キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ヤマアジサイⅣ11  2: 伸びやかな花弁9  3: ブラックプリンス7  4: 夏夫の誘惑5  5: そばかすだらけの女の子10  6: そばかすだらけの女の子3  7: 直江兼続に思い馳せて10  8: 浮き葉13  9: 夏子の誘惑14  10: オカモノアラガイは考えた6  11: マルバツユクサ4  12: ニューポートのお屋敷群10  13: あいにくの雨1  14: 7  15: 別れ道4  16: The Breakers' Backyard4  17: The Breakers3  18: おしゃれパラソル18  19: オニバスのデザイン17  20: ヤマアジサイⅢ8  21: アカバナユウゲショウふたたび8  22: 熱帯睡蓮の季節11  23: ヴァンダービルドけ別棟6  24: コテージ正面玄関7  25: 静6  26: 神戸の空2  27: 乗船口見上げて7  28: ごろりんにゃん5  29: 馬車6  30: 草のにほい12  31: ヤマアジサイⅡ6  32: Ice Blue6      写真一覧
写真投稿

ヤマアジサイⅣ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4515x3010 (785KB)
撮影日時 2009-07-19 09:05:04 +0900

1   aki   2009/8/1 08:48

ブンブン さんありがとうございます。
季節の移り変わり楽しいですね。
ボチボチやって行こうと思ってます。

7   Sakura   2009/7/31 03:15

静けさの中に、ヤマアジサイ本来の美しさが引き立っていると思います。

8   aki   2009/7/31 06:45

Sakuraさんありがとうございます。
花の多い当地ですが、本来の美しさを撮るのが最も難しいようです。

9   Zi0   2009/7/31 07:11

しべが凄いですね!
ムラサキの粒々が不思議に可愛いです^^

10   aki   2009/7/31 20:05

Zi0さんありがとうございます。
紫陽花シリーズもこれで最後です。
明日からまた新しい被写体探してみます。

11   ブンブン   2009/7/31 22:54

紫陽花の開花シーズンもほぼ終わりに近づきつつありますね。
手前の花以外はボカしているので立体感がありイイ感じだと思いました^^
もう暫くすると今度は枯れた紫陽花が撮れるので楽しみでもありますね^^
「夏子の誘惑」「直江兼続に思い馳せて」ではコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

コメント投稿
伸びやかな花弁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1507x1004 (985KB)
撮影日時 2007-07-19 11:33:08 +0900

1   写好   2009/7/30 03:07

キヤノン板が賑やかなので参加したくなりました♪
超在庫からですが花名も分かりませんので教えていただければ嬉しいです。

5   凡打   2009/7/30 18:42

もうタマスダレが咲いているんですね
私の辺りではまだ見かけません

すらっと伸びた白い花びらの質感がいいですね

6   写好   2009/7/30 19:37

我夢さん、凡打さん、ありがとうございます。

我夢さん
植物の柔らかさが自分基準で上手く表現出来たかなの一枚です。

凡打さん
ごめんなさい。2年前の取り置きです♪
今まで消去せずに残しておいたお気に入りなんですよ。

今日、ピンクのタマスダレを見つけてきました。
ニコン板にUP予定です。

7   Sakura   2009/7/31 03:10

ご無沙汰しております。
写好さんにも、オンタイムで参加いただければ、もっとにぎやかになったでしょうね(^^
ぴーんと伸びた、花弁が気持ちいいお写真です。

8   写好   2009/7/31 06:21

Sakuraさん、ありがとうございます。
古い写真にコメントいただいて恐縮です。
あまりに盛り上がっていて入り所が見つかりませんでした(^^
こう見えてけっこうシャイなんですよ(笑)、でも、素敵な写真や会話は楽しく見させてもらいました。
また、在庫で参加します♪

9   ブンブン   2009/7/31 23:00

始めに拝見した時は自分が撮った写真にそっくりだったので慌てました(^^;
この写し方がこの花の一番美しい見せ方なのかもしれませんね。
でも未だ別の表現の仕方もあるかもしれない・・・
ともあれ、とっても美しく表現されていると思いました(^^)

コメント投稿
ブラックプリンス

1   Sakura   2009/7/29 23:19

ありますよ!!小さいので良ければ!!
彩度高く感じますが、初日は実際にこんな感じです。

3   Sakura   2009/7/29 23:30

これは、最近趣味で撮ってる園芸日誌(自分用)用の写真なので、
大きく現像しておりません(^^
最近、ずっとこんな図鑑写真しか撮っていませんでしたので
今回久しぶりに参加させていただいて、いい刺激になっております。

4     2009/7/29 23:37

なるほど、これがブラックプリンスですか^^?
こんな‘図鑑写真集’があったら、欲しいです
鮮やかな色あいなのに、柔らかい^^

5   Sakura   2009/7/29 23:45

なんだか、リアルタイムに皆さんと絡めることができて、
とても楽しかったです。

Fさま
忙しい時間帯にありがとうございました。

>こんな‘図鑑写真集’があったら、欲しいです
駄目です。みんな同じような写真ばかりで、きっと飽きちゃいますよ!!(汗;

6   stone   2009/7/29 23:58

睡蓮がいっぱい^^
綺麗に蕩ける熱帯睡蓮さん、蕊がきれいですねー。
カラフルなペーパーマッチのようだなとこっそり思ってます。
睡蓮自体に炎の色味を感じたりもします。水面に花咲く静かな炎。
とてもロマンチックです。

7   Sakura   2009/7/31 02:34

stoneさま

いつもありがとうございます。stoneさんにも絡んで欲しかったです。時間差で、、少し残念でした。
>カラフルなペーパーマッチ
言えて妙ですね(^^

炎の色味というstoneさんのたくみな言葉の表現に、ハッとしました。確かに、うちの睡蓮たちは、公な場所で咲いているわけではないので、私のいない間も、絶え間なく艶やかな炎を、静かに燃やしているようにも感じますね。

コメント投稿
夏夫の誘惑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (229KB)
撮影日時 2009-07-26 10:03:46 +0900

1   Sakura   2009/7/29 23:06

では、もうよくわからなくなってきましたが、、、
寄りの写真もう一枚アップ!!

2   Sakura   2009/7/29 23:11

ブンブンさん、タイトルぱくっちゃいました。ごめんなさい。

3     2009/7/29 23:12

ホントだ^^!
深い色合いなのに、繊細な花びら><
さすがsakuraさんです。。。

4   ブンブン   2009/7/29 23:18

オ〜!オ〜!これがその「ブラックプリンス」でやんすね♪
名前のとおり”プリンス”だ〜w(゜o゜)w オオー!

もう今晩はこれ以上傑作のアップは勘弁して下さい。
投稿する意欲が萎えちゃう〜(^^;

あ、Fさんのお姿が・・・
>そんなあなたは美しい・・
そっくりFさんにお返ししますm(_ _)m

5   Sakura   2009/7/29 23:24

Fさん ご無沙汰です!!お褒めのお言葉うれしく思います。

ブンブンさん 違います。これはミッドナイトセレナーデという睡蓮です。青い花は熱帯種にしか見られません。この青い睡蓮に、かのモネはあこがれつづけたと言われてますね、、、

コメント投稿
そばかすだらけの女の子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 188mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (111KB)
撮影日時 2009-07-29 10:35:58 +0900

1   我夢   2009/7/29 22:56

改めて^^

どうせ私なんて・・・・
ソバカスだらけな自分に自信が持てない女の子
ってイメージでした^^



及ばないですがブンブンさんとSakuraさんに刺激されました・・(*^_^*)

6   ブンブン   2009/7/29 23:39

我夢さん、「夏子の誘惑」にもコメント頂きましてありがとうございました^^
近場に赤い睡蓮の咲く池があるんですが、我夢さんのお写真のような品のある赤色ではなく、少しドキツイ色で我夢さんのお写真には到底かなわないです(^^;

7   stone   2009/7/30 00:12

いい華ですね。
周りに圧されて息苦しそうな雰囲気がなんとも愛しい感じ。
この華、景色の一部じゃなく、一輪だけのアップにするのはダメでした?

8   aki   2009/7/30 06:44

今までとちょっと違った感じですね。
こっちのほうが迫力ありますね。

9   我夢   2009/7/30 15:33

ブンブンさん、stoneさん、akiさん有難うございます♪

ブンブンさん

言っても自分のはレタッチで誤魔化してる所も多いかと(^^ゞ
そのまんまでおぉ〜って思われるようなの撮りたいです^^
でも・・・レタッチ決まれば嬉しいですが(*^_^*)

stoneさん

今回刺激を受けて同じような構図でって意識して撮ってたので一輪アップは撮りませんでした^^
意識しても及びませんでしたがまた頑張りたいです♪

akiさん

有難うございます♪
今回はDPPで現像してコントラスト調整
明るさを少し落としただけでした
絞った写真って思ってたんですが気が付けば
いつもの開放バカでいた(^^ゞ

10   凡打   2009/7/30 20:15

そばかすだらけの女の子・・・とってもチャーミングです
背景の陰影が幻想的な雰囲気を演出しているように思います

コメント投稿
そばかすだらけの女の子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 188mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 576x850 (53KB)
撮影日時 2009-07-29 10:35:58 +0900

1   我夢   2009/7/29 22:52

どうせ私なんて・・・・
ソバカスだらけな自分に自信が持てない女の子
ってイメージでした^^



及ばないですがブンブンさんとSakuraさんに刺激されました・・(*^_^*)

2   我夢   2009/7/29 22:54

小さい方アップしてしまいました(^^ゞ
スルーでおねがいしまぁ〜す

3   Sakura   2009/7/29 22:59

睡蓮マニアには、この花弁のかすれ模様にも惹かれるのです。(汗;
とても質感と、温帯種独特のワビさび(静けさ)を感じる素敵なお写真だと思います。

コメント投稿
直江兼続に思い馳せて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (421KB)
撮影日時 2009-07-26 09:40:08 +0900

1   aki   2009/7/30 06:43

天地人毎週見ています。
兼続の愛の旗印のようにきれいな作品ですね。

6   ブンブン   2009/7/29 22:47

天地人ご覧になっているんですか?
新潟県民としてはとてもウレシイです♪
午前中が開花の勝負ですから、慌てて行って撮ってきました(^;
水生植物の花はだいたいが午前中だけ開花するんですか?

7   Sakura   2009/7/29 22:52

毎週欠かさず見ております。あの番組見ていると、すがすがしい気持ちになります。
睡蓮の開花時間については、そうですね、、品種にもよりますが、日本に自生する温帯種は、
午前中(日の強さにもよりますが、)が全開になりますね。また、初日、二日目、三日目とかなり様相が変わりますよ(だんだん開いてきます。)

8     2009/7/29 23:18

そうそう、新潟ですものね、天地人^^!
これは、見事に咲き誇っていますね♪
さしずめ3日目でしょうか。。。??
大胆な構図が、より一層豪華さを醸し出していますね^^

9   ブンブン   2009/7/29 23:30

Fさん、待っていましたヨ〜♪
>さしずめ3日目でしょうか・・
そんな感じですね。
>大胆な構図が・・
もっと大胆なモノがあるんですが、段々と品格を落としていくのでやめます(元々品格なんてないけど・・)

10   stone   2009/7/30 09:16

品格という言葉が浮かんできました。
素敵な睡蓮ですね。健やかに美しい。背景の群舞も格好いいです。

コメント投稿
浮き葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (235KB)
撮影日時 2008-08-13 09:40:58 +0900

1   Sakura   2009/7/29 22:55

まだ、アップしておりませんが、この睡蓮(ブラックプリンス)は、熱帯種には珍しく、葉にギザギザがなくて、温帯種のようなおだやかな、丸い形をしています。ちなみに花色は鮮やかな青色です。

育ててみますか?(^^ 

9   stone   2009/7/30 00:16

浮き葉、いいですね。
とろとろなのに芯があってすっきりと。
鉢の色と葉の色、親和感がなんともいい。

10   aki   2009/7/30 06:37

きれいな色が出ています。
朝からよいものを見せていただき、ありがとうございます。

11   Kaz   2009/7/31 00:23

これをそのまま鉢のデザインにして作れば大儲け出来そうな...

12   Sakura   2009/7/31 02:42

我夢さま ブンブンさま Fさま
昨晩は、おつきあいくださいまして、ありがとうございました。

stoneさま
こちらにもありがとうございます。
実際に、初期の浮き葉は、とても柔らかい表情をもってて、かなりかわいいんですよ。それを表現できていればいいのですが、、(^^

akiさま
昨晩はお騒がせいたしました。
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。

Kazさま
>>大儲け出来そうな
いけますかね、、、(^^ はっはっはっ汗;

13   Zi0   2009/7/31 07:01

なんとも柔らかで優しいお写真なんでしょう
頭をガツンとやられたような^^
とても触発されます

コメント投稿
夏子の誘惑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (384KB)
撮影日時 2009-07-07 09:59:48 +0900

1   ブンブン   2009/7/29 22:16

ヘンなタイトルで恐縮です(^^;
「わたしを撮ってェ〜」って誘惑するんです。この花が・・・m(..)m

10   stone   2009/7/29 23:54

こんばんは
いい絵ですねーーー。控えめな桃色、蓮の色
ソフト仕上げでほんのり心暖かくなります。
下1/3辺りから水に浸かったように色変りがありあすね。
この透明感素敵です。

11   aki   2009/7/30 19:42

夏子に誘惑されたように見入ってしまいました。

12   凡打   2009/7/30 20:20

夏子の誘惑・・・もう関係ない歳だと諦めていましたが
やっぱり誘惑されそうです^_^;

13   Kaz   2009/7/31 01:49

うう、花にも誘惑される軽い自分が情けない。(^^;

奈津子に次ぐ、秋子、冬子、春子のシリーズ化決定ですか?

14   Zi0   2009/7/31 07:03

素敵な桃色がパーーーっと広がってますね!
この色がどうやって出せるのか・・・
教えて欲しいです^^;

コメント投稿
オカモノアラガイは考えた
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (266KB)
撮影日時 2009-07-28 09:06:41 +0900

1   stone   2009/7/29 21:13

別れてひとりになった「オカモノアラ」くん
でんでんむしの名前間違ってたので
もう一枚。m(__)m
遠景にもうひとつ見えてます。距離10cmくらいですけど^^

2   我夢   2009/7/29 21:34

ひとりになったオカモノアラくん可愛いですね^^

3   ブンブン   2009/7/29 21:49

何か”グミキャンディ”の様でとってもカワイイで〜す♪^^

4   Sakura   2009/7/29 22:12

梅雨になると、庭の花を、ナメクジに食べられて、軟体動物は苦手なのですが、このオカモノアラガイは、かわいらしいですね。

5   aki   2009/7/30 06:49

カタツムリですか・貝ですか?
はじめてみました。

6   stone   2009/7/30 09:08

我夢さん、ブンブンさん、Sakuraさん、akiさん、おはようございます。
1cmくらいの小さな陸棲の巻貝で、いわゆるカタツムリとちょっと形が違いますね。
水棲のこの種をモノアラガイと呼ぶようです。
オカモノアラガイも半水棲っぽいようで、水際にしかいないようです。ここにはたくさんいました。
森の中にはもっと細長くとんがったキセル貝とかもいます。

コメント投稿
マルバツユクサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (268KB)
撮影日時 2009-07-28 08:47:12 +0900

1   stone   2009/7/29 21:01

小振りな露草、薄い青の花がちらほら咲いてました。
普通のツユクサよりかなり影が薄いです^^
葉っぱが遠慮がちにカールしてますので丸葉と付けられたようですね。
丸い葉っぱじゃないです。

2   我夢   2009/7/29 21:35

淡いブルーの花びらが可愛いですね

3   Sakura   2009/7/29 22:10

普通の露草とは、よく見ると、だいぶ形(おもむき)がちがうものですね、、蘂がシャープで、浮きたっています。

4   stone   2009/7/30 21:40

我夢さん、Sakuraさん、こんばんは。
花びらピンと蕊ピン、ちょっと考えましたがこっちにしました。
他のアングルは青が濃くて、雰囲気でませんでした。
青花は難しいですね‥

コメント投稿
ニューポートのお屋敷群
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度 ISOSpeedRatings
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 5637x1000 (875KB)
撮影日時 2009-07-14 17:08:20 +0900

1   Kaz   2009/8/2 13:13

マンハッタンに住んでた頃はジャズを聴きに通ったものですが、
最近は川向こうまで行くのが億劫で、生で聴いてません。

ニューポートジャズフェスティバル、8月8日、9日か...
かみさんがいなくなるときだから、行っちゃおうかな。(^^)

6   Kaz   2009/7/30 00:16

我夢さん、
>お掃除するの大変そう
26枚繋ぎ写真で投稿した邸宅には40人の召使が居たそうだから掃除なんて簡単よ。(^^)

stoneさん、
ニュージャージーやニューヨークにもお金持ちの邸宅があるけど、
このニューポートに比べたらちゃっちく見えます。

Sakuraさん、
ロードアイランド州のニューポートです。
毎年夏にはJazz Festivalが開かれているのでJazz好きの人には有名な場所かも。
http://www.npr.org/music/newportjazz/index2.html

7   aki   2009/7/30 06:46

どのお屋敷も広くてきれいな芝生、手入れが大変そうです。

8   S9000   2009/7/30 22:17

3DKの社宅ずまいとしてはあこがれますね。
あいかわらずKazさんアクティブでうらやましい
です。

9   Kaz   2009/7/31 00:19

akiさん、
我が家のさして広くない芝生でも、ちんたら刈ってると一時間。
あんなに広大な芝生だと永久に刈り続けることになりそうです。(^^;

S9000さん、
この旅行の一週間前は、入院して点滴打ってたとは思えないでしょ。
でも、旅行を止めにすると、キャンセル料が発生してもったいないという
セコイ考えのために旅行を決行というのが悲しい。(^^;

10   ブンブン   2009/7/31 23:26

Kazさんの解説のとおり、自分は「ニューポート」と云うとジャズしか思い浮かびません^^
世界三大ジャズフェスの中のひとつ「ニューポートジャズフェスティバル」は「モントレージャズフェスティバル」と並んでアメリカの歴史ある、しかもトップジャズミュージシャンが一堂に介するJAZZの祭典ですね♪
もうひとつのスイス「モントルージャズフェスティバル」はここ十数年、「JAZZ」と銘打っているにも関わらず演っている音楽はロックやラップなどJAZZとは程遠いものばかり。少し残念です(TT)
長々と書いてしまいましたが、Kazさんの撮られたこんな優雅で美しい街でのんびりとJAZZに浸りたいとジャズフレーズを口ずさみながらタイプしているのでありました(^^;

コメント投稿
あいにくの雨
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS3 Macintosh
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (553KB)
撮影日時 2009-07-28 09:59:01 +0900

1   Sakura   2009/7/28 23:33

今日は、いつまでも降り続く雨に少し嫌気がさして、じっくりと写真をとる気持ちなれませんでした。睡蓮は3日のみ、その花を綺麗に咲かせます。このお花は開花二日目なので、きっと今日が一番綺麗にその姿を見せてくれるはずのなのに、あいにくの雨に強く打たれて、水面にたれていました。

コメント投稿

舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (97KB)
撮影日時 2009-07-14 10:56:15 +0900

1   我夢   2009/7/28 23:02

光を受けて踊りを舞ってるようなイメージで^^

3   Sakura   2009/7/28 23:37

浮き立つような花姿がとてもいい感じですね。(^^
蝶がひらひらと舞っているようにもみえますね

4   Kaz   2009/7/29 13:42

手前の花が宙に浮いて舞ってるみたい。
もうあと、右に1〜2センチ寄って撮って、茎が隠れてたら騙されちゃいます。

5   我夢   2009/7/29 17:01

ブンブンさん、Sakuraさん、Kazさん有難うございます

ブンブンさん

ハイッ!いつものパターンやってみました
こちょこちょ〜って触って強調してみました
面白いですねイメージしながら触るの(*^_^*)

Sakuraさん

このイメージ大好きなんですよね
時には失敗も多いですが上手く行ってよかったです^^

Kazさん

茎だけはちょっと隠せませんでした^^
撮る時に考えればよかったですね(*^_^*)

6   stone   2009/7/29 19:24

光の遠近法ですねーーー。
踊る花びら、輝く花模様カッコいいです。
この花初めて見る感じ。
木の花で白いのにこんな蕊したのがありますが、咲ようはすみれみたいですね^^

7   我夢   2009/7/29 21:32

stoneさん有難うございます♪
鶴見緑地の咲くやこの花館で咲いていました
自分も知らない花ですがなんとかイメージできてよかったと思います♪
光が上手く当たっていたのに助けられました(*^_^*)

コメント投稿
別れ道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 933x1400 (385KB)
撮影日時 2009-07-28 09:06:19 +0900

1   stone   2009/7/28 20:54

人生いろいろいろ
でんでんむしいろいろ
オカモノアライガイの別れ道^^

2   Kaz   2009/7/29 13:38

中間点から徐々にフェードアウトして行く、かたつむり君たち。
stoneさんの発想の豊かさに感服します。

3   我夢   2009/7/29 17:05

可愛いですね
頑張ってな^^
って会話があったんでしょうか(*^_^*)

4   stone   2009/7/29 19:14

Kazさん、
かたまってるとこ撮ってたんですが
どんどん離れて行っちゃうんですよ〜。ふたりして離れるものだから
ピンの置きどころに迷った一枚が、面白いシーンとなりました。

我夢さん、
1cmくらいの陸棲モノアライ貝さん、水棲のもいるそうです。
この子もたまに水に帰らないとダメとかの記事をどっかで読んだです。水辺のでんでんむしかな。
ふたてに別れたちっさいの、こういう時は手前に合わせるものかな〜
辿った跡も捨て難い‥ていうかそれ拾ったのがいいなと、ちょっと天の邪鬼なチョイスでした!

コメント投稿
The Breakers' Backyard
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度 ISOSpeedRatings
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 4214x1000 (604KB)
撮影日時 2009-07-14 15:47:15 +0900

1   Kaz   2009/7/28 10:36

ヴァンダービルト本宅(The Breakers)の裏庭です。
野球出来そうだし、池作ったら、睡蓮10万本は大丈夫そう。(^^)

2   aki   2009/7/28 20:13

ここでドライバーを打ったらOBがないと思います。
すみません・・・・・。

3   ブンブン   2009/7/28 23:13

>睡蓮10万本は大丈夫そう・・
Sakuraさんがとっても喜びそう♪
それにしても絵に描いた様な素敵な景観!♪

4   Kaz   2009/7/29 12:38

akiさん、
タイガーウッズなら、多分、海ポチャです。(^^)

ブンブンさん、
あ、ボクの描いた絵だってバレちゃったぁ。

コメント投稿
The Breakers
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 3.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3000x2000 (898KB)
撮影日時 2009-07-14 15:39:58 +0900

1   Kaz   2009/7/29 12:42

実は水平が気になって直した時に垂直の線で直して曲がっちゃった。

右側を少し縮めてから水平を修正すべきところを手抜きしたため。
やはり、いい加減に手を抜いちゃ駄目なのね。(^^;;;;;

2   Kaz   2009/7/28 10:31

これが子供にお遊び専用の家を立てたヴァンダービルトの本宅。
撮影位置から建物まで20m無いので、広角でも26枚の写真を繋いでやっとでした。

3   Sakura   2009/7/28 23:44

水平が少し気になりますが、、存在の大きさをとても感じさせてくれますね、

コメント投稿
おしゃれパラソル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (423KB)
撮影日時 2009-07-05 07:56:08 +0900

1   いけnet   2009/7/28 21:28

目の付け所が違いますね♪
こんなところに被写体がありましたか!

14   ブンブン   2009/7/28 23:11

皆さん、こちらにもコメントを頂き恐縮ですm(_ _)m

テレ助さん
>あ〜、やっと家の中が片付いて・・
え、ちょっとその件知らないんですけど何かアクシデントがあったんですか?
まさか豪雨の被害に遭われたとか・・心配です。

我夢さん
この花は皆さんよく見かける花ですよね!
少し派手なんで”料理”の仕方に困ります(^^

ZiOさん
背景の水色、青空に見えるでしょ。実は園芸用の水色のネットでした〜!(ネタばらし)

写好さん
露出補正ですか?実はそんなに深く考えていないんです・・(^^;

Kazさん
>サルサとメレンゲのリズムが聞こえるカリブの世界みたい。
流石、Kazさんらしいコメント!
自分はカリプソなんかも好きで〜す♪

まりっぺさん
>私はダンシングフラワーを連想しましたよ。
え、それって何?
”ダンシング・オールナイト”しか知らない・・(^^;

凡打さん
感性なんて皆無です(TT)
只の変わり者なんでござんす(^^;

akiさん
>心に両極端の表現力を持っておられる感性・・
私の心の中に潜む”ジギルとハイド”の血を読まれた〜(TT)

stoneさん
こんな気の抜けた写真も休憩中に撮るんです(^^;

いけnetさん
いろんな身近な場所に被写体は潜んでるので、遠くの景勝地に行けばイイってもんじゃないですよね。私も何度となく自分に言い聞かせています(^^;

15   テレ助   2009/7/29 06:57

ご心配いただいてすみません。先週末の大雨の時、あと数センチで家の中まで水が〜…という状態でしたので、家財や楽器などを高い場所に非難させたりしまして、家の中ゴチャゴチャ(笑)。幸い被害を被る事なく済みましたが、すぐ近くの地域まで非難勧告の出る状態で、焦りました(笑)。

16   なべさん   2009/7/29 07:44

この綺麗な背景って水色のネットなんですね〜^^
青空だと思ってました(^ワ^)

17   rena   2009/7/29 09:41

夏の日にさわやかさが伝わる写真です〜^^
まりっぺさんがいうようにダンシングしてますね〜
ダンシングオールナイト世代ですよ〜私も(*^^)v

18   ブンブン   2009/7/29 21:44

テレ助さん、大きな被害がなくて幸いでしたが、未だ雨雲は次から次へと流れこんで来るようですのでくれぐれもお気をつけ下さいm(_ _)m

なべさん、初めまして・・かな?
コメントありがとうございます^^
背景の色、ガッカリしたでしょう(^^;

renaさん、ありがとうございます^^
>ダンシングオールナイト世代ですよ〜私も
うん、うん、ニヤニヤ(^^)v

コメント投稿
オニバスのデザイン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (380KB)
撮影日時 2009-07-08 10:07:41 +0900

1   ブンブン   2009/7/27 20:40

Sakuraさんのお姿が久々に見れたので一枚(^^;

オニバスの葉は蓮や睡蓮などの水生植物のカワイイ葉とは違い、少し不気味感が漂っています。でもこんな切り取り方で可愛くも見えます^^

13   いけnet   2009/7/28 21:32

被写体の発見能力が素晴らしい。
私もブンブンさんのような視点で、被写体を発見したいっ(笑)。

14   ブンブン   2009/7/28 22:54

皆さん、昨日ほろ酔い気分でアップしたにも関わらず沢山のコメントを頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

テレ助さん
ニコン板にさっぱりお邪魔しないのにコメント頂いてばかりで恐縮しております(^^;
こんな勿体ぶった構図が好きなんです^^

我夢さん
>・・・アートな世界
それは我夢さんのお写真ですよ!
オリジナリティ溢れる画面はもう定番ですね♪

ZiOさん
快調にお写真をアップされていて、それもバラエティに富んでいるなんて素敵です♪

凡打さん
>私の撮る写真と次元が違います・・
そんなことは全くありません。只、他の方たちの撮られるお写真と同じものを撮ってもしょうがないかな〜何て思っちゃう性格なだけです(^^;

まりっぺさん
いろいろとお世話になります(^^;
まりっぺさんの今回のブログの波紋のお写真にはちょっとショックでした。暫くの間「どうやってアレを思いついたんだろう」って考え込んでしまいました。それほど素晴らしかったんです♪

akiさん
若干コントラストを上げてみました。写真も好きですがデザイン画も大好きなんです^^

いけnetさん
自分の視点やアングルは普通の一眼レフでは少々無理な姿勢を要求されます。この安価なコンデジのバリアングル液晶に助けられているだけなんです(^^;
以前からXPでも言っていたこの機能もやっと各メーカーも気づいたようでニコン、オリンパス、パナなども一眼に搭載してくれる様になりました(^^)

15   Kaz   2009/7/29 13:01

単純明快、葉っぱだけなんだけど、凄く濃い作品です。
私も単品に絞れればと思うけど、すぐ欲張って色々入れちゃうから駄目なのね。(^^;

16   stone   2009/7/29 19:35

シンプルで可愛らしいユーモアがあって
とても素晴らしいです。
余分なもの排除した綺麗な作品、素敵です。

17   ブンブン   2009/7/29 21:47

Kazさん、いつもありがとうございます^^
画面はシンプルなほうが(色数も含めて)効果的なようですね^^

stoneさん、いつもありがとうございます^^
こんなお遊びの様なレイアウトを工夫しているときは自分自身とっても楽しいんです(^^;

コメント投稿
ヤマアジサイⅢ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1050x700 (487KB)
撮影日時 2009-07-18 16:42:29 +0900

1   Zi0   2009/7/28 06:49

この葉っぱの入れ方、花を浮き立たせてますね
akiさんのやさしい視線を感じました^^

4   ブンブン   2009/7/27 20:22

akiさんみたいに優しいお写真で思わず微笑んじゃう♪

5   Sakura   2009/7/27 21:42

紫陽花は、こんな柔らかい描写が似合いますね。
>こりもせずまた紫陽花です。
わかります。一度撮りはじめた被写体に、ついついカメラを向けてしまう気持ち。

6   我夢   2009/7/28 06:43

好きな花・・被写体は終わりはないと思います

7   aki   2009/7/28 20:19

ブンブンさん、Sakuraさん、我夢さん、Zi0さん、Kazさんいつもありがとうございます。

デジカメ始めて一年ちょっとになりました。
生活の中に「自然」と向き合う気持ちが少しずつ出てきました。
人生のうちで大切にしたい心の変化です。

8   stone   2009/7/28 20:49

誠実で優しく軽やか。
すてきな構成ですねーーー。
いい空間ですこのシーン目で見てみたいと思いました。

コメント投稿
アカバナユウゲショウふたたび
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1125x1500 (368KB)
撮影日時 2009-07-27 07:26:58 +0900

1   我夢   2009/7/28 06:35

緑の中にピンクのお花可愛いですね♪

4   aki   2009/7/27 19:37

バックの緑の処理が絵画のようで筆をつかったかのように見えます。
ピンクの花がとてもうまく表現されています。

5   ブンブン   2009/7/27 20:24

先ず、名前が覚えられません・・(π_π)
渋いグリーンに柔らかなピンク色がカワイイで〜す♪

6   Sakura   2009/7/27 21:38

もー本当に詳しいんだから、、、感心!
この繊細な草花?にも、じっと気持ちを寄せて、優しく写真におさめられるstoneさんが素敵です。

7   テレ助   2009/7/28 05:54

stoneさん、ちょびっとご無沙汰しましたぁ。連休の後、日食撮って、さぁこれからって時に大雨に遭遇しまして…。危うく流れちゃうところでした(笑)。
いい色合いの紫ですね。この花って小さいのですか?可憐で近寄り難いです。バックの緑、誰かと違って落ち着いた雰囲気ですね(笑)。

8   stone   2009/7/29 19:04

akiさん、
バックの緑、少しノイズっぽく黒が目立っていましたので
ノイズ除去のソフト補正しました。黒味だけ緑に寄せた感じ。
影が柔らかくなりました。

ブンブンさん、
名前は漢字にするとちょっと覚え易いかな
この花『赤花夕化粧』って書きます。終日咲いていますが夕方に花開くのかも^^
小さな花はピンの置きどころが難しいですね〜、手前の蕊がピンから外れるのがいつも気になります。

Sakura さん、
河原に咲く野草です。ヒメジョオンのようには固まりませんが
足下にさり気なく咲きそろっていて、いい感じですよ。もっと水際に咲く事がおおいので
水面とセットに撮る事が多いです^^

テレ助さん、
大雨大変でしたね。床下までキそうな勢いだったとか‥難儀なかため降りですね。
神戸のphoto楽しみにしてました。あとで伺います^^;
少し青味かかってますね。陽が射すとも少し鮮やかなピンクです。青味より黄が刺した風かな、
1cm位の花で、背丈10〜30cmくらい。足を急ぐと蹴散らしながら歩く感じになります。
シロツメグサほど踏み易くはないけど^^;

我夢さん、
背景から浮かそうとぎりぎりまで寄りました^^/
時々もっと寄りたいなと思いますね。

Zi0さん、
緑の中に有るといいですね。
河原の草刈りが終わってみんな新芽に変わったとこなんです。
荒々しい野草も多いんですが、まだ幼い葉ばかりなのでこんな感じになりました。^^

コメント投稿
熱帯睡蓮の季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS4 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -2.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (468KB)
撮影日時 2009-07-27 11:03:31 +0900

1   我夢   2009/7/28 06:41

自分も睡蓮沢山撮りましたが
撮っただけ〜って言うのがほとんどでした^^
構図・・・・パクリます(*^_^*)

7   yuki   2009/7/27 20:37

大好きな睡蓮^^。
白い睡蓮が肉眼では一番美しいと思います。

8   Sakura   2009/7/27 21:26

stoneさま
いつもいろんな場所で、ありがとうございます。
やっとホームグランドに帰ってきました。
最近、お見せできるような写真はあまり撮っていなくて、、
まずは、ウォーミングアップの一枚です。(^^

akiさま
こんばんは、お花のお写真を投稿されているのですね、、
あとでゆっくり拝見させていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。

ブンブンさま
なんだか、呼びかけいただいて、
少しづつでも参加するっきゃないって感じで、出てきました。
ちょうど、睡蓮の植え替え時期(一番大変なんです、)が終わり
いまから、少しづつ撮りはじめようかと思っておりますので、
よろしくお願いします。

yukiさま
白い睡蓮、なんともいえない美しさがありますね。
それ以外のも、いろんな睡蓮を紹介したいと思いますので、
見てくださいね。

9   Kaz   2009/7/28 10:07

これが100苗の一つですか。
すると、このあと99枚睡蓮写真が見られるということですね。(^^)

10   凡打   2009/7/28 15:15

まっ白な花の美しさが際立って素敵ですが
それにもまして花と葉の配置の絶妙なバランスが見事です

11   Sakura   2009/7/28 22:20

我夢さま 
自分の好きな構図(配置)や、花のとらえる角度があるのだと思います。
でも、一番は撮ることを楽しむこと、これにつきますね。
我夢さんのお写真には、それをとても感じさせていただいております。

Zi0さま
お褒めのお言葉いただき、ありがとうございます。
ちょくちょく参加させていただきますので、よろしくお願いします。

Kazさま
うんざりするほど、投稿しちゃいますよ!!(笑
ちなみにこの睡蓮、今年マイアミより、はるばる飛行機に乗ってきました。

凡打さま
雨降りということもあって、こんな感じでまとめてみましたが、
熱帯種は、晴れた日にこそ、その美しさがあるような気がしています。
また、投稿させていただきますので、よろしくおねがしいます。

コメント投稿
ヴァンダービルドけ別棟
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (233KB)
撮影日時 2009-07-14 15:54:32 +0900

1   Kaz   2009/7/27 13:18

これはヴァンダービルド本宅の庭に立っているおうち。
子供達が遊ぶために専用に建てたものだとか。
いうなれば、1/1のドールハウスですかあ。
ボク、ここに引っ越したい。(^^;

2   stone   2009/7/27 18:05

子供部屋なんですか!
大人になったらどうするんでしょう‥頭つっかえるのかな^^;

3   ブンブン   2009/7/27 20:19

ウチより大きい・・・(π_π)

4   Sakura   2009/7/27 21:48

子供部屋ですか、、、
この広々した芝生がうらやましいです。
自分なら、池作って、睡蓮浮かべて、、、なんて(恥;

5   Zi0   2009/7/28 07:00

こんな広い庭のある家に住んでみたいです!!
庭でゴロゴロゴロゴロしたいです^^

6   Kaz   2009/7/28 09:52

stoneさん、
普通の大人の家のサイズだから、頭つっかえないって。
それに、大人になったら図書館サイズの家をお年玉代わりにくれるのかも。(^^)

ブンブンさん、
この家、アメリカの標準サイズと同じか、ちょっと大きいくらい。
家族4〜5人で住むには手ごろな大きさのようです。

Sakuraさん、
この芝生は広々としてません。この裏手の庭が凄い。
池作ったら、睡蓮10万本は浮かべられます。

ZiOさん、
広い庭の家に住むと庭師を雇う出費がかさむよう。
ゴロゴロゴロゴロする間もなく、庭師の給料払うために働きっぱなしだな。(^^)

コメント投稿
コテージ正面玄関
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (215KB)
撮影日時 2009-07-14 17:14:01 +0900

1   Kaz   2009/7/27 13:07

うん、ボクのうちより少しばかし大きいくらいだな。(^^;;;

3   aki   2009/7/27 19:45

建築に対するスケールの違いを感じます。
やっぱ外国です。aki・・・

4   ブンブン   2009/7/27 20:20

これって、3LDくらい〜?

5   Sakura   2009/7/27 21:47

これは、お家なのでしょうか?んー
それにしても、青空が深い色していますね、、、
やはり包まれている光そのものが違いますよねー

6   Zi0   2009/7/28 06:56

ぼくはホワイトハウスかなって思っちゃいましたが・・
違うんですね^^;

7   Kaz   2009/7/28 09:33

stoneさん、
うんうん、確かに図書館に見えますね。
コテージにしては立派過ぎぃ。

akiさん、
外観も大理石で素晴らしいけど、内装も大理石と共にかなり
手の込んだ装飾が施されてます。撮影禁止なのが残念。
↓ 内部の写真が少しだけ載ってます。
http://www.scalamandre.com/tour/marble/marble.htm

ブンブンさん、
3LD? だめだめ、キッチンが付いてまっせ。
すると、3LDKかな。(^^)

Sakuraさん、
これは個人の別荘です。 
奥さんへの誕生日プレゼントだったそうな。(@@)

ZiOさん、
このコテージに比べたら、ホワイトハウスは安普請の長屋ですよん。(^^;
http://tickets.newportmansions.org/Mansion.aspx?id=1004

コメント投稿