MakerNote研究所

1: 秋を探しに。。。6  2: ヤマブドウ3  3: 溝隠し 又は 畦筵2  4: 丸いもの同士5  5: ラクウショウの実5  6: コシヒカリの里4  7: ありがとう「DORAEMON-GO!」3  8: 美味しかったら良いのに4  9: LINE〜陸海空〜3  10: 一面の雑草5  11: 空へ還ってゆく・・・5  12: ハンノキ?3  13: 台風の爪痕4  14: 整列4  15: 栃の木の実24  16: 栃の木の実3  17: 再会4  18: ハマキリンのお見送り3  19: ドイツ海軍旗3  20: トンボの複眼って?4  21: 緑の糸の伝説3  22: 夏ツバメのデュエット5  23: ホテイアオイの花園3  24: レンゲショウマ 整然3  25: 下るケーブルカー3  26: 優しさに包まれて4  27: 森の妖精4  28: 空も飛べるはず3  29: お洒落なランプ4  30: ガラスの花5  31: 森の妖精たち3  32: センニンソウ3      写真一覧
写真投稿

秋を探しに。。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1.93MB)
撮影日時 2024-09-07 02:40:30 +0900

1   ペン太   2024/9/7 18:41

実に 7月21日以来の撮影
 延延と続いた酷暑と台風で
8月は遠征どころか 撮影からも離れていました。
(持病の脊柱管狭窄での 足腰の痛みの再発も要因
 もう健康寿命尽きたのかな。。。って落ち込んでばかりでした)

9月 月明かりの無くなるこの週末を復帰の機械と
待ち望んでいました。

 陽が落ちたこの時間には 乗鞍高原では
気温は20度を切り 自宅の冷房の効いた部屋よりも
12万倍も快適な空気感をまずは堪能出来ました。

 久しぶりに見るススキに、 今年も変わらぬ秋が来てくれることを願いました。
 現地集合で これまた久しぶりにお会いした Booth-K さんとの
プチオフ会 しばし足の痛みも忘れ 撮影に没頭出来ました)

2   masa   2024/9/7 21:37

あらあ・・・ペン太さん、脊椎管狭窄症でしたか!
ご無理なさらずに、マイペースで撮影を楽しんで下さい。

3   ペン太   2024/9/8 13:15

masaさん

 ありがとうございます。
ヘルニアまでは酷くないけど 長時間の歩行時 立ち仕事時に
我慢できない痛みが出る時があるので
 自覚して付き合っていくしかないかと。。。

(こまめにヒハビリ通えば もっと良くなるとの事ですが
なかなか時間が撮れなくて。。自業自得でもあります)

4   Booth-K   2024/9/8 16:51

私も翌日、実家近くで同じような光線を見ました。
本当に久々にAZ-GPiが活躍できて良かったです。

5   Ekio   2024/9/8 17:12

ペン太さん、こんにちは。
しばらく投稿が無いので心配していましたが持病の悪化だったのですね。ご自愛ください。
投稿された素晴らしいお写真を見て安心しました。
光の放ち方がとても印象的です。

6   ペン太   2024/9/8 18:30

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

本当にお久しぶりになっちゃいました(汗)
 でも 自宅から離れ 雄大な景色を目の当たりにすると
元気が湧いてきました!

 Booth-Kさんより早く 高原に到着
温泉にでも。。。と思っていたのですが
明るいうちにセッティングしとこ・・・と 温泉をあきらめたご褒美の 夕焼の景色です。

 Ekioさん お気遣いありがとうございます。
無理しない範疇で 撮影再開です!

コメント投稿
ヤマブドウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4874x3252 (2.77MB)
撮影日時 2024-09-01 20:00:44 +0900

1   masa   2024/9/7 13:19

(連投ご容赦)
越後湯沢の山奥です。
”ヤマブドウ” はまだ黒く熟れていなくて、食べてみたけれど猛烈に酸っぱかったです。
でも、山の味がしました。

2   ペン太   2024/9/7 18:20

ご無沙汰しております。

皆さん 実りの御写真が増えてきましたね。。
まだ終わらない夏 どんな秋が来るのか予想もつかないですが
 しっかりと実を付けた絵を拝見すると
秋はやっぱり来るんだ!って思えてきます。

3   masa   2024/9/8 10:08

人間様は「暑過ぎる」だの「寒すぎる」だの、一喜一憂、大騒ぎしますが、植物たちは黙っていつもの通り生きています。
実りの時期が若干前後したり、実の入り具合が若干増減したりはしているのでしょうが、寡黙に自然の変化を受け容れています。耐えきれないほどの変化だと過去に何度もあったように滅びてゆくのでしょう。
私は「暑い夏大好き!」などと言ってまわりから顰蹙をかっていますが、クーラーをガンガンつけた店やオフィスの寒さのほうがよっぽどこたえます。

コメント投稿
溝隠し 又は 畦筵
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5464x3591 (2.43MB)
撮影日時 2024-09-01 20:15:20 +0900

1   masa   2024/9/7 12:27

キキョウ科ミゾカクシ属の野草です。
田んぼの畦に繁茂し、溝を隠すくらい生い茂るとか、畦に筵を敷いたように茂るというのでこんな名が付けられました。
1センチほどの小さな花は綺麗な薄紅色で、拡大してよく見ると不思議な造形です。

2   Ekio   2024/9/8 16:59

masaさん、こんにちは。
キキョウ科ですか、今週飲んでいる薬(漢方薬)にキキョウが入っていました。
形こそ違えど色合いの雰囲気は似ていますね。

コメント投稿
丸いもの同士
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.08MB)
撮影日時 2024-09-01 19:17:42 +0900

1   Ekio   2024/9/6 07:13

ドラえもんラッピング電車は「スマイルトレイン」の愛称を持つ車両(右側)かベースとなりました。
キャラクターもののラッピングは版権の問題があるので期間が短いのが通例です。
今回はドラえもんそのものではなくイメージをラッピングしているので長期の運用となったのかもしれません。
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2024/9/7 18:22

今どきの電車は とってもスマート
 でもシンプルで好感も持てます。

線路の上から撮った様なアングル、
 このタイミングも見計らって。。。かと思います。流石!

3   Ekio   2024/9/8 16:43

ペン太さん、ありがとうございます。
>線路の上から撮った様なアングル・・・
ホームがカーブしてますので、端から望遠で狙っていました。

4   Booth-K   2024/9/8 16:46

鉄仮面みたいな鉄の塊感はありませんが、省エネで現代的ですね。
あとは、ラッピングで愉しむというのは理にかなっているかもしれません。

5   Ekio   2024/9/8 17:59

Booth-Kさん、ありがとうございます。
鉄とペンキだった昔に比べて、アルミやステンレスにシールでのラッピングになったので楽しい電車が見られるようになりました。

コメント投稿
ラクウショウの実
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.52MB)
撮影日時 2024-09-01 23:52:02 +0900

1   Booth-K   2024/9/5 22:04

最近、実ばかりを撮っている気がします。
油分たっぷりの実、目立ってきました。

2   Ekio   2024/9/6 06:59

Booth-Kさん、おはようございます。
>最近、実ばかりを撮っている気がします。
梨やブドウの実は気になるのですが(^_^;)、今の季節は賑やかですね。
葉っぱが優しそうに寄り添っているのが印象的です。

3   masa   2024/9/7 12:11

ラクウショウは湿地のようなところでも大木に育つので「ヌマスギ」ともいわれますね。
こちらはどこでの撮影でしょう、石神井公園池の周辺かな?

4   ペン太   2024/9/7 18:25

Booth-K さん

 お疲れ様でした。
実以外の絵 撮れましたね!^^
 途中仮眠撮りながら 昼前には帰宅
1時間前くらいまで、死んだように寝てました^^;

 今回もヘルプ ありがとうございました。

5   Booth-K   2024/9/8 16:44

コメントありがとうございます。
はい、こちらは石神井公園になります。
梨や葡萄も撮ってますよ。正確には食ってますよ!(笑)
ペン太さん、お疲れさまでした。取り敢えずギリ0時前には帰ってこれました。

コメント投稿
コシヒカリの里
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/432sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3484x2342 (1.39MB)
撮影日時 2024-09-01 21:09:31 +0900

1   masa   2024/9/5 12:12

ここは六日町市・塩沢町等が合併してできた「南魚沼市」の塩沢地区です。コシヒカリの稲穂が稔りの時期を迎えていました。
一足先に合併を決めた北魚沼郡の小出町・湯之谷村・入広瀬村などが「魚沼市」と名付けたので「南」がついていますが、地元の方はこちらが本当の魚沼コシヒカリ発祥の地だと仰います。
遠くに見える山は日本酒で有名な「八海山」です。

2   Booth-K   2024/9/5 21:59

コメ不足の昨今、黄金色がより高価に見えてきます。
近所に新米が出回ってきたのですが、5Kg 3,500円前後で躊躇しています。
魚沼産コシヒカリの新米、美味いだろうなぁ!

3   Ekio   2024/9/6 06:52

masaさん、おはようございます。
「コシヒカリ」はすっかり人気ブランドですが、やっぱり「魚沼産」と付くと箔が上がりますよね。
「南」が付くか付かないかビミョーな問題も出てくるのですね。

4   masa   2024/9/7 11:40

今回はまだ新米の収穫前でしたので、精米所直販店で前年米を5kg(3200円)買って帰りました。
精米所の方は、香りはたしかに新米の方が良いけれど、味は一年置いた前年毎の方がいいと思うと仰ってました。

コメント投稿
ありがとう「DORAEMON-GO!」
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG SUMMILUX 12/F1.4
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.39MB)
撮影日時 2024-09-01 18:34:49 +0900

1   Ekio   2024/9/5 06:30

2020年から運用されていたドラえもんのラッピング電車「DORAEMON-GO!」が今月でラッピングでの運用を終了すると聞いてあわてて撮りに行きました。
車内は袖仕切りや椅子のモケットなどいたるところにドラえもんがいます。

2   Booth-K   2024/9/5 21:55

あら、あんまり見ないうちに終わってしまうんですね。
と言っても4年ですから、電車にあまり乗らない私には、なかなか巡り合えない車両でした。
子供たちも寂しがりそうです。

3   Ekio   2024/9/6 06:43

Booth-Kさん、ありがとうございます。
4年も走っていたので乗り物好きのEkioにはすっかり馴染んでいたのでラッピング終了は残念です。
まだ少し時間があるのでその姿を収めておきたいと思います。

コメント投稿
美味しかったら良いのに
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (717KB)
撮影日時 2024-08-13 00:06:25 +0900

1   Booth-K   2024/9/4 23:56

タケニグサ同様、花から黒い実まで、時の流れを1房に凝縮したようなのを見付けました。
ヤマゴボウを見る度に、美味しく食べられたらいいのにと思ってしまいます。

2   Ekio   2024/9/5 06:22

Booth-Kさん、おはようございます。
>ヤマゴボウを見る度に、美味しく食べられたらいいのにと思ってしまいます。
名前には「ゴボウ」が入っていても食には向かないんですね(^_^;)
見た目はとても綺麗です。

3   masa   2024/9/5 11:57

根が在来のヤマゴボウに似ていることから「ヨウシュ(洋種)ヤマゴボウ」と名付けられたアメリカ原産の外来種です。有毒で食べられません。
実の青紫色の汁は服につくとなかなかとれずオフクロによく怒られました。
アメリカでは「インクベリー」と呼ばれてインクの代わりに使われていた時期があるそうです。
なお、日本でヤマゴボウとして売られている漬物は、殆どがゴボウ(キク科)の若い根か、モリアザミという近縁のキク科植物の根から作られたものです。

4   Booth-K   2024/9/5 21:45

コメントありがとうございます。
小さな子どもなんかは、思わず口にしてしまいそうで危険かもしれませんね。
見る分にはカラフルで良いんですが・・。

コメント投稿
LINE〜陸海空〜
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.56MB)
撮影日時 2024-08-25 19:57:47 +0900

1   Ekio   2024/9/4 06:35

出航したフリゲートの先には羽田空港に着陸する旅客機が見えました。
また、直接は見えませんがアクアラインを行き来する車があるはずだと思うと色々なLINEが交錯しているのを感じました。

2   Booth-K   2024/9/4 23:50

東京湾へ来ると毎回思うのは、その交通量です。
大都会の流通を目の当たりにする光景ですね。
特に、船と飛行機は切れ目なく続くのを見ると、膨大な世界との流通も実感できます。

3   Ekio   2024/9/5 06:20

Booth-Kさん、ありがとうございます。
湾岸にはたくさんの物流拠点がありますし、ものすごいエネルギーを感じますよね。

コメント投稿
一面の雑草
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.08MB)
撮影日時 2024-08-13 00:00:49 +0900

1   Booth-K   2024/9/4 00:22

タケニグサでしょうか?
この時は、背の高いものも含め一面の雑草でしたが、9/1には綺麗に更地になっていました。
地面も均されていて、家が建つのでしょう。
時の流れを1枚に凝縮できた感じで、「何かいいなぁ」と見入ってました。

2   Ekio   2024/9/4 06:28

Booth-Kさん、おはようございます。
いつもながら良く観察されていますね。
日頃からこまめに撮られているからこそ気付く変化なのでしょう。

3   Booth-K   2024/9/4 23:44

コメントありがとうございます。
よくもこれだけ雑草が占拠したものだと感心するほどでした。
それが草1本もない真っ平らな土地に。すぐに基礎とか工事が始まるんだと思います。

4   masa   2024/9/5 11:40

”タケニグサ(竹似草)”・・・雑草の中からひと際背高く伸びて行く様は気持ちが良いものです。
茎を折るとヨードチンキのような橙色の液(有毒)を出すので、白い服に着けてよくオフクロに叱られました。

どんなところにも生えてくるのが「雑草」
その生命力にはいつも感心します。

5   Booth-K   2024/9/5 21:41

コメントありがとうございます。
雑草の生命力には感心しながらも、ちょっと油断していると雑草でいっぱいになる実家の管理を考えると憂鬱になります。
今年は、この暑さに自分でやるのは諦めて、業者にお願いしました。

コメント投稿
空へ還ってゆく・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 51200
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (15.1MB)
撮影日時 2024-09-01 06:28:33 +0900

1   masa   2024/9/2 22:02

目一杯太陽の光を浴び炭酸ガスを吸って育った山の樹々が、
再び炭素に戻って空へ還って行きます。

2   Ekio   2024/9/3 23:29

masaさん、こんばんは。
立ち上る火の周りに集まってみんなの心が一つになる。
良いお写真ですね。

3   Booth-K   2024/9/4 00:06

日本海側は天候に恵まれたようで、風もなく真っ直ぐに上がる火柱が穏やかな感じです。
9/3、4は東北新幹線も無事に動きましたか?

4   Booth-K   2024/9/4 00:26

訂正:9/3、4 ⇒ 8/27、28でしたね。

5   masa   2024/9/5 11:30

ただ燃えていると炎の高さは2mくらいなんですが、ファイアーマスターが新しい薪を放り込むとドワッと火の粉が舞い上がります。

この催しは、8月31日から9月1日でした。
一週間くらい前の予報では台風の関東甲信越への直撃が心配されましたが、西の方でウロウロしているうちに衰退してくれて、上越新幹線は全く影響ありませんでした。

コメント投稿
ハンノキ?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1010KB)
撮影日時 2024-08-12 23:06:41 +0900

1   Booth-K   2024/9/2 21:52

この時期、木を見ると色んな実を付けているのに気が付きます。
ハンノキでいいのかな?

2   masa   2024/9/2 22:09

はい、”ハンノキ” ですね。
熟して乾いて種を吐き出すと、小さなマツボックリのようになります。

3   Booth-K   2024/9/4 00:04

masaさん、ありがとうございます。
今度気を付けて観察してみますね。

コメント投稿
台風の爪痕
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (3.19MB)
撮影日時 2024-09-01 23:39:50 +0900

1   Booth-K   2024/9/2 21:49

離れた所から、全国に災害をもたらした台風。
昨日一回りしたら、石神井公園ボート池でも根こそぎ倒されている木がありました。
不安定な天気で、ミストの雨の中走っていましたが、あまり濡れた感覚はなかったです。

2   masa   2024/9/2 22:10

31日~1日、新潟に行ってたんですが好い天気でした。
東京はこんなに荒れたんですね!

3   Ekio   2024/9/3 23:19

Booth-Kさん、こんばんは。
整然と並ぶボートたちの姿とは裏腹に結構な被害が出ていたのですね。
「遠隔豪雨」などと言う新しい状況も生まれて驚くばかりです。

4   Booth-K   2024/9/4 00:03

コメントありがとうございます。
この時も天気雨で、ある意味心地よいミストで気持ち良かったです。
それにしても、結構風が吹いていたんですね。

コメント投稿
整列
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.79MB)
撮影日時 2024-08-25 19:29:52 +0900

1   Ekio   2024/9/2 06:38

船に近い岸壁は当然ながら関係者以外は立ち入れないので、見送りに使われるテラスからの撮影でした。
軍艦の船出ですと華やかさはありませんが、緊張感が心地良かったです。

2   Booth-K   2024/9/2 21:42

お写真からは、緊張感より和やかな雰囲気が伝わってきます。
全戦艦が海冷却装置&CO2吸収装置だったら、温度は下がらないもんかなとか考えてしまいます。

3   Ekio   2024/9/3 23:10

Booth-Kさん、ありがとうございます。
船上の人たちは確かに和やかな雰囲気でしたが、やっぱり軍艦の上となると格好良いです。

4   masa   2024/9/5 12:58

北朝鮮軍や中国人民解放軍の整列は、意思を持った人間ではなく機械のような兵士が並んでいるように見えます。
どこの海軍でもそうですが、海軍の軍人さんって、なんか人間っぽいんですよね。
「軍人である前に船乗りたれ」と教えられ、大きな海と小さな人間の付き合い方を心得ているからかも知れません。

コメント投稿
栃の木の実2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 150mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.77MB)
撮影日時 2024-09-01 23:47:12 +0900

1   Booth-K   2024/9/1 23:46

もう1枚失礼。
今日、また石神井公園辺りを一回りしたら、実が落ち始めていました。
割って、開いてみたら栗みたいな実が出てきたので、栃の木で間違いなかったようです。
栗みたいに、手軽に食べられれば良いんですが・・。
高山地方では餅や煎餅に使われているのが多いので、田舎の方でも馴染みはあります。

2   Ekio   2024/9/2 06:33

自然に落ちたもの以外に台風の雨風で落ちたものも多かったかと思いますが、農作物への影響も心配ですね。

3   masa   2024/9/2 19:09

この実の粉で作ったトチ餅というのがあります。結構ウマいんですが、そのままでは渋味と苦味が強くて食べられないので、かなり長時間水に晒してアク抜きをするそうです。

セイヨウトチノキ(マロニエ)の英語名はhorse chestnutで、その実は「ウマグリ」と呼ばれます。

4   Booth-K   2024/9/2 21:31

コメントありがとうございます。
白川郷や、飛騨高山、上高地には必ずお土産に置いてあり馴染みがあります。
https://food.biglobe.ne.jp/rankings/13237/
台風の影響で、かなり落ちてましたので、お米や林檎、野菜等々、また値上げになりそうで怖いです。
近畿地方で消滅したけど、日本全国を荒らしまわった感じですね。

コメント投稿
栃の木の実
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.17MB)
撮影日時 2024-08-12 23:50:32 +0900

1   Booth-K   2024/9/1 23:40

10日ほど前、石神井公園で木の上を見たらキウイみたいなのが見えて、近付いてみました。
多分、栃の木だよなと思いつつ、アップして確認しようと思っていて、出しそびれです。

2   Ekio   2024/9/2 06:28

Booth-Kさん、おはようございます。
あぁ、なるほど、時折見かけるこの実は「トチノキの実」だったのですね。
県名にも入るぐらいですから昔から知られて有用な木なのでしょうね。

3   Booth-K   2024/9/2 21:22

Ekioさん、こんばんは。
上高地のお土産屋さんや、諏訪くらいまではお菓子として売っているのをよく見かけます。
灰汁抜きは、結構な手間と時間が掛かる様で、じゃちょっと食べてみようとはならないのが惜しい所ですね。

コメント投稿
再会
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 51200
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (15.9MB)
撮影日時 2024-09-01 06:27:38 +0900

1   masa   2024/9/1 21:02

山仲間が、一年振りで越後湯沢の奥、巻機山の麓に集まりました。
OB30人、現役20人、数十年の歳の差を超えて、山の空に向かって歌いました。

2   Booth-K   2024/9/1 23:33

仲間との集まりが続いているのは素晴らしいです。
再会も含め、火を囲むのは気持ちも昂りますね。
こういう時間、最近ないので羨ましいです。

3   Ekio   2024/9/2 06:24

masaさん、おはようございます。
2度ほどご案内くださった巻機山ですね。
世代を越えた交流が続いているのは本当に羨ましい限りです。
新潟あたりだと台風の影響は少なく済みましたか?

4   masa   2024/9/2 08:23

>仲間との集まり・・・
巻機山の麓には部の山小屋があるんですが、それが今年で建設60周年を迎えました。
部員たちのメンテナンスの賜物ですが、よくぞ豪雪の地に60年も立ち続けたものです。
私が卒部した時は築7年でピカピカでした。

>台風の影響・・・
それを一番心配しました。とりわけ、みんなが一番楽しみにしているファイアーは、雨・風だとアウトですから。
でも仲間たちの願いが通じて好天に恵まれ、星まで見えました。
帰り(9月2日)に清水トンネルを抜けて関東平野に出たら暗い曇天。所沢インターを降りたら土砂降り。裏日本と表日本の天気の違いにビックリでした。

コメント投稿
ハマキリンのお見送り
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.44MB)
撮影日時 2024-08-25 19:28:30 +0900

1   Ekio   2024/9/1 08:04

連投すみません。
岸壁に並ぶガントリークレーンを勝手に「ハマキリン」と呼んでいますが、アクセントにはもってこいの被写体です。
この「バーデン・ヴェルデンベルク」が出航した後にイタリア海軍の帆船が入港すると分かりましたが時間が空きそうなので断念しました。

2   Booth-K   2024/9/1 23:28

ハマキリン、なるほどよく見かける特徴的なクレーンを入れ、絵になってます。
軍の写真でも和やかで、世界的にこうあってほしいものです。

3   Ekio   2024/9/2 06:20

接岸していた場所が「東京国際クルーズターミナル」と言うこともあって周りに軍事色が無かったので雰囲気は良かったですね。

コメント投稿
ドイツ海軍旗
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.73MB)
撮影日時 2024-08-25 19:24:02 +0900

1   Ekio   2024/9/1 07:46

船尾にはためいているのはドイツ海軍旗です。
実は、この日にイタリア海軍の帆船が「東京国際クルーズターミナル」が入港すると言う情報がありました。
入港時間とかが分からず、とりあえず出かけたら停泊していたのがドイツ海軍フリゲート「バーデン・ヴェルデンベルク」です。
慌ただしく出航準備をしているところを撮りました。

2   Booth-K   2024/9/1 23:24

よく情報調べて出掛けられてますね。
どうしてイタリアやドイツの海軍が日本に?
ちゃんと船名まで把握して、チャンスを逃さないのは流石です!

3   Ekio   2024/9/2 06:17

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>どうしてイタリアやドイツの海軍が日本に?
軍隊ですから何らかの思惑があって・・・と深読みしてしまいそうです。

コメント投稿
トンボの複眼って?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (573KB)
撮影日時 2024-08-12 23:25:20 +0900

1   Booth-K   2024/8/31 14:20

連投失礼します。
眼は茶色い部分の様な気がしていたんですが、もっと下の方までが眼なんですよね?
茶色の部分は、サングラスと言う事なんでしょうか?
まじまじ見て、不思議な感じがしてます。

2   Ekio   2024/9/1 07:20

そうですか、サングラスと言われると納得です。
自分はいつもサングラスを狙ってました(^_^;)

3   masa   2024/9/1 21:27

最近の研究によると、大きな複眼の上半分と下半分ではキャッチする光の波長が違うらしいです。
トンボはこんな眼で私たちの顔がどんな風に見えているんだろうかと、想像するだけでも楽しくなります。

4   Booth-K   2024/9/1 22:05

コメントありがとうございます。
本当にどんな風に見えているのか、2眼の人間とは別世界なのかもしれませんが興味あります。
上は太陽があるのでサングラスと言うのは何となく想像できるので紫外線カットとかでしょうか?
下の方は、赤外線系で虫を把握するとか、小さいけれど高機能だったりするかもしれませんね。

コメント投稿
緑の糸の伝説
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.01MB)
撮影日時 2024-08-12 23:33:30 +0900

1   Booth-K   2024/8/31 14:14

「いやいや、ただ鬱陶しいだけなんで、赤い糸と一緒にしないで」
と言われそう。(笑)

2   Ekio   2024/9/1 07:18

Booth-Kさん、おはようございます。
「でんせつ」と言うより「でんせん」みたいなイメージが浮かびました。
何かを伝えたがっているのかな・・・とか。

3   Booth-K   2024/9/1 21:59

蔓に絡まれると、皆鬱陶しそうですよね。
縁結びでもしてくれたり、何かメリットがあればよいのですけど、多分ないな。

コメント投稿
夏ツバメのデュエット
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (1.38MB)
撮影日時 2024-08-23 21:39:50 +0900

1   Ekio   2024/8/31 12:16

連投すみません。
何度か行っている行田の水城公園のホテイアオイの状況を確認していたら、この「ホテイアオイの花園」を知りました。
ここは、道の駅「童謡のふる里おおとね」に隣接している休耕田でホテイアオイを育てているそうです。
田んぼに植えられたと言うことですが、見事な育ち具合は見応えありました。
構えていたら急にツバメが飛び込んで来たので慌ててシャッターを押したのでピントはいい加減ですが何とか収まりました。
※水面に映る青空の色を出すために色味を少し青味に寄せています。

2   Booth-K   2024/8/31 14:00

取り敢えずシャッタを押す反射神経は大事です。
ツバメも良いワンポイントになってくれましたね。
田んぼにしたら、これはいい肥料になるのかな?

3   Ekio   2024/9/1 07:06

飛んでいるツバメはやっぱりカッコいいですね。撮れて良かったです。

4   masa   2024/9/1 21:11

見事なホテイアオイですね。
アメリカ原産の水草ですが、余りに繁殖力が強いので害草扱いされるケースもあるようです。
ここでは、意図的に育てられているようで、幸せそうに咲き誇っていますね。

5   masa   2024/9/1 21:13

(肝心のコメントが抜けました)
飛びこんできたツバメを高速シャッターでゲット。お見事です。

コメント投稿
ホテイアオイの花園
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.17MB)
撮影日時 2024-08-23 21:27:17 +0900

1   Ekio   2024/8/30 06:32

オフ会の前日、平日休みが取れたので、加須市にある「ホテイアオイの花園」に行ってました。
この花もなかなか特徴的な形です。
詳しい説明は次のアップの時にしようと思います。

2   Booth-K   2024/8/31 13:51

ホテイアオイは、子供の頃水槽の上に浮かんでいましたが、花は見た記憶がありません。
繁殖力が強く、駆除も大変と聞いたことがありますが、一斉に咲くと壮観ですね。

3   Ekio   2024/9/1 07:03

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>繁殖力が強く、駆除も大変と聞いたことがありますが、一斉に咲くと壮観ですね。
迷惑がられているところもあると思えば、わざわざ育てているところもある訳で、面白いものです。

コメント投稿
レンゲショウマ 整然
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4014x2678 (904KB)
撮影日時 2024-08-24 18:35:10 +0900

1   masa   2024/8/29 21:38

私も今回のレンゲショウマ、〆の一枚です。
オーソドックスに、ひたすら美しくと思って撮りました。

2   Ekio   2024/8/30 06:25

masaさん、おはようございます。
こちらは綺麗な開き具合のものを探して、丁寧に構図を取っての1枚なのでしょうね。
品格のある美しさが滲み出ているお写真です。

3   masa   2024/9/1 21:16

>品格のある美しさ
と評していただいて嬉しいです。
沢山飛び交っていると「妖精」を彷彿させますが、一輪だけキチンと撮ると落ち着いた姿になりました。

コメント投稿