キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 TOSHIYA 2009/7/23 15:59 かなり曇ってましたがなんとか撮れました☆撮影地・・東京
かなり曇ってましたがなんとか撮れました☆撮影地・・東京
3 stone 2009/7/25 07:01 TOSHIYAさん、綺麗ですね〜大阪もこんな風に見れたのかな、タイミングを逸してしまって残念でしたが、いろんなとこの絵が見れて嬉しいです^^
TOSHIYAさん、綺麗ですね〜大阪もこんな風に見れたのかな、タイミングを逸してしまって残念でしたが、いろんなとこの絵が見れて嬉しいです^^
4 凡打 2009/7/25 16:49 東京では見られたんですね私の所(北関東)では雨でダメでしたのでここで見られて良かったです!(^^)!
東京では見られたんですね私の所(北関東)では雨でダメでしたのでここで見られて良かったです!(^^)!
5 TOSHIYA 2009/7/26 09:57 ZiOさん・・stoneさん・・凡打さん・・肉眼でもはっきり見えたのでこんなに絞らなくてもよかったですよね☆
ZiOさん・・stoneさん・・凡打さん・・肉眼でもはっきり見えたのでこんなに絞らなくてもよかったですよね☆
6 我夢 2009/7/26 15:26 自分はこの時間お客さんちでお仕事でした♪気がつけばって感じでした次の時まで頑張ってるかな(*^_^*)
自分はこの時間お客さんちでお仕事でした♪気がつけばって感じでした次の時まで頑張ってるかな(*^_^*)
7 TOSHIYA 2009/7/26 21:06 我夢さん・・当日撮影に行った公園でも日食目当てであろう人達は10人位でした・・みなさん忙しいんでしょうね☆
我夢さん・・当日撮影に行った公園でも日食目当てであろう人達は10人位でした・・みなさん忙しいんでしょうね☆
1 我夢 2009/7/25 12:32 あげ♪
あげ♪
5 rena 2009/7/25 08:51 柔らかい日差しを受けながら綺麗に白色が出ていて思わず目を惹かれました(*^_^*)
柔らかい日差しを受けながら綺麗に白色が出ていて思わず目を惹かれました(*^_^*)
6 我夢 2009/7/25 12:31 無垢なヒルガオの花清々しさを感じます♪
無垢なヒルガオの花清々しさを感じます♪
7 凡打 2009/7/25 16:27 一点の汚れもないまっ白いヒルガオきれいですね白いヒルガオも珍しいく思いました
一点の汚れもないまっ白いヒルガオきれいですね白いヒルガオも珍しいく思いました
8 Kaz 2009/7/25 22:26 うちの安物モニターでは、ちゃんとトビの無い白に見えてます。モニターを先回調整した時に一段暗くなったせいかもしれませんが。
うちの安物モニターでは、ちゃんとトビの無い白に見えてます。モニターを先回調整した時に一段暗くなったせいかもしれませんが。
9 stone 2009/7/26 07:19 おはようございます。renaさん、我夢さん、凡打さん、kazさん、ありがとうございます。白のヒルガオ、淀川のほんの限定したとこにしかなくて他では見た事ないんです。珍しいんじゃないかな^^モニタ上で白飛びはしてないんですが、色味の%見ると各色半分くらいの色乗り、に見える感じでしょうか全体バランスで錯覚しちゃいますので、なんとも言えませんけど、ちょっとコントラストキツイのかなっとは思います。大体でいいんだけど、半年に一度くらいはキャリブレーション取りましょう‥なんて言われてますので気になった感じ。^^;
おはようございます。renaさん、我夢さん、凡打さん、kazさん、ありがとうございます。白のヒルガオ、淀川のほんの限定したとこにしかなくて他では見た事ないんです。珍しいんじゃないかな^^モニタ上で白飛びはしてないんですが、色味の%見ると各色半分くらいの色乗り、に見える感じでしょうか全体バランスで錯覚しちゃいますので、なんとも言えませんけど、ちょっとコントラストキツイのかなっとは思います。大体でいいんだけど、半年に一度くらいはキャリブレーション取りましょう‥なんて言われてますので気になった感じ。^^;
1 下手の横好き 2009/7/23 00:36 皆様こんばんは。超久しぶりの投稿となります(^^;ついに5DMKⅡを購入しました。何気に近所に咲く名前も知らぬ花を1枚パシャリ。私の腕の無さをカバーしてくれているような感じの5DMKⅡ君・・・撮影枚数が増えてしまってますが、RAWデータの大きさにPCのハード容量が追いついていかなさそう・・・(^^;
皆様こんばんは。超久しぶりの投稿となります(^^;ついに5DMKⅡを購入しました。何気に近所に咲く名前も知らぬ花を1枚パシャリ。私の腕の無さをカバーしてくれているような感じの5DMKⅡ君・・・撮影枚数が増えてしまってますが、RAWデータの大きさにPCのハード容量が追いついていかなさそう・・・(^^;
2 stone 2009/7/23 09:14 ケイトウですね。すっごい知的な写りです(^^新機種、素晴らしい。5DMK II御購入おめでとうございます!!
ケイトウですね。すっごい知的な写りです(^^新機種、素晴らしい。5DMK II御購入おめでとうございます!!
3 下手の横好き 2009/7/26 19:53 stoneさん、ご無沙汰しております<(_ _)>ケイトウと言うんですね(*^^)勉強になりました。ありがとうございました〜新機種購入でこれからもバシバシ撮りたいと思ってます(^○^)
stoneさん、ご無沙汰しております<(_ _)>ケイトウと言うんですね(*^^)勉強になりました。ありがとうございました〜新機種購入でこれからもバシバシ撮りたいと思ってます(^○^)
4 Zi0 2009/7/26 22:02 燃えるようなケイトウエッジが綺麗に出ていますねまたどんどん5DⅡのお写真見せてください
燃えるようなケイトウエッジが綺麗に出ていますねまたどんどん5DⅡのお写真見せてください
1 stone 2009/7/22 22:15 諸手を挙げてくれたアオモンイトトンボくん
諸手を挙げてくれたアオモンイトトンボくん
4 stone 2009/7/25 06:58 Zi0さん、おはようございますなんか可愛い顔でしょ^^
Zi0さん、おはようございますなんか可愛い顔でしょ^^
5 凡打 2009/7/25 16:46 爽やかな風景 とても素敵ですひと時 じめじめ むしむしから 開放されました(^'^)
爽やかな風景 とても素敵ですひと時 じめじめ むしむしから 開放されました(^'^)
6 stone 2009/7/24 06:51 おはようございます。前足を手のように使って顔のお手入れ中なんです。なかなかこの動き見れないんですよ^^思わず切ったんですがうまく入りました。
おはようございます。前足を手のように使って顔のお手入れ中なんです。なかなかこの動き見れないんですよ^^思わず切ったんですがうまく入りました。
7 ブンブン 2009/7/26 17:50 大きくして拝見すると、糸とんぼの表情が「どうもスイマセン!」なんて言っている様でとてもユーモラスで楽しいですね〜♪「ホワイト」と「ステージ」ではコメント頂いて有難うございましたm(_ _)m
大きくして拝見すると、糸とんぼの表情が「どうもスイマセン!」なんて言っている様でとてもユーモラスで楽しいですね〜♪「ホワイト」と「ステージ」ではコメント頂いて有難うございましたm(_ _)m
8 stone 2009/7/26 19:56 凡打さん、ブンブンさん、こんばんは。小さなナリで演技してくれました^^可愛いです。でもピン浅く撮ったのはちょっと失敗気味、ですね。いいこしててくれたのに工夫が思いつきませんでした。反省!
凡打さん、ブンブンさん、こんばんは。小さなナリで演技してくれました^^可愛いです。でもピン浅く撮ったのはちょっと失敗気味、ですね。いいこしててくれたのに工夫が思いつきませんでした。反省!
1 Kaz 2009/7/22 21:32 アメリカのニューイングランド地方の昔の港町を再現したミュージアム。映画「アミスタッド」のロケ地としても使われています。縦写真19枚で360度全周撮影しました。(^^)
アメリカのニューイングランド地方の昔の港町を再現したミュージアム。映画「アミスタッド」のロケ地としても使われています。縦写真19枚で360度全周撮影しました。(^^)
5 stone 2009/7/24 21:11 前と後‥、男性と女性は各々別の方とお喋りしてるのかな解らなくなりました@@;
前と後‥、男性と女性は各々別の方とお喋りしてるのかな解らなくなりました@@;
6 凡打 2009/7/25 16:58 素敵な風景ですねこの写真全体を一度に表示できるモニターがあったら最高ですね
素敵な風景ですねこの写真全体を一度に表示できるモニターがあったら最高ですね
7 Kaz 2009/7/25 22:40 stoneさん、左のおじさんは右のおばあさん、オネーさんとお話し中です。結構うまく繋がったけど、おばあさんの頭が少しつぶれてる。(^^;ZiOさん、平日に行ったせいもあるのでしょうが、港町博物館、空いてました。説明する人も、ぶらぶらしてる観光客ものんびりモード。遊園地の喧噪に巻き込まれるよりもこちらの方がいいです。akiさん、360°は初挑戦でしたが、まあまあうまく繋がったと思います。縦写真一枚で20°をカバーする感じで撮れば良いということが判っただけでも収穫でした。凡打さん、普通のモニターを横に二つ繋いだのも売られてようだから四枚繋ぎのモニターが売られりゃ見られるかも。(^^)
stoneさん、左のおじさんは右のおばあさん、オネーさんとお話し中です。結構うまく繋がったけど、おばあさんの頭が少しつぶれてる。(^^;ZiOさん、平日に行ったせいもあるのでしょうが、港町博物館、空いてました。説明する人も、ぶらぶらしてる観光客ものんびりモード。遊園地の喧噪に巻き込まれるよりもこちらの方がいいです。akiさん、360°は初挑戦でしたが、まあまあうまく繋がったと思います。縦写真一枚で20°をカバーする感じで撮れば良いということが判っただけでも収穫でした。凡打さん、普通のモニターを横に二つ繋いだのも売られてようだから四枚繋ぎのモニターが売られりゃ見られるかも。(^^)
8 ブンブン 2009/7/26 17:59 これだけで観光パンフレットになっちゃうほど、キマッテいますね〜♪広角レンズでの撮影だと思いますが、歪みが多い広角なのにわからない様にこんなに綺麗に繋ぎ合わせるなんてホント感心しちゃいます!(^o^)
これだけで観光パンフレットになっちゃうほど、キマッテいますね〜♪広角レンズでの撮影だと思いますが、歪みが多い広角なのにわからない様にこんなに綺麗に繋ぎ合わせるなんてホント感心しちゃいます!(^o^)
9 Kaz 2009/7/27 12:10 >わからない様にこんなに綺麗に繋ぎ合わせるなんてえへへ、ブンブンさん不在の時に紹介したMSのソフト、ICEで超簡単、お手軽にできるのよん。http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/ブンブンさんもお試しあれ。
>わからない様にこんなに綺麗に繋ぎ合わせるなんてえへへ、ブンブンさん不在の時に紹介したMSのソフト、ICEで超簡単、お手軽にできるのよん。http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/ブンブンさんもお試しあれ。
1 ふぢた 2009/7/22 20:26 30年ぶりに天体望遠鏡を引っ張り出し手動ガイドで太陽を追っかけながらタイマーリモートコントローラーで1分毎に撮影している最中、太陽のまわりに虹が出ているのを発見!咄嗟に50mmを付けていた別のカメラで撮影し、広角ズームに交換している間に消えてしまいました(^^;それだけ雲の流れが速かったと言うことでしょうか?これって彩雲って呼ぶんですよね?
30年ぶりに天体望遠鏡を引っ張り出し手動ガイドで太陽を追っかけながらタイマーリモートコントローラーで1分毎に撮影している最中、太陽のまわりに虹が出ているのを発見!咄嗟に50mmを付けていた別のカメラで撮影し、広角ズームに交換している間に消えてしまいました(^^;それだけ雲の流れが速かったと言うことでしょうか?これって彩雲って呼ぶんですよね?
2 stone 2009/7/23 10:26 綺麗な円弧を描いていますので虹だと思いますよ^^太陽の周りくるっと囲う真円の虹もあります。
綺麗な円弧を描いていますので虹だと思いますよ^^太陽の周りくるっと囲う真円の虹もあります。
3 jerry 2009/7/23 12:55 虹が出ていたんですね!貴重な写真です。
虹が出ていたんですね!貴重な写真です。
1 鼻水太朗 2009/7/22 19:10 点火 ちょうちん ひとつひとつ点火 いいですね。
点火 ちょうちん ひとつひとつ点火 いいですね。
1 鼻水太朗 2009/7/22 19:07 玄関先に番傘と山車 いい雰囲気だったので パチリ。
玄関先に番傘と山車 いい雰囲気だったので パチリ。
1 jerry 2009/7/22 12:42 手持ちの300mmで精一杯頑張ってみました。コレ以外の写真はBLOGにもあります。写真ブログhttp://elife.chicappa.jp/photoblog/そんなに興味があったわけでもないんですが、やっぱり自然ってすごいです。あいにくの天気でしたが、おかげで撮れたようなものですね。
手持ちの300mmで精一杯頑張ってみました。コレ以外の写真はBLOGにもあります。写真ブログhttp://elife.chicappa.jp/photoblog/そんなに興味があったわけでもないんですが、やっぱり自然ってすごいです。あいにくの天気でしたが、おかげで撮れたようなものですね。
4 stone 2009/7/22 19:24 すばらしいーーー。ありがとうございます!
すばらしいーーー。ありがとうございます!
5 ふぢた 2009/7/22 20:20 かなり暗くなったんじゃないですか?私も食のはじまりから可能な限り見ていましたが、食が最大になる頃には分厚い雨雲が出てきてしまいあたりが暗くなった様子を見ることが出来ませんでした。でも、11時ちょっと過ぎ頃に彩雲(って言うのかな?)が出て珍しい現象を2重で見ることが出来ました(^^
かなり暗くなったんじゃないですか?私も食のはじまりから可能な限り見ていましたが、食が最大になる頃には分厚い雨雲が出てきてしまいあたりが暗くなった様子を見ることが出来ませんでした。でも、11時ちょっと過ぎ頃に彩雲(って言うのかな?)が出て珍しい現象を2重で見ることが出来ました(^^
6 jerry 2009/7/23 12:53 撮影時は夕方くらいの明るさだったでしょうか。雨雲のせいで暗いのかな?とも思いましたが、日食が終わったころには、すっかり明るくなっていました。良い経験ができました!
撮影時は夕方くらいの明るさだったでしょうか。雨雲のせいで暗いのかな?とも思いましたが、日食が終わったころには、すっかり明るくなっていました。良い経験ができました!
7 ちょび 2009/7/25 01:21 おぉお、宮崎の最大食ですね。僕は鹿児島から見ましたが、皆既日食じゃなくても、本当に夕方みたいになりますよね、、宮崎の天気は良かったんですね、、鹿児島は冷や冷やものでした。
おぉお、宮崎の最大食ですね。僕は鹿児島から見ましたが、皆既日食じゃなくても、本当に夕方みたいになりますよね、、宮崎の天気は良かったんですね、、鹿児島は冷や冷やものでした。
8 凡打 2009/7/25 16:41 雨で見れなかったから此処で見れてよかったです!(^^)!
雨で見れなかったから此処で見れてよかったです!(^^)!
1 Kaz 2009/7/21 22:58 三本マストの帆船の上から撮った一枚。カヤックを漕ぐ人に、「気持ち良さそうだね。」と話しかけたら「あんたらも漕いだらあ、気持ちええでぇ。」と。観光地巡り天こ盛りの我々ジャパニーズにはそんな余裕無しだけど、ゆったりと時を過ごすひと時も設けねば人生もったいないな。
三本マストの帆船の上から撮った一枚。カヤックを漕ぐ人に、「気持ち良さそうだね。」と話しかけたら「あんたらも漕いだらあ、気持ちええでぇ。」と。観光地巡り天こ盛りの我々ジャパニーズにはそんな余裕無しだけど、ゆったりと時を過ごすひと時も設けねば人生もったいないな。
2 ブンブン 2009/7/21 23:23 ほ〜んと、気持ち良さそう♪週末、家人の実家の佐渡に帰るので”たらい船”でも乗ろうかな〜(^^;ところで、「・・気持ちええでぇ」と云うなまった言葉はエーゴで何つーの?
ほ〜んと、気持ち良さそう♪週末、家人の実家の佐渡に帰るので”たらい船”でも乗ろうかな〜(^^;ところで、「・・気持ちええでぇ」と云うなまった言葉はエーゴで何つーの?
3 Kaz 2009/7/22 14:18 ”たらい船”に乗ったまま、北の某国に流されないでね。「・・気持ちええでぇ」は、「ふぃーるず・そぉー・ぐぅどぉ〜〜〜」だべ。(^^;
”たらい船”に乗ったまま、北の某国に流されないでね。「・・気持ちええでぇ」は、「ふぃーるず・そぉー・ぐぅどぉ〜〜〜」だべ。(^^;
1 Kaz 2009/7/21 22:48 これがミスティックの港を撮っていた橋。一時間おきに船を通すために橋が跳ね上げられます。左と下にもうちょっと余裕があれば良かったなと反省の一枚。
これがミスティックの港を撮っていた橋。一時間おきに船を通すために橋が跳ね上げられます。左と下にもうちょっと余裕があれば良かったなと反省の一枚。
2 ブンブン 2009/7/21 23:26 これこれ、Kazさんの撮った異国のこ〜んなスナップが見たいの♪それにしても一時間おきに通れなくなるなんてせっかちな日本人には考えられないな〜(^^
これこれ、Kazさんの撮った異国のこ〜んなスナップが見たいの♪それにしても一時間おきに通れなくなるなんてせっかちな日本人には考えられないな〜(^^
3 Kaz 2009/7/22 14:24 >一時間おきに通れなくなるなんてオネーさんがアイスクリーム持って横切ってるように、待ってる間はアイスクリームを食べてるから良いのだ。(^^)
>一時間おきに通れなくなるなんてオネーさんがアイスクリーム持って横切ってるように、待ってる間はアイスクリームを食べてるから良いのだ。(^^)
1 ブンブン 2009/7/21 22:25 コスモスがチラッ、チラッっと咲き始めました。この場所にはピンクと白の花しかありませんでした。頭に描いていた構図が当てはまる場所を延々と探してやっと撮りました。
コスモスがチラッ、チラッっと咲き始めました。この場所にはピンクと白の花しかありませんでした。頭に描いていた構図が当てはまる場所を延々と探してやっと撮りました。
7 まりっぺ 2009/7/21 23:44 ブンブンさん、いよいよ始動ですね。もうコスモス咲いてるんですか?私も昨秋撮りましたが、疲れるのなんのって・・・(´□`;)このアングルだと、低い姿勢で撮られましたよね。ちょっとの風でも大きく揺れるのでホント、大変でした。思いっきりのプラス補正、気持ちいいほど思いっきりがいいですね。これを見習って今年の秋、再チャレンジしてみます♪
ブンブンさん、いよいよ始動ですね。もうコスモス咲いてるんですか?私も昨秋撮りましたが、疲れるのなんのって・・・(´□`;)このアングルだと、低い姿勢で撮られましたよね。ちょっとの風でも大きく揺れるのでホント、大変でした。思いっきりのプラス補正、気持ちいいほど思いっきりがいいですね。これを見習って今年の秋、再チャレンジしてみます♪
8 aki 2009/7/22 06:52 曇り空も被写体とされるブンブンさんの感性に脱帽です。
曇り空も被写体とされるブンブンさんの感性に脱帽です。
9 stone 2009/7/22 19:02 綺麗な配置ですね^^やっぱり私も目と鼻にみえます。動物キャラですね。可愛いです。栞にしたくなりました。
綺麗な配置ですね^^やっぱり私も目と鼻にみえます。動物キャラですね。可愛いです。栞にしたくなりました。
10 rena 2009/7/23 17:32 こんにちは^^白に白いコスモス凄すぎます〜ひとつ勉強になった事を感謝致します。構図を頭に描きひたすらそれを追い求めることです。わたしは現場で何か良い被写体がないかなぁ〜と探していました。ここ一番は頭に描くですね(*^^)vありがとうございます^^
こんにちは^^白に白いコスモス凄すぎます〜ひとつ勉強になった事を感謝致します。構図を頭に描きひたすらそれを追い求めることです。わたしは現場で何か良い被写体がないかなぁ〜と探していました。ここ一番は頭に描くですね(*^^)vありがとうございます^^
11 haru 2009/7/23 21:55 季節先取りで、涼しそうで清純な印象の白いコスモスですね♪白い花の背景が白だなんて斬新ですね!わずかなグリーンが良いアクセントですね(^^)リズミカルでデザイン的な印象を受けました(^_^)v※Fさん、こちらではお久しぶりです♪お声を聞くことが出来て凄く嬉しいですo(*^▽^*)o~♪お互い、時間を見つけて、趣味も楽しみましょうね!なんて横レス失礼しましたm(_ _)m以前たくさんお話しさせて頂いた懐かしい声を聞くとつい話しかけたくなっちゃいます(^^;)
季節先取りで、涼しそうで清純な印象の白いコスモスですね♪白い花の背景が白だなんて斬新ですね!わずかなグリーンが良いアクセントですね(^^)リズミカルでデザイン的な印象を受けました(^_^)v※Fさん、こちらではお久しぶりです♪お声を聞くことが出来て凄く嬉しいですo(*^▽^*)o~♪お互い、時間を見つけて、趣味も楽しみましょうね!なんて横レス失礼しましたm(_ _)m以前たくさんお話しさせて頂いた懐かしい声を聞くとつい話しかけたくなっちゃいます(^^;)
1 rena 2009/7/23 17:35 う〜ん 素晴らしい、言葉に出ません。目の付け所が違いますね〜(^^♪
う〜ん 素晴らしい、言葉に出ません。目の付け所が違いますね〜(^^♪
4 Kaz 2009/7/21 22:39 緑に浮かぶゴンドラのようです。こんな表現、到底真似できそうもないな。(^^;
緑に浮かぶゴンドラのようです。こんな表現、到底真似できそうもないな。(^^;
5 ブンブン 2009/7/21 23:06 Kazさん、早速にありがとうございます!数人のアマチュアカメラマンの中でこんな変な姿勢、変なアングルで撮ってんの自分くらいだったから、こんなこと真似しないほうがイイよ〜ん♪
Kazさん、早速にありがとうございます!数人のアマチュアカメラマンの中でこんな変な姿勢、変なアングルで撮ってんの自分くらいだったから、こんなこと真似しないほうがイイよ〜ん♪
6 Zi0 2009/7/21 23:32 ぼくはこのお写真、絵画に見えちゃいました^^たぶん背景が全面ハスの葉ってのがそう感じるんだと思います印象的な一枚ですね〜
ぼくはこのお写真、絵画に見えちゃいました^^たぶん背景が全面ハスの葉ってのがそう感じるんだと思います印象的な一枚ですね〜
7 写好 2009/7/22 21:54 蓮の葉の上に落下した花びら、何度もカメラを向けたシーンですがこのアングルは絶妙ですね。と言うより思いもつかなかったです。ブンブンさんの感性はいまさらですが凄い!
蓮の葉の上に落下した花びら、何度もカメラを向けたシーンですがこのアングルは絶妙ですね。と言うより思いもつかなかったです。ブンブンさんの感性はいまさらですが凄い!
8 stone 2009/7/22 22:45 シャープですねーー。濃厚な色彩感にさらっとした質感、いいなぁ心地よい遠近感も素敵です^^!
シャープですねーー。濃厚な色彩感にさらっとした質感、いいなぁ心地よい遠近感も素敵です^^!
1 stone 2009/7/21 12:43 綺麗な街になりました。震災後、ゆっくりここらを歩いたのは初めてなんです。少し感傷に浸りながら歩きました。光と風が気持ちの好い日でした。お昼時なのに人が少ないですね。
綺麗な街になりました。震災後、ゆっくりここらを歩いたのは初めてなんです。少し感傷に浸りながら歩きました。光と風が気持ちの好い日でした。お昼時なのに人が少ないですね。
2 ブンブン 2009/7/21 20:36 地域の多くの皆さんのご努力でこんなに立派に街が復興したことを天国に召された方々も喜んでおいででしょうm(_ _)m
地域の多くの皆さんのご努力でこんなに立派に街が復興したことを天国に召された方々も喜んでおいででしょうm(_ _)m
3 stone 2009/7/22 18:39 ブンブンさん、ありがとうございますーー^^大きな噴水でした。間欠泉のように時折止まります。水音が途絶えた公園に、不安が走ります。物凄く大きな水音であったと気付きます。
ブンブンさん、ありがとうございますーー^^大きな噴水でした。間欠泉のように時折止まります。水音が途絶えた公園に、不安が走ります。物凄く大きな水音であったと気付きます。
1 フラン 2009/7/20 22:10 ちょっとブレてしまったのはお許しください(T_T)このアングル結構好きなので、強引に投稿させてくださいm(__)m
ちょっとブレてしまったのはお許しください(T_T)このアングル結構好きなので、強引に投稿させてくださいm(__)m
7 jerry 2009/7/21 12:11 見ているだけでマイナスイオンを感じます!!
見ているだけでマイナスイオンを感じます!!
8 ブンブン 2009/7/21 20:31 こんなアングル、自分も大好きです♪所々に可愛く咲いた薔薇の花が華やかなトンネルを飾っていて素敵ですね(^^)
こんなアングル、自分も大好きです♪所々に可愛く咲いた薔薇の花が華やかなトンネルを飾っていて素敵ですね(^^)
9 Zi0 2009/7/21 22:31 このトンネル通ってみたいーーー^^匂いもいいのかなぁ〜
このトンネル通ってみたいーーー^^匂いもいいのかなぁ〜
10 Kaz 2009/7/21 22:31 奥のカップルのスナップ写真には、しゃがみ込んでカメラを構えた怪しげなオッサンの姿が...そっちの写真も見てみたい気がするです。(^^)
奥のカップルのスナップ写真には、しゃがみ込んでカメラを構えた怪しげなオッサンの姿が...そっちの写真も見てみたい気がするです。(^^)
11 フラン 2009/7/22 10:26 jerryさん、ありがとうございます。マイナスイオンを感じていただけて嬉しいです!私は暑苦しい顔をしてるので、プラスイオンを発生させていますが(T_T)ブンブンさん、ありがとうございます。>こんなアングル、自分も大好きです共感していただけて嬉しいです!こういうの撮る時はもっと広角欲しいですね。少ないお小遣い、頑張ってためよ〜っと^^ZiOさん、ありがとうございます。>匂いもいいのかなぁ〜匂いもいいですよ〜^^ただ私が通ったせいで、少し汗臭くなりましたが(T_T)Kazさん、ありがとうございます。>奥のカップルのスナップ写真あははは!思いっきり邪魔してますね^^変なヤツだと思って、多分フレームから外してるでしょう^^;まりっぺさん、ありがとうございます。共感していただいて、ありがとうございます!このトンネルをくぐると、向こう側は雪国・・・なんでやねん!(T_T)すみません<m(__)m>
jerryさん、ありがとうございます。マイナスイオンを感じていただけて嬉しいです!私は暑苦しい顔をしてるので、プラスイオンを発生させていますが(T_T)ブンブンさん、ありがとうございます。>こんなアングル、自分も大好きです共感していただけて嬉しいです!こういうの撮る時はもっと広角欲しいですね。少ないお小遣い、頑張ってためよ〜っと^^ZiOさん、ありがとうございます。>匂いもいいのかなぁ〜匂いもいいですよ〜^^ただ私が通ったせいで、少し汗臭くなりましたが(T_T)Kazさん、ありがとうございます。>奥のカップルのスナップ写真あははは!思いっきり邪魔してますね^^変なヤツだと思って、多分フレームから外してるでしょう^^;まりっぺさん、ありがとうございます。共感していただいて、ありがとうございます!このトンネルをくぐると、向こう側は雪国・・・なんでやねん!(T_T)すみません<m(__)m>
1 rena 2009/7/20 20:47 蕾が開いてピンク色に染まる前は恥じらいをもった乙女のようです。
蕾が開いてピンク色に染まる前は恥じらいをもった乙女のようです。
6 yuki 2009/7/22 21:08 つぼみが可愛らしいですね^^。可憐な姿に驚きました。花の位置も背景も絶妙ですね〜。ほんのりピンクが印象に残ります。
つぼみが可愛らしいですね^^。可憐な姿に驚きました。花の位置も背景も絶妙ですね〜。ほんのりピンクが印象に残ります。
7 rena 2009/7/25 09:05 みなさん ありがとうございます^^stoneさん去年 植えたのですが冬を越して咲いてくれました。嬉しい限りです(*^_^*)ブンブンさんタイトルを考えるのは難しい(~_~;)先にタイトルをイメージして撮った方がいいのかなぁー?Zioさんありがとうございます^^かわいいですよね〜フランさん花を人に例えるのが多いのですが花には癒されます〜^^yukiさん花も咲き始め、盛り、終り、とそれぞれに物語があるように思います。だから人は惹かれるのでしょう(^^♪
みなさん ありがとうございます^^stoneさん去年 植えたのですが冬を越して咲いてくれました。嬉しい限りです(*^_^*)ブンブンさんタイトルを考えるのは難しい(~_~;)先にタイトルをイメージして撮った方がいいのかなぁー?Zioさんありがとうございます^^かわいいですよね〜フランさん花を人に例えるのが多いのですが花には癒されます〜^^yukiさん花も咲き始め、盛り、終り、とそれぞれに物語があるように思います。だから人は惹かれるのでしょう(^^♪
8 我夢 2009/7/25 12:29 柔らかく優しいイメージですね♪自分は花ばっかり撮っていますが花は癒されますよねそしてドラマがあります(*^_^*)
柔らかく優しいイメージですね♪自分は花ばっかり撮っていますが花は癒されますよねそしてドラマがあります(*^_^*)
9 凡打 2009/7/25 16:33 これからもっと蕾が開いて一層美しくなるのでしょうそんな素敵な未来を感じさせてくれる写真ですね(^'^)
これからもっと蕾が開いて一層美しくなるのでしょうそんな素敵な未来を感じさせてくれる写真ですね(^'^)
10 rena 2009/7/26 08:14 おはようございます^^我夢さん撮った写真をみてあれこれ想像するのが好きなので花などは特に大好きで〜す(*^_^*)凡打さん蕾が段々膨らんでもうすぐ開くよ〜という時がわくわくする瞬間ですね〜一番、綺麗な時だと思います(^^♪
おはようございます^^我夢さん撮った写真をみてあれこれ想像するのが好きなので花などは特に大好きで〜す(*^_^*)凡打さん蕾が段々膨らんでもうすぐ開くよ〜という時がわくわくする瞬間ですね〜一番、綺麗な時だと思います(^^♪
1 rena 2009/7/21 06:58 そうなんですか〜手のひらサイズには見えませんね。向日葵もいろんな種類があるのですね(*^^)vふむふむ
そうなんですか〜手のひらサイズには見えませんね。向日葵もいろんな種類があるのですね(*^^)vふむふむ
4 Zi0 2009/7/21 22:24 真っ黄色のひげ怪獣!!でもこのひげやわらかそうです^^
真っ黄色のひげ怪獣!!でもこのひげやわらかそうです^^
5 stone 2009/7/20 20:05 熊のプーさんをイメージしちゃう向日葵。これからどんどん咲きますね。
熊のプーさんをイメージしちゃう向日葵。これからどんどん咲きますね。
6 aki 2009/7/20 20:28 夏真っ盛りのひまわり、季節感あふれていますね。
夏真っ盛りのひまわり、季節感あふれていますね。
7 rena 2009/7/20 20:35 大きくてたくましいひまわりの花ですね〜我が家でも植えましたのでその内、撮りたいと思っています^^はなびらがいっぱいでもこもこ状態ですね(*^^)v
大きくてたくましいひまわりの花ですね〜我が家でも植えましたのでその内、撮りたいと思っています^^はなびらがいっぱいでもこもこ状態ですね(*^^)v
8 stone 2009/7/20 21:10 akiさん、renaさん、こんばんはこの向日葵さん、小さくてぬいぐるみみたいなんです。テニスボールに花弁付けたくらいの大きさ。片手でぐわしと掴めるサイズなんですよ。名前分かりませんけど^^
akiさん、renaさん、こんばんはこの向日葵さん、小さくてぬいぐるみみたいなんです。テニスボールに花弁付けたくらいの大きさ。片手でぐわしと掴めるサイズなんですよ。名前分かりませんけど^^
1 stone 2009/7/20 12:15 青い空気ですねーー、蒼と紫とピンクに染まる両性花の花園額紫陽花の世界、美しいです。
青い空気ですねーー、蒼と紫とピンクに染まる両性花の花園額紫陽花の世界、美しいです。
4 フラン 2009/7/20 21:49 本当に青い宝石箱の中に散りばめたみたいですね!こんな宝石箱、かみさんにあげてみたいです(T_T)
本当に青い宝石箱の中に散りばめたみたいですね!こんな宝石箱、かみさんにあげてみたいです(T_T)
5 aki 2009/7/21 06:44 フランさんおはようございます。三連休も終わりましたね。休養たっぷりがんばるぞ!!
フランさんおはようございます。三連休も終わりましたね。休養たっぷりがんばるぞ!!
6 ブンブン 2009/7/21 20:21 紫陽花の花に見えるところはご存知のとおり”額”ですから、やはりこれはシベと云うことになるんでしょうか?落した背景と美しいボケが印象的に見せていますね♪
紫陽花の花に見えるところはご存知のとおり”額”ですから、やはりこれはシベと云うことになるんでしょうか?落した背景と美しいボケが印象的に見せていますね♪
7 Zi0 2009/7/21 22:08 ブルー系の小さな宝ものたちが暗闇の中で眠ってるように見えました^^
ブルー系の小さな宝ものたちが暗闇の中で眠ってるように見えました^^
8 aki 2009/7/22 06:50 ブンブンさん、Zi0さんありがとうございます。自生のアジサイがこの夏はあたりのようです。
ブンブンさん、Zi0さんありがとうございます。自生のアジサイがこの夏はあたりのようです。
1 stone 2009/7/20 00:59 なかなか見つからない可愛い実がありました。熟れるのが楽しみです。↓全景はこちらをご覧下さい。【スズメウリの実がありました。】http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/10140↓花はこちらをご覧下さい。【あの頃のスズメウリ】http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/1726
なかなか見つからない可愛い実がありました。熟れるのが楽しみです。↓全景はこちらをご覧下さい。【スズメウリの実がありました。】http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/10140↓花はこちらをご覧下さい。【あの頃のスズメウリ】http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/1726
1 Kaz 2009/7/19 23:07 *先に投稿したのが色調整前のやつを間違って投稿したので再度投稿。m(__)m臨時テント生活者が無事に娑婆の世界に戻ってまいりました。(^^)ここはコネチカット州ミスティック、港を橋の上から撮ったものです。ZiOさん、ウォルターさん、ブンブンさん、凡打さん、stoneさん、フランさん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42965へのコメントありがとうございました。我が家のピーターラビットちゃん、もっと家族が増えてくれると嬉しいのですが、野良猫に襲われたりと、彼らの生活も危険と隣り合わせのようです。(^^;
*先に投稿したのが色調整前のやつを間違って投稿したので再度投稿。m(__)m臨時テント生活者が無事に娑婆の世界に戻ってまいりました。(^^)ここはコネチカット州ミスティック、港を橋の上から撮ったものです。ZiOさん、ウォルターさん、ブンブンさん、凡打さん、stoneさん、フランさん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42965へのコメントありがとうございました。我が家のピーターラビットちゃん、もっと家族が増えてくれると嬉しいのですが、野良猫に襲われたりと、彼らの生活も危険と隣り合わせのようです。(^^;
4 ブンブン 2009/7/21 20:11 あくまでも爽やかで優美なアメリカの風景。こんな素敵な場所で心置きなくシャッターを切りたいものです♪
あくまでも爽やかで優美なアメリカの風景。こんな素敵な場所で心置きなくシャッターを切りたいものです♪
5 Kaz 2009/7/21 22:19 stoneさん、この写真を撮る一週間前は、病院で点滴受けてたとは自分でも信じられん。腹痛が原因だったくせに、旅先ではガツガツ食らってました。(^^)色合いはこちらの方が実際の色に近いです。もうちょっと彩度上げても良いくらいかな。akiさん、帆船と赤い建物はミスティックの港町博物館です。こちらも後ほど投稿しますね。ブンブンさん、ワタシの観光絵葉書写真ではない、ブンブンさんの切り取るアメリカの風景がぜひ見てみたいですよ。
stoneさん、この写真を撮る一週間前は、病院で点滴受けてたとは自分でも信じられん。腹痛が原因だったくせに、旅先ではガツガツ食らってました。(^^)色合いはこちらの方が実際の色に近いです。もうちょっと彩度上げても良いくらいかな。akiさん、帆船と赤い建物はミスティックの港町博物館です。こちらも後ほど投稿しますね。ブンブンさん、ワタシの観光絵葉書写真ではない、ブンブンさんの切り取るアメリカの風景がぜひ見てみたいですよ。
6 Zi0 2009/7/21 22:36 横浜の赤レンガ倉庫に似てる・・・なんて思いましたがwやっぱこっちのが自然満載ですよね^^
横浜の赤レンガ倉庫に似てる・・・なんて思いましたがwやっぱこっちのが自然満載ですよね^^
7 フラン 2009/7/22 11:01 帆の張ってない帆船もかっこいいですね!青い空に青い海もかっこいいです^^
帆の張ってない帆船もかっこいいですね!青い空に青い海もかっこいいです^^
8 Kaz 2009/7/22 14:48 ZiOさん、赤レンガも夕暮れ時は風情がありますね。周りの近代的な建築物も対比してるから際立ってるのかも。フランさん、>帆の張ってない帆船もかっこいいたしかに。タイヤのない車より様になってる。(^^)近代的なモーターボートよりも味わいがあって良いですね、帆船は。
ZiOさん、赤レンガも夕暮れ時は風情がありますね。周りの近代的な建築物も対比してるから際立ってるのかも。フランさん、>帆の張ってない帆船もかっこいいたしかに。タイヤのない車より様になってる。(^^)近代的なモーターボートよりも味わいがあって良いですね、帆船は。
1 Kaz 2009/7/19 22:33 臨時テント生活者が無事に娑婆の世界に戻ってまいりました。(^^)ここはコネチカット州ミスティック、港を橋の上から撮ったものです。ZiOさん、ウォルターさん、ブンブンさん、凡打さん、stoneさん、フランさん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42965へのコメントありがとうございました。我が家のピーターラビットちゃん、もっと家族が増えてくれると嬉しいのですが、野良猫に襲われたりと、彼らの生活も危険と隣り合わせのようです。(^^;
臨時テント生活者が無事に娑婆の世界に戻ってまいりました。(^^)ここはコネチカット州ミスティック、港を橋の上から撮ったものです。ZiOさん、ウォルターさん、ブンブンさん、凡打さん、stoneさん、フランさん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42965へのコメントありがとうございました。我が家のピーターラビットちゃん、もっと家族が増えてくれると嬉しいのですが、野良猫に襲われたりと、彼らの生活も危険と隣り合わせのようです。(^^;
2 Kaz 2009/7/19 23:02 あっ、色調整前のやつを投稿しちゃった。(^^;投稿し直します。管理人さん、こちらは削除されても結構です。
あっ、色調整前のやつを投稿しちゃった。(^^;投稿し直します。管理人さん、こちらは削除されても結構です。
1 Kaz 2009/7/19 22:17 ZiOさん、ウォルターさん、フランさん、凡打さん、akiさん、我夢さん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42964へのコメントありがとうございました。念のために建物の詳細が判る写真も載せておきます。建物左側と三階部分はアパートになってるので人が住んでるようです。我夢さん、監獄に住んでみるう。(^^)
ZiOさん、ウォルターさん、フランさん、凡打さん、akiさん、我夢さん、http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/42964へのコメントありがとうございました。念のために建物の詳細が判る写真も載せておきます。建物左側と三階部分はアパートになってるので人が住んでるようです。我夢さん、監獄に住んでみるう。(^^)
2 フラン 2009/7/20 21:40 ちゃんと鉄格子が残ってるのですね!これはこれでお洒落ですね!住むにしても、逆に防犯がしっかりしていて良さそう^^
ちゃんと鉄格子が残ってるのですね!これはこれでお洒落ですね!住むにしても、逆に防犯がしっかりしていて良さそう^^
3 Zi0 2009/7/21 21:53 これが監獄レストランでしたか^^階段でちょっと高い作りになっている一階部分ってかっこいいですねこれって、地下部分が作られてるからなんでしょうかね?
これが監獄レストランでしたか^^階段でちょっと高い作りになっている一階部分ってかっこいいですねこれって、地下部分が作られてるからなんでしょうかね?
4 Kaz 2009/7/21 22:02 防犯面では良さそうだけど、火事の時に逃げ場が無さそうで恐いかも。二階のレストラン部分の一室は監獄時代のままに残されてましたが、食べた後に見て良かった。食べる前なら食欲失ってました。(^^)
防犯面では良さそうだけど、火事の時に逃げ場が無さそうで恐いかも。二階のレストラン部分の一室は監獄時代のままに残されてましたが、食べた後に見て良かった。食べる前なら食欲失ってました。(^^)
5 Kaz 2009/7/21 22:27 ZiOさん、地下はあったのかな。そこまで気が付かなかったけど、ひょっとしたら横を流れる川が氾濫した時に備えて少し高くしてあるのかもしれません。
ZiOさん、地下はあったのかな。そこまで気が付かなかったけど、ひょっとしたら横を流れる川が氾濫した時に備えて少し高くしてあるのかもしれません。
1 フラン 2009/7/19 22:01 なんか後ろから盗み撮りしたみたいで罪悪感が(^_^;)前から撮れれば良かったのですが(T_T)
なんか後ろから盗み撮りしたみたいで罪悪感が(^_^;)前から撮れれば良かったのですが(T_T)
2 aki 2009/7/20 10:21 シャッタースピードをあげてうまく蝶を捕らえられましたね。この蝶鷲を連想させるような勇ましい形状となりましたね。
シャッタースピードをあげてうまく蝶を捕らえられましたね。この蝶鷲を連想させるような勇ましい形状となりましたね。
3 stone 2009/7/20 12:03 綺麗ーーー。キアゲハさんですね。いいなぁ羨ましい!蝶はどのアングルも格好良いですよ。リアビュー素敵^^!
綺麗ーーー。キアゲハさんですね。いいなぁ羨ましい!蝶はどのアングルも格好良いですよ。リアビュー素敵^^!
4 フラン 2009/7/20 21:35 akiさん、ありがとうございます。>鷲を連想させるようなそう言っていただけて何よりです(^_^;)真後ろからの写真はなかなか見ないので、つい投稿してしまいました(^_^;)stoneさん、ありがとうございます。>蝶はどのアングルも格好良いですよそうですよね〜。よかった〜^^私はどっちかというと後姿フェチなので、蝶撮りもそうなってしまった感じです(^_^;)
akiさん、ありがとうございます。>鷲を連想させるようなそう言っていただけて何よりです(^_^;)真後ろからの写真はなかなか見ないので、つい投稿してしまいました(^_^;)stoneさん、ありがとうございます。>蝶はどのアングルも格好良いですよそうですよね〜。よかった〜^^私はどっちかというと後姿フェチなので、蝶撮りもそうなってしまった感じです(^_^;)
1 鼻水太朗 2009/7/19 11:10 透いてるすいてるよ、うまいものだ。
透いてるすいてるよ、うまいものだ。
7 フラン 2009/7/20 21:46 透過光の花びらが美しいです!全体的にシンプルで上品な感じのお写真だと思います^^素敵です^^
透過光の花びらが美しいです!全体的にシンプルで上品な感じのお写真だと思います^^素敵です^^
8 stone 2009/7/21 10:17 フランさん、ありがとうございます^^!
フランさん、ありがとうございます^^!
9 ブンブン 2009/7/21 20:18 アングルも良いですし花の配置もバッチリですが、コスモス特有の細い葉っぱがつぼみと花を少し邪魔しているのが残念な様な気がします^^
アングルも良いですし花の配置もバッチリですが、コスモス特有の細い葉っぱがつぼみと花を少し邪魔しているのが残念な様な気がします^^
10 Zi0 2009/7/21 21:57 この薄いグレーの空に淡いピンクのコスモスやわらかな透過光うけてとてもきれいです!なんといってもこの雰囲気好きです^^
この薄いグレーの空に淡いピンクのコスモスやわらかな透過光うけてとてもきれいです!なんといってもこの雰囲気好きです^^
11 stone 2009/7/22 18:58 ブンブンさん、葉っぱが邪魔でした^^;切っちゃうことも、レタッチで消すことも考えたけれど色合わせだけにしました。花はちゃんと避けれましたし。あははZi0さん、ありがとうございます。季節感はないんですが曇りな早朝のこの日、花で綺麗なの一等賞だったのでアップ^^
ブンブンさん、葉っぱが邪魔でした^^;切っちゃうことも、レタッチで消すことも考えたけれど色合わせだけにしました。花はちゃんと避けれましたし。あははZi0さん、ありがとうございます。季節感はないんですが曇りな早朝のこの日、花で綺麗なの一等賞だったのでアップ^^