MakerNote研究所

1: 倒木4  2: サンゴジュ、その後5  3: 秩父線の立役者たち4  4: 夏も終わり・・3  5: イワツメクサ5  6: 加工前画像3  7: 1/2サイズ✕10両1  8: ミヤマアキノキリンソウ5  9: 斜面のお花畑3  10: ガウラと蜂3  11: お花畑散策24  12: お花畑散策4  13: アナログの記憶3  14: イトトンボ4  15: 夏日5  16: 御来光~雲を抜けて5  17: 秋近し5  18: 息をこらして5  19: 航跡24  20: 航跡4  21: 花盛りの田んぼ6  22: 腹減ったぁ!待ってなよ!6  23: 標高2,700mの全天5  24: 標高2,700mの南天3  25: ど根性モミジ(その2)4  26: ひっそりと、健気に・・・4  27: 最高の調味料(おいなり食堂)4  28: 絶景、噴火口4  29: 山頂から振り返る4  30: 真夏の芳香24  31: 真夏の芳香11  32: 見廻り歓迎?4      写真一覧
写真投稿

倒木
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (3.33MB)
撮影日時 2024-08-12 23:16:31 +0900

1   Booth-K   2024/8/23 22:28

台風以前に倒れていました。最近の激しい夕立は雨も風も強いですが、まさかポキッと折れてしまうなんて。
石神井公園、水が湧き出ているすぐ近くです。

2   Ekio   2024/8/24 06:17

三宝寺池のあたりですかね。
今年は天気が荒れるので思わぬ被害が出ています。
倒れたあたりが、また影響出たりしそうですね。

3   masa   2024/8/24 16:13

この樹は何らかの理由で根が十分に張れなかったのでしょう。
自然の森の中では普通にあることです。
倒れて朽ちると、また様々な昆虫や若木の育床になていきます。

4   Booth-K   2024/8/25 23:10

masaさん、こんばんは。
この木は幹が裂けるようにポキッと折れていました。
根っこから倒れている木もありますし、最近の気象は今までの常識が通用しなくなってきていて危機感を感じます。

コメント投稿
サンゴジュ、その後
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.86MB)
撮影日時 2024-08-12 22:59:56 +0900

1   Booth-K   2024/8/23 00:35

以前よりは少し赤味を増して、青空にも映えるようになってきました。

2   masa   2024/8/23 13:49

おお、サンゴっぽくなってきましたね。
ガマズミの仲間ですが、赤く熟した実は食べても美味くありません。

3   Booth-K   2024/8/23 22:25

コメントありがとうございます。
もう少し早い時間に来ないと、日陰が多くて。また、様子見に行こうと思います。

4   Ekio   2024/8/24 06:12

Booth-Kさん、おはようございます。
>もう少し早い時間に来ないと、日陰が多くて。
陰影の強い夏らしさがしっかりと出ていますよ。

5   Booth-K   2024/8/25 23:05

Ekioさん、ありがとうございます。
それでもあと20cmくらい赤を照らしてくれればと思いますが、なかなか休みの日は朝から出掛けられません。(早朝はOKです)

コメント投稿
秩父線の立役者たち
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (7.12MB)
撮影日時 2024-08-16 20:00:06 +0900

1   Ekio   2024/8/22 19:07

秩父線の開通は西武鉄道にとって大きなプロジェクトでした。
車両もそれまでの野暮ったいイメージを覆すものが用意されました。
山岳路線用に強力なモーターを積んだ黄色い電車の「101系」
西武鉄道初の有料特急「レッドアロー(5000系)」
武甲山の石灰石を運ぶための私鉄最強電機機関車「E851形」
1/2ですが、当時の思い出が蘇りました。

2   Ekio   2024/8/22 19:18

※P.S.
あらためて見直したのですが、作り込みがハンパないです。
例えば、黄色い電車の正面窓の下に少し段差があるのですが、これは繋ぎのところの寸法間違いとかではありません。
実車では踏切事故などを考慮して窓下を厚めの鉄板で補強しています。

3   Booth-K   2024/8/23 00:33

この角度が一番立体的で、リアル感が分かるお写真ですね。
凄い作り込みに感心するばかりです。

4   Ekio   2024/8/24 06:09

Booth-Kさん、ありがとうございます。
本物ではあり得ない並びと精巧さに驚きました。

コメント投稿
夏も終わり・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 63mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (2.92MB)
撮影日時 2024-08-09 18:46:24 +0900

1   Booth-K   2024/8/21 23:52

もう1枚失礼します。
スイカの名産地、山形村のスイカ畑も、早い所はもう終わり。
今年はまだ1回しかスイカ食べてないのにと、焦っています。
夏は終わっても、暑さは続く様で、1か月後に紅葉が本当に始まるのか、ちょっと心配。

2   Ekio   2024/8/22 18:46

昨今はスイカよりもアイスに行ってしまいがちです(^_^;)
紅葉も訪れたい場所の情報収集をこまめに取っておかないと外しそうですね。

3   Booth-K   2024/8/23 00:31

旬のものには、体に必要なものが含まれていると昔からよく聞きますが、スイカも例外なく、この暑さにはとても有効みたいですよ。
今週末は、絶対食べようと心に決めて!

コメント投稿
イワツメクサ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 70.0 mm f/2.4
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.13MB)
撮影日時 2024-08-10 17:23:41 +0900

1   Booth-K   2024/8/21 23:45

全部アップしているとキリがないので、最後に爽やかな雰囲気の小さな白い花、イワツメクサです。
くそ暑い下界からしたら、ここは涼しく花咲く天国の様でした。

2   Ekio   2024/8/22 18:26

Booth-Kさん、こんばんは。
>くそ暑い下界からしたら、ここは涼しく花咲く天国の様でした。
涼しさに加えて高地ならではの植生を楽しめたようですね。

3   Booth-K   2024/8/23 00:29

コメントありがとうございます。
お花畑の見頃は、最近年1回ぐらいしか来られないので、晴れてくれて本当に良かったです。
楽しかったなぁ。夏休みの思い出は、乗鞍で凝縮されている感じです。

4   masa   2024/8/23 12:37

裏山爺~~
お天気好くてホントに良かったですね。
山、特に高山は天気次第でまるで印象が変わってしまいますからね。

イワツメクサはナデシコ科ツメクサの高山種です。
低地のツメクサの花びらは5弁ですが、イワツメクサは一つ一つの花びらが大きく二つに裂けているので10弁のように見えます。
低地ツメクサにはない気品がありますね。

5   Booth-K   2024/8/23 22:23

masaさん、言われるまで10弁と思っていたので、えっ? と言う感じです。
流石、詳しいのに感心するばかりです。

コメント投稿
加工前画像
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (7.38MB)
撮影日時 2024-08-16 20:11:53 +0900

1   Ekio   2024/8/21 06:57

連投すみません。
1両ずつきっちり撮った写真もありますが、せっかく並んだので、引いて1列の状態で撮りました。
子どもたちは大喜び、運転室の窓から顔を出して(ガラス無し)写真を撮ってもらっていました。

2   Booth-K   2024/8/21 23:37

社員の手作りで、このクオリティは素晴らしいです。
拘りはあっても、なかなかこんなに綺麗に仕上げるのは難しそう。
熱意の結晶にも見えます。

3   Ekio   2024/8/22 18:03

Booth-Kさん、ありがとうございます。
社内に図面はあるのでしょうが、縮小してベニヤで手作りは大変だったと思います。

コメント投稿
1/2サイズ✕10両
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (3.93MB)
撮影日時 2024-08-16 20:11:53 +0900

1   Ekio   2024/8/21 06:52

「西武・鉄道博覧会」でメインの展示が過去の車両(一部現役あり)の顔(運転室部分)を1/2サイズで作ったディスプレイでした。
なんと!いつの間にか10両も作っていて、壮観な並びが見られました。
これらはベニヤをベースとした社員の手作りで運転室内部も再現されていました。
※アートフィルター「リーニュクレール」

コメント投稿
ミヤマアキノキリンソウ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 70.0 mm f/2.4
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (792KB)
撮影日時 2024-08-10 17:20:31 +0900

1   Booth-K   2024/8/20 22:00

連投失礼します。
これも長ったらしい名前で、なに? と思った花です。

2   Ekio   2024/8/21 06:37

>これも長ったらしい名前で、なに?
平地で見るものとは違うものを見つけ、区別を付けてそれらしいのにすると「長ったらしい名前」になってしまうのでしょうね(^_^;)
「言葉」を使えるようになった人間の性かも知れません。

3   Booth-K   2024/8/21 23:34

コメントありがとうございます。
最初に名前を付けた人のセンスなんでしょうけど、由来を聞くまで全く分からないことも多い様な気がします。
でも、ちゃんと整理されているのは凄い事です。

4   masa   2024/8/23 13:44

キク科アキノキリンソウ属には、
アキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
セイタカアキノキリンソウ(セイタカアワダチソウ)
などがあります。

一方、ただの”キリンソウ”はベンケイソウ科の多肉植物で、”アキノキリンソウ”とは全く似ていません。

そもそもこれらに何故「キリンソウ」とついたのかは諸説あってよく分かりません。
中国の「麒麟」由来というよりは、上から見ると「黄色い輪」に見えたからというのが最初に名付けた人の発想らしいです。

5   Booth-K   2024/8/23 22:20

masaさん情報ありがとうございます。
名前の元祖と思われるキリンソウだけが別科とは、変な感じです。
やはり最初に名前つけた人のセンスなんですね。

コメント投稿
斜面のお花畑
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 70.0 mm f/2.4
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.57MB)
撮影日時 2024-08-10 17:19:53 +0900

1   Booth-K   2024/8/20 21:55

オンタデが赤く色付いていました。
厳しい条件下で、力強く生きている高山植物には、力をもらえる気がします。

2   Ekio   2024/8/21 06:33

Booth-Kさん、おはようございます。
「お花畑」と言っても、平地でのイメージとは違いますね。
厳しい環境での風景は確かに力強いです。

3   Booth-K   2024/8/21 23:31

コメントありがとうございます。
7月上旬まで、雪でここへは来れないのですが、短い夏に一斉に咲いている勢いが堪りません。

コメント投稿
ガウラと蜂
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/176sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2.5MB)
撮影日時 2024-08-20 16:17:28 +0900

1   youzaki   2024/8/20 19:59

ガウラの蕊に留まる蜂です。
小さい虫で蜂ではないかも?

2   Booth-K   2024/8/20 21:47

よくもまあ小さな昆虫を捉えますね。
拡大率が高いと狙うのも大変です。
熱中しすぎで熱中症にならないようにご注意を。(笑)

3   masa   2024/8/21 17:42

同定は出来ませんが、コハナバチの仲間ですね。 
花粉まみれで頑張ってますね。

コメント投稿
お花畑散策2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 70.0 mm f/2.4
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1MB)
撮影日時 2024-08-10 17:17:25 +0900

1   Booth-K   2024/8/19 20:53

連投失礼。
タイミングが合わなかったのか、久々にモミジカラマツを見たような気がします。
APS-Cのレンズ(HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited)ですが、フルサイズでも全然問題ないみたいです。

2   Ekio   2024/8/20 06:07

パッと見で蕎麦の花のような印象を持ちましたが、よく見ると耳かきの梵天のような形が独特ですね。
>フルサイズでも全然問題ないみたいです。
広角だとそうはいかないのでしょうが、余裕のある設計は助かりますね。

3   masa   2024/8/20 09:11

なんでこんな名前がついたんでしょう。
白い糸状の花がカラマツの若葉みたいな形をしていることから低地に生える"カラマツソウ"にこの名がつきました。
そして高山に生えるカラマツソウは、葉っぱがモミジのような形をしているので "モミジカラマツ" となったようです。

4   Booth-K   2024/8/20 21:42

コメントありがとうございます。
乗鞍の花図鑑には、「葉っぱがモミジのような形をしているので」と言うのは書いてあったんですが、カラマツの説明はなかったのでなんでだろうと思ってました。
「カラマツの若葉」なんですね。
名前見て、なんで? と思う方も多いんじゃないでしょうか?
今回タイミングが合って、見られて良かったです。

コメント投稿
お花畑散策
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.19MB)
撮影日時 2024-08-10 17:12:06 +0900

1   Booth-K   2024/8/19 20:47

下る前に、お花畑を一回り。
既にチングルマの花期は終わっていました。

2   Ekio   2024/8/20 06:01

Booth-Kさん、おはようございます。
花としては残念な時期ですが、周りの煌めきと合わせて面白い光景ですね。

3   masa   2024/8/20 09:01

花は白いウメのような形なんですが、ヒゲが丸まったような花後の実の形が子どもの風車のようだというので、稚児車→チングルマとなったそうです。
この風車が涼風に靡くと、高山帯も夏から秋に移っていきます。

4   Booth-K   2024/8/20 21:35

コメントありがとうございます。
8月最初はまだ花が残っていた気がしたのですが、花は見付けることができませんでした。
勘違いか、時期がずれているのかは?
でも、この綿毛が一番チングルマっぽい感じもします。
また、タイミングさえ合えば、紅葉時期には撮るんだろうなと思います。

コメント投稿
アナログの記憶
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ LEICA DG SUMMILUX 15/F1.7
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (7.52MB)
撮影日時 2024-08-16 20:26:03 +0900

1   Ekio   2024/8/19 19:54

西武秩父線開通55周年記念と言うことで「西武鉄道・博覧会」と言うイベントがありました。
メインの展示物は後でアップしますが、今では目にしない鉄板の行き先表示(サボ=サインボードの略)の展示が目を引きました。
自分が通学で電車を使った頃は概ね方向幕(布に印刷)になっていました。

2   Booth-K   2024/8/19 20:44

アナログな時代も良かったなぁと思ったりします。
調子悪い時は叩けば何とかなったりで、今の時代とは基本構造が違いますからねぇ。💦
時代を感じる、記録しておくべきお写真ですね。

3   Ekio   2024/8/20 05:57

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>調子悪い時は叩けば何とかなったりで、今の時代とは基本構造が違いますからねぇ。💦
システムが複雑になって中身が見えなくなりましたからね。

コメント投稿
イトトンボ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/111sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2056x1541 (1.07MB)
撮影日時 2024-08-02 16:56:43 +0900

1   youzaki   2024/8/19 03:30

コンデジで撮ったイトトンボです。
イトトンボの投稿は以前もさせて頂きましたがコンデジで撮った画像は初めての様な気がします。
トリミングしています、写りは一眼レフと比較してイマイチですかね・・

2   masa   2024/8/19 09:18

"アオモンイトトンボ" の♂ですね。
本体のクリアさは良いのですが、背景のボケが荒れてしまっているのがちょっと残念です。


3   Booth-K   2024/8/19 20:41

リコーのコンデジは接写が得意ですね。
連休中整理していたらCaplio R7が出た来ましたが、充電器が見当たらず。
全部でコンデジ5台が出てきましたが、利用可能なのは2台のみでした。

4   youzaki   2024/8/20 19:47

masaさん、Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
コンデジは高倍率のコンデジの使用が多かったですが軽くて使い易いのでこのカメラが散歩カメラになりました。

masaさんアドバイス有難う御座います。ソフトでシャープの掛け過ぎですね、少し控えます。
(シャープを掛けた画像が好みで掛け過ぎが多いです。反省!)

コメント投稿
夏日
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.75mm F1.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2777 (2.65MB)
撮影日時 2024-08-18 22:22:48 +0900

1   Ekio   2024/8/18 19:44

オリンピックでのメダルの数の記録とかは嬉しいものですが・・・
記録的猛暑は勘弁して欲しいものです。
さて、夏休み後半は台風の騒ぎもあったし、基本的にはダラダラしてました。
大した用もなく降りた上野駅(公園口)、行き交う人は木の陰を選んだり日傘や帽子で陽射しを避けてました。
人は邪魔なぐらい通り過ぎるので、後は上手く散らばるタイミングを図っての撮影です。
※アートフィルター「リーニュクレール」+ホワイトエッジ風加工

2   masa   2024/8/19 09:21

ホントに暑そう!
そんな中でマスクまでしてるなんて、信じられません。

3   Ekio   2024/8/19 18:59

masaさん、ありがとうございます。
>そんな中でマスクまでしてるなんて、信じられません。
日傘をさしている方はマスク率が高いように思います。
特に女性が多いのは身を守る意識が強いからなのでしょうね。

4   Booth-K   2024/8/19 20:35

最近は、マイコプラズマ肺炎等も流行っている様なので、注意しているのかもしれませんが、暑い日差しの屋外では熱中症になりそうで塩梅が難しいですね。
今年も暑かったですが、これが常態化してしまうんでしょうか?

5   Ekio   2024/8/21 06:28

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>最近は、マイコプラズマ肺炎等も流行っている様なので・・・
コロナも普通に感染がありますし、夏にマスクが必要な状況は厳しいですよね。

コメント投稿
御来光~雲を抜けて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (6.94MB)
撮影日時 2024-08-10 14:20:58 +0900

1   Booth-K   2024/8/18 16:46

雲が邪魔して、オレンジの太陽は見ることができませんでしたが、久々に雲海が見事でした。
松本、安曇野、乗鞍高原も雲の下、高い所にいる実感が湧いてきます。

2   Ekio   2024/8/18 19:30

Booth-Kさん、こんばんは。
>雲が邪魔して、オレンジの太陽は見ることができませんでしたが・・・
その雲が素晴らしい景色となりましたね。
しかも、ご来光が照らす雲海とは恐れ入りました。

3   masa   2024/8/19 09:31

"御来光" っていい言葉ですね。
一日の始まりの光が地平の彼方からやって来る・・・
語感の持つ印象が "日の出" とは随分違います。

ああ、裏山爺〜〜 (身悶え)

4   masa   2024/8/19 09:31

"御来光" っていい言葉ですね。
一日の始まりの光が地平の彼方からやって来る・・・
語感の持つ印象が "日の出" とは随分違います。

ああ、裏山爺〜〜 (身悶え)

5   Booth-K   2024/8/19 20:24

コメントありがとうございます。
雲の影等で、地球表面のリアルで壮大な表情を体感できました。
昔は凍えて見たものですが、9度と心地よい気候で楽に見ることが出来たのは良かったですが、気候の変化は心配でもあります。
夜中起きて星見て、4時半過ぎからご来光。この後7時から朝食なので、それまで仮眠とりました。
細切れ睡眠でしたが、登山、星空、御来光と予定していたミッションはクリアです。

コメント投稿
秋近し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (5.37MB)
撮影日時 2024-08-14 19:52:15 +0900

1   masa   2024/8/18 11:36

裏山の麓の病院の庭です。
”キバナコスモス” が早くも満開になりました。
今年はいつもより開花が早いようです。
ツマグロヒョウモンやイチモンジセセリが沢山集まる花ですが、どういう訳か一頭も見かけませんでした。

2   Booth-K   2024/8/18 16:27

沢山咲いています。
花びらの雫が消えた頃に蝶は現れてくれるかもしれませんね。

3   Ekio   2024/8/18 19:18

masaさん、こんばんは。
キバナコスモスは本家?に比べて早く咲くイメージがありましたが、今の時期だと早すぎる気がします。
蝶たちにもお知らせしないといけませんね(^_^;)

4   youzaki   2024/8/18 21:24

キバナコスモスの群生良い感じですね・・
家の畑にも数本咲いていますが写真は撮っていません。
数本の花ですが蝶はやってきています。
影も無く暑い40度近いので観察撮影は無理でした。

5   masa   2024/8/19 09:43

みなさま、ありがとうございます。
手前の花をボカして奥にピントを持っていったものも撮りましたが、こちらの方が群生感が出たように思います。

youzakiさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね。私もカミさんからやかましく言われ、首にクールタオルを巻いています。

コメント投稿
息をこらして
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/440sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3.02MB)
撮影日時 2024-08-17 19:57:57 +0900

1   youzaki   2024/8/18 11:26

コンデジで近くに寄りトンボを撮りました。
液晶画面で狙いが難しいです。
連写も効か無いし息を止めての写真です。

2   masa   2024/8/18 11:32

おお、ムギワラトンボ(シオカラトンボの♀)ですね。
コンデジで見事なピントです。
さぞ、息詰めが苦しかったことでしょう。
血圧上昇にご用心(笑)

3   youzaki   2024/8/18 13:53

masaさん コメントありがとう御座います。
軽くて便利なコンデジですがこの様なシーンは一眼レフの方が良いですね・・
血圧もですが熱中症を家族が心配しています。

4   Booth-K   2024/8/18 16:14

緻密に撮られましたね。
いつも顔の裏側の構造が良く分からないと思って見ています。

5   Ekio   2024/8/18 19:12

youzakiさん、こんばんは。
タイトルどおり見事なお写真です。
自然の造形の素晴らしさが描かれていますね。

コメント投稿
航跡2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (5.52MB)
撮影日時 2024-08-12 20:44:17 +0900

1   Ekio   2024/8/18 07:18

連投すみません。
この日は風が少し強かったです。
このフェリーは東京湾を横断するルートですが、風が強いと流される分を計算して膨らんだ航路になります。
船から後ろを見るとカーブを描いた航跡が楽しいです。

2   masa   2024/8/18 11:19

穏やかな海は、色合いと言い波形といい、実に気持ちの良いものですが、先日通って行った台風のように波高10mなんてなると、怒涛逆巻く恐ろしい海に変貌するんでしょうね。
私、山ならどんな気象でも行き抜く術を若い頃から身に着けましたが、海ばかりは苦手です。そもそも泳ぎが下手なので。

3   Booth-K   2024/8/18 16:12

風の計算にしても、すごい膨らんでいるのに驚きです。
船ならではのノウハウがあるんですね。

4   Ekio   2024/8/18 19:00

コメントありがとうございます。
真夏は海の青さが綺麗なので白い航跡がひときわ映えました。

コメント投稿
航跡
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.8-25mm F4.0
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.82MB)
撮影日時 2024-08-12 20:54:24 +0900

1   Ekio   2024/8/18 07:12

3月に強風に煽られて岸壁に衝突して修理に入っていた「しらはま丸(黒船仕様)」が戻って来ました。
これで2艘が1時間に1往復、久里浜ー金谷を行き交うダイヤに戻りました。
夏場は青い海と白い波がとても綺麗です。
※軽くトリミングあり。

2   masa   2024/8/18 11:14

このプレジャーボートは、わざとフェリーの航跡の中に入ってきたんですネ。
絵にはなるけど、ちょっと危なそう。

3   Booth-K   2024/8/18 16:10

青に碧と白い飛沫が綺麗です。
日本の国旗もいい具合にはまってますね。

4   Ekio   2024/8/18 18:58

masaさん、ありがとうございます。
>このプレジャーボートは、わざとフェリーの航跡の中に入ってきたんですネ。
はい、タイミングを見計らっていたようです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>日本の国旗もいい具合にはまってますね。
ほどよい風で綺麗にたなびいてくれました。

コメント投稿
花盛りの田んぼ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8087x5393 (5.26MB)
撮影日時 2024-08-14 21:14:50 +0900

1   masa   2024/8/17 10:14

町内の菖蒲公園に隣接する田んぼです。
青い稲穂は花盛りでした。

2   エゾメバル   2024/8/17 14:53

まっすぐスクスクと伸びている稲穂を見ると、どうかこもまま収穫まで
順調にいってほしいなと願ってしまいます。
 緑1色の濃淡だけの構成が気持ちいいですね。

3   Ekio   2024/8/18 06:58

masaさん、おはようございます。
一面緑のお写真、奥行きが素敵ですね。
台風の強い風がありましたが、元気だと良いです。

4   masa   2024/8/18 11:23

エゾメバルさん、Ekioさん、ありがとうございます。
敢えて緑一色の景色を撮ってみたんですが、気に入っていただけて嬉しいです。
どれくらい絞ってどこにピントを持って行こうか迷いましたが、アレコレ試して、やはり手前で咲いている稲穂にピンを合せました。

5   Booth-K   2024/8/18 16:08

地味ですけど、見事に花盛りですね。まずは一安心。
気が付かない方も多いかもしれませんね。
稲系の花粉症の方は、見るのも嫌かもしれません。(笑)

6   masa   2024/8/20 14:28

この田んぼは「参農塾」といって、農家さんが子供たちのいる家族に通年で稲作体験をしてもらっています。
と言っても、イベントは、田植え・稲刈り・稲干し・脱穀なので、田の草取りや水の管理は全て農家さんがやっています。
花が咲いたら連絡して見に来てもらえばいいのになあなんて思っています。

コメント投稿
腹減ったぁ!待ってなよ!
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.77MB)
撮影日時 2024-08-11 18:58:15 +0900

1   Ekio   2024/8/17 08:43

子育てのツバメは見なくなったので、今シーズンは完了です。
ここの「ペコちゃんホーム」では生まれた時は3〜4羽いたのが1羽しか残らずに厳しい現実を見せられました。
※あおりの補正とトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/8/17 14:55

はらペコちゃん。
この雛も飛び立って来年また来るのでしょうかね。
待ってますよ。

3   Ekio   2024/8/18 06:39

エゾメバルさん、ありがとうございます。
台風の時期ですから、これから海を渡るのは大変かと思いますが無事に着くと良いですね。

4   masa   2024/8/18 11:27

ほかの子たちは先に巣立っていったのか、それともそこまで育たなかったのか・・・
最期まで面倒を見る親鳥の健気さにジンとくるお写真です。

5   Booth-K   2024/8/18 16:06

定番のお宿になっている様で、また来年来てくれるのを期待しましょう。
甘えられるのもそろそろ終わり。甘えられるうちに、脛(?)をかじっておくのが良いと思います。

6   Ekio   2024/8/18 18:55

masaさん、ありがとうございます。
残念ながら他の雛たちは途中で亡くなってしまったようです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
この場所は巣が作りやすい場所のようです。

コメント投稿
標高2,700mの全天
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 10.0-17.0 mm f/3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 70sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.67MB)
撮影日時 2024-08-10 11:19:55 +0900

1   Booth-K   2024/8/17 01:57

もう1枚失礼します。
ほぼ全天、晴れてくれました。
右上はつっ立ってたら、私写ってしまいました。
中央すぐ右にアンドロメダ、右の方にスバル、右下に流星。
ペルセウス座流星群には少し早めでしたが、結構な数流れてくれました。

2   Ekio   2024/8/17 08:30

>右上はつっ立ってたら、私写ってしまいました。LEDの赤に加えてアクセントとなりましたね。
しかし、10-17mmとK-1は素晴らしい組み合わせです。
この高さまで苦労して登って来られた甲斐がありましたね。

3   masa   2024/8/17 10:02

前掲と同じレンズのようですが、この画角の違いはどう理解したらよいのでしょう?

4   エゾメバル   2024/8/17 15:00

拝見した瞬間 ん、これ何だろうと思いよく見たら・・・・
やっぱりどうしたらこんな作品ができるのかりかいがつきません。
丸くなるのは分かりますがこの形は?
とても不思議な作品です。

5   Booth-K   2024/8/18 16:01

コメントありがとうございます。
10-17mm はAPS-C用の魚眼ズームで、フルサイズ10mmで使うと丸いサークルにほぼ全景が収まりますが、余白が少し無駄かなと少し魚眼の湾曲補正をしてみました。
周りが山に囲まれているので、うねった形になっています。
画質はさておき、寝転がって星空を見ている雰囲気がお気に入りの組み合わせです。

コメント投稿
標高2,700mの南天
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 10.0-17.0 mm f/3.5-4.5
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.51MB)
撮影日時 2024-08-10 10:38:43 +0900

1   Booth-K   2024/8/17 01:51

ガスってしまい、星は無理かなと諦めて寝ていたのですが、1時過ぎに窓の外を見たら晴れていました。
息子と一緒に、「行くか!」と飛び出して撮ってきました。
赤いのは温度計表示のLED。9~10度を行ったり来たり。
ライトダウン1枚で快適。昨年もそうだったけど、20年前と比べたら雲泥の差、暖かくなってるんだなぁ。

2   Ekio   2024/8/17 08:10

Booth-Kさん、おはようございます。
途中で晴れたとは嬉しい限りですね。
>赤いのは温度計表示のLED。
なるほど、ワンポイントにもなりましたね。

3   Booth-K   2024/8/18 15:52

コメントありがとうございます。
気持ちよく晴れてくれました。乗鞍高原は雲の下なので、来た甲斐がありました。

コメント投稿