方しなくっても・・・言い返せない自分もTT
皆さん こんにちは毎度毎度の「泣き」にお付き合い頂きありがとうございます。もう一度カミングアウトしてますので、私自身は恥ずかしくもないんです^^却ってネタに使わせてもらってる部分もあるのですが・・・子供と一緒で、誰かに聞いてもらいたいんですよね。きっと。コウタロウさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。10月は、写真撮ってるか、ジムに通ってるか。ほぼ、フル稼働でありました。そら、疲れますよね^^ 「ゆるゆる」心がけてゆきたいですね。気まぐれpapaさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。>先ずは気負わないことが大切ですよ〜そうなんですよね。分かって入るのですが、次またいつ躁期に戻ってこれるかと考えると焦っちゃうんですよね^^;>大人の社交場「Canon板」ですから、みんな>が理解しあって楽しく過ごしたいですね♪大人の社交場「Canon板」。まだ、お子ちゃまの私には入る資格がないのかな〜こんな楽しくないコメントにも皆さん、受け入れられる度量があるんでしょうね。(スルーされてるって話も^^;)ランマルさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。鬱期と躁期との波の振幅が小さくなってくれればいいのですが。そうですね。「もともと素人のへたっぴ写真。撮れなくっても誰も迷惑する人はいないでしょ。」とのたまうお方もおりますので、気負わずに「ゆるゆる」いきますね。でも、そんな言い方しなくっても・・・言い返せない自分もTT
6 Kaz 2011/11/2 15:10 私なんかテンション高くても、ROM状態多し。アマッチュアな下手っぴ写真投稿ばかりだし、皆さんに不義理ばかりですが、許してもらってます。と自分ではそう信じてる。(^^;ウォルターさんも自分のペースで良いんじゃないですか。
私なんかテンション高くても、ROM状態多し。アマッチュアな下手っぴ写真投稿ばかりだし、皆さんに不義理ばかりですが、許してもらってます。と自分ではそう信じてる。(^^;ウォルターさんも自分のペースで良いんじゃないですか。
7 ウォルター 2011/11/2 15:21 Kazさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。>ウォルターさんも自分のペースで良いんじゃないですか。それなんですよね。皆さんのペースに巻き込まれているわけではないのですが、何といいましょうか。躁期になると「血が騒ぐ」と言いましょうか、最盛期の「新撰組」状態と申しましょうか。とにかく手当たり次第。歳も歳ですし、少しは自分でペースを作っていかなければなりませんね^^
Kazさん こんにちはご心配いただきありがとうございます。>ウォルターさんも自分のペースで良いんじゃないですか。それなんですよね。皆さんのペースに巻き込まれているわけではないのですが、何といいましょうか。躁期になると「血が騒ぐ」と言いましょうか、最盛期の「新撰組」状態と申しましょうか。とにかく手当たり次第。歳も歳ですし、少しは自分でペースを作っていかなければなりませんね^^
8 ウォルター 2011/11/2 15:45 Kazさん こんにちはKazさんのお写真。下手っぴだなんて思ってませんよ。私たちの見たことのない光景を、美しく時には楽しく見せてくださっていると思いますよ。>皆さんに不義理ばかりですが、許してもらってますこれもひとつありますね。私の愚にもつかないコメントなんかあってもなくてもいいんでしょうが、少しでも多くコメントを入れたいってのはありますね。ここの割り切りようも考えてみましょう。
Kazさん こんにちはKazさんのお写真。下手っぴだなんて思ってませんよ。私たちの見たことのない光景を、美しく時には楽しく見せてくださっていると思いますよ。>皆さんに不義理ばかりですが、許してもらってますこれもひとつありますね。私の愚にもつかないコメントなんかあってもなくてもいいんでしょうが、少しでも多くコメントを入れたいってのはありますね。ここの割り切りようも考えてみましょう。
1 pipi 2011/10/31 15:08 akio-hさん こんにちは〜♪ちょっと不気味さも感じる秋の空ですね。でも、この後どの様に変化して行ったのか興味が湧きます。
akio-hさん こんにちは〜♪ちょっと不気味さも感じる秋の空ですね。でも、この後どの様に変化して行ったのか興味が湧きます。
2 akio-h 2011/10/31 12:49 自宅近くで撮りました。空も日々刻々と変化しているので、たまには頭を上げてゆっくりと眺めていたいですね。
自宅近くで撮りました。空も日々刻々と変化しているので、たまには頭を上げてゆっくりと眺めていたいですね。
3 akio-h 2011/11/1 14:51 pipiさん、コメントありがとうございます。そうですね、幽霊でも出そうな雰囲気ですね。太陽の強い光で白飛びするのを防ぐ為に、アンダーに補整しました。この後、幽霊は出ませんでしたよ(笑)。
pipiさん、コメントありがとうございます。そうですね、幽霊でも出そうな雰囲気ですね。太陽の強い光で白飛びするのを防ぐ為に、アンダーに補整しました。この後、幽霊は出ませんでしたよ(笑)。
4 Kaz 2011/11/4 14:20 こんな感じの朝雲を見るのは初めてです。陽を遮るかのような、細切れ雲の密集。寝ぐらに帰るヴァンパイアのために時間稼ぎしてくれてるのかな。
こんな感じの朝雲を見るのは初めてです。陽を遮るかのような、細切れ雲の密集。寝ぐらに帰るヴァンパイアのために時間稼ぎしてくれてるのかな。
5 ペッタンコ1号 2011/11/4 17:40 わあ〜すごい。幻想的な朝ですね。
わあ〜すごい。幻想的な朝ですね。
6 akio-h 2011/11/4 19:39 kazさん、ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。やっぱり、幽霊雲だったようですね。流れ変化して行く雲を眺めているのも、楽しい時間でした。
kazさん、ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。やっぱり、幽霊雲だったようですね。流れ変化して行く雲を眺めているのも、楽しい時間でした。
1 ペッタンコ1号 2011/10/31 05:06 ここは神社の境内にいかりを置いてあるのですが、それを空をバックに写してみました。iphoneアプリのsnapseedでレタッチしてあります。
ここは神社の境内にいかりを置いてあるのですが、それを空をバックに写してみました。iphoneアプリのsnapseedでレタッチしてあります。
1 makoto 2011/10/30 22:59 冬空に向かい、唐松の最後の競演です。
冬空に向かい、唐松の最後の競演です。
2 ペッタンコ1号 2011/10/31 04:47 スーっと伸びている感じが素敵ですね。冬に向かって力強く生きている感じが伝わってきます。
スーっと伸びている感じが素敵ですね。冬に向かって力強く生きている感じが伝わってきます。
3 F.344 2011/10/31 19:59 間伐されたのか唐松の樹の流れが心地良いですほど良い空間に青空を配し終盤の雰囲気の表現流石ですね
間伐されたのか唐松の樹の流れが心地良いですほど良い空間に青空を配し終盤の雰囲気の表現流石ですね
4 makoto 2011/11/1 06:54 ペッタンコ1号さん冬に向かって生きている、確かにそんな感じでした。この日は風もなく穏やかで冬に近づいた感じはあまりありませんでしたが・・・F.344さんもう少し葉がほしかったところでした。紅葉はダメでも唐松の紅葉はまずまずの色でしたね。
ペッタンコ1号さん冬に向かって生きている、確かにそんな感じでした。この日は風もなく穏やかで冬に近づいた感じはあまりありませんでしたが・・・F.344さんもう少し葉がほしかったところでした。紅葉はダメでも唐松の紅葉はまずまずの色でしたね。
1 F.344 2011/11/1 09:04 明るくソフトな仕上げは竹田城址の表現とガラリと変わった印象です多才な表現素晴らしいですね
明るくソフトな仕上げは竹田城址の表現とガラリと変わった印象です多才な表現素晴らしいですね
4 ペッタンコ1号 2011/10/31 04:46 わあ、とってもきれいな色の組み合わせですね。ボケもいい感じです。
わあ、とってもきれいな色の組み合わせですね。ボケもいい感じです。
5 シャドー 2011/10/31 21:42 makotoさん コメントありがとうございます。そのまますんなり帰っても仕方ないんで、チョット寄り道でした。ここはあまり大きくないのですが、沢山の種類のバラがとても綺麗に咲いてました。若い女性が・・・。そ〜ですね〜。でも実際女性が居たらようシャッタきりません><;ペッタンコ1号さん コメントありがとうございます。いやはや、この写真。実はピントボケボケでしたので、ソフト系に仕上げてみました。ところが、これが何だかいい感じになっちゃったのよね。^^;あらまぁって・・・イタダキ!でした。
makotoさん コメントありがとうございます。そのまますんなり帰っても仕方ないんで、チョット寄り道でした。ここはあまり大きくないのですが、沢山の種類のバラがとても綺麗に咲いてました。若い女性が・・・。そ〜ですね〜。でも実際女性が居たらようシャッタきりません><;ペッタンコ1号さん コメントありがとうございます。いやはや、この写真。実はピントボケボケでしたので、ソフト系に仕上げてみました。ところが、これが何だかいい感じになっちゃったのよね。^^;あらまぁって・・・イタダキ!でした。
6 シャドー 2011/11/1 22:07 F.344さん コメントありがとうございます。チョット仕上げを変えるだけで雰囲気がガラッと変わるように思います。いろいろ試すと楽しいですね。^^
F.344さん コメントありがとうございます。チョット仕上げを変えるだけで雰囲気がガラッと変わるように思います。いろいろ試すと楽しいですね。^^
7 気まぐれpapa 2011/11/2 08:10 シャドーさん、おはようございます。天空の城とは対照的に、イングリッシュガーデンみたいでのんびり過ごせそうな雰囲気ですね。バラ!何時か挑戦してみたい花です。
シャドーさん、おはようございます。天空の城とは対照的に、イングリッシュガーデンみたいでのんびり過ごせそうな雰囲気ですね。バラ!何時か挑戦してみたい花です。
8 Kaz 2011/11/2 14:59 テーブルの上に清涼飲料水を置けば広告に使えそう。
テーブルの上に清涼飲料水を置けば広告に使えそう。
1 ウォルター 2011/10/30 20:20 パイプオルガンもステンドグラスもどちらも主役になり得る被写体ですが、あえて光を受けた十字架をタイトルにしてみました。市内の某女子大で音楽科のコンサートがあり、行ってまいりました。この礼拝堂で美しい歌声を響かせてくれました。たまにはこんな休日もいいもんですね。
パイプオルガンもステンドグラスもどちらも主役になり得る被写体ですが、あえて光を受けた十字架をタイトルにしてみました。市内の某女子大で音楽科のコンサートがあり、行ってまいりました。この礼拝堂で美しい歌声を響かせてくれました。たまにはこんな休日もいいもんですね。
2 F.344 2011/10/30 20:31 多様な被写体探し?十字架輝いていますねどちらも惹かれる被写体迷う気持分かります
多様な被写体探し?十字架輝いていますねどちらも惹かれる被写体迷う気持分かります
3 ウォルター 2011/10/30 20:39 F.344さん おばんです。>多様な被写体探し?というわけではないのですが。姪っ子がフルートの二連をやるということで行ってまいりました。昨年は、100-400mmを担いで出かかけたところ、カメラ、ビデオはNGということで。今年は、礼拝堂やキャンパスの紅葉狙いでコンデジを忍ばせて出かけて参りました。
F.344さん おばんです。>多様な被写体探し?というわけではないのですが。姪っ子がフルートの二連をやるということで行ってまいりました。昨年は、100-400mmを担いで出かかけたところ、カメラ、ビデオはNGということで。今年は、礼拝堂やキャンパスの紅葉狙いでコンデジを忍ばせて出かけて参りました。
1 makoto 2011/10/30 17:58 故障続きの愛車と星空・・・あ、しまったスモールライトとフォグは点灯させた方が良かった・・・と思っても後の祭り・・・ってことでイラレとフォトショを駆使して、スモールライト(イカリング)とフォグを点灯させました。我ながら中々の出来ではと・・・(^^ゞ
故障続きの愛車と星空・・・あ、しまったスモールライトとフォグは点灯させた方が良かった・・・と思っても後の祭り・・・ってことでイラレとフォトショを駆使して、スモールライト(イカリング)とフォグを点灯させました。我ながら中々の出来ではと・・・(^^ゞ
2 F.344 2011/10/30 19:32 精悍なマスク秀作造りの良き相棒ですからお大事に乗ってください・・・一度は乗ってみたい外車自分は多分叶えられず・・・です
精悍なマスク秀作造りの良き相棒ですからお大事に乗ってください・・・一度は乗ってみたい外車自分は多分叶えられず・・・です
3 ウォルター 2011/10/30 20:07 makotoさん おばんです。故障続きと。そこはそれ惚れた相手が悪かった。生き別れは良い思いでにならないといいますので、何ならご一緒にお写真のような素敵な星空へ・・・ナニユーテマンネン!(((;;;;´Д`))ノ-☆
makotoさん おばんです。故障続きと。そこはそれ惚れた相手が悪かった。生き別れは良い思いでにならないといいますので、何ならご一緒にお写真のような素敵な星空へ・・・ナニユーテマンネン!(((;;;;´Д`))ノ-☆
4 makoto 2011/10/30 22:50 F.344さん既に9年目で13万キロですから、故障も仕方ないかもしれませんね・・・それにしても国産では考えられないところが壊れます。ウォルターさんそうなんですよね・・・惚れた相手が悪かった・・・直しながらもう少し乗りたいところです。幸い部品はネットにゴロゴロしてますし・・・
F.344さん既に9年目で13万キロですから、故障も仕方ないかもしれませんね・・・それにしても国産では考えられないところが壊れます。ウォルターさんそうなんですよね・・・惚れた相手が悪かった・・・直しながらもう少し乗りたいところです。幸い部品はネットにゴロゴロしてますし・・・
1 F.344 2011/10/30 19:27 今にも訪花の貴重な一瞬ですね捉えたウォルターさんに拍手
今にも訪花の貴重な一瞬ですね捉えたウォルターさんに拍手
3 ウォルター 2011/10/30 10:52 既出ではなかったはずです。ハードディスクを漁っておりましたところこんなのも出てきました。
既出ではなかったはずです。ハードディスクを漁っておりましたところこんなのも出てきました。
4 akio-h 2011/10/30 14:39 蜂さんの姿が、生き生きと捉えられていますよね。グッドタイミングです。
蜂さんの姿が、生き生きと捉えられていますよね。グッドタイミングです。
5 写好 2011/10/30 20:58 このお写真が在庫ですか…ハードディスクは宝の山ですね♪微動だにしないピントもさることながら翅のブレがまた素晴らしいです。適切なSSと絞りがなせる業、流石です。
このお写真が在庫ですか…ハードディスクは宝の山ですね♪微動だにしないピントもさることながら翅のブレがまた素晴らしいです。適切なSSと絞りがなせる業、流石です。
6 stone 2011/10/31 00:47 こ、これは!物凄く素晴らしいです。最高です^^!
こ、これは!物凄く素晴らしいです。最高です^^!
7 ウォルター 2011/10/31 17:56 akio-hさん makotoさん F.344さん 写好さん stoneさんこんばんはお褒めいただき恐縮であります。 10月4日といえば8月20日の花火撮影を最後に夏眠入り、再び目覚めてから5日目。まだ、寝ぼけてたんでしょうね。画像の確認もろくにせずに、HDDに入れたままにしてたようです。10月はほとんど毎日何かしらの写真を撮ってきたのですが、11月の声を聞いた途端、急に頭にも身体にも疲れがドッと来たようであります。ほんま、厄介な o(T^T)o
akio-hさん makotoさん F.344さん 写好さん stoneさんこんばんはお褒めいただき恐縮であります。 10月4日といえば8月20日の花火撮影を最後に夏眠入り、再び目覚めてから5日目。まだ、寝ぼけてたんでしょうね。画像の確認もろくにせずに、HDDに入れたままにしてたようです。10月はほとんど毎日何かしらの写真を撮ってきたのですが、11月の声を聞いた途端、急に頭にも身体にも疲れがドッと来たようであります。ほんま、厄介な o(T^T)o