24-70mmレンズ 作例

stone 強風の灯台ですか スキッと爽やかな空と太陽からは想像できない格好いい作品ですね! 石垣と階段の明暗いいなあ、素晴らしい構成でうっとりです。  
大王崎灯台
大王崎灯台
EOS 5D Mark III 24-70mm
神通力で!
神通力で!
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
F.344 威厳振りまく天狗さんですね   GG 高尾山薬王院の権現堂、剣を振り翳す天狗立像 開運や魔除けなど多くのご利益をもたらすとあって参拝者は絶え間なく続いておりました。 ここまで息を切らしながら階段を登ってきました   花鳥風月 東京に 昔は天狗も いたのか  
GG 御岳渓谷で楽しんでいたようです、遠景のため大トリです。   写好 のんびりとカヌーで遊ぶ素敵なカットですね。 映りこんだ日差しの位置が実に適切に感じます、アクセント付けも流石ですね。   GG 写好さん、御岳を最初オンタケと読んでしまい長野まで周遊するのかと勘違い(笑) 東京都青梅市にあって秩...   F.344 カヌーが良い配置で 水の色も良い感じですね  
秋色のカヌー
秋色のカヌー
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
朝一の富士さん
朝一の富士さん
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
F.344 慣れない宿は眠れない夜に・・・ 4時半に起きて車をとばした・・・ 誰もいない国道の端でスタンバイして待って待って 山頂に朝日が・・・ 寒くても穏やかな朝を迎えることができました    GG 苦労されて撮られたお写真はひと味違います、さすがの一枚で感動しました。 薄いピンクに染まった山頂が何とも気品溢れますね   stone ものすごく素直な表情の富士山ですね 心癒される心地よい作品。いいなあ。 麓の街の描写も、とても好くて素敵です。   写好 ついに富士山にチャレンジでしょうか...  
GG 高尾山には大杉がたくさんありまして早くも飾り付けに追われているようでした 親方の存在はいつの時代もかっこいいですね   GG 「師走」入れるの忘れてましたね m(__)m   一耕人 おはようございます。 もうしめ縄の飾りつけですか。 こうゆう伝統あるお仕事の後継者ってどうなんでしょうね。 最近の若い方は敬遠しそうなお仕事ですよね。   GG 撮影日は12月初日、いきなり正...  
しめ縄一番
しめ縄一番
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
イエローに染まる
イエローに染まる
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 神宮外苑、この時期の銀杏並木は初見でしたが人や車を見に来たようなもんですね~   イオスビギナー GGさん こんばんは 神宮外苑は私も一度見にいった事あります 確かに人と車が多く、警備員もいて車道に出ての撮影は止められてました でもすごく綺麗ですよね。   一耕人 東京はイチョウ並木を見るのもラッシュアワーなんですか@@ 関東圏の方々の遊びに対するパワーは凄いものを感じますね。 3日休みだと高速が渋滞する...   写好 日差しの具合にもよりますが、人気の少...  
GG 富士山を望む秘境とのことで久々に撮ってみました   F.344 快晴の中の富士山 どこから見ても良いですね   花鳥風月 柳沢 富士撮る前に 麦とろごはん   一耕人 富士山はどこから眺めてもいいものですね^^ 柳沢は麦とろごはんが有名なんですか。 私はそちらの方も気になりますね~   写好 キヤノン板では年に数回しか拝めない富士山、お隣の県ですが遠い存在です。 2度撮影に出向きましたが天候が悪くて霞むよ...  
柳沢峠にて
柳沢峠にて
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
父子
父子
EOS-1D X EF24-70mm f/4L IS USM
写好 サムネールだけでmasaさんのお写真と想像できました。写真って個性が出て面白いですね♪ 里山を実感として代々引き継いでいくんですね。   一耕人 楽しいひと時を過ごされたようですね^^ ご自宅の近くにこんな環境があるなんて素敵ですね。 しかも東京なんですものね~   masa 今日の東京は、素晴らしいお天気。 裏の里山で、息子と孫と遊びました。   stone お孫さん、背中が可愛い!! 緑さわやかに明るくて綺麗です。  
JUN 鮮やかなイチョウに無邪気な子供 すごく暖かみを感じます 素敵だなぁ~   一耕人 おっ 可愛い紅葉写真を持ってこられましたね^^ ナイスなコラボですね。   F.344 黄葉の中をたわむれて・・・   写好 幸せ感100%のお写真ですね♪ ポスターサイズにして部屋に飾れば金運が舞い込みそうです。   F.344 写好さま おはようございます あどけない...  
小さい秋
小さい秋
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
紅葉の海
紅葉の海
EOS 6D EF24-70mm f/4L IS USM
F.344 幾重にも なびくような針葉樹 まさに海に感じます   一耕人 広大なロケ地ですね~ 樹海のような広大さですね!!   isao 吾住まいの近くにある北山公園の展望台からの風景。 ここから眺めは、赤と緑の波が広がる大海原のようです。   花鳥風月 木々の海原 ところどころの 煙かな   写好 日本じゃないような広大な風景ですね、Kazさんのお写真と間違えそうです。 近所にこんなロケーションが見られる場所があるなんて羨ましいです。   GG タイトルそのものですね、遠景も雄大で気持ちいいです  
一耕人 真っ赤な絨毯。素敵ですね~ 苔むす石段がいい味を出してますね^^   F.344 観光客からは あまり見向きもされない階段ですが 散ったモミジは情緒たっぷりと感じました (左側は人を避けてトリミングしました)   stone 散り積もったモミジ葉たち、年季入った手作り感たっぷりの石階段 しっとりと情感豊かな細密描写が清々しくあります。 空を外した構図もいいかなと思いました。  
モミジ階段
モミジ階段
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
東公園のライトアップ
東公園のライトアップ
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
F.344 粋な間接照明で雰囲気がアップですね   GG 今年はLEDを点灯させて一風変わった浮御堂でした   一耕人 控えめなライトアップが素敵な雰囲気を醸し出していますね^^ これでもかって派手派手なライトアップもちょっとね~って思っちゃいます。   花鳥風月 浮御堂 芭蕉が見たら 何と詠む   写好 絞りの効果でクロスフィルターを使用みたいですね。 ガンガンのライトアップはどうも好きになれませんが、これならいいです♪  
花鳥風月 落ちてなお 紅葉楽しむ 見て撮って   F.344 予想より散ってしまっていた その代り散りモミジは楽しめたが・・・   GG この辺りは立派なもみじの木が多いですね、前夜は降雨があったのですよね もみじ絨毯に艶感がでて雰囲気が有ります。   F.344 花鳥風月さま コメントありがとうございます 落ちてなお輝き示す色モミジでした GGさま 同じ日 同じ頃に撮っていました あわよくば散りモミジも期...   一耕人 紅葉の絨毯、素敵ですね~ 雨上がりの紅葉ですか。しっとり感がいいですね!!  
紅葉も終盤・・・Ⅱ
紅葉も終盤・・・Ⅱ
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
王ヶ鼻晩秋
王ヶ鼻晩秋
EOS 40D 24-70mm(["EF 85mm F1.2L"])
プゥ 美ヶ原の実質的なラストシーズン、25日の全面通行止め...  
花鳥風月 日田の夜 灯篭飾る 花月川   akio-h 大分県日田市の灯籠まつりです。   一耕人 おはようございます。 美しい光の川の流れですね~ 左側の強い光源がポイントになっているようでいいですね^^   GG 自然な光は優しく和みますね   akio-h 花鳥風月さん、一耕人さん、GGさん、コメントありがとうございます。臼杵市の竹宵、竹田の竹楽と並ぶ大分の(竹と和紙を利用した)灯籠祭りです。私が好きな祭りの一つです。  
日田<千年あかり>の夜。
日田<千年あかり>の夜。
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L II USM
黄金色の時間
黄金色の時間
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
花鳥風月 杉の幹 黄金に染める 夜紅葉   GG 昼とは全く違う顔を見せてくれます。香嵐渓にて   一耕人 ライトアップでしょうか。幻想的な光景ですね^^ 日本人の粋なはからいですよね~   F.344 大木の陰でこれから紅葉でしょうか? 良い切り取りですね   GG 花鳥風月さん、黄金色は豊かな気持ちにさせてくれます 一耕人さん、昼の鮮やかな色...  
GG これは豪華な錦絵ですね、落ちてもなお楽しませてくれます   F.344 伊吹山麓の水を汲みに行ったついでに「鶏足寺」まで・・・ 雨後の散りもみじを堪能してきました   花鳥風月 鶏足寺 紅葉が池に 降り積り   シャドー き、綺麗です。ホント贅沢な絨毯です。 これも紅葉狩りの醍醐味の一つですよね。^^v   一耕人 おはようございます。 錦織なす素晴らしい光景ですね~ 上手く流れも入れ動感も表現。美しい光景ですね^^   写好 こちらが先日教えていただいたとこ...  
紅葉も終盤・・・
紅葉も終盤・・・
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
あの人は高ボッチ
あの人は高ボッチ
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ MacもG3さん高ボッチ御来訪記念ということで、武石峰から撮影したこの一枚を(笑) 以前の、MacもG3さんの作品タイトル「あの日の高ボッチ」をもじらせて頂きました。 雲海の上に見えるのが高ボ...  
hi-lite F.344さん、こんばんは。 甘そうな色ですね。 随分丁寧に作られるんですね@@   F.344 柿続きで もう1枚 市田柿の乾燥中の光景です 室内干しですが 朝は特有の霧が出て良い味になるようです   GG こんな整然とした干し柿は初見です、高価な市田柿はこのように丁寧な工程を経ているんですね それにしてもウマそうな色合いです。   シャドー しかし、凄い数ですね~。 こんなに沢山並んだ柿を見てますと食べたくなりました。普段あまり口にしないので...  
南信州 市田柿
南信州 市田柿
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
秋色の巴川
秋色の巴川
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 香嵐渓を流れる巴川の映り込みを狙ってみました ND400使用です   花鳥風月 十秒間 他の惑星 巴川   写好 ロケ地もGGさんの撮影テクも最高、うっとりしてしまいました。   F.344 川石の形状が面白く感じます NDの効果で今まで見たことのない巴川情景 燃える紅葉の間接表現 斬新ですね  
GG ライトアップでも盛んに撮ってます。   hi-lite GGさん、こんばんは。 昼間見る紅葉もいいですが、ライトアップされたのも又良いですね。   F.344 午前から目いっぱい紅葉を楽しまれたよう・・・ ライトアップが始まった頃でしょうか? 昼間の情景とは違った雰囲気に変わると観光客もテンションあがってくるのでしょう・・・  
ハイぽーず
ハイぽーず
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
星空へ向かう美ヶ原
星空へ向かう美ヶ原
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ MacもG3さんが高ボッチにいるその時、私はお隣の美ヶ原高原武石峰にいたわけです。 私は、この画面でいうとド真ん中の小さい丘から峰までテクテク歩いて来たのですが、 素晴らしい月明りが雪に反射し、躓くこともなくここまで来れ...   hi-lite プゥさん、こんばんは。 星空と遠くに見える雪をいただいた山々が美しいですね。  
Nozawa  浅間山は向こうのお山で、此方は美ヶ原高原でしたね。 失礼いたしました。   プゥ 美ヶ原高原は明後日25日に一般車両通行止めになるので、ここのところ連続出撃しています。 同高原・武石峰(標高1973)メートルの朝。 朝焼けに浮かぶ山は活火山浅間山。先日坂田さんが軽井沢から撮影したモルゲンロートの光景を投稿なさっていた山です。   坂田 プゥさん こんばんは 軽井沢で浅間山を撮っていた同じ時間に日本国道最高地点 のある武石から朝焼の浅間山を撮...   hi-lite プゥさん、こんばんは。 石像の...  
武石峰
武石峰
EOS 5D Mark III 24-70mm
秋色の香嵐渓
秋色の香嵐渓
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 見頃を迎えていました。往復とも空前絶後の渋滞に巻き込まれました^^; PLが偏りました   花鳥風月 楓に銀杏 山の借景 手伝って 紅葉づくしの庄屋造り   makoto めちゃくちゃキレイじゃないですかっ! 香嵐渓って渋滞のイメージが強くて敬遠してましたが・・・ ここまでキレイとは・・ 天気もいいし、日本建築もバッチリ合ってますね。   F.344 「三州足助屋敷」付近でしょうか? 銀杏の葉っぱもかなり色付いて見応えありますね   写好 久しぶりの香嵐渓、こんなに綺麗なんですね!!!! 自家用ヘリでも...  
F.344 干し柿の暖簾は最盛期でした 午後の陽ざしをたっぷり浴びて・・・   花鳥風月 木枯しよ 冬の日差しよ 乾燥よ もっと干柿 甘くなれ   F.344 花鳥風月さま 今晩は 伝統的な冬の食べ物ですが若い人はどうなんでしょう これから冷え込みと日差しが進めば美味しくなるでしょう 農家の方が丹精込めた干し柿ですから・・・   makoto 山梨でしょうか? 随分有名になってしまって人が大勢来るっておっしゃってました。 これフォトジェニックですよねー  
山里の色
山里の色
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
「いのち」拾いした運転手?
「いのち」拾いした運転手?
EOS-1D X EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 雲南省の、ある観光地で。状況がよく分かりませんが注目の的でした。   花鳥風月 トラックか これで車検が 通るのか   masa これって、運転して動いてるんですよね? 外枠を直さずに運転しちゃう…  そんなことに頓着していられない非常事態なのか、あるいはほんとうに頓着しないのか…  
プゥ 美ヶ原王ヶ鼻近くから、長野県の東方面(上田市・軽井沢・及び、群馬県嬬恋村方面)を撮影。 画面中段右寄りに、雲海の上に、富士山のような、冠雪の浅間山が辛うじて見えます。 手前の雪面から鹿の角のような形をして顔を出しているのは、ニッコウキスゲとともに美ヶ原...  
東信濃・白く
東信濃・白く
EOS 40D 24-70mm(["EF 85mm F1.2L"])
晩秋の渓流
晩秋の渓流
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
hi-lite F.344さん、こんばんは。 映り込みが美しいですね。 奥の滝の流れも良い感じです。   F.344 渓流沿いの木は落葉したのが多くなっていた・・・   GG 待ってましたの映り込みですね、とても美しいです。   F.344 GGさま 今晩は すっかり晩秋になっていました 枯葉は1枚だけしか入れることができず・・・ 映り込みは相変わらずでした hi...  
プゥ 昨日投稿の霧のあと、ものすごい速さで雲が流れ、快晴になりました。 樹氷が溶けてはいけないと思い、慌ててポイントを変更して撮影した一枚です。 山は穂高・槍連峰。間に大キレット。   Booth-K うわ、もう白い世界ですか。青空も出て、爽やかなお写真になってますね。行きたいなぁ、でもここまでの足がないのが辛いです。   hi-lite プゥさん、おはようございます。 青空に白く凍りついた木々が印象的です。 山が真っ白になれば完全に冬の世界ですね。   調布のみ プゥさ...  
樹氷の彼方に
樹氷の彼方に
EOS 40D 24-70mm(["EF 85mm F1.2L"])
名古屋の誘惑
名古屋の誘惑
D800 24-70mm F2.8
Root 本当にご無沙汰いたしています。昨年の転勤で東京を離れ、今は名古屋市民です。 名古屋駅東側の筋向いにある高層ビル、ミッドランドスクエアの展望階にて撮影しました。 名古屋モード学園のスパイラルタワーズという奇抜な建物から放たれる、 3本のサーチライトは、名古屋名物の一つです。   花鳥風月 夜のとばり 名古屋の銀河 光る筋   Nikon爺 Rootさん  何年ぶ...  
晩秋の朝日
晩秋の朝日
EOS 40D 24-70mm(["EF 85mm F1.2L"])
演技飛行を終えたブルーインパルス
演技飛行を終えたブルーインパルス
EOS-1D X EF24-70mm f/4L IS USM
masa Ekioさんが飛んでいるシーンを載せてくださいました。 地上のインパルスはお行儀よく並んで、威厳がありました。 5機編成ですが4番はないそうです。   hi-lite masa さん、こんばんは。 ブルーのT-4綺麗に並んでかっこいいです(^_^)v  
プゥ 蝶ヶ岳ヒュッテのご飯は、 夕食5時30分、朝食6時30分と、写真撮影のゴールデンタイムなので困ってしまいます。 朝の6時15分にモルゲンロートを撮影し、慌ててご飯を食べに駆け戻り、ヒュッテの前で撮影し...  
朝ご飯が待っている
朝ご飯が待っている
EOS 5D Mark III 24-70mm
渓流も佳境に
渓流も佳境に
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
stone しん、と時を止めた紅葉落ち葉の渓流岩肌 素晴らしく美しい。 枯れ葉色に近い紅葉落ち葉、私は大好きですよ。 淡い木漏れ日と影のコントラスト、水流の動と水際の静、絶妙だと思います。すごいです。   F.344 と言っても昨年よりは悪いみたい・・・   写好 スポットライトのような光のコントラストがいいですね。 落ちたモミジも赤いものは少ないようですね、どこもこんな感じなんでしょうか。   GG 岩場の落葉は絵になりますね、アングルも好みです 金曜日は雨模様なので、闇刈でも行ってこようかと思案中。  
Kaz 同じ種類でも紅葉の色が違うのですか。 気温や土壌はも同じだと思うのですが、 不思議なものです。 背景の木々が緑で一際目立ってますね。   isao 裏の広場に立つ3本の木。 同じ種類の樹木ですが、紅葉の色が違うんです。 但し落ち葉になれば皆同じ色ですが。  
紅葉3姉妹
紅葉3姉妹
EOS 6D EF24-70mm f/4L IS USM
モルゲンロート
モルゲンロート
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ 前投稿の「虹」が、...  
Nozawa プゥさん、お早うございます。  ピンクの空から下に行くほど青くなり素晴らしく美しい穂高・槍連峰の朝ですね。   プゥ ここで初めて、穂高・槍連峰の全容を投稿いたします。 この写真を撮った場所からだと「ご来光」は見えませ...  
虹
EOS 5D Mark III 24-70mm
波打ち際
波打ち際
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ 前投稿の「独立峰達」の約20分前、反対向き(東向き、安曇野方面)の光景。 夕焼けの気配が現れ始める頃。 この雲は昼間からずっと出ていたのですが、とうとう、終日蝶ヶ岳の稜線(標...   花鳥風月 雲海も 飛騨山脈の 池の中  
F.344 もうすぐ赤系になるのだろうか・・・ 再度行ってみたい所ですが   写好 心身が癒されそうな美しい緑、この景観をF.344さん独り占めでしょうか。 どちらなんでしょうか?   hi-lite F.344さん、こんばんは。 緑が目に優しいですね♪ 素敵な場所をお知りなんですね。   GG 苔の付き方が年代物で貫禄ですね、映り込みは達人の域ではないでしょうか 心が落ち着きますね  
緑の渓流
緑の渓流
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
独立峰達
独立峰達
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ もはや朝っていう時間帯じゃありませんけど、雨の...  
満願寺朝景
満願寺朝景
EOS 5D Mark III 24-70mm
山小屋の外で見たもの
山小屋の外で見たもの
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ 夕日では寝坊をしました。 で、夜は星を撮るつもりだったのに、ヘッドライトを忘れ...  
プゥ 日が傾き逆光になったところで、山小屋でお昼寝をし、日没時を待とうと思っていました。 やけに長いお昼寝。それもそのはず、目覚ましは「16時」ではなく、「4時」に設定されていたのです。  煌々と 夕日に染まる 窓辺かな 慌てて、登山...   hi-lite プゥさん、こんばんは。 オレンジ色に輝く雲と山並みと前穂高岳?のシルエットの対比が美しいですね。  
穂高の秋の陽・暮れて
穂高の秋の陽・暮れて
EOS 5D Mark III 24-70mm
鏡池 Ⅱ
鏡池 Ⅱ
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
F.344 山の頂上付近に陽が射した頃に到着で 設定もそこそこに撮った1枚です   hi-lite F.344さん、こんばんは。 紅葉が綺麗ですね♪ 池に靄がかかって神秘的です。   GG シンメトリーが素晴らしく水面から山裾にかけて漂う霧が幻想的ですし 陽光を受けた山々がとても印象的ですね。芸術祭行きでしょうか。   F.344 コメントありがとうございます hi-liteさま 無風状態...  
坂田 ブゥさん こんばんは 山と雲が作り出す素晴らしい風景ですね。   Nozawa プゥさん、今晩は。  雄大な穂高連邦の美しい風景ですね。 凄い規模の岩山ですね。   プゥ 「岩の殿堂」である穂高連峰なのですが、森林限界以下のところには黄葉が点在していました。 多分、落葉松かな、と思います。樹の小ささと「岩山・穂高」...   hi-lite プゥさん...  
黄葉と巨岩
黄葉と巨岩
EOS 5D Mark III 24-70mm
鏡池
鏡池
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
F.344 長野まで行ったのでチョットだけ撮りに 前日雨が少し降ったので霧を期待して・・・ 紅葉は終盤でしたが池の雰囲気は刻々と変化してくれました   JUN 風が無かったのでしょうか?水面に綺麗に写ってますね! 紅葉の山を空の青と白い雲がバックアップしてるようです 私も去年 撮影に行ったのですが 紅葉は、...   なお 綺...  
Nozawa プゥさん、お早うございます。  方から腕にかけて力強く墨で模様を書いて松明祭りの感じが良く出ています。   プゥ 10月が終わる日に投稿しようと思っていた一枚。 NR OFFで現像 今年の10月は2度のアルプス登山に、この、浅間温泉の松明祭りと、たいへん充実した一ヶ月でした。 明日からはどんな日々が待っているでしょうか。  
10月の思い出
10月の思い出
EOS 5D Mark III 24-70mm
アルピニスト
アルピニスト
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ 蝶ヶ岳の写真を投稿中ですが、この写真も10月中に投稿しておきたいと思います。 常念岳頂上付近にて。 前を行くご夫婦の装備の色彩にハッとし、貴重な体力を消耗させて追い越し、槍ヶ岳が見える角度でお二人の通過を待...  
プゥ 平日休みと合わせて一泊で北アルプス「蝶ヶ岳」(標高2664メートル)に登ってきました。 これは頂上の光景。 安曇野側から稜線上までこんこんと湧きあがってきた雲が、槍ヶ岳(画面やや左上側の、尖った山、標高3180メートル)を飲み込もうとしていました)。 ...   花鳥風月 秋空に ちくっと刺さる 槍ヶ岳   Booth-K 下から上がってくるガスは、高山ならではの風景、いい臨場感ですね。しかし、凄いなぁ、すっかり山...  
安曇野を駆け上がる雲
安曇野を駆け上がる雲
EOS 5D Mark III 24-70mm
紅葉が待ち遠しい 
紅葉が待ち遠しい 
EOS 5D Mark III EF24-70mm f/2.8L USM
GG 渓流撮りは楽しいですね。PCはどんな不具合だったのですか?復帰してよかたですね。   GG ☓復帰してよかた⇛◯復帰して良かった ところで新城方面とはこちらの渓流でしたか   F.344 渓流とダイモンジ草を撮りに行ってきましたが 肝心の花が無くて撃沈でした 苦し紛れの1枚です 木々に色が付けば良さそうな所でした   写好 どちらの渓流かわかりませんが、とても綺麗なエメラルド色ですね。...  
商品