キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 stone 2008/12/13 16:07 可愛いな〜、笑顔に見えますね(^^群れたスズメは寄ってきませんが、単独だと結構近くに来る事ありますね〜公園だと鳩に混じって餌をねだって来たりもしますし、手からパンをもぎ取って行くコもいますよ〜^^
可愛いな〜、笑顔に見えますね(^^群れたスズメは寄ってきませんが、単独だと結構近くに来る事ありますね〜公園だと鳩に混じって餌をねだって来たりもしますし、手からパンをもぎ取って行くコもいますよ〜^^
4 スタート35 2008/12/10 20:13 なんと可愛らしいスズメちゃんなのでしょう。いい表情をピントばっちりで捉えていますね。
なんと可愛らしいスズメちゃんなのでしょう。いい表情をピントばっちりで捉えていますね。
5 aki 2008/12/10 20:50 小雀って感じですよね。これからがありそうです。
小雀って感じですよね。これからがありそうです。
6 Zi0 2008/12/10 23:59 ピントがばっちりで綺麗な描写ですね〜目が光ってて可愛いし^^ウォルターさん、エクステンダー使ってるんですか??僕も望遠系のズーム買おうかなって思ってるもんで、、、。
ピントがばっちりで綺麗な描写ですね〜目が光ってて可愛いし^^ウォルターさん、エクステンダー使ってるんですか??僕も望遠系のズーム買おうかなって思ってるもんで、、、。
7 owlish 2008/12/11 08:44 とてもかわいく撮れていますね。400mmですか、ほしくなります。今は、本体を買ったばかりで息切れ状態ですが。。。
とてもかわいく撮れていますね。400mmですか、ほしくなります。今は、本体を買ったばかりで息切れ状態ですが。。。
8 ウォルター 2008/12/13 05:12 スタート35さん この子、お食事に夢中なようでどんどんこちらに寄ってきます。近すぎてピント合わせにこちらがバックしなければならないくらいでした。akiさんまだ幼げな顔つきですね。全く無警戒にこちらに寄ってくるんですよ。Zi0さんありがとうございます。エクステンダー。1.4×を使用してます。ん?持ってるだけが正解でしょうか^^;70-200mmクラスとセットで持って歩くと便利ですよ。>僕も望遠系のズーム買おうかなって思ってるもんで、、、。おっ いきますか。楽しみですね^^owlishさんありがとうございます。>今は、本体を買ったばかりで息切れ状態ですが。。。24-105mmも一緒のようですものね。私だった息が止まってしまいます^^;
スタート35さん この子、お食事に夢中なようでどんどんこちらに寄ってきます。近すぎてピント合わせにこちらがバックしなければならないくらいでした。akiさんまだ幼げな顔つきですね。全く無警戒にこちらに寄ってくるんですよ。Zi0さんありがとうございます。エクステンダー。1.4×を使用してます。ん?持ってるだけが正解でしょうか^^;70-200mmクラスとセットで持って歩くと便利ですよ。>僕も望遠系のズーム買おうかなって思ってるもんで、、、。おっ いきますか。楽しみですね^^owlishさんありがとうございます。>今は、本体を買ったばかりで息切れ状態ですが。。。24-105mmも一緒のようですものね。私だった息が止まってしまいます^^;
1 kurobe59 2008/12/10 18:39 以前から欲しかったG10を昨日買いました。傘をさしながら片手で撮った画像ですが満足です(^_^)
以前から欲しかったG10を昨日買いました。傘をさしながら片手で撮った画像ですが満足です(^_^)
2 ウォルター 2008/12/10 19:46 G10 購入おめでとうございます。鮮やかな発色、やっぱりいいですね。1/13secでも手ブレしていないようですね。
G10 購入おめでとうございます。鮮やかな発色、やっぱりいいですね。1/13secでも手ブレしていないようですね。
3 鼻水太朗 2008/12/10 20:38 G10 購入おめでとうございます。割といいでっしょ!?。お値段もいい キャノンショックで割安感。
G10 購入おめでとうございます。割といいでっしょ!?。お値段もいい キャノンショックで割安感。
4 aki 2008/12/10 20:44 G10いい描写ですね。雨にぬれたタイル舗装がきれいです。
G10いい描写ですね。雨にぬれたタイル舗装がきれいです。
5 kurobe59 2008/12/11 06:22 おはようございます。ウォルターさん そうなんですよ、このSSでも手ぶれが感じられないので吃驚してます。鼻水太朗さん いいですねこのカメラ この性能で40K切ってますからね!akiさん いつもありがとうございます。
おはようございます。ウォルターさん そうなんですよ、このSSでも手ぶれが感じられないので吃驚してます。鼻水太朗さん いいですねこのカメラ この性能で40K切ってますからね!akiさん いつもありがとうございます。
1 スタート35 2008/12/12 11:38 フランさん、いつもどうも・・・種明かしはakiさんがしてくれましたが、未だに不思議な紅葉だと思っています。
フランさん、いつもどうも・・・種明かしはakiさんがしてくれましたが、未だに不思議な紅葉だと思っています。
6 Zi0 2008/12/11 00:21 おーカラフルですね〜アメリカのお菓子のような色ですね。楽しい気持ちになりますね。
おーカラフルですね〜アメリカのお菓子のような色ですね。楽しい気持ちになりますね。
7 スタート35 2008/12/11 15:05 ウォルターさん、Zi0さんコメントありがとうございます。河口湖のもみじ回廊なのですが、この紅葉、最初見た時はどうなっているんだろうと思いました。面白いと思って撮ったのですがいい記録写真になりました。
ウォルターさん、Zi0さんコメントありがとうございます。河口湖のもみじ回廊なのですが、この紅葉、最初見た時はどうなっているんだろうと思いました。面白いと思って撮ったのですがいい記録写真になりました。
8 aki 2008/12/11 20:23 七夕飾りのようなモミジきれいです。陽のあたり具合・温度・そして風どれをとっても毎年違った作品に紅葉はしてくれるようです。
七夕飾りのようなモミジきれいです。陽のあたり具合・温度・そして風どれをとっても毎年違った作品に紅葉はしてくれるようです。
9 スタート35 2008/12/12 10:42 akiさんいつもありがとうございます。やはり自然条件は微妙なのですね。
akiさんいつもありがとうございます。やはり自然条件は微妙なのですね。
10 フラン 2008/12/12 11:31 これもまた凄いですね!こんな派手なの見た事がありません!今年は行かれなかったのでしょうか?どうなってるかみてみたいですね^^
これもまた凄いですね!こんな派手なの見た事がありません!今年は行かれなかったのでしょうか?どうなってるかみてみたいですね^^
1 ウォルター 2008/12/9 21:54 「Zi0さん」ピンポ〜ンです。テーブルに反射した赤い灯火が印象的ですね。おしゃれな所で飲んでますね^^昔は朝まで飲んでたのですが、最近は歳のせいか二次会までゆく元気がありません。隙を見てフェードアウトする技を覚えました^^
「Zi0さん」ピンポ〜ンです。テーブルに反射した赤い灯火が印象的ですね。おしゃれな所で飲んでますね^^昔は朝まで飲んでたのですが、最近は歳のせいか二次会までゆく元気がありません。隙を見てフェードアウトする技を覚えました^^
6 Zi0 2008/12/9 21:36 二次会行く途中。仕舞い忘れたバーのオープンテーブルの上に置かれてました。
二次会行く途中。仕舞い忘れたバーのオープンテーブルの上に置かれてました。
7 Zi0 2008/12/11 21:24 フランさん僕もむかしは横浜関内のショットバーなんかによく行ったんですがw今はもっぱら美味くて安い居酒屋がほとんどです。久しぶりにこのクリスマスには奥様を誘ってバーにでもどうですか?^^akiさん友人も、何で一眼レフなんて持ってきたの?って言いながら、忘れんなよ〜と気使ってくれました^^
フランさん僕もむかしは横浜関内のショットバーなんかによく行ったんですがw今はもっぱら美味くて安い居酒屋がほとんどです。久しぶりにこのクリスマスには奥様を誘ってバーにでもどうですか?^^akiさん友人も、何で一眼レフなんて持ってきたの?って言いながら、忘れんなよ〜と気使ってくれました^^
8 フラン 2008/12/12 11:05 >久しぶりにこのクリスマスには奥様を誘ってバーにでもどうですか?あはははー。宝くじでも当たったら連れて行きます^^
>久しぶりにこのクリスマスには奥様を誘ってバーにでもどうですか?あはははー。宝くじでも当たったら連れて行きます^^
9 stone 2008/12/12 20:31 さらりと気取りなく、素敵な雰囲気ですね。ここでは飲んでないんですか、どんな風に撮ったんでしょ‥(笑
さらりと気取りなく、素敵な雰囲気ですね。ここでは飲んでないんですか、どんな風に撮ったんでしょ‥(笑
10 Zi0 2008/12/12 22:01 フランさん僕もジャンボ買って一億ねらってます^^stoneさんスペースの狭いオープンテラスに置かれてたテーブルの明かりを見つけました。たぶん夕方くらいまで使っていて片づけてないテーブルなんじゃないかと思います。
フランさん僕もジャンボ買って一億ねらってます^^stoneさんスペースの狭いオープンテラスに置かれてたテーブルの明かりを見つけました。たぶん夕方くらいまで使っていて片づけてないテーブルなんじゃないかと思います。
1 フラン 2008/12/10 22:40 owlishさん、はじめまして。まだまだ真っ赤ですね〜!素晴らしい赤が出ましたね!当地ではすでに葉はありません(^_^;)5D Mark Ⅱなんですね!これからもお写真楽しみにしております^^
owlishさん、はじめまして。まだまだ真っ赤ですね〜!素晴らしい赤が出ましたね!当地ではすでに葉はありません(^_^;)5D Mark Ⅱなんですね!これからもお写真楽しみにしております^^
2 owlish 2008/12/9 20:05 家の近くの公園で、まだまだ盛りの赤でした。
家の近くの公園で、まだまだ盛りの赤でした。
3 Zi0 2008/12/9 21:19 染まってますね〜〜見頃、撮り頃はこれからですね。
染まってますね〜〜見頃、撮り頃はこれからですね。
4 ウォルター 2008/12/9 21:46 うお〜 まだまだ盛りですね。日本って狭いようで広いんですね。
うお〜 まだまだ盛りですね。日本って狭いようで広いんですね。
5 owlish 2008/12/10 06:16 Zi0さん、ウォルターさん、コメントありがとうございます。毎年、ひときわ赤く染まっていて、楽しませてくれます。でも、写真にするのは今一歩力不足です。来年にはもう少し思うように撮れるよういろいろ試していきたいと思います。
Zi0さん、ウォルターさん、コメントありがとうございます。毎年、ひときわ赤く染まっていて、楽しませてくれます。でも、写真にするのは今一歩力不足です。来年にはもう少し思うように撮れるよういろいろ試していきたいと思います。
6 owlish 2008/12/11 08:51 フランさん、初めまして。皆さんに一歩でも近づけるよう勉強していきたいと思います。
フランさん、初めまして。皆さんに一歩でも近づけるよう勉強していきたいと思います。
1 stone 2008/12/9 19:47 きょーとだぁと思ったシーンです(^^!
きょーとだぁと思ったシーンです(^^!
4 テレ助 2008/12/10 06:23 この光の角度が何とも言えませんね。夕方には早いけど、日の光が低い所からさして、季節を物語ってますね〜。
この光の角度が何とも言えませんね。夕方には早いけど、日の光が低い所からさして、季節を物語ってますね〜。
5 スタート35 2008/12/10 20:25 枯れ落ちても三様の落ち葉が存在を主張しているようですね。また来年かえってくるぞー?と!!
枯れ落ちても三様の落ち葉が存在を主張しているようですね。また来年かえってくるぞー?と!!
6 aki 2008/12/10 20:48 少し乾いた落ち葉とこの色合いきれいです。
少し乾いた落ち葉とこの色合いきれいです。
7 フラン 2008/12/11 11:55 やっぱり京都はモミジですね!切り取り方が絶妙ですね〜!折り重なりあうモミジの落ち葉、いいところを見つけられましたね^^
やっぱり京都はモミジですね!切り取り方が絶妙ですね〜!折り重なりあうモミジの落ち葉、いいところを見つけられましたね^^
8 stone 2008/12/12 19:40 みなさんこんばんはZi0さん、葉っぱの軸、赤いですね〜イロハモミジもそうかなこれは多分オオモミジっていうのかなと思います。葉っぱでかいです^^ウォルターさん、綺麗に折り重なってました。ちょっと構図に不安あり‥へへテレ助さん、晩秋の空気ですね、影が濃く長い、静かです〜スタート35さん、来年の葉、同じ姿で帰ってくるんでしょうね舞い落ちた、時のグラデーションが撮ったあとですが面白いなと思いました。akiさん、葉っぱが透けるんですね。ぜんぜん知らなかったです。落ちて透けたのかもともと透けてるのか、どっちでしょ(^^フランさん、やっぱり京都はモミジですね!切り取り方が絶妙なのかな‥、もうちょっと下の葉っぱを入れたらいいのに!って自分を叱ってます〜〜あははお返事遅れてごめんなさいでした!モミジの葉っぱいろいろ↓masaさんに教えていただきました(^^!http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt2/topics/kigi/mmjleaf.htmイロハモミジやオオモミジほか、可愛いのは園芸種になって進化しているものもあるようです。春から赤いオオモミジ改・ノムラモミジというのがが黄壁(おうばく)公園にありました。
みなさんこんばんはZi0さん、葉っぱの軸、赤いですね〜イロハモミジもそうかなこれは多分オオモミジっていうのかなと思います。葉っぱでかいです^^ウォルターさん、綺麗に折り重なってました。ちょっと構図に不安あり‥へへテレ助さん、晩秋の空気ですね、影が濃く長い、静かです〜スタート35さん、来年の葉、同じ姿で帰ってくるんでしょうね舞い落ちた、時のグラデーションが撮ったあとですが面白いなと思いました。akiさん、葉っぱが透けるんですね。ぜんぜん知らなかったです。落ちて透けたのかもともと透けてるのか、どっちでしょ(^^フランさん、やっぱり京都はモミジですね!切り取り方が絶妙なのかな‥、もうちょっと下の葉っぱを入れたらいいのに!って自分を叱ってます〜〜あははお返事遅れてごめんなさいでした!モミジの葉っぱいろいろ↓masaさんに教えていただきました(^^!http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt2/topics/kigi/mmjleaf.htmイロハモミジやオオモミジほか、可愛いのは園芸種になって進化しているものもあるようです。春から赤いオオモミジ改・ノムラモミジというのがが黄壁(おうばく)公園にありました。
1 ウォルター 2008/12/9 08:03 テレ助さん おはようございます。朝焼けも夕焼けも色や雲の形の変化によって同じものってないんですよね。そうそう朝日を見に来る人々もいろんな人がいます。カメラマンはもちろん、カップル、若者グループ、おじさんおばさんグループ、毛布を被って並んで日の出を待つ母娘等々。そんな人たちを見ているのも楽しいんですよ。
テレ助さん おはようございます。朝焼けも夕焼けも色や雲の形の変化によって同じものってないんですよね。そうそう朝日を見に来る人々もいろんな人がいます。カメラマンはもちろん、カップル、若者グループ、おじさんおばさんグループ、毛布を被って並んで日の出を待つ母娘等々。そんな人たちを見ているのも楽しいんですよ。
3 ウォルター 2008/12/9 06:39 おはようございます。と一日の始まりです。この色は現像時に手を加えていない色なんです。全く色の出ない日もあれば、こんな色を出してくれる日もあり、毎日違った表情を見せてくれる朝焼けって楽しいですね。
おはようございます。と一日の始まりです。この色は現像時に手を加えていない色なんです。全く色の出ない日もあれば、こんな色を出してくれる日もあり、毎日違った表情を見せてくれる朝焼けって楽しいですね。
4 テレ助 2008/12/9 07:29 おはよーございます。ウォルターさん、夜明けのカメラマンの後にこんな凄い一枚を撮ってらしたのですね。何もしないでこの色が出るなんて…、早起きして撮影した甲斐がありますね。いや〜、良い色だぁ〜。
おはよーございます。ウォルターさん、夜明けのカメラマンの後にこんな凄い一枚を撮ってらしたのですね。何もしないでこの色が出るなんて…、早起きして撮影した甲斐がありますね。いや〜、良い色だぁ〜。
5 stone 2008/12/9 19:10 素敵な朝ですねーーー。溜息でます‥というか息つめて見つめてしまうかも。美しいです(^^
素敵な朝ですねーーー。溜息でます‥というか息つめて見つめてしまうかも。美しいです(^^
6 Zi0 2008/12/9 21:12 こちらではとても見れない素晴らしい朝の海のお写真、ほんとにいろんな顔があるんですね〜色がすごいですね。。このお写真は前にいただいた夜空のお写真と壁紙交換とあいなりました^^
こちらではとても見れない素晴らしい朝の海のお写真、ほんとにいろんな顔があるんですね〜色がすごいですね。。このお写真は前にいただいた夜空のお写真と壁紙交換とあいなりました^^
7 ウォルター 2008/12/9 21:39 スタート35さん朝の海岸に通い始めて一月。大気の状態、雲のあるなし、一日として同じ表情はないんですね。stoneさ〜ん しっかりして〜 息してください 倒れちゃいますよ^^Zi0さん地方の何にもない海だからこそ楽しめる光景ですね。田舎に住んでて良かったなと思える瞬間ですね。また壁紙に使っていただけるんですか。ありがとうございますm○m
スタート35さん朝の海岸に通い始めて一月。大気の状態、雲のあるなし、一日として同じ表情はないんですね。stoneさ〜ん しっかりして〜 息してください 倒れちゃいますよ^^Zi0さん地方の何にもない海だからこそ楽しめる光景ですね。田舎に住んでて良かったなと思える瞬間ですね。また壁紙に使っていただけるんですか。ありがとうございますm○m
1 F.344 2008/12/8 22:25 早い流れの際で、辛うじて留まっていた紅葉を撮ることができました。
早い流れの際で、辛うじて留まっていた紅葉を撮ることができました。
2 ウォルター 2008/12/9 06:00 赤、黄、オレンジとカラフルな葉っぱ達。木々を彩ってくれたのでしょうね。散ってなお、F.344さんのお写真に彩りを与えてくれていますね。
赤、黄、オレンジとカラフルな葉っぱ達。木々を彩ってくれたのでしょうね。散ってなお、F.344さんのお写真に彩りを与えてくれていますね。
3 Zi0 2008/12/9 21:09 このお写真も和心をくすぐられる一枚ですね。なまめかしい落ち葉たちと、すりガラスのように写し止められた流れ。とっても癒されます。
このお写真も和心をくすぐられる一枚ですね。なまめかしい落ち葉たちと、すりガラスのように写し止められた流れ。とっても癒されます。
4 スタート35 2008/12/10 10:31 斜めの急流がよく、落ち葉や岩の静止を一層際立たせているようです。水中の淡い緑の苔が色とりどりの落ち葉を引き立てていますね。
斜めの急流がよく、落ち葉や岩の静止を一層際立たせているようです。水中の淡い緑の苔が色とりどりの落ち葉を引き立てていますね。
5 F.344 2008/12/11 00:07 ウォルターさま・zioさま・スタート35さまコメントありがとうございます。>散ってなお、彩りを与えてくれていますね。 ここは先日行った時は紅葉が散ってなくて2度目でした。程よい散り紅葉が見えました。もう1度出掛けたいと思っていましたが、昨日の雨で文字どうりお流れです。>なまめかしい落ち葉たちと、すりガラスのように写し止められた流れ。とっても癒されます。 すりガラスのような色は期待以上になりました。>斜めの急流がよく、落ち葉や岩の静止を一層際立たせているようです。水中の淡い緑の苔が色とりどりの落ち葉を引き立てていますね。 綺麗な水と赤色黄色緑色に救われてまとめることができました。
ウォルターさま・zioさま・スタート35さまコメントありがとうございます。>散ってなお、彩りを与えてくれていますね。 ここは先日行った時は紅葉が散ってなくて2度目でした。程よい散り紅葉が見えました。もう1度出掛けたいと思っていましたが、昨日の雨で文字どうりお流れです。>なまめかしい落ち葉たちと、すりガラスのように写し止められた流れ。とっても癒されます。 すりガラスのような色は期待以上になりました。>斜めの急流がよく、落ち葉や岩の静止を一層際立たせているようです。水中の淡い緑の苔が色とりどりの落ち葉を引き立てていますね。 綺麗な水と赤色黄色緑色に救われてまとめることができました。
1 Zi0 2008/12/8 22:01 ほとんどの広葉樹にはもう来春をまつふくらみがあるなんて、、、知りませんでした。カメラに感謝。。
ほとんどの広葉樹にはもう来春をまつふくらみがあるなんて、、、知りませんでした。カメラに感謝。。
7 まー君 2008/12/10 20:28 感性の素晴らしさにいつも感心しています。この芽も冬の厳しさを耐えて春を迎えることでしょう。
感性の素晴らしさにいつも感心しています。この芽も冬の厳しさを耐えて春を迎えることでしょう。
8 aki 2008/12/10 20:52 うまいなー。絶妙です。
うまいなー。絶妙です。
9 Zi0 2008/12/10 22:36 まー君さんお褒めいただいてありがとうございます<(_ _)>いつも作品見せていただいて、感覚の勉強をさせてもらってます。akiさんありがとうございます。がんばるぞ〜〜!m(_ _)m
まー君さんお褒めいただいてありがとうございます<(_ _)>いつも作品見せていただいて、感覚の勉強をさせてもらってます。akiさんありがとうございます。がんばるぞ〜〜!m(_ _)m
10 フラン 2008/12/11 18:39 さすがZiOさんですね〜!ほんとに目の付け所が違います!目が三つあるんじゃないですか?^^光の使い方が素晴らしいですね。ZiOさんのお写真は、心に響きます^^
さすがZiOさんですね〜!ほんとに目の付け所が違います!目が三つあるんじゃないですか?^^光の使い方が素晴らしいですね。ZiOさんのお写真は、心に響きます^^
11 Zi0 2008/12/11 21:27 フランさん心に響くなんて言っていただいてありがとうございます。でも眼は数えてみたら2個でしたよ^^^
フランさん心に響くなんて言っていただいてありがとうございます。でも眼は数えてみたら2個でしたよ^^^
1 フラン 2008/12/11 11:59 富士の雄大な景色は何度見ても飽きませんね。ほんとにここからだと、富士山が一望できますね^^
富士の雄大な景色は何度見ても飽きませんね。ほんとにここからだと、富士山が一望できますね^^
6 スタート35 2008/12/10 09:16 みなさま、コメントありがとうございました。それにしても富士の裾野は広く長いですね。どこまでが裾野なのか分かりませんね。
みなさま、コメントありがとうございました。それにしても富士の裾野は広く長いですね。どこまでが裾野なのか分かりませんね。
7 stone 2008/12/10 15:46 素晴らしいです。雄大な裾野、富士の山肌の立体感存在感。高く寛い空。素敵です(^^!ありがとうございます(^^!
素晴らしいです。雄大な裾野、富士の山肌の立体感存在感。高く寛い空。素敵です(^^!ありがとうございます(^^!
8 スタート35 2008/12/10 20:19 stoneさん、こんばんは広い裾野を見ると富士山の噴火が如何にすごかったのか、という気がしてきます。手前は樹海ですが、近寄り難い感じがしてきます。
stoneさん、こんばんは広い裾野を見ると富士山の噴火が如何にすごかったのか、という気がしてきます。手前は樹海ですが、近寄り難い感じがしてきます。
9 aki 2008/12/10 20:54 これぞ「富士山」。。この裾野の広がりうまくとらえてますね。
これぞ「富士山」。。この裾野の広がりうまくとらえてますね。
10 スタート35 2008/12/11 14:31 akiさん、フランさんありがとうございます。 実は右の方にも広がっているのですが、このレンズ35mm相当なもんですから少し切らざるを得ませんでした。
akiさん、フランさんありがとうございます。 実は右の方にも広がっているのですが、このレンズ35mm相当なもんですから少し切らざるを得ませんでした。
1 aki 2008/12/8 20:25 花が咲くときと同じに、雪もこんな表情を見せてくれるときがあります。
花が咲くときと同じに、雪もこんな表情を見せてくれるときがあります。
3 スタート35 2008/12/8 21:19 まさに自然が創った花ですね。白は難しいと思いますが、雪と木の幹の陰影がよく出ていますね。
まさに自然が創った花ですね。白は難しいと思いますが、雪と木の幹の陰影がよく出ていますね。
4 ウォルター 2008/12/9 05:52 生活の上では色々大変なことの多い雪ですが、こんな景色を見られるなら悪くもないですね^^でも、自分が住めといわれるとかつて経験があるだけに、ちょっと・・・となっちゃいますね。
生活の上では色々大変なことの多い雪ですが、こんな景色を見られるなら悪くもないですね^^でも、自分が住めといわれるとかつて経験があるだけに、ちょっと・・・となっちゃいますね。
5 aki 2008/12/10 20:37 Zi0さん、スタート35さん、ウォルターさんこんばんわ。いつもありがとうございます。生活のうえで雪は大変なものです。でも日本にはどうしても無くてはならない季節感だとも思っています。
Zi0さん、スタート35さん、ウォルターさんこんばんわ。いつもありがとうございます。生活のうえで雪は大変なものです。でも日本にはどうしても無くてはならない季節感だとも思っています。
6 フラン 2008/12/11 11:47 最近akiさん、素晴らしいお写真が続いてますね〜!こちらも、タイトルにぴったり!いいですね〜!コマーシャルフォトに使えそうな完成度ですね!^^
最近akiさん、素晴らしいお写真が続いてますね〜!こちらも、タイトルにぴったり!いいですね〜!コマーシャルフォトに使えそうな完成度ですね!^^
7 aki 2008/12/11 20:34 フランさんありがとうございます。雪が積もって白と黒の世界で花はないし、本当に困っています。
フランさんありがとうございます。雪が積もって白と黒の世界で花はないし、本当に困っています。
1 ウォルター 2008/12/8 07:56 って撮ってる私も月曜の朝から何をやってるんでしょ^^;
って撮ってる私も月曜の朝から何をやってるんでしょ^^;
4 フラン 2008/12/9 11:41 他にも朝日撮ってる方がいらっしゃるのですね。ここ砂浜なんですね。てっきり防波堤とかだと思いました^^;
他にも朝日撮ってる方がいらっしゃるのですね。ここ砂浜なんですね。てっきり防波堤とかだと思いました^^;
5 フラン 2008/12/9 11:57 おっと、写真に関係ない話ですみませんが、ベガルタ3位確定おめでとうございます。入れ替え戦も応援してますからね〜^^/~~~
おっと、写真に関係ない話ですみませんが、ベガルタ3位確定おめでとうございます。入れ替え戦も応援してますからね〜^^/~~~
6 ウォルター 2008/12/10 06:32 フランさん おはようございますベガルタ ありがとうございます。今日19時から仙台で入替戦第一戦です。同僚は職場からスタジアムへ直行だそうです。しかも、土曜日には静岡まで弾丸応援旅行だそうです。パワフルなママさんです@@
フランさん おはようございますベガルタ ありがとうございます。今日19時から仙台で入替戦第一戦です。同僚は職場からスタジアムへ直行だそうです。しかも、土曜日には静岡まで弾丸応援旅行だそうです。パワフルなママさんです@@
7 スタート35 2008/12/10 11:10 水平線で雲と海を割った構図いいですね。押し寄せる大きな波が静かに構えるカメラマンと対照的でいいと思いました。
水平線で雲と海を割った構図いいですね。押し寄せる大きな波が静かに構えるカメラマンと対照的でいいと思いました。
8 ウォルター 2008/12/10 19:41 スタート35さん こんばんはもう少し大きな波を待てば迫力も出たと思うのですが、太陽も昇り始め断念でありました。
スタート35さん こんばんはもう少し大きな波を待てば迫力も出たと思うのですが、太陽も昇り始め断念でありました。
1 stone 2008/12/8 07:15 秋桜が綺麗に咲いてました。赤い紅葉と一緒だったらよかったのに〜(^^;
秋桜が綺麗に咲いてました。赤い紅葉と一緒だったらよかったのに〜(^^;
2 stone 2008/12/8 19:36 こんばんは京都は寛いですから、東西南北それぞれに気候が違うと思います。宇治は大阪に近いです。すぐそば(^^きっと一輪挿し等の花瓶に添えるように時期をずらして植えたものじゃないかなと思いました。綺麗に手入れされていましたよ、地植ではありましたけれど。ついアップで撮っちゃいましたが、考えたら路地風情と合わせてさりげなく撮らないと意味なかったですね!と、それよりこの花の蕊裏に虫がいるんです。見つけて撮りたかったな、なんの虫かなカメムシかカミキリムシかハムシ‥でしょうか、なんだろ残念(^^;
こんばんは京都は寛いですから、東西南北それぞれに気候が違うと思います。宇治は大阪に近いです。すぐそば(^^きっと一輪挿し等の花瓶に添えるように時期をずらして植えたものじゃないかなと思いました。綺麗に手入れされていましたよ、地植ではありましたけれど。ついアップで撮っちゃいましたが、考えたら路地風情と合わせてさりげなく撮らないと意味なかったですね!と、それよりこの花の蕊裏に虫がいるんです。見つけて撮りたかったな、なんの虫かなカメムシかカミキリムシかハムシ‥でしょうか、なんだろ残念(^^;
1 kurobe59 2008/12/8 04:40 おはようございます。剣岳を背景に飛ぶ白鳥、これを撮りたくて通ってます(^_^)
おはようございます。剣岳を背景に飛ぶ白鳥、これを撮りたくて通ってます(^_^)
2 ウォルター 2008/12/8 05:18 こちらも雄大なお写真ですね。白鳥に寄らなくっても作品になるんだから流石です。でも、kurobe59さんも朝早いですね〜
こちらも雄大なお写真ですね。白鳥に寄らなくっても作品になるんだから流石です。でも、kurobe59さんも朝早いですね〜
3 Zi0 2008/12/8 20:49 前からの日の光で白鳥の羽の陰影がくっきり出ていて良いですね。とてもきれいです。
前からの日の光で白鳥の羽の陰影がくっきり出ていて良いですね。とてもきれいです。
4 kurobe59 2008/12/9 06:32 おはようございます。ウオルターさん年とともに早寝早起きになってきました(^_^;)ZiOさんこの日は久しぶりに晴れたので絶好の撮影日和でした(^_^)
おはようございます。ウオルターさん年とともに早寝早起きになってきました(^_^;)ZiOさんこの日は久しぶりに晴れたので絶好の撮影日和でした(^_^)
5 スタート35 2008/12/9 10:48 やや霞みがかった剣岳をバックに白鳥が鮮明に描写され、距離感が出ていて素晴らしいですね。
やや霞みがかった剣岳をバックに白鳥が鮮明に描写され、距離感が出ていて素晴らしいですね。
1 Zi0 2008/12/7 22:53 じいちゃんの田んぼがこんな石垣でできてたんでちょっと懐かしかったですね。こんな石垣落ち着きます。
じいちゃんの田んぼがこんな石垣でできてたんでちょっと懐かしかったですね。こんな石垣落ち着きます。
2 ウォルター 2008/12/8 05:16 いつも思うのですが、お城の石垣から棚田の石垣までよく上手に組むもんだと関心してしまいます。お写真とは関係ないコメントで申し訳ありません。
いつも思うのですが、お城の石垣から棚田の石垣までよく上手に組むもんだと関心してしまいます。お写真とは関係ないコメントで申し訳ありません。
3 スタート35 2008/12/8 09:37 拡大するとにょきっとさんが小さなつぼみを付けているようですね。石の隙間からの植物に生命力のすごさのようなものを感じます。さりげないショットですが素晴らしいです。
拡大するとにょきっとさんが小さなつぼみを付けているようですね。石の隙間からの植物に生命力のすごさのようなものを感じます。さりげないショットですが素晴らしいです。
4 Zi0 2008/12/8 20:58 ウォルターさんじいちゃんちの田んぼの石垣はかなり隙間が空いていますが、僕の実家のある上田の城址公園の石垣は隙間がほとんどなくて驚きます。スタート35さんこんなちょっと面白い被写体見つけるとワクワクして仕方ありません(笑)富士さんのショットは三国峠ですか。山中湖に行った時に寄ったような、、、?^^
ウォルターさんじいちゃんちの田んぼの石垣はかなり隙間が空いていますが、僕の実家のある上田の城址公園の石垣は隙間がほとんどなくて驚きます。スタート35さんこんなちょっと面白い被写体見つけるとワクワクして仕方ありません(笑)富士さんのショットは三国峠ですか。山中湖に行った時に寄ったような、、、?^^
1 ryk 2008/12/7 22:32 今朝のとりたてです。最後の一個が寂しそうにしがみ付いてましたまるでオイラのKISS.Dの様に…(笑)
今朝のとりたてです。最後の一個が寂しそうにしがみ付いてましたまるでオイラのKISS.Dの様に…(笑)
2 Zi0 2008/12/7 22:49 さびしそうな柿、、雰囲気出てますねw
さびしそうな柿、、雰囲気出てますねw
3 ウォルター 2008/12/8 05:13 秋深しって雰囲気がよく出てますね。初代Kiss Digitalですか。私のデジタル移行のきっかけになった一台です。懐かしいです。今は、弟が使っています(写真趣味でありませんので、充分写るって気に入って使っているようです)。
秋深しって雰囲気がよく出てますね。初代Kiss Digitalですか。私のデジタル移行のきっかけになった一台です。懐かしいです。今は、弟が使っています(写真趣味でありませんので、充分写るって気に入って使っているようです)。
1 stone 2008/12/7 22:05 IXYでも撮れたってことで隙間に入れさせてくださいませ〜(^^;
IXYでも撮れたってことで隙間に入れさせてくださいませ〜(^^;
2 ウォルター 2008/12/8 04:45 stoneさんも撮っておられましたか。立ち木のシルエットがアクセントになっていい雰囲気ですね。
stoneさんも撮っておられましたか。立ち木のシルエットがアクセントになっていい雰囲気ですね。
3 stone 2008/12/8 07:03 おはようございます露出凄いでしょこれ、そんでもってISO:80なんですよ。変な事してるな‥って思いながらも☆と月をできるだけ粒子なくすっきり撮ろうとしたんですけど木のシルエットが(やっぱり)ほとんど見えない真っ黒上がりになったのでフォトショ頼みに明るくしたら粗アラになりました。こんなことなら100で撮れ(><;でも100で露出補正を適正にすると月がかなり膨らんじゃう(これも明るくしたので膨らんだ)んですよね〜三日月さんがもっとデブウインナー型になるかも。ズームしたのはもっとクリアだったんですけど、バランス重視の素撮りをチョイスしました。(爆;
おはようございます露出凄いでしょこれ、そんでもってISO:80なんですよ。変な事してるな‥って思いながらも☆と月をできるだけ粒子なくすっきり撮ろうとしたんですけど木のシルエットが(やっぱり)ほとんど見えない真っ黒上がりになったのでフォトショ頼みに明るくしたら粗アラになりました。こんなことなら100で撮れ(><;でも100で露出補正を適正にすると月がかなり膨らんじゃう(これも明るくしたので膨らんだ)んですよね〜三日月さんがもっとデブウインナー型になるかも。ズームしたのはもっとクリアだったんですけど、バランス重視の素撮りをチョイスしました。(爆;
1 F.344 2008/12/7 21:10 苔むした緑の絨毯落ち葉の盛んな木より少し離れた所の切り取り。やはり紅葉が少ないと物足りないかなー・・・。
苔むした緑の絨毯落ち葉の盛んな木より少し離れた所の切り取り。やはり紅葉が少ないと物足りないかなー・・・。
5 フラン 2008/12/9 12:01 落ち葉の少ないほうも、シンプルでバランスよくていいですね!やっぱり緑の絨毯が効いてますね^^
落ち葉の少ないほうも、シンプルでバランスよくていいですね!やっぱり緑の絨毯が効いてますね^^
6 F.344 2008/12/9 19:31 フランさまコメントありがとうございます。>シンプルでバランスよくていいですね! この場所ではこれしか思いつきませんでした。
フランさまコメントありがとうございます。>シンプルでバランスよくていいですね! この場所ではこれしか思いつきませんでした。
7 スタート35 2008/12/10 10:36 「水辺の落ち葉」もそうですが、柔らかくてしっとりした感じがとてもいいですね。和みます。
「水辺の落ち葉」もそうですが、柔らかくてしっとりした感じがとてもいいですね。和みます。
8 F.344 2008/12/10 23:40 フランさまコメントありがとうございます。>柔らかくてしっとりした感じがとてもいいですね。和みます。今年の紅葉はこんなのばかり・・・でとても進歩が有りません。来年は自然風景に挑戦したいと思っています。
フランさまコメントありがとうございます。>柔らかくてしっとりした感じがとてもいいですね。和みます。今年の紅葉はこんなのばかり・・・でとても進歩が有りません。来年は自然風景に挑戦したいと思っています。
9 F.344 2008/12/10 23:43 ↑失礼しました。スタート35さまに訂正します。
↑失礼しました。スタート35さまに訂正します。
1 stone 2008/12/7 20:58 数日遅かったかなと感じる枯れ具合の絨毯ですが、雰囲気だけどーぞ m(__)m
数日遅かったかなと感じる枯れ具合の絨毯ですが、雰囲気だけどーぞ m(__)m
2 Zi0 2008/12/7 22:36 落ちたモミジたちがきれいで輝いてますね。2色の共演すてきです。
落ちたモミジたちがきれいで輝いてますね。2色の共演すてきです。
3 ウォルター 2008/12/8 04:47 落ちたばかりのようでふかふかって感じですね。大の字にひっくり返ったら気持ちいいでしょうね^^
落ちたばかりのようでふかふかって感じですね。大の字にひっくり返ったら気持ちいいでしょうね^^
4 stone 2008/12/8 07:11 木漏れ日が適度に差し込む良い庭でした。こじんまりしたさりげなさ‥京都ですね〜雨が降らないので落ちて枯れた葉もふわっとしてます。夜露に湿る程度だったようです。丁度良かったです五日が雨でした(^^お寺も公園も黄葉のカエデが結構多く、景観バランスを考えているようです。やっぱり一味違いますね。大阪とは(^^;
木漏れ日が適度に差し込む良い庭でした。こじんまりしたさりげなさ‥京都ですね〜雨が降らないので落ちて枯れた葉もふわっとしてます。夜露に湿る程度だったようです。丁度良かったです五日が雨でした(^^お寺も公園も黄葉のカエデが結構多く、景観バランスを考えているようです。やっぱり一味違いますね。大阪とは(^^;
1 stone 2008/12/7 20:56 経年の貫禄、赤く色付く千両と南天、門を潜ると黄葉の絨毯素敵な空間でした。門に掲げられた風格のある看板、、でも読めませ〜ん左は黄壁山と見えます。右は「火○閣世外」でしょうか^^;
経年の貫禄、赤く色付く千両と南天、門を潜ると黄葉の絨毯素敵な空間でした。門に掲げられた風格のある看板、、でも読めませ〜ん左は黄壁山と見えます。右は「火○閣世外」でしょうか^^;
2 スタート35 2008/12/8 09:10 初冬の斜光を浴びた静寂な雰囲気が堪らないです。こういう佇まいを見るとホッとします。好きなショットです。
初冬の斜光を浴びた静寂な雰囲気が堪らないです。こういう佇まいを見るとホッとします。好きなショットです。
3 stone 2008/12/8 18:17 スタート35さん、ありがとうございます。このシーン最初は木戸から覗く向こうの空間だけを狙ったんですけどそこへ至るこの引いた景色がないと見て面白くないかな〜とこっちを選びました。横位置を撮っていればそっちを選んだかもしれませんね(^^京都は豪華な日本建築が多いのですけれどこういう小さなくぐり抜けるような門戸が好きです。だので宇治まで行かずに途中下車して黄壁(おうばく)を選んじゃった。三室戸寺(周り)へも行きたかったな、近い内にまた出向こうかと思います。万福寺を巡るのもいいんですけどね、とてもでっかい総本山ですので写真しだしたら止まらないかも‥というか拝観料取るお寺嫌いだぁ(爆;
スタート35さん、ありがとうございます。このシーン最初は木戸から覗く向こうの空間だけを狙ったんですけどそこへ至るこの引いた景色がないと見て面白くないかな〜とこっちを選びました。横位置を撮っていればそっちを選んだかもしれませんね(^^京都は豪華な日本建築が多いのですけれどこういう小さなくぐり抜けるような門戸が好きです。だので宇治まで行かずに途中下車して黄壁(おうばく)を選んじゃった。三室戸寺(周り)へも行きたかったな、近い内にまた出向こうかと思います。万福寺を巡るのもいいんですけどね、とてもでっかい総本山ですので写真しだしたら止まらないかも‥というか拝観料取るお寺嫌いだぁ(爆;
1 owlish 2008/12/7 20:38 いつも楽しく拝見させて頂いてます。投稿は初めてです。被写界深度のテスト写真みたいですが、近所のお店の飾り。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。投稿は初めてです。被写界深度のテスト写真みたいですが、近所のお店の飾り。
2 stone 2008/12/7 21:02 可愛らしいですね寒そうな空気がほんわかあったかくなってます。いいな^^これ夜はほんわかした灯りになるのかな、電球がはいってそうですね(^^
可愛らしいですね寒そうな空気がほんわかあったかくなってます。いいな^^これ夜はほんわかした灯りになるのかな、電球がはいってそうですね(^^
3 owlish 2008/12/7 21:32 stoneさん、コメントありがとうございます。まだまだ学ぶところが多いです。よろしくお願いいたします。
stoneさん、コメントありがとうございます。まだまだ学ぶところが多いです。よろしくお願いいたします。
4 Zi0 2008/12/7 22:48 5DⅡの初お写真ですかね。きれいな描写ですね。
5DⅡの初お写真ですかね。きれいな描写ですね。
5 ウォルター 2008/12/8 05:08 owlishさん はじめまして。可愛い被写体を見つけられましたね^^明かりが付いた光景も見てみたいですね。って暗に催促したりして^^;ほんとだマークⅡ初投稿ですね。本板記念すべき一枚です。写真はヘタなくせにカメラ好きの私としましては非常に気になります。マークⅡ写真沢山見せていただければと思います^^
owlishさん はじめまして。可愛い被写体を見つけられましたね^^明かりが付いた光景も見てみたいですね。って暗に催促したりして^^;ほんとだマークⅡ初投稿ですね。本板記念すべき一枚です。写真はヘタなくせにカメラ好きの私としましては非常に気になります。マークⅡ写真沢山見せていただければと思います^^
6 owlish 2008/12/8 08:38 Zi0さん、ウォルターさん、ありがとうございます。ご期待にそえるかわかりませんが、夜にトライしてみようと思います。初心者ですが、これからもよろしくお願い致します。
Zi0さん、ウォルターさん、ありがとうございます。ご期待にそえるかわかりませんが、夜にトライしてみようと思います。初心者ですが、これからもよろしくお願い致します。
1 にゃんフロット 2008/12/13 12:30 白鳥ならぬ白馬三山に見えました。すばらしいですね!
白鳥ならぬ白馬三山に見えました。すばらしいですね!
6 aki 2008/12/7 20:12 白鳥とこの山はどこですか?すばらしい色とタイミングですね。ありがとうございます。
白鳥とこの山はどこですか?すばらしい色とタイミングですね。ありがとうございます。
7 スタート35 2008/12/7 20:36 碧い空と雪山をバックに飛ぶ白鳥の姿がとても美しいですね。シャープな描写にも驚きました。
碧い空と雪山をバックに飛ぶ白鳥の姿がとても美しいですね。シャープな描写にも驚きました。
8 stone 2008/12/7 20:41 リズムがありますね(^^!軽やかな風を感じる素敵な世界です。素晴らしい。
リズムがありますね(^^!軽やかな風を感じる素敵な世界です。素晴らしい。
9 jerry 2008/12/7 21:18 綺麗ですねぇ!!!!200mmでF11で1/395、しかもISO100というのも魅力的ですが、そんなのは抜きにして素晴らしいSHOTです!年賀状に使いたいかも!デスクトップに使わせていただきます♪
綺麗ですねぇ!!!!200mmでF11で1/395、しかもISO100というのも魅力的ですが、そんなのは抜きにして素晴らしいSHOTです!年賀状に使いたいかも!デスクトップに使わせていただきます♪
10 Zi0 2008/12/7 22:45 ほんとにやわらかい白がきれいですね。鳴き声とか聞こえてきそう。
ほんとにやわらかい白がきれいですね。鳴き声とか聞こえてきそう。
1 ウォルター 2008/12/7 18:10 朝日の中に浮かぶシルエットが美しく好きなんです^^
朝日の中に浮かぶシルエットが美しく好きなんです^^
2 Zi0 2008/12/7 19:46 湖面が金色に輝いてますね。。しかも柔らかい金。白鳥にもなんとなく神々しさを感じますね。
湖面が金色に輝いてますね。。しかも柔らかい金。白鳥にもなんとなく神々しさを感じますね。
3 aki 2008/12/7 20:00 金色の水面、そして白鳥のシルエット、暖さを感じる冬の朝日をうまくとらえていらっしゃると思います。見せていただいた自分の心も暖かくなるような感じがします。
金色の水面、そして白鳥のシルエット、暖さを感じる冬の朝日をうまくとらえていらっしゃると思います。見せていただいた自分の心も暖かくなるような感じがします。
4 スタート35 2008/12/7 20:19 シャンパンゴールドのきらめき、とでも言いましょうか、朝の柔らかい光と白鳥が見事に捉えられていて素晴らしいです。
シャンパンゴールドのきらめき、とでも言いましょうか、朝の柔らかい光と白鳥が見事に捉えられていて素晴らしいです。
5 ウォルター 2008/12/8 04:43 Zi0さん akiさん スタート35さん おはようございます。この写真、投稿してから失敗したと思った一枚です。投稿後に試しに露出をアンダーにしてみたのですが、そちらの方が黒のしまりもよく私好みでありました。最近よく練らずに投稿してしまうことが多々あり、反省しきりであります。
Zi0さん akiさん スタート35さん おはようございます。この写真、投稿してから失敗したと思った一枚です。投稿後に試しに露出をアンダーにしてみたのですが、そちらの方が黒のしまりもよく私好みでありました。最近よく練らずに投稿してしまうことが多々あり、反省しきりであります。
1 aki 2008/12/7 17:43 春・夏・秋を楽しませてくれた植物が雪に埋もれ永い眠りにつきます。
春・夏・秋を楽しませてくれた植物が雪に埋もれ永い眠りにつきます。
6 キャノーラ 2008/12/9 10:36 日本画のようでとても、とても・・・。年末から年始へと時間が流れていくような、ゆったりとした気持ちで拝見しています。
日本画のようでとても、とても・・・。年末から年始へと時間が流れていくような、ゆったりとした気持ちで拝見しています。
7 aki 2008/12/10 20:40 キャノーラさんありがとうございます。雪の中でこの枯れた花びらを見てとてもホットした気分になり、撮っていました。
キャノーラさんありがとうございます。雪の中でこの枯れた花びらを見てとてもホットした気分になり、撮っていました。
8 kurobe59 2008/12/11 06:24 こんな絵 私も撮ってみたいです、いいなぁ!
こんな絵 私も撮ってみたいです、いいなぁ!
9 aki 2008/12/11 20:19 kurobeさんの白鳥に比べたらとてもとても・・・です。
kurobeさんの白鳥に比べたらとてもとても・・・です。
10 フラン 2008/12/12 11:02 ほんとに絵画のようですね!来春、また綺麗な姿を見せてくれたらいいですね^^
ほんとに絵画のようですね!来春、また綺麗な姿を見せてくれたらいいですね^^