MakerNote研究所

1: ど根性モミジ(その2)4  2: ひっそりと、健気に・・・4  3: 最高の調味料(おいなり食堂)4  4: 絶景、噴火口4  5: 山頂から振り返る4  6: 真夏の芳香24  7: 真夏の芳香11  8: 見廻り歓迎?4  9: あと少し!4  10: アカメガシワ1  11: とりあえず・・・なんですか。4  12: 尾根まで上がると4  13: 振り返った景色5  14: 私も撮ってみました。4  15: 本日最終日4  16: 代打でもヒットを目指す!5  17: 眼下の虹4  18: 休憩ポイント4  19: LAWSON Flying School 〜卒業写真〜1  20: LAWSON Flying School 56  21: さぁて、行くか!5  22: ど根性モミジ5  23: LAWSON Flying School 43  24: LAWSON Flying School 31  25: こぶしの実4  26: 夏の日差しの赤4  27: LAWSON Flying School 26  28: LAWSON Flying School5  29: 夜空のアート25  30: 恋花火5  31: 草刈り前の線路土手4  32: のどが渇けば・・・21      写真一覧
写真投稿

ど根性モミジ(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (15.2MB)
撮影日時 2024-08-14 19:41:21 +0900

1   masa   2024/8/16 11:07

スマホではなく一眼で撮ってきました。
モミジの後方に広がっている葉は ”ヒメツルソバ” です。
「よう、色付くにはまだ早いぜ」なんて言われているみたいです。

2   Booth-K   2024/8/17 01:44

あ、何だか何かの拍子に踏まれちゃいそうな感じですね。
今日も「セーフ」と、手を広げているように見えたりして。(笑)

3   Ekio   2024/8/17 07:48

やはり手慣れたカメラとレンズの方が、場の雰囲気を上手く捉えています。
後ろの葉っぱはバックダンサーですかね。

4   masa   2024/8/17 09:58

Booth-Kさん
>何かの拍子に踏まれちゃいそう・・・
シャッターの前なので余り人の出入りはないと思うんですが、これからも注意して観察を続けます。

Ekioさん
>やはり手慣れたカメラとレンズの方が・・・
やっぱりそうですね。バリアングル・モニターのおかげで、ヒトさまのお宅の真ん前で匍匐をせずに済みました。

コメント投稿
ひっそりと、健気に・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7789x5195 (5.61MB)
撮影日時 2024-08-14 20:19:29 +0900

1   masa   2024/8/15 21:58

樹林の奥で、”ヤブラン” の薄紫色の花が咲いていました。
この花は群落にはならず、林のアチコチにパラパラと生えています。
キノコを付けた朽木のそばだったので、健気さが一層際立ったような気がしまして。

2   Booth-K   2024/8/17 01:41

自然の中にいるというのを、しっかり感じられるお写真です。
裏山の空気感が溢れてますね。

3   Ekio   2024/8/17 07:42

masaさん、おはようございます。
花としては控えめな姿ですが淡い紫の色合いが素敵ですね。

4   masa   2024/8/17 09:52

Booth-Kさん、Ekioさん、ありがとうございます。
狭山公園管理事務所が下刈りをしてくれたので、林の中が随分歩き易くて助かりました。
アチコチの立て札に「むやみに林の中に入らないでください」と書いてはあるんですが、「むやみに、ではないよね。ちゃんと目的があるんだから」と自分で勝手にOKを出して歩き回っています(笑)。

コメント投稿
最高の調味料(おいなり食堂)
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOG09
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 2.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.8
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2777 (2.46MB)
撮影日時 2024-08-15 20:35:21 +0900

1   Ekio   2024/8/15 18:43

先日、アップした「LAWSON Flying School」の場所を再訪したのですが、もはやツバメたちは一羽もいません。
残念でしたが無事に巣立ちも終わったようです。
このまま帰るのもなんなので駅の周りを見ていると「おいなり食堂」の案内ポスターが掲示されていました。
いなり寿司が好きな自分にはドンピシャのお店です!
昼のランチできつねうどん(嬉しい!)とお好みのおいなりさん2つ。
ぱっと見では普通に見えたきつねうどんでしたが、まず口にしたスープが美味!
外連味の無い味わいが最高でした。

2   Ekio   2024/8/15 18:47

P.S.
選んだおいなりさんは「豚の角煮」と「葉わさび(季節ごとに何種類か変わる)」です。
きつねうどんで隠れていますが、漬物も付いていました。

3   Booth-K   2024/8/17 01:17

>選んだおいなりさんは「豚の角煮」と「葉わさび(季節ごとに何種類か変わる)」です。
聞いただけで美味そうです。なかなか出会えないメニューを楽しまれた様ですね。

4   Ekio   2024/8/17 07:38

Booth-Kさん、ありがとうございます。
具の組み合わせも新鮮でしたし、美味しいいなり寿司でした。

コメント投稿
絶景、噴火口
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 10.0-17.0 mm f/3.5-4.5
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1020KB)
撮影日時 2024-08-10 00:27:38 +0900

1   Booth-K   2024/8/15 12:59

もう1枚失礼します。
この場所は、実は噴火口。masaさん書いておられましたが、「池の上は凹面鏡の底みたい」は、その通り。
噴火口として見てもらえると、納得感あると思います。
雲とガスの動感に絶景を味わえました。どんどん変わる景色に無限シャッタ状態、楽しめました。

2   Ekio   2024/8/15 18:21

>どんどん変わる景色に無限シャッタ状態、楽しめました。
お気持ち分かります(^_^;)デジタルで良かったですね。

3   masa   2024/8/16 15:02

学生時代、2週間の夏合宿に持って行ったフィルムは36枚撮りリバーサル10本でした。
1日30枚、大事に大事に撮っていました。山を下りで写真屋さんで現像してもらうまで、写りの確認は出来ません。
全てが会心のショット(というか貴重な記録)で、ボツは一枚もありませんでした。
今、1日裏山の見回りに出ると、あっという間に300枚撮ってしまい、250枚はボツです。

4   Booth-K   2024/8/17 01:12

コメントありがとうございます。
今回、山の写真に関してはボツ5枚ほどと、作品からは除外でも、今この時しかと思うと記録として捨てられないのが多かったです。
普段、半分から2/3はボツで削除してしまうのですが、珍しい事でした。

コメント投稿
山頂から振り返る
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 10.0-17.0 mm f/3.5-4.5
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.21MB)
撮影日時 2024-08-10 00:33:40 +0900

1   masa   2024/8/16 15:23

Ekioさんに同感、神々しいです。

2   Booth-K   2024/8/15 12:54

山頂ついてから、ゆっくりした後ですが、鳥居と尾根、権現池を入れてこの場の雰囲気を撮ってみました。

3   Ekio   2024/8/15 18:18

画角を活かしきって、実に「神々しい」風景です。

4   Booth-K   2024/8/17 00:57

コメントありがとうございます。
右手からガスが広がって来て、あっという間に真っ白い世界になるちょい前です。
ただ晴れていたら、つまらない(そんなことはないけど)景色だったかもしれません。
年に1回は来たいなぁと思います。

コメント投稿
真夏の芳香2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1874 (567KB)
撮影日時 2024-08-14 20:13:19 +0900

1   masa   2024/8/14 16:25

”クサギ” の花のクローズアップです。
紫色の花粉をつけた雄蕊がツンと上を向き、白く細い雌蕊が下向きに垂れているのは、自家受粉を防ぐための知恵なんだそうです。
カラスアゲハやクマンバチが花粉を運びます。
結実すると、秋には青い実になり、潰して生糸を染めると爽やかな水色に染まります。「クサギ染」めと言われます。

2   Booth-K   2024/8/15 12:52

近所でも見掛けましたが、紫の花粉ですか。スルーしちゃったので、もう一度見に行こうかなと思います。
自家受粉は避けるようになっているのが興味深いです。

3   Ekio   2024/8/15 18:15

秋の青い実が染物の元ですか、夏場にはまた違った光景ですね。

4   masa   2024/8/20 14:35

マクロでもう少し大きく撮りたかったんですが、近場に良い花がなかったので望遠で撮ったものをトリミング・アップしました。
実は淡緑色→空色→濃紺色と変化していくので、これもまた楽しみです。
絵としては空色の時が一番きれいです。色染めに使うのは濃紺になってから。

コメント投稿
真夏の芳香1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4013x2678 (1.77MB)
撮影日時 2024-08-14 20:51:39 +0900

1   masa   2024/8/14 16:18

花の少ない真夏の森で、”クサギ” が満開を迎えていました。
良い匂いで、リョウブほどキツクはありません。

コメント投稿
見廻り歓迎?
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 8
ソフトウェア 16.7.8
レンズ iPhone 8 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3660x2675 (1.75MB)
撮影日時 2024-08-14 20:11:48 +0900

1   masa   2024/8/14 15:32

久し振りの裏山見廻り、汗だくになって森の中で一休みしていたら 、”サトキマダラヒカゲ” が私の汗を吸いにやってきました。
一眼には望遠を着けていたので、スマホでなんとか撮りました。
しつこくまとわりついて全然逃げようとしません。私をなんだと思っていたのでしょう?

2   Booth-K   2024/8/15 12:50

きっと給水所か何かと思っているのでは?(笑)
蚊でなければ、ゆっくりどうぞという感じです。
水分求めて、水まきして濡れている所や、川沿いの濡れている岩なんかでもよく見かけますね。

3   Ekio   2024/8/15 17:54

masaさん、こんにちは。
これは驚き!すっかり自然の一部になりましたね。
冷静に対処され、名前もしっかり把握されて、いるのは流石です。

4   masa   2024/8/16 15:21

アゲハ類が水溜まりや河原で集団で吸水してるのはよく見ます。
ワザワザ人の汗を吸いに来るのは多分塩分補給ではないかと思います。
これまで私の腕に止まって汗を吸っていった蝶は、ウラギンシジミとルリタテハでした。
このキマダラヒカゲもそうですが、みな樹液に集まる蝶です。

コメント投稿
あと少し!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (2MB)
撮影日時 2024-08-09 23:47:15 +0900

1   Booth-K   2024/8/14 14:09

ここまで来ると、山頂は目の前。神社の鳥居も見えます。
「もうすぐ」と思うと、ついつい足早になりますが、息切れてゼイゼイと休憩が続いたりします。(汗)

2   masa   2024/8/15 06:34

岩礫だらけの頂上部。
さすがに3000mを超えると、夏は風爽やかなれど強烈な紫外線、冬はマイナス30度の烈風吹きすさぶ世界となり、植物も殆ど見当たりませんね。

私も、ゼイゼイと息を切らしながら登るのが醍醐味でした。


3   Booth-K   2024/8/15 12:47

masaさん、コメントありがとうございます。
この場所のGPSデータは、2,995m。あと5mで3,000メートルでした。
ゼイゼイ言った後の景色が最高ですね。

4   Ekio   2024/8/15 17:49

Booth-Kさん、こんにちは。
さすが3000М級の景色、この険しさは別物ですね。
十分な準備と体力が無いと見られない景色を拝見出来ました。

コメント投稿
アカメガシワ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/290sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4.13MB)
撮影日時 2024-08-12 17:14:38 +0900

1   youzaki   2024/8/14 13:08

散歩道のアカメガシワの花を撮りました。
何処にでもあるアカメガシワですが薬用植物です。
市販でアカメガシワ茶まであるとは驚きました。

コメント投稿
とりあえず・・・なんですか。
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOG09
ソフトウェア 64.0.K.3.7_0_0
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2487sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2.9MB)
撮影日時 2024-08-10 18:27:50 +0900

1   Ekio   2024/8/14 06:09

スマホでの撮影は構図はなんとかなるのですが、お得意のハイキーよりの写真にするには上手くいきません。
もっともスマホで撮るときはそこまで求めていませんので「とりあえず」雰囲気がでれば良しとしましょう。

2   masa   2024/8/14 07:21

おお、迫力の前ボケ!
スマホでもいろいろ工夫をしながら撮影するのは楽しいですよね。
細かい調整は出来ませんが、画質はすごく良くなっていますから。

3   Booth-K   2024/8/14 21:58

スマホでも、前ボケ生かしながら工夫されて撮るのは流石ですね。
前ボケの黄色の形がインパクトあります。

4   Ekio   2024/8/15 17:21

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
スマホとは言え、やっぱりボケが欲しくなってしまうんですよね(^_^;)

コメント投稿
尾根まで上がると
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.17MB)
撮影日時 2024-08-09 23:48:30 +0900

1   Booth-K   2024/8/14 00:10

連投失礼します。
尾根まで上がると、権現池が見えます。青空も広がって来て雲も躍動感あって、ここからの景色が変わってきます。

2   Ekio   2024/8/14 06:03

土砂やがれきのような周りの風景に鏡のように綺麗な映り込みの池が印象的です。
夏らしいダイナミックな雲がさらに盛り立てていますね。

3   masa   2024/8/14 07:25

湧き上がる雲、夏の山ですねえ・・・

50年前の春、ここから権現池に向かってスキーで滑り降りたことがあります。
強烈な陽の光で、池の上は凹面鏡の底みたいで凄い暑さでした。

4   Booth-K   2024/8/14 14:01

コメントありがとうございます。
私、権現池が大好きで、これを見るために登っている感じも。
ガスや空の反射等でいろんな色に変わるので、見ていて飽きないんです。
権現池は、通常立ち入りできないエリアですから、スキーでと言う経験も含め羨ましいです。

コメント投稿
振り返った景色
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 34mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (2.09MB)
撮影日時 2024-08-09 23:40:26 +0900

1   Booth-K   2024/8/13 22:10

尾根までもう少し、振り返った景色も良い感じです。

2   Ekio   2024/8/14 05:52

Booth-Kさん、おはようございます。
振り返った風景も雄大でここまでの苦労が報われるところですね。
また、間近の尾根への期待も高まりますね。

3   masa   2024/8/14 07:32

肩の小屋2768mを振り返っているんですね。剣が峰3026mまでもう少し。
ああ、裏山爺~~

4   youzaki   2024/8/14 12:35

景色の撮影も素晴らしいですが,健脚に脱帽です。
山登りイメージすだけですが車で行ける山ですら無理になり羨ましいです。

5   Booth-K   2024/8/14 13:56

コメントありがとうございます。
尾根まで上がると景色がまた一変しますので、もう少しだなと言う期待が膨らむタイミングです。
今はもう利用されていないコロナ観測所ですが、重機が入り車も停まっているのを見ると解体でもするのでしょうか?
ランドマークとして、なくなったら寂しい気もします。
足は全く筋肉痛もなかったものの、息苦しさは以前に増してきつかったです。普段から心肺にもう少し負荷をかけた方がいいのかな? なんて感じました。

コメント投稿
私も撮ってみました。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x2337 (1.23MB)
撮影日時 2024-08-13 15:52:54 +0900

1   youzaki   2024/8/13 13:13

Ekioさんのツバメを拝見して散歩で見た電線留まりのツバメを撮ってみました。
昔は上手く撮れていたのですが駄目で不満の写真ですが投稿させて頂きました。

2   Booth-K   2024/8/13 21:59

なかなか凛々しい姿です。継続は力なり! 撮り続けてくださいね。

3   Ekio   2024/8/14 05:44

youzakiさん、おはようございます。
キャッチも入ってポートレートのような仕上がりになりましたね。
夏が終わると南へ帰ってゆくのでしょう。

4   youzaki   2024/8/14 08:16

Booth-Kさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
最近はツバメの観察はしますが機材の関係で写真を撮る頻度は少ないです。
ツバメのねぐら探しもできないし、もう一度ツバメが数百羽~数千羽集合するねぐらの観察がしたいです。
夕方の空が黒い覆われるツバメ群れと狙う猛禽のバトル観察したいですね・・

コメント投稿
本日最終日
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOG09
ソフトウェア 64.0.K.3.7_0_0
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2487sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2.91MB)
撮影日時 2024-08-10 18:30:22 +0900

1   Ekio   2024/8/13 06:29

連投すみません。
バッテリーを忘れたのは仕方ない?としても、事前予約制だったので戻るに戻れず、お手上げでした。
青空があったので、とりあえず夏の風景が撮れました。

2   masa   2024/8/13 10:33

ヒマワリって、やっぱりどこでも皆同じ方を向くんですね。
以前、オフ会でBooth-Kさんに連れて行っていただいた西東京?のヒマワリ園もそうでした。

Ekioさんでもバッテリー切れなんていうことがあるんですね!
私なんか、バッテリー切れはしょっちゅうですし、現場に着いてからSDカードが入っていないことに気付いて呆然としたことが二度もありました。

3   Booth-K   2024/8/13 21:53

私も考えたんですが、事前予約と言うのに抵抗あってやめてしまいました。
でも、ここの向日葵は見事ですね。
皆こちらを向いて、いい顔してます。(笑)

4   Ekio   2024/8/14 00:24

masaさん、ありがとうございます。
>ヒマワリって、やっぱりどこでも皆同じ方を向くんですね。
時折違う方を向いているのを見かけたりするのですが、今回は気づきませんでした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
今回は天気が読めた時点で予約を取ってみました。
暑さもあって予約は思ったよりも伸びなかったようです。

コメント投稿
代打でもヒットを目指す!
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOG09
ソフトウェア 64.0.K.3.7_0_0
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4973sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2.72MB)
撮影日時 2024-08-10 18:18:42 +0900

1   Ekio   2024/8/13 06:23

このところ仕事がバタバタしてヘトヘトで三連休を迎えました。
・・・これは、清瀬のひまわり畑に行ったけど
「カメラもレンズもあるのにバッテリーが無い!」
と言う「重大インシデント」の言い訳です(^_^;)
あー、前の晩に充電器にセットしたな。
いつもは予備のバッテリーと差し替えてからなんですが何もしていない!
後はもうスマホのカメラに頼るしかありません。

2   Booth-K   2024/8/13 21:44

予備バッテリに、空っぽを持って行ったことはありますが、災難でしたね。
でも、構図しっかり、青空にひまわりが映えてます。

3   Ekio   2024/8/14 00:03

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>構図しっかり、青空にひまわりが映えてます。
以前も書いたかと思いますが、スマホのアスペクト比をあらかじめ「4:3」にしているのでいつもと同じ感覚で狙えました。

4   youzaki   2024/8/14 12:43

ヒマワリの群生良いですね・・
私も毎年ヒマワリ畑の群生を笠岡干拓に鑑賞に行きますが今年は無理で行けそうにありません。
素的な写真を拝見でき楽しめました。

5   Ekio   2024/8/15 17:15

youzakiさん、ありがとうございます。
元気なひまわりの群生をお伝え出来て嬉しいです。

コメント投稿
眼下の虹
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.03MB)
撮影日時 2024-08-09 23:30:52 +0900

1   Booth-K   2024/8/12 21:27

もう1枚失礼します。
下に虹を見るのは、飛行機か山くらいでしょうか?
流れるガスも良いアクセントになってくれました。

2   Ekio   2024/8/13 06:15

眼下に虹が見えるだけで感動してしまいそうですが、背景の中にしっかり据えて撮るあたりは流石です。
色々な要素を巧妙に捉えていますね。
ちなみにここは標高どれぐらいですか?

3   masa   2024/8/13 10:44

これぞ夏山! 何も言うことありません。

4   Booth-K   2024/8/13 21:29

コメントありがとうございます。
たまたま虹のショットからGPS ONにしましたが、まだ衛星補足できていなかったようでこれには残っていませんでしたが、次のショットには2947.4 mとなっていました。
ガスが吹き抜けていく世界、爽快でまさに夏山、満喫してきました。

コメント投稿
休憩ポイント
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 68mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.29MB)
撮影日時 2024-08-09 23:21:02 +0900

1   Booth-K   2024/8/12 21:23

休憩ポイント=撮影ポイントみたいな感じです。
ヨツバシオガマやミヤマアキノキリンソウ等、高山らしい姿が楽しめました。

2   Ekio   2024/8/13 06:09

Booth-Kさん、おはようございます。
>休憩ポイント=撮影ポイントみたいな感じです。
なかなかゴールにたどり着けないと言うパターンですね(^_^;)
平地とは違う植生は新鮮ですね。

3   masa   2024/8/13 10:41

草原というより砂礫、岩稜地帯に入ると出てくる高山植物相ですね。
中央部の小さな緑の針葉の先に、丸い実が突っ立ったようなものが見えますね。
これは”アオノツガザクラ”の実なんです。
花はクリーム色した可愛いツリガネ状の壺が下向きにぶら下がるんですが、どういう訳か実は突っ立つんです。

4   Booth-K   2024/8/13 21:24

高山植物の世界、普段見る光景とは異なるのでより楽しめました。
masaさん、きっと目に止めてくれるだろうと期待していました。
アオノツガザクラなんですね。ありがとうございます。

コメント投稿
LAWSON Flying School 〜卒業写真〜
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 168mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (5.02MB)
撮影日時 2024-08-04 22:10:02 +0900

1   Ekio   2024/8/12 15:39

近場で遊んでいた雛たちもお腹が空くと巣に戻って来るようです。
4羽で全部かな?澄ました顔で並んでいました。

コメント投稿
LAWSON Flying School 5
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 111mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.75MB)
撮影日時 2024-08-04 22:11:35 +0900

1   Ekio   2024/8/12 09:42

こちらは大騒ぎとなっている巣の状態ですが、餌を持って来た親鳥に飛んで来た雛がかぶりつきました。
あー、これはほとんどアウトですね(^_^;)
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/8/12 10:02

こちらは賑やかに子育て真っ最中。
頑張れお母さん、お父さん。
子供たちの小さかった頃を思い出させるようなシーンです。

3   Ekio   2024/8/12 15:36

エゾメバルさん、ありがとうございます。
大きさも親子の見分けが付かないぐらいになってしまいました。

4   Booth-K   2024/8/12 21:07

親も食いそうな勢いです。(笑)
こうやって甘えていられるのも今のうちですから、今のうちに甘えておくのが良いですね。

5   Ekio   2024/8/13 06:06

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>親も食いそうな勢いです。(笑)
たびたび目にする大胆な食べ方、親も良く辛抱してますよね。

6   masa   2024/8/16 15:33

夏休み、田舎の本家に行くとこんな感じでした。
丸いお膳を囲んでワアワア言いながらご飯をいただきました。
ご飯は伯母さんがいくらでもよそってくれるから競争する必要はないんですが、お菜は5人くらいで取り合いでした。
何を食べても美味しかったなあ。

コメント投稿
さぁて、行くか!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 28.0-105.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 73mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3242x4858 (3.29MB)
撮影日時 2024-08-09 22:12:02 +0900

1   Booth-K   2024/8/11 23:31

金曜から夏休み突入! さっそく朝から出掛けて来ました。
今年は大雪渓が残っていて、スキー滑っている方が5~6人程いました。(スキー担いで上の方に登っていて、岩の影になってます)

2   Ekio   2024/8/12 08:41

Booth-Kさん、おはようございます。
地平はどこも暑くて羨ましい限りです。
>今年は大雪渓が残っていて、スキー滑っている方が5~6人程いました。
8月にスキーとは凄いですね。
残雪と言っても硬い氷のようなのでは無いかと思いますが涼し気な光景です。

3   エゾメバル   2024/8/12 10:04

この暑い地上の様子をしり目に重たいスキーを担いで山を登るとは
マニアックな人ですね。

4   masa   2024/8/12 10:49

スキー愛好家は、夏に雪のあるところならどんな苦労も厭わず出かけるようです。
重力に逆らって数時間汗みずくになって登ったあと、たった10分ほどで滑り降りてしまうなんて、私なんかなんと勿体無いと思ってしまいますが、彼らにとっては重力がプレゼントしてくれる何ものにも変え難い快感なのでしょうね。
ある意味、羨ましいです。

5   Booth-K   2024/8/12 21:05

コメントありがとうございます。
昨年は、大雪渓が溶けて完全になくなったのを44年通っていて初めて見ました。
当たり前にあるものがあるというのは嬉しかったです。
滑るのを見ていると、長くても5秒程。滑ったらまたスキー担いで上がって行くのを見ると、本当に好きなんだなと感じます。

コメント投稿
ど根性モミジ
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 4.25mm f/1.8
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2015 (824KB)
撮影日時 2024-08-12 03:16:09 +0900

1   masa   2024/8/11 19:13

町内のお宅の駐車場縁石の隙間で頑張っていました。
ワン公との散歩中に気付きました。

2   Booth-K   2024/8/11 23:26

小さくても、いっちょ前の葉を付けて、色付きまでして健気な感じです。
ちょっと引っこ抜くのは可哀そうだし、お家の人も悩んでいるのかも。

3   Ekio   2024/8/12 08:30

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
オリンピック、日本勢は随分と頑張ってくれましたよね。
見ているこちらも楽しめました。

4   Ekio   2024/8/12 08:34

すみません。
masaさんの方にコメントお礼をしてしまいました。大ボケです。
masaさん、おはようございます。
縁石の隙間ですか!微妙な場所ですね。
赤から緑の色合いが面白いです。

5   masa   2024/8/12 19:25

Booth-Kさん、Ekioさん、お暑うございます。
ワン公との散歩途中ということでスマホしか持っていませんでした。
もうちょっと引いて撮った方が、この子の小ささが表現できたかもと思っています。
明日、一眼で再トライしてみます。

コメント投稿
LAWSON Flying School 4
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 133mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.83MB)
撮影日時 2024-08-04 22:21:21 +0900

1   Ekio   2024/8/10 22:46

連投すみません。
投稿が静かですが、皆さん夏休みモードでしょうか?
さて、前投稿の続きになります。
この写真では前から2番目と1番後ろが親鳥と思われます。
この親たちは本当に賢いです。
ベタ付きでも無く、ほったらかしでも無く、適度な距離を取って雛たちを見守っていました。
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2024/8/11 22:41

きっとオリンピックのテレビ観戦で忙しいのでは?
(自分だけかな?)

3   Booth-K   2024/8/11 23:23

やっぱり、キャッキャと遊んでいるように見えますが、こうして自然と覚えていくのでしょうね。
私もオリンピック観戦忙しく、睡眠不足で体調崩したような気もしてます。(笑)

コメント投稿
LAWSON Flying School 3
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 156mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.34MB)
撮影日時 2024-08-04 22:20:48 +0900

1   Ekio   2024/8/9 19:00

雛たちは楽しそうに羽を広げていましたが、なかなか飛ばないんだわ。これが(^_^;)
風で幟が向きを変えて雛たちも動き回ります。
撮る方はと言えば、動いた雛に合わせて狙いを変えつつ背景がうるさくならないように調整しました。
大変でしたが、なかなか楽しかったです。
ここで一番後ろに見えるのは親鳥ですが、雛たちを静かに見守る姿が印象的でした。
※横から縦にトリミングあり。

コメント投稿