MakerNote研究所

1: 秋を追い越して。。7  2: トンボも祝福 秋の稔り7  3: わが町の田んぼ7  4: 花手水6  5: 彼岸のカメラ女子3  6: 同系色9  7: 3兄弟の灯5  8: 夏の思い出6  9: LINE5  10: 日本原風景大展示会5  11: 甘~い思い出3  12: 初秋の天の川_白川郷にてⅡ5  13: 初秋の天の川_白川郷にて6  14: 里山ガーデン~ターザン~6  15: 里山ガーデン~見上げる~1  16: 里に舞う5  17: 実りの白川郷 その25  18: 灯りと明かり7  19: 実りの白川郷5  20: 高坂棚田25  21: 里のパッチワーク6  22: 寺坂棚田5  23: 合掌造り上の昴6  24: 秋が舞う8  25: 早朝の散歩でのオシロイバナ5  26: 早朝の散歩で路肩に咲いていました。3  27: 黎明7  28: 実りの重み8  29: 川っぷちの秋7  30: 彼岸の色艶37  31: 彼岸の色艶23  32: 美味しくな~れ5      写真一覧
写真投稿

秋を追い越して。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (3.74MB)
撮影日時 2022-09-24 11:36:38 +0900

1   ペン太   2023/9/24 16:56

いやいや まだ秋が安全到来した訳ではないので
 まだ冬の星座の出番は早過ぎ。。。

なんですが
 今日は深夜から 岐阜県中津川市の椛の湖自然公園のそば畑を
訪問して来ました。
明け方までは曇りの予報 でもひょっとしたら?
 との微かな願いが届いたのか 雲間から星空が時折。。。

手前の蕎麦の花は、背後の街路灯の光線の影響で
こんな色になってますが 眼脂では白い花が満開なので
夜目にも見て取れました。

 気温 15度、半そででは寒くて パーカー羽織っての撮影でした。

3   Ekio   2023/9/24 18:27

ペン太さん、こんばんは。
圧倒的な星空に蕎麦の花たちも仲間に加わって素敵なお写真ですね。
中程に見える筋は流れ星?それとも衛星か何かですかね。
とりあえず願ってみますか(^o^;)

4   ペン太   2023/9/24 19:11

masaさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

雲間からオリオンが見れた時には
 めちゃ嬉しかったです。
この撮影後は雲が厚くなる一方で 撮影は断念しました。

 Ekioさん
  オリオンの下の光跡は人工衛星みたいです。

でも願う気持ちが大切なので、しっかり願ってください^^

5   Booth-K   2023/9/24 22:46

雲が邪魔にならないくらいオリオンが主張していて、これ見たらハッとしますね。
ぎょしゃざ、ふたござの他シリウスも入って、この間夏の大三角撮ったばかりなのに、今度は冬の大三角とは、確かに秋を追い越してしまいましたね。
これに蕎麦畑まで入れて、見事な星景写真です。
ピントもしっかり追い込んでますね。

6   エゾメバル   2023/9/25 10:57

何種類もの星の色があり、街明かりに邪魔されずきれいに輝いてくれています。
 そばの花は肉眼には敵いませんね。でもとても秋を感じます。

7   ペン太   2023/9/25 16:06

Booth-Kさん
エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。

>これに蕎麦畑まで入れて
これが肝なんで 構図決まるまでの時間と
雲間に星が見えている時間との競争でした^^;

>何種類もの星の色があり
オリオンのペテルギウスは赤色巨星なので
それなりの色に写っていますね。

コメント投稿
トンボも祝福 秋の稔り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (16.3MB)
撮影日時 2023-09-24 20:41:41 +0900

1   masa   2023/9/24 15:35

連投ご容赦。
見事な稔りを祝福するかのようにアキアカネが飛び交っていました。
数十枚トライしてやっと一枚ゲットできました。

3   Ekio   2023/9/24 17:15

菖蒲まつりのオフ会で訪れた場所も見事に実りの風景を見せていますね。
秋空に相応しいアキアカネが舞う構図は流石です。

4   masa   2023/9/24 17:17

ペン太さん、どーもです。
飛びものは現場でチェックして撮り直すわけにはいかないので、とにかく沢山撮って帰宅してからPCで探します。
なんとか写っていると「やったぜ!」の気分です。

5   masa   2023/9/24 17:31

Ekioさん、すれ違いになったようです。
そう、6月に菖蒲祭りがあったあの北山公園です。
目の前の稲穂とバックの構図を決めて、あとはトンボがファインダーに入ってくれるのを待って、ひたすら連写でした。

6   Booth-K   2023/9/24 22:57

置きピン&出番待ちですね。
フィルムの時代には、なかなか出来なかった連射ですが、デジタルになって手軽にできるようになったのはありがたいです。
1枚でも作品になればOKではないでしょうか?
どこまでも広がる田んぼの構図、いい場所にトンボも入れて臨場感があります。

7   masa   2023/9/25 21:15

Booth-Kさん、ありがとうございます。
広角端でバリアングルで構図を取りました。
人工物がほぼ全部隠れたので(左端に西武線の電柱がちょっとだけ見えますが)、昔の田舎らしい田んぼの雰囲気になったかと。

コメント投稿
わが町の田んぼ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (9.72MB)
撮影日時 2023-09-24 20:45:08 +0900

1   masa   2023/9/24 15:12

素晴らしい秋晴れになりました。
わが町の市民公園は大部分が菖蒲園になっていますが、その隣にはまだ田圃が残っています。
農家さんが「参農塾」という農業体験の場を提供してくれていて、その一環として水田を残してくれているんです。
丁度、稲刈りが始まるところでした。

3   Ekio   2023/9/24 17:11

masaさん、こんにちは。
今日は気持ち良い1日でしたね。
まだ暑い日はありますが「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉をようやく実感出来る気候になりました。

4   masa   2023/9/24 17:27

ペン太さん、Ekioさん、ありがとうございます。
夕方、ワン公の散歩で出会ったご近所の方とも話したんですが、急に秋が来た感じです。つい数日前まであんなに暑かったのに。
我が家も昨夜から冷房を入れずに寝るようになりました。
人間は猛暑だとか異常気象だとか言って騒ぎますが、稲もヒガンバナなど山野草も、暑いなんて文句を言わずに、ちゃんと時期になれば稔ったり咲いたりしてくれる、律儀というか、健気というか、立派なものです。


5   Booth-K   2023/9/24 22:51

北山公園、写真だけ見たらとても東京とは思えない自然です。
こちらも実りの季節、青空に小金色が美しいです。

6   masa   2023/9/25 21:09

でしょう? Booth-Kさん。
東京都東村山市・・・都心(23区)に通勤する人のベッドタウンになって、農地あがどんどん宅地化されてゆきました。
その中に菖蒲園として残された市民公園と小さな水田。
曾ての田んぼの広がりを再現したくて広角端で参農塾田と空を広くとってみました。

7   masa   2023/10/2 21:56

このエリア、14年前はこんな感じでした。
https://photoxp.jp/pictures/87744

コメント投稿
花手水
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.16MB)
撮影日時 2023-09-23 18:34:04 +0900

1   Ekio   2023/9/23 21:21

このお寺の彼岸花は黄色が目立つほかに赤・白・ピンクと彩りが楽しめます。
彼岸の今日の段階では赤以外は良い感じでした。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
※色味を少しフラットにしています。

2   masa   2023/9/24 09:58

最近、ずいぶん色々な寺で花手水をやっていますね。
初めて出会ったときは感激しましたが、アチコチで出会うとだんだん感動が薄れてきます。
でも、彼岸花だけで作った花手水は新鮮です。

3   Ekio   2023/9/24 16:33

>でも、彼岸花だけで作った花手水は新鮮です。
鮮やかな花びらを並べた「花手水」とはちょっと違った風合いに魅力を感じました。

4   ペン太   2023/9/24 16:45

最近 御寺参り、さぼっているんので
 初見です。 粋な計らいかと思いますが
でこでもかしこでも。。。になると 
確かに感動薄れるかもですね^^;

 とわ言え、きれいに盛り付けされて 
花も彼岸花 季節感しっかりですね。

5   Ekio   2023/9/24 17:34

ペン太さん、ありがとうございます。
「花手水」はコロナ禍で手水を取り止めた時に飾りとして扱うところが増えたようですね。

6   Booth-K   2023/9/24 23:02

彼岸花だけで、しかもいろんな色での花手水は、このお寺ならではですね。
珍しい花手水を拝見させていただきました。
ピントの合っている部分と、ボケ具合も塩梅も良い感じです。

コメント投稿
彼岸のカメラ女子
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.53MB)
撮影日時 2023-09-23 17:54:11 +0900

1   Ekio   2023/9/23 20:54

今日は天気が悪かったので、雨でも絵になりそうな場所を探していたら神奈川の「西方寺」を思いつきました。
現地までのルートを模索していたら最近開通した「東急新横浜線」を使うと渋谷から新横浜まで乗り換え無し、これは面白い。
新横浜からは市営地下鉄で2駅、お寺に着くと小雨模様でした。
横浜と言う土地柄もあるのかカメラマンバリバリの女子がけっこういました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   masa   2023/9/24 10:05

歩く人物スナップ、Ekioさんの十八番、一目見て分かりましたよ。
お寺さんが、奥に黄色と白のヒガンバナを配し、手前を赤にしてくれて良かった。
全体構図がなんとも言えずいいバランスです。

3   Ekio   2023/9/24 16:28

masaさん、ありがとうございます。
>お寺さんが、奥に黄色と白のヒガンバナを配し、手前を赤にしてくれて良かった。
今年は暑さの影響で日当たりの良い中程の赤い花がまだでしたので望遠で見映えを良くしました。

コメント投稿
同系色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11.6MB)
撮影日時 2023-09-23 23:59:59 +0900

1   masa   2023/9/23 15:37

西武線の線路土手に”ヒガンバナ”が咲き始めました。
毎年、ほんとに律儀にお彼岸の頃咲きます。
特急小江戸号が通ったので赤いベルトラインとのコラボを期待しましたが、若干色合いが違って、むしろテールライトがこの花と同じ色でした。

5   ペン太   2023/9/23 18:42

masaさん こんばんは。

 masaさんが花と人工物のコラボ
珍しいな~って思いましたが

 ベルトラインではなく テールライトと彼岸花とのコラボ
見事に決まってますね!

6   Ekio   2023/9/23 20:28

masaさん、こんばんは。
初代のレッドアローは鮮やかな赤でしたがNRA (ニューレッドアロー)は暗めの赤紫なんですよね。
これをテールライトの赤に着目したところは流石です。
構図の切り方も素敵です。

7   masa   2023/9/24 10:12

ペン太 さん、ありがとうございます。
彼岸花は自然の中で咲いていてもどこか人との関わりを感じる花です。
三倍体で結実しないので、古の世に大陸から伝来して以降、すべて人の手によって株分けして植えられることによって広がっていったと言われます。
田んぼの畦や、お墓の周辺がその典型です。線路の土手はかつて造成時に持ってきた土の中に球根が混じっていたのだろうと思われます。

8   masa   2023/9/24 10:18

Ekioさん
特急ニューレッドアローのサイドラインは確かに暗い赤紫ですが、かつては真っ赤だったとは知りませんでした。

電車の車両の色の決め方って、自動車のカーデザイナーさんのような仕事をする人がいるんでしょうか?


9   Ekio   2023/9/24 17:02

「電車の車両の色の決め方」なんですが、大雑把に言うと社内や車両メーカーの人です。
ただ最近は社外のデザイナーがプロジェクトに加わることも多くなっています。
西武の新しい「ラビュー」も全体のデザインを含めて建築デザイナーの妹島和世さんたちが加わっています。

コメント投稿
3兄弟の灯
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 26mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.02MB)
撮影日時 2023-09-18 03:56:39 +0900

1   Booth-K   2023/9/23 12:46

連投続き、失礼します。
これから所沢に、お墓参りに出掛けてきます。
蕎麦畑は初めての景色でしたが、手前には田んぼも残っています。
筆遣いじゃないですが、手前を0.3秒くらいで一瞬横ライン描いて、後の時間はずっと奥の方をバランス考えながらLEDライトで照射していました。
色々試して思ったくらいの光の配分になりましたが、遠くをずっと照らしていると虫が寄ってきます。蛍の軌跡だったら最高ですが・・。(汗)

2   ペン太   2023/9/23 13:48

手前 休耕田だと 思い込んでいましたが
しっかり稲穂が実っていたんですね(汗)

 なんちゃってライトアップで稲穂が浮き上がり
三兄弟の 暖かな灯りと、白川郷ならではの景観を
作り出しています。

 何気に空に星も写っているのが また良いですね~!

3   Ekio   2023/9/23 20:16

ライトの扱いには驚きました。
作品を作り込む手間を惜しまない努力の賜物ですね。
準備を含めてなかなか大変かと思いますが、オフ会の時も楽しんで工夫されているのに感心しました。

4   masa   2023/9/24 10:21

そうか、LEDでの自作自演ライトアップだったんですね。
なんでここだけ薄明るいんだろう? と不思議でした。

5   Booth-K   2023/9/24 22:30

コメントありがとうございます。
ライティングは、試行錯誤でしたが楽しい時間です。
殆どの時間(約19秒)は奥の方にスポットを当て続けているんですが、距離の二乗に反比例? 遠くは予想以上に明るくなりません。
星空もちらっと入って、ここらしい雰囲気になったかなと思います。

コメント投稿
夏の思い出
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 120mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3829x2546 (2.04MB)
撮影日時 2023-09-17 19:10:39 +0900

1   Booth-K   2023/9/23 12:36

ファミリーで、トンボ舞う白川郷の晩夏の思い出になりそうですね。

2   ペン太   2023/9/23 13:50

私も 蕎麦畑越しに、散策する
 カップル 家族、沢山撮りました^^

絵になりますよね!
 
異国の方には、この景色はどう見えているのか
聞いてみたくなります。。。。

3   youzaki   2023/9/23 15:39

蕎麦の花と伝統の古民家いい景色ですね・・
こんな景色にここでしか味わえないです。
数十年前数回見学しましたが、この季節の景色には出会えませんでした。
もう一度見学したいですが手遅れで無理です、画像で楽しみさせて頂きます。

4   Ekio   2023/9/23 19:49

Booth-Kさん、こんばんは。
>トンボ舞う白川郷の晩夏の思い出になりそうですね。
人たちの間合いを上手く取りつつトンボの演出が素敵です。
バックのボケや明暗のバランスも流石です。

5   masa   2023/9/24 10:23

合掌造りの家って、こんなにドッシリでしていたんですね!
もっと背高ノッポの印象でした。
黄金に稔った田んぼもいいけれど、蕎麦畑にもよく似合いますね。

6   Booth-K   2023/9/24 22:22

コメントありがとうございます。
ちょっとだけ田んぼの緑と、蕎麦畑に合掌造りはやっぱり合うなぁと感じました。
自然をいっぱい感じられる場所ですねぇ。

コメント投稿
LINE
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.78MB)
撮影日時 2023-09-18 20:02:29 +0900

1   Ekio   2023/9/23 07:35

人は線を引きたがる生き物のようです。
「電話線」とか繋がるもの。
「境界線」とか区切るもの。
そのうち「国境線」とか大袈裟になるときな臭くなってなってしまいます。
写真を撮っている時はもちろんそんな事は考えないのですが、タイトルを練っているといろいろな連想が浮かびます。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※里山ガーデンの花壇を橋の上から撮りました。

2   masa   2023/9/23 11:56

これは花壇の中の通り道がたまたま線にみえたんですね。微笑ましいです。
一方、きな臭い線といえば、某国が言う第一列島線とか第二列島線というのがありますね。
国境あるいは領海線からはるか離れたところまで自国防衛のためにはここまで海軍を展開させる必要があるんだと線を引く頭の構造が理解できません。

3   Booth-K   2023/9/23 12:34

紐でLINEもしっかりと区切られてますね。
花壇の設計者の意図とかも考えると面白そうです。

4   ペン太   2023/9/23 13:45

何故か人間は
 ”線”で いろいろ区切りたがりますよね~。

花壇を分かつ正に LINE、表題の妙です。

5   Ekio   2023/9/23 19:13

masaさん、ありがとうございます。
>これは花壇の中の通り道がたまたま線にみえたんですね。微笑ましいです。
はい、そのとおりです。コメントにお付き合いくださってありがとうございます。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>花壇の設計者の意図とかも考えると面白そうです。
花壇って花たちや周りの環境も考えないといけないので設計もたいへんでしょうね。

ペン太さん、ありがとうございます。
>花壇を分かつ正に LINE、表題の妙です。
写真を撮るより大変ですが嵌まると嬉しいです。

コメント投稿
日本原風景大展示会
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 11.0-18.0 mm f/2.8
焦点距離 11mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.08MB)
撮影日時 2023-09-17 20:21:57 +0900

1   Booth-K   2023/9/22 21:27

連投失礼します。
朝から4時間ほど歩いていたら、さすがに暑くて喫茶店に入りました。
この店自体も合掌造り、よく大きな窓を作ったなぁと改めて感心します。
ここの窓の景色は好きだなぁ。
店主も代替わりしたようで、若返ってメニューなんかも増えていました。

2   Ekio   2023/9/23 07:19

Booth-Kさん、おはようございます。
素敵な構図は大きな額縁を並べて観賞、そんな雰囲気ですね。
合掌造りで大きな窓を付けたことで、風景に浸りながらの飲食は心に残るものとなるでしょう。

3   Booth-K   2023/9/23 12:31

コメントありがとうございます。
各額縁毎にある程度区切りよく収まるように配置してみました。
それなりにお客さんもいたので、上半身で左右に振る程度の範囲内でしたが。
並べられた額を鑑賞しているようにも見えました。

4   ペン太   2023/9/23 14:17

世界遺産と言う肩書はさておいて置いても

 窓から 世界でここでしか見る事の出来ない
合掌造りの建屋 鐘楼 田んぼに ススキ

こんな贅沢な時間を過ごせる スペースは
唯一の物ですね。

 村内で 生ビールは頂いた事は有りますが
喫茶店は入った事無いです、
 次回 覚えていたら入ってみたいです!

5   Booth-K   2023/9/25 20:42

ペン太さん、こんばんは。
暑くてヘロヘロの時はよくここで休憩します。
休みながらもこの景色だけで被写体になるので、ついついここへ。
お勧めです。

コメント投稿
甘~い思い出
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4024x2683 (1.76MB)
撮影日時 2023-09-17 18:35:56 +0900

1   Booth-K   2023/9/22 21:18

子供の頃、実家の垣根のイチイの実をよく食べていました。
茅葺屋根の懐かしさと相まって、蘇る思い出です。

2   masa   2023/9/22 23:19

私も駒ケ根での4歳の頃の記憶です。
採ったイチイの実を琺瑯びきのコップに沢山入れて抱えて食べていました。
果肉以外には有毒成分があるなどとは、もちろん当時知りませんでした。

3   Booth-K   2023/9/23 12:26

コメントありがとうございます。
甘くて好きなんですが、有毒成分? 今の今まで知りませんでした。
まあ、チュッと吸ったらすぐ吐き出してますので影響ないと思いますが、そのまま食べようと思った事は一度もないのは幸いでした。
この赤も、美しかったです。

コメント投稿
初秋の天の川_白川郷にてⅡ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.77MB)
撮影日時 2022-09-17 09:43:59 +0900

1   ペン太   2023/9/22 16:47

連張り失礼します。

 時間も1時を過ぎると 更に天の川の傾きは右へ。。
雲も出てきて 横構図 下半分は萩町の街並みと光に。。

でも、天の川は上空ではっきりと確認出来ました。

 今回の撮影行 最後の投稿です。

2   Booth-K   2023/9/22 21:11

雲があっても天の川の存在は確認できますね。
以前も天の川撮ろうとした時に、黄色い照明で被って写らなかった記憶があります。
この一際目立つ照明は何でしょうね?
生活に影響のない範囲で、暗い空も世界遺産の一つに加えて欲しいものです。(我儘は承知で・・)

3   masa   2023/9/23 12:07

深夜に空が燃えていて、しかも天の川が見えるなんて不思議な光景です。
町並みの灯りが雲に当っているのでしょうが、もっとSSを上げて明るさを落とすなんていうことは出来ないのでしょうか?
そうすると天の川がちゃんと写らないのかな?
いろいろなトライをされた結果なのでしょうが、なんか不自然な感じがぬぐえなくて。

4   ペン太   2023/9/23 13:43

masaさん

  田舎で空が澄んでいれば
いくら地上光が明るくても 仰角があがると
しっかり星空は写ります。

  >もっとSSを上げて
これすると 星は写らなくなっちゃうんです^^;

5   ペン太   2023/9/23 14:10

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。
目視では ここまで明るい照明は記憶にないのですが
何だったのか謎です。。。

 ただやはり空は暗いので天の川は浮かびあがりました。

コメント投稿
初秋の天の川_白川郷にて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2550x4000 (6.47MB)
撮影日時 2023-09-17 08:47:10 +0900

1   ペン太   2023/9/22 16:20

既に夜半には 西へ傾く天の川
 これはこれで季節感を感じる眺め

一度 白川郷で天の川と合掌造りのコラボをと。。。
長年思ってはいましたが なかなか実現せず
今回が 人生初のショットとなりました。

 人工光が少ない合掌村ですが、全く真っ暗では無いので
ポジショニング 露光 結構苦労しました。

2   Booth-K   2023/9/22 21:03

これはまだ私が寝ている時間帯でしょうか?
私も以前から白川郷の天の川は考えていましたが、こんな感じの位置なんだというのが今回ようやく理解できた感じです。
しっかり夏の大三角と、天の川の暗黒帯、北アメリカ星雲等を合掌造りの上に捉えたのは流石です。
5月の夜中辺りでチャレンジしたくなりました。

3   Ekio   2023/9/23 07:04

ペン太さん、おはようございます。
自分が縦撮りが好きと言うこともありますが、壮大な風景に魅せられてしまいます。
まさに天体ショー、現場で味わえる至福の時間のお裾分けをいただきました。

4   masa   2023/9/23 12:14

>全く真っ暗では無いので
>ポジショニング 露光 結構苦労しました。
ご苦労が偲ばれます。
真っ暗な空というのは本当に望みがたくなってきてるんですね。
Booth-Kさんが仰ったように、真っ暗保全地域を指定して人類遺産として残したい気がします。

5   ペン太   2023/9/23 14:13

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

 この季節なので この位置での天の川になりますが
春先ならば 三角面の窓を入れた構図で
撮れるかもしれませんね。

 いずれにせよ  Ekioさんが書いて下さった様に
素晴らしく至福の時間でした。

Booth-Kさん 降りてこられてからのショットだと思います。 

6   ペン太   2023/9/23 13:40

>真っ暗保全地域

そういう活動をしている自治体もある様ですが
一歩では スターリンクとか利便さを追い求めて
自然の星空を台無しにする様な試みも行われていて
 人間の欲望に限りはないし それがいずれ(既に)
種を滅ぼす事になる 、、、、と危惧しています。

コメント投稿
里山ガーデン~ターザン~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.21MB)
撮影日時 2023-09-18 19:11:59 +0900

1   Ekio   2023/9/21 23:53

連投すみません。
森の中にはアスレチックの設備が作られ、日常では味わえない森との関わりが楽しめるものとなっていました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太   2023/9/22 15:55

うわっ
 かなりの高所に見えますが
自然を利用してのアスレチック
高所大乗なら楽しそうですね~。

 言うまでも無く 旨い具合に
人を配置して撮られています。
表題の妙ですね^^

3   Booth-K   2023/9/22 20:52

あっ、これは楽しそう。
下から見ているよりも、上からはかなり高く感じると思います。
いいですねぇ、ツリーハウスなんかもあったら最高です。

4   Ekio   2023/9/23 06:49

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
この高さ、チャレンジする人はドキドキだったと思います。
その証拠?に人が来るシャッターチャンスを狙っていましたが、皆さんおそるおそるの慎重な動作でした。

5   masa   2023/9/23 11:48

孫坊主たちを連れて行ったら喜びそう。
こういうアスレチック設備を見て思うんですが、「危ないからダメ!」といってやらせいないお母さん方がいます。
危なく無いアスレチックなんてあるんだろうか?
下に防護ネットと張れとか、安全帯を付けさせろとかいう声もあるようです。
自己責任による親のリスク判断ということがいやなら、遊ばせなければいいんですが・・・

6   Ekio   2023/9/23 17:54

masaさん、ありがとうございます。
>「危ないからダメ!」といってやらせいないお母さん方がいます。
この写真の場面では若いお母さんと男の子が一緒に挑戦していました。
一緒になってやるからこそ、危険と安全の見極めが出来るようになる訳ですよね。

コメント投稿
里山ガーデン~見上げる~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.13MB)
撮影日時 2023-09-18 19:04:28 +0900

1   Ekio   2023/9/21 23:43

横浜にある「里山ガーデン」と言うところに行って来ました。
森の中から見上げる青空が印象的でした。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

コメント投稿
里に舞う
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3624x2416 (1.22MB)
撮影日時 2023-09-17 18:22:16 +0900

1   Booth-K   2023/9/21 21:10

連投失礼します。ちょっとペースを上げます。(汗)
キアゲハが、コスモスの花から花へ、忙しそうに飛び回っていました。

2   masa   2023/9/21 21:40

キアゲハ、ナイスゲットです。
追いかけですか、置きピンですか?

3   Ekio   2023/9/21 21:54

コスモスが秋らしいお写真ですが、キアゲハの飛翔まで捉えるとは流石です。
蝶は気まぐれに飛び回るものですが見事なタイミングですね。

4   ペン太   2023/9/22 15:53

コスモスもあちらこちらで咲いていましたね。

 合掌造りを背景での 鉄板の構図
よくぞ蝶にピント持って来れましたね! お見事です。

 三兄弟の所の蕎麦畑でも蝶が飛んでいて
狙いましたが 全滅でした(泣)

5   Booth-K   2023/9/22 20:49

コメントありがとうございます。
長閑な合掌月造りと、キアゲハの飛翔は何とか収めたいと粘ってみました。
AFは全く付いていかないレンズなので、置きピン&MFで3連射の繰り返しです。
もうこれくらいでいいかなと、周り見たらカメラやスマホを構えた人達がアゲハを撮っていました。

コメント投稿
実りの白川郷 その2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (3.34MB)
撮影日時 2023-09-17 19:45:03 +0900

1   Booth-K   2023/9/21 21:05

とにかく黄金色が美しかったです。
この場所、日陰なのもあり結構ゆっくりとしていたのですが、外人さん達がこんな隅っこの方、沢山散策されていました。

2   Ekio   2023/9/21 21:47

Booth-Kさん、こんばんは。
まさに黄金色、広がる風景が美しいです。
>外人さん達がこんな隅っこの方、沢山散策されていました。
訪日の観光客もコロナ禍前の85%ぐらいまで戻ったそうですね。

3   ペン太   2023/9/22 15:51

金色の田と 背景の山肌の緑
 境目に立ち並ぶ合掌造り

時間が過ぎるのを忘れるような 見飽きない景色ですね。

 >外人さん達がこんな隅っこの方、沢山散策されていました。
コロナ渦で人影の無い白川郷を思い出しました。。。 

4   Booth-K   2023/9/22 20:42

コメントありがとうございます。
この輝き、作っている方々から見たら一安心と喜びの光景でしょうね。
実家にいた時は田んぼを作っていたのもあり、自分の田んぼでなくても嬉しさが込み上げてきます。
稲刈りの時の休憩に、剥いてくれた梨が美味かったのを思い出します。

5   masa   2023/9/23 12:00

黄金色の田んぼの上に落ちている杉の影が山里を感じさせます。
関東地方の広大な見渡す限りの田んぼもいいけれど、こういう小さな田んぼを維持していくところに外人さんは日本を感じるのではないでしょうか。

コメント投稿
灯りと明かり
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 138sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (4.77MB)
撮影日時 2023-09-17 03:17:52 +0900

1   ペン太   2023/9/21 19:15

夜のとばりが降りる頃
 合掌造りに灯りが灯ります。
変わらぬ景色。。。

 車のヘッドライトの明かりと対比させました。


3   Booth-K   2023/9/21 20:56

以前より灯が減ってるのが寂しいですが、夕暮れのこの時間帯の雰囲気は格別ですよね。
窓明かりの電球色は、心まで温められるようです。
和田家さん、暗かっただけで灯ってたんですね。

4   Ekio   2023/9/21 21:42

ペン太さん、こんばんは。
なるほど昔ながらの「灯り」と現代の象徴でもある「明かり」が合わさるのが印象的です。
古いものを残していくことは大変でしょうね。

5   ペン太   2023/9/22 15:47

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

展望台からの夕景は久しぶりでしたが
何度見ても 惹かれる情景だと思います。

 やはり以前より 灯り減っていますか。。。。

変わらぬ景観であって欲しいですね。

6   masa   2023/9/23 12:17

道路の光跡を隠してみたら、家々から漏れる灯りの温かみを感じました。

7   ペン太   2023/9/23 13:37

masaさん こんにちは

 >道路の光跡を隠してみたら、家々から漏れる灯りの温かみを感じました。

 変わらぬ灯りを強調する意味合いで 敢えて
車の光跡入れているので
 そう感じて頂けたのなら 幸いです^^

コメント投稿
実りの白川郷
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 21mm F3.2 ED AL Limited
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (2.5MB)
撮影日時 2023-09-17 17:55:25 +0900

1   Booth-K   2023/9/21 00:23

首を垂れる稲穂、無事に実ったようで嬉しくなります。
この景色は、昔から変わらないんでしょうね。

2   ペン太   2023/9/21 06:04

たわたに実った稲
 連なる背景の合掌造り
仰せの通り 昔から変わらぬ景観かと思います。

予報通り この日は快晴だった様で
 奇麗な青空も秋への移ろいを感じさせてくれています。 

3   ペン太   2023/9/21 06:05

訂正
 たわたに実った稲
   → たわわに実った稲
です すみません^^;

4   Booth-K   2023/9/21 20:51

ペン太さん、こんばんは。
どこか懐かしい、お米の国「日本」の原風景。
観光にかじを切ったとはいえ、ここでずっと変わらぬ生活してきたんだなと、しみじみ思ってしまいます。

5   masa   2023/9/21 21:44

白川郷じゃなくても、こういう頭を垂れた稲の姿が一斉にあるんでしょうね。
お米大好きの私としては、炊き立ての白いご飯が瞼に浮かんで、もう涎タラタラです。

コメント投稿
高坂棚田2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (2.41MB)
撮影日時 2023-09-17 19:25:12 +0900

1   Ekio   2023/9/20 19:30

前の投稿でご説明したように白と赤紫の花は見頃~見頃過ぎでしたが数は少なかったです。
ここは珍しく花が並んだ場所で一番のポイントとなっていた場所です。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2023/9/20 20:15

私が通う 岐阜県の棚田にも
 やはり彼岸花が畔に咲いています。
でも白は見たことが無いような。。。

 濃い緑 稲の明るい緑と
紅白 色彩的にカラフルで 青空が気持ち良い絵です。

3   Booth-K   2023/9/21 00:19

稲って、それだけでも美しいと思うのに、青空と彼岸花まで入って、爽快な秋色のお写真です。

4   Ekio   2023/9/21 21:22

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
現地に着いた時に青空がありましたので賑やかな写真になりました。
この後一時間ぐらいで雲が優勢になってしまったので早めに撮っておいて良かったです。

5   masa   2023/9/21 21:48

赤と白のヒガンバナもさりながら、いつもながらのEkioさんの人物配置、なんかホッとします。
この棚田のヒガンバナは、訪問者に見てもらうことを意識して植えたんでしょうね。

コメント投稿
里のパッチワーク
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (9.13MB)
撮影日時 2023-09-17 01:10:33 +0900

1   ペン太   2023/9/20 18:52

ぎり 山に西日が隠れる前に撮れた
 展望台からの絵です。

まだ稲穂で埋まっている田 
 刈り取りが済んで 土色の田
北海道のパッチワークと比べるすべも有りませんが
この景色が好きです。

2   Ekio   2023/9/20 19:54

ペン太さん、こんばんは。
なるほど素晴らしいパッチワークです。
この風景は関係者の皆さんの努力によるものなのでしょうね。
精密なジオラマのようで端々を覗いてみたくなります。

3   Booth-K   2023/9/21 00:17

丁度、刈取りが進む時期で、まだ残っていて良かったぁと思いました。
箱庭のパッチワークも趣がありますね。

4   ペン太   2023/9/21 06:08

Ekioさん
Booth-K さん

  コメントありがとうございます。

本当 きわどいタイミングでの訪問だったかもですね。
 今 ライブカメラで確認したら 殆どの田が
刈り取り済んじゃってました。

5   youzaki   2023/9/21 11:12

素敵の里の風景いいですね・・
うまい構図での秋の里の風景写真に拍手させて頂きます。

6   ペン太   2023/9/21 19:12

youzaki さん

  コメントありがとうございます。

誰が撮ってもそれなりの絵になっちゃう景観なので
切り取り 構図には、結構じかんかけます。

コメント投稿
寺坂棚田
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.13MB)
撮影日時 2023-09-17 19:31:55 +0900

1   Ekio   2023/9/19 22:02

彼岸花を見に行った場所は、埼玉県では最大級の「寺坂棚田」です。
公式サイトでも見頃は月末と言う見込みがありましたので、稲の刈り入れが終わってしまうかも知れません。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   youzaki   2023/9/20 06:17

バックの青空とゆるヤナ棚田素敵な風景の描写素晴らしいです。
このような似た風景見た覚えがありますがどこだったか忘れました。
もう一度見てみたいですが無理なようなので投稿画像を拝見して楽しませて頂きます。

3   エゾメバル   2023/9/20 11:22

棚田にびっしりと詰まるように刈り入れ間近の稲穂が密集していますね。
春に田植えの終わったばかりの棚田もきれいですが、下からの構図にしたことでなんだか豊かな気持ちになります。

4   ペン太   2023/9/20 18:43

大好きな景色
 棚田の実り 季節感と情感に溢れています。

私なら下からの構図 
 やはり コロッセウムとか付けちゃいそうです^^;

5   Ekio   2023/9/20 19:16

youzaki さん、ありがとうございます。
楽しんで頂いて嬉しいです。
「寺坂棚田」は地元の西武線の終点に近い場所ですので電車に乗る楽しみもあって満喫できました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>下からの構図にしたことでなんだか豊かな気持ちになります。
貴重な青空があったので棚田とのバランスを取りながら構図を決めました。

ペン太さん、ありがとうございます。
ペン太さんがご紹介くださる棚田とは規模も違いますが手近な場所にあるので訪れてみました。

コメント投稿
合掌造り上の昴
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 11.0-18.0 mm f/2.8
焦点距離 11mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (710KB)
撮影日時 2023-09-17 09:50:49 +0900

1   Ekio   2023/9/19 21:54

Booth-Kさん、こんばんは。
それにしても圧巻の星空ですね。
皆さんのお写真を見るにつれ、その時にその場所にいることが大事なんだと痛感します。

2   Booth-K   2023/9/19 21:35

白川郷先出で、御来光の続きはまた機会があった時に。
ペン太さんが、0時過ぎに「晴れてるよ」と起こしてくれたおかげで、町中に繰り出して撮影することが出来ました。
ペン太さんの天の川以上は撮れてないので、和田家の上に煌めく星を撮ってみました。
右側から、一番明るいのが木星。その左下の星の集まりが昴(プレやデス星団)。そのすぐ下のオレンジなのがおうし座のアルデバラン。
そして一番左の明るいのがぎょしゃ座のカペラです。

3   ペン太   2023/9/19 21:56

冬の星々と合掌造り、
 こんな星景写真 いつかは撮ってみたいな~
って 昔から思っていたお写真

合掌造りがしっかりわかる構図 絶妙な露出
これは宝物かと思います。

 最後に私も ここに撮りに行きましたが
O-GPSの電池切れで断念した絵です。
 拝見出来て感謝です^^

4   エゾメバル   2023/9/20 11:27

天体好きのBooth-Kさんらしい作品になってます。
この構図は私にはちょっと思いつかないですね。

5   Booth-K   2023/9/21 00:15

コメントありがとうございます。
天の川周辺が雲で隠れてきたので、晴れている反対方向の空を入れてみました。
あと10mでも後ろに下がれば、和田家がもっと入ったのになと反省です。

6   masa   2023/9/21 21:53

アルデバラン、去年初めてBooth-Kさんに教えてもらいながら撮りました。
その時はこんな傍に木星はいませんでした。
合掌造り家に当っている光はどこからなんでしょう?

コメント投稿
秋が舞う
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (7.22MB)
撮影日時 2023-09-17 00:51:48 +0900

1   ペン太   2023/9/19 20:06

撮りたかった絵の一つです。

とんぼ 年中見れるとも思いますが
季語としては秋となっています。
 自身 季節感を感じる光景
毎年撮っています。

 日没前、逆光で輝く様 ギリ間に合いました。

出来れば オリジナルサイズで見てやって下さい。。。

4   ペン太   2023/9/19 22:00

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとういございます。

何時もは 重要文化財の和田家の近くで撮っていましたが
 前投稿の撮影場所から はぜかけを撮ろうと西を向いたら
とんぼがキラキラ光って待っているのが見えて
 そこからは連射で 一体何枚撮ったやら。。。

現像時に対象の絵を選定 大変でした^^;

>ピントの置き所とか
 ピントははぜに置いて撮りました。
旨い具合に飛んでいてくれたみたいです。 

5   エゾメバル   2023/9/20 11:32

>撮りたかった絵の一つです。
時間と天気を両方揃わないと撮れないです。
やはり行ってすぐに撮れるものでなないですね。
オリジナルサイズで拝見すっると盛大に飛んでいるのが見えます。
狙ったものが撮れると気持ち良いですね。

6   ペン太   2023/9/20 18:45

エゾメバルさん こんばんは。

 仰せの様に、天候 時間による
光線状況は大事な要素です。。。

ファインダー覗きっぱなしで
 タイミング撮って連射 疲れもしましたが
何枚か絵になるのが撮れていて良かったです。

7   ペン太   2023/9/23 13:34

masaさん  こんにちは。

 私も拡大表示して アキアカネでは無いと思っていましたが
キトンボが減少しているのは知らなかったです。

 これでもか!って言うくらい沢山飛んでいました。

8   masa   2023/9/23 12:22

初見アキアカネかと思ったんですが、オリジナルサイズで最大拡大してみたら、キトンボのようですね。
近年各地で数が減少して滅多に見られないトンボと言われているんですが、白川郷にはこんなに沢山いるんだ!

コメント投稿