キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 思い出花火10  2: 夜明けを待つふたり8  3: 光を浴びて8  4: 花火4  5: エメラルド アイ5  6: 雷鳥三兄弟3  7: ふたつめの羽化8  8: きみの名は・・・??4  9: 男たちの職場 22  10: バリエーション No.93  11: コンビ14  12: 降水確率90%4  13: 11  14: 夢心地5  15: 夏のシーン「ひとかけら」2  16: 花山8  17: 静かな瓜の花「スズメウリ」7  18: おいしい水をもとめて#last7  19: おいしい水をもとめて#39  20: 視線9  21: おいしい水をもとめて#27  22: おいしい水をもとめて#11  23: お蕎麦屋さんの花2  24: ノイバラとホソヒラタアブ5  25: 大丈夫かなぁ〜〜〜16  26: 便乗花火9  27: 彩時記9  28: ロマン飛行9  29: 男達の職場6  30: 捕らわれのロブスター君9  31: 次は何色が咲くのかな〜12  32: 濡れてもなお・・・5      写真一覧
写真投稿

思い出花火
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1507x1004 (1,080KB)
撮影日時 2007-08-15 07:28:36 +0900

1     2009/8/7 20:39

タイトル、、、難しいですね。
私もそれを考えるのが、、頭が痛い。
でも良いタイトルを付けていますね。

6   Zi0   2009/8/7 21:45

とっても不思議で綺麗な一枚ですね!
斬新さに引き付けられました^^

7   写好   2009/8/8 10:03

森さん、赤いバラさん、ZiOさん、ありがとうございます。

森さん
このタイトルは歌の歌詞の一部にあったような気もします(^^
オリジナルの題を考え出される方は尊敬に値します(笑)

赤いバラさん
タイトルどおりにイメージしてもらえれば大変嬉しいです♪

ZiOさん
もう少し花火らしくと思い、180度回転してみましたがなんか変でしたのでそのままに…(笑)
斬新などといわれますと舞い上がりそうです♪

8   stone   2009/8/8 21:05

こんばんは
面白いですこれ。美しいし。
何の花何の実?って考えてるウチに出遅れました。ごめんなさいですーーー。
この実、私も撮った事ある気がするんですけどね‥いつだったかな‥

9   我夢   2009/8/8 22:11

周りの種が本当に花火のようですね
パチパチってはじけたように・・・

10   写好   2009/8/9 08:52

stoneさん、我夢さん、ありがとうございます。

stoneさん
美しいは一番の褒め言葉、嬉しいです♪
黄色の花はミヤマアキノキリンソウ(?)です。実はあちらこちらにあるのですが分かりません。
光が当たると点光源になってくれます(^^)

我夢さん
ちょっと騒々しい写真ですが、花火に見てもらえて良かったです。
今頃の乗鞍の山頂は夏花がいっぱいでしょうね♪

コメント投稿
夜明けを待つふたり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (241KB)
撮影日時 2009-01-02 06:38:39 +0900

1   Sakura   2009/8/6 23:54

美しい朝焼けと、二人の表情がイメージできそうな
素敵なシルエットのお写真ですね。

4   ウォルター   2009/8/5 20:48

お正月の夜明けを待つ人々シリーズ。まだアップしていないものもありましたので投稿させてください。

5     2009/8/5 23:05

雰囲気がとてもよい写真ですね。
露出もぎりぎりで人物が描写されて素晴らしいですね。
光を感じました。

6   写好   2009/8/6 07:34

おっ、ウォルターさんも登場ですね♪
キヤノン板が賑やかです(^^
素敵なシルエット写真ですね、やはり人は最高の被写体だなと感じます。

7   stone   2009/8/6 14:46

こんにちは。
ウォルターさん!お元気でしたかーー。待ってましたよょぉーん。^^
いい子いい子シーン綺麗ですね。凄いなとってもいい感じ。10枚くらい連写であったら
スクリーンで拝見したいです^^潮騒も入れてね。

8   ウォルター   2009/8/6 19:51

森さん ありがとうございます。
幸せそうに夜明けを待つ二人を見ているとこちらまで幸せな気分になれますね^^

写好さん 
登場って程でもないのですが。たまに顔を出しておかないと忘れられてしまうのではとの脅迫観念からの投稿であります^^;
人物写真は難しいですね。昨今いろいろな制約もありますしねo( _ _ )oショボーン

stoneさん
忘れないでいてくださいましたか。うれしいです〜\(@^o^)/..
この写真、男性の手に優しさを感じられて、お気に入りの一枚であります。

コメント投稿
光を浴びて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 263mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (172KB)
撮影日時 2009-07-31 09:37:58 +0900

1   我夢   2009/8/5 17:44

写り込み探しての一枚でした(*^_^*)
無添加無加工です(*^_^*)

4   我夢   2009/8/6 22:55

stoneさん、ウォルターさん有難うございます♪
白い睡蓮に良い具合に光が当たり輝いていました
上手く光が当たれば写り込みも綺麗ですね

5   Sakura   2009/8/6 23:58

白い花弁とシャープな写り込みが、なんとも清々さを感じさせてくれるお写真ですね。
話変わりますが、、、熱帯睡蓮って、熱帯地域にあるはずなのに、日が強すぎても
花弁がシワってくるのが、いつも合点がいきません、、

6   我夢   2009/8/7 18:02

Sakuraさん
有難うございます
植物園じゃなく野池で探してみたいですね(*^_^*)
花弁・・・・どうしてでしょうね
自分に解るのは午前中が勝負だってことだけですが^^

7   Zi0   2009/8/7 21:41

この輝くような白の存在感いいです!!
花が光っていますね〜〜
かすかに見える映り込みも輝きを引き立ててますね!

8   我夢   2009/8/8 19:01

Zi0さん有難うございます♪
またいいの残したいです^^
中々写り込み・・・・見つけられません(^^ゞ

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 58mm
露出制御モード 不明(9)
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (8,729KB)
撮影日時 2009-08-01 20:45:48 +0900

1   sho   2009/8/5 10:12

夏のふうぶつし、夜空にアート。

2   ウォルター   2009/8/6 19:54

きれいですね〜
子供が大きくなってからは花火も見に行かなくなってしまいましたが、また行ってみたくなるような素敵なお写真です^^

3   stone   2009/8/6 21:39

凄いなーーー豪華ーーー@@!
素晴らしいーーーー!!

4   Zi0   2009/8/7 21:28

わぁーー!
ほんと綺麗な打ち上げですね〜
感激します
今年は花火見に行けるんだろうか・・・

コメント投稿
エメラルド アイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1507x1004 (911KB)
撮影日時 2007-08-12 07:23:57 +0900

1   写好   2009/8/5 07:41

目にジャスピンとまで行きませんでしたが自分基準で○です(^^)
元画像ではくすんでましたが、シャープ、彩度、コントラスト調整で
トンボが生き返りました♪
在庫からです。

2   stone   2009/8/6 15:02

淡い色のイトトンボ、キイトトンボ。
アップでもないのにピンよく合いましたね。綺麗に決まってます。
でも先ず、見つけるの、大変そうです。〜ふと飛んで、すっと
留まってくれないと撮れそうもない感じ^^
キイトトンボ、こちらにはなかなかいませんねー。見た事ないです。

3   ウォルター   2009/8/6 19:58

緑の目玉が印象的ですね。
全体の緑に埋もれることなく、しっかりとした存在感がありますね。

4   Sakura   2009/8/6 23:48

ピント充分きてますよー
なんとも涼を感じる色合いの素敵な、夏の一コマです。

5   写好   2009/8/7 07:47

stoneさん、ウォルターさん、Sakuraさん、ありがとうございます。

stoneさん
イトトンボは当地の水辺で、目を凝らすとよく見ます。
あまり行動範囲が広くないようで一度見つければ後を追えます。

ウォルターさん
足や体に白いものがついてたのもありまして「もやっ」といていましたが、編集ソフトのおかげで少し見れる写真になりました♪

Sakuraさん
もう少し背景に工夫しないと,皆さんに追いつけませんね(^^)
特に生き物を撮るときはあせってしまいます(笑)。

コメント投稿
雷鳥三兄弟
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (576KB)
撮影日時 2009-08-03 15:04:14 +0900

1   こめやのかみや   2009/8/5 07:23

西鎌尾根にて 生後一ヶ月ほどのヒナ達 仲良く砂浴びをしております

2     2009/8/5 07:36

雷鳥のヒナですね。
元気に育ってくれる事を期待しましょう。
そうとう撮影は難しいのでしょうね。

3   stone   2009/8/6 15:09

体付きがしっかりしだした頃ですねーー。
可愛いからやんちゃさんへって感じ。岩の間のかたまり方がいいなーーー。
ところで、この場所、人が歩きそうな道って感じですが
そうでもないのかな?

コメント投稿
ふたつめの羽化
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (390KB)
撮影日時 2009-08-03 09:12:09 +0900

1   stone   2009/8/5 06:38

ナミアゲハが羽化してました。
二匹目の蛹は蛹化あら二日後には茶色になっていまして
諦めていましたが元気に蝶になりました。
一つめは最後まで緑の蛹だったんですがいろいろなんですね^^
よかったです。

4     2009/8/5 07:21

驚きました。
これは素晴らしい。
画像の重厚さ、神秘的です。

5   stone   2009/8/6 21:11

森さん、こんばんは
アゲハの飼育を初めてしてみました。
キンカンやサンショ等で幼虫や卵はしょっちゅう見てましたが
大きくなる前に駆除されること、あまりに多くて
少しだけど保護しようかなと。
ベランダにキンカン等他の食草も植えましょうか〜^^;

6   Sakura   2009/8/7 00:04

また、stoneマジック炸裂してますね、、、
絶対とれないですよ、こんなシチュエーション、、、
>アゲハの飼育 ??
なるほど、、やはりstoneさんて、すごいですね。

7   Zi0   2009/8/7 21:38

手のりの蝶ですか!
可愛らしいですね^^
小学生の時イチゴの空き容器で卵から育てようと思って頑張ったんですが・・
ダメでした(T_T)

8   stone   2009/8/8 06:30

Sakraさん、Zi0さん、おはようございます。
羽化したては簡単に手に乗ってくれますよ。
蝶園でもすんなり乗りますし、本来の姿なのかも。
野は厳しいから警戒してしまうようですが^^;
もうひとつ蛹になったのがいます。
今度は羽化シーンを撮りたいな。10日頃かな

コメント投稿
きみの名は・・・??
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3312x4416 (2,360KB)
撮影日時 2009-07-20 09:06:53 +0900

1   TOSHIYA   2009/8/4 10:00

最近近所でよく見かけるので
撮ってみたのだけど・・
・・・なんて名前の花だっけ??

2   stone   2009/8/4 16:49

こんにちは
優しい赤、きめ細かい描写ですね。綺麗です。
チロリアンランプって普通に言ってますけど
ちゃんとした名前もあったような‥^^

3   Sakura   2009/8/5 05:18

アブチロンですね (^^
本当にランプ(ちょうちん)みたいですね

4   TOSHIYA   2009/8/5 09:42

stoneさん・・
Sakuraさん・・

なるほど!!やっぱり知っている人は知ってるんですねぇ☆
近所には沢山の花が咲いてるけど向日葵、紫陽花、朝顔くらいしかわからなくて・・・(笑)

コメント投稿
男たちの職場 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 173mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (194KB)
撮影日時 2009-07-14 11:53:56 +0900

1   Kaz   2009/8/4 00:35

こちらが横フレームでもう少し望遠で寄った写真。
もう少し周りを切り取っても良いかも。

2   Sakura   2009/8/5 05:33

確かに、色んなアプローチで遊べそうな被写体ですね。(^^
自分なら、もっとひいて、上部と右側をぐっと開けて撮って青空を大きくとりいれたいです。

コメント投稿
バリエーション No.9
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (166KB)
撮影日時 2009-07-14 10:13:41 +0900

1   ブンブン   2009/8/3 23:40

ビートルズの曲に引っ掛けたタイトルでした・・・(^^;
これは昨年から考えていた構図です。
イメージでは花の大きさはもっと小さかったんですが、少し失敗しました(TT)

2   Sakura   2009/8/3 23:56

縦構図だと、また印象が違うのでしょうか?(^^

3   ブンブン   2009/8/4 00:01

Sakuraさん、こちらにもスミマセン(^^;
イメージは横でした。縦位置にすると広がり感が少し減衰するような気がして・・
実は縦では別の花を撮っていまして、もうこれをアップしてしまったので投稿しないと思います(^^;

コメント投稿
コンビ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (346KB)
撮影日時 2009-07-14 09:58:13 +0900

1   ブンブン   2009/8/3 23:37

「降水確率・・」は事前にイメージしていたモノですが、これはその場で気が向いて撮ったものです。

10   Zi0   2009/8/9 21:23

ハスの濃いピンクが濃い緑と引き立てあってますね
こんな構図を瞬時に考え付くなんてすごいですね〜

11   凡打   2009/8/9 21:29

ブンブンさん こんばんは
素晴らしいです\(◎o◎)/!

12   ブンブン   2009/8/10 19:48

テレ助さん、写好さん、我夢さん、stoneさん、森さん、まりっぺさん、ZiOさん、凡打さん、皆さんお礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
コメント大変ありがとうございましたm(_ _)m

13   makoto   2009/8/11 20:59

こんなにレベルの高い作品を見逃してました・・・
コンデジでこれを撮られてしまうと、私なぞ写真を辞めてしまった方がいいんじゃ・・・って思ってしまいますよ・・・
どうぞお手柔らかにって感じですね・・・(^^ゞ
お見事です!

14   ブンブン   2009/8/11 22:52

makotoさん、大きな被害が無かったことをお聞きして安心いたしました^^
さぞやあの大きな揺れにはビックリなさったでしょう!
いや生きた心地がしなかったかもしれませんね。
コメントを頂けるのはお元気な証しですから嬉しいです^^
最近、コンデジでの表現にも限界を感じております(^^;

コメント投稿
降水確率90%
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (523KB)
撮影日時 2009-07-20 08:42:41 +0900

1   ブンブン   2009/8/3 23:34

Sakuraさんの傑作を拝見したあとに気が退けますが、背中を押されたので・・

2   Sakura   2009/8/3 23:45

まってました!!!
今年のお写真ですね。ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが、
陰の中に力強く映える蓮も、普段みることのできない表情があり、
ひとつの作品になっていますね、、
大きな雨雲を、見事な蓮が、凛とした姿で睨んでいるようにも感じます。

3   ブンブン   2009/8/3 23:54

Sakuraさん、早速にありがとうございます^^

>ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが・・

そんなイメージを持たれるほど”晴天の蓮”、連発していましたものね!何か単純でお恥ずかしい・・(π_π)

4   Sakura   2009/8/3 23:59

違いますよ!!ブンブンさんのひとつの持ち味です。
一回試してみましたが(^^
真似しようと思っても、やはり同じようになりません

コメント投稿

光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 400x600 (136KB)
撮影日時 2009-08-03 14:22:43 +0900

1   Sakura   2009/8/3 23:22

私が熱帯睡蓮に執着する大きな理由として、光、水、
そして、時間をおって大きく表情を変えるお花と、
私が写真に求める要素が詰まっているからです。(^^
花形はまだまだですが、本日つかぬ間の太陽をいっぱい浴びた睡蓮を一枚アップさせていただきます。

7   Sakura   2009/8/5 05:15

ブンブンさま
また、ときおりスイレンの写真アップしますので、おつきあいの程お願いします。(^^

写好さま
ありがとうございます。
睡蓮や蓮は、生命の象徴として色んな国の方たちから愛されていますが、
それがもつ美しさを、もっと、うまくとらえられるようになりたいです。

我夢さま
ありがとうございます。(^^
被写体として、睡蓮は魅力いっぱいの被写体ですね

8   stone   2009/8/5 06:42

いいですねこれ。
とってもSakuraさんな深みの有る描写です。ハイライトの淡い鶯色すてきです^^
小さな絵でもこれだけ存在感があるって凄いですね!

9     2009/8/5 07:24

構図に驚きました。
良いアングルでの撮影ですね。
光を感じると皆さんが仰っております、実に同感です。

10   Sakura   2009/8/6 23:30

stoneさま
ありがとうございます。らしいでしょうか?(嬉
そういっていただけると、アップした甲斐がありました。

森さま
ありがとうございます。
睡蓮に限らず、写真における被写体は
微妙な違いで大きく表情をかえるので、奥が深いですね。

11   Zi0   2009/8/7 21:35

光を主題に持ってくるなんて素敵です
花とのコラボ・・
どちらも負けてませんね^^

コメント投稿
夢心地
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (66KB)
撮影日時 2009-07-02 10:32:25 +0900

1   我夢   2009/8/3 18:06

今年の蓮の花

改造バージョン♪

2   aki   2009/8/3 20:45

とろけそうで、花びらが浮かび上がっています。

3   ブンブン   2009/8/3 23:09

こんなにオリジナリティを持った我夢さんですから、”改造”しないものでフォトコンなどに応募しては如何でしょう^^
XPのフォトコンではなく・・

4   Sakura   2009/8/3 23:14

周辺減光を印象的に使ったお写真もひとつの持ち味として素敵ですね。
私も、オリジナルみてみたい気もします。(^^!

5   我夢   2009/8/4 18:43

akiさん、ブンブンさん、Sakuraさん有難うございます♪
ちょっと改造に嵌まっていましたがガチンコでいけるようなの頑張って撮りたいですね^^
フォトコンですか・・・・^^
頑張ってみますね♪

コメント投稿
夏のシーン「ひとかけら」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1050x1400 (385KB)
撮影日時 2009-08-01 09:01:26 +0900

1   stone   2009/8/3 08:06

シロテンハナムグリとヨツボシケシキスイです。
こうして見ると夏ですね^^
昆虫世界でも傍役みたいな虫達ですが、あはは。

2   Sakura   2009/8/3 23:06

夏真っ盛り!そんな季節を十二分に感じさせてくれる
光いっぱいのお写真ですね(^^

コメント投稿
花山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1472x981 (1,496KB)
撮影日時 2007-08-15 05:39:23 +0900

1   写好   2009/8/3 07:34

乗鞍岳、畳平は行く夏を惜しむように百花総覧でした。
こちらも在庫からです。

4   Sakura   2009/8/3 22:52

すばらしい情景をとらえましたね、お世辞抜きで素敵だと思いました。

5   ブンブン   2009/8/3 23:07

このお写真の素敵なところは”光”に尽きると思いました^^

6   Sakura   2009/8/3 23:10

確かに、陰と陽のコントラストがとてお柔らくて、素晴らしいですね。

7   写好   2009/8/4 21:41

Sakuraさん、ブンブンさん、ありがとうございます。

Sakuraさん
>お世辞抜き…ほんとに喜んじゃいますよ♪

ブンブンさん
山頂は澄んだ空気に強烈なストレートの光でした。
他の写真は反射光が強く部分的に飛んでしまい、これが何とか残りました。
また行ってみたいところです♪

8     2009/8/5 07:25

これは素晴らしい色彩ですね。
光と色の競演です。
キャノンでは一眼ですね。
どちらも上手いですね。

コメント投稿
静かな瓜の花「スズメウリ」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (205KB)
撮影日時 2009-08-01 08:33:17 +0900

1   stone   2009/8/3 00:56

人知れずささやかに花咲かせています。
5mm足らずのか弱い小花です触るところんと落ちてしまいます。

3   stone   2009/8/3 07:24

我夢さん、おはようございます。
ちょっとアンダー過ぎたかなと明るめに調整しました。
適正露出にすると、ほんとはもっと黄緑なシーンなんですけど
アンダー気味の緑が良いなと思ったのです^^

4   aki   2009/8/3 20:58

繊細な花をうまく捕らえていらっしゃいます。
優しい作品に仕上がりましたね。

5   Sakura   2009/8/3 23:01

いつもstoneさんのお写真見て思うのですが、この植物も含め身近なところに咲いているのですか?もしそうなら、私の周りにも、気づかないでさいている色んな草花があるのでしょうね、、
さやしい描写のお写真です。

6   ブンブン   2009/8/3 23:02

何気ない被写体に気を配る姿勢は大切ですね^^
前に横切る茎のようなものは少し残念ですが背景と同色ですので気にならないですね。形のよい可愛い花も然ることながら、上部の弦が効いていますね♪

7   stone   2009/8/5 07:12

おはようございます。

akiさん、緑深く静かに撮ってみました。ちょっともやった感じ
これは予想外の効果ですけど良しとしました^^;

Sakuraさん、この花2年前に里山で見つけて
近場にもないかとずっと探してたんです。見つかってよかった。実が可愛いんですよ。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/10140
花板に貼りました。こっちにも貼った‥かな^^

ブンブンさん、
前のツル、邪魔でしたか‥そうかなぁ
避けたのもあってそっちの方が蕊にピン来てるんですが、こっちがより自然かなと決定ーー^^;
スズメウリって深いブッシュの中にあって、とっても珍しいんですよ。
河原、野原をいろいろ回ってますが、淀川河原で初めて見つけたんですーーー。

コメント投稿
おいしい水をもとめて#last
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (322KB)
撮影日時 2009-07-31 16:09:29 +0900

1   Sakura   2009/8/2 23:37

ひんやりして、とてもおいしくいただきました。

3   Sakura   2009/8/3 23:03

自然の恵みをたくさん含んだ味がしましたよ(^^

4   ブンブン   2009/8/3 23:18

手を伸ばすと冷たい清水に触れられそう♪
ほんと美味しかったでしょうね(^^)

5   Sakura   2009/8/3 23:31

やばいです(^^;
すべて上に上げてしまいました。(汗;

おいしさっていうのは、その場の空気感や気持ちでも大きく左右されますね、、迷いに迷い、探した水は、また格別でしたよ。(^^

6   S9000   2009/8/5 07:55

 蒸し暑い日が続くのですが、涼感をいただきました!
おみごとです。

7   Sakura   2009/8/6 23:32

S9000さま
書き込みありがとうございます。
本当に蒸し蒸しする日が続きますね。

コメント投稿
おいしい水をもとめて#3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (374KB)
撮影日時 2009-07-31 15:59:32 +0900

1   写好   2009/8/3 00:04

これ以上は近づいてはいけない、バリアーがあるように感じます。

5   stone   2009/8/3 07:43

山神さんの祠、素敵な景色ですね。
もやが素敵。吸い込まれそうな静かな空気、綺麗に表現できてますね。
深い緑の中の隠れ神社みたいな景色好きで、たまに撮ります。
IXY写真はコントラストきつめになる事多いので、彩度落としで調整しないとダメだなぁと
放置されてます^^見直そうかな

6   aki   2009/8/3 20:51

山ノ神に守られた湧き水の祠、身の引き締まるような、いい雰囲気の作品ですね。

7   Sakura   2009/8/3 22:58

我夢さま
ありがとうございます。
ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております。
たまには、いいものですね(^^

stoneさま
ありがとうございます。
あがってしまったコントラスト下げるのは、なかなか難しいですよね、、、stoneさんなら、なんとかしそうだけど(^^

akiさま
ありがとうございます。
今からの季節(梅雨明け)アップできそうにないから、今のうちにって感じでした。

8   ブンブン   2009/8/3 23:24

上部の神聖な祠がまるで大きく口を開けた顔の様に見えるのは自分だけではないでしょう^^

>ときおり、ぶらっと出かけて、こんな風景写真もとっております・・
いいなあ〜! 一緒に連れてって♪
前ボケで遠近感のある画像に更に奥行きが加わって、ガスに煙った上部が少し神秘的でもあります。
更に上部の杉林が魅力的!入ってみたい!
熊、怖いけど・・・(^^;

9   Sakura   2009/8/3 23:28

こちらにもありがとうございます。
確かに、この上の方に入るのは、かなり勇気がいりますね、、、
是非機会があれば、ご一緒させてください。(^^

コメント投稿
視線
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (246KB)
撮影日時 2009-07-12 12:53:23 +0900

1     2009/8/5 07:34

思い切った構図ですね。
ハイキーなタッチで印象的です。
しっかりと前方への視線を感じますね。

5   stone   2009/8/3 07:52

綺麗な青ですねーーー。
白い花涼やかで景色を楽しんでるかのようです^^
この花、アガパンサスの白かな?

6   aki   2009/8/3 20:56

この角度からのZi0さんの「視線」がすばらしい。

7   ブンブン   2009/8/3 23:06

キリっとしたシベのピントも然ることながら、右側に大きくとった何もない空間に撮影者ZiOさんの写真に対する姿勢が感じられて素敵ですね♪

8   Zi0   2009/8/4 08:19

Sakuraさん、我夢さん、stoneさん、akiさん、ブンブンさん
コメントありがとうございます

この花は百合だと思います
一つの花がかなりでかかったんで
あんまり新鮮な花ではなかったんですが
意外にも綺麗に写ってくれました^^

9   Zi0   2009/8/6 22:33

森さん
コメントありがとうございます
視線感じていただいてうれしいです
ハイキー撮りはあんまりしませんが
今後も挑戦してみたいです

コメント投稿
おいしい水をもとめて#2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (541KB)
撮影日時 2009-07-31 15:50:40 +0900

1   Sakura   2009/8/3 00:08

写好さま
ありがとうございます。小雨混じりの天候で、あたりは霧に包まれていました。
ここは私の家から車を20分ほど走らせた近場なのですが、初めて訪れた場所で、ちょっとした探検気分でした。

3   写好   2009/8/2 23:54

う〜ん、好きなアングルです!
霞か霧でソフトフィルターをかけたような効果ですね、
その効果で神秘性が増したように感じます。

4   ブンブン   2009/8/3 23:16

写好さんと同じく自分もこのアングルは”大好物”です♪
恐らく幹にピッタリと頬を擦り寄せながら撮ったんだと思いますが(自分も同じようにしているので・・・)フレーミングも素晴らしく明るい上空でフレア気味になっているところも好きです。
でもこれはガスでしょうね^^
それにしても夜に紛れての三連発、憎い!
自分も真似して三連発いっちゃおうかな〜♪

5   Sakura   2009/8/3 23:25

ブンブンさま
組写真って、この板の場合、どうすればと悩みますね、、、
ひとつにまとめると、Exif情報なくなりますし、、、
実は、これ4連発でした。(^^;
ちなみに、ブンブンさんの組写真みてみたい!!

6   Kaz   2009/8/4 03:14

見上げ杉て...く、くびが痛くなった...トントントン(^^;


ところで、無くなったExif情報を元に戻す時、私はこのソフト使ってます。
http://www.kiwiczech.net/index.php?menu=353&sub=4

Sakuraさんはマックだと駄目かな。 
でも、似たようなソフトがあればできるでしょう。

7   Sakura   2009/8/5 05:23

Kazさま

一枚! (^^;
ありがとうございます。
Macでもあるのですが、合成しちゃうと、それぞれのExif情報は、やはりなくなっちゃいますよね?(^^

コメント投稿
おいしい水をもとめて#1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (310KB)
撮影日時 2009-07-31 15:46:10 +0900

1   Sakura   2009/8/2 23:25

おいしい湧き水をもとめて地図など正確に記されたものがない場所を散策しました。

コメント投稿
お蕎麦屋さんの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2032x2709 (988KB)
撮影日時 2008-07-04 12:54:01 +0900

1   ブンブン   2009/8/2 23:09

お蕎麦大好きです♪
十割そばも好きですが、当地で代表的なのは布海苔をつなぎに使用したコシのある蕎麦です・・あ、写真とは関係ないですね(^^;

2   Sakura   2009/8/2 23:54

綺麗な紫陽花が、お店に彩りを添えて、とっても素敵なお写真ですね。
私も蕎麦が大好きなのですが、布海苔をつなぎに使用した蕎麦とは、
一度食べてみたいです。

コメント投稿
ノイバラとホソヒラタアブ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x900 (242KB)
撮影日時 2009-08-01 08:19:01 +0900

1   stone   2009/8/2 21:53

再掲です^^;
TOHOTEYさん、ブンブンさん、コメントありがとうございました。
お返事投稿しましたら、バグってしまいましたm(__)m

ほぼ限界まで近寄ってアブを大きく撮りましたのでピン薄く
難しかったです。置きピンの範囲に捉えられたのはすこしだけ、でも光弱い曇天の朝に
これだけ止まれば良しかも。^^

2   ブンブン   2009/8/2 22:32

日中、急にこのお写真が見当たらなくなったので、どうしたんだろうと思っていました。
あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。
でも止めた位置はとってもピッタシいっていると思います^^

3   ブンブン   2009/8/2 23:12

stoneさん、今見直したら誤解される様なコメントでした。

>あまり速くないシャッターでも多く切っているとピタっと決まる時もあるんですよね。
・・これは私自身の撮影スタイルのことですのでm(_ _)m

4   Sakura   2009/8/2 23:45

柔らかい描写で、アブ愛嬌たっぷりですね。光の丸いボケも綺麗です。

5   stone   2009/8/3 07:29

ブンブンさん、再度のお越しに感謝^^!
この時は連写でアブの動きを追尾しましたので、花が真ん中に来たりはしっこに行ったりといろいろ。
編集して合成すれば面白いかなと思いますので遊んでみます。

Sakuraさん、ありがとうございます。
Photoshop弄りもしてみますので、またご覧ください^^
これ、補正なしなので、色は変わると思います。^^;

コメント投稿